JP2017533889A - ペプチド模倣大環状分子およびその使用 - Google Patents

ペプチド模倣大環状分子およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017533889A
JP2017533889A JP2017515963A JP2017515963A JP2017533889A JP 2017533889 A JP2017533889 A JP 2017533889A JP 2017515963 A JP2017515963 A JP 2017515963A JP 2017515963 A JP2017515963 A JP 2017515963A JP 2017533889 A JP2017533889 A JP 2017533889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptidomimetic macrocycle
solid tumor
hours
cancer
human subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017515963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533889A5 (ja
Inventor
ヒューバート チェン,
ヒューバート チェン,
デイビッド アレン アニス,
デイビッド アレン アニス,
ヨン チャン,
ヨン チャン,
マニュエル アイバドー,
マニュエル アイバドー,
カレン オルソン,
カレン オルソン,
クリス ジェイ. ヴィヨー,
クリス ジェイ. ヴィヨー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aileron Therapeutics Inc
Original Assignee
Aileron Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aileron Therapeutics Inc filed Critical Aileron Therapeutics Inc
Publication of JP2017533889A publication Critical patent/JP2017533889A/ja
Publication of JP2017533889A5 publication Critical patent/JP2017533889A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/12Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Abstract

被験体においてp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置する方法を提供する。被験体においてp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍の処置において使用するためのペプチド模倣大環状分子をまた提供する。本発明は、例えば、p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する、方法を提供する。

Description

相互参照
本願は、2014年9月24日に出願された米国仮出願第62/054,861号、2015年9月3日に出願された米国仮出願第62/213,831号、および2015年9月10日に出願された米国仮出願第62/216,670号の優先権を主張し、それらの各々は、その全体が本明細書中に参照によって組み込まれる。
ヒト転写因子タンパク質p53は、DNA損傷および細胞ストレスに応答して、細胞周期の停止およびアポトーシスを誘導し、それによって悪性形質転換から細胞を保護するのに非常に重要な役割を果たしている。E3ユビキチンリガーゼMDM2(HDM2またはヒト二重微小染色体2としても公知)は、p53トランス活性化活性を中和する直接結合の相互作用を介してp53機能を負に制御し、核からp53タンパク質を輸出し、ユビキチン化−プロテアソーム経路を介してp53を分解の標的とする。欠失、変異、またはMDM2過剰発現のいずれかによるp53活性の喪失は、ヒトのがんにおいて最も一般的な欠損である。野生型p53を発現する腫瘍は、活性p53の濃度を安定化または増大する薬理学的薬剤に対して脆弱である。この文脈において、MDM2活性の阻害は、p53活性を修復し、in vitroおよびin vivoでがん細胞をアポトーシスに再感受性にするのに妥当な手法として浮上した。最近になって、MDMX(MDM4、HDM4またはヒト二重微小染色体4としても公知)は、p53の類似の負の制御因子として同定されており、その研究では、MDM2およびMDMXのp53結合界面間の有意な構造的相同性が明らかになっている。またMDMXは、ヒトの腫瘍において過剰発現することが観察されている。p53−MDM2およびp53−MDMXのタンパク質−タンパク質相互作用は、p53の同じ15残基のアルファヘリカルトランス活性化ドメインによって媒介され、そのドメインは、MDM2およびMDMXの表面上の疎水性間隙に挿入される。WT p53のこのドメインにおける3つの残基(F19、W23、およびL26)は、MDM2およびMDMXとの結合に必須である。
固形腫瘍を処置する方法は依然としてかなり必要とされている。本明細書において提供されるのは、p53、MDM2および/またはMDMXに結合し、かつp53、MDM2および/またはMDMXの活性をモジュレートすることができる化合物である。本明細書においてまた提供されるのは、p53の活性をモジュレートする、p53をベースとするペプチド模倣大環状分子を含む医薬製剤である。本明細書においてまた提供されるのは、p53、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質の間の相互作用を阻害するp53をベースとするペプチド模倣大環状分子を含む医薬製剤である。さらに、本明細書において提供されるのは、これらに限定されないが、固形腫瘍および他の過剰増殖性疾患を含めた疾患を処置するための方法である。
一態様において、本開示は、ヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げる。
別の態様において、本開示は、p53不活性化変異を欠いている固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いている固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
別の態様において、本開示は、p53遺伝子においてp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53遺伝子においてp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍は、p53タンパク質発現について陰性ではない(例えば、野生型p53タンパク質、または部分的機能性を有する変異p53タンパク質を発現している固形腫瘍)。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍は、機能獲得型変異を有するp53タンパク質(例えば、スーパーアポトーシス性p53)を発現している。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍は、機能の部分的な喪失をもたらす変異を有するp53タンパク質を発現している。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍中の細胞は、p53遺伝子の単一のゲノムコピーのみからのp53を発現している(例えば、細胞は、コピー喪失変異を有し、例えば、ハプロ不全である)。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53タンパク質を発現している。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍中の細胞は、p53発現について陰性である。
別の態様において、本開示は、p53遺伝子におけるp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において、p53遺伝子におけるp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、固形腫瘍中の細胞は、p53遺伝子の1コピーにおいてp53不活性化変異を有する。一部の実施形態では、固形腫瘍中の細胞は、p53遺伝子の第2のコピーにおける第2のp53不活性化変異を有する。一部の実施形態では、p53遺伝子の1コピーにおけるp53不活性化変異は、p53遺伝子の第2のコピーにおける第2のp53不活性化変異と同じである。一部の実施形態では、p53遺伝子の1コピーにおけるp53不活性化変異は、p53遺伝子の第2のコピーにおける第2のp53不活性化変異と異なる。
一部の実施形態では、p53遺伝子におけるp53不活性化変異は、p53遺伝子からのp53タンパク質発現の欠如、または機能の部分的な喪失を有する部分的なp53タンパク質の発現をもたらす。一部の実施形態では、p53遺伝子の第2のコピーにおける第2のp53不活性化変異は、p53遺伝子からのp53タンパク質発現の欠如、または機能の部分的な喪失を有する部分的なp53タンパク質の発現をもたらす。
本明細書に記載の方法の一部の実施形態では、固形腫瘍の細胞は、p53遺伝子のコピーにおける少なくとも1つの変異を有し、非変異p53遺伝子のコピーから発現した野生型p53と比較して、変異は、p53遺伝子のコピーから発現したp53タンパク質の活性を除去または低減させる。
別の態様において、本開示は、固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法において使用されるペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げるペプチド模倣大環状分子である。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法は、医薬組成物の投与の前に、固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如を決定するステップをさらに含む。一部の実施形態では、p53不活性化変異の欠如を決定するステップは、固形腫瘍における野生型p53の存在を確認することを含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法は、固形腫瘍におけるp53機能獲得型変異の存在を決定するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法は、固形腫瘍におけるp53の不活性化変異の存在を決定するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法は、固形腫瘍におけるp53のコピー喪失変異の存在を決定するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載されている様々な方法は、固形腫瘍におけるP53の部分的な機能喪失型変異の存在を決定するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、ペプチド模倣大環状分子の投与の前に、固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如を確認するステップをさらに含むことができる。例えば、固形腫瘍における野生型p53の存在を確認すること。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、固形腫瘍におけるp53機能獲得型変異の存在を確認するステップをさらに含むことができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、固形腫瘍におけるp53の不活性化変異の存在を確認するステップをさらに含むことができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、固形腫瘍におけるp53のコピー喪失変異の存在を確認するステップをさらに含むことができる。
一部の実施形態では、本明細書に記載の方法は、固形腫瘍におけるP53の部分的な機能喪失型変異の存在を確認するステップをさらに含むことができる。
様々な実施形態では、この決定するステップまたは確認するステップは、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の、3年以内、2年、1年以内、1〜12カ月以内、1〜3カ月以内、1カ月以内、または21日以内に行われる。
様々な実施形態では、本明細書において提供される処置方法は、ヒト被験体においてp53経路の再活性化、腫瘍細胞増殖の減少、p53タンパク質の増加、p21の増加、および/またはアポトーシスの増加をもたらすことができる。
ペプチド模倣大環状分子は、週2回または3回、例えば、週2回投与することができる。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は、2週間または3週間毎に1回投与される。他の例では、ペプチド模倣大環状分子は、1週間または2週間毎に1回投与される。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、28日サイクルの1日目、8日目および15日目に投与される。他の例では、ペプチド模倣大環状分子は、毎週1回投与される。いくつかの例では、ある用量の医薬組成物が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目に投与される。
投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mg、例えば、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.5〜10mgである。一部の実施形態では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.04mg、0.08mg、0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.28mg、3.56mg、7.12mg、または14.24mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。他の例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。他の例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mgまたは5.0mgであり、医薬組成物は、週2回投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mgまたは5.0mgであり、医薬組成物は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目、11日目に投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10mgであり、医薬組成物は、28日サイクルの1日目、8日目、および15日目に投与される。
他の例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。
いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、1日1回、7日の期間において3回、5回または7回投与される。例えば、ペプチド模倣大環状分子は、1日1回、7日の期間において7回静脈内に投与される。
いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、または10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、1日1回、7日の期間において3回、5回または7回投与される。例えば、ペプチド模倣大環状分子は、1日1回、7日の期間において7回静脈内に投与される。
ペプチド模倣大環状分子は、0.25〜12時間の期間に亘り、例えば、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、または12時間の期間に亘り徐々に投与することができる。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は、0.25〜2.0時間の期間に亘り投与される。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、1時間の期間に亘り徐々に投与される。他の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、2時間の期間に亘り徐々に投与される。
本明細書において提供される方法は、腫瘍体積の低減をもたらすことができる。例えば、本明細書において提供される方法による処置は、処置の開始の後1カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらすことができる。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後1カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後1年の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす。一部の実施形態では、処置は、処置の開始の後1年の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後6カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後6カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後3カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす。いくつかの例では、処置は、処置の開始の後3カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす。一部の実施形態では、固形腫瘍は、安定的な疾患である。一部の実施形態では、固形腫瘍は、進行性疾患である。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法は、ヒト被験体がペプチド模倣大環状分子で処置されなかった場合のヒト被験体の予想される生存時間と比較して、ヒト被験体の生存時間の増加をもたらすことができる。いくつかの例では、ヒト被験体の生存時間の増加は、少なくとも30日、少なくとも3カ月、少なくとも6カ月または少なくとも1年である。
ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの循環半減期は、約1時間〜12時間、例えば、約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間または12時間である。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの循環半減期は、約4時間、約6時間である。
ペプチド模倣大環状分子の生物組織半減期は、約1時間〜12時間、例えば、約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間または12時間である。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子の生物組織半減期は、約10時間である。
一部の実施形態では、本開示の方法によって処置されるヒト被験体は、固形腫瘍の1つもしくは複数の他の処置に対して難治性および/または不忍容性である。一部の実施形態では、ヒト被験体は、固形腫瘍の少なくとも1つの不成功である従前の処置および/または治療を受けている。
一部の実施形態では、固形腫瘍は、野生型p53タンパク質を発現している。
本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、膵臓がん、膀胱がん、結腸がん、肝臓がん、結腸直腸がん、乳がん、前立腺がん、腎臓がん、肝細胞がん、肺がん、卵巣がん、子宮頸がん、胃がん、食道がん、頭頸部がん、黒色腫、神経内分泌がん、CNSがん、脳腫瘍、骨がん、皮膚がん、眼の腫瘍、直腸がん、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、肉腫および軟部組織がん、精巣がん、胆嚢がん、および胆道がんからなる群から選択される。一部の実施形態では、固形腫瘍は、膀胱がん、骨がん、乳がん、子宮頸がん、CNSがん、結腸がん、眼の腫瘍、腎臓がん、肝臓がん、肺がん、膵臓がん、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、前立腺がん、肉腫、皮膚がん、軟部組織がん、胃がん、胆嚢がん、胆道がん、腎臓がん、または神経内分泌がんからなる群から選択される。眼の腫瘍は、脈絡膜母斑、脈絡膜黒色腫、脈絡膜転移、脈絡膜血管種、脈絡膜骨腫、虹彩黒色腫、ブドウ膜黒色腫、黒色細胞腫、転移 網膜毛細血管腫、RPEの先天性肥大、RPE腺腫または網膜芽細胞腫でよい。一部の実施形態では、固形腫瘍は、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、結腸がん、CNSがん、黒色腫、卵巣がん、腎臓がん、前立腺がんおよび乳がんから選択される。一部の実施形態では、固形腫瘍は、乳がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、胆嚢がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、胆道がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、神経内分泌がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、骨がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、骨肉腫である。一部の実施形態では、固形腫瘍は、皮膚がんである。一部の実施形態では、固形腫瘍は、黒色腫である。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、HPV陽性がんではない。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、HPV陽性子宮頸がん、HPV陽性肛門がんまたはHPV陽性頭頸部がん、例えば、中咽頭がんではない。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、静脈内に投与される。
一部の実施形態では、本開示の方法は、ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩に加えて、ヒト被験体に治療有効量の少なくとも1種のさらなる治療剤および/または治療手順を投与するステップをさらに含む。
一部の実施形態では、ヒト被験体は、処置に対して完全応答を示す。一部の実施形態では、ヒト被験体は、処置に対して部分応答を示す。
一部の実施形態では、本開示の方法は、投与されたペプチド模倣大環状分子の臨床活性を決定するステップをさらに含む。臨床活性は、コンピューター断層撮影法(CT)、磁気共鳴イメージング(MRI)、および骨スキャニングからなる群から選択される画像処理方法によって決定することができる。
本開示の方法は、1つもしくは複数の特定の時点におけるヒト被験体からの生体試料を得て、分析手順で生体試料を分析するステップをさらに含むことができる。生体試料を、バイオマーカーアセスメント、薬物動態学的アセスメント、免疫原性アッセイおよび/または薬力学的アセスメントのために使用することができる。薬物動態学的アセスメントは、特定の時点での生体試料においてペプチド模倣大環状分子および/もしくはその代謝物のレベルを研究するステップを含むことができる。薬力学的アセスメントは、特定の時点での生体試料においてp53、MDM2、MDMX、p21および/またはカスパーゼのレベルを研究するステップを含むことができる。
分析手順は、血液化学分析、染色体転座分析、針生検、組織生検、蛍光in situハイブリダイゼーション、検査室バイオマーカー分析、免疫組織化学染色法、フローサイトメトリー、またはこれらの組合せを含む群から選択することができる。方法は、分析手順の結果を作表および/またはプロットするステップをさらに含むことができる。1つもしくは複数の特定の時点は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前の時点を含むことができる。1つもしくは複数の特定の時点は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の後の時点を含むことができる。1つもしくは複数の特定の時点は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前の時点および後の時点を含むことができる。1つもしくは複数の特定の時点は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前および後の複数の時点を含む。方法は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前および後に集めた生体試料を比較するステップ、または複数の時点において集めた生体試料を比較するステップをさらに含むことができる。生体試料は、血液試料または腫瘍標本でよい。
本開示の方法は、ヒト被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前に、ヒト被験体における少なくとも1つの標的病変を選択および/または同定するステップをさらに含むことができる。方法はまた、1つもしくは複数の特定の時点における累積直径を測定するステップを含むことができ、累積直径は、特定の時点における少なくとも1つの標的病変の直径の合計である。1つもしくは複数の特定の時点は、処置の後の時点を含むことができる。方法はまた、ベースライン合計直径を測定するステップを含むことができ、ベースライン合計直径は、ヒト被験体への医薬組成物の投与の前の少なくとも1つの標的病変の直径の合計である。いくつかの例では、本開示の方法による処置は、少なくとも1つの標的病変の消失をもたらす。一部の実施形態では、処置の後、ヒト被験体におけるすべての病的なリンパ節は、10mm未満までの短軸の低減を示す。いくつかの例では、処置の後の時点での累積直径は、ベースライン合計直径より少なくとも30%小さい。いくつかの例では、処置は、ベースライン合計直径を参照として、1つもしくは複数の特定の時点において累積直径の十分な増加も、十分な減少ももたらさない。
いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は、チトクロムP450アイソフォームの阻害剤ではない。いくつかの例では、処置は、本質的に用量制限的血小板減少をもたらさない。いくつかの例では、処置は、正常な造血器官および/または組織において本質的に有害作用をもたらさない。いくつかの例では、処置は、ヒト被験体において、ペプチド模倣大環状分子の投与とおそらく、ほぼ確実に、または明確に、関連し得る本質的に有害事象をもたらさない。いくつかの例では、処置は、ヒト被験体において、ペプチド模倣大環状分子の投与とほぼ確実に、ほぼ確実に、または明確に、関連し得る本質的に重篤な有害事象をもたらさない。
p53不活性化変異の欠如は、当技術分野において公知の任意の公知の方法によって決定することができる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如は、p53タンパク質をコードする核酸のDNAシークエンシングによって決定することができる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如は、RNAアレイをベースとする試験によって決定することができる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如は、RNA分析によって決定することができる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって決定することができる。
一部の実施形態では、p53不活性化変異は、タンパク質のDNA結合ドメインにおける変異を含むことができる。一部の実施形態では、p53不活性化変異は、ミスセンス変異を含むことができる。一部の実施形態では、p53不活性化変異は、ドミナント不活性化変異である。一部の実施形態では、p53不活性化変異は、V173L、R175H、G245C、R248W、R249SおよびR273Hからなる群から選択される1つもしくは複数の変異を含む。一部の実施形態では、p53不活性化変異は、表1aにおいて示す変異の1つもしくは複数を含む。一部の実施形態では、p53機能獲得型変異は、表1bにおいて示す変異の1つもしくは複数を含む。
別の態様において、本開示は、p53不活性化変異を欠いていると決定されたヒト被験体における固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、28日サイクルの1日目、8日目および15日目に、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.5〜20mg、例えば、0.5〜10mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、8日目および/または15日目に入ったペプチド模倣大環状分子の量は、1日目に入ったペプチド模倣大環状分子の量より多い。一部の実施形態では、8日目および/または15日目に入ったペプチド模倣大環状分子は、1日目に入ったペプチド模倣大環状分子の量と等しい。一部の実施形態では、1日目および/または8日目に入ったペプチド模倣大環状分子は、15日目に入ったペプチド模倣大環状分子の量より多い。一部の実施形態では、等しい量のペプチド模倣大環状分子が、1日目、8日目および15日目に投与される。一部の実施形態では、28日サイクルは、2回または3回繰り返される。
別の態様において、本開示は、ヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、ヒト被験体に、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目に、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.32〜10mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を投与するステップを含む。一部の実施形態では、固形腫瘍は、p53不活性化変異を欠いていると決定されている。一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.32mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される。一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.64mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される。一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、1.25mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される。一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、2.5mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される。一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、5.0mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される。
様々な実施形態では、本明細書に記載の方法において使用されるペプチド模倣大環状分子は、表3、表3a、表3b、および表3cのいずれかにおけるアミノ酸配列と少なくとも約60%、70%、80%、90%、または95%同一であるアミノ酸配列を含み、ペプチド模倣大環状分子は、式:
(式中、
各A、C、DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
、[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、または該DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子形成リンカーL’を形成し、
各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各LおよびL’は、独立に、式−L−L−の大環状分子形成リンカーであり、
各L、L、およびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
各vは、独立に、整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
様々な実施形態では、本明細書に記載の方法において使用されるペプチド模倣大環状分子は、式
(式中、
Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)またはPhe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各XおよびX11は、独立に、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはRおよびRの少なくとも1つは、前記DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
vは、1〜1000の整数であり、
wは、0〜1000の整数である)
を有する。
いくつかの実施形態では、本明細書中で記載される式における大環状分子を形成するリンカーの少なくとも1つは、式−L−L
(式中、
各LおよびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
nは、1〜5の整数である)
を有する。
一部の実施形態では、本明細書に記載の式における大環状分子形成リンカーの少なくとも1つにおいて、wは、独立に、3〜1000、例えば、3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である。
一部の実施形態では、Xaa5は、Gluまたはそのアミノ酸類似体である。
一部の実施形態では、各Eは、独立に、Ala(アラニン)、Ser(セリン)またはその類似体である。
一部の実施形態では、[D]vは、−Leu−Thrである。
一部の実施形態では、wは、3〜10である。一部の実施形態では、wは、3〜6である。一部の実施形態では、wは、6〜10である。一部の実施形態では、wは、6である。
一部の実施形態では、vは、1〜10である。一部の実施形態では、vは、2〜10である。一部の実施形態では、vは、2〜5である。一部の実施形態では、vは、2である。
一部の実施形態では、本明細書に記載の式における各L、LおよびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、またはヘテロシクロアリーレンである(それぞれRにより任意選択で置換されている)。
一部の実施形態では、各L、LおよびLは、独立に、アルキレンまたはアルケニレンである。
一部の実施形態では、Lは、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである。一部の実施形態では、Lは、アルキレンである。一部の実施形態では、Lは、C3〜C16アルキレンである。一部の実施形態では、Lは、C10〜C14アルキレンである。
一部の実施形態では、本明細書に記載の式における各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)。一部の実施形態では、RおよびRは、Hである。一部の実施形態では、各RおよびRは、独立に、アルキルである。一部の実施形態では、RおよびRは、メチルである。
一部の実施形態では、本明細書に記載の式におけるx+y+zは、6である。
一部の実施形態では、本明細書に記載の式におけるuは、1である。
いくつかの実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、アミノ酸類似体である少なくとも1個のアミノ酸を含む。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、表3cにおいて示されるペプチド模倣大環状分子から選択される。
一態様において、本開示は、ヒト被験体に、治療有効量の本明細書に記載されているペプチド模倣大環状分子を投与するステップを含む、ヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いている1つもしくは複数の固形腫瘍バイオマーカーを同定する方法を提供する。いくつかの例では、バイオマーカーは、p53ステータス、MDM2発現レベルおよびMDMX発現レベルを含む群から選択される。
様々な実施形態では、医薬組成物は、ペプチド模倣大環状分子の薬学的に許容される塩を含む。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩、カリウム塩またはカルシウム塩である。一部の実施形態では、薬学的に許容される塩は、ナトリウム塩である。
参考文献の援用
本明細書で言及されているあらゆる刊行物、特許文書、および特許出願文書は、各個々の刊行物、特許文書、または特許出願文書が、あたかも具体的に個々に参照によって組み込まれることが示されているかのように、参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明の新規な特徴を、添付の特許請求の範囲において詳細に示す。本発明の特徴および利点は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明および以下の添付の図を参照することによってより良好に理解されよう。
図1は、ヒト野生型P53タンパク質配列を示す。
図2は、例示的な用量レベルおよび用量レジメンを示す。
図3は、例示的な投与の概要を示す。
図4は、各用量レベル(DL)および用量レジメンのために投与されるAileronペプチド−1の量を示す。
図5は、本開示の例示的な用量漸増戦略を示す。
図6は、MDMXおよびMDM2の両方を阻害し、WT p53を再活性化するように設計された一方向的なAileronペプチド−1を示す。
図7は、Aileronペプチド−1の可能性のある適応症を示す(オーファン適応症または大きな市場機会から)。
図8は、種々の異なるがんに亘るAileronペプチド−1の効果を示す。
図9は、MDMXによって誘起されるMCF−7乳がん異種移植片モデルにおける、静脈内、またはIV、注射によって投与されたAileronペプチド−1の効果を示す。
図10は、「3+3」用量漸増設計に基づいた用量漸増を示す。
図11aおよび11bは、コホートについての用量レベルでの薬物濃度(測定または予測)を示す。
図11aおよび11bは、コホートについての用量レベルでの薬物濃度(測定または予測)を示す。
図12は、2コンパートメント、パラレル非線形ミカエリスメンテンクリアランスおよび線形除去を示す、Aileronペプチド−1の薬物動態学的モデルを示す。
図13は、MIC−1の用量依存的な増加を示す。
図14は、少なくとも2サイクルの処置を完了した患者が安定的な疾患を有することを示す。Aileronペプチド−1は、安定的な疾患率を示す。
図15は、Aileronペプチド1が、患者の血液細胞中のp21およびp53のオンターゲット活性化を示すことを示す。
発明の詳細な説明
本開示の好ましい実施形態を、本明細書で示し記載するが、当業者には、このような実施形態が単に例示的に提示されることが明らかである。ここで当業者には、本開示から逸脱することなく、数々の変更、変化、および置換が想到される。本開示の実施には、本明細書に記載の本開示の実施形態に対して様々な代替形態を用い得ることを理解されたい。下記の特許請求の範囲は、本開示の範囲を定義し、これらの特許請求の範囲に含まれる方法および構造、ならびにそれらの均等物は、特許請求の範囲によって保護されるものとする。
定義
本明細書で使用される用語「大環状分子」は、共有結合により結合している少なくとも9個の原子によって形成された環またはサイクルを含む化学的構造を有する分子を指す。
本明細書で使用される用語「ペプチド模倣大環状分子」または「架橋ポリペプチド」は、複数のペプチド結合および少なくとも1つの大環状分子を形成するリンカーによって連結した複数のアミノ酸残基を含み、それによって、第1の天然に存在するまたは天然に存在しないアミノ酸残基(または類似体)と、同じ分子内の第2の天然に存在するまたは天然に存在しないアミノ酸残基(または類似体)の間に大環状分子を形成する化合物を指す。ペプチド模倣大環状分子は、大環状分子を形成するリンカーが、第1のアミノ酸残基(または類似体)のα炭素を、第2のアミノ酸残基(または類似体)のα炭素に結合している実施形態を含む。ペプチド模倣大環状分子は、任意選択で、1つまたは複数のアミノ酸残基および/またはアミノ酸類似体残基の間に1つまたは複数の非ペプチド結合を含み、任意選択で、大環状分子を形成する任意のものに加えて、1つまたは複数の天然に存在しないアミノ酸残基またはアミノ酸類似体残基を含む。「対応する未架橋ポリペプチド」は、ペプチド模倣大環状分子の文脈で言及される場合、大環状分子と同じ長さであり、大環状分子に対応する野生型配列の等価な天然アミノ酸を含むポリペプチドに関すると理解される。
本明細書において使用する場合、用語「らせんの安定性」は、円二色性またはNMRによって測定するような、ペプチド模倣大環状分子によるαらせん構造の維持を指す。例えば、一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、対応する架橋していない大環状分子と比較して、円二色性によって決定するようなα−ヘリシティにおいて少なくとも1.25倍、1.5倍、1.75倍または2倍の増加を示す。
用語「アミノ酸」は、アミノ基とカルボキシル基の両方を含有する分子を指す。適切なアミノ酸には、それらに限定されるものではないが、天然に存在するアミノ酸、および有機合成または他の代謝経路によって調製された天然に存在しないアミノ酸のD−異性体とL−異性体の両方が含まれる。本明細書で使用されるアミノ酸という用語には、α−アミノ酸、天然アミノ酸、非天然アミノ酸、およびアミノ酸類似体が含まれるが、それらに限定されない。
用語「α−アミノ酸」は、α−炭素と指定される炭素に結合したアミノ基とカルボキシル基の両方を含有する分子を指す。
用語「β−アミノ酸」は、β立体配置にアミノ基とカルボキシル基の両方を含有する分子を指す。
用語「天然に存在するアミノ酸」は、天然に合成されたペプチドに一般に見出され、一文字略語A、R、N、C、D、Q、E、G、H、I、L、K、M、F、P、S、T、W、YおよびVによって公知の20種のアミノ酸のいずれか1つを指す。
以下の表によって、天然アミノ酸の特性の概要を示す。
「疎水性アミノ酸」には、小さい疎水性アミノ酸および大きい疎水性アミノ酸が含まれる。「小さい疎水性アミノ酸」は、グリシン、アラニン、プロリン、およびそれらの類似体である。「大きい疎水性アミノ酸」は、バリン、ロイシン、イソロイシン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、およびそれらの類似体である。「極性アミノ酸」は、セリン、スレオニン、アスパラギン、グルタミン、システイン、チロシン、およびそれらの類似体である。「荷電アミノ酸」は、リシン、アルギニン、ヒスチジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、およびそれらの類似体である。
用語「アミノ酸類似体」は、構造的にアミノ酸に類似しており、ペプチド模倣大環状分子の形成においてアミノ酸を置換することができる分子を指す。アミノ酸類似体には、β−アミノ酸、およびアミノ基またはカルボキシ基が同様に反応基によって置換されている(例えば第一級アミンが第二級もしくは第三級アミンで置換されている、またはカルボキシ基がエステルで置換されている)アミノ酸が含まれるが、それらに限定されない。
用語「非天然アミノ酸」は、天然に合成されたペプチドに一般に見出され、一文字略語A、R、N、C、D、Q、E、G、H、I、L、K、M、F、P、S、T、W、YおよびVによって公知の20種のアミノ酸の1つではないアミノ酸を指す。非天然アミノ酸またはアミノ酸類似体には、以下による構造が含まれるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、β−アミノ酸類似体が含まれる。β−アミノ酸類似体の例として、環式β−アミノ酸類似体;β−アラニン;(R)−β−フェニルアラニン;(R)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−酢酸;(R)−3−アミノ−4−(1−ナフチル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2,4−ジクロロフェニル)酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−クロロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−シアノフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−フリル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−メチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−ナフチル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−チエニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3,4−ジクロロフェニル)酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3,4−ジフルオロフェニル)酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−ベンゾチエニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−クロロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−シアノフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−フルオロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−メチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−ピリジル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−チエニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−ブロモフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−クロロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−シアノフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−フルオロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−ヨードフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−メチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−ニトロフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−ピリジル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(R)−3−アミノ−4−ペンタフルオロ−フェニル酪酸;(R)−3−アミノ−5−ヘキセン酸;(R)−3−アミノ−5−ヘキシン酸;(R)−3−アミノ−5−フェニルペンタン酸;(R)−3−アミノ−6−フェニル−5−ヘキセン酸;(S)−1,2,3,4−テトラヒドロ−イソキノリン−3−酢酸;(S)−3−アミノ−4−(1−ナフチル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2,4−ジクロロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−フリル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−ナフチル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−チエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(2−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3,4−ジクロロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3,4−ジフルオロフェニル)酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−ベンゾチエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−ピリジル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−チエニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(3−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ブロモフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−クロロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−シアノフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−フルオロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ヨードフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−メチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ニトロフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−ピリジル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−酪酸;(S)−3−アミノ−4−ペンタフルオロ−フェニル酪酸;(S)−3−アミノ−5−ヘキセン酸;(S)−3−アミノ−5−ヘキシン酸;(S)−3−アミノ−5−フェニルペンタン酸;(S)−3−アミノ−6−フェニル−5−ヘキセン酸;1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−3−カルボン酸;1,2,5,6−テトラヒドロピリジン−4−カルボン酸;3−アミノ−3−(2−クロロフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(2−チエニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(3−ブロモフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−プロピオン酸;3−アミノ−4,4,4−トリフルオロ−酪酸;3−アミノアジピン酸;D−β−フェニルアラニン;β−ロイシン;L−β−ホモアラニン;L−β−ホモアスパラギン酸γ−ベンジルエステル;L−β−ホモグルタミン酸δ−ベンジルエステル;L−β−ホモイソロイシン;L−β−ホモロイシン;L−β−ホモメチオニン;L−β−ホモフェニルアラニン;L−β−ホモプロリン;L−β−ホモトリプトファン;L−β−ホモバリン;L−Nω−ベンジルオキシカルボニル−β−ホモリシン;Nω−L−β−ホモアルギニン;O−ベンジル−L−β−ホモヒドロキシプロリン;O−ベンジル−L−β−ホモセリン;O−ベンジル−L−β−ホモトレオニン;O−ベンジル−L−β−ホモチロシン;γ−トリチル−L−β−ホモアスパラギン;(R)−β−フェニルアラニン;L−β−ホモアスパラギン酸γ−t−ブチルエステル;L−β−ホモグルタミン酸δ−t−ブチルエステル;L−Nω−β−ホモリシン;Nδ−トリチル−L−β−ホモグルタミン;Nω−2,2,4,6,7−ペンタメチル−ジヒドロベンゾフラン−5−スルホニル−L−β−ホモアルギニン;O−t−ブチル−L−β−ホモヒドロキシ−プロリン;O−t−ブチル−L−β−ホモセリン;O−t−ブチル−L−β−ホモトレオニン;O−t−ブチル−L−β−ホモチロシン;2−アミノシクロペンタンカルボン酸;および2−アミノシクロヘキサンカルボン酸が挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、アラニン、バリン、グリシンまたはロイシンの類似体が含まれる。アラニン、バリン、グリシン、およびロイシンのアミノ酸類似体の例として、α−メトキシグリシン;α−アリル−L−アラニン;α−アミノイソ酪酸;α−メチル−ロイシン;β−(1−ナフチル)−D−アラニン;β−(1−ナフチル)−L−アラニン;β−(2−ナフチル)−D−アラニン;β−(2−ナフチル)−L−アラニン;β−(2−ピリジル)−D−アラニン;β−(2−ピリジル)−L−アラニン;β−(2−チエニル)−D−アラニン;β−(2−チエニル)−L−アラニン;β−(3−ベンゾチエニル)−D−アラニン;β−(3−ベンゾチエニル)−L−アラニン;β−(3−ピリジル)−D−アラニン;β−(3−ピリジル)−L−アラニン;β−(4−ピリジル)−D−アラニン;β−(4−ピリジル)−L−アラニン;β−クロロ−L−アラニン;β−シアノ−L−アラニン;β−シクロヘキシル−D−アラニン;β−シクロヘキシル−L−アラニン;β−シクロペンテン−1−イル−アラニン;β−シクロペンチル−アラニン;β−シクロプロピル−L−Ala−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;β−t−ブチル−D−アラニン;β−t−ブチル−L−アラニン;γ−アミノ酪酸;L−α,β−ジアミノプロピオン酸;2,4−ジニトロ−フェニルグリシン;2,5−ジヒドロ−D−フェニルグリシン;2−アミノ−4,4,4−トリフルオロ酪酸;2−フルオロ−フェニルグリシン;3−アミノ−4,4,4−トリフルオロ−酪酸;3−フルオロ−バリン;4,4,4−トリフルオロ−バリン;4,5−デヒドロ−L−leu−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;4−フルオロ−D−フェニルグリシン;4−フルオロ−L−フェニルグリシン;4−ヒドロキシ−D−フェニルグリシン;5,5,5−トリフルオロ−ロイシン;6−アミノヘキサン酸;シクロペンチル−D−Gly−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;シクロペンチル−Gly−OH・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;D−α,β−ジアミノプロピオン酸;D−α−アミノ酪酸;D−α−t−ブチルグリシン;D−(2−チエニル)グリシン;D−(3−チエニル)グリシン;D−2−アミノカプロン酸;D−2−インダニルグリシン;D−アリルグリシン・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;D−シクロヘキシルグリシン;D−ノルバリン;D−フェニルグリシン;β−アミノ酪酸;β−アミノイソ酪酸;(2−ブロモフェニル)グリシン;(2−メトキシフェニル)グリシン;(2−メチルフェニル)グリシン;(2−チアゾイル)グリシン;(2−チエニル)グリシン;2−アミノ−3−(ジメチルアミノ)−プロピオン酸;L−α,β−ジアミノプロピオン酸;L−α−アミノ酪酸;L−α−t−ブチルグリシン;L−(3−チエニル)グリシン;L−2−アミノ−3−(ジメチルアミノ)−プロピオン酸;L−2−アミノカプロン酸ジシクロヘキシル−アンモニウム塩;L−2−インダニルグリシン;L−アリルグリシン・ジシクロヘキシルアンモニウム塩;L−シクロヘキシルグリシン;L−フェニルグリシン;L−プロパルギルグリシン;L−ノルバリン;N−α−アミノメチル−L−アラニン;D−α,γ−ジアミノ酪酸;L−α,γ−ジアミノ酪酸;β−シクロプロピル−L−アラニン;(N−β−(2,4−ジニトロフェニル))−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−4−メチルトリチル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−β−アリルオキシカルボニル)−L−α,β−ジアミノプロピオン酸;(N−γ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−4−メチルトリチル)−D−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−4−メチルトリチル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;(N−γ−アリルオキシカルボニル)−L−α,γ−ジアミノ酪酸;D−α,γ−ジアミノ酪酸;4,5−デヒドロ−L−ロイシン;シクロペンチル−D−Gly−OH;シクロペンチル−Gly−OH;D−アリルグリシン;D−ホモシクロヘキシルアラニン;L−1−ピレニルアラニン;L−2−アミノカプロン酸;L−アリルグリシン;L−ホモシクロヘキシルアラニン;およびN−(2−ヒドロキシ−4−メトキシ−Bzl)−Gly−OHが挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、アルギニンまたはリシンの類似体が含まれる。アルギニンおよびリシンのアミノ酸類似体の例として、シトルリン;L−2−アミノ−3−グアニジノプロピオン酸;L−2−アミノ−3−ウレイドプロピオン酸;L−シトルリン;Lys(Me)−OH;Lys(N)−OH;Nδ−ベンジルオキシカルボニル−L−オルニチン;Nω−ニトロ−D−アルギニン;Nω−ニトロ−L−アルギニン;α−メチル−オルニチン;2,6−ジアミノヘプタン二酸;L−オルニチン;(Nδ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソ−シクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−D−オルニチン;(Nδ−1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソ−シクロヘキサ−1−イリデン)エチル)−L−オルニチン;(Nδ−4−メチルトリチル)−D−オルニチン;(Nδ−4−メチルトリチル)−L−オルニチン;D−オルニチン;L−オルニチン;Arg(Me)(Pbf)−OH;Arg(Me)−OH(非対称);Arg(Me)2−OH(対称);Lys(ivDde)−OH;Lys(Me)2−OH・HCl;Lys(Me3)−OHクロリド;Nω−ニトロ−D−アルギニン;およびNω−ニトロ−L−アルギニンが挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、アスパラギン酸またはグルタミン酸の類似体が含まれる。アスパラギン酸およびグルタミン酸のアミノ酸類似体の例として、α−メチル−D−アスパラギン酸;α−メチル−グルタミン酸;α−メチル−L−アスパラギン酸;γ−メチレン−グルタミン酸;(N−γ−エチル)−L−グルタミン;[N−α−(4−アミノベンゾイル)]−L−グルタミン酸;2,6−ジアミノピメリン酸;L−α−アミノスベリン酸;D−2−アミノアジピン酸;D−α−アミノスベリン酸;α−アミノピメリン酸;イミノ二酢酸;L−2−アミノアジピン酸;トレオ−β−メチル−アスパラギン酸;γ−カルボキシ−D−グルタミン酸γ,γ−ジ−t−ブチルエステル;γ−カルボキシ−L−グルタミン酸γ,γ−ジ−t−ブチルエステル;Glu(OAll)−OH;L−Asu(OtBu)−OH;およびピログルタミン酸が挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、システインおよびメチオニンの類似体が含まれる。システインおよびメチオニンのアミノ酸類似体の例として、Cys(ファルネシル)−OH、Cys(ファルネシル)−OMe、α−メチル−メチオニン、Cys(2−ヒドロキシエチル)−OH、Cys(3−アミノプロピル)−OH、2−アミノ−4−(エチルチオ)酪酸、ブチオニン、ブチオニンスルホキシミン、エチオニン、メチオニンメチルスルホニウムクロリド、セレノメチオニン、システイン酸、[2−(4−ピリジル)エチル]−DL−ペニシラミン、[2−(4−ピリジル)エチル]−L−システイン、4−メトキシベンジル−D−ペニシラミン、4−メトキシベンジル−L−ペニシラミン、4−メチルベンジル−D−ペニシラミン、4−メチルベンジル−L−ペニシラミン、ベンジル−D−システイン、ベンジル−L−システイン、ベンジル−DL−ホモシステイン、カルバモイル−L−システイン、カルボキシエチル−L−システイン、カルボキシメチル−L−システイン、ジフェニルメチル−L−システイン、エチル−L−システイン、メチル−L−システイン、t−ブチル−D−システイン、トリチル−L−ホモシステイン、トリチル−D−ペニシラミン、シスタチオニン、ホモシスチン、L−ホモシスチン、(2−アミノエチル)−L−システイン、セレノ−L−シスチン、シスタチオニン、Cys(StBu)−OH、およびアセトアミドメチル−D−ペニシラミンが挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、フェニルアラニンおよびチロシンの類似体が含まれる。フェニルアラニンおよびチロシンのアミノ酸類似体の例として、β−メチル−フェニルアラニン、β−ヒドロキシフェニルアラニン、α−メチル−3−メトキシ−DL−フェニルアラニン、α−メチル−D−フェニルアラニン、α−メチル−L−フェニルアラニン、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、2,4−ジクロロ−フェニルアラニン、2−(トリフルオロメチル)−D−フェニルアラニン、2−(トリフルオロメチル)−L−フェニルアラニン、2−ブロモ−D−フェニルアラニン、2−ブロモ−L−フェニルアラニン、2−クロロ−D−フェニルアラニン、2−クロロ−L−フェニルアラニン、2−シアノ−D−フェニルアラニン、2−シアノ−L−フェニルアラニン、2−フルオロ−D−フェニルアラニン、2−フルオロ−L−フェニルアラニン、2−メチル−D−フェニルアラニン、2−メチル−L−フェニルアラニン、2−ニトロ−D−フェニルアラニン、2−ニトロ−L−フェニルアラニン、2;4;5−トリヒドロキシ−フェニルアラニン、3,4,5−トリフルオロ−D−フェニルアラニン、3,4,5−トリフルオロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジクロロ−D−フェニルアラニン、3,4−ジクロロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジフルオロ−D−フェニルアラニン、3,4−ジフルオロ−L−フェニルアラニン、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン、3,4−ジメトキシ−L−フェニルアラニン、3,5,3’−トリヨード−L−チロニン、3,5−ジヨード−D−チロシン、3,5−ジヨード−L−チロシン、3,5−ジヨード−L−チロニン、3−(トリフルオロメチル)−D−フェニルアラニン、3−(トリフルオロメチル)−L−フェニルアラニン、3−アミノ−L−チロシン、3−ブロモ−D−フェニルアラニン、3−ブロモ−L−フェニルアラニン、3−クロロ−D−フェニルアラニン、3−クロロ−L−フェニルアラニン、3−クロロ−L−チロシン、3−シアノ−D−フェニルアラニン、3−シアノ−L−フェニルアラニン、3−フルオロ−D−フェニルアラニン、3−フルオロ−L−フェニルアラニン、3−フルオロ−チロシン、3−ヨード−D−フェニルアラニン、3−ヨード−L−フェニルアラニン、3−ヨード−L−チロシン、3−メトキシ−L−チロシン、3−メチル−D−フェニルアラニン、3−メチル−L−フェニルアラニン、3−ニトロ−D−フェニルアラニン、3−ニトロ−L−フェニルアラニン、3−ニトロ−L−チロシン、4−(トリフルオロメチル)−D−フェニルアラニン、4−(トリフルオロメチル)−L−フェニルアラニン、4−アミノ−D−フェニルアラニン、4−アミノ−L−フェニルアラニン、4−ベンゾイル−D−フェニルアラニン、4−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、4−ビス(2−クロロエチル)アミノ−L−フェニルアラニン、4−ブロモ−D−フェニルアラニン、4−ブロモ−L−フェニルアラニン、4−クロロ−D−フェニルアラニン、4−クロロ−L−フェニルアラニン、4−シアノ−D−フェニルアラニン、4−シアノ−L−フェニルアラニン、4−フルオロ−D−フェニルアラニン、4−フルオロ−L−フェニルアラニン、4−ヨード−D−フェニルアラニン、4−ヨード−L−フェニルアラニン、ホモフェニルアラニン、チロキシン、3,3−ジフェニルアラニン、チロニン、エチル−チロシン、およびメチル−チロシンが挙げられる。
アミノ酸類似体には、プロリンの類似体が含まれる。プロリンのアミノ酸類似体の例として、3,4−デヒドロ−プロリン、4−フルオロ−プロリン、シス−4−ヒドロキシ−プロリン、チアゾリジン−2−カルボン酸、およびトランス−4−フルオロ−プロリンが挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、セリンおよびスレオニンの類似体が含まれる。セリンおよびスレオニンのアミノ酸類似体の例として、3−アミノ−2−ヒドロキシ−5−メチルヘキサン酸、2−アミノ−3−ヒドロキシ−4−メチルペンタン酸、2−アミノ−3−エトキシブタン酸、2−アミノ−3−メトキシブタン酸、4−アミノ−3−ヒドロキシ−6−メチルヘプタン酸、2−アミノ−3−ベンジルオキシプロピオン酸、2−アミノ−3−ベンジルオキシプロピオン酸、2−アミノ−3−エトキシプロピオン酸、4−アミノ−3−ヒドロキシブタン酸、およびα−メチルセリンが挙げられるが、それらに限定されない。
アミノ酸類似体には、トリプトファンの類似体が含まれる。トリプトファンのアミノ酸類似体の例として、α−メチル−トリプトファン;β−(3−ベンゾチエニル)−D−アラニン;β−(3−ベンゾチエニル)−L−アラニン;1−メチル−トリプトファン;4−メチル−トリプトファン;5−ベンジルオキシ−トリプトファン;5−ブロモ−トリプトファン;5−クロロ−トリプトファン;5−フルオロ−トリプトファン;5−ヒドロキシ−トリプトファン;5−ヒドロキシ−L−トリプトファン;5−メトキシ−トリプトファン;5−メトキシ−L−トリプトファン;5−メチル−トリプトファン;6−ブロモ−トリプトファン;6−クロロ−D−トリプトファン;6−クロロ−トリプトファン;6−フルオロ−トリプトファン;6−メチル−トリプトファン;7−ベンジルオキシ−トリプトファン;7−ブロモ−トリプトファン;7−メチル−−トリプトファン;D−1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン−3−カルボン酸;6−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロノルハルマン−1−カルボン酸;7−アザトリプトファン;L−1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン−3−カルボン酸;5−メトキシ−2−メチル−トリプトファン;および6−クロロ−L−トリプトファンが挙げられるが、それらに限定されない。
一部の実施形態では、アミノ酸類似体は、ラセミである。一部の実施形態では、アミノ酸類似体のD異性体が使用される。一部の実施形態では、アミノ酸類似体のL異性体が使用される。他の実施形態では、アミノ酸類似体は、RまたはS立体配置中にあるキラル中心を含む。さらに他の実施形態では、β−アミノ酸類似体のアミノ基(複数可)は、保護基、例えばtert−ブチルオキシカルボニル(BOC基)、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(FMOC)、トシル等で置換されている。さらなる他の実施形態では、β−アミノ酸類似体のカルボン酸官能基は、例えばそのエステル誘導体として保護される。一部の実施形態では、アミノ酸類似体の塩が使用される。
「非必須」アミノ酸残基は、その必須の生物学的または生化学的な活性(例えば、受容体結合または活性化)を消失することなく、または実質的に変えることなく、ポリペプチドの野生型配列から変わり得る残基である。「必須」アミノ酸残基は、ポリペプチドの野生型配列から変わると、ポリペプチドの必須の生物学的または生化学的な活性を消失するか、または実質的に消失する残基である。
「保存アミノ酸の置換」は、アミノ酸残基が、類似の側鎖を有するアミノ酸残基で置き換えられているものである。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当技術分野で定義されている。これらのファミリーには、塩基性側鎖を有するアミノ酸(例えば、K、R、H)、酸性側鎖を有するアミノ酸(例えば、D、E)、無電荷極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、G、N、Q、S、T、Y、C)、非極性側鎖を有するアミノ酸(例えば、A、V、L、I、P、F、M、W)、ベータ−分岐側鎖を有するアミノ酸(例えば、T、V、I)および芳香族側鎖を有するアミノ酸(例えば、Y、F、W、H)が含まれる。したがって、例えばポリペプチドにおいて予測される非必須アミノ酸残基は、同じ側鎖ファミリーの別のアミノ酸残基で置き換えられる。許容される置換の他の例は、等比体積的考察に基づく置換であるか(例えばメチオニンについてはノルロイシン)、または他の特性に基づく置換である(例えばフェニルアラニンについては2−チエニルアラニン、またはトリプトファンについては6−Cl−トリプトファン)。
用語「キャッピング基」は、主題であるペプチド模倣大環状分子のポリペプチド鎖のカルボキシ末端またはアミノ末端のいずれかに存在する化学的部分を指す。カルボキシ末端のキャッピング基には、非修飾カルボン酸(すなわち−COOH)または置換基を有するカルボン酸が含まれる。例えば、カルボキシ末端は、アミノ基で置換されると、C末端にカルボキサミドをもたらすことができる。様々な置換基には、第一級アミンおよびペグ化第二級アミンを含めた第二級アミンが含まれるが、それらに限定されない。C末端の代表的な第二級アミンキャッピング基には、
が含まれる。
アミノ末端のキャッピング基には、非修飾アミン(すなわち−NH)または置換基を有するアミンが含まれる。例えば、アミノ末端は、アシル基で置換されると、N末端にカルボキサミドをもたらすことができる。様々な置換基には、C〜Cカルボニル、C〜C30カルボニル、およびペグ化カルバメートを含めた置換アシル基が含まれるが、それらに限定されない。N末端の代表的なキャッピング基には、4−FBzl(4−フルオロ−ベンジル)および以下:
が含まれるが、それらに限定されない。
大環状分子または大環状分子を形成するリンカーと共に本明細書で使用される用語「員」は、大環状分子を形成するか、または形成することができる原子を指し、置換基または側鎖原子を除外する。水素またはフルオロ置換基またはメチル側鎖は、大環状分子の形成には関与しないので、シクロデカン、1,2−ジフルオロ−デカンおよび1,3−ジメチルシクロデカンは、すべて類似性によって10員の大環状分子とみなされる。
記号
は、分子構造の一部として使用される場合、単結合、またはトランスもしくはシス二重結合を指す。
用語「アミノ酸側鎖」は、アミノ酸のα−炭素(または別の骨格原子)に結合している部分を指す。例えば、アラニンのアミノ酸側鎖は、メチルであり、フェニルアラニンのアミノ酸側鎖は、フェニルメチルであり、システインのアミノ酸側鎖は、チオメチルであり、アスパラギン酸のアミノ酸側鎖は、カルボキシメチルであり、チロシンのアミノ酸側鎖は、4−ヒドロキシフェニルメチルである等である。また、他の天然に存在しないアミノ酸の側鎖、例えば天然に存在するもの(例えばアミノ酸代謝産物)または合成により作製されたもの(例えばα,α二置換アミノ酸)が含まれる。
用語「α,α二置換アミノ」酸は、2つの天然または非天然アミノ酸側鎖に結合している炭素(α−炭素)に結合したアミノ基とカルボキシル基の両方を含有する分子または部分を指す。
用語「ポリペプチド」は、共有結合(例えば、アミド結合)によって連結した2つまたはそれを超える数の天然に存在するまたは天然に存在しないアミノ酸を包含する。本明細書に記載のポリペプチドには、全長タンパク質(例えば完全にプロセシングされたタンパク質)ならびにより短いアミノ酸配列(例えば、天然に存在するタンパク質の断片または合成ポリペプチドの断片)が含まれる。
用語「第1のC末端アミノ酸」は、C末端に最も近接しているアミノ酸を指す。用語「第2のC末端アミノ酸」は、第1のC末端アミノ酸のN末端に結合しているアミノ酸を指す。
本明細書で使用される用語「大環状化試薬」または「大環状分子形成試薬」は、2つの反応基間の反応を媒介することによってペプチド模倣大環状分子を調製するために使用され得る任意の試薬を指す。反応基は、例えばアジドおよびアルキンであってよく、その場合、大環状化試薬には、それらに限定されるものではないが、Cu試薬、例えば反応性Cu(I)種をもたらす試薬、例えばCuBr、CuIまたはCuOTf、ならびに還元剤、例えばアスコルビン酸またはアスコルビン酸ナトリウムを添加することによって活性なCu(I)試薬にin situで変換することができるCu(II)塩、例えばCu(COCH、CuSO、およびCuClが含まれる。大環状化試薬には、さらに、例えば当技術分野で公知のRu試薬、例えばCpRuCl(PPh、[CpRuCl]または反応性Ru(II)種をもたらすことができる他のRu試薬が含まれ得る。他の場合には、反応基は、末端オレフィンである。このような実施形態では、大環状化試薬または大環状分子形成試薬は、それらに限定されるものではないが、安定化された後期遷移金属カルベン錯体触媒、例えばVIII群の遷移金属カルベン触媒を含めたメタセシス触媒である。例えば、このような触媒は、+2酸化状態、電子計数16を有し、五配位されているRuおよびOs金属中心である。他の例では、触媒は、WまたはMo中心を有する。様々な触媒が、Grubbsら、「Ring Closing Metathesis and RelatedProcesses in Organic Synthesis」Acc. Chem. Res. 1995年、28巻、446〜452頁、米国特許第5,811,515号;米国特許第7,932,397号;米国特許出願第2011/0065915号;米国特許出願第2011/0245477号;Yuら、「Synthesis of Macrocyclic NaturalProducts by Catalyst-Controlled Stereoselective Ring-Closing Metathesis」、Nature 2011年、479巻、88頁;およびPeryshkovら、「Z-Selective Olefin Metathesis Reactions Promoted by Tungsten OxoAlkylidene Complexes」、J. Am. Chem. Soc. 2011年、133巻、20754頁に開示されている。さらに他の場合には、反応基は、チオール基である。このような実施形態では、大環状化試薬は、例えば2つのチオール反応基、例えばハロゲン基で官能化されているリンカーである。いくつかの例では、大環状化試薬には、パラジウム試薬、例えばPd(PPh、Pd(PPhCl、Pd(dppe)Cl、Pd(dppp)Cl、およびPd(dppf)Clが含まれる。
用語「ハロ」または「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素もしくはヨウ素またはそれらのラジカルを指す。
用語「アルキル」は、指示数の炭素原子を含有する直鎖または分岐鎖である炭化水素鎖を指す。例えば、C〜C10は、その基が1〜10個(両端を含む)の炭素原子を有することを示す。「アルキル」は、任意の数が指定されない場合、1〜20個(両端を含む)の炭素原子を有する鎖(直鎖または分岐鎖)である。
用語「アルキレン」は、二価のアルキル(すなわち−R−)を指す。
用語「アルケニル」は、1つまたは複数の炭素−炭素二重結合を有する直鎖または分岐鎖である炭化水素鎖を指す。アルケニル部分は、指示数の炭素原子を含有する。例えば、C〜C10は、その基が2〜10個(両端を含む)の炭素原子を有することを示す。用語「低級アルケニル」は、C〜Cアルケニル鎖を指す。「アルケニル」は、任意の数が指定されない場合、2〜20個(両端を含む)の炭素原子を有する鎖(直鎖または分岐鎖)である。
用語「アルキニル」は、1つまたは複数の炭素−炭素三重結合を有する直鎖または分岐鎖である炭化水素鎖を指す。アルキニル部分は、指示数の炭素原子を含有する。例えば、C〜C10は、その基が2〜10個(両端を含む)の炭素原子を有することを示す。用語「低級アルキニル」は、C〜Cアルキニル鎖を指す。「アルキニル」は、任意の数が指定されない場合、2〜20個(両端を含む)の炭素原子を有する鎖(直鎖または分岐鎖)である。
用語「アリール」は、6個の炭素の単環式または10個の炭素の二環式芳香族環系を指し、ここで各環の0、1、2、3、または4個の原子は、置換基によって置換されている。アリール基の例として、フェニル、ナフチル等が挙げられる。用語「アリールアルコキシ」は、アリールで置換されているアルコキシを指す。
「アリールアルキル」は、アリール基の水素原子の1つが、上で定義のC〜Cアルキル基で置き換えられている、上で定義のアリール基を指す。アリールアルキル基の代表例として、2−メチルフェニル、3−メチルフェニル、4−メチルフェニル、2−エチルフェニル、3−エチルフェニル、4−エチルフェニル、2−プロピルフェニル、3−プロピルフェニル、4−プロピルフェニル、2−ブチルフェニル、3−ブチルフェニル、4−ブチルフェニル、2−ペンチルフェニル、3−ペンチルフェニル、4−ペンチルフェニル、2−イソプロピルフェニル、3−イソプロピルフェニル、4−イソプロピルフェニル、2−イソブチルフェニル、3−イソブチルフェニル、4−イソブチルフェニル、2−sec−ブチルフェニル、3−sec−ブチルフェニル、4−sec−ブチルフェニル、2−t−ブチルフェニル、3−t−ブチルフェニルおよび4−t−ブチルフェニルが挙げられるが、それらに限定されない。
「アリールアミド」は、アリール基の水素原子の1つが、1つまたは複数の−C(O)NH基で置き換えられている、上で定義のアリール基を指す。アリールアミド基の代表例として、2−C(O)NH2−フェニル、3−C(O)NH−フェニル、4−C(O)NH−フェニル、2−C(O)NH−ピリジル、3−C(O)NH−ピリジル、および4−C(O)NH−ピリジルが挙げられる。
「アルキル複素環」は、C〜Cアルキル基の水素原子の1つが、複素環で置き換えられている、上で定義のC〜Cアルキル基を指す。アルキル複素環基の代表例として、−CHCH−モルホリン、−CHCH−ピペリジン、−CHCHCH−モルホリン、および−CHCHCH−イミダゾールが挙げられるが、それらに限定されない。
「アルキルアミド」は、C〜Cアルキル基の水素原子の1つが、−C(O)NH基で置き換えられている、上で定義のC〜Cアルキル基を指す。アルキルアミド基の代表例として、−CH−C(O)NH、−CHCH−C(O)NH、−CHCHCHC(O)NH、−CHCHCHCHC(O)NH、−CHCHCHCHCHC(O)NH、−CHCH(C(O)NH)CH、−CHCH(C(O)NH)CHCH、−CH(C(O)NH)CHCH、−C(CHCHC(O)NH、−CH−CH−NH−C(O)−CH、−CH−CH−NH−C(O)−CH−CH3、および−CH−CH−NH−C(O)−CH=CHが挙げられるが、それらに限定されない。
「アルカノール」は、C〜Cアルキル基の水素原子の1つが、ヒドロキシル基で置き換えられている、上で定義のC〜Cアルキル基を指す。アルカノール基の代表例として、−CHOH、−CHCHOH、−CHCHCHOH、−CHCHCHCHOH、−CHCHCHCHCHOH、−CHCH(OH)CH、−CHCH(OH)CHCH、−CH(OH)CHおよび−C(CHCHOHが挙げられるが、それらに限定されない。
「アルキルカルボキシ」は、C〜Cアルキル基の水素原子の1つが、−−COOH基で置き換えられている、上で定義のC〜Cアルキル基を指す。アルキルカルボキシ基の代表例として、−CHCOOH、−CHCHCOOH、−CHCHCHCOOH、−CHCHCHCHCOOH、−CHCH(COOH)CH、−CHCHCHCHCHCOOH、−CHCH(COOH)CHCH、−CH(COOH)CHCHおよび−C(CHCHCOOHが挙げられるが、それらに限定されない。
本明細書で用いられる用語「シクロアルキル」は、3〜12個の炭素、好ましくは3〜8個の炭素、より好ましくは3〜6個の炭素を有する飽和および部分的に不飽和の環式炭化水素基を含み、ここでシクロアルキル基は、任意選択でさらに置換されている。いくつかのシクロアルキル基には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが含まれるが、それらに限定されない。
用語「ヘテロアリール」は、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を有し、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を有し、または三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を有する、芳香族の5〜8員の単環式、8〜12員の二環式、または11〜14員の三環式環系を指し、前記ヘテロ原子は、O、N、またはSから選択され(例えば、炭素原子およびそれぞれ単環式、二環式または三環式の場合には、O、NまたはSの1〜3個、1〜6個または1〜9個のヘテロ原子)、各環の0、1、2、3、または4個の原子は、置換基によって置換されている。ヘテロアリール基の例として、ピリジル、フリルまたはフラニル、イミダゾリル、ベンズイミダゾリル、ピリミジニル、チオフェニルまたはチエニル、キノリニル、インドリル、チアゾリル等が挙げられる。
用語「ヘテロアリールアルキル」または用語「ヘテロアラルキル」は、ヘテロアリールで置換されているアルキルを指す。用語「ヘテロアリールアルコキシ」は、ヘテロアリールで置換されているアルコキシを指す。
用語「ヘテロアリールアルキル」または用語「ヘテロアラルキル」は、ヘテロアリールで置換されているアルキルを指す。用語「ヘテロアリールアルコキシ」は、ヘテロアリールで置換されているアルコキシを指す。
用語「ヘテロシクリル」は、単環式の場合は1〜3個のヘテロ原子を有し、二環式の場合は1〜6個のヘテロ原子を有し、または三環式の場合は1〜9個のヘテロ原子を有する、非芳香族の5〜8員の単環式、8〜12員の二環式、または11〜14員の三環式環系を指し、前記ヘテロ原子は、O、N、またはSから選択され(例えば、炭素原子およびそれぞれ単環式、二環式または三環式の場合には、O、NまたはSの1〜3個、1〜6個または1〜9個のヘテロ原子)、各環の0、1、2または3個の原子は、置換基によって置換されている。ヘテロシクリル基の例として、ピペラジニル、ピロリジニル、ジオキサニル、モルホリニル、テトラヒドロフラニル等が挙げられる。
用語「置換基」は、任意の分子、化合物または部分上の第2の原子または基、例えば水素原子を置き換える基を指す。適切な置換基には、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、オキソ、ニトロ、ハロアルキル、アルキル、アルカリール、アリール、アラルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アリールオキシ、アミノ、アルコキシカルボニル、アミド、カルボキシ、アルカンスルホニル、アルキルカルボニル、およびシアノ基が含まれるが、それらに限定されない。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、1つまたは複数の不斉中心を含有し、したがってラセミ体およびラセミ混合物、単一エナンチオマー、個々のジアステレオマーおよびジアステレオマー混合物として生じる。別段明確に提示されない限り、これらの化合物のこのようなすべての異性体形態が含まれる。また一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、複数の互変異性体の形態で表され、このような場合、化合物には、本明細書に記載の化合物のすべての互変異性体の形態が含まれる(例えば、環系のアルキル化が、複数部位においてアルキル化をもたらす場合、本開示は、このようなすべての反応生成物を含む)。別段明確に提示されない限り、このような化合物のこのようなすべての異性体形態が含まれる。別段明確に提示されない限り、本明細書に記載の化合物のすべての結晶形が含まれる。
本明細書で使用される用語「増加」および「低減」は、それぞれ、少なくとも5%の統計的に有意な(すなわちp<0.1)増加または低減を引き起こすことを意味する。
本明細書で使用される、変数に関する数値範囲の記載は、その変数が、その範囲内の値のいずれかと等しいことを伝えるものである。したがって、本質的に別々の変数に関して、その変数は、範囲の終点を含めた数値範囲内の任意の整数値に等しい。同様に、本質的に連続している変数に関して、その変数は、範囲の終点を含めた数値範囲内の任意の真の値に等しい。一例として、限定されるものではないが、0と2の間の値を有すると記載される変数は、その変数が本質的に別々である場合には、0、1または2の値をとり、変数が本質的に連続している場合には、0.0、0.1、0.01、0.001の値もしくは≧0および≦2の任意の他の真の値をとる。
別段具体的に示されない限り、本明細書で使用される「または」という用語は、「および/または」の包括的な意味で使用され、「いずれか/または」の排他的意味では使用されない。
用語「平均で」は、データ点ごとに少なくとも3つの独立な反復を実施することから得られた平均値を表す。
用語「生物活性」は、大環状分子の構造的および機能的特性を包含する。生物活性は、例えば構造的安定性、アルファ−ヘリシティ、標的に対する親和性、タンパク分解による分解に対する抵抗性、細胞透過性、細胞内安定性、in vivo安定性、またはそれらの任意の組合せである。
用語「結合親和性」は、例えばペプチド模倣大環状分子と標的の間の結合相互作用の強度を指す。結合親和性は、例えば平衡解離定数(「K」)として表すことができ、この定数は、濃度の尺度である単位(例えばM、mM、μM、nM等)で表される。数的には、結合親和性およびK値は反比例し、したがって、より低い結合親和性は、より高いK値に相当し、より高い結合親和性は、より低いK値に相当する。高い結合親和性が望ましい場合、「改善された」結合親和性は、より高い結合親和性を指し、したがってより低いK値を指す。
用語「in vitro有効性」は、ペプチド模倣大環状分子などの試験化合物が、in vitro試験系またはアッセイにおいて有益な結果をもたらす程度を指す。in vitro有効性は、例えば、試験系において最大効果の50%をもたらす試験化合物の濃度を表す「IC50」または「EC50」値として測定され得る。
用語「in vitro有効性の比」または「in vitro有効率」は、第1のアッセイ(分子)対第2のアッセイ(分母)から得られたIC50またはEC50値の比を指す。結果的に、アッセイ1対アッセイ2の改善されたin vitro有効率は、IC50(アッセイ1)/IC50(アッセイ2)または、あるいはEC50(アッセイ1)/EC50(アッセイ2)として表される比に関するより低い値を指す。またこの概念は、アッセイ1対アッセイ2において「改善された選択性」と特徴付けることができ、標的1に関するIC50もしくはEC50値の低下、または標的2に関するIC50もしくはEC50値の増大のいずれかに起因し得る。
用語「固形腫瘍」または「固形がん」は、本明細書において使用する場合、嚢胞または液体領域を通常含有しない腫瘍を指す。固形腫瘍は、本明細書において使用する場合、肉腫、癌腫およびリンパ腫を含む。様々な実施形態では、白血病(血液のがん)は、固形腫瘍ではない。
用語「有害事象」(AE)は、本明細書において使用する場合、時間的に研究医薬の投与と関連しようと、またはしなくても、および研究医薬と関連すると考えられても、または考えられなくても、臨床研究の任意の相において起こる身体的徴候、症状、および/または臨床検査値変化によって示されるような、解剖学的機能、生理学的機能、または代謝機能における任意の有害な変化、病理学的変化、または意図しない変化を含む。この定義は、既存の医学的状態もしくは事象の増悪、併発の疾病、過敏症反応、薬物相互作用、または臨床的に問題がある臨床検査所見を含む。AEは、下記を含まない。(i)医療的または外科的手順、例えば、抜歯、輸血、手術(手順に至る医学的状態は、AEとして記録される);(ii)研究の開始において存在するか、検出される、悪化しない既存の状態または手順;(iii)待機手術のための、または都合の悪い医学的事象が起こっていない他の状況のための入院;(iv)治験責任医師によって臨床的に問題がないか、インターベンションを必要としないか、または研究薬物の用量における遅延、中断もしくは変更をもたらさない限り、異常な臨床検査値;(v)徴候/症状を伴わない研究薬物または併用の医薬の過量投与;徴候/症状が起こる場合、最終診断は、AEとして記録されるべきである;(vi)入院に至る妊娠の間に合併症が起こらない限り、妊娠自体;この場合、入院に至る医学的状態は、AEとして記録される;ならびに(vii)調査中の疾患の相当な悪化であり、これはこの研究において有効性パラメーターとして捕らえられ、したがって、AEとしては記録されない。
重篤な有害事象(SAE)という用語は、本明細書において使用する場合、下記の転帰のいずれかをもたらす有害事象を指す。(i)死亡;(ii)生命を脅かす有害な経験(すなわち、発生した場合、事象からの死亡の当面の危険性;これは、より重篤な形態で起こった場合、死亡をもたらし得た有害事象を含まない);(iii)持続性または相当な能力障害/無能力化;(iv)入院または現在の入院の延長;ならびに(v)先天性の異常/出生時に存在している欠陥。死亡をもたらし得ないか、生命を脅かし得ないか、または入院を必要とし得ない重要な医学的事象は、医学的判断に基づいて、これらが患者を危険にさらし得るか、またはこの定義において列挙した転帰の1つを予防する医療介入もしくは外科的介入を必要とし得るとき、重篤であると考えることができる。基礎疾患による入院は、研究薬物との因果関係を疑う理由がない限り、SAEとして報告されない。
AEまたは可能性が疑われる副作用は、ペプチド模倣大環状分子の治験薬概要書において列挙されていないか、または観察されている特異性もしくは重症度として列挙されていないか、または、プロトコルもしくはその他の場所に記載されている危険性の情報と一致していない場合、「予想されない」と考えられる(予想されない有害事象(UAE)と言及される)。例えば、この定義の元で、肝壊死は、治験薬概要書が肝酵素の上昇または肝炎のみに言及されている場合、予想されない(より大きな重症度に基づいて)。同様に、脳血栓塞栓症および脳血管炎は、治験薬概要書が脳血管発作のみを列挙されている場合は、予想されない(より大きな特異性に基づいて)。「予想されない」はまた、この定義において使用するように、治験薬概要書において、あるクラスの薬物によって起こるか、またはペプチド模倣大環状分子の薬理学的特性から予測されると記述されているが、ペプチド模倣大環状分子によって起こると特に記述されていない、AEまたは可能性が疑われる副作用を指す。
「用量規定毒性」(DLT)は、本明細書において使用する場合、研究薬物とおそらく、ほぼ確実に、または明確に、関連すると考えられる任意のグレード≧3のAEと定義され、下記の例外を伴う。(1)悪心、嘔吐、下痢、発疹、または粘膜炎について、標準的な支持的/薬理学的処置に対して48時間以内に応答しないグレード≧3のAEのみが、DLTと考えられる。(2)電解質平衡異常について、補正に対して24時間以内に応答しないグレード≧3のAEのみが、DLTと考えられる。さらに、特定の血液学的DLTは、
(i)血小板減少−任意の期間のグレード4、≧7日のグレード3、または臨床的に問題がある出血と関連するグレード3;
(ii)好中球減少−≧3日のグレード4、または任意のグレード≧3の発熱性好中球減少症
と定義される。
上記の基準を使用して、トライアルの全期間に亘って用量低減、遮断または中断に関して個々の患者について決定を行うことができるが、サイクル1の間に起こるDLTを使用して、用量漸増の決断のための安全性および忍容性アセスメントを伝える。
「最大耐用量」(MTD)は、本明細書において使用する場合、6人の患者のうち≦1人が、処置が関連するDLTとして見なされる毒性を経験する用量であると定義され、次のより高い用量は、6人までの患者のうち≧2がDLTを経験する。MTDは、コホートに登録したすべての患者が、サイクル1を完了するか、処置を中断するか、または用量の低減を有するまで確立し得ない。用量レベルの従前に確立された忍容性は、後のサイクルにおいてDLTが観察される場合、再評価される。
「測定可能な疾患」(MD)は、本明細書において使用する場合、少なくとも1つの測定可能な病変の存在によって定義される。
測定可能な病変は、少なくとも1つの寸法[記録される測定の面において最も長い直径(LD)]が正確に測定することができるものと定義され、最小サイズは、CTスキャンによって10mm(CTスキャンのスライス厚さは、5mm以下)、臨床検査によるカリパス測定によって10mm(カリパスで正確に測定することができない病変は測定不可能として記録することができる)、または胸部X線によって20mmである。
「悪性リンパ節」は、CTスキャン(CTスキャンのスライス厚さは、5mm以下)によってアセスメントしたとき、リンパ節が短軸において≧15mmである場合、病理学的に肥大しており、測定可能であると考えられる。
「測定可能でない疾患」は、本明細書において使用する場合、測定可能でない疾患と考えられる小さな病変(最も長い直径<10mm、または≧10から<15mmの短軸を有する病的なリンパ節)を含めて、測定可能でないすべての他の病変(または疾患の部位)を含む。真に測定可能でないと考えられる病変は、身体検査によって同定され、CTまたはMRIによって追跡されない、軟髄膜疾患、腹水、胸水/心嚢貯留液、皮膚/肺リンパ管症(lymphangitis cutis/pulmonis)、炎症性乳房疾患、腹部腫瘤/腹部臓器肥大を含む。
「標的病変」は、本明細書において使用する場合、標的病変として同定され、かつベースラインにおいて記録および測定されるすべての関連する器官を代表する、すべての測定可能な病変、器官毎に最大で2つまでの病変および全部で5つの病変を含む。標的病変は、これらのサイズ(最も長い直径を有する病変)およびこれらの正確な繰返しの測定(イメージング技術によってまたは臨床的に)についての適合性に基づいて選択することができる。すべての標的病変についての直径の合計(非結節性病変について最も長い直径、結節性病変について短軸)は、ベースライン合計直径として計算および報告することができる。ベースライン合計直径は、それによって客観的な腫瘍応答を特徴付ける参照として使用することができる。
「非標的病変」は、本明細書において使用する場合、標的病変ではない病的なリンパ節を含めた、すべての他の病変(または疾患の部位)を含む。非標的病変は、非標的病変として同定することができ、またベースラインにおいて記録することができる。これらの病変の測定は必要としなくてもよく、これらの病変は、「存在する」、「存在しない」またはまれに「明解な進行」として追跡することができる。さらに、症例報告書上の単一の項目として同じ器官が関与する複数の非標的病変を記録することが可能であり得る(例えば、「複数の肥大した骨盤リンパ節」または「複数の肝転移」)。
「完全応答」(CR)は、本明細書において使用する場合、すべての標的病変の消失として定義される。病的なリンパ節(標的または非標的であろうとなかろうと)は、<10mmへの短軸における低減を有さなければならない。
「部分応答(PR)」は、本明細書において使用する場合、ベースライン合計直径を参照として、標的病変の直径の合計における少なくとも30%の減少として定義される。
「進行性疾患(PD)」は、本明細書において使用する場合、研究の結果の最も小さな合計を参照として(これはベースラインが最も小さい場合、ベースライン合計を含む)、標的病変の直径の合計における少なくとも20%の増加として定義される。20%の相対的な増加に加えて、合計はまた、少なくとも5mmの絶対的な増加を示さなければならない。1つもしくは複数の新規な病変の出現はまた、進行であると考えることができる。
「安定的な疾患」(SD)は、本明細書において使用する場合、研究中の最も小さな合計直径を参照として、PRに適格である十分な縮小でもなく、PDに適格である十分な増加でもないと定義される。
用語「被験体」または「患者」は、哺乳動物および非哺乳動物を包含する。哺乳動物の例には、これらに限定されないが、ヒト;ヒトではない霊長類、例えば、チンパンジー、ならびに他の類人猿およびサル種;家畜、例えば、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ;家畜、例えば、ウサギ、イヌ、およびネコ;げっ歯類、例えば、ラット、マウスおよびモルモットを含めた実験動物などが含まれる。非哺乳動物の例には、これらに限定されないが、鳥、魚などが含まれる。本明細書において提供される方法および組成物の一実施形態では、哺乳動物は、ヒトである。
用語「ハプロ不全」は、二倍体生物が遺伝子の単一の機能的コピーのみを有するときに起こる状態を意味し(他のコピーは変異によって不活性化している)、単一の機能的コピーは、異常な状況または病的状況に至る野生型状態を引き起こす十分な遺伝子産物(典型的には、タンパク質)を産生しない。
用語「サイレント変異」は、本明細書において使用する場合、作製されたタンパク質のアミノ酸配列を実際に変化させない遺伝子のコード領域における変異の1タイプである。
本発明の1つまたは複数の特定の実施形態の詳細を、添付の図および以下の説明に記載する。本発明の他の特徴、目的および利点は、説明および図、ならびに特許請求の範囲から明らかである。
概要
一態様において、本開示は、被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供する。例えば、本明細書において開示する方法は、p53陰性ではない固形腫瘍を処置するために使用することができる。場合によって、本明細書において開示する方法は、p53不活性化変異を欠いていると決定されている固形腫瘍を処置するために使用することができる。本開示の方法をまた使用して、機能獲得型変異体p53、すなわち、スーパーアポトーシス性p53を発現している固形腫瘍を処置することができる。他の例では、本開示の方法は、固形腫瘍を処置することにおいて有用であり、固形腫瘍は、部分的な機能喪失型変異を有するp53、コピー喪失変異を有するp53、または1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53を発現している。いくつかの例では、固形腫瘍は、コピー喪失変異および不活性化変異を有するp53を発現している。
方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げる。
別の態様において、本開示は、被験体において野生型p53を発現している固形腫瘍を処置する方法を提供する。方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げる。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法によって処置される被験体は、ヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。いくつかの例では、p53不活性化変異は、p53タンパク質のDNA−結合ドメインにおける変異でよい。いくつかの例では、p53不活性化変異は、ミスセンス変異でよい。様々な例では、固形腫瘍は、残基R175、G245、R248、R249、R273、およびR282の1つもしくは複数における変異から選択される1つもしくは複数のp53不活性化変異を欠いていると決定することができる。p53不活性化変異の欠如および/または固形腫瘍における野生型p53の存在は、任意の当技術分野において公知の適切な方法によって、例えば、シークエンシング、アレイをベースとする試験、RNA分析および増幅方法、例えば、PCRによって決定することができる。
ある特定の実施形態では、ヒト被験体は、1つもしくは複数の当技術分野において公知の固形腫瘍の他の標準的な処置に対して難治性および/または不忍容性である。一部の実施形態では、ヒト被験体は、固形腫瘍の少なくとも1つの不成功である従前の処置および/または治療を受けている。
一部の実施形態では、本開示の方法によって処置される被験体は、p53陰性ではない固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本開示の方法によって処置される被験体は、機能獲得型変異体p53、すなわち、スーパーアポトーシス性p53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本開示の方法によって処置される被験体は、部分的な機能喪失型変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって処置される被験体は、コピー喪失変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって処置される被験体は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって処置される被験体は、コピー喪失変異および不活性化変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する腫瘍を阻害するか、低減させるか、漸減させるか、抑止するか、安定化させる。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する腫瘍または1つもしくは複数のその症状において、血流、代謝、または浮腫を阻害するか、低減させるか、漸減させるか、抑止するか、安定化させる。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍、腫瘍血流、腫瘍代謝、または腫瘍周囲浮腫、および/または固形腫瘍と関連する1つもしくは複数の症状の退縮をもたらす。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、当業者が利用可能な従来の方法、例えば、超音波、CTスキャン、MRI、ダイナミック造影MRI、またはPETスキャンによって測定するように、この方法によってサイズが増加しないように、またはサイズが標準的な治療の投与の後の腫瘍の増加より少なく増加するように、腫瘍のサイズを維持する。特定の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍サイズを減少させる。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍の形成を低減させる。ある特定の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する原発性、局所および/または転移性腫瘍を根絶させるか、除去するか、または制御する。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する転移の数またはサイズを減少させる。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、処置に対して完全応答をもたらす。一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、処置に対して部分応答をもたらす。一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法によって処置される固形腫瘍は、安定的な疾患である。一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法によって処置される固形腫瘍は、進行性疾患である。
本明細書において提供される方法によって処置することができる固形腫瘍がんには、これらに限定されないが、肉腫、癌腫、およびリンパ腫が含まれる。特定の実施形態では、記載された方法によって処置することができる固形腫瘍には、これらに限定されないが、乳房、肝臓、神経芽細胞腫、頭部、頸部、目、口、咽喉、食道、食道、胸部、骨、肺、腎臓、結腸、直腸もしくは他の胃腸管器官、胃、脾臓、骨格筋、皮下組織、前立腺、乳房、卵巣、精巣もしくは他の生殖器、皮膚、甲状腺、血液、リンパ節、腎臓、肝臓、膵臓、および脳もしくは中枢神経系のがんが含まれる。
ペプチド模倣大環状分子は、任意の架橋されたペプチド、すなわち、第1のアミノ酸残基(または類似体)および第2のアミノ酸残基の間に大環状分子を形成する少なくとも1個の大環状分子形成リンカーを含む任意のペプチドでよい。例えば、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合することができるペプチド模倣大環状分子でよい。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式I
(式中、
Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)またはPhe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置におけるアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはRおよびRの少なくとも1つは、該DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子形成リンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子形成であり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
各Rは、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
各vは、1〜1000、例えば、1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20、または1〜10の整数であり、
各wは、0〜1000、例えば、1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20、または1〜10の整数である)
のペプチド模倣大環状分子でよい。
治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物の投与は、任意の適切な手段によって達成することができる。例えば、医薬組成物は、非経口的に投与することができる。例えば、投与は、静脈内、動脈内、骨内注入、筋肉内、脳内、側脳室内、くも膜下腔内、または皮下でよい。一部の実施形態では、投与は、静脈内に行われる。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法は、p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍、または野生型(WT)p53タンパク質を発現している固形腫瘍を有する被験体における治療有効量の本開示のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物の安全性および/または忍容性を評価するステップをさらにまたは任意選択で含む。
また本明細書で提供されるのは、p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍、または野生型(WT)p53タンパク質を発現している固形腫瘍を有する被験体における本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の用量規定毒性(DLT)および最大耐用量(MTD)を決定する方法である。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の単回投与および/または複数回投与に続く血液中のペプチド模倣大環状分子および/もしくはその代謝物の薬物動態学的(PK)分析をさらにまたは任意選択で含む。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法は、腫瘍生検試料(例えば、p21、カスパーゼ、MDM2)および血液試料(例えば、マクロファージ阻害性サイトカイン−1[MIC−1])中の薬力学的バイオマーカーに対するペプチド模倣大環状分子の効果を研究し、これらのバイオマーカーおよび臨床応答の間の可能性のある相関関係をアセスメントするステップをさらにまたは任意選択で含む。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法は、潜在的な患者のバイオマーカー(例えば、p53ステータス、MDM2およびMDMX発現レベル)、これらのバイオマーカーに対するペプチド模倣大環状分子による処置の効果、ならびにこれらのバイオマーカーおよびペプチド模倣大環状分子の臨床応答の間の可能性のある相関関係をアセスメントするステップをさらにまたは任意選択で含む。
本明細書においてまた提供されるのは、用量拡大相において、p53不活性化変異を欠いており、かつ/またはWT p53を発現している特定の腫瘍タイプを有する被験体において、ペプチド模倣大環状分子の臨床活性を評価する方法である。
化合物および組成物
ペプチド模倣大環状分子
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式(I):
(式中、
各A、C、およびDは、独立に、アミノ酸であり、
各Bは、独立に、アミノ酸、
[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
各Eは、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)からなる群から選択されるアミノ酸であり、
各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、または該DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子形成リンカーL’を形成し、
各LおよびL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各Lは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリールもしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vは、独立に、整数であり、
各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、独立に、1〜5の整数である)
を有する。
一部の実施形態では、各vおよびwは、独立に、1〜30の整数である。一部の実施形態では、wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3または6である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3である。他の実施形態では、x+y+zの合計は、6である。
また、一部の実施形態では、式
(式中、
Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはRおよびRの少なくとも1つは、前記DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
vは、1〜1000、例えば1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20または1〜10の整数であり、
wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である)
のペプチド模倣大環状分子が提供される。
一部の実施形態では、各vおよびwは、独立に、1〜30の整数である。一部の実施形態では、wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3または6である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3である。他の実施形態では、x+y+zの合計は、6である。
本明細書に記載の式のいずれかの一部の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも4つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも5つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも6つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも7つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式
(式中、
Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸であり、各Xは、アミノ酸であり、
各Dは、独立に、アミノ酸であり、
各Eは、独立に、アミノ酸、例えばAla(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)から選択されるアミノ酸であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはRおよびRの少なくとも1つは、前記DまたはEアミノの1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各LまたはL’は、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
vは、1〜1000、例えば1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜30、1〜20、または1〜10の整数であり、
wは、3〜1000、例えば3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である)
を有する。
上の式の一部の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも4つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも5つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも6つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。上の式の他の実施形態では、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも7つは、配列Phe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置のアミノ酸と同じアミノ酸である。
一部の実施形態では、wは、3〜10、例えば3〜6、3〜8、6〜8、または6〜10の整数である。一部の実施形態では、wは、3である。他の実施形態では、wは、6である。一部の実施形態では、vは、1〜10、例えば2〜5の整数である。一部の実施形態では、vは、2である。
一部の実施形態では、式(I)のペプチド模倣大環状分子は、式(Ic):
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、
各Bは、独立に、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
各Lは、独立に、大環状分子を形成するリンカーであり、
各L’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれRにより任意選択で置換されている)または結合であるか、またはRおよびRとL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各L’’は、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレンもしくはヘテロアリーレンであるか(それぞれRにより任意選択で置換されている)または結合であるか、またはRおよびRとL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’およびRとL’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはL’’およびRとL’’の両方が結合する原子と一緒になって、環を形成し、
は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各Lは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各nは、1〜5の整数であり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体、または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環式構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環式構造の一部であり、
各vおよびwは、独立に、1〜1000(例えば、1〜500、1〜200、1〜100、1〜50、1〜40、1〜25、1〜20、1〜15または1〜10)の整数であり、
各u、x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数である)
を有する。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式(I)
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然もしくは非天然アミノ酸であり、
各Bは、独立に、天然もしくは非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであり(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、
各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、もしくはヘテロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各Lは、独立に、式
の大環状分子形成リンカーであり、
各L、LおよびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、もしくはヘテロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、もしくはヘテロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
各vおよびwは、独立に、1〜1000の整数であり、
各u、x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
nは、1〜5の整数である)
を有する。
本明細書に記載の式のいずれかの一実施形態では、大環状分子形成リンカー(L)は、式−L−L
(式中、
各LおよびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
nは、1〜5の整数である)
を有する。
本明細書に記載の式における一部の実施形態では、L(またはL’)は、式の大環状分子形成リンカーである。
このような大環状分子形成リンカーLの例示的な実施形態を、下記に示す。
本明細書に記載の式のいずれかの一実施形態では、LおよびLは、単独で、または組み合わせて、トリアゾールまたはチオエーテルを形成する。
本明細書に記載の式のいずれかの一実施形態では、LおよびLは、単独で、または組み合わせて、トリアゾールまたはチオエーテルを形成しない。
一例では、RおよびRの少なくとも1つは、非置換であるか、またはハロ−で置換されているアルキルである。別の例では、各RおよびRは、独立に、非置換であるか、またはハロ−で置換されているアルキルである。一部の実施形態では、RおよびRの少なくとも1つは、メチルである。他の実施形態では、RおよびRは、メチルである。
一部の実施形態では、x+y+zは、少なくとも3である。他の実施形態では、x+y+zは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3または6である。一部の実施形態では、x+y+zの合計は、3である。他の実施形態では、x+y+zの合計は、6である。大環状分子または大環状分子前駆体におけるA、B、C、DまたはEは、出現するごとに独立に選択される。例えば、式[A](xが3である場合)によって表される配列は、アミノ酸が同一でない、例えばGln−Asp−Alaである実施形態、ならびにアミノ酸が同一である、例えばGln−Gln−Glnである実施形態を包含する。このことは、示されている範囲内のx、y、またはzのいずれの値にも適用される。同様に、uが1を超える場合、各化合物は、同じかまたは異なっているペプチド模倣大環状分子を包含することができる。例えば、化合物は、異なるリンカー長さまたは化学的組成を含むペプチド模倣大環状分子を含むことができる。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、α−ヘリックスである二次構造を含み、Rは−Hであり、ヘリックス内に水素結合を生じる。一部の実施形態では、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、α,α−二置換アミノ酸である。一例では、Bは、α,α−二置換アミノ酸である。例えば、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、2−アミノイソ酪酸である。他の実施形態では、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、
である。
他の実施形態では、第1のCαから第2のCαまでを測定した、大環状分子を形成するリンカーLの長さは、必ずしも限定されないが第1のCαと第2のCαの間にあるものを含むペプチド模倣大環状分子の残基によって形成されたα−ヘリックスなどの、所望の二次ペプチド構造を安定化するように選択される。
一実施形態では、式(I)のペプチド模倣大環状分子は、
(式中、各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである(非置換であるか、またはハロ−で置換されている))である。
関連する実施形態では、式(I)のペプチド模倣大環状分子は、
(式中、各R’およびR’は、独立に、アミノ酸である)である。
他の実施形態では、式(I)のペプチド模倣大環状分子は、以下に示す式
(式中、「AA」は、任意の天然または非天然アミノ酸側鎖を表し、
は、上で定義の[D]、[E]であり、nは、0〜20、50、100、200、300、400または500の整数である)のいずれかの化合物である。一部の実施形態では、nは、0である。他の実施形態では、nは、50未満である。
大環状分子を形成するリンカーLの例示的な実施形態を、以下に示す。
他の実施形態では、式Iの化合物のDおよび/またはEは、細胞の取込みを容易にするためにさらに修飾される。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子を脂質化またはPEG化すると、細胞の取込みが容易になり、バイオアベイラビリティが増大し、血液循環が増大し、薬物動態が変わり、免疫原性が低下し、かつ/または必要な投与頻度が低下する。
他の実施形態では、式Iの化合物の[D]および[E]の少なくとも1つは、追加の大環状分子を形成するリンカーを含む部分を表し、したがってペプチド模倣大環状分子は、大環状分子を形成する少なくとも2つのリンカーを含む。特定の一実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、大環状分子を形成する2つのリンカーを含む。一実施形態では、uは、2である。
一部の実施形態では、本明細書に記載の大環状分子を形成するリンカーのいずれかは、表3、表3a、表3bまたは表3cに示されている配列のいずれか、および本明細書に示されているR−置換基のいずれかとの任意の組合せで使用することができる。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、少なくとも1つのα−ヘリックスモチーフを含む。例えば、式Iの化合物のA、Bおよび/またはCは、1つまたは複数のα−ヘリックスを含む。一般的に、α−ヘリックスは、1ターン当たり3〜4個のアミノ酸残基を含む。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子のα−ヘリックスは、1〜5ターンを含み、したがって3〜20個のアミノ酸残基を含む。特定の実施形態では、α−ヘリックスは、1ターン、2ターン、3ターン、4ターン、または5ターンを含む。一部の実施形態では、大環状分子を形成するリンカーは、ペプチド模倣大環状分子内に含まれるα−ヘリックスモチーフを安定化する。したがって、一部の実施形態では、第1のCαから第2のCαまでの大環状分子を形成するリンカーLの長さは、α−ヘリックスの安定性を増大するように選択される。一部の実施形態では、大環状分子を形成するリンカーは、1ターン〜5ターンのα−ヘリックスをスパンする。一部の実施形態では、大環状分子を形成するリンカーは、およそ1ターン、2ターン、3ターン、4ターン、または5ターンのα−ヘリックスをスパンする。一部の実施形態では、大環状分子を形成するリンカーの長さは、α−ヘリックス1ターン当たりおよそ5Å〜9Åであり、またはα−ヘリックス1ターン当たりおよそ6Å〜8Åである。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ1ターンをスパンする場合、長さは、およそ5個の炭素−炭素結合〜13個の炭素−炭素結合、およそ7個の炭素−炭素結合〜11個の炭素−炭素結合、またはおよそ9個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、長さは、およそ8個の炭素−炭素結合〜16個の炭素−炭素結合、およそ10個の炭素−炭素結合〜14個の炭素−炭素結合、またはおよそ12個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、長さは、およそ14個の炭素−炭素結合〜22個の炭素−炭素結合、およそ16個の炭素−炭素結合〜20個の炭素−炭素結合、またはおよそ18個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、長さは、およそ20個の炭素−炭素結合〜28個の炭素−炭素結合、およそ22個の炭素−炭素結合〜26個の炭素−炭素結合、またはおよそ24個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、長さは、およそ26個の炭素−炭素結合〜34個の炭素−炭素結合、およそ28個の炭素−炭素結合〜32個の炭素−炭素結合、またはおよそ30個の炭素−炭素結合に等しい。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ1ターンをスパンする場合、連結は、およそ4個の原子〜12個の原子、およそ6個の原子〜10個の原子、またはおよそ8個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、連結は、およそ7個の原子〜15個の原子、およそ9個の原子〜13個の原子、またはおよそ11個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、連結は、およそ13個の原子〜21個の原子、およそ15個の原子〜19個の原子、またはおよそ17個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、連結は、およそ19個の原子〜27個の原子、およそ21個の原子〜25個の原子、またはおよそ23個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、連結は、およそ25個の原子〜33個の原子、およそ27個の原子〜31個の原子、またはおよそ29個の原子を含有する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ1ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ17員〜25員、およそ19員〜23員、またはおよそ21員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ2ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ29員〜37員、およそ31員〜35員、またはおよそ33員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ3ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ44員〜52員、およそ46員〜50員、またはおよそ48員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ4ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ59員〜67員、およそ61員〜65員、またはおよそ63員を含有する環を形成する。大環状分子を形成するリンカーが、α−ヘリックスのおよそ5ターンをスパンする場合、得られる大環状分子は、およそ74員〜82員、およそ76員〜80員、またはおよそ78員を含有する環を形成する。
他の実施形態では、式(IV)または(IVa)
(式中、
各A、C、D、およびEは、独立に、天然または非天然アミノ酸であり、末端DおよびEは、独立に、任意選択でキャッピング基を含み、
各Bは、天然または非天然アミノ酸、アミノ酸類似体、
[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキルもしくはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、またはRおよびRの少なくとも1つは、前記DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子を形成するリンカーL’を形成し、
各Rは、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各Lは、式−L−L−の大環状分子を形成するリンカーであり、
各L、LおよびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
各Rは、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
各Kは、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
各Rは、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、またはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
各vおよびwは、独立に、1〜1000の整数であり、
uは、1〜10の整数であり、
各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
各nは、1〜5の整数である)
のペプチド模倣大環状分子が提供される。
一例では、LおよびLは、単独でもまたは組合せでも、トリアゾールまたはチオエーテルを形成しない。
一例では、RおよびRの少なくとも1つは、非置換であるか、またはハロ−で置換されているアルキルである。別の例では、RおよびRの両方は、独立に、非置換であるか、またはハロ−で置換されているアルキルである。一部の実施形態では、RおよびRの少なくとも1つは、メチルである。他の実施形態では、RおよびRは、メチルである。
一部の実施形態では、x+y+zは、少なくとも1である。他の実施形態では、x+y+zは、少なくとも2である。他の実施形態では、x+y+zは、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10である。大環状分子または大環状分子前駆体におけるA、B、C、DまたはEは、出現するごとに独立に選択される。例えば、式[A](xが3である場合)によって表される配列は、アミノ酸が同一でない、例えばGln−Asp−Alaである実施形態、ならびにアミノ酸が同一である、例えばGln−Gln−Glnである実施形態を包含する。このことは、示されている範囲内のx、y、またはzのいずれの値にも適用される。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、α−ヘリックスである二次構造を含み、Rは−Hであり、ヘリックス内に水素結合を生じる。一部の実施形態では、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、α,α−二置換アミノ酸である。一例では、Bは、α,α−二置換アミノ酸である。例えば、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、2−アミノイソ酪酸である。他の実施形態では、A、B、C、DまたはEの少なくとも1つは、
である。
他の実施形態では、第1のCαから第2のCαまでを測定した、大環状分子を形成するリンカーLの長さは、必ずしも限定されないが第1のCαと第2のCαの間にあるものを含むペプチド模倣大環状分子の残基によって形成されたα−ヘリックスなどの、所望の二次ペプチド構造を安定化するように選択される。
大環状分子を形成するリンカー−L−L−の例示的な実施形態を、以下に示す。
別段指定されない限り、任意の化合物(ペプチド模倣大環状分子、大環状分子前駆体、および他の組成物を含む)はまた、1つまたは複数の同位体的に富化された原子の存在だけが異なっている化合物を包含することを意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムによって水素が置き換えられているか、または13C−もしくは14Cが富化された炭素によって炭素が置き換えられていることを除いて、記載の構造を有する化合物は、本開示の範囲に含まれる。
一部の実施形態では、本明細書に開示の化合物は、このような化合物を構成する原子の1つまたは複数において、非天然の割合の原子の同位体を含有することができる。例えば、化合物は、例えばトリチウム(H)、ヨウ素−125(125I)または炭素−14(14C)などの放射性同位体で放射標識することができる。他の実施形態では、1つまたは複数の炭素原子は、ケイ素原子で置き換えられる。放射性であろうと放射性でなかろうと、本明細書に開示の化合物のあらゆる同位体変形形態が、本明細書において企図される。
ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約1〜24時間であり得る。例えば、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約2〜24時間、4〜24時間、6〜24時間、8〜24時間、10〜24時間、12〜24時間、14〜24時間、16〜24時間、18〜24時間、20〜24時間、22〜24時間、1〜20時間、4〜20時間、6〜20時間、8〜20時間、10〜20時間、12〜20時間、14〜20時間、16〜20時間、18〜20時間、1〜16時間、4〜16時間、6〜16時間、8〜16時間、10〜16時間、12〜16時間、14〜16時間、1〜12時間、4〜12時間、6〜12時間、8〜12時間、10〜12時間、1〜8時間、4〜8時間、6〜8時間、または1〜4時間であり得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約1〜12時間、例えば約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、または12時間であり得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約2時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約4時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約6時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約8時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約10時間である。
生体組織中のペプチド模倣大環状分子の半減期は、約1〜24時間であり得る。例えば、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約1〜24時間、5〜24時間、10〜24時間、15〜24時間、20〜24時間、1〜22時間、5〜22時間、10〜22時間、15〜22時間、20〜22時間、1〜20時間、5〜20時間、15〜20時間、1〜18時間、5〜18時間、10〜18時間、15〜18時間、1〜16時間、5〜16時間、10〜16時間、15〜16時間、1〜14時間、5〜14時間、10〜14時間、1〜12時間、5〜12時間、10〜12時間、1〜10時間、5〜10時間、1〜8時間、5〜8時間、1〜6時間、5〜6時間、または1〜4時間であり得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約5〜20時間、例えば約5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間または20時間であり得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約2時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約4時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約6時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約8時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約10時間である。
ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、生体組織におけるペプチド模倣大環状分子の半減期を超えるか、それに等しいか、またはそれ未満であり得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、生体組織におけるペプチド模倣大環状分子の半減期を超え得る。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、生体組織におけるペプチド模倣大環状分子の半減期と等しい場合がある。いくつかの例では、生体組織中のペプチド模倣大環状分子の半減期は、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期を超える。これによって、ペプチド模倣大環状分子をより低い用量および/またはより低い頻度で投与することが容易になり得る。一部の実施形態では、生体組織中のペプチド模倣大環状分子の半減期は、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期よりも少なくとも1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、または12時間長い。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約4時間であり、生体組織の半減期は、約10時間である。いくつかの例では、ヒト血中のペプチド模倣大環状分子の循環半減期は、約6時間であり、生体組織中の半減期は、約10時間である。
ペプチド模倣大環状分子の調製
ペプチド模倣大環状分子は、当技術分野で公知の様々な方法のいずれかによって調製することができる。例えば、表3、表3a、表3bまたは表3cの「$」または「$r8」によって示される残基のいずれかは、同じ分子の第2の残基と共にクロスリンカーを形成することができる残基またはこのような残基の前駆体で置換され得る。
ペプチド模倣大環状分子を形成する様々な方法が、当技術分野で公知である。例えば、式Iのペプチド模倣大環状分子の調製は、Schafmeisterら、J. Am. Chem. Soc. 122巻:5891〜5892頁(2000年);SchafmeisterおよびVerdine、J. Am. Chem. Soc. 122巻:5891頁(2005年);Walenskyら、Science 305巻:1466〜1470頁(2004年);米国特許第7,192,713号およびPCT出願WO2008/121767号に記載されている。引用参考文献に開示されているα,α−二置換アミノ酸およびアミノ酸前駆体は、ペプチド模倣大環状分子の前駆体ポリペプチドの合成に用いることができる。例えば、「S5−オレフィンアミノ酸」は、(S)−α−(2’−ペンテニル)アラニンであり、「R8オレフィンアミノ酸」は、(R)−α−(2’−オクテニル)アラニンである。このようなアミノ酸を前駆体ポリペプチドに組み込んだ後、末端オレフィンがメタセシス触媒と反応すると、ペプチド模倣大環状分子が形成される。様々な実施形態では、以下のアミノ酸:
は、ペプチド模倣大環状分子の合成に用いることができる。
他の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、式IVまたはIVaのものである。このような大環状分子を調製する方法は、例えば米国特許第7,202,332号に記載されている。
適切であると想定されるペプチド模倣大環状分子を形成する追加の方法には、Mustapa,M. Firouz Mohdら、J. Org. Chem(2003年)、68巻、8193〜8198頁;Yang, Binら、Bioorg Med. Chem. Lett.(2004年)、14巻、1403〜1406頁;米国特許第5,364,851号;米国特許第5,446,128号;米国特許第5,824,483号;米国特許第6,713,280号;および米国特許第7,202,332号に開示の方法が含まれる。このような実施形態では、アルファ位に追加の置換基R−を含有するアミノ酸前駆体が使用される。このようなアミノ酸は、大環状分子前駆体の所望の位置に組み込まれ、それによって、クロスリンカーが置換される位置、または、あるいは大環状分子前駆体の配列の他所に存在し得る。次に、示されている方法に従って、前駆体を環化する。
本明細書に記載されているペプチド模倣大環状分子は、化学的ベース、光学的ベース、異性体ベース、鏡像異性ベース、またはジアステレオ異性ベースで、少なくとも1%の純度、少なくとも2%の純度、少なくとも3%の純度、少なくとも4%の純度、少なくとも5%の純度、少なくとも6%の純度、少なくとも7%の純度、少なくとも8%の純度、少なくとも9%の純度、少なくとも10%の純度、少なくとも11%の純度、少なくとも12%の純度、少なくとも13%の純度、少なくとも14%の純度、少なくとも15%の純度、少なくとも16%の純度、少なくとも17%の純度、少なくとも18%の純度、少なくとも19%の純度、少なくとも20%の純度、少なくとも21%の純度、少なくとも22%の純度、少なくとも23%の純度、少なくとも24%の純度、少なくとも25%の純度、少なくとも26%の純度、少なくとも27%の純度、少なくとも28%の純度、少なくとも29%の純度、少なくとも30%の純度、少なくとも31%の純度、少なくとも32%の純度、少なくとも33%の純度、少なくとも34%の純度、少なくとも35%の純度、少なくとも36%の純度、少なくとも37%の純度、少なくとも38%の純度、少なくとも39%の純度、少なくとも40%の純度、少なくとも41%の純度、少なくとも42%の純度、少なくとも43%の純度、少なくとも44%の純度、少なくとも45%の純度、少なくとも46%の純度、少なくとも47%の純度、少なくとも48%の純度、少なくとも49%の純度、少なくとも50%の純度、少なくとも51%の純度、少なくとも52%の純度、少なくとも53%の純度、少なくとも54%の純度、少なくとも55%の純度、少なくとも56%の純度、少なくとも57%の純度、少なくとも58%の純度、少なくとも59%の純度、少なくとも60%の純度、少なくとも61%の純度、少なくとも62%の純度、少なくとも63%の純度、少なくとも64%の純度、少なくとも65%の純度、少なくとも66%の純度、少なくとも67%の純度、少なくとも68%の純度、少なくとも69%の純度、少なくとも70%の純度、少なくとも71%の純度、少なくとも72%の純度、少なくとも73%の純度、少なくとも74%の純度、少なくとも75%の純度、少なくとも76%の純度、少なくとも77%の純度、少なくとも78%の純度、少なくとも79%の純度、少なくとも80%の純度、少なくとも81%の純度、少なくとも82%の純度、少なくとも83%の純度、少なくとも84%の純度、少なくとも85%の純度、少なくとも86%の純度、少なくとも87%の純度、少なくとも88%の純度、少なくとも89%の純度、少なくとも90%の純度、少なくとも91%の純度、少なくとも92%の純度、少なくとも93%の純度、少なくとも94%の純度、少なくとも95%の純度、少なくとも96%の純度、少なくとも97%の純度、少なくとも98%の純度、少なくとも99%の純度、少なくとも99.1%の純度、少なくとも99.2%の純度、少なくとも99.3%の純度、少なくとも99.4%の純度、少なくとも99.5%の純度、少なくとも99.6%の純度、少なくとも99.7%の純度、少なくとも99.8%の純度、または少なくとも99.9%の純度でよい。純度は、例えば、HPLC、MS、LC/MS、融点、またはNMRによってアセスメントすることができる。
2つまたはそれ超のペプチド/ペプチド模倣大環状分子は、ある程度の相同性を共有することができる。1対のペプチド/ペプチド模倣大環状分子は、例えば、約20%までの対の相同性、約25%までの対の相同性、約30%までの対の相同性、約35%までの対の相同性、約40%までの対の相同性、約45%までの対の相同性、約50%までの対の相同性、約55%までの対の相同性、約60%までの対の相同性、約65%までの対の相同性、約70%までの対の相同性、約75%までの対の相同性、約80%までの対の相同性、約85%までの対の相同性、約90%までの対の相同性、約95%までの対の相同性、約96%までの対の相同性、約97%までの対の相同性、約98%までの対の相同性、約99%までの対の相同性、約99.5%までの対の相同性、または約99.9%までの対の相同性を有することができる。1対のペプチドは、例えば、少なくとも約20%の対の相同性、少なくとも約25%の対の相同性、少なくとも約30%の対の相同性、少なくとも約35%の対の相同性、少なくとも約40%の対の相同性、少なくとも約45%の対の相同性、少なくとも約50%の対の相同性、少なくとも約55%の対の相同性、少なくとも約60%の対の相同性、少なくとも約65%の対の相同性、少なくとも約70%の対の相同性、少なくとも約75%の対の相同性、少なくとも約80%の対の相同性、少なくとも約85%の対の相同性、少なくとも約90%の対の相同性、少なくとも約95%の対の相同性、少なくとも約96%の対の相同性、少なくとも約97%の対の相同性、少なくとも約98%の対の相同性、少なくとも約99%の対の相同性、少なくとも約99.5%の対の相同性、少なくとも約99.9%の対の相同性を有することができる。
様々な方法およびソフトウェアプログラム、例えば、NCBI BLAST、Clustal W、MAFFT、Clustal Omega、AlignMe、Praline、または別の適切な方法もしくはアルゴリズムを使用して、2つもしくはそれ超のペプチドの間の相同性を決定することができる。
アッセイ
ペプチド模倣大環状分子の特性は、例えば下記の方法を使用することによってアッセイされる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、本明細書に記載の置換基を有していない対応するポリペプチドと比較して、改善された生物学的特性を有する。
α−ヘリシティを決定するためのアッセイ
溶液中、α−ヘリカルドメインを有するポリペプチドの二次構造は、ランダムコイル構造とα−ヘリカル構造の間の動的平衡に達し、これはしばしば「ヘリシティ百分率(percent helicity)」と表される。したがって、例えばアルファ−ヘリカルドメインは、溶液中、α−ヘリカル含量が通常25%未満の、主にランダムコイルである。他方では、最適化リンカーを有するペプチド模倣大環状分子は、例えば対応する未架橋のポリペプチドのアルファ−ヘリシティの少なくとも2倍のアルファ−ヘリシティを有する。一部の実施形態では、大環状分子は、50%超のアルファ−ヘリシティを有する。ペプチド模倣大環状分子のヘリシティをアッセイするために、化合物を、水溶液に溶解させる(例えばpH7の50mMリン酸カリウム溶液、または蒸留水(distilled H2O)で、濃度25〜50μMまで)。円二色性(CD)スペクトルを、分光偏光計(例えば、Jasco J−710)で、標準測定パラメータ(例えば、温度、20℃;波長、190〜260nm;ステップ分解能、0.5nm;速度、20nm/秒;蓄積、10;応答、1秒;バンド幅、1nm;路長、0.1cm)を使用して得る。各ペプチドのα−ヘリカル含量は、平均残基楕円率(例えば[Φ]222obs)を、モデルヘリカルデカペプチドについて記録された値で割ることによって算出される(Yangら(1986年)、Methods Enzymol. 130巻:208頁))。
融解温度(Tm)を決定するためのアッセイ
α−ヘリックスなどの二次構造を含むペプチド模倣大環状分子は、例えば、対応する未架橋ポリペプチドよりも高い融解温度を呈する。典型的に、ペプチド模倣大環状分子は、>60℃のTmを呈し、これは、水溶液中で高度に安定な構造を表している。融解温度に対する大環状分子の形成の効果をアッセイするために、ペプチド模倣大環状分子または非修飾ペプチドを、蒸留水に溶解させ(例えば最終濃度50μM)、Tmを、分光偏光計(例えば、Jasco J−710)で、標準パラメータ(例えば、波長222nm;ステップ分解能、0.5nm;速度、20nm/秒;蓄積、10;応答、1秒;バンド幅、1nm;温度上昇速度:1℃/分;路長、0.1cm)を使用して、ある温度範囲(例えば4〜95℃)にわたって楕円率の変化を測定することによって決定する。
プロテアーゼ抵抗性アッセイ
ペプチド骨格のアミド結合は、プロテアーゼによる加水分解を受けやすく、それによってペプチド化合物がin vivoで急速に分解されやすくなる。しかし、ペプチドヘリックスが形成されると、典型的にアミド骨格が埋め込まれ、したがってアミド骨格がタンパク分解的切断から保護され得る。ペプチド模倣大環状分子を、in vitroでトリプシンタンパク質分解に付して、対応する未架橋ポリペプチドと比較して分解速度の任意の変化について評価することができる。例えば、ペプチド模倣大環状分子および対応する未架橋ポリペプチドを、トリプシンアガロースと共にインキュベートし、遠心分離によって様々な時点で反応をクエンチし、その後HPLC注入処理して、280nmの紫外吸収によって残留基質を定量する。簡潔には、ペプチド模倣大環状分子およびペプチド模倣前駆体(5mcg)を、トリプシンアガロース(Pierce)(S/E約125)と共に0分間、10分間、20分間、90分間、および180分間インキュベートする。反応を、高速の卓上遠心分離によってクエンチし、単離された上清中の残留した基質を、280nmにおけるHPLCベースのピーク検出によって定量する。タンパク分解的反応は、一次反応速度を呈し、速度定数kは、ln[S]対時間(k=−1X勾配)のプロットから決定される。
ex vivo安定性アッセイ
最適化リンカーを有するペプチド模倣大環状分子は、例えば、対応する未架橋ポリペプチドのex vivo半減期の少なくとも2倍のex vivo半減期を有し、12時間またはそれを超えるex vivo半減期を有する。ex vivo血清安定性研究のために、様々なアッセイを使用することができる。例えば、ペプチド模倣大環状分子および対応する未架橋ポリペプチド(2mcg)を、新鮮なマウス、ラットおよび/またはヒトの血清(2mL)と共に37℃で0時間、1時間、2時間、4時間、8時間、および24時間インキュベートする。無傷化合物のレベルを決定するために、以下の手順を使用することができる。試料を、血清100μlを2ml遠心管に移した後、50%ギ酸10μLおよびアセトニトリル500μLを添加し、4±2℃において14,000RPMで10分間遠心分離処理することによって抽出する。次に、上清を新しい2ml管に移し、Turbovapで、N<10psiの下で37℃において蒸発させる。試料を、50:50アセトニトリル:水100μLで再構成し、LC−MS/MS分析に付す。
in vitro結合アッセイ
アクセプタータンパク質へのペプチド模倣大環状分子およびペプチド模倣前駆体の結合および親和性を評価するために、例えば蛍光偏光アッセイ(FPA)が使用される。FPA技術により、偏光および蛍光トレーサーを使用して分子の配向および可動性を測定する。見かけの高分子量を有する分子に結合している蛍光トレーサー(例えば、FITC)(例えば、大きいタンパク質に結合したFITC標識ペプチド)は、偏光で励起されると、より小さい分子に結合している蛍光トレーサー(例えば、溶液中で遊離状態であるFITC標識ペプチド)と比較して回転速度が低いことに起因して、より高レベルの偏光蛍光を放射する。
例えば、フルオレセイン化ペプチド模倣大環状分子(25nM)を、結合バッファー(140mMのNaCl、50mMのTris−HCL、pH7.4)中、アクセプタータンパク質(25〜1000nM)と共に室温で30分間インキュベートする。結合活性を、例えば発光分光光度計(例えばPerkin−Elmer LS50B)で蛍光偏光によって測定する。Kd値は、非線形回帰分析によって、例えばGraphpad Prismソフトウェア(GraphPad Software,Inc.、カリフォルニア州サンディエゴ)を使用して決定することができる。ペプチド模倣大環状分子は、一部の実施形態では、対応する未架橋ポリペプチドに類似の、またはそれよりも低いKdを示す。
ペプチド−タンパク質相互作用のアンタゴニストを特徴付けるためのin vitroディスプレイスメントアッセイ
ペプチドとアクセプタータンパク質の間の相互作用を拮抗する化合物の結合および親和性を評価するために、例えばペプチド模倣前駆体配列から得られた、フルオレセイン化ペプチド模倣大環状分子を利用する蛍光偏光アッセイ(FPA)が使用される。FPA技術により、偏光および蛍光トレーサーを使用して分子の配向および可動性を測定する。見かけの高分子量を有する分子に結合している蛍光トレーサー(例えば、FITC)(例えば、大きいタンパク質に結合したFITC標識ペプチド)は、偏光で励起されると、より小さい分子に結合している蛍光トレーサー(例えば、溶液中で遊離状態であるFITC標識ペプチド)と比較して回転速度が低いことに起因して、より高レベルの偏光蛍光を放射する。フルオレセイン化ペプチド模倣大環状分子とアクセプタータンパク質との間の相互作用を拮抗する化合物は、競合的結合FPA実験で検出される。
例えば、推定上のアンタゴニスト化合物(1nM〜1mM)およびフルオレセイン化ペプチド模倣大環状分子(25nM)を、結合バッファー(140mMのNaCl、50mMのTris−HCL、pH7.4)中、アクセプタータンパク質(50nM)と共に室温で30分間インキュベートする。アンタゴニスト結合活性を、例えば発光分光光度計(例えばPerkin−Elmer LS50B)で蛍光偏光によって測定する。Kd値は、非線形回帰分析によって、例えばGraphpad Prismソフトウェア(GraphPad Software,Inc.、カリフォルニア州サンディエゴ)を使用して決定することができる。
このアッセイでは、小さい有機分子、ペプチド、オリゴヌクレオチドまたはタンパク質などの任意のクラスの分子を、推定上のアンタゴニストとして調査することができる。
親和性選択−質量分析によるタンパク質−リガンド結合のためのアッセイ
タンパク質に対する試験化合物の結合および親和性を評価するために、例えば親和性選択質量分析アッセイを使用する。タンパク質−リガンド結合実験は、システム全体の対照実験について概説されている以下の代表的手順に従って、1μMのペプチド模倣大環状分子と5μMのhMDM2を使用して実施する。ペプチド模倣大環状分子の40μM原液のDMSOアリコート1μLを、PBS19μL(リン酸緩衝食塩水:150mMのNaClを含有する50mM、pH7.5のリン酸緩衝液)に溶解させる。得られた溶液を、反復ピペット操作によって混合し、10000gで10分間遠心分離処理することによって清澄化する。得られた上清のアリコート4μLに、PBS中10μMのhMDM2 4μLを添加する。したがって、実験試料各8.0μLは、PBS中5.0μM濃度のタンパク質40pmol(1.5μg)と、1μMペプチド模倣大環状分子および2.5%DMSOを含有している。こうして濃度点ごとに調製した二つ組の試料を、室温で60分間インキュベートし、次に4℃に冷やした後、5.0μL注入のサイズ排除クロマトグラフィー−LC−MS分析を行う。標的タンパク質、タンパク質−リガンド複合体、および非結合化合物を含有する試料を、SECカラム上に注入し、そこで急速なSECステップによって複合体を非結合構成成分から分離する。SECカラム溶離液を、UV検出器を使用してモニタすると、SECカラムのボイドボリュームに溶出する初期溶出タンパク質画分が、カラム上に保持されている非結合構成成分から十分に分離されることが確認される。タンパク質およびタンパク質−リガンド複合体を含有するピークは、一次UV検出器から溶出した後、試料ループに入り、そこでSEC段階のフローストリームから切り離され(excised)、弁機序を介してLC−MSに直接移される。ペプチド模倣大環状分子の(M+3H)3+イオンを、ESI−MSによって、予測されるm/zにおいて観測し、タンパク質−リガンド複合体の検出を確実にする。
タンパク質−リガンドのKd滴定実験のためのアッセイ
タンパク質に対する試験化合物の結合および親和性を評価するために、例えば、タンパク質−リガンドのKd滴定実験を実施する。タンパク質−リガンドのK滴定実験を、以下の通り実施する。滴定剤ペプチド模倣大環状分子の連続希釈原液(5、2.5、...、0.098mM)のDMSOアリコート2μLを調製し、次にPBS38μLに溶解させる。得られた溶液を、反復ピペット操作によって混合し、10000gで10分間遠心分離処理することによって清澄化する。得られた上清のアリコート4.0μLに、PBS中10μMのhMDM2 4.0μLを添加する。したがって、実験試料各8.0μLは、PBS中5.0μM濃度のタンパク質40pmol(1.5μg)、様々な濃度(125、62.5、...、0.24μM)の滴定剤ペプチドおよび2.5%DMSOを含有している。こうして濃度点ごとに調製した二つ組の試料を、室温で30分間インキュベートし、次に4℃に冷やした後、2.0μL注入のSEC−LC−MS分析を行う。(M+H)1+、(M+2H)2+、(M+3H)3+、および/または(M+Na)1+イオンは、「A General Technique to Rank Protein-Ligand Binding Affinities andDetermine Allosteric vs. Direct Binding Site Competition in Compound Mixtures.」Annis, D. A.;Nazef, N.;Chuang, C. C.;Scott, M. P.;Nash, H. M. J. Am. Chem. Soc. 2004年、126巻、15495〜15503頁;また「ALIS: An Affinity Selection-Mass Spectrometry System for theDiscovery and Characterization of Protein-Ligand Interactions」D. A. Annis、C.-C. Chuang、およびN. Nazef. In Mass Spectrometry in Medicinal Chemistry. Wanner K、Hoefner G編: Wiley-VCH;2007年:121〜184頁。Mannhold R、Kubinyi H、Folkers G(シリーズ編者): Methods and Principles inMedicinal Chemistryに記載の通り、ESI−MSによって観測し、抽出されたイオンクロマトグラムを定量し、次に結合親和性Kを得るための等式にフィットさせる。
親和性選択−質量分析による競合結合実験のためのアッセイ
タンパク質に競合的に結合する試験化合物の能力を決定するために、例えば親和性選択質量分析アッセイを実施する。構成成分1つ当たり40μMのリガンド混合物を、3種の化合物のそれぞれの400μM原液のアリコート2μLをDMSO14μLと合わせることによって調製する。次に、構成成分の混合物1つ当たりこの40μMのアリコート1μLを、滴定剤ペプチド模倣大環状分子の連続希釈原液(10、5、2.5、...、0.078mM)のDMSOアリコート1μLと合わせる。これらの試料2μLを、PBS38μLに溶解させる。得られた溶液を、反復ピペット操作によって混合し、10000gで10分間遠心分離処理することによって清澄化する。得られた上清のアリコート4.0μLに、PBS中10μMのhMDM2タンパク質 4.0μLを添加する。したがって、実験試料各8.0μLは、PBS中5.0μM濃度のタンパク質40pmol(1.5μg)と、0.5μMのリガンド、2.5%DMSO、および様々な濃度(125、62.5、...、0.98μM)の滴定剤ペプチド模倣大環状分子を含有している。こうして濃度点ごとに調製した二つ組の試料を、室温で60分間インキュベートし、次に4℃に冷やした後、2.0μL注入のSEC−LC−MS分析を行う。これらおよび他の方法のさらなる詳細は、「A General Technique to Rank Protein-Ligand Binding Affinities andDetermine Allosteric vs. Direct Binding Site Competition in Compound Mixtures.」Annis, D. A.;Nazef, N.;Chuang, C. C.;Scott, M. P.;Nash, H. M. J. Am. Chem. Soc. 2004年、126巻、15495〜15503頁;また「ALIS: An Affinity Selection-Mass Spectrometry System for theDiscovery and Characterization of Protein-Ligand Interactions」D. A. Annis、C.-C. Chuang、およびN. Nazef. In Mass Spectrometry in Medicinal Chemistry. Wanner K、Hoefner G編: Wiley-VCH;2007年:121〜184頁。Mannhold R、Kubinyi H、Folkers G(シリーズ編者): Methods and Principles inMedicinal Chemistryに提示されている。
無傷細胞における結合アッセイ
無傷細胞における、ペプチドまたはペプチド模倣大環状分子とそれらの天然アクセプターの結合を、免疫沈降実験によって測定することが可能である。例えば、無傷細胞は、血清がない状態でフルオレセイン化(FITC標識された)化合物と共に4時間インキュベートした後、血清代替物と共に、4〜18時間、さらにインキュベーションする。次に、細胞をペレット化し、溶解緩衝液(50mMのTris[pH7.6]、150mMのNaCl、1%CHAPSおよびプロテアーゼ阻害剤カクテル)中で4℃において10分間インキュベートする。抽出物を、14,000rpmで15分間遠心分離処理し、上清を収集し、ヤギ抗−FITC抗体10μlと共に2時間インキュベートし、4℃で回転させた後、タンパク質A/Gセファロース(50%ビーズスラリー50μl)と共に4℃でさらに2時間インキュベートする。急速遠心分離処理した後、ペレットを、漸増塩濃度(例えば、150mM、300mM、500mM)を含有する溶解緩衝液で洗浄する。次に、ビーズを150mMのNaClで再平衡化した後、SDSを含有する試料緩衝液を添加し、煮沸させる。遠心分離処理した後、上清を、任意選択で4%〜12%勾配のBis−Trisゲルを使用して電気泳動させた後、イモビロン−P膜に移す。ブロッキングした後、ブロットを、任意選択でFITCを検出する抗体と共にインキュベートし、また、ペプチド模倣大環状分子に結合するタンパク質を検出する1種または複数種の抗体と共にインキュベートする。
細胞透過性アッセイ
ペプチド模倣大環状分子は、例えば、対応する未架橋大環状分子と比較して、細胞透過性がより高い。最適化リンカーを有するペプチド模倣大環状分子は、例えば、対応する未架橋大環状分子の少なくとも2倍の細胞透過性を有し、適用したペプチド模倣大環状分子のしばしば20%またはそれ超が、4時間後に細胞を透過したことが観察される。ペプチド模倣大環状分子および対応する未架橋大環状分子の細胞透過性を測定するために、無傷細胞を、蛍光的に標識された(例えばフルオレセイン化)ペプチド模倣大環状分子または対応する未架橋大環状分子(10μM)と共に、無血清培地中で37℃において4時間インキュベートし、培地で2回洗浄し、トリプシン(0.25%)と共に37℃で10分間インキュベートする。細胞を再び洗浄し、PBSに再懸濁させる。細胞の蛍光を、例えば、FACSCaliburフローサイトメーターまたはCellomics’ KineticScan(登録商標)HCS Readerのいずれかを使用することによって分析する。
細胞の有効性アッセイ
ある特定のペプチド模倣大環状分子の有効性を、例えば細胞ベースの殺滅アッセイにおいて、様々な腫瘍形成細胞株および非腫瘍形成細胞株、ならびにヒトまたはマウス細胞集団から得られた初代細胞を使用して決定する。細胞生存率を、例えば、ペプチド模倣大環状分子(0.5〜50μM)と共に24〜96時間かけてインキュベートしてモニタして、EC50<10μMで死滅させる細胞を同定する。細胞生存率を測定するいくつかの標準アッセイは、市販されており、任意選択でペプチド模倣大環状分子の有効性を評価するために使用される。さらに、アネキシンVおよびカスパーゼ活性化を測定するアッセイは、任意選択でペプチド模倣大環状分子が、アポトーシス機構を活性化することによって細胞を死滅させるかどうかを評価するために使用される。例えば、Cell Titer−gloアッセイを使用し、それによって、細胞生存率を細胞内ATP濃度の関数として決定する。
in vivo安定性アッセイ
ペプチド模倣大環状分子のin vivo安定性を調査するために、化合物を、例えば0.1〜50mg/kgの濃度でIV、IP、POまたは吸入経路によってマウスおよび/またはラットに投与し、注射の0分後、5分後、15分後、30分後、1時間後、4時間後、8時間後および24時間後に血液被検物を得る。次に、新鮮な血清25μL中の無傷化合物のレベルを、上の通りLC−MS/MSによって測定する。
動物モデルにおけるin vivo有効性
ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの抗発癌活性を決定するために、化合物を、例えば単独で(IP、IV、PO、吸入、または経鼻経路によって)、または準最適用量の関連化学療法剤(例えば、シクロホスファミド、ドキソルビシン、エトポシド)と組み合わせて投与する。一例では、ルシフェラーゼを安定に発現する5×10個のRS4;11細胞(急性リンパ芽球性白血病の患者の骨髄から樹立された)を、NOD−SCIDマウスを全身照射に付した3時間後に尾静脈注射する。この白血病の形態は、処置せずにおくと、このモデルでは3週間で致死的なものになる。白血病は、例えばマウスにD−ルシフェリン(60mg/kg)を注射し、麻酔下の動物を画像化することによって(例えば、Xenogen In Vivo Imaging System、Caliper Life Sciences、マサチューセッツ州ホプキントン)、容易にモニタされる。全身バイオルミネセンスは、Living Image Software(Caliper Life Sciences、マサチューセッツ州ホプキントン)により、光量子束(光子/秒)の積分によって定量される。ペプチド模倣大環状分子は、単独で、または準最適用量の関連化学療法剤と組み合わせて、例えば白血病マウス(バイオルミネセンス範囲14〜16で、注射/実験1日目の10日後)に、尾静脈またはIP経路によって、0.1mg/kg〜50mg/kgの用量で7〜21日間投与される。任意選択で、マウスを、実験中2日ごとに画像化し、実験期間中、生存を毎日モニタする。死亡したマウスは、任意選択で実験の最後に剖検する。別の動物モデルは、安定にルシフェラーゼを発現する、ヒト濾胞性リンパ腫から得られた細胞株であるDoHH2のNOD−SCIDマウスへの移植である。これらのin vivo試験により、任意選択で薬物動態学的、薬力学的および毒性学的な予備データを作成する。
臨床治験
ヒトを処置するためのペプチド模倣大環状分子の適合性を決定するために、臨床治験を実施する。例えば、固形腫瘍を有していると診断され、処置が必要な患者を選択し、処置群と1つまたは複数の対照群に分離することができ、ここで処置群にはペプチド模倣大環状分子を投与し、対照群にはプラセボまたは公知の抗がん薬物を投与する。したがって、ペプチド模倣大環状分子による処置の安全性および有効性は、生存および生活の質などの因子に関して患者群を比較することによって評価することができる。この例では、ペプチド模倣大環状分子で処置した患者群は、プラセボで処置した患者対照群と比較して、改善された生存期間の延長を示し得る。
製剤および投与
投与の様式
有効量の本開示のペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩は、単回用量または複数回用量として、投与の受け入れられている様式によって、医薬組成物中で投与することができる。一部の実施形態では、治療有効量の本開示のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物は、非経口的に、例えば、皮下、筋内、くも膜下腔内、静脈内または硬膜外注射によって投与される。例えば、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物は、静脈内、動脈内、皮下、または注入によって投与される。いくつかの例では、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物は、静脈内に投与される。いくつかの例では、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物は、動脈内に投与される。
選択した投与経路に関わらず、本開示のペプチド模倣大環状分子、および/または本開示の医薬組成物は、当業者には公知の従来の方法によって薬学的に許容される剤形に製剤化される。本開示によるペプチド模倣大環状分子は、他の医薬品から類推して、ヒト医学または獣医学における使用のための、任意の好都合な方法での投与のために製剤化することができる。
一態様において、本開示は、1種もしくは複数の薬学的に許容される担体(添加物質)および/または賦形剤と一緒に製剤化された、治療有効量の上記のペプチド模倣大環状分子の1つもしくは複数を含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本明細書に記載されているペプチド模倣大環状分子の1つもしくは複数は、非経口投与のために製剤化され、1つもしくは複数の本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子は、水溶液もしくは非水溶液、分散物、懸濁剤もしくは乳剤、または使用の直前に無菌の注射可能な溶液もしくは分散物に再構成することができる無菌の散剤として製剤化することができる。このような医薬組成物は、糖、アルコール、抗酸化剤、緩衝液、制菌剤、製剤を意図するレシピエントの血液と等張にさせる溶質、または懸濁化剤もしくは増粘剤を含むことができる。医薬組成物はまた、アジュバント、例えば、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散化剤を含有することができる。被験体化合物による微生物の作用の防止は、様々な抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸などを含むことによって確実にすることができる。医薬組成物中に等張剤、例えば、糖、塩化ナトリウムなどを含むことがまた望ましくてもよい。さらに、注射可能な医薬組成物の長期に亘る吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによってもたらすことができる。必要に応じて、医薬組成物は、使用の前に、例えば、等張食塩水またはデキストロース溶液で希釈することができる。いくつかの例では、ペプチド模倣大環状分子は水溶液として製剤化され、静脈内に投与される。
投与の量および頻度
投与は、当業者には公知の技術を使用して決定することができる。選択された投与量レベルは、用いられる特定のペプチド模倣大環状分子の活性、投与経路、投与の時間、用いられる特定のペプチド模倣大環状分子の排せつ率または代謝、処置の期間、用いられる特定のペプチド模倣大環状分子と組み合わせて使用される他の薬物、化合物および/または材料、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、身体全体の健康および病歴、ならびに医術において周知の同様の要因を含めた種々の要因によって決まり得る。投与量の値はまた、緩和される状態の重症度によって変化することができる。任意の特定の被験体について、特定の投与量レジメンは、個々の必要性、および組成物の投与を投与するかまたは監督する人の専門的な判断によって時間と共に調整することができる。
当技術分野で通常の技量を有する医師または獣医師は、必要とされる医薬組成物の有効量を容易に決定および処方することができる。例えば、医師または獣医師は、医薬組成物中に用いられる本開示の化合物の用量を、所望の治療効果を達成するために必要とされるより低いレベルで開始し、所望の効果が達成されるまで投与量を徐々に増加させることができる。
一部の実施形態では、本開示のペプチド模倣大環状分子の適切な1日用量は、治療効果を生じさせるのに有効な最も低い用量であるペプチド模倣大環状分子のその量でよい。このような有効用量は一般に、上記の要因によって決まる。所与の患者において最も有効な処置を生じさせる投与の正確な時間および任意の特定のペプチド模倣大環状分子の量は、特定のペプチド模倣大環状分子の活性、薬物動態、およびバイオアベイラビリティー、患者の生理学的状態(年齢、性別、疾患のタイプおよび段階、全身的な身体状態、所与の投与量ならびに医薬のタイプに対する応答性を含めた)、投与経路などによって決まる。
投与量は、患者の体重1kg当たりのペプチド模倣大環状分子の量に基づいてもよい。他の量は当業者には公知であり、容易に決定される。代わりに、本開示の投与量は、ペプチド模倣大環状分子の血漿濃度を参照することによって決定することができる。例えば、最大血漿濃度(Cmax)および0時間から無限大時間までの血漿濃度−時間曲線下面積(AUC)を使用することができる。
いくつかの実施形態では、被験体は、ヒト被験体であり、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.01〜100mgである。例えば、様々な例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、約0.01〜50mg/ヒト被験体の体重kg、約0.01〜20mg/kg、約0.01〜10mg/kg、約0.1〜100mg/kg、約0.1〜50mg/kg、約0.1〜20mg/kg、約0.1〜10mg/kg、約0.5〜100mg/kg、約0.5〜50mg/kg、約0.5〜20mg/kg、約0.5〜10mg/kg、約1〜100mg/kg、約1〜50mg/kg、約1〜20mg/kg、約1〜10mg/kgである。一実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5mg〜10mgのペプチド模倣大環状分子が投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.28mg、3.56mg、7.12mg、14.24、または20mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.28mg、3.56mg、7.12mg、または14.24mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.16mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.32mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、0.64mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、1.28mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、3.56mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、7.12mgである。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、14.24mgである。
一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mgまたは0.5〜10mgのペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。例えば、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜1.0mg、0.5〜5.0mg、0.5〜10.0mg、0.5〜15mg、または1〜5mg、1〜10mg、1〜15mg、1〜20mg、5〜10mg、1〜15mg、5〜20mg、10〜15mg、10〜20mg、15〜20mgのペプチド模倣大環状分子は、週に約2回投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.0mg、1.25mg、1.5mg、1.75mg、2.0mg、2.25mg、2.5mg、2.75mg、3.0mg、3.25mg、3.5mg、3.75mg、4.0mg、4.25mg、4.5mg、4.75mg、5.0mg、5.25mg、5.5mg、5.75mg、6.0mg、6.25mg、6.5mg、6.75mg、7.0mg、7.25mg、7.5mg、7.75mg、8.0mg、8.25mg、8.5mg、8.75mg、9.0mg、9.25mg、9.5mg、9.75mg、10.0mg、10.25mg、10.5mg、10.75mg、11.0mg、11.25mg、11.5mg、11.75mg、12.0mg、12.25mg、12.5mg、12.75mg、13.0mg、13.25mg、13.5mg、13.75mg、14.0mg、14.25mg、14.5mg、14.75mg、15.0mg、15.25mg、15.5mg、15.75mg、16.0mg、16.5mg、17.0mg、17.5mg、18.0mg、18.5mg、19.0mg、19.5mg、または20.0mgのペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週2回投与される。
一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mgまたは0.5〜10mgのペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。例えば、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜1.0mg、0.5〜5.0mg、0.5〜10.0mg、0.5〜15mg、または1〜5mg、1〜10mg、1〜15mg、1〜20mg、5〜10mg、1〜15mg、5〜20mg、10〜15mg、10〜20mg、15〜20mgのペプチド模倣大環状分子は、週に約1回投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.0mg、1.25mg、1.5mg、1.75mg、2.0mg、2.25mg、2.5mg、2.75mg、3.0mg、3.25mg、3.5mg、3.75mg、4.0mg、4.25mg、4.5mg、4.75mg、5.0mg、5.25mg、5.5mg、5.75mg、6.0mg、6.25mg、6.5mg、6.75mg、7.0mg、7.25mg、7.5mg、7.75mg、8.0mg、8.25mg、8.5mg、8.75mg、9.0mg、9.25mg、9.5mg、9.75mg、10.0mg、10.25mg、10.5mg、10.75mg、11.0mg、11.25mg、11.5mg、11.75mg、12.0mg、12.25mg、12.5mg、12.75mg、13.0mg、13.25mg、13.5mg、13.75mg、14.0mg、14.25mg、14.5mg、14.75mg、15.0mg、15.25mg、15.5mg、15.75mg、16.0mg、16.5mg、17.0mg、17.5mg、18.0mg、18.5mg、19.0mg、19.5mg、または20.0mgのペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週1回投与される。
一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mgまたは0.5〜10mgのペプチド模倣大環状分子は、週に3回、4回、5回、6回、または7回投与される。例えば、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜1.0mg、0.5〜5.0mg、0.5〜10.0mg、0.5〜15mg、または1〜5mg、1〜10mg、1〜15mg、1〜20mg、5〜10mg、1〜15mg、5〜20mg、10〜15mg、10〜20mg、15〜20mgのペプチド模倣大環状分子は、週に3回、4回、5回、6回、または7回投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.0mg、1.25mg、1.5mg、1.75mg、2.0mg、2.25mg、2.5mg、2.75mg、3.0mg、3.25mg、3.5mg、3.75mg、4.0mg、4.25mg、4.5mg、4.75mg、5.0mg、5.25mg、5.5mg、5.75mg、6.0mg、6.25mg、6.5mg、6.75mg、7.0mg、7.25mg、7.5mg、7.75mg、8.0mg、8.25mg、8.5mg、8.75mg、9.0mg、9.25mg、9.5mg、9.75mg、10.0mg、10.25mg、10.5mg、10.75mg、11.0mg、11.25mg、11.5mg、11.75mg、12.0mg、12.25mg、12.5mg、12.75mg、13.0mg、13.25mg、13.5mg、13.75mg、14.0mg、14.25mg、14.5mg、14.75mg、15.0mg、15.25mg、15.5mg、15.75mg、16.0mg、16.5mg、17.0mg、17.5mg、18.0mg、18.5mg、19.0mg、19.5mg、または20.0mgのペプチド模倣大環状分子は、週に3回、4回、5回、6回、または7回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週に3回、4回、5回、6回、または7回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、週に3回、4回、5回、6回、または7回投与される。
一部の実施形態では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mgまたは0.5〜10mgのペプチド模倣大環状分子は、2週間、3週間、または4週間毎に1回投与される。例えば、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜1.0mg、0.5〜5.0mg、0.5〜10.0mg、0.5〜15mg、または1〜5mg、1〜10mg、1〜15mg、1〜20mg、5〜10mg、1〜15mg、5〜20mg、10〜15mg、10〜20mg、15〜20mgのペプチド模倣大環状分子は、2週間または3週間毎に1回で、3回、4回、5回、6回、または7回投与される。いくつかの例では、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.0mg、1.25mg、1.5mg、1.75mg、2.0mg、2.25mg、2.5mg、2.75mg、3.0mg、3.25mg、3.5mg、3.75mg、4.0mg、4.25mg、4.5mg、4.75mg、5.0mg、5.25mg、5.5mg、5.75mg、6.0mg、6.25mg、6.5mg、6.75mg、7.0mg、7.25mg、7.5mg、7.75mg、8.0mg、8.25mg、8.5mg、8.75mg、9.0mg、9.25mg、9.5mg、9.75mg、10.0mg、10.25mg、10.5mg、10.75mg、11.0mg、11.25mg、11.5mg、11.75mg、12.0mg、12.25mg、12.5mg、12.75mg、13.0mg、13.25mg、13.5mg、13.75mg、14.0mg、14.25mg、14.5mg、14.75mg、15.0mg、15.25mg、15.5mg、15.75mg、16.0mg、16.5mg、17.0mg、17.5mg、18.0mg、18.5mg、19.0mg、19.5mg、または20.0mgのペプチド模倣大環状分子は、2週間または3週間毎に1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、2週間毎に1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、2週間毎に1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、3週間毎に1回投与される。いくつかの例では、投与されるペプチド模倣大環状分子の量は、ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10.0mgであり、ペプチド模倣大環状分子は、3週間毎に1回投与される。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、ある期間に亘って徐々に投与される。所望の量のペプチド模倣大環状分子は、約0.1時間〜24時間の期間に亘り徐々に投与することができる。場合によって、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、0.1時間、0.5時間、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3.5時間、4時間、4.5時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間、18時間、19時間、20時間、21時間、22時間、23時間、または24時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、0.25〜12時間の期間に亘り、例えば、0.25〜1時間、0.25〜2時間、0.25〜3時間、0.25〜4時間、0.25〜6時間、0.25〜8時間、0.25〜10時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、0.25〜2時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、0.25〜1時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、0.25時間、0.3時間、0.4時間、0.5時間、0.6時間、0.7時間、0.8時間、0.9時間、1.0時間、1.1時間、1.2時間、1.3時間、1.4時間、1.5時間、1.6時間、1.7時間、1.8時間、1.9時間、または2.0時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、1時間の期間に亘り徐々に投与される。いくつかの例では、所望の量のペプチド模倣大環状分子は、2時間の期間に亘り徐々に投与される。
ペプチド模倣大環状分子の投与は、固形腫瘍を処置することを必要とする被験体において固形腫瘍を処置するのに必要な限り続けることができる。一部の実施形態では、1つもしくは複数の本開示のペプチド模倣大環状分子は、1日超、1週間超、1カ月超、2カ月超、3カ月超、4カ月超、5カ月超、6カ月超、7カ月超、8カ月超、9カ月超、10カ月超、11カ月超、12カ月超、13カ月超、14カ月超、15カ月超、16カ月超、17カ月超、18カ月超、19カ月超、20カ月超、21カ月超、22カ月超、23カ月超、または24カ月超投与される。一部の実施形態では、1つもしくは複数の本開示のペプチド模倣大環状分子は、1週間未満、1カ月未満、2カ月未満、3カ月未満、4カ月未満、5カ月未満、6カ月未満、7カ月未満、8カ月未満、9カ月未満、10カ月未満、11カ月未満、12カ月未満、13カ月未満、14カ月未満、15カ月未満、16カ月未満、17カ月未満、18カ月未満、19カ月未満、20カ月未満、21カ月未満、22カ月未満、23カ月未満、または24カ月未満投与される。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子を、28日サイクルの1日目、8日目、15日目および28日目に投与する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子を、28日サイクルの1日目、8日目、15日目および28日目に投与し、投与は、2サイクル続けられる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子を、28日サイクルの1日目、8日目、15日目および28日目に投与し、投与は、3サイクル続けられる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子を、28日サイクルの1日目、8日目、15日目および28日目に投与し、投与は、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ超のサイクル続けられる。
一部の実施形態では、1つもしくは複数の本開示のペプチド模倣大環状分子は、継続ベースで慢性的に投与される。一部の実施形態では、1つもしくは複数の本開示のペプチド模倣大環状分子の投与は、疾患の進行の文書化、容認できない毒性、または投与を中断する患者もしくは医師の決断まで続けられる。
方法および使用
一態様において、本開示は、被験体において固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げることができる。一部の実施形態では、本明細書において開示する方法による処置は、ヒト被験体においてp53経路の再活性化、腫瘍細胞増殖の減少、p53タンパク質の増加、p21の増加、および/またはアポトーシスの増加をもたらすことができる。
一態様において、本開示は、被験体においてp53不活性化変異を欠いている固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、固形腫瘍は、処置の前にp53変異を欠いていると決定されている。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げることができる。方法は、ペプチド模倣大環状分子の投与の前に被験体においてp53不活性化変異の欠如を確認するステップをさらに含むことができる。一部の実施形態では、本明細書において開示する方法による処置は、ヒト被験体においてp53経路の再活性化、腫瘍細胞増殖の減少、p53タンパク質の増加、p21の増加、および/またはアポトーシスの増加をもたらすことができる。
一態様において、本開示は、被験体において野生型p53を発現している固形腫瘍を処置する方法を提供し、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げることができる。方法は、ペプチド模倣大環状分子の投与の前に被験体の野生型p53ステータスを確認するステップをさらに含むことができる。一部の実施形態では、本明細書において開示する方法による処置は、ヒト被験体においてp53経路の再活性化、腫瘍細胞増殖の減少、p53タンパク質の増加、p21の増加、および/またはアポトーシスの増加をもたらすことができる。
一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する腫瘍を阻害するか、低減させるか、漸減させるか、抑止するか、安定化させる。他の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する腫瘍または1つもしくは複数のその症状において血流、代謝、または浮腫を阻害するか、低減させるか、漸減させるか、抑止するか、安定化させる。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍、腫瘍血流、腫瘍代謝、または腫瘍周囲浮腫、および/または固形腫瘍と関連する1つもしくは複数の症状の退縮をもたらす。他の例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍のサイズを維持し、その結果、当業者が利用可能な従来の方法、例えば、超音波、CTスキャン、MRI、ダイナミック造影MRI、またはPETスキャンによって測定するように、腫瘍のサイズは増加しないか、または標準的な治療の投与の後の腫瘍の増加未満だけ増加する。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍サイズを減少させる。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、腫瘍の形成を低減させる。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する原発性、局所および/または転移性腫瘍を根絶させるか、除去するか、または制御する。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、固形腫瘍と関連する転移の数またはサイズを減少させる。いくつかの例では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、被験体において、当技術分野で周知の方法、例えば、CTスキャン、MRI、DCE−MRI、またはPETスキャンによってアセスメントするように、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の被験体における腫瘍サイズ(例えば、容量または直径)に対して、約5〜10%、5〜20%、10〜20%、15〜20%、10〜30%、20〜30%、20〜40%、30〜40%、10〜50%、20〜50%、30〜50%、40〜50%、10〜60%、20〜60%、30〜60%、40〜60%、50〜60%、10〜70%、20〜70%、30〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、10〜80%、20〜80%、30〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、10〜90%、20〜90%、30〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、10〜100%、20%〜100%、30〜100%、40〜100%、50〜100%、60〜100%、70〜100%、80〜100%、90〜100%、95〜100%の範囲の量で、またはその間の任意の範囲の量で、腫瘍体積または腫瘍サイズ(例えば、直径)を低減させる。ある特定の実施形態では、方法は、本明細書において、被験体における腫瘍サイズ(例えば、容量または直径)を、当技術分野で周知の方法、例えば、CTスキャン、MRI、DCE−MRI、またはPETスキャンによってアセスメントするように、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の腫瘍体積または腫瘍サイズ(例えば、直径)に対して、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、80%、85%、90%、95%、99%、または100%だけ低減させる。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法は、被験体において、当技術分野で周知の方法、例えば、MRI、DCE−MRI、またはPETスキャンによってアセスメントするように、腫瘍灌流を、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の腫瘍灌流に対して、約5〜10%、5〜20%、10〜20%、15〜20%、10〜30%、20〜30%、20〜40%、30〜40%、10〜50%、20〜50%、30〜50%、40〜50%、10〜60%、20〜60%、30〜60%、40〜60%、50〜60%、10〜70%、20〜70%、30〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、10〜80%、20〜80%、30〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、10〜90%、20〜90%、30〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、10〜100%、20%〜100%、30〜100%、40〜100%、50〜100%、60〜100%、70〜100%、80〜100%、90〜100%、95〜100%の範囲の量で、またはその間の任意の範囲の量で低減させる。ある特定の実施形態では、本明細書において提供される方法は、被験体において、当技術分野で周知の方法、例えば、MRI、DCE−MRI、またはPETスキャンによってアセスメントするように、腫瘍灌流を、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の腫瘍灌流に対して、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、80%、85%、90%、95%、99%、または100%だけ低減させる。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法は、被験体における腫瘍代謝を、当技術分野で周知の方法によってアセスメントするように、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の腫瘍代謝に対して、約5〜10%、5〜20%、10〜20%、15〜20%、10〜30%、20〜30%、20〜40%、30〜40%、10〜50%、20〜50%、30〜50%、40〜50%、10〜60%、20〜60%、30〜60%、40〜60%、50〜60%、10〜70%、20〜70%、30〜70%、40〜70%、50〜70%、60〜70%、10〜80%、20〜80%、30〜80%、40〜80%、50〜80%、60〜80%、70〜80%、10〜90%、20〜90%、30〜90%、40〜90%、50〜90%、60〜90%、70〜90%、80〜90%、10〜100%、20%〜100%、30〜100%、40〜100%、50〜100%、60〜100%、70〜100%、80〜100%、90〜100%、95〜100%の範囲で、またはその間の任意の範囲で阻害または減少させる。ある特定の実施形態では、本明細書において提供される方法は、被験体における腫瘍代謝を、当技術分野で周知の方法、例えば、PETスキャニングによってアセスメントするように、阻害または減少させる。特定の実施形態では、本明細書において提供される方法は、被験体における腫瘍代謝を、当技術分野で周知の方法によってアセスメントするように、ペプチド模倣大環状分子の投与の前の腫瘍代謝に対して、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、80%、85%、90%、95%、または100%阻害または減少させる。
他の態様では、本開示は、p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍および/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体の生存時間を増加させる方法を提供し、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。いくつかの例では、被験体の生存時間は、被験体が本明細書において提供される方法によって処置されなかった場合の被験体の予想される生存時間より、少なくとも30日長い。いくつかの例では、被験体の生存時間は、被験体が本明細書において提供される方法によって処置されなかった場合の被験体の予想される生存時間より、1カ月〜約5年長い。例えば、被験体の生存時間は、被験体が本開示において開示する方法によって処置されなかった場合の被験体の予想される生存時間より、少なくとも3カ月、少なくとも6カ月、少なくとも9カ月、少なくとも12カ月、少なくとも15カ月、少なくとも18カ月、少なくとも21カ月、または少なくとも24カ月長い。
一態様において、本開示は、固形腫瘍を患っている被験体における、バイオマーカーの存在、不存在または量をアセスメントする方法を提供し、方法は含む。いくつかの例では、バイオマーカーは、患者のバイオマーカー、例えば、被験体のp53ステータス、ならびに被験体におけるMDM2およびMDMXの発現レベルを含む。
本開示の方法は、被験体における、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の安全性および/または忍容性を研究および/または評価するステップをまた任意選択で含むことができる。
本明細書においてまた提供されるのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体においてp53経路を再活性化する方法であり、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
本明細書においてまた提供されるのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有するヒト被験体において腫瘍細胞増殖を減少させる方法であり、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
本明細書においてまた提供されるのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体においてp53タンパク質を増加させる方法であり、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
本明細書においてまた提供されるのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体においてp21を増加させる方法であり、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
本明細書においてまた提供されるのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体においてアポトーシスを増加させる方法であり、この方法は、被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する。
一部の実施形態では、本開示はまた、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体において、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の用量規定毒性(DLT)および/または最大耐用量(MTD)を決定する方法を提供する。
本開示の方法は、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の薬物動態分析を任意選択で含むことができる。したがって、方法は、1つもしくは複数の特定の時点における被験体からの1つもしくは複数の生体試料を採取し、ペプチド模倣大環状分子および/もしくはその代謝物のレベルについて1つもしくは複数の生体試料を分析するステップをさらに含むことができる。生体試料は、被験体からの血液試料、例えば、ヒト被験体からの血液試料でよい。1つもしくは複数の特定の時点は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前、後および/または間の時点を含むことができる。一部の実施形態では、1つもしくは複数の生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子のそれぞれの投与の前および後に採取した生体試料を含む。一部の実施形態では、薬物動態分析のための生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与前、および被験体へのペプチド模倣大環状分子のそれぞれの投与の後の1つもしくは複数の時点において採取する。被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前に採取した生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の開始の前の0〜24時間以内に行うことができる。例えば、生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前の24時間以内、23時間以内、22時間以内、21時間以内、20時間以内、19時間以内、18時間以内、17時間以内、16時間以内、15時間以内、14時間以内、13時間以内、12時間以内、11時間以内、10時間以内、9時間以内、8時間以内、7時間以内、6時間以内、5時間以内、4時間以内、3時間以内、2時間以内、1時間以内、30分以内、15分以内、または直前に採取することができる。被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の後に採取した1つもしくは複数の生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の後0〜約72時間で、例えば、0分後、5分後、10分後、20分後、30分後、45分後、60分後、1.25時間後、1.5時間後、1.75時間後、2.0時間後、2.25時間後、2.5時間後、2.75時間後、3.0時間後、3.25時間後、3.5時間後、3.75時間後、4.0時間後、4.25時間後、4.5時間後、4.75時間後、5.0時間後、5.25時間後、5.5時間後、5.75時間後、6.0時間後、6.25時間後、6.5時間後、6.75時間後、7.0時間後、7.25時間後、7.5時間後、7.75時間後、8.0時間後、8.25時間後、8.5時間後、8.75時間後、9.0時間後、9.25時間後、9.5時間後、9.75時間後、10.0時間後、10.25時間後、10.5時間後、10.75時間後、11.0時間後、11.25時間後、11.5時間後、11.75時間後、12.0時間後、20時間後、24時間後、28時間後、32時間後、36時間後、40時間後、44時間後、48時間後、52時間後、56時間後、60時間後、64時間後、68時間後、または72時間後に採取することができる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、28日サイクルの1日目、8日目、15日目に投与され、生体試料は、1日目の投与の前に、1日目の投与の後に(複数の生体試料を採取することができる、例えば、投与の後、約0分後、約30分後、約1時間後、約2時間後、約4時間後、約8時間後、約24時間後、および48時間後)、8日目の投与の前に、8日目の投与の後に(複数の生体試料を採取することができる、例えば、投与の後、約0分後、約30分後、約1時間後、約2時間後、および約4時間後)、15日目の投与の前に、ならびに15日目の投与の後に(複数の生体試料を採取することができる、例えば、投与の後、約0分後、約30分後、約1時間後、約2時間後、約4時間後、約8時間後、および約24時間後)採取する。
本開示の方法は、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の薬力学的分析を任意選択で含むことができる。したがって、方法は、薬力学的分析のために1つもしくは複数の特定の時点における被験体からの1つもしくは複数の生体試料を採取するステップを含むことができる。薬力学的分析は、生体試料中のMIC−1、p53、MDM2、MDMX、p21および/またはケースを含めたバイオマーカーのレベルを分析するステップを含むことができる。生体試料におけるバイオマーカーの検出は、バイオマーカーのタイプを検出するための任意の通常の方法、例えば、直接の測定、免疫組織化学、免疫ブロット、免疫蛍光法、免疫吸収、免疫沈降、タンパク質アレイ、蛍光in situでのハイブリダイゼーション、FACS分析、ハイブリダイゼーション、in situでのハイブリダイゼーション、ノーザンブロット、サザンブロット、ウエスタンブロット、ELISA、放射線免疫アッセイ、遺伝子アレイ/チップ、PCR、RT−PCR、または細胞遺伝学的分析によって行うことができる。薬力学的分析のための生体試料は、被験体からの血液試料または腫瘍標本でよく、例えば、薬力学的分析のための生体試料は、ヒト被験体からの血液試料または腫瘍標本でよい。ペプチド模倣大環状分子の薬力学的分析のための生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前、間、または後の任意の時に採取することができる。一部の実施形態では、薬物動態分析のための血液試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の前に、および被験体へのペプチド模倣大環状分子のそれぞれの投与の後の1つもしくは複数の時点において採取する。被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前に採取した血液試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の開始の前の0〜24時間以内に行うことができる。例えば、生体試料は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前の、24時間以内、23時間以内、22時間以内、21時間以内、20時間以内、19時間以内、18時間以内、17時間以内、16時間以内、15時間以内、14時間以内、13時間以内、12時間以内、11時間以内、10時間以内、9時間以内、8時間以内、7時間以内、6時間以内、5時間以内、4時間以内、3時間以内、2時間以内、1時間以内、30分以内、15分以内、または直前に採取することができる。被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の後に採取した薬力学的分析のための1種もしくは複数の血液試料は、0〜約72時間で、例えば、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の後、約12時間後、24時間後、36時間後または48時間後に採取することができる。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、28日サイクルの1日目、8日目、15日目に投与され、薬力学的分析のための血液試料は、1日目の投与の前に、1日目の投与の後に(複数の試料を、例えば、投与の後、約24時間後および48時間後に採取することができる)、8日目の投与の前に、8日目の投与の後に(例えば、約1時間の投与を伴って、複数の試料を採取することができる)、15日目の投与の前に、ならびに15日目の投与の後に(例えば、約1時間を伴って、および投与の約48時間後、複数の試料を採取することができる)、ならびに22日目に採取される。薬力学的分析のための腫瘍標本は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の投与の前、後または間の任意の時に採取することができる。例えば、ペプチド模倣大環状分子は、28日サイクルの1日目、8日目、15日目に投与することができ、薬力学的分析のための腫瘍試料を、1日目の投与の前におよび14日目〜18日目に、例えば、16日目に採取する。
本開示の方法は、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子の臨床活性分析を任意選択で含むことができる。したがって、方法は、1つもしくは複数の特定の時点において被験体から採取した1つもしくは複数の生体試料を分析するステップを含むことができる。任意の適切な分析手順を、生体試料の分析のために使用することができる。例えば、イメージング技術、例えば、X線写真、超音波、CTスキャン、PETスキャン、MRIスキャン、胸部X線、腹腔鏡検査、全血球計算(CBC)試験、骨スキャニングおよび便潜血検査を使用することができる。使用することができるさらなる分析手順は、血液化学分析、染色体転座分析、針生検、組織生検、蛍光in situハイブリダイゼーション、検査室バイオマーカー分析、免疫組織化学染色法、フローサイトメトリー、またはこれらの組合せを含む。方法は、分析手順の結果を作表および/またはプロットするステップをさらに含むことができる。
生体試料
本出願において使用するように、「生体試料」は、正常または病的な被験体の体に由来する任意の流体または他の材料、例えば、血液、血清、血漿、リンパ、尿、唾液、涙、脳脊髄液、乳、羊水、胆汁、腹水、膿などを意味する。用語「生体試料」の意味内にまた含まれるのは、器官または組織抽出物、およびその中で被験体からの任意の細胞または組織調製物がインキュベートされている培養液である。生体試料はまた、腫瘍試料または標本を含む。腫瘍試料は、腫瘍組織試料でよい。腫瘍組織試料を得る方法は当技術分野で周知であり、腫瘍のタイプおよび場所、ならびに医師の好みによって変化することができる。一部の実施形態では、腫瘍組織試料は、外科的に切除した組織から得ることができる。組織試料および細胞の試料はまた、侵襲的な手術を伴わずに、例えば、胸壁もしくは腹壁、または乳房の腫瘤、甲状腺または他の部位を細針で穿刺し、細胞材料を引き出す(細針吸引生検)ことによって得ることができる。
得られた生体試料は、試料の性質、使用するアッセイ、およびプラクティショナーの利便性によって、新鮮な、凍結された、または固定された(例えば、パラフィン包埋)形態で使用することができる。新鮮な、凍結された、および固定された材料は様々なRNAおよびタンパク質アッセイに適切であるが、一般に、新鮮な組織がex vivoでの活性の測定のために好ましくてもよい。
固定された組織試料をまた用いることができる。生検によって得られる組織は、通常、ホルマリン、ホルムアルデヒド、またはグルタルアルデヒド(gluteraldehyde)によって、例えば、またはアルコールへの浸漬によって固定されることが多い。固定された生体試料を、当技術分野において公知のように脱水し、パラフィンまたは他の固体支持体中に包埋することが多い。参照文献であるPlenatら、2001年、Ann. Pathol.、21巻:29〜47頁を参照されたい。包埋されず固定された組織、および固定され包埋された組織を、本方法において使用することができる。固定された組織を包埋するための固体支持体は、保存された組織のその後の再水和を可能とする有機溶媒で除去することができる。
場合によって、アッセイは、細胞または組織培養のステップを含む。培養方法は、当技術分野で周知である。例えば、生検からの細胞を、酵素(例えば、コラゲナーゼおよびヒアルロニダーゼ)ならびに/または物理的な撹乱(例えば、25ゲージの針を通して繰り返し通過させること)を使用して脱凝集させ、細胞を解離し、遠心分離によって採取し、培養のために所望の緩衝液または培養培地に再懸濁し、即時に分析するか、またはさらに加工することができる。
被験体/患者集団
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いていると決定されており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いていると決定されており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53不活性化変異を欠いていると決定されており、かつ/または野生型p53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。p53不活性化変異は、本明細書において使用する場合、p53のin vitroでのアポトーシス活性の喪失(または減少)に至る任意の変異である。p53不活性化変異の非限定的例を、表1aにおいて含める。したがって、一部の実施形態では、本明細書において提供されるような組成物によって、固形腫瘍を有する被験体は、p53不活性化変異、例えば、表1aにおいて示すものを欠いていると決定された固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53機能獲得型変異を有することが決定された固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53機能獲得型変異を有することが決定された固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53機能獲得型変異を有することが決定された固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。p53機能獲得型変異は、本明細書において使用する場合、変異p53が、野生型p53の腫瘍抑制機能より、これらのネガティブドミネイションを超えて発癌機能を発揮するような任意の変異である。p53機能獲得型変異体タンパク質は、活発に様々な段階の腫瘍進行、および抗がん処置に対する耐性の増加の一因となり得る新規な活性を示し得る。p53機能獲得型変異の非限定的例を、表1bに含める。したがって、一部の実施形態では、本明細書において提供されるような組成物によって、固形腫瘍を有する被験体は、p53機能獲得型変異、例えば、表1bにおいて示すものを有することが決定された固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53陰性ではない固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53陰性ではない固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、p53陰性ではない固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、部分的な機能喪失型変異を伴うp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、部分的な機能喪失型変異を伴うp53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、部分的な機能喪失型変異を伴うp53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。本明細書において使用する場合、「部分的なp53機能喪失型」変異は、変異p53が、正常なp53のあるレベルの機能を示すが、より少ないまたはより遅い程度までであることを意味する。例えば、p53機能の部分的な喪失は、細胞が細胞分裂においてより少ないまたはより遅い程度まで抑止されることを意味することができる。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異および不活性化変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異および不活性化変異を有するp53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異および不活性化変異を有するp53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異を有するp53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、コピー喪失変異を有するp53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53を発現している固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。他の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53を発現している固形腫瘍を生じやすいか、もしくは影響されやすいヒトである。一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53を発現している固形腫瘍を発生する危険性があるヒトである。サイレント変異は、本明細書において使用する場合、コードされたp53アミノ酸配列における変化をもたらさない変異である。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、ドミナントp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を有するか、もしくは有すると診断されているヒトである。ドミナントp53不活性化変異またはドミナントネガティブ変異は、本明細書において使用する場合、変異p53が、野生型p53遺伝子の活性を阻害または妨げる変異である。
表1aおよび1bは、図1に示す野生型ヒトTP53腫瘍タンパク質p53の配列を指す。アミノ酸の変化は、野生型p53配列における置換されているアミノ酸、それに続いて置換されているアミノ酸の位置、それに続いて置換のために使用されるアミノ酸として報告される。例えば、L344Pは、野生型配列における344位におけるリシン(K)が、プロリン(P)で置き換えられていることを示す。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、難治性の患者である。特定の実施形態では、難治性の患者は、標準的な治療(例えば、手術、放射線、抗アンドロゲン治療および/または薬物療法、例えば、化学療法)に対して難治性である患者である。ある特定の実施形態では、固形腫瘍を有する患者は、固形腫瘍が有意に根絶されておらず、かつ/または1つもしくは複数の症状が有意に緩和されていないとき、治療に対して難治性である。患者が難治性かどうかの決定は、固形腫瘍の処置の有効性をアッセイするための当技術分野において公知の任意の方法によってin vivoまたはin vitroで行うことができる。様々な実施形態では、固形腫瘍を有する患者は、固形腫瘍と関連する1つもしくは複数の腫瘍が減少していないか、または増加しているとき、難治性である。様々な実施形態では、固形腫瘍を有する患者は、1つもしくは複数の腫瘍が転移し、かつ/または別の器官に広がるとき、難治性である。
一部の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、本開示のペプチド模倣大環状分子による処置以外の治療に対して難治性であることが証明されてきたヒトであるが、もはやこれらの治療を受けていない。ある特定の実施形態では、本明細書において提供される方法によって固形腫瘍について処置される被験体は、1つもしくは複数の通常の抗がん療法、例えば、手術、薬物療法、例えば、化学療法、抗アンドロゲン治療または放射線を既に受けているヒトである。これらの患者の中には、難治性の患者、通常の治療には若すぎる患者、および既存の治療による処置にも関わらず再発性の腫瘍を有する患者がある。
一部の実施形態では、被験体は、固形腫瘍の少なくとも1つの不成功である従前の処置および/または治療を受けているヒトである。
野生型p53および/またはp53変異を検出する方法
被験体からの腫瘍試料は、p53不活性化変異の欠如および/または野生型p53の発現を決定するために、アッセイにかけることができる。
組織におけるp53野生型遺伝子および/またはp53不活性化変異の欠如を検出するために、組織を周囲の正常組織から自由に単離することが助けになり得る。腫瘍細胞についての組織調製物を濃縮するための手段は、当技術分野において公知である。例えば、組織は、パラフィンまたはクリオスタットセクションから単離することができる。がん細胞はまた、フローサイトメトリーによって、正常細胞から分離することができる。正常細胞から腫瘍を分離するためのこれらおよび他の技術は、当技術分野で周知である。腫瘍組織に正常細胞が高度に混入されている場合、変異の検出はより困難であり得る。
点変異の検出は、当技術分野で周知の技術を使用して、腫瘍組織中に存在するp53対立遺伝子(複数可)を分子クローニングし、その対立遺伝子(複数可)を配列決定することによって達成することができる。代わりに、ポリメラーゼ連鎖反応を使用して、腫瘍組織からのゲノムDNA調製物から直接、p53遺伝子配列を増幅させることができる。次いで、増幅された配列のDNA配列を決定することができる。ポリメラーゼ連鎖反応自体は、当技術分野で周知である。例えば、Saikiら、Science、第239巻、487頁、1988年;米国特許第4,683,202号;および米国特許第4,683,195号を参照されたい。
p53遺伝子の特定の欠失はまた検出することができる。例えば、p53遺伝子または周囲のマーカー遺伝子のための制限断片長多型(RFLP)プローブを使用して、p53対立遺伝子の喪失をスコア化することができる。当技術分野において公知のような欠失を検出するための他の技術を使用することができる。
野生型p53遺伝子の喪失はまた、p53遺伝子の野生型発現産物の喪失に基づいて検出することができる。このような発現産物は、mRNAおよびp53タンパク質産物自体の両方を含む。点変異は、mRNAを直接配列決定することによるか、またはmRNAから作製したcDNAの分子クローニングによって検出することができる。クローン化されたcDNAの配列は、当技術分野で周知であるDNA配列決定法を使用して決定することができる。cDNAはまた、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって配列決定することができる。
代わりに、ミスマッチ検出を使用して、p53遺伝子またはそのmRNA産物における点変異を検出することができる。方法は、ヒト野生型p53遺伝子と相補的な標識されたリボプローブの使用が関与することができる。リボプローブ、および腫瘍組織から単離したmRNAまたはDNAを一緒にアニール(ハイブリダイズ)し、それに続いて二本鎖RNA構造におけるいくつかのミスマッチを検出することができる酵素RNアーゼAで消化する。ミスマッチがRNアーゼAによって検出される場合、RNアーゼAはミスマッチの部位において切断する。このように、アニールされたRNA調製物が電気泳動ゲルマトリックス上で分離するとき、ミスマッチがRNアーゼAによって検出および切断されている場合、リボプローブのための完全長二本鎖RNA、およびp53mRNAまたはDNAより小さなRNA産物が見られる。リボプローブは、完全長のp53mRNAまたは遺伝子である必要はなく、いずれかのセグメントでよい。リボプローブがp53mRNAまたは遺伝子のセグメントのみを含む場合、いくつかのこれらのプローブを使用して、ミスマッチについての全mRNA配列をスクリーニングすることが望ましい。
同様の様式で、DNAプローブを使用して、酵素的または化学的切断によってミスマッチを検出することができる。例えば、Cottonら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、第85巻、4397頁、1988年;およびShenkら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA、第72巻、989頁、1975年を参照されたい。代わりに、ミスマッチは、マッチした二本鎖に対するミスマッチの二本鎖の電気泳動移動度のシフトによって検出することができる。例えば、Cariello、Human Genetics、第42巻、726頁、1988年を参照されたい。リボプローブまたはDNAプローブによって、変異を含有し得る細胞のmRNAまたはDNAは、ハイブリダイゼーションの前にPCR(下記を参照されたい)を使用して増幅させることができる。
ポリメラーゼ連鎖反応の使用によって増幅されてきた腫瘍組織からのp53遺伝子のDNA配列はまた、対立遺伝子特異的プローブを使用してスクリーニングすることができる。これらのプローブは、核酸オリゴマーであり、これらのそれぞれは、公知の変異を持つp53遺伝子配列の領域を含有する。例えば、1つのオリゴマーは、p53遺伝子配列のポーションに対応する長さが約30のヌクレオチドでよい。p53遺伝子の第175のコドンをコードする位置において、オリゴマーは、野生型コドンバリンよりむしろアラニンをコードする。このような対立遺伝子特異的プローブのバッテリーを使用することによって、PCR増幅産物をスクリーニングして、p53遺伝子における従前に同定された変異の存在を同定することができる。増幅されたp53配列を有する対立遺伝子特異的プローブのハイブリダイゼーションは、例えば、ナイロンフィルター上で行うことができる。特定のプローブへのハイブリダイゼーションは、対立遺伝子特異的プローブにおけるように、腫瘍組織における同じ変異の存在を示す。
腫瘍細胞におけるp53遺伝子の構造変化の同定は、高解像度ハイスループットマイクロアレイプラットフォームの多様な系列の開発および適用によって促進されてきた。本質的に2タイプのアレイが存在する。クローン化された核酸(例えば、cDNA、BAC、コスミド)からのPCR産物を担持するもの、およびオリゴヌクレオチドを使用するものである。それぞれは利点および不都合を有するが、ゲノムワイドDNAコピー数異常および発現レベルを調査して、同じ試料において過剰発現および過小発現している遺伝子を有する腫瘍細胞における喪失、獲得および増幅の間の相関関係を得ることが今や可能である。腫瘍におけるmRNAレベルの推定を実現する遺伝子発現アレイは、遺伝子発現レベル、選択的スプライシング事象およびmRNAプロセシング変化の両方を同定することができるエクソン特異的アレイを生じさせてきた。オリゴヌクレオチドアレイはまた、連結および会合研究のためにゲノムに亘って一塩基多型(SNP)を調べるために使用されており、これらを適応し、コピー数異常およびヘテロ接合性喪失事象が定量化されてきた。最終的に、DNAシークエンシングアレイは、染色体領域および全ゲノムの再配列決定を可能とする。
SNPをベースとするアレイまたは他の遺伝子アレイもしくはチップはまた、野生型p53対立遺伝子の存在、および変異の構造を決定することが意図される。DNAにおける単一の部位でのバリエーションである一塩基多型(SNP)は、ゲノムにおける最も高頻度タイプのバリエーションである。例えば、ヒトゲノムにおいて推定で5〜1000万のSNPが存在する。SNPは進化を通しておよび集団内で高度に保存されているため、SNPのマップは、リサーチのための優れた遺伝子型マーカーとしての役割を果たす。SNPアレイは、全ゲノムを研究する有用なツールである。
さらに、SNPアレイを使用して、ヘテロ接合性喪失(LOH)を研究することができる。LOHは、対立遺伝子の完全な喪失から、または他の対立遺伝子に対する1つの対立遺伝子のコピー数の増加からもたらし得るアレル不均衡の一形態である。他のチップをベースとする方法の一方で(例えば、比較ゲノムハイブリダイゼーションは、ゲノムの獲得または欠失のみを検出することができる)、SNPアレイは、片親性ダイソミー(UPD)によるコピー数中立的なLOHを検出するさらなる利点を有する。UPDにおいて、片方の親からの1つの対立遺伝子または全染色体が欠損しており、他の親の対立遺伝子(片親性=片親から、二染色体=複製された)の二重化に至る。疾患の状況において、野生型対立遺伝子(例えば、母親から)が欠損しており、代わりに2コピーのヘテロ接合対立遺伝子(例えば、父親から)が存在するとき、これが起こることは病的であり得る。SNPアレイのこの利用はがん診断学において莫大な可能性を有する。LOHは、大部分のヒトがんの顕著な特徴であるためである。SNPアレイ技術に基づいた最近の研究は、固形腫瘍(例えば、胃がん、肝臓がんなど)だけでなく、血液悪性腫瘍(ALL、MDS、CMLなど)も、ゲノムの欠失またはUPDおよびゲノムの獲得によって高率のLOHを有することが示されてきた。本開示において、LOHを検出する高密度SNPアレイを使用することによって、野生型p53対立遺伝子の存在を決定するアレル不均衡のパターンの同定を可能とする(Lipsら、2005年;Laiら、2007年)。
現在のp53遺伝子配列および一塩基多型アレイについての例は、p53遺伝子チップ(Affymetrix、Santa Clara、CA)、Roche p53Ampli−チップ(Roche Molecular Systems、Pleasanton、CA)、GeneChipマッピングアレイ(Affymetrix、Santa Clara、CA)、SNPアレイ6.0(Affymetrix、Santa Clara、CA)、BeadArrays(Illumina、San Diego、CA)などを含む。
野生型p53遺伝子の変異はまた、p53遺伝子の野生型発現産物の変異に基づいて検出することができる。このような発現産物は、mRNAおよびp53タンパク質産物自体の両方を含む。点変異は、mRNAを直接配列決定することによって、またはmRNAから作製したcDNAの分子クローニングによって検出することができる。クローン化されたcDNAの配列は、当技術分野で周知であるDNA配列決定法を使用して決定することができる。cDNAはまた、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって配列決定することができる。モノクローナル抗体のパネルを使用することができたが、ここではp53機能に関与しているエピトープのそれぞれは、モノクローナル抗体によって表される。パネルにおけるモノクローナル抗体の結合の喪失または乱れは、p53タンパク質、したがって、p53遺伝子自体の変異的な変化を示す。変異p53遺伝子または遺伝子産物はまた、体の試料、例えば、血清、糞便、または他の体液、例えば、尿および痰において検出することができる。組織中の変異p53遺伝子または遺伝子産物の検出について上記で考察した同じ技術を、他の体の試料に適用することができる。2.p53タンパク質レベルのアセスメント
野生型p53遺伝子の喪失はまた、野生型p53タンパク質機能の喪失についてスクリーニングすることによって検出することができる。p53タンパク質が疑いなく有する機能のすべてはまだ解明されていないが、少なくとも2つの特定の機能が公知である。タンパク質p53は、SV40ラージT抗原およびアデノウイルスE1B抗原に結合する。これらの抗原のいずれかまたは両方に結合するp53タンパク質の能力の喪失は、タンパク質における変異的な変化を示し、これは遺伝子自体の変異的な変化を反映する。代わりに、モノクローナル抗体のパネルを使用することができたが、ここでは、p53機能に関与しているエピトープのそれぞれはモノクローナル抗体によって表される。パネルにおけるモノクローナル抗体の結合の喪失または乱れは、p53タンパク質の、したがってp53遺伝子自体の変異的な変化を示す。変化したp53タンパク質を検出するための任意の手段を使用して、野生型p53遺伝子の喪失を検出することができる。
変異p53遺伝子または遺伝子産物はまた、体の試料、例えば、血清、糞便、または他の体液、例えば、尿および痰中で検出することができる。組織における変異p53遺伝子または遺伝子産物の検出のために上記で考察した同じ技術を、他の体の試料に適用することができる。
固形腫瘍を有する被験体におけるp53不活性化変異の欠如および/または野生型p53の発現の決定は、ペプチド模倣大環状分子の投与の前、間または後の任意の時に行うことができる。一部の実施形態では、p53不活性化変異の欠如および/または野生型p53の発現の決定は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の前に、例えば、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の前の、約5年〜1カ月、4年〜1カ月、3年〜1カ月、2年〜1カ月、1年〜1カ月、5年〜1週間、4年〜1週間、3年〜1カ月、2年〜1週間、1年〜1週間、5年〜1日、4年〜1日、3年〜1日、2年〜1日、1年〜1日、15カ月〜1カ月、15カ月〜1週間、15カ月〜1日、12カ月〜1カ月、12カ月〜1週間、12カ月〜1日、6カ月〜1カ月、6カ月〜1週間、6カ月〜1日、3カ月〜1カ月、3カ月〜1週間、または3カ月〜1日に行われる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如および/または野生型p53の発現の確認は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の前の、6年まで、5年まで、4年まで、3年まで、24カ月まで、23カ月まで、22カ月まで、21カ月まで、20カ月まで、19カ月まで、18カ月まで、17カ月まで、16カ月まで、15カ月まで、14カ月まで、13カ月まで、12カ月まで、11カ月まで、10カ月まで、9カ月まで、8カ月まで、7カ月まで、6カ月まで、5カ月まで、4カ月まで、3カ月まで、2カ月まで、1カ月まで、4週間(28日)まで、3週間(21日)まで、2週間(14日)まで、1週間(7日)まで、6日まで、5日まで、4日まで、3日まで、2日または1日までに行われる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如の確認は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の1カ月以内に行われる。いくつかの例では、p53不活性化変異の欠如の確認は、被験体へのペプチド模倣大環状分子の最初の投与の21日以内に行われる。
固形腫瘍
本方法によって処置することができる固形腫瘍には、リンパがん以外の腫瘍および/または転移(どこに位置していようとも)、例えば、脳および他の中枢神経系腫瘍(これらに限定されないが、髄膜、脳、脊髄、脳神経および中枢神経系の他の部分の腫瘍、例えば、神経膠芽腫または髄芽細胞腫を含めた);頭部および/または頸部がん;乳房腫瘍;循環器系腫瘍(これらに限定されないが、心臓、縦隔および胸膜、ならびに他の胸腔内器官、血管腫瘍および腫瘍が関連する血管組織を含めた);排出系腫瘍(これらに限定されないが、腎臓、腎盂、尿管、膀胱、その他および不特定の泌尿器の腫瘍を含めた);胃腸管腫瘍(これらに限定されないが、食道、胃、小腸、結腸、結腸直腸、直腸S状結腸移行部、直腸、肛門および肛門管の腫瘍;肝臓および肝内胆管、胆嚢、胆管のその他および不特定の部分、膵臓、その他ならびに消化器が関与する腫瘍を含めた);口腔腫瘍(これらに限定されないが、唇、舌、歯ぐき、口腔底、口蓋、および口の他の部分、耳下腺、および唾液腺の他の部分、扁桃、中咽頭、上咽頭、梨状洞、下咽頭、および唇における他の部位、口腔および咽頭の腫瘍を含めた);生殖器系腫瘍(これらに限定されないが、外陰部、膣、子宮頸部、子宮体、子宮、卵巣、および女性生殖器官と関係する他の部位、胎盤、陰茎、前立腺、精巣、および男性生殖器官と関係する他の部位の腫瘍を含めた);気道腫瘍(これらに限定されないが、鼻腔および中耳、副洞、喉頭、気管、気管支および肺の腫瘍、例えば、小細胞肺がんまたは非小細胞肺がんを含めた);骨格系腫瘍(これらに限定されないが、四肢の骨および関節軟骨、骨の関節軟骨および他の部位の腫瘍を含めた);皮膚腫瘍(これらに限定されないが、皮膚の悪性黒色腫、非黒色腫皮膚がん、皮膚の基底細胞癌、皮膚の扁平上皮細胞癌、中皮腫、カポジ肉腫を含めた);ならびに末梢神経および自律神経系、結合組織および軟部組織、後腹膜および腹膜、目および付属器、甲状腺、副腎および他の内分泌腺および関連する構造を含めた他の組織が関与する腫瘍、リンパ節の続発性および不特定の悪性新生物、呼吸器系および消化器系の続発性悪性新生物、ならびに他の部位の続発性悪性新生物が含まれる。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、膵臓がん、膀胱がん、結腸がん、肝臓がん、結腸直腸がん(結腸がんもしくは直腸がん)、乳がん、前立腺がん、腎臓がん、肝細胞がん、肺がん、卵巣がん、子宮頸がん、胃がん、食道がん、頭頸部がん、黒色腫、神経内分泌がん、CNSがん、脳腫瘍、骨がん、皮膚がん、眼の腫瘍、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、肉腫または軟部組織がんである。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、膀胱がん、骨がん、乳がん、子宮頸がん、CNSがん、結腸がん、眼の腫瘍、腎臓がん、肝臓がん、肺がん、膵臓がん、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、前立腺がん、肉腫、皮膚がん、軟部組織がんまたは胃がんから選択される。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、乳がんである。本方法によって処置することができる乳がんの非限定的例には、上皮内腺管癌(DCISまたは腺管内癌)、上皮内小葉癌(LCIS)、浸潤性(または浸潤する)腺管癌、浸潤性(または浸潤する)小葉癌、炎症性乳がん、トリプルネガティブ乳がん、乳頭のパジェット病、葉状腫瘍(葉状の腫瘍(phylloides tumor)または葉状嚢胞肉腫)、血管肉腫、アデノイド嚢胞(または腺様嚢胞)癌、低悪性度腺扁平上皮癌、髄様癌、乳頭状癌、管状癌、化生性癌、微小乳頭状癌、および混合癌腫が含まれる。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、骨がんである。本方法によって処置することができる骨がんの非限定的例には、骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫ファミリー腫瘍(ESFT)が含まれる。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、皮膚がんである。本方法によって処置することができる皮膚がんの非限定的例には、黒色腫、基底細胞皮膚がん、および扁平上皮細胞皮膚がんが含まれる。
いくつかの例では、本開示の方法によって処置される固形腫瘍は、眼の腫瘍である。本開示の方法によって処置することができる眼の腫瘍の非限定的例は、脈絡膜母斑、脈絡膜黒色腫、脈絡膜転移、脈絡膜血管腫、脈絡膜骨腫、虹彩黒色腫、ブドウ膜黒色腫、眼内リンパ腫、黒色細胞腫、転移 網膜毛細血管腫(metastasis retinal capillary hemangiomas)、RPEの先天性肥大、RPE腺腫または網膜芽細胞腫である眼の腫瘍を含む。
一部の実施形態では、本明細書において開示されている方法によって処置される固形腫瘍は、HPV(ヒトパピローマウイルス)と関連することが公知であるがんを除外する。除外された群は、HPV陽性子宮頸がん、HPV陽性肛門がん、およびHPV頭頸部がん、例えば、中咽頭がんを含む。
本明細書において開示する方法によるがん処置の有効性および/または応答は、当技術分野において公知の任意の方法によって決定することができる。応答は、完全応答でよく、これは処置に対する客観的な応答、臨床応答、または病理学的応答でよい。例えば、応答は、参照により本明細書にその全体が組み込まれているThereseら、New Guidelines to Evaluate theResponse to Treatment in Solid Tumors、J. of theNational Cancer Institute、92巻(3号):205〜207頁(2000年)に記載されているように、固形腫瘍の処置に対する応答を評価するための技術に基づいて決定することができる。応答は、生存の期間(もしくはこのような期間の可能性)または無進行間隔でよい。このような事象のタイミングまたは期間は、診断の時から、または処置が開始される時から、または処置が終了する時(例えば、ペプチド模倣大環状分子の最後の投与)から決定することができる。代わりに、応答は、腫瘍サイズ、腫瘍体積、もしくは腫瘍代謝の低減に基づき、または全体的な腫瘍量に基づき、または特に、病態において上昇している場合は、血清マーカーのレベルに基づくことができる。
個々の患者における応答は、これらの用語が当技術分野で理解されているように、完全応答、部分応答、安定的な疾患、および進行性疾患として特徴付けることができる。一部の実施形態では、応答は、完全応答(CR)である。いくつかの例では、完全応答は、すべての標的病変の消失として定義することができ、すなわち、病的なリンパ節(標的または非標的)は、<10mmへの短軸における低減を有しなければならない。ある特定の実施形態では、応答は、部分応答(PR)である。部分応答は、ベースライン合計直径を参照として、標的病変の直径の合計における少なくとも30%の減少を意味すると定義することができる。一部の実施形態では、応答は、進行性疾患(PD)である。進行性疾患は、研究の結果の最も小さな合計を参照として(これは、ベースラインが最も小さい場合、ベースライン合計を含む)、標的病変の直径の合計における少なくとも20%の増加、および標的病変の直径の合計における少なくとも5mmの絶対的増加として定義することができる。1つもしくは複数の新規な病変の出現はまた、進行と考えることができる。一部の実施形態では、疾患は、安定的な疾患(SD)でよい。安定的な疾患は、研究中の最も小さな合計直径を参照として、PRに適格である十分な縮小でもなく、PDに適格である十分な増加でもないことによって特徴付けることができる。ある特定の実施形態では、応答は、病理学的な完全応答である。病理学的な完全応答は、例えば、手術または生検の時に除去した組織の検査に続いて病理学者が決定するように、一般に手術標本における浸潤性腫瘍細胞の組織学的エビデンスが存在しないことを指す。
併用処置
本明細書においてまた提供するのは、p53不活性化変異を欠いており、かつ/または野生型p53を発現していることが決定された固形腫瘍を有する被験体への、1つもしくは複数のさらなる治療と組み合わせた、本明細書において開示されているペプチド模倣大環状分子の投与が関与する、固形腫瘍の処置のための併用療法である。特定の実施形態では、本明細書において提示されるのは、p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍および/または野生型p53を発現している固形腫瘍を有する被験体への、有効量の別の治療と組み合わせた有効量のペプチド模倣大環状分子の投与が関与する固形腫瘍の処置のための併用療法である。
本明細書において使用する場合、用語「組み合わせた」は、ペプチド模倣大環状分子の投与との関連で、固形腫瘍を処置することにおいて使用するための1つもしくは複数のさらなる治療(例えば、薬剤、手術、または放射線)の投与の前の、併行的な、または後の、ペプチド模倣大環状分子の投与を指す。用語「組み合わせた」の使用は、ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療が被験体に投与される順序を制限しない。特定の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子の投与、および1つもしくは複数のさらなる治療の投与の間の時間的間隔は、約1〜5分、1〜30分、30分〜60分、1時間、1〜2時間、2〜6時間、2〜12時間、12〜24時間、1〜2日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、15週間、20週間、26週間、52週間、11〜15週間、15〜20週間、20〜30週間、30〜40週間、40〜50週間、1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、12カ月、1年、2年、またはその間の任意の期間でよい。ある特定の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療を、1日未満、1週間未満、2週間未満、3週間未満、4週間未満、1カ月未満、2カ月未満、3カ月未満、6カ月未満、1年未満、2年未満、または5年未満、離して投与する。
一部の実施形態では、本明細書において提供される併用療法は、ペプチド模倣大環状分子を週1〜2回、毎週1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、5週間毎に1回、6週間毎に1回、7週間毎に1回または8週間毎に1回を投与し、かつ1つもしくは複数のさらなる治療を週1回、2週間毎に1回、3週間毎に1回、4週間毎に1回、1カ月毎に1回、2カ月(例えば、概ね8週間)毎に1回、3カ月(例えば、概ね12週間)毎に1回、または4カ月(例えば、概ね16週間)毎に1回投与することが関与する。ある特定の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療は、被験体に周期的に投与される。周期的治療は、ペプチド模倣大環状分子化合物のある期間の投与、それに続く1つもしくは複数のさらなる治療のある期間の投与、およびこの逐次投与を繰り返すことが関与する。ある特定の実施形態では、周期的治療はまた、休止の期間を含むことができ、ペプチド模倣大環状分子またはさらなる治療は、ある期間(例えば、2日、3日、4日、5日、6日、7日、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、10週間、20週間、1カ月、2カ月、3カ月、4カ月、5カ月、6カ月、7カ月、8カ月、9カ月、10カ月、11カ月、12カ月、2年、または3年)投与しない。一実施形態では、投与されるサイクルの数は、1〜12サイクル、2〜10サイクル、または2〜8サイクルである。
一部の実施形態では、本明細書において提供される固形腫瘍を処置する方法は、さらなる治療と組み合わせたペプチド模倣大環状分子を投与する前に、単一の薬剤としてペプチド模倣大環状分子をある期間投与するステップを含む。ある特定の実施形態では、本明細書において提供されるがんを処置する方法は、さらなる治療と組み合わせたペプチド模倣大環状分子を投与する前に、さらなる治療単独をある期間投与するステップを含む。
一部の実施形態では、本明細書において提示される方法によるペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療を投与することは、ペプチド模倣大環状分子または前記1つもしくは複数のさらなる治療単独の投与に対して相加効果を有する。一部の実施形態では、本明細書において提示される方法によるペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療を投与することは、ペプチド模倣大環状分子または前記1つもしくは複数のさらなる治療単独の投与に対して相乗効果を有する。
本明細書において使用する場合、用語「相乗的」は、1つもしくは複数のさらなる治療(例えば、薬剤)と組み合わせたペプチド模倣大環状分子の投与の効果を指し、この組合せは、任意の2つまたはそれ超の単一の治療(例えば、薬剤)の相加効果より有効である。特定の実施形態では、併用療法の相乗効果は、より低い投与量(例えば、最適以下の用量)のペプチド模倣大環状分子もしくはさらなる治療の使用、および/または被験体へのペプチド模倣大環状分子もしくはさらなる治療のより頻繁でない投与を可能とする。ある特定の実施形態では、より低い投与量のペプチド模倣大環状分子もしくはさらなる治療を利用し、かつ/またはペプチド模倣大環状分子もしくは前記さらなる治療をより頻繁でなく投与する能力は、固形腫瘍の処置において、それぞれ、ペプチド模倣大環状分子もしくは前記さらなる治療の有効性を低減させることなく、被験体への、それぞれ、ペプチド模倣大環状分子もしくは前記さらなる治療の投与と関連する毒性を低減させる。一部の実施形態では、相乗効果は、がんを処置することにおいて、ペプチド模倣大環状分子および前記さらなる治療のそれぞれの改善された有効性をもたらす。一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療の組合せの相乗効果は、任意の単一の治療の使用に関連する有害なまたは望まれない副作用を回避または低減させる。
ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療の組合せは、同じ医薬組成物中で被験体に投与することができる。代わりに、ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療は、別々の医薬組成物において被験体に併行的に投与することができる。ペプチド模倣大環状分子および1つもしくは複数のさらなる治療は、別々の医薬組成物において被験体に逐次的に投与することができる。ペプチド模倣大環状分子化合物および1つもしくは複数のさらなる治療はまた、同じまたは異なる投与経路によって被験体に投与することができる。
本明細書において提供される併用療法は、それを必要とする被験体に、がんを処置するための通常または公知の治療と組み合わせて、ペプチド模倣大環状分子を投与することが関与する。がんまたはそれと関連する状態についての他の治療は、1つもしくは複数の症状を制御または軽減することを目標にする。したがって、一部の実施形態では、本明細書において提供される併用療法は、それを必要とする被験体に、鎮痛剤、またはそれと関連する1つもしくは複数の症状もしくはそれと関連する状態を緩和もしくは制御することを目的とした他の治療を投与することが関与する。
ペプチド模倣大環状分子と組み合わせて使用することができる抗がん剤の非限定的具体例には、ホルモン剤(例えば、アロマターゼ阻害剤、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、およびエストロゲン受容体アンタゴニスト)、化学療法剤(例えば、微小管分解ブロッカー、代謝拮抗物質、トポイソメラーゼ阻害剤、およびDNA架橋剤またはDNA損傷剤)、血管形成阻害剤(anti-antigenic agent)(例えば、VEGFアンタゴニスト、受容体アンタゴニスト、インテグリンアンタゴニスト、血管標的薬剤(VTA)/血管破壊剤(VDA))、放射線療法、ならびに通常の手術が含まれる。
ペプチド模倣大環状分子と組み合わせて使用することができるホルモン剤の非限定的例には、アロマターゼ阻害剤、SERM、およびエストロゲン受容体アンタゴニストが含まれる。アロマターゼ阻害剤であるホルモン剤は、ステロイド系または非ステロイド系でよい。非ステロイド系ホルモン剤の非限定的例には、レトロゾール、アナストロゾール、アミノグルテチミド、ファドロゾール、およびボロゾールが含まれる。ステロイド系ホルモン剤の非限定的例には、aromasin(エキセメスタン)、ホルメスタン、およびテストラクトンが含まれる。SERMであるホルモン剤の非限定的例には、タモキシフェン(Nolvadex(登録商標)として商標化/市販されている)、アフィモキシフェン、アルゾキシフェン、バゼドキシフェン、クロミフェン、femarelle、ラソフォキシフェン、オルメロキシフェン、ラロキシフェン、およびトレミフェンが含まれる。エストロゲン受容体アンタゴニストであるホルモン剤の非限定的例には、フルベストラントが含まれる。他のホルモン剤には、これらに限定されないが、アビラテロンおよびロナプリサンが含まれる。
ペプチド模倣大環状分子と組み合わせて使用することができる化学療法剤の非限定的例には、微小管分解ブロッカー、代謝拮抗物質、トポイソメラーゼ阻害剤、およびDNA架橋剤またはDNA損傷剤が含まれる。微小管分解ブロッカーである化学療法剤には、これらに限定されないが、タキサン(例えば、パクリタキセル(TAXOL(登録商標)として商標化/市販されている)、ドセタキセル、アブラキサン、ラロタキセル、オルタタキセル、およびテセタキセル);エポチロン(例えば、イキサベピロン);およびビンカアルカロイド(例えば、ビノレルビン、ビンブラスチン、ビンデシン、およびビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標)として商標化/市販されている))が含まれる。
代謝拮抗物質である化学療法剤には、これらに限定されないが、葉酸代謝拮抗物質(folateanitmetabolites)(例えば、メソトレキセート、アミノプテリン、ペメトレキセド、ラルチトレキセド);プリン代謝拮抗物質(例えば、クラドリビン、クロファラビン、フルダラビン、メルカプトプリン、ペントスタチン、チオグアニン);ピリミジン代謝拮抗物質(例えば、5−フルオロウラシル、カペシタビン(capcitabine)、ゲムシタビン(GEMZAR(登録商標))、シタラビン、デシタビン、フロクスウリジン、テガフル);ならびにデオキシリボヌクレオチド代謝拮抗物質(例えば、ヒドロキシ尿素)が含まれる。
トポイソメラーゼ阻害剤である化学療法剤には、これらに限定されないが、I型(camptotheca)トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、トポテカン(HYCAMTIN(登録商標)として商標化/市販されている)イリノテカン、ルビテカン、およびベロテカン);II型(podophyllum)トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドまたはVP−16、およびテニポシド);アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン、エピルビシン、Doxil、アクラルビシン、アムルビシン、ダウノルビシン、イダルビシン、ピラルビシン、バルルビシン、およびゾルビシン);ならびにアントラセンジオン(例えば、ミトキサントロン、およびピキサントロン)が含まれる。
DNA架橋剤(またはDNA損傷剤)である化学療法剤には、これらに限定されないが、アルキル化剤(例えば、シクロホスファミド、メクロレタミン、イホスファミド(IFEX(登録商標)として商標化/市販されている)、トロホスファミド、クロランブシル、メルファラン、プレドニムスチン、ベンダムスチン、ウラムスチン、エストラムスチン、カルムスチン(BiCNU(登録商標)として商標化/市販されている)、ロムスチン、セムスチン、ホテムスチン、ニムスチン、ラニムスチン、ストレプトゾシン、ブスルファン、マンノスルファン、トレオスルファン、カルボコン、N,N’N’−トリエチレンチオホスホルアミド、トリアジクォン、トリエチレンメラミン);アルキル化様剤(例えば、カルボプラチン(PARAPLATIN(登録商標)として商標化/市販されている)、シスプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、四硝酸トリプラチン、サトラプラチン、ピコプラチン);非古典的DNA架橋剤(例えば、プロカルバジン、ダカルバジン、テモゾロミド(TEMODAR(登録商標)として商標化/市販されている)、アルトレタミン、ミトブロニトール);ならびに挿入剤(例えば、アクチノマイシン、ブレオマイシン、マイトマイシン、およびプリカマイシン)が含まれる。
ペプチド模倣大環状分子と組み合わせて被験体に投与することができる他の治療の非限定的例は、(1)スタチン、例えば、ロバスタチン(例えば、MEVACOR(登録商標)として商標化/市販されている);(2)mTOR阻害剤、例えば、ラパマイシンとしてまた公知であるシロリムス(例えば、RAPAMUNE(登録商標)として商標化/市販されている)、テムシロリムス(例えば、TORISEL(登録商標)として商標化/市販されている)、エベロリムス(evorolimus)(例えば、AFINITOR(登録商標)として商標化/市販されている)、およびデフォロリムス;(3)ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、例えば、チピファルニブ;(4)抗線維化剤、例えば、ピルフェニドン;(5)ペグ化インターフェロン、例えば、PEG−インターフェロンアルファ−2b;(6)CNS刺激物質、例えば、メチルフェニデート(RITALIN(登録商標)として商標化/市販されている);(7)HER−2アンタゴニスト、例えば、抗HER−2抗体(例えば、トラスツズマブ)およびキナーゼ阻害剤(例えば、ラパチニブ);(8)IGF−1アンタゴニスト、例えば、抗IGF−1抗体(例えば、AVE1642およびIMC−A11)またはIGF−1キナーゼ阻害剤;(9)EGFR/HER−1アンタゴニスト、例えば、抗EGFR抗体(例えば、セツキシマブ、パニツムマブ(panitumamab))またはEGFRキナーゼ阻害剤(例えば、エルロチニブ;ゲフィチニブ);(10)SRCアンタゴニスト、例えば、ボスチニブ;(11)サイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤、例えば、セリシクリブ;(12)ヤヌスキナーゼ2阻害剤、例えば、レスタウルチニブ;(13)プロテアソーム阻害剤、例えば、ボルテゾミブ;(14)ホスホジエステラーゼ阻害剤、例えば、アナグレリド;(15)イノシン一リン酸デヒドロゲナーゼ阻害剤、例えば、チアゾフリン;(16)リポキシゲナーゼ阻害剤、例えば、マソプロコール;(17)エンドセリンアンタゴニスト;(18)レチノイド受容体アンタゴニスト、例えば、トレチノインまたはアリトレチノイン;(19)免疫モジュレーター、例えば、レナリドミド、ポマリドマイド、またはサリドマイド;(20)キナーゼ(例えば、チロシンキナーゼ)阻害剤、例えば、イマチニブ、ダサチニブ、エルロチニブ、ニロチニブ、ゲフィチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、ラパチニブ、またはTG100801;(21)非ステロイド性抗炎症剤、例えば、セレコキシブ(CELEBREX(登録商標)として商標化/市販されている);(22)ヒト顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、例えば、フィルグラスチム(NEUPOGEN(登録商標)として商標化/市販されている);(23)フォリン酸またはロイコボリンカルシウム;(24)インテグリンアンタゴニスト、例えば、インテグリンα5β1−アンタゴニスト(例えば、JSM6427);(25)核因子カッパベータ(NF−κβ)アンタゴニスト、例えば、また抗酸化剤であるOT−551、(26)ヘッジホッグ阻害剤、例えば、CUR61414、シクロパミン、GDC−0449、および抗ヘッジホッグ抗体;(27)ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、例えば、SAHA(また、ボリノスタット(ZOLINZAとして商標化/市販されている)として公知である)、PCI−24781、SB939、CHR−3996、CRA−024781、ITF2357、JNJ−26481585、またはPCI−24781;(28)レチノイド、例えば、イソトレチノイン(例えば、ACCUTANE(登録商標)として商標化/市販されている);(29)肝細胞成長因子/分散因子(HGF/SF)アンタゴニスト、例えば、HGF/SFモノクローナル抗体(例えば、AMG102);(30)合成化学物質、例えば、アンチネオプラストン;(31)抗糖尿病剤、例えば、ロシグリタゾン(rosaiglitazone)(例えば、AVANDIA(登録商標)として商標化/市販されている);(32)抗マラリア薬および抗アメーバ性薬、例えば、クロロキン(例えば、ARALEN(登録商標)として商標化/市販されている);(33)合成ブラジキニン、例えば、RMP−7;(34)血小板由来成長因子受容体阻害剤、例えば、SU−101;(35)Flk−1/KDR/VEGFR2、FGFR1およびPDGFRベータの受容体チロシンキナーゼ阻害剤、例えば、SU5416およびSU6668;(36)抗炎症剤、例えば、スルファサラジン(例えば、AZULFIDINE(登録商標)として商標化/市販されている);ならびに(37)TGF−ベータアンチセンス治療を含む。
一部の実施形態では、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子は、臨床的に関連性があり得る濃度で、1種もしくは複数の輸送体酵素(例えば、OATP1B1、OATP1B3、BSEP)を阻害することができる。したがって、本明細書において開示するこのようなペプチド模倣大環状分子は、肝胆道輸送体によって主にクリアランスされる医薬と相互作用することができる。特に、メソトレキセートおよびスタチン(例えば、アトルバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、ピタバスタチン、プラバスタチン、ロスバスタチンおよびシンバスタチン)は、このようなペプチド模倣大環状分子の投与の48時間以内、36時間以内、24時間以内、または12時間以内(例えば、24時間以内)に投与し得ない。このようなペプチド模倣大環状分子の同時の投与によって影響を受けることができる例示的な医薬を、下記に列挙する。様々な実施形態では、表2から選択される医薬の1つもしくは複数は、このようなペプチド模倣大環状分子の投与の48時間以内、36時間以内、24時間以内、または12時間以内(例えば、24時間以内)に投与し得ない。
(実施例1)ペプチド模倣大環状分子
ペプチド模倣大環状分子を、既に説明されており、以下に記載されている通りに合成し、精製し、分析した(Schafmeisterら、J. Am. Chem. Soc. 122巻:5891〜5892頁(2000年);SchafmeisterおよびVerdine、J. Am. Chem. Soc. 122巻:5891頁(2005年);Walenskyら、Science 305巻:1466〜1470頁(2004年);および米国特許第7,192,713号)。ペプチド模倣大環状分子は、2つまたはそれを超える天然に存在するアミノ酸を対応する合成アミノ酸で置き換えることによって設計した。置換は、iおよびi+4位置、ならびにiおよびi+7位置で行った。ペプチド合成を、手動または自動化ペプチド合成装置(Applied Biosystems、モデル433A)のいずれかで、固相条件、rink amide AM樹脂(Novabiochem)、およびFmoc主鎖保護基化学を使用して実施した。天然Fmoc−保護アミノ酸(Novabiochem)のカップリングのために、10当量のアミノ酸および1:1:2モル比のカップリング試薬HBTU/HOBt(Novabiochem)/DIEAを用いた。非天然アミノ酸(4当量)を、1:1:2モル比のHATU(Applied Biosystems)/HOBt/DIEAとカップリングさせた。合成ペプチドのN末端を、アセチル化し、C末端をアミド化した。
架橋化合物の精製は、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)(Varian ProStar)によって、逆相C18カラム(Varian)で達成して、純粋な化合物を得た。純粋な生成物の化学的組成を、LC/MS質量分析(Agilent 1100 HPLC系と連結させたMicromass LCT)およびアミノ酸分析(Applied Biosystems、モデル420A)によって確認した。
以下のプロトコルを、SP662、SP663およびSP664を含むジアルキン架橋ペプチド模倣大環状分子の合成において使用した。完全に保護された樹脂結合ペプチドを、PEG−PS樹脂(負荷0.45mmol/g)上で0.2mmolのスケールで合成した。一時的Fmoc基の脱保護を、樹脂結合ペプチドを、DMF中20%(v/v)ピペリジンで3×10分間処理することによって達成した。NMP(3×)、ジクロロメタン(3×)およびNMP(3×)で洗浄した後、連続的な各アミノ酸のカップリングを、予め活性化させた適切なFmoc−アミノ酸誘導体と共に1×60分間インキュベートして達成した。すべての保護アミノ酸(0.4mmol)を、NMPに溶解させ、HCTU(0.4mmol)およびDIEA(0.8mmol)で活性化させた後、カップリング溶液を脱保護した樹脂結合ペプチドに移した。カップリングが完了した後、樹脂を、次の脱保護/カップリングサイクルのための調製において洗浄した。アミノ末端のアセチル化を、NMP中、無水酢酸/DIEAの存在下で実施した。各カップリングの完了を検証するために、完全に集合した樹脂結合ペプチドのアリコートから得た、切断し脱保護した試料のLC−MS分析を達成した。典型的な例では、テトラヒドロフラン(4ml)およびトリエチルアミン(2ml)を、40mlのガラスバイアルに入れたペプチド樹脂(0.2mmol)に添加し、10分間振とうした。次に、Pd(PPhCl(0.014g、0.02mmol)およびヨウ化銅(0.008g、0.04mmol)を添加し、得られた反応混合物を、大気に開放した状態で機械的に16時間振とうした。ジイン環化樹脂結合ペプチドを脱保護し、TFA/HO/TIS(95/5/5v/v)で室温において2.5時間処理することによって、固体支持体から切断した。樹脂を濾過した後、TFA溶液が冷ジエチルエーテル中で沈殿し、それを遠心分離処理して、所望の生成物を固体として得た。粗製生成物を、分取HPLCによって精製した。
以下のプロトコルを、SP665を含む単一のアルキン架橋ペプチド模倣大環状分子の合成に使用した。完全に保護された樹脂結合ペプチドを、Rink amide MBHA樹脂(負荷0.62mmol/g)上で0.1mmolのスケールで合成した。一時的Fmoc基の脱保護を、樹脂結合ペプチドを、NMP中25%(v/v)ピペリジンで2×20分間処理することによって達成した。NMPおよびジクロロメタンで十分に洗い流した後、連続的な各アミノ酸のカップリングを、予め活性化させた適切なFmoc−アミノ酸誘導体と共に1×60分間インキュベートして達成した。すべての保護アミノ酸(1mmol)を、NMPに溶解させ、HCTU(1mmol)およびDIEA(1mmol)で活性化させた後、カップリング溶液を脱保護した樹脂結合ペプチドに移した。カップリングが完了した後、樹脂を、次の脱保護/カップリングサイクルのための調製において十分に洗い流した。アミノ末端のアセチル化を、NMP/NMM中、無水酢酸/DIEAの存在下で実施した。各カップリングの完了を検証するために、完全に集合した樹脂結合ペプチドのアリコートから得た、切断し脱保護した試料のLC−MS分析を達成した。典型的な例では、ペプチド樹脂(0.1mmol)を、DCMで洗浄した。樹脂を、マイクロ波バイアルに入れた。容器を排気し、窒素でパージした。モリブデンヘキサカルボニル(0.01当量、Sigma Aldrich 199959)を添加した。無水クロロベンゼンを反応容器に添加した。次に、2−フルオロフェノール(1当量、Sigma Aldrich F12804)を添加した。次に、反応物をマイクロ波バイアルに入れ、130℃で10分間保持した。反応は、完了するためにその後の時間進める必要がある可能性がある。アルキンメタセシス化された(metathesized)樹脂結合ペプチドを脱保護し、TFA/HO/TIS(94/3/3v/v)で室温において3時間処理することによって、固体支持体から切断した。樹脂を濾過した後、TFA溶液が冷ジエチルエーテル中で沈殿し、それを遠心分離処理して、所望の生成物を固体として得た。粗製生成物を、分取HPLCによって精製した。
表3は、調製するペプチド模倣大環状分子のリストを示す。
表3aは、ペプチド模倣大環状分子の選択を示す。
表3bは、ペプチド模倣大環状分子のさらなる選択を示す。
上記およびその他の場所で示した配列において、下記の略語を使用する。「Nle」は、ノルロイシンを表し、「Aib」は、2−アミノイソ酪酸を表し、「Ac」は、アセチルを表し、「Pr」は、プロピオニルを表す。「$」として表されるアミノ酸は、1個の二重結合を含む全炭素架橋剤によって結合しているアルファ−Me S5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$r5」として表されるアミノ酸は、1個の二重結合を含む全炭素によって結合しているアルファ−Me R5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$s8」として表されるアミノ酸は、1個の二重結合を含む全炭素架橋剤によって結合しているアルファ−Me S8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$r8」として表されるアミノ酸は、1個の二重結合を含む全炭素架橋剤によって結合しているアルファ−Me R8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「Ahx」は、アミノシクロヘキシルリンカーを表す。架橋剤は、各アミノ酸のアルファ炭素の間に8個または11個の炭素原子を含む全炭素直鎖架橋剤である。「$/」として表されるアミノ酸は、任意の架橋剤によって結合していないアルファ−Me S5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/r5」として表されるアミノ酸は、任意の架橋剤によって結合していないアルファ−Me R5−ペンテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/s8」として表されるアミノ酸は、任意の架橋剤によって結合していないアルファ−Me S8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「$/r8」として表されるアミノ酸は、任意の架橋剤によって結合していないアルファ−Me R8−オクテニル−アラニンオレフィンアミノ酸である。「Amw」として表されるアミノ酸は、アルファ−Meトリプトファンアミノ酸である。「Aml」として表されるアミノ酸は、アルファ−Meロイシンアミノ酸である。「Amf」として表されるアミノ酸は、アルファ−Meフェニルアラニンアミノ酸である。「2ff」として表されるアミノ酸は、2−フルオロ−フェニルアラニンアミノ酸である。「3ff」として表されるアミノ酸は、3−フルオロ−フェニルアラニンアミノ酸である。「St」として表されるアミノ酸は、これらのそれぞれが示されるように別のアミノ酸に架橋している2個のペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「St//」として表されるアミノ酸は、架橋していない2個のペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「%St」として表されるアミノ酸は、これらのそれぞれが示されるように完全に飽和した炭化水素架橋を介して別のアミノ酸に架橋している2個のペンテニル−アラニンオレフィン側鎖を含むアミノ酸である。「Ba」として表されるアミノ酸は、ベータ−アラニンである。架橋したアミノ酸の表示内の小文字の「e」または「z」(例えば、「$er8」または「$zr8」)は、二重結合の立体構造(それぞれ、EまたはZ)を表す。他の文脈において、小文字、例えば、「a」または「f」は、Dアミノ酸(例えば、それぞれ、D−アラニン、またはD−フェニルアラニン)を表す。「NmW」として表示されるアミノ酸は、N−メチルトリプトファンを表す。「NmY」として表示されるアミノ酸は、N−メチルチロシンを表す。「NmA」として表示されるアミノ酸は、N−メチルアラニンを表す。「Kbio」は、リシン残基の側鎖アミノ基に付着しているビオチン基を表す。「Sar」として表示されるアミノ酸は、サルコシンを表す。「Cha」として表示されるアミノ酸は、シクロヘキシルアラニンを表す。「Cpg」として表示されるアミノ酸は、シクロペンチルグリシンを表す。「Chg」として表示されるアミノ酸は、シクロヘキシルグリシンを表す。「Cba」として表示されるアミノ酸は、シクロブチルアラニンを表す。「F4I」として表示されるアミノ酸は、4−ヨードフェニルアラニンを表す。「7L」は、N15同位体のロイシンを表す。「F3Cl」として表示されるアミノ酸は、3−クロロフェニルアラニンを表す。「F4cooh」として表示されるアミノ酸は、4−カルボキシフェニルアラニンを表す。「F34F2」として表示されるアミノ酸は、3,4−ジフルオロフェニルアラニンを表す。「6clW」として表示されるアミノ酸は、6−クロロトリプトファンを表す。「$rda6」として表示されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸へのジアルキン結合を介して架橋しているアルファ−Me R6−ヘキシニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。「$da5」として表示されるアミノ酸は、アルファ−Me S5−ペンチニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表し、アルキンは、第2のアルキニルアミノ酸とのジアルキン結合の半分を形成する。「$ra9」として表示されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸とのアルキンメタセシス反応を介して架橋しているアルファ−Me R9−ノニニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。「$a6」として表示されるアミノ酸は、第2のアルキニルアミノ酸とのアルキンメタセシス反応を介して架橋しているアルファ−Me S6−ヘキシニル−アラニンアルキニルアミノ酸を表す。表示「iso1」または「iso2」は、ペプチド模倣大環状分子が単一の異性体であることを示す。
「Cit」として表示されるアミノ酸は、シトルリンを表す。それぞれ、「Cou4」、「Cou6」、「Cou7」および「Cou8」として表示されるアミノ酸は、下記の構造を表す。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、例えば、架橋剤の構造内の二重結合の立体構造(E対Z)によって複数の異性体で得られる。このような異性体は、通常のクロマトグラフ法によって分離可能であってもよいか、分離可能でなくてもよい。一部の実施形態では、1つの異性体は、他の異性体に対して改善された生物学的特性を有する。一実施形態では、ペプチド模倣大環状分子のEの架橋オレフィン異性体は、そのZの対応物と比較して、より良好な可溶性、より良好な標的親和性、より良好なin vivoもしくはin vitro有効性、より高いヘリシティ、または改善された細胞透過性を有する。別の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子のZの架橋オレフィン異性体は、そのEの対応物と比較して、より良好な可溶性、より良好な標的親和性、より良好なin vivoもしくはin vitro有効性、より高いヘリシティ、または改善された細胞透過性を有する。
表3cは、例示的なペプチド模倣大環状分子を示す。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、表4aにおいて示すペプチド模倣大環状分子を除外する。
表4aにおいて、Xは、Sまたは任意のアミノ酸を表す。示されるペプチドは、N−末端キャッピング基、例えば、アセチルまたはさらなるリンカー、例えば、キャッピング基およびペプチド配列の開始の間のベータ−アラニンを含むことができる。
一部の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、表4aにおいて示すようなペプチド模倣大環状分子構造を含まない。
他の実施形態では、ペプチド模倣大環状分子は、表4bにおいて示されるペプチド模倣大環状分子を除外する。
観測質量は、エレクトロスプレーイオン化質量分析法によって測定した。
一部の実施形態では、本明細書において開示するペプチド模倣大環状分子は、表4bにおいて示すようなペプチド模倣大環状分子構造を含まない。
表4cは、D−アミノ酸を含む非架橋のポリペプチドの例を示す。
(実施例2)
細胞生存率アッセイ
細胞を液体窒素に保存した状況から解凍した。細胞を増殖させ、それらの予想される倍加時間で分裂すると、スクリーニングが始まる。細胞を、黒色384ウェル組織培養処理プレートの成長培地中に細胞500個/ウェルで播種した。細胞をアッセイプレートにおいて遠心分離によって平衡化し、処理の前にDosing Moduleに取り付けられたインキュベーター中に37℃にて24時間入れ、概ね細胞500個/プレートの細胞密度がもたらされた。処理の時に、一式のアッセイプレート(処理を受けなかった)を採取し、ATPLite(Perkin Elmer)を加えることによってATPレベルを測定した。これらのT−ゼロ(T)プレートを、Envisionプレートリーダー上で超高感度発光を使用して読み取った。自動化の音響分配システムを使用して、アッセイプレートを1000×DMSOストックからの化合物またはペプチドで処理し、1:1000の標準希釈を達成した。プレートにおける最終の処理濃度は、0μM(ビヒクル)、0.001μM、0.003μM、0.01μM、0.03μM、0.1μM、0.3μM、1μM、3μM、10μMおよび30μMであった。アッセイプレート(処理毎に4反復)を、化合物またはペプチドと共に72時間インキュベートした。72時間後、プレートを、ATPLiteを使用してエンドポイント分析のために作製した。すべてのデータポイントは、自動化プロセスによって採取し、品質管理し、Zalicus専売権付ソフトウェアを使用して分析した。下記の品質管理標準に合格した場合は、アッセイプレートを承認した。相対的ルシフェラーゼ値は、全実験を通して一貫しており、Z−因子スコアは、0.6超であり、未処理/ビヒクル対照は、プレート上で一貫して挙動した。
細胞生存率の尺度として使用した成長阻害(GI)は、投与時(T)および72時間後(T72)において測定した。0%のGI読取りは、成長阻害を表さず、GI100%は、完全な成長阻害、細胞増殖抑制効果を表す。GI200%は、培養ウェルにおけるすべての細胞の完全な死滅を表す。GI200%の活性プラトーに達する化合物は、細胞毒性であると考えた。GIは、下記の試験および数式によって計算した。
式中、Tは、試験物品についてのシグナルの尺度であり、Vは、ビヒクル処理対照の尺度であり、Vは、0時間におけるビヒクル対照の尺度である。この式は、国立がん研究所のNCI−60ハイスループットスクリーニングにおいて使用される成長阻害計算から導いた。
Cancer Cell Line Encyclopediaから入手可能な情報から、細胞系をp53野生型、変異体、またはヌルとして割り当てた。例示的なp53ペプチド模倣大環状分子についての結果を、下記の表5において示す。
(実施例3)
安全性および/または忍容性研究−I
研究の目的
この研究は、WT p53タンパク質を発現している腫瘍を有する患者を含めた進行した固形腫瘍を有する患者において、(i)Aileronペプチド1の安全性および/または忍容性を評価し、および(ii)Aileronペプチド1のDLTおよびMTDを決定するために設計した。Aileronペプチド1は、野生型ヒトP53タンパク質のトランス活性化ドメインに由来し、かつ野生型ヒトP53タンパク質のトランス活性化ドメインにおけるのと互いに対して同じ位置においてフェニルアラニン、トリプトファンおよびロイシンアミノ酸を含有する、20個未満のアミノ酸長のアミノ酸配列を有するアルファヘリカル炭化水素架橋ポリペプチド大環状分子である。Aileronペプチド1は、アミノ酸配列のiからi+7位においてアミノ酸にまたがる単一の架橋を有し、i+7位およびカルボキシ末端の間に3個超のアミノ酸を有する。Aileronペプチド1は、ヒトMDM2およびMDM4に結合し、エレクトロスプレーイオン化−質量分析法によって測定するように950〜975m/eの観測質量を有する。
調査計画
試験デザイン
研究は、用量漸増相(DEP)および拡大相(EXP)からなった。DEPは、Aileronペプチド−1のMTDを確立させる「3+3」用量漸増設計であった。EXPは、特定の固形腫瘍を有する患者をMTDで登録し、臨床的安全性プロファイルおよび用量レベルの潜在的な有効性をさらに調査した。EXPについての患者の選択は、DEPの結果、およびさらなる非臨床薬理学研究からのデータに基づいて最終決定される。後者は、腫瘍タイプに亘るおよび腫瘍タイプ内のAileronペプチド−1に対する細胞系感受性の比較を容易にする、複数の固形がん細胞系(例えば、乳房、膀胱、頭部/頸部、胃腸、肝臓、肺、膵臓、前立腺、肉腫)の調査を含む。
スクリーニングを完了した後、適格の患者は1日目、8日目、および15日目にAileronペプチド−1の単一のIV用量を受け、臨床的評価、臨床検査および薬物動態学的アセスメントのために投与の完了の後概ね8時間クリニックに残った。さらに、生検が患者に対して相当な危険を引き起こさない限り、薬力学的アセスメントのためにサイクル1または2の用量3(最後の用量)の48時間以内に腫瘍生検を行った。サイクル1または2の選択を、治験責任医師の自由裁量によって行った。患者は、22日目にさらなる観察および臨床検査アセスメントのために、および29日目にサイクル終了時のアセスメントのためにクリニックに戻った。
研究の用量漸増相および用量拡大相における患者の処置は、疾患の進行の文書化、容認できない毒性、または治療を中断する患者もしくは医師の決断まで続けた。
登録の前のp53ステータスの決定および腫瘍サンプリングの必要条件:
中央臨床検査室は、次世代配列決定(NGS)を使用して、p53ステータスについて研究に登録したすべての患者からの保管された組織試料または新鮮な生検材料試料の両方を試験した。
ステージ1の最初の3つの用量レベルについて:
p53ステータスに関わりなく、患者を登録した。それにも関わらず、患者を中央臨床検査室においてp53ステータスについてさらに試験した。このために、保管された組織を使用するか(試料は3年以下のものであった)、または代わりに、生検が患者に対して相当な危険を引き起こさない限り、新鮮な生検材料を考慮した。
ステージ1の用量レベル4で開始(およびDEPのステージ2に登録した患者について):
WT p53タンパク質を発現している腫瘍を有する患者のみを登録した。この重要な組入れ基準は、Aileronペプチド−1の提案された作用機序に基づいたが、これはWT p53タンパク質が薬理学的に活性であることを必要とする。組入れ基準はまた、in vitroでの腫瘍成長アッセイの結果によって支持されるが、ここではAileronペプチド−1は、p53のヌル−変異を有する細胞においてではなく、WT p53タンパク質を発現している腫瘍細胞において活性を示した。患者は、下記のシナリオの1つによってp53の必要条件に適合した。
・患者は、地域の臨床検査室において行った従前のp53遺伝子試験結果に基づいて適格であった。これらの患者を、中央臨床検査室においてNGSを使用してp53ステータスについてさらに試験した。この目的のために、保管された組織を使用する(試料は3年以下のものであった)か、または代わりに、生検が相当な危険を患者に対して引き起こさない限り、新鮮な生検材料を考慮した。保管された組織を有さなかった患者および生検が相当な危険を引き起こした患者は、登録されなかった。
・患者は、中央臨床検査室においてp53について試験した保管された組織(試料は3年以下のものであった)に基づいて適格であったか、または代わりに、生検が患者に対して相当な危険を引き起こさない限り、新鮮な生検材料を考慮した。保管された組織を有さなかった患者および生検が相当な危険を引き起こした患者は、登録された。
EXPに登録している患者について:
・p53 WTを発現している腫瘍を有する患者のみが登録され、すべての患者は、登録の前に中央臨床検査室においてNGSを使用してp53ステータスについて試験された。保管された組織を使用するか(試料が1年以下のものであった場合)、または代わりに、生検が患者に対して相当な危険を引き起こさない限り、新鮮な生検材料を考慮した。保管された組織を有さなかった患者および生検が相当な危険を引き起こした患者は、登録されなかった。
WT p53タンパク質を発現している腫瘍を有する患者のみが登録された。p53ステータスの決定を、スクリーニング期間の間に得た腫瘍試料で行った。アッセイは、必要とされる能力を有する研究サイトによって行い、その他の場合は、中央臨床検査室において行った。保管された組織試料からの結果をまた、可能な場合は使用して、DEPにおける患者の適格性を決定することができた。研究に登録された患者の総数は、MTDが確立される前の、用量レベルの数および各コホートにおける患者の数によって決まった。安全性ではない理由のために中断した患者のための交替を除いた概ね27人の成人患者は、DEPに登録され、概ね30人のさらなる患者がEXPに登録された。全部で60人までの患者の登録を、研究のために計画した。米国における6箇所までの臨床サイトを計画した。予想される集積相は、概ね24カ月である。予想されるフォローアップ相は、最後の患者が登録された後概ね9カ月であり、概ね33カ月の総研究期間である。
WT p53ステータスの文書化を含めたすべての組入れ基準、および除外基準を満足させる患者は、Aileronペプチド1を受ける3〜6人の患者のコホートに登録した。Aileronペプチド1を、それぞれの28日サイクルの1日目、8日目および15日目に、1時間(±15分)に亘るIV注入によって投与した。処置は、疾患の進行、容認できない毒性、または患者もしくは医師の同意の撤回まで続けた。MTDが確立された後、概ね30人のさらなる患者は拡大コホートに登録し、この用量レベルにおいて、および特定の患者または腫瘍タイプにおいてさらなる経験を得た。
発生率、重症度、期間、因果関係、重篤度、AEのタイプ、患者の身体診察における変化、バイタルサインおよび臨床検査の結果に基づいて安全性を評価した。治験責任医師は、AEの重症度をアセスメントするためにNCI CTCAEバージョン4.0を使用した。
この研究の主目的は安全性および薬物動態学に基づいているため、統計分析は本質的に記述的であり、RECIST1.1に基づいて、完全応答(CR)もしくは部分応答(PR)を達成する患者、または安定的な疾患(SD)を維持している患者を含めて、研究したすべての用量およびすべての観察された応答について考慮した。少なくとも1用量のAileronペプチド1を受けた患者は、安全性集団を構成し、すべての安全性分析に含めた。少なくとも1つのサイクルのAileronペプチド1を完了し、処置後の客観的な疾患アセスメントを受けた患者は、有効性が評価可能な患者集団を構成した。
患者集団
組入れ基準
すべての患者は、下記の組入れ基準に適うことが必要とされた。(i)男性または女性患者、インフォームドコンセントの時に、18歳およびそれ超、(ii)転移性または切除不能であり、かつそのために標準的な治癒的手段が存在しないか、またはもはや有効でない、組織学的または細胞学的に確認された悪性腫瘍;(iii)再発性または処置難治性固体新生物についてWT p53ステータスは、DEPのステージ1において用量レベル4およびそれ超に登録する患者について、およびDEPのステージ2またはEXPに登録するすべての患者について必須である;(iv)RECIST1.1によって測定可能な少なくとも1つの標的病変;(v)ECOGパフォーマンスステータス0〜1;(vi)≧3カ月の予想される平均余命;(vii)Aileronペプチド1の最初の用量の前7日以内に測定した適当な血液学的機能(ANC≧1.5×10/L、ヘモグロビン≧9.0g/d、および血小板≧100×10/Lとして定義);(viii)Aileronペプチド1の最初の用量の前7日以内に測定された適当な肝機能(肝臓における疾患の関与の非存在下で:ビリルビン、施設ULNの≦1.5倍:ASTおよびALT、ULNの≦2.5倍;肝臓における疾患の関与の存在下で:ビリルビン、ULNの≦2倍:ASTおよびALT、ULNの≦5倍として定義)、(ix)Aileronペプチド1の最初の用量の前の7日以内に測定した適当な腎機能(+2もしくはそれより高いタンパク尿のエビデンスなし、血清クレアチニン、施設ULNの≦1.5倍、または計算したクレアチニンクリアランス≧50mL/分(コッククロフト−ゴールト式)を伴う尿検査として定義);(x)Aileronペプチド1の最初の用量の前の7日以内に測定した許容される凝固プロファイル(PTまたはINR、ULNの≦1.5倍;aPTT、ULNの≦1.5倍として定義);(Xi)従前の化学療法または生物学的療法、放射線療法または手術(胸腔内、腹腔内もしくは骨盤内)から少なくとも4週間であり、従前の治療からの、脱毛症を除いたグレード1または相当な毒性のベースラインへの回復を伴う。Aileronペプチド1の最初の用量の前≦2週間の骨病変のための緩和的放射線療法は、急性毒性が解決した場合、許容される;(xii)子宮摘出術を受けていないか、または連続≧24カ月間自然に閉経後ではない(すなわち、先行する連続24カ月のいかなるときも月経がある)性的に成熟している女性として定義される、出産可能の女性について、Aileronペプチド1の最初の用量の前14日以内の陰性の血清妊娠試験;(xiii)出産可能のすべての患者(男性および女性)は、Aileronペプチド1の最初の用量の2週間前に開始し、Aileronペプチド1の最後の用量の後30日間、バースコントロールの有効な方法(すなわち、ラテックスコンドーム、ペッサリー、子宮頚管キャップ、IUD、経口避妊薬など)を使用することを同意する;(xiv)書面のインフォームドコンセントの書類を理解する能力、およびこれにサインをする意向;ならびに前立腺がんを有する患者は、Aileronペプチド1の最初の用量の6カ月前にこのような治療を中断しない限り、アンドロゲン除去治療を続けなければならない。
除外基準
スクリーニングまたは1日目において下記の基準のいずれかに適合する患者を除外した。(i)MDM2またはMDMX活性に影響を与える治験薬による従前の処置;任意の研究薬物の成分に対する既知の過敏症;(iii)既知および未処置の脳転移。処置され、かつ≧30日間臨床的に安定的であることが示されてきた脳転移を有する患者は、研究の用量漸増ポーションに登録することができる;(iv)凝固障害、血小板障害の病歴、または非薬物によって誘発される血小板減少の病歴;(v)Aileronペプチド1の最初の用量の前の6カ月以内の肺塞栓症の病歴、または未処置のDVT;(vi)アスピリン用量≦81mg/日、DVT予防のための低用量SCヘパリンもしくはSC低分子量ヘパリン、またはIVカテーテル開存性を維持するためのヘパリン洗い流しを例外として、抗凝血剤または抗血小板医薬の必要とされる併行使用;(vii)Aileronペプチド1の最初の用量の前の6カ月以内の、公知の心血管系の危険の既存の病歴を有する患者(例えば、心筋梗塞、不安定狭心症を含めた急性冠動脈症候群の病歴、冠動脈バイパス移植、血管形成、またはステント留置;収縮期BP≧160mmHgおよび/または拡張期BP≧100mmHgとして定義される制御されていない高血圧;既存の心不全(ニューヨーク心臓協会のクラスIII〜IV);抗凝血剤に対する心房細動;心房細動および発作性上室性頻拍を例外として臨床的に問題がある制御されない不整脈または処置を必要とする不整脈;重症の弁膜症;男性についてECG≧450ミリ秒および女性について≧470ミリ秒のスクリーニング上での補正QTc時間);(viii)Aileronペプチド1の最初の用量の前6カ月以内の臨床的に問題がある胃腸出血;(ix)臨床的に問題がある第三腔体液蓄積(例えば、利尿剤の使用にも関わらず穿刺術を必要とする腹水、または穿刺術を必要とするか、もしくは息切れと関連する胸水);(x)妊娠中または授乳中の女性;(xi)患者の安全性、またはこの研究に参加するインフォームドコンセントの提供を妨げ得る、重篤および/または不安定な既存の医学的状態、精神状態または他の状態(検査所見の異常を含めた)のエビデンス;(xii)肝細胞癌の非存在下で、活性の制御されていない感染、HIV/AIDSの病歴、またはB型もしくはC型肝炎の病歴。血清中の肝炎陽性を有するが、活性ウイルス性肝炎を示していない原発性肝臓がんを有する患者は、すべての他の組入れ基準に適合し、他の除外基準に適合しない場合、登録について考慮することができる;(xiii)DEPのステージ1において用量レベル4およびそれ超での開始(およびDEPのステージ2、またはEXPに登録しているすべての患者について):公知のヒトパピローマウイルス(HPV)との関連を有するがん、例えば、HPV−陽性子宮頸がん、HPV−陽性中咽頭がんまたはHPV−陽性肛門がん;(xiv)≧2年間寛解期にない別の原発性悪性腫瘍の既知の病歴。非黒色腫皮膚がんおよび子宮頸部上皮内癌または扁平上皮内病変(例えば、CINもしくはPIN)は、許容される;(xv)研究プロトコルおよびフォローアップスケジュールの順守を潜在的に妨げ得る任意の心理学的、社会学的、または地理的状態;(xvi)Aileronペプチド1注入の24時間以内の、肝胆道輸送体(例えば、OATPメンバーであるOATP1B1およびOATP1B3)によって主にクリアランスされる任意の併用の医薬の必要とされる使用;(xvii)Aileronペプチド1の最初の用量の前の4週間または5週間の循環半減期以内の任意の治験薬の使用。
研究治療からの患者の排除/交替
患者は、研究治療から下記を含めた種々の理由のために排除された。(i)疾患の進行;(ii)容認できない有害事象(複数可);(iii)さらに参加するのを妨げる併発の疾病;(iv)2週間の投与の遅延、または2回の用量低減の後にも関わらず、臨床的に問題がある毒性;(v)研究を通して処置を続けることを患者が拒絶することおよび/または研究への参加についての同意の撤回;(vi)患者が研究の必要条件を満たすことができないか、または不本意であること;(vii)妊娠または適当なバースコントロールを使用することができないこと;(viii)治験責任医師の判断において、患者をこの研究におけるさらなる処置について容認できないものとさせる、患者の状態における全体的または特定の変化。
登録を完了し、Aileronペプチド1の用量を受けなかった任意の患者を交替させた。研究の用量漸増ポーションにおいて安全性以外の理由のために最初のサイクルの完了の前に研究を中断した患者を交替させた。研究の用量拡大ポーションにおいて任意の理由のための最初のサイクルの処置の完了の前に研究への参加を中断した患者を交替させた。
処置計画
薬物投与研究−1
研究薬物は、治験薬Aileronペプチド1であった。この治験薬を臨床サイトに分配した。患者は、スクリーニングの開始に続いて21日以内にAileronペプチド1による処置を始めた。Aileronペプチド1薬物は、単回使用のガラス製バイアルにおいて供給される凍結された液体生成物であった。注射のためのペプチド模倣大環状分子は、≦−15℃にて凍結貯蔵された。Aileronペプチド1投与溶液として公知の、D5Wを含有するIV注入バッグ中にAileronペプチド1を導入し、患者への投与のためにサイトの薬局によって提供した。Aileronペプチド1投与溶液に、患者同定番号を標識した。調査スタッフは、この情報、および意図する患者に対するその関連性を確認した。
Aileronペプチド1を、各28日の処置サイクルの1日目、8日目および15日目に、D5W中のIV注入によって1時間(±15分)に亘り投与した。各患者について、各サイクルの開始における体重に基づいて事前に定義した用量を計算した。計画したスケジュール(すなわち、28日サイクルの1日目、8日目および15日目に注入)以外で、Aileronペプチド1は投与しなかった。もしあれば偏差は、eCRF上に記述した。研究の用量漸増相および用量拡大相における患者の処置は、疾患の進行の文書化、容認できない毒性、または治療を中断する患者もしくは医師の決断まで続けた。
注入が関連する反応の場合、Aileronペプチド1の注入を一時的に中断した。薬理剤および他の治療的介入を、施設ガイドラインに従って投与した。患者を注意深くアセスメントした後、Aileronペプチド1の注入を再び開始する決断を行った。
開始用量、用量漸増および用量低減
研究の用量漸増ポーションについての用量レベル
研究の用量漸増ポーションにおいて、3〜6人の患者のコホートにおける増加する用量レベルのAileronペプチド1を評価した。Aileronペプチド1を、IV注入によってそれぞれの28日サイクルの1日目、8日目および15日目に1時間(±15分)に亘り投与した。コホート1に登録された患者は、Aileronペプチド1を用量レベル1(0.16mg/kg)で受けた。非比例的なスケーリングに基づいて、ヒトにおける0.16mg/kg(50μg・時間/mL)での予測AUCは、STD10でラットAUCの概ね9%、およびサルのHNSTDでAUCの概ね6%である。
DLTの非存在下で、3〜6人の患者のそれに続くコホートは、MTDが確立されるまで漸増する用量を受けた。
2段階用量漸増設計を用いた。最初のステージ1漸増相(表6)の間に、コホートにおける3人の患者のうち≧1が、研究薬物と少なくとも関連する可能性のある任意のグレード≧2のAEを経験するまで100%の用量増大を利用した。それに続いて、MTDが確立されるまで、3人の患者コホートおよび修正フィボナッチ数列を使用した用量漸増を続けた(すなわち、ステージ2漸増相;表7)。
漸増スキームを、治験責任医師、スポンサーのメディカルモニターおよび安全性に関する医師代表がより保守的な進行について一致する任意のポイントにおいて、ステージ2の漸増スケジュールにスイッチした。
DLT(複数可)の観察を使用して、治験の全期間に亘って用量低減、遮断または中断に関して個々の患者について決定を行うことができたが、サイクル1の間に起こるDLTを使用して、用量漸増の決断のための安全性および忍容性アセスメントを通知した。
DLTが最初のコホートにおいて観察された場合、用量を用量レベル−1に段階縮小した。DLTが用量レベル−1において観察された場合、用量を用量レベル−2に段階縮小した。DLTが用量レベル−2において観察された場合、治験責任医師、スポンサーのメディカルモニターおよび安全性に関する医師代表の間の議論の後に、他の用量レベルを考慮および実行した。
少なくとも3人の患者を、各用量レベルで処置した。患者がDLTを経験しない場合、それに続く3人の患者を次の計画した用量レベルで処置した。
DLTがコホートにおける3人の患者の≧2において観察された場合、さらなる用量漸増を行わず、現在の用量をMADとして定義した。
DLTが3人の患者のうち1人において観察された場合、3人までのさらなる患者をその同じ用量レベルで登録した。DLTが拡大コホートにおいて≧2人の患者において観察された場合、さらなる用量漸増は行わず、現在の用量をMADとして定義した。
MADを定義した後、従前に投与したより低い用量を全部で6人の患者に拡大させるか、または中間(MADおよび次のより低い用量レベルの間)を6人までの患者において調査した。コホートにおける6人の患者の少なくとも5人においてDLTを伴わずに許容される最も高い用量は、MTDとして定義した。
研究の拡大ポーションについての用量レベル
MTDを定義した後、概ね30人のさらなる患者を拡大研究に登録し、この用量レベルでのさらなる経験を得て、特定の患者または腫瘍タイプにおいてAileronペプチド1の効果を調査した。2つの疾患タイプを評価のために選択し、各疾患タイプの15人の患者を、拡大研究において2つのコホートのそれぞれに登録した。拡大コホートにおいて患者に投与したAileronペプチド1の用量は、研究の用量漸増ポーションにおける患者からの利用可能な安全性および他の情報の評価に由来した。
患者内用量漸増
患者内用量漸増は許容されなかった。
毒性についての用量およびスケジュール調整
サイクルの間に起こった毒性は、処置を続けるために下記で概要を述べるように回復させる必要があった。
ヘモグロビン≧8.5g/dL;ANC≧1.0 10/L;血小板数≧75×10/L;従前のサイクルの前のグレードに戻る肝機能検査(PT/INRを含む);他の毒性は、グレード>1が治験における組入れのために許容された場合、グレード≦1またはベースラインレベルに戻らなければならない。
臨床的に問題があるAEが、処置サイクルの間に患者において観察された場合、毒性が許容されるレベルに解消するまで、さらなる投与を遅延させた。処置を2週間まで遅延させて、AEの解消を可能とすることができ、先行するレベルへの用量低減は、スポンサーのメディカルモニターおよび安全性に関する医師代表と協議して治験責任医師の自由裁量によって行うことができる。患者が複数のAEを経験する場合、投与遅延または用量低減についての決断は、最も重症のAEに基づいた。1回の用量低減の後で、再発性の臨床的に問題があるAEを経験した患者は、1回のさらなる用量低減を行った。2週間の遅延または2つの用量低減の後で臨床的に問題がある毒性を経験し続けた患者は、研究を中断した。
用量低減が考慮される有害事象は、基礎疾患または他の医学的状態または併用の処置ともっぱら関連するとして治験責任医師がアセスメントする事象を含まなかった。Aileronペプチド1と関連すると考えられるAEを経験した患者は、患者が臨床的な利益を受けており、かつ/または治験責任医師が参加の継続が患者の最良の利益であると感じた場合、研究を継続した。このような場合、治験責任医師の自由裁量によって、およびスポンサーのメディカルモニターおよび安全性に関する医師代表と一致して、患者についての用量を先行するより低いレベルに低減させた。
患者について2回までの用量低減を許容し、この後、患者は研究を中断した。
DLTを経験した患者は、治験責任医師の自由裁量によって、およびスポンサーのメディカルモニターおよび安全性に関する医師代表と一致して、疾患の進行または容認できない毒性まで、先行するより低いレベルにおいて処置を続けた。用量が患者について一旦低減されても、用量は再び漸増させなかった。
毒性グレード評価は、NCI CTCAE v4.0に基づいた。
統計的方法
DEPおよびEXPについての安全性および有効性の統計分析は、研究の目的がDLTおよびMTDを決定することであったため、主に本質的に記述的であった。これらの目的は、決定性アルゴリズムの結果によって達成された。このように、統計的仮説検定は、この状況内で意図されず、適当でもなかった。連続変数は、記述統計学を使用して要約した[n、平均、標準偏差、中央値、最小、および最大]。各分類内の患者の数および百分率(n、%)を示すカテゴリ変数を要約した。
研究手順
研究事象のスケジュール
スクリーニングで開始して、サイクル1[28日サイクルの1日目、8日目、および15日目]を通して継続して行われる、アセスメント、試験、検査、疾患アセスメント、組織標本の提出、および研究薬物投与を含めた研究活動のスケジュールを、表8において概要を述べる。サイクル2[サイクル1の29日目=サイクル2の1日目]で開始して行われる研究を、表9において列挙する。
薬物動態分析
Aileronペプチド1およびその代謝物のレベルは、下に記載する特定の時点において採取した血液試料において測定する。薬物動態学的データは、個々の患者によって、および集合的に用量レベルによって作表および要約する。有用な場合、結果の解釈において図表による表示を提供する。
薬物動態学的アセスメントのための血液試料は、下記の時点において採取する。
SOIは、Aileronペプチド1の注入の開始の略語である。EOIは、Aileronペプチド1の注入の終了の略語である。
薬力学的分析
p53、MDM2、MDMX、p21およびカスパーゼのレベルは、処置の開始の前およびサイクル1またはサイクル2終了時に採取した腫瘍標本において測定する。MIC−1は、血液試料において測定する。薬力学的アセスメントのための血液および組織採取のための特定の時点を下記に記載する。薬力学的データは、個々の患者によって、および集合的に用量レベルによって作表および要約する。有用な場合、結果の解釈において図表による表示を提供する。
従前の遺伝子およびバイオマーカー試験、ならびにAileronペプチド−1の安全性および有効性に関するバイオマーカーについての血液および腫瘍試料のさらなる試験から入手できる結果について、患者の転帰との可能性がある相関関係を調査することができる。
薬力学的アセスメントのための血液試料は、下記の時点において採取する。
ペプチド模倣大環状分子の臨床活性のアセスメント
臨床活性を評価するために、RECIST1.1または他の適当な基準に基づいた応答率および応答の期間を、CR、PRまたはSDを示すすべての患者のケースバイケースの記載と共に提供する。抗腫瘍活性または他の臨床的な利益の他のエビデンスの記述的分析は、有効性または臨床的抗腫瘍活性の臨床的、エックス線検査または他の適当なアセスメントに基づいて提供する。臨床活性の分析は、2つの患者集団について行う。(1)少なくとも1つのサイクルの治療を受け、少なくとも1つのベースライン後の疾患アセスメントを有する患者のサブセット(有効性が評価可能な集団)、ならびに(2)有効性が評価可能な集団、ならびにサイクル1の終了の前に客観的な疾患の進行を示すか、またはDLTおよび/もしくは容認できない毒性を経験する患者を含む、より大きな群の患者。
関連性のある疾患適応症を有する患者についてのイメージングスキャン、身体診察、および/または臨床検査をベースとするアッセイ(例えば、前立腺特異的抗原)は、ベースライン(サイクル1の1日目の21日以内)において、ならびに第2のサイクルの処置の後、およびその後の1つおきの処置サイクルの後(サイクル4、サイクル6など)の客観的な腫瘍アセスメントのために得る。同じタイプのイメージング、身体診察、または臨床検査をベースとするアッセイ手順を、患者についての各アセスメントのために使用する。RECIST1.1を使用して、腫瘍応答および応答の期間をアセスメントする。次の処置サイクルの開始の前に、予定されていたスキャン(および/または他の臨床検査をベースとするアッセイ)を解釈する。CRまたはPRについての基準が適合した場合、4週間以内以降のスキャンを繰り返し、応答を確認する。応答する患者(CR、PRまたはSD)は、疾患の進行、インフォームドコンセントの撤回、または容認できない毒性まで、1つおきのサイクルの後の疾患アセスメントを伴って研究を続ける。
主要な施設の外の地域または他の設備において行ったそれらの手順を含めた、画像処理手順からのフィルムまたは他の記録を、放射線学スタッフが読取り、患者についての対応する主要な研究施設においてレビューする。
薬物投与研究−II
研究目的
この第I相オープンラベル、多施設、用量漸増、2アーム研究は、WT p53タンパク質を発現している進行した固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者において、28日または21日サイクルの2つの異なる投与レジメンを使用したIV注入によって投与したAileronペプチド−1の安全性、忍容性、薬物動態学的、薬力学的、および抗腫瘍効果を評価するために設計した(下記のp53ステータスの決定を参照されたい)。患者は、Aileronペプチド−1を28日サイクルについて連続3週間で週に1回、または21日サイクルについて連続2週間で週に2回受けた。固形腫瘍またはリンパ腫を有する多くの患者は、末梢血中に循環性腫瘍細胞(CTC)を提示し、これはフローサイトメトリーを使用して検出および分析することができる。これは、これらの細胞における研究薬物特異的な標的関与の検出を可能とした。
この研究は、DEPおよびEXPからなった。DEPは、Aileronペプチド−1のMTDまたはOBDを確立するように設計された「3+3」用量漸増であった。EXPは、特定の固形腫瘍を有する患者の2つまでの別個の群を登録し、MTDまたはOBDでのAileronペプチド−1の臨床的安全性プロファイルおよび可能性のある有効性をさらに調査した。
開始用量、用量漸増、および用量低減
すべての被験体を、体重に基づいて事前に定義したレベルで投与した。用量レベル(DL)3で開始して、患者は、2つの処置アームの1つに逐次的に割り当てられた。週1回のAileronペプチド−1の用量レジメン(DR)A試験投与、または週2回のAileronペプチド−1の用量レジメン(DR)B試験投与。用量レベル3について、DR−Aは最初に登録され、DR−Bは第2に登録された。非臨床的毒物学アセスメントからの結果に基づいたDEPにおける開始用量(DL−1)は、0.16mg/kgであった。
最初の2つの用量レベルの間に、28日サイクルの1日目、8日目、および15日目に患者はAileronペプチド−1を受けた。DL3で開始して、DR−Aにおける患者は28日サイクルの1日目、8日目、および15日目に週1回処置され続け、一方、DR−Bにおける患者は21日サイクルの1日目および4日目、8日目および11日目に週2回処置された。この投与スケジュールを、図2において要約する。
コホートにおける3人の患者のうち≧1人が、薬物が関連するグレード≧2の有害事象(AE)を経験するまで、それに続く用量レベルにおいて用量を倍増させた。薬物が関連するAEは、Aileronペプチド−1におそらく、ほぼ確実に、または明確に、起因する事象である。AEのグレード評価は、NCI Common Terminology Criteria for Adverse Events(CTCAE)バージョン4.03によって定義された。それに続く用量漸増を、修正フィボナッチ数列を使用して続けた(すなわち、67%、50%、40%、および33%;図3および4)。
各DR内の次の用量レベルへの漸増は、DLTの非存在下でサイクル1の完了時に(処置サイクル=DR−Aについて28日およびDR−Bについて21日)進行させた。各DR内の次の用量レベルへの漸増は、すべての患者からのすべての利用可能な安全性情報をレビューした、治験責任医師、スポンサーのメディカルモニター、および安全性に関する医師代表からなる安全性審査委員会(SRC)によって決断された。
各用量レジメンコホート内で、DLTがコホートにおいて観察されない場合、それに続く患者群を、その用量レジメンの次の計画した用量レベルにおいて登録した。DLTが任意の用量レベルにおける3人の患者のうち≧2人において観察された場合、さらなる用量漸増はそのDRにおいて行わず、現在の用量を最大投与用量(MAD)として定義した。DLTが任意の用量レベルにおけるコホートにおいて3人の患者のうち1人において観察された場合、3人までのさらなる患者をその用量レベルにおいて同じDRに登録した。DLTが拡大コホートにおいて2人またはそれ超の患者において観察された場合、さらなる用量漸増は行わず、現在の用量をMADと定義した。MADを定義した後、従前に投与したより低い用量を、全部で6人の患者に拡大させるか、または中間用量(MADおよび従前の用量レベルの間)を全部で6人の患者において調査した。6人の患者の少なくとも5人において許容された最も高い用量は、MTDまたはOBDとして定義した。
2つまでのEXPコホートについての用量レジメンおよび用量レベルの選択は、サイクル1におけるMTD決定、ならびにDEPにおけるそれに続く処置サイクルにおけるAileronペプチド−1の累積的な安全性、有効性および薬物動態学的/薬力学的プロファイルに基づいた。
用量レベルは各コホート内でサイクルの間で増加せず、患者は1つの用量レベルのみに割り当てられた(すなわち、患者内の用量漸増はなし)。
統計的方法
DR−AおよびDR−Bからの結果を、すべての用量レベルおよび患者群について比較する。
サイクル1の1日目の前のスクリーニングアセスメントおよび他の必要条件
サイクル1の1日目の前の分子のスクリーニング:分子のスクリーニングは、Aileronペプチド−1の最初の投与の前に下記を包含した(サイクル1の1日目):(i)分子のスクリーニングについてのサインをしたインフォームドコンセントを集めること;(ii)p53試験のための保管された腫瘍試料または新鮮な腫瘍生検(生検が相当な臨床リスクを引き起こさない限り)の採取;(i)p53 WTであると確認された場合、登録した患者からの組織試料の残りを使用して、薬力学的バイオマーカーについて試験した。Aileronペプチド−1の最初の用量の投与の前のp53 WTステータスの確認は、用量レベル4およびそれ超で開始する患者についてDEPのステージ1における登録、ならびにすべての患者についてDEPおよびEXPのステージ2(必要に応じて)における登録のために必須であった。
DEPのステージ1における用量レベル4およびそれ超の前の分子のスクリーニング(ならびにDEPのステージ2に登録したすべての患者について)、未知のp53ステータスを有する患者における分子のスクリーニングは、臨床スクリーニングを開始する前に行った。p53ステータスがWTであると分かった場合、これらの患者は臨床スクリーニングに進み、登録し、中央臨床検査室によるp53 WTの確認の前にAileronペプチド−1を受けた。
EXPにおいて、患者は、登録に進む前に、中央臨床検査室において分子のスクリーニングを完了した。これらの患者は、中央臨床検査室によるp53 WTの確認の後にのみ、登録し、Aileronペプチド−1を受けた。
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについての、サイクル1の1日目の前21暦日以内の臨床スクリーニング
Aileronペプチド−1の最初の投与(サイクル1の1日目)の前の21暦日以内(または記述された通り)に行われたスクリーニングアセスメントおよび手順は、サインをしたインフォームドコンセントの回収、病歴(ベースライン徴候および症状の評価)、人口統計特性、適格性アセスメント、HIV、B型およびC型肝炎についての血液検査、バイタルサイン(血圧、脈拍、呼吸数、体温を含む)、身体診察、ECG、臨床化学(グルコース、カルシウム、アルブミン、総タンパク質、ナトリウム、カリウム、CO、クロリド、ホスフェート、BUN[血中尿素窒素]、血清クレアチニン、尿酸、ALP、ALT、AST、総ビリルビンおよび直接ビリルビン)、血液検査(全血球計算値、血小板および分画)、尿検査(尿試験紙測定[pH、比重、タンパク質、グルコース、ケトン、亜硝酸塩、白血球エステラーゼ]と顕微鏡分析、尿試験紙の結果がさらなる試験を必要とすることを示す場合)、凝固(PT、INR、aPTT)を含めた臨床検査アセスメント;ECOGパフォーマンスステータス、疾患アセスメントおよび腫瘍測定のためのRECIST(固形腫瘍患者について)もしくはIWG(リンパ腫患者について)を遵守したイメージング、ならびにベースラインPET−FDGおよびおそらくFLT−PETスキャン(複数可)を含めた関連性のある疾患適応症を有する患者についての臨床検査をベースとするアッセイ(例えば、前立腺特異的抗原)、併用の医薬(現在の医薬およびサイクル1、1日目の28日以内に摂取したもの)を含んだ。
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについて、サイクル1の1日目の前7暦日以内
Aileronペプチド−1の最初の投与(サイクル1の1日目)の前の7暦日以内に完了したスクリーニングアセスメントは、Aileronペプチド−1の最初の用量の前の2日以内に行われた出産可能の女性について血清または尿の妊娠試験(β−hCG)、適格性の確認、バイタルサイン、臨床検査アセスメント(スクリーニング試験が7日前以内に行われた場合、省略することができる)、ECOGパフォーマンスステータス、ならびに併用の医薬を含んだ。
サイクル1の間の必要条件
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについて、サイクル1の1日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン、身体診察、SOIの前30分以内のECG(3連で行った(読取の間に5〜10分))、SOIの前の1時間以内の免疫原性のための血液の採取、SOIの前の1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取、SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、ならびに併用の医薬を含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間(±10分)でのバイタルサイン;患者が、a)>500ミリ秒であるか;b)投与前を超えて60ミリ秒増加するか;またはc)投与前の記録より50ミリ秒減少する、QTcを有する場合のみ、3連で行う(読取の間に5〜10分)、EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間(±10分)でのECG;EOI(+5分)、EOIに続いて30分(±5分)および1時間(±5分)、2時間(±10分)、4時間(±10分)および8時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間、4時間、および8時間(±10分)でのすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;併用の医薬;ならびに有害事象(AE)アセスメントを含んだ。
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについての、サイクル1の2日目
行った研究手順は、バイタルサイン、臨床検査アセスメント、1日目のSOIの後24時間(±4時間)におけるすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取、1日目のSOIの後24時間(±4時間)における薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、併用の医薬、AEアセスメント、およびTLSモニタリング(通例の実験的アセスメント試料による)を含んだ。
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについて、サイクル1の3日目
行った研究手順は、バイタルサイン、臨床検査アセスメント(1日目のSOIの後48時間(±4時間)におけるすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取)、1日目のSOIの後48時間(±4時間)における薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
DR−Bのみ、すべての用量レベルについて、サイクル1の4日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン、身体診察、3連で行う(読取の間に5〜10分)、SOIの前30分以内のECG、臨床検査アセスメント、SOIの前の1時間以内の免疫原性のための血液の採取、SOIの前の1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取、SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、併用の医薬、ならびに有害事象(AE)アセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間および2時間(±10分)でのバイタルサイン;患者が、a)>500ミリ秒であるか;b)投与前を超えて60ミリ秒増加するか;またはc)投与前の記録より50ミリ秒減少する、QTcを有する場合のみ、3連で行う(読取の間に5〜10分)、EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間(±10分)でのECG;臨床検査アセスメント;EOIの後1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;EOI(+5分)、EOIの後、30分(±5分)および1時間(±5分)、2時間(±10分)、4時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;併用の医薬ならびに有害事象(AE)アセスメントを含んだ。
DR−AおよびDR−B、すべての用量レベルについての、サイクル1の8日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン;身体診察;臨床検査アセスメント、SOIの前の1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取、SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、ECOGパフォーマンスステータス、併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間(±10分)でのバイタルサイン;EOIの後1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;EOI(+5分)、ならびにEOIの後、30分(±5分)、1時間(±5分)、2時間および4時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル1の、DR−Aについて15日目およびDR−Bについて11日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン;身体診察;臨床検査アセスメント;SOIの前の1時間以内のすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;ECOGパフォーマンスステータス;併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)、ならびにEOIに続いて1時間(±5分)および2時間(±10分)でのバイタルサイン;EOI(+5分)、ならびにEOIの後、30分(±5分)、1時間(±5分);2時間、4時間、および8時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;EOIの1時間(+5分)以内;EOIプラス1時間(±5分);EOIの後、4時間、および8時間(±10分)でのすべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル1について、16日目、DR−Aおよび12日目、DR−B
行った研究手順は、バイタルサイン;臨床検査アセスメント;前日のSOIの後24時間(±4時間)でのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;研究医薬の開始の前に行った成功した研究生検を受けた患者についてのみ:治験責任医師の自由裁量によって、サイクル1の15日目(DR−A)もしくは11日目(DR−B)の注入、またはサイクル2の15日目(DR−A)もしくは11日目(DR−B)の注入の48時間以内に行うバイオマーカーアセスメントのための針生検(生検が患者に相当な危険を引き起こさない限り);15日目(DR−A)または11日目(DR−B)SOIの後24時間(±4時間)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取;前日のSOIの後24時間(±4時間)でのすべての薬力学的アセスメントのための血液の採取;併用の医薬;cAEアセスメント;ならびにスクリーニングにおいてFLT−PETを受け、SUV≧5を有する患者についてのFLT−PETを含んだ。
サイクル1の、DR−Aについて22日目およびDR−Bについて18日目
行った研究手順は、バイタルサイン;臨床検査アセスメント−血液検査のみ;すべてのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル1の、DR−Aについて29日目およびDR−Bについて22日目(−1日目から+3日まで)/サイクル2、1日目
サイクル2で始まるそれに続くサイクルの間の必要条件において下記に列挙した手順を行った。注:「22日目または29日目」=処置を続ける患者について次のサイクルの1日目。サイクル1の22日目または29日目/サイクル2の1日目の投与前評価は、次のサイクルの薬物投与の前の3日以内に行った。
患者がサイクル1を超えて処置を続けなかった場合、研究終了の来院のセクションにおける下記に列挙した手順を行った。
サイクル2で始まるそれに続くサイクルの間の必要条件
前のサイクルの、DR−Aについて29日目およびDR−Bについて22日目/サイクル2の1日目およびそれに続くサイクル
注:「22日目または29日目」=処置を続ける患者について次のサイクルの1日目。前のサイクルの22日目または29日目/現在のサイクルの1日目の投与前評価は、薬物投与の前の3日以内に行った。
注:CTCを評価するための血液試料は、サイクル2またはそれに続くサイクルにおいて採取しなかった。
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン;身体診察;3連で行う(読取の間に5〜10分)、SOIの前30分以内のECG;臨床検査アセスメント;SOIの前の1時間以内の免疫原性のための血液の採取;SOIの前の1時間以内のバイオマーカーアセスメントのための血液の採取(MIC−1のみ);SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取(サイクル2のみ);ECOGパフォーマンスステータス;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)およびEOIに続いて臨床的に示されるようにバイタルサイン;患者が、a)>500ミリ秒であるか;b)投与前を超えて60ミリ秒増加するか;またはc)投与前記録より50ミリ秒減少する、QTcを有する場合のみ、3連で行う(読取の間に5〜10分)、EOI(+5分)でのECG;EOIの後1時間以内のバイオマーカーアセスメントのための血液の採取(MIC−1のみ);EOI(+5分)、ならびにEOIの後、30分(±5分)、1時間(±5分)、2および4時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取(サイクル2のみ);併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル2およびそれ超の、DR−Aの8日目ならびにDR−Bの4日目および8日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン;身体診察;臨床検査アセスメント−血液検査のみ;ECOGパフォーマンスステータス;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)およびEOIに続いて臨床的に示されるようにバイタルサイン;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル2およびそれ超の、DR−Aの15日目およびDR−Bの11日目
Aileronペプチド−1の投与の前に行った研究手順は、SOIの前30分以内のバイタルサイン;身体診察;臨床検査アセスメント;SOIの前の1時間以内のバイオマーカーアセスメントのための血液の採取(MIC−1のみ);SOIの前の1時間以内の薬物動態学的アセスメントのための血液の採取(サイクル2のみ);ECOGパフォーマンスステータス;併用の医薬;ならびにAEアセスメントを含んだ。
Aileronペプチド−1の投与の後に行った研究手順は、(注入の間)30分(±3分);(注入後)EOI(+5分)およびEOIに続いて臨床的に示されるようにバイタルサイン;EOIの後1時間以内のバイオマーカーアセスメントのための血液の採取(MIC−1のみ);EOI(+5分)、ならびにEOIの後、30分(±5分)、1時間(±5分)、2時間および4時間(±10分)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取(サイクル2のみ);併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
サイクル2およびそれ超の、16日目、DR−AおよびDR−Bの12日目
行った研究手順は、バイタルサイン、臨床検査アセスメント、15日目または11日目のSOIの後24時間(±4時間)でのバイオマーカーアセスメントのための血液の採取、15日目または11日目のSOIの後24時間(±4時間)での薬物動態学的アセスメントのための血液の採取(サイクル2のみ)、併用の医薬、ならびにAEアセスメントを含んだ。
偶数サイクルの後
血液を免疫原性のために採取した。関連性のある疾患適応症を有する患者について、ベースライン測定のために使用した同じ手順、例えば、イメージング、身体診察、ならびに臨床検査をベースとするアッセイ(例えば、前立腺特異的抗原)に従って腫瘍のアセスメントを行った。
RECISTまたはIWG基準によって定義したように「安定的な疾患」を達成した患者について、FDG−PETスキャンが示されたが、ただし、評価可能なFDG−PET−スキャンを、研究薬物による処置を開始する前に行った。
CTイメージング
すべての患者は、最初の用量の前にCT画像を受ける。投与レジメン−A(DR−A)において投与が開始した後、CT画像を、DR−Aにおけるサイクル2およびその後の1つおきのサイクル、例えば、サイクル4、6、および8終了時に得る。投与レジメン−B(DR−B)において、CT画像は、DR−Bにおけるサイクル3およびその後の2つおきのサイクル、例えば、サイクル6、9、および12における最後の注入の後に得る。画像は、最後の用量がそれらのサイクルにおいて投与される後ではあるが、18日目の来院の前に得る。
研究終了時の来院
研究終了時の来院は、Aileronペプチド−1の最後の投与または研究からの離脱の後、30(±2)暦日に行った。行った研究手順は、血清または尿についての妊娠、バイタルサイン、身体診察、ECG、臨床検査アセスメント、免疫原性のための血液の採取、バイオマーカーアセスメントのための血液の採取、薬物動態学的アセスメントのための血液の採取、ECOGパフォーマンスステータス、関連性のある疾患適応症を有する患者についてベースライン測定のために使用される同じ手順、例えば、イメージング、身体診察、ならびに臨床検査をベースとするアッセイ(例えば、前立腺特異的抗原)に続く腫瘍アセスメント、併用の医薬ならびにAEアセスメントを含んだ。
薬力学的アセスメント
薬力学的アセスメントのための血液試料を、下記の時点において採取した。
薬物動態学的(PK)アセスメント
薬物動態学的アセスメントのための血液試料を、下記の時点において採取した。
(実施例4)
さらなる研究
Aileronペプチド−1を、標準的な治療に対して難治性であるかもしくは不忍容性であるか、またはそのために標準的な治療が存在しない、WT p53を発現している進行した固形腫瘍またはリンパ腫を有する成人患者において安全性、忍容性、薬物動態および薬力学について評価した。図6は、一方向的なAileronペプチド−1が、WT p53の再活性化をもたらすMDMXおよび/またはMDM2を阻害するように設計されたことを示す。
Aileronペプチド−1は、細胞膜を透過し、細胞核内に局在化することができた。さらなるAileronペプチド−1は、細胞内のタンパク質間相互作用、例えば、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げることができる。
Aileronペプチド−1のいくつかのin−vivoおよびin−vitroでの研究を行った。これらの研究において、Aileronペプチド−1は、MDM2およびMDMXの両方にナノモル親和性を伴って結合し、遺伝子発現プロファイリングによるin vitroでの特定のオンターゲット機序のエビデンスを示した。さらに、Aileronペプチド−1は、MDM2/MDMXを過剰発現している異種移植片がんモデルにおいて、オンターゲットの薬物動態学的および薬力学的、または薬物動態学的/薬力学的活性との明らかな相関関係を伴って、腫瘍成長の抑制、p53依存性の細胞周期停止、アポトーシスおよび抗腫瘍活性を示した。
用量漸増相を設計して、固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者においてAileronペプチド−1を評価した。用量漸増相は、腫瘍またはリンパ腫のタイプによって制限されなかった。Aileronペプチド−1を、肉腫、胃がん、非小細胞肺がん、卵巣がんおよび胸腺腫を有する患者に投与した。場合によって、Aileronペプチド−1を使用して、WT p53が50%超の患者において行き渡っている腫瘍およびリンパ腫を処置した。p53野生型ステータスは、少なくとも19の異なる腫瘍タイプに苦しんでいる患者の50%超において行き渡っている。このように、適応症の可能性は、オーファン適応症または大きな市場機会によって変化することができる。例えば、図7を参照されたい。
p53シグナル活性化研究を行い、Aileronペプチド−1が、WT p53と比較して変異p53を有するがん細胞系に対する差次的効果を有したかを決定した。研究において、本発明者らは、種々の異なるがんに亘る312の細胞系におけるAileronペプチド−1の効果を測定し、変異p53を有する細胞系およびWT p53を有する細胞系におけるAileronペプチド−1の効果を比較した。図8を参照されたい。207の変異p53細胞系において、Aileronペプチド−1は識別可能な効果を有さなかったが、105のWT p53細胞系において、大半が腫瘍細胞死を示した。図8を参照されたい。腫瘍細胞死を示さなかったWT p53細胞系は、ヒトパピローマウイルス、またはHPVと関連するWT p53細胞系、関連するがん、例えば、子宮頸がんおよび頭頸部がんを含んだ。WT p53および応答性腫瘍に集中することによって、本発明者らは、本発明者らの生成物候補からの応答のより良好な可能性を有することができる患者集団を予測することができる。
別の研究において、MDM2およびMDMXへのWT p53およびMDM2小分子阻害剤の結合親和性に対する、MDM2またはMDMXへのAileronペプチド−1の結合親和性を測定した。受容体への薬物の親和性は、どのように効果的にその薬物がその標的に結合するかの尺度であり、オンターゲット効果およびオフターゲット毒性についての可能性についての洞察を提供することができる。Aileronペプチド−1は、WT p53より高い親和性を伴ってMDM2および/またはMDMXに結合するように設計されたが、その結果、Aileronペプチド−1は、p53の代わりにMDM2および/またはMDMXに結合することによって、WT p53へのMDM2および/またはMDMXの結合を妨げる。このような結合は、p53が放出および活性化されることを可能とすることができる。この研究において、本発明者らはまた、この標的への結合を示さなかったMDMXへの小分子MDM2阻害剤の結合親和性を測定した。下記の表14は、WT p53および小分子MDM2阻害剤に対して、MDM2およびMDMXに結合するAileronペプチド−1の能力を示す。
In Vivo
本発明者らは、両方の固形腫瘍におけるAileronペプチド−1の効果を研究した。図9aおよび9bにおいて示した研究において、本発明者らは、MDMXによって誘起されるMCF−7乳がん異種移植片モデルにおいて静脈内、またはIV注射によって投与されたAileronペプチド−1の効果を評価した。この研究において、本発明者らはAileronペプチド−1およびビヒクルによる処置の異なる用量、スケジュールおよび期間を評価し、腫瘍体積成長に対する効果を決定した。Aileronペプチド−1は、これらの用量が28日の期間の間週2回投与されたとき、2.5mg/kgから5mg/kgから10mg/kgおよび20mg/kgの範囲の用量で統計的に有意な腫瘍成長阻害を示した。図11aおよび11bを参照されたい。
毒物学および非臨床的安全性実験
ラットおよびサルにおけるピボタルな4週間の複数用量GLP研究は、最初の臨床レジメンとして計画した週に1回のIV投与よりむしろ週に2回のIV投与を利用した。研究は、投与および回復期間の両方の間の用量および曝露が関連するアセスメントを提供し、結果を利用して、最大耐用量(MTD)を定義し、ラットの10%について重度中毒量(STD10)、およびサルにおける最も高い非重度中毒量(HNSTD)を推定した。不忍容性のすべての肉眼的および顕微鏡レベルの徴候(例えば、器官重量の低減、複数組織の出血および肝臓の壊死の散発的な所見)、ならびに血清化学パラメーターにおける変化は、両方の種における赤血球(RBC)、血小板および/もしくは白血球(WBC)の枯渇、または食欲不振症および脱水に続発すると考えられた。回復アセスメントは、髄細胞生存、ならびにすべての関連する血液学的および2次的毒性の可逆性と一致する修復性および代償性変化を明らかにした。
両方の動物種におけるDLTは、骨髄における造血細胞、特に、巨核球系列の細胞の抑制と関連するようであり、末梢血血小板における相当な減少をもたらし、これは投与の休止による回復を示した。図7を参照されたい。
ラットにおけるSTD10は、回復の間の血液検査サンプリングのためのサテライト群において、1匹の動物の死亡率に基づいて10mg/kgで定義した。サルにおけるHNSTDは、この最も低い用量レベルにおける相当な血小板減少の完全な欠如に基づいて、5mg/kgで定義した。しかし、サルの殆どすべては、中用量および高用量レベルにおいて、Aileronペプチド−1投与に忍容性良好であった。これらの用量レベルのそれぞれにおける1匹の動物のみが、相当な血小板減少(<100,000×10/ml)を発生させた。
ラットは、最大耐用量における曝露に基づいて、サルよりAileronペプチド−1の骨髄および血液学的効果に対してより感受性である。ラットSTD10(10mg/kgでAUC0−∞=562μg・時間/mL)における曝露は、サルにおいてHNSTDの曝露未満であった(5mg/kgでAUC0−∞=813μg・時間/mL)。これらのin vivoでの結果は、in vitroでの発光法による血液毒性アッセイ(HALO)から得たものと相関する。これらの調査において、Aileronペプチド−1は一般に、サルまたはヒトからのものより大きな程度までラットからの骨髄前駆細胞の誘発された増殖を阻害した。IC50値は、サルまたはヒト細胞についてよりラット細胞について約2倍〜8倍高かったが、最も大きな差異が巨核球コロニー形成細胞、血小板前駆体について留意された。これらの結果は、in vivoでの所見と相関し、最大耐用量における用量および曝露に基づいて、ラットはサルよりAileronペプチド−1の骨髄および血液学的効果に対してより感受性であることを示す。これらの結果はまた、ヒトにおける潜在的な骨髄および血液学的な毒性レベルを予想することに関して、サルの薬物動態学的−薬力学的データが、ラットのデータより臨床的に関連性があり得ることを示唆する。
Aileronペプチド−1は、バクテリア変異原性(Ames)、染色体異常(ヒト末梢血リンパ球)およびin vivoでの小核(ラット骨髄)アッセイを含めた遺伝子毒物学研究において陰性であった。安全性薬理学研究を行って、in vitroでのhERGカリウムチャネル、およびカニクイザルにおける心機能に対するAileronペプチド−1の効果をアセスメントした。これらの研究において有意な有害な所見は存在しなかった。
4週間のGLP毒性研究において用いられる週に2回のIV投与スケジュールと比較して、Aileronペプチド−1のファースト−イン−ヒューマン臨床治験は、3週間の週に1回のIV投与を最初にアセスメントする。さらに、Aileron試験ペプチド−1により誘発される血液学的効果の示された可逆性、通例の臨床検査測定でこのような所見を検出する能力、および有効な支持療法の利用可能性、すべては、クリニックにおけるさらなる安全マージンを提供する。
薬物動態および吸収、分布、代謝および排泄
ラットにおいて、Aileronペプチド−1は一般に、CmaxおよびAUCにおいて直線的な用量比例的増加を示した。4週間のラットGLP毒性研究において、Aileronペプチド−1のCmaxは、49.9〜186μg/mLの範囲であり、AUC0−∞は、90.5〜562μg・時間/mLの範囲であり、クリアランスは、19.2〜28.3mL/時間/kgの範囲であった。半減期(t1/2)値は、決定の変数係数(r<0.9)によって計算することができなかった。
非ヒト霊長類において、Aileronペプチド−1は一般に、用量と共に比例的に増加した曝露を示したが、4週間のサルGLP毒性研究において、曝露における明らかなプラトーが、高用量群(20mg/kg)において観察された。研究において、Aileronペプチド−1のCmaxは、133〜562μg/mLの範囲であり、t1/2は、3.7〜6.0時間の範囲であり、AUC0−∞は、813〜1,600μg・時間/mLの範囲であり、クリアランスは、6.5〜13.8mL/時間/kgの範囲であった。
GLP毒性研究において、薬物動態パラメーターにおいて相当な性別に基づく差異は、ラットまたはサルにおいて観察されず、週に2回のスケジュールでの繰返しの用量に続いて蓄積は観察されなかった。
タンパク質分解は、Aileronペプチド−1の予想される主要な生体内変換経路である。主な代謝物であるAileronペプチド代謝物−1は、3−アミノ酸のトランケーションであり、環状ペプチドポーションは損なわれておらず、同じ代謝物プロファイルは、サル、ラット、マウスおよびヒトの凍結保存された肝細胞によるin vitroでの安定性研究において留意された。単回投与ラット研究において、肝胆道代謝および除去は、Aileronペプチド−1についての主なクリアランス経路を表し、Aileronペプチド代謝物−1は、胆汁において観察される主要な排泄産物である。
In vitroでの研究は、Aileronペプチド−1が試験したチトクロムP450(CYP)アイソフォームの阻害剤ではないことを明らかにした。CYP誘発についてのin vitroでのアッセイはまた、Aileronペプチド−1による処置が関連する相当な効果を示さなかった。これらの所見に基づいて、CYPが媒介する機序によってクリアランスされる併用の医薬についての臨床的に関連性がある薬物間相互作用の潜在性は、低いと見なされる。
Aileronペプチド−1を、通常の輸送体に対してin vitroで試験し、臨床的に関連性があり得る濃度(例えば、高用量レベルのCmaxで)での有機アニオン輸送体ポリペプチド(OATP)メンバーであるOATP1B1およびOATP1B3、ならびに胆汁酸塩排泄ポンプ(BSEP)の>90%阻害が観察された。これらの知見に基づいて、肝胆道輸送体によって相当にクリアランスされる医薬(例えば、メソトレキセート、スタチン)とのAileronペプチド−1による臨床的に関連性がある薬物間相互作用の潜在性を考慮すべきである。
In Vivo
オープンラベル、多施設、用量漸増、2アーム研究を使用して、標準的な治療に対して難治性であるかもしくは不忍容性であるか、またはそのために標準的な治療が存在しない、WT p53を発現している進行した固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者において静脈内(IV)注入によって投与されたAileronペプチド−1の安全性、忍容性、薬物動態学的、薬力学的および抗腫瘍効果を評価するために設計した。研究は、Aileronペプチド−1の最大耐用量もしくはMTDまたは最適な生物学的用量もしくはOBDを確立するための用量漸増相、およびMTDまたはOBDにおけるAileronペプチド−1の臨床的安全性プロファイルおよび可能性のある有効性を調査する用量拡大相を含んだ。研究の拡大相において、特定の固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者の別個の群においてAileronペプチド−1を研究した。固形腫瘍またはリンパ腫の選択は、用量漸増相の結果、およびさらなる非臨床薬理学研究からのデータに基づいて最終決定した。後者は、複数の固形がん細胞系、例えば、乳房、膀胱、頭部/頸部、胃腸、またはGI、肝臓、肺、膵臓、前立腺および肉腫の調査を含み、腫瘍タイプに亘るおよび腫瘍タイプ内のAileronペプチド−1に対する細胞系感受性の比較を容易にした。治験の用量漸増相および用量拡大相における患者の処置は、疾患の進行の文書化、容認できない毒性、または治療を中断する患者もしくは医師の決断まで続けた。
用量漸増相は、「3+3」用量漸増設計に基づく。用量漸増相において、最初の2用量レベルにおける患者は、Aileronペプチド−1を、28日毎に3週間、週1回を受けた。より高い用量レベルにおける患者は、Aileronペプチド−1を28日サイクルについて週に1回連続3週間、または21日サイクルについて週に2回連続2週間受けた。図10を参照されたい。
標準的な治療を終了したか、またはそのために標準的な治療が利用可能でなく、用量群4bまでの登録を完了し、用量群5aにおいて登録した患者である、固形腫瘍またはリンパ腫を有する患者は、用量漸増相に登録した。HPVはWT p53を不活性化することが公知であるため、既知のHPV−関連を伴うがんを患っている患者は登録から除外した。このような期日について含まれる腫瘍タイプは、非小細胞肺がん、様々なタイプの肉腫、胆管癌、腺様嚢胞癌、濾胞性非ホジキンリンパ腫、胸腺腫、前立腺がん、子宮内膜がん、および卵巣がんである。本発明者らの治験は主に安全性および忍容性に焦点を当てているため、本発明者らは、相対的に低い用量レベルでの投与を開始し、プロトコルは最初の3つの用量レベルにおける患者がp53−野生型またはHPV−陰性であることを必要としなかった。
本発明者らの治験のための特定のp53患者を同定するために、本発明者らは、中央検査室を用いて、次世代シークエンシングを使用して、p53ステータスについて治験に登録した患者からの保管された腫瘍組織試料および新鮮な生検材料試料の両方を試験した。それらの用量レベルに登録された13人の患者のうち12人は、WTステータスを有することが確認された。用量レベル4で開始して、WT p53ステータスは、必須の適格性基準であった。
この治験において、Aileronペプチド−1に対する臨床活性または応答を、薬力学的バイオマーカーおよび画像処理アセスメントの両方を使用することによってアセスメントした。薬力学的バイオマーカーは、本発明者らに、オンターゲット活性、特定の患者タイプの応答、および腫瘍に対する効果についての早期の洞察についての情報を提供した。治験の一部として、本発明者らはまた、生体試料の様々な異なる源、例えば、腫瘍生検材料、検出可能である場合は循環性腫瘍細胞、単核血液細胞および血液試料における可能性のある薬力学的バイオマーカーに対するAileronペプチド−1の効果をアセスメントした。試料タイプによって、それらの薬力学的バイオマーカーは、MDMX、MDM2、p21、p53、アポトーシスおよびマクロファージ阻害性サイトカイン−1、またはMIC−1の測定を含む。さらに、本発明者らは、投与されるサイクル数によって、患者からの標準的な画像処理アセスメント、例えば、コンピューター断層撮影法、またはCT、磁気共鳴イメージング、骨スキャンおよびPETスキャンを受け取った。CT−イメージングは、28日サイクル群においてサイクル2、およびその後の2サイクル毎終了時に、ならびに21日サイクル群においてサイクル3、およびその後の3サイクル毎終了時に行った。それによって腫瘍が進行したか、安定化したか、または収縮したかを本発明者らが客観的に評価することを可能とする、固形腫瘍を有する患者のためのRECIST、およびリンパ腫を有する患者のための基準である2014 International Working GroupまたはIWGを使用して、本発明者らは抗腫瘍活性を測定した。さらに、抗腫瘍効果は、身体診察または臨床的に検証した血清腫瘍マーカーによって決定することができる。
薬物動態プロファイル
Aileronペプチド−1は、肝臓および胃腸の酵素からの代謝的な影響を回避する潜在的な利益、ならびに用量漸増による再現性のある全身的バイオアベイラビリティーについての能力を鑑みて、IV投与で全身的に送達した。図11aにおいて示すように、コホート1(0.16mg/kg)、2(0.32mg/kg)、3a(0.64mg/kg)、3b(0.32mg/kg)、4a(1.25mg/kg)について、用量レベルにおいて薬物濃度を測定した。患者において、Aileronペプチド−1は、観察される最大薬物血清濃度、またはCmaxにおける用量依存的な増加、および8時間〜10時間のより長い対応する半減期を一貫して生じさせてきた。この半減期は、WT p53を再活性化し、遺伝子の転写の調節を開始させるプロセスを始めるのに適当である。
Aileronペプチド−1は、患者毎および用量毎の再現性のあるプロファイルを示し、有効性および安全性を予測するより高い用量レベルについての曝露の予想を可能とする。図11bは、用量レベル1(0.16mg/kg)、2(0.32mg/kg)および3(0.64mg/kg)における測定した薬物濃度;ならびに用量レベル4(1.25mg/kg)、5(2.5mg/kg)、および6(5.0mg/kg)についての予測値を示す。
図12は、Aileronペプチド−1の薬物動態学的モデルを示す。ペプチドは、非線形ミカエリスメンテンクリアランスおよび線形除去を示す。
安全性の結果
Aileronペプチド−1は、治験責任医師によってすべての用量レベルにおいて忍容性良好であると考えられた。報告される用量制限毒性も、研究が関連する重篤な有害事象も存在しなかった。非血液学的安全性から判断すると、最も一般な関連する有害事象は、悪心および疲労である。血液学的安全性から判断すると、最初の2つの用量レベル1および2は、サイクル1および2の間に血球減少を示さず、一方、用量レベル3A、3Bおよび4Aでは、患者は、軽度から中等度の貧血、軽度の血小板減少および軽度の好中球減少の薬物が関連する事象を示した。用量レベル3Bでの1人の患者は、治験責任医師が研究医薬とほぼ確実に関連すると報告した、グレード4の好中球減少を経験した。患者の全血球計算値は、グレード2の白血球減少症、グレード1の貧血およびグレード1の血小板減少のトラフ値を提示した。2つの併用の医薬は、Aileronペプチド−1による処置が開始したのと概ね同じ時間に開始したが、これらの両方は、好中球減少が起こることと関連することが疑われた。患者の好中球減少および薬物曝露の間に関連はなく、患者の最後の全血球計算値は、グレード3の好中球減少への改善を示し、好中球減少について処置は投与せず、感染性合併症は報告されなかった。
治験責任医師による4回の公式安全性評価会議は、DLTを確認しない。DL1、2および3Aについて、2倍の用量で漸増させる一致した決断が存在した。DL3Bについて、DL4Bにおけるフィボナッチによって漸増させる一致した決断が存在した。新たな用量は、0.64mg/Kgの代わりに0.53mg/Kgであり得る。
血液学的および非血液学的有害事象は一般に、本発明者らの前臨床毒物学プロファイルと一致した。
・遺伝毒性なし
・免疫原性なし
・心血管の安全性において関連性のある所見なし
・GI毒性を示唆する関連性のある所見なし
・用量規定毒性として骨髄抑制なし
バイオマーカーアセスメント
用量漸増相において、本発明者らは、いくつかの探索的バイオマーカーを使用して、Aileronペプチド−1の薬理学的またはオンターゲット生物活性を確認し、患者の補充を助け、用量選択について通知する助けをした。
薬力学的バイオマーカーは、MDMX、MDM2、p21、p53、アポトーシスおよびMIC−1について受けた。そのために本発明者らがデータを受けた最初のバイオマーカーは、MIC−1である。MIC−1は、p53が活性化されている場合、血液中で容易に測定される分泌されたp53が調節するサイトカインであり、p53活性化についてのバイオマーカーとしての役割を果たすことができる。通常の条件下で、p53発現は低いままであり、対応する無視できるレベルのMIC−1をもたらす。しかし、WT p53活性化が腫瘍に応答して起こるとき、これはまた、増加したレベルのMIC−1に至る。本発明者らは、最初の注入の1時間前、および再び最初の注入の24時間後にMIC−1を測定した。用量レベル1から用量レベル4Aの範囲の用量レベルの患者において、本発明者らは、MIC−1の増加において統計的に有意な用量依存的な応答を観察した。図13を参照されたい。
さらに、4人の患者からの単核血液細胞は、Aileronペプチド−1が細胞膜を透過し、p53シグナル伝達を活性化させることを確認した。本発明者らは、(a)Aileronペプチド−1の注入の終了時、(b)Aileronペプチド−1の注入の終了後1時間、および(c)Aileronペプチド−1の注入の終了後4時間における、4人の患者からの単核血液細胞における細胞内のp53およびp21の量を測定した。図14において見られるように、細胞内のp53のレベルの1.8倍の増加、および細胞内のp21のレベルの約3倍の増加が観察された。
このように、Aileronペプチド−1は細胞膜を透過し、細胞核内に局在化し、WT p53を放出すると本発明者らは結論付ける。ベースラインからのMIC−1レベルの少なくとも8倍の増加は、p53再活性化のために必用とされる最小用量についてのガイダンスの役割を果たす。
全体的に、少なくとも2つの独立したバイオマーカー研究は、細胞内のp53シグナル伝達のAileronペプチド−1が媒介する活性化を支持する。(i)MIC−1血清−タンパク質(ELISAによって測定するように):用量応答関係、ならびに(ii)血液細胞中のp53およびp21の増加(フローサイトメトリーによって測定するように)。
有効性
客観的な腫瘍応答は、治験における有効性についてのエンドポイントである。28日サイクル群における患者は、ベースラインにおいて、および2サイクルの治療のあと再び、または最初の投与に続いて概ね56日以内において測定を受ける。21日サイクル群における患者は、ベースラインにおいて、および3サイクルの治療のあと再び、または最初の投与に続いて概ね63日以内において測定を受ける。RECIST基準の定義は下記の通りである。
・安定的な疾患、またはSD:研究中の最も小さな合計直径を参照として、部分応答に適格である十分な縮小でもなく、進行に適格である十分な増加でもない。
・部分応答、またはPR:ベースライン合計直径を参照として、標的病変の直径の合計の少なくとも30%の減少。
・完全応答、またはCR:すべての標的病変の消失。病的なリンパ節は、標的または非標的であろうとなかろうと、10ミリメートル未満への短軸における低減を有さなければならない。
少なくとも2サイクルの処置を完了した患者、幾人かの患者は、安定的な疾患を有することを試験は示す。Aileronペプチド−1は、安定的な疾患率を示す。図15を参照されたい。
下記の表15は、Aileronペプチド−1で処置された例示的な患者を示す。これらの患者は、野生型または変異p53を有する一連の固形腫瘍を包含した。表16において見られるように、2/3サイクルの処置の後、患者4、5、7、8、10、11および15のそれぞれは安定的な疾患を有する一方、患者2、6および12のみが、進行性疾患を示した。3/4処置サイクルを完了した後、患者11は、安定的な疾患を示し続けた。ここで使用するように、安定的な疾患は、研究中の最も小さな合計直径を参照として、部分応答に適格である腫瘍の十分な縮小もなく、進行に適格である十分な増加もない状況を指す。

Claims (227)

  1. p53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いていると決定された固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する、方法。
  2. p53不活性化変異を欠いている固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53不活性化変異を欠いている固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する、方法。
  3. p53遺伝子においてp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体においてp53遺伝子においてp53不活性化変異を有する固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する、方法。
  4. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍は、p53タンパク質発現について陰性ではない(例えば、野生型p53タンパク質、または部分的機能性を有する変異p53タンパク質を発現している固形腫瘍)、方法。
  5. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍は、機能獲得型変異を有するp53タンパク質(例えば、スーパーアポトーシス性p53)を発現している、方法。
  6. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍は、機能の部分的な喪失をもたらす変異を有するp53タンパク質を発現している、方法。
  7. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍中の細胞は、p53遺伝子の単一のゲノムコピーのみからのp53を発現している(例えば、該細胞は、コピー喪失変異を有し、例えば、ハプロ不全である)、方法。
  8. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍は、1つもしくは複数のサイレント変異を有するp53タンパク質を発現している、方法。
  9. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合し、該固形腫瘍中の細胞は、p53発現について陰性である、方法。
  10. 前記固形腫瘍中の細胞が、前記p53遺伝子の1コピーにおいて前記p53不活性化変異を有する、請求項3に記載の方法。
  11. 前記固形腫瘍中の細胞が、p53遺伝子の第2のコピーにおける第2のp53不活性化変異を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記p53遺伝子の1コピーにおいて前記p53不活性化変異が、p53遺伝子の前記第2のコピーにおける前記第2のp53不活性化変異と同じである、請求項11に記載の方法。
  13. 前記p53遺伝子の1コピーにおいて前記p53不活性化変異が、p53遺伝子の前記第2のコピーにおける前記第2のp53不活性化変異と異なる、請求項11に記載の方法。
  14. 前記p53遺伝子における前記p53不活性化変異が、該p53遺伝子からのp53タンパク質発現の欠如、または機能の部分的な喪失を有する部分的なp53タンパク質の発現をもたらす、請求項3または10から13に記載の方法。
  15. p53遺伝子の前記第2のコピーにおける前記第2のp53不活性化変異が、該p53遺伝子からのp53タンパク質発現の欠如、または機能の部分的な喪失を有する部分的なp53タンパク質の発現をもたらす、請求項3または10から13に記載の方法。
  16. 前記固形腫瘍の前記細胞が、p53遺伝子のコピーにおける少なくとも1つの変異を有し、該変異が、非変異p53遺伝子のコピーから発現した野生型p53と比較して、該p53遺伝子のコピーから発現したp53タンパク質の活性を除去または低減させる、請求項2から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 固形腫瘍を処置することを必要とするヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子または治療的同等量の薬学的に許容されるその塩を含む医薬組成物を投与するステップを含み、該ペプチド模倣大環状分子は、MDM2タンパク質および/またはMDMXタンパク質に結合する、方法。
  18. 前記ペプチド模倣大環状分子が、p53およびMDM2およびMDMXの間の相互作用を妨げる、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記医薬組成物の投与の前に、前記固形腫瘍における前記p53不活性化変異の欠如を決定するステップを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記p53不活性化変異の欠如を前記決定するステップが、前記固形腫瘍における野生型p53の存在を確認することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記固形腫瘍におけるp53機能獲得型変異の存在を決定するステップを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記固形腫瘍におけるp53の不活性化変異の存在を決定するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記固形腫瘍におけるp53のコピー喪失変異の存在を決定するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記固形腫瘍におけるP53の部分的な機能喪失型変異の存在を決定するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記医薬組成物の投与の前に前記固形腫瘍における前記p53不活性化変異の欠如を確認するステップをさらに含む、請求項1から24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記p53不活性化変異の欠如を前記確認するステップが、前記固形腫瘍における野生型p53の存在を確認することを含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記固形腫瘍におけるp53機能獲得型変異の存在を確認するステップを含む、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記固形腫瘍におけるp53の不活性化変異の存在を確認するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記固形腫瘍におけるp53のコピー喪失変異の存在を確認するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記固形腫瘍におけるP53の部分的な機能喪失型変異の存在を確認するステップを含む、請求項2から18のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の前1〜15カ月以内に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の前1〜12カ月以内に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の前1〜3カ月以内に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の前1カ月以内に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の前21日以内に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の最大約1年前に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の最大約2年前に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記決定するステップまたは前記確認するステップが、前記医薬組成物の投与の最大約3年前に行われる、請求項19から30のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記処置が、前記ヒト被験体においてp53経路の再活性化、腫瘍細胞増殖の減少、p53タンパク質の増加、p21の増加、および/またはアポトーシスの増加をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  40. ある用量の前記医薬組成物が、週2回または3回投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  41. ある用量の前記医薬組成物が、週2回またはそれ超投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  42. ある用量の前記医薬組成物が、2週間または3週間毎に1回投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  43. ある用量の前記医薬組成物が、1週間または2週間毎に1回投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  44. ある用量の前記医薬組成物が、28日サイクルの1日目、8日目および15日目に投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  45. ある用量の前記医薬組成物が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目に投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  46. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜20mgである、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  47. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.5〜10mgである、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  48. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.04mg、0.08mg、0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.28mg、3.56mg、7.12mg、または14.24mgである、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  49. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、前記医薬組成物が、週2回投与される、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  50. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、または10.0mgであり、前記医薬組成物が、週2回投与される、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  51. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mg、または5.0mgであり、前記医薬組成物が、週2回投与される、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  52. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mgまたは5.0mgであり、前記医薬組成物が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目、11日目に投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  53. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約0.16mg、0.32mg、0.64mg、1.25mg、2.5mg、5.0mgまたは10mgであり、前記医薬組成物が、28日サイクルの1日目、8日目、および15日目に投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  54. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、前記医薬組成物が、週1回投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  55. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、または10.0mgであり、前記医薬組成物が、週1回投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  56. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、10.0mg、または20.0mgであり、前記医薬組成物が、1日1回、7日の期間において3回、5回または7回投与される、請求項1から39のいずれか一項に記載の方法。
  57. 前記医薬組成物が、1日1回、7日の期間において7回静脈内に投与される、請求項39に記載の方法。
  58. 投与される前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩の量が、前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり、約1.25mg、2.5mg、5.0mg、または10.0mgであり、前記医薬組成物が、1日1回、7日の期間において3回、5回または7回投与される、請求項1から45のいずれか一項に記載の方法。
  59. 前記医薬組成物が、1日1回、7日の期間において7回静脈内に投与される、請求項1から812のいずれか一項に記載の方法。
  60. 前記医薬組成物が、0.25時間、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、または12時間の期間に亘り投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  61. 前記医薬組成物が、0.25〜2.0時間の期間に亘り投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  62. 前記医薬組成物が、1時間の期間に亘り徐々に投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  63. 前記医薬組成物が、2時間の期間に亘り徐々に投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  64. 前記処置が、処置の開始の後1カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記処置が、処置の開始の後1カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす、請求項1から63のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記処置が、処置の開始の後1年の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記処置が、処置の開始の後1年の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記処置が、処置の開始の後6カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記処置が、処置の開始の後6カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記処置が、処置の開始の後3カ月の期間以内に、約95%、90%、85%、80%、75%、70%、65%、60%、55%、50%、45%、40%、35%、30%、25%、20%、15%、10%、または5%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記処置が、処置の開始の後3カ月の期間以内に、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%の腫瘍体積の低減をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記固形腫瘍が、安定的な疾患である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記処置が、前記ヒト被験体が前記ペプチド模倣大環状分子で処置されなかった場合に該ヒト被験体の予想される生存時間と比較して、該ヒト被験体の生存時間の増加をもたらす、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記ヒト被験体の前記生存時間の前記増加が、少なくとも30日である、請求項73に記載の方法。
  75. 前記ヒト被験体の前記生存時間の前記増加が、少なくとも3カ月である、請求項73に記載の方法。
  76. 前記ヒト被験体の前記生存時間の前記増加が、少なくとも6カ月である、請求項73に記載の方法。
  77. 前記ヒト被験体の前記生存時間の前記増加が、少なくとも1年である、請求項73に記載の方法。
  78. 前記ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの循環半減期が、約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間または12時間である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  79. 前記ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの循環半減期が、約4時間である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  80. 前記ペプチド模倣大環状分子のin vivoでの循環半減期が、約6時間である、請求項1から78のいずれか一項に記載の方法。
  81. 前記ペプチド模倣大環状分子の生物組織半減期が、約1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間または12時間である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  82. 前記ペプチド模倣大環状分子の生物組織半減期が、約10時間である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  83. 前記ヒト被験体が、前記固形腫瘍の1つもしくは複数の他の処置に対して難治性および/または不忍容性である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  84. 前記ヒト被験体が、前記固形腫瘍の少なくとも1つの不成功である従前の処置および/または治療を受けている、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  85. 前記固形腫瘍が、野生型p53タンパク質を発現している、請求項1、4および18から84のいずれか一項に記載の方法。
  86. 前記固形腫瘍が、膵臓がん、膀胱がん、結腸がん、肝臓がん、結腸直腸がん、乳がん、前立腺がん、腎臓がん、肝細胞がん、肺がん、卵巣がん、子宮頸がん、胃がん、食道がん、頭頸部がん、黒色腫、神経内分泌がん、CNSがん、脳腫瘍、骨がん、皮膚がん、眼の腫瘍、直腸がん、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、肉腫および軟部組織がん、精巣がん、胆嚢がん、唾液腺のがん、脂肪肉腫、顎下腺癌、GIST(肉腫)、子宮内膜がん、平滑筋肉腫、リンパ腫、胸腺腫および胆道がんからなる群から選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  87. 前記固形腫瘍が、膀胱がん、骨がん、乳がん、子宮頸がん、CNSがん、結腸がん、眼の腫瘍、腎臓がん、肝臓がん、肺がん、膵臓がん、絨毛癌(胎盤の腫瘍)、前立腺がん、肉腫、皮膚がん、軟部組織がん、胃がん、胆嚢がん、胆道がん、腎臓がん、新生芽細胞腫、または神経内分泌がんからなる群から選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  88. 前記眼の腫瘍が、脈絡膜母斑、脈絡膜黒色腫、脈絡膜転移、脈絡膜血管種、脈絡膜骨腫、虹彩黒色腫、ブドウ膜黒色腫、黒色細胞腫、転移 網膜毛細血管腫、RPEの先天性肥大、RPE腺腫または網膜芽細胞腫である、請求項86または87に記載の方法。
  89. 前記固形腫瘍が、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、結腸がん、CNSがん、黒色腫、卵巣がん、腎臓がん、前立腺がんおよび乳がんから選択される、請求項1から88のいずれか一項に記載の方法。
  90. 前記固形腫瘍が、乳がんである、請求項1から85のいずれか一項に記載の方法。
  91. 前記固形腫瘍が、胆嚢がんである、請求項1から88のいずれか一項に記載の方法。
  92. 前記固形腫瘍が、胆道がんである、請求項1から88のいずれか一項に記載の方法。
  93. 前記固形腫瘍が、神経内分泌がんである、請求項1から85のいずれか一項に記載の方法。
  94. 前記固形腫瘍が、骨がんである、請求項1から85のいずれか一項に記載の方法。
  95. 前記骨がんが、骨肉腫である、請求項94に記載の方法。
  96. 前記固形腫瘍が、皮膚がんである、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  97. 前記皮膚がんが、黒色腫である、請求項96に記載の方法。
  98. 前記固形腫瘍が、HPV陽性がんではない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  99. 前記固形腫瘍が、HPV陽性子宮頸がん、HPV陽性肛門がんまたはHPV陽性頭頸部がん、例えば、中咽頭がんではない、請求項98に記載の方法。
  100. 前記医薬組成物が、静脈内に投与される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  101. 前記医薬組成物を投与するステップに加えて、治療有効量の少なくとも1種のさらなる治療剤を投与し、かつ/または前記ヒト被験体への治療手順を提供するステップをさらに含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  102. 前記ヒト被験体が、前記処置に対して完全応答を示す、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  103. 前記ヒト被験体が、前記処置に対して部分応答を示す、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  104. 前記固形腫瘍が、進行性疾患である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  105. 前記固形腫瘍が、安定的な疾患である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  106. 前記投与された医薬組成物の臨床活性を決定するステップをさらに含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  107. 前記臨床活性が、コンピューター断層撮影法(CT)、磁気共鳴イメージング(MRI)、および骨スキャニングからなる群から選択される画像処理方法によって決定される、請求項106に記載の方法。
  108. 1つもしくは複数の特定の時点における前記ヒト被験体からの生体試料を得て、該生体試料を分析手順で分析するステップをさらに含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  109. 前記分析手順が、血液化学分析、染色体転座分析、針生検、組織生検、蛍光in situハイブリダイゼーション、検査室バイオマーカー分析、免疫組織化学染色法、フローサイトメトリー、またはこれらの組合せを含む群から選択される、請求項108に記載の方法。
  110. 前記分析手順の結果を作表および/またはプロットするステップをさらに含む、請求項108に記載の方法。
  111. 前記1つもしくは複数の特定の時点が、前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前の時点を含む、請求項108に記載の方法。
  112. 前記1つもしくは複数の特定の時点が、前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の後の時点を含む、請求項108に記載の方法。
  113. 前記1つもしくは複数の特定の時点が、前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前の時点および後の時点を含む、請求項108に記載の方法。
  114. 前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前および後に採取した前記生体試料を比較するステップをさらに含む、請求項113に記載の方法。
  115. 前記1つもしくは複数の特定の時点が、前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前および後の複数の時点を含む、請求項108に記載の方法。
  116. 前記複数の時点において採取した前記生体試料を比較するステップをさらに含む、請求項115に記載の方法。
  117. 前記生体試料が、バイオマーカーのアセスメントのために使用される、請求項108に記載の方法。
  118. 前記生体試料が、薬物動態学的アセスメントのために使用される、請求項108に記載の方法。
  119. 前記薬物動態学的アセスメントが、前記特定の時点における前記生体試料中の前記ペプチド模倣大環状分子、その薬学的に許容される塩および/または代謝物のレベルを研究することを含む、請求項118に記載の方法。
  120. 前記生体試料が、血液試料である、請求項119に記載の方法。
  121. 前記生体試料が、薬力学的アセスメントのために使用される、請求項108に記載の方法。
  122. 前記薬力学的アセスメントが、前記特定の時点における前記生体試料中のp53、MDM2、MDMX、p21および/またはカスパーゼのレベルを研究することを含む、請求項121に記載の方法。
  123. 前記生体試料が、腫瘍標本である、請求項122に記載の方法。
  124. 前記生体試料が、免疫原性アッセイのために使用される、請求項108に記載の方法。
  125. 前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前に該ヒト被験体における少なくとも1つの標的病変を選択および/または同定するステップをさらに含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  126. 1つもしくは複数の特定の時点における累積直径を測定するステップをさらに含み、該累積直径が、前記特定の時点における前記少なくとも1つの標的病変の直径の合計である、請求項125に記載の方法。
  127. ベースライン合計直径を測定するステップをさらに含み、該ベースライン合計直径が、前記ヒト被験体への前記医薬組成物の投与の前に前記少なくとも1つの標的病変の直径の合計である、請求項126に記載の方法。
  128. 前記処置が、前記少なくとも1つの標的病変の消失をもたらす、請求項125に記載の方法。
  129. 前記処置の後に、前記ヒト被験体におけるすべての病的なリンパ節が、10mm未満までの短軸の低減を示す、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  130. 前記1つもしくは複数の特定の時点が、前記処置の後の時点を含む、請求項127に記載の方法。
  131. 前記処置の後の前記時点における前記累積直径が、前記ベースライン合計直径より少なくとも30%小さい、請求項130に記載の方法。
  132. 前記処置が、前記ベースライン合計直径を参照として、前記1つもしくは複数の特定の時点における前記累積直径の十分な増加も、十分な減少ももたらさない、請求項127に記載の方法。
  133. 前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、チトクロムP450アイソフォームの阻害剤ではない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  134. 前記処置が、本質的に用量制限的な血小板減少をもたらさない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  135. 前記処置が、正常な造血器官および/または組織において本質的に有害作用をもたらさない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  136. 前記処置が、前記ヒト被験体において、前記医薬組成物の投与と関連する本質的に有害事象をもたらさない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  137. 前記処置が、前記ヒト被験体において、前記ペプチド模倣大環状分子の投与と関連する本質的に重篤な有害事象をもたらさない、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  138. 前記固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如が、前記p53タンパク質をコードする核酸のDNAシークエンシングによって決定される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  139. 前記固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如が、RNAアレイをベースとする試験によって決定される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  140. 前記固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如が、RNA分析によって決定される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  141. 前記固形腫瘍におけるp53不活性化変異の欠如が、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって決定される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  142. 前記p53不活性化変異が、前記タンパク質のDNA結合ドメインにおける変異を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  143. 前記p53不活性化変異が、ミスセンス変異を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  144. 前記p53不活性化変異が、ドミナント不活性化変異である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  145. 前記p53不活性化変異が、表1aにおいて示す変異の1つもしくは複数を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  146. 前記p53不活性化変異が、V173L、R175H、G245C、R248W、R249SおよびR273Hからなる群から選択される1つもしくは複数の変異を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  147. p53機能獲得型変異が、表1bにおいて示す変異の1つもしくは複数を含む、請求項5に記載の方法。
  148. ヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、28日サイクルの1日目、8日目および15日目に、該ヒト被験体の体重1キログラム当たり0.5〜20mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を投与するステップを含む、方法。
  149. 前記固形腫瘍が、p53不活性化変異を欠いていると決定されている、請求項148に記載の方法。
  150. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり0.5〜10mgの前記ペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩が、該ヒト被験体に投与される、請求項148または149に記載の方法。
  151. 8日目および/または15日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量が、1日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量より多い、請求項148から150のいずれか一項に記載の方法。
  152. 8日目および/または15日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量が、1日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量と等しい、請求項148から150のいずれか一項に記載の方法。
  153. 1日目および/または8日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量が、15日目に入った前記ペプチド模倣大環状分子の量より多い、請求項148から150のいずれか一項に記載の方法。
  154. 等しい量の前記ペプチド模倣大環状分子が、1日目、8日目および15日目に投与される、請求項148から150のいずれか一項に記載の方法。
  155. 前記28日サイクルが、2回または3回繰り返される、請求項148から154のいずれか一項に記載の方法。
  156. ヒト被験体において固形腫瘍を処置する方法であって、該ヒト被験体に、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目に、該ヒト被験体の体重1キログラム当たり0.32〜10mgのペプチド模倣大環状分子または薬学的に許容されるその塩を投与するステップを含む、方法。
  157. 前記固形腫瘍が、p53不活性化変異を欠いていると決定されている、請求項156に記載の方法。
  158. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり0.32mgの前記ペプチド模倣大環状分子または前記薬学的に許容されるその塩が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される、請求項156または157のいずれか一項に記載の方法。
  159. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり0.64mgの前記ペプチド模倣大環状分子または前記薬学的に許容されるその塩が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される、請求項156または157に記載の方法。
  160. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり1.25mgの前記ペプチド模倣大環状分子または前記薬学的に許容されるその塩が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される、請求項156または157に記載の方法。
  161. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり2.5mgの前記ペプチド模倣大環状分子または前記薬学的に許容されるその塩が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される、請求項156または157のいずれか一項に記載の方法。
  162. 前記ヒト被験体の体重1キログラム当たり5.0mgの前記ペプチド模倣大環状分子または前記薬学的に許容されるその塩が、21日サイクルの1日目、4日目、8日目および11日目にそれぞれ、投与される、請求項156または157のいずれか一項に記載の方法。
  163. 前記ペプチド模倣大環状分子が、表3、表3a、表3b、および表3cのいずれかにおけるアミノ酸配列と少なくとも約60%、70%、80%、90%、または95%同一であるアミノ酸配列を含み、該ペプチド模倣大環状分子が、以下の式
    (式中、
    各A、C、DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
    各Bは、独立に、アミノ酸、
    、[−NH−L−CO−]、[−NH−L−SO−]、または[−NH−L−]であり、
    各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、または該DもしくはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子形成リンカーL’を形成し、
    各Rは、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
    各LおよびL’は、独立に、式−L−L−の大環状分子形成リンカーであり、
    各L、L、およびLは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
    各Rは、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
    各Kは、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
    各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
    各vは、独立に、整数であり、
    各wは、独立に、3〜1000の整数であり、
    uは、1〜10の整数であり、
    各x、yおよびzは、独立に、0〜10の整数であり、
    各nは、独立に、1〜5の整数である)
    を有する、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  164. 前記ペプチド模倣大環状分子が、以下の式
    (式中、
    Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10のそれぞれは、個々にアミノ酸であり、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、Xaa、およびXaa10の少なくとも3つは、配列Phe−X−His−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10−X11−Ser12(配列番号8)またはPhe−X−Glu−Tyr−Trp−Ala−Gln−Leu10/Cba10−X11−Ala12(配列番号9)の対応する位置におけるアミノ酸と同じアミノ酸であり、各XおよびX11は、独立に、アミノ酸であり、
    各DおよびEは、独立に、アミノ酸であり、
    各RおよびRは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルであるか(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、または該DまたはEアミノ酸の1つのアルファ位に結合している大環状分子形成リンカーL’を形成し、
    各LまたはL’は、独立に、大環状分子形成リンカーであり、
    各Rは、独立に、ハロゲン、アルキル、−OR、−N(R、−SR、−SOR、−SO、−CO、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、蛍光性部分、放射性同位体または治療剤であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはD残基を有する環状構造の一部であり、
    各Rは、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであるか(Rにより任意選択で置換されている)、またはE残基を有する環状構造の一部であり、
    vは、1〜1000の整数であり、
    wは、0〜1000の整数である)
    を有する、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  165. 前記大環状分子形成リンカーの少なくとも1つが、式−L−L
    (式中、
    各LおよびLが、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、ヘテロシクロアリーレン、または[−R−K−R−]であり、それぞれRにより任意選択で置換されており、
    各Rが、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、アリーレン、またはヘテロアリーレンであり、
    各Kが、独立に、O、S、SO、SO、CO、CO、またはCONRであり、
    各Rが、独立に、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、シクロアリール、もしくはヘテロシクロアリールであり(Rにより任意選択で置換されている)、
    各nが、独立に、1〜5の整数である)を有する、請求項163または163に記載の方法。
  166. wが、3〜1000、例えば、3〜500、3〜200、3〜100、3〜50、3〜30、3〜20、または3〜10の整数である、請求項163に記載の方法。
  167. Xaaが、Gluまたはそのアミノ酸類似体である、請求項163に記載の方法。
  168. 各Eが、独立に、Ala(アラニン)、D−Ala(D−アラニン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N−メチルグリシン)、およびSer(セリン)からなる群から選択されるアミノ酸である、請求項163から167のいずれか一項に記載の方法。
  169. 各Eが、独立に、Ala(アラニン)、Ser(セリン)またはその類似体である、請求項163から167のいずれか一項に記載の方法。
  170. [D]が、−Leu−Thrである、請求項163から169のいずれか一項に記載の方法。
  171. wが、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である、請求項163から170のいずれか一項に記載の方法。
  172. wが、3〜10である、請求項163から170のいずれか一項に記載の方法。
  173. wが、3〜6である、請求項163から170のいずれか一項に記載の方法。
  174. wが、6〜10である、請求項163から170のいずれか一項に記載の方法。
  175. wが、6である、請求項163から170のいずれか一項に記載の方法。
  176. vが、1〜10である、請求項163から175のいずれか一項に記載の方法。
  177. vが、2〜10である、請求項163から175のいずれか一項に記載の方法。
  178. vが、2〜5である、請求項163から175のいずれか一項に記載の方法。
  179. vが、2である、請求項163から175のいずれか一項に記載の方法。
  180. 各LおよびLが、独立に、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、ヘテロアルキレン、シクロアルキレン、ヘテロシクロアルキレン、シクロアリーレン、またはヘテロシクロアリーレンであり、それぞれRにより任意選択で置換されている、請求項163または163に記載の方法。
  181. およびLが、独立に、アルキレンまたはアルケニレンである、請求項163または164に記載の方法。
  182. Lが、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレンである、請求項163または164に記載の方法。
  183. Lが、アルキレンである、請求項163または164に記載の方法。
  184. Lが、C〜C16アルキレンである、請求項163または164に記載の方法。
  185. Lが、C10〜C14アルキレンである、請求項163または164に記載の方法。
  186. 各RおよびRが、独立に、−H、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアルキル、またはヘテロシクロアルキルである(非置換であるか、またはハロ−で置換されている)、請求項163のいずれか一項に記載の方法。
  187. およびRが、Hである、請求項163のいずれか一項に記載の方法。
  188. 各RおよびRが、独立に、アルキルである、請求項163のいずれか一項に記載の方法。
  189. およびRが、メチルである、請求項163のいずれか一項に記載の方法。
  190. x+y+z=6である、請求項163に記載の方法。
  191. uが、1である、請求項163に記載の方法。
  192. 前記ペプチド模倣大環状分子が、アミノ酸類似体である少なくとも1個のアミノ酸を含む、請求項163から191のいずれか一項に記載の方法。
  193. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号163)、または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  194. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号124)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  195. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号123)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  196. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号108)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  197. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号397)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  198. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号340)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  199. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号454)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  200. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号360)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  201. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号80)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  202. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号78)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  203. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号16)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  204. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号169)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  205. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号324)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  206. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号258)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  207. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号446)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  208. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号358)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  209. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号464)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  210. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号466)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  211. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号467)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  212. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号376)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  213. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号471)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  214. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号473)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  215. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号475)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  216. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号476)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  217. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号481)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  218. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号482)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  219. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号487)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  220. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号572)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  221. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号572)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  222. 前記ペプチド模倣大環状分子が、式:
    (配列番号1500)または薬学的に許容されるその塩を有する、請求項163または164に記載の方法。
  223. p53不活性化変異を欠いているヒト被験体における1つもしくは複数の固形腫瘍バイオマーカーを同定する方法であって、該ヒト被験体に、治療有効量のペプチド模倣大環状分子を含む医薬組成物を投与するステップを含む、方法。
  224. 前記バイオマーカーが、p53ステータス、MDM2発現レベルおよびMDMX発現レベルを含む群から選択される、請求項223に記載の方法。
  225. 前記医薬組成物が、前記ペプチド模倣大環状分子の薬学的に許容される塩を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  226. 前記薬学的に許容される塩が、ナトリウム塩、カリウム塩またはカルシウム塩である、請求項223に記載の方法。
  227. 前記薬学的に許容される塩が、ナトリウム塩である、請求項224に記載の方法。
JP2017515963A 2014-09-24 2015-09-24 ペプチド模倣大環状分子およびその使用 Pending JP2017533889A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462054861P 2014-09-24 2014-09-24
US62/054,861 2014-09-24
US201562213831P 2015-09-03 2015-09-03
US62/213,831 2015-09-03
US201562216670P 2015-09-10 2015-09-10
US62/216,670 2015-09-10
PCT/US2015/052031 WO2016049359A1 (en) 2014-09-24 2015-09-24 Peptidomimetic macrocycles and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017533889A true JP2017533889A (ja) 2017-11-16
JP2017533889A5 JP2017533889A5 (ja) 2018-11-22

Family

ID=55582021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515963A Pending JP2017533889A (ja) 2014-09-24 2015-09-24 ペプチド模倣大環状分子およびその使用

Country Status (12)

Country Link
US (4) US10471120B2 (ja)
EP (1) EP3197478A4 (ja)
JP (1) JP2017533889A (ja)
KR (1) KR20170058424A (ja)
CN (2) CN112245565A (ja)
AU (1) AU2015320549A1 (ja)
BR (1) BR112017005598A2 (ja)
CA (1) CA2961258A1 (ja)
IL (1) IL251064A0 (ja)
MX (1) MX2017003797A (ja)
SG (2) SG10201902594QA (ja)
WO (1) WO2016049359A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007333846B2 (en) 2006-12-14 2014-01-23 Aileron Therapeutics, Inc. Bis-sulfhydryl macrocyclization systems
ES2649941T3 (es) 2007-02-23 2018-01-16 Aileron Therapeutics, Inc. Aminoácidos sustituidos para preparar péptidos macrocíclicos unidos a triazol
EP2142562B1 (en) 2007-03-28 2013-07-03 President and Fellows of Harvard College Stitched polypeptides
JP2012515172A (ja) 2009-01-14 2012-07-05 エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッド ペプチド模倣大環状分子
EP2480565A4 (en) 2009-09-22 2014-01-01 Aileron Therapeutics Inc PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES
EP2603600B1 (en) 2010-08-13 2018-11-21 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
KR20140100937A (ko) 2011-10-18 2014-08-18 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 펩티도미메틱 거대고리
US9604919B2 (en) 2012-11-01 2017-03-28 Aileron Therapeutics, Inc. Disubstituted amino acids and methods of preparation and use thereof
BR112017005598A2 (pt) 2014-09-24 2017-12-12 Aileron Therapeutics Inc macrociclos peptidomiméticos e usos dos mesmos
SG11201702175YA (en) 2014-09-24 2017-04-27 Aileron Therapeutics Inc Peptidomimetic macrocycles and formulations thereof
EP3294318A4 (en) * 2015-03-20 2019-04-03 Aileron Therapeutics, Inc. PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES AND USES THEREOF
WO2017004548A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
EP3344275B8 (en) * 2015-09-03 2023-04-12 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
EP3621633A2 (en) * 2017-05-11 2020-03-18 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
US11279734B2 (en) 2017-12-01 2022-03-22 Massachusetts Institute Of Technology Solution-phase affinity selection of inhibitors from combinatorial peptide libraries
US11091522B2 (en) 2018-07-23 2021-08-17 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013123266A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-22 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles

Family Cites Families (594)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000259A (en) 1975-06-16 1976-12-28 American Home Products Corporation Cyclic dodecapeptide analogs of somatostatin and intermediates
US4438270A (en) 1977-07-11 1984-03-20 Merrell Toraude Et Compagnie α-Halomethyl derivatives of α-amino acids
US4191754A (en) 1979-02-28 1980-03-04 Merck & Co., Inc. Bicyclic somatostatin analogs
US4270537A (en) 1979-11-19 1981-06-02 Romaine Richard A Automatic hypodermic syringe
AU550730B2 (en) 1982-03-09 1986-04-10 Commonwealth Of Australia, The Automated metal detection
US4728726A (en) 1982-10-04 1988-03-01 The Salk Institute For Biological Studies GRF analogs IIIb
US4518586A (en) 1983-01-13 1985-05-21 The Salk Institute For Biological Studies GRF Analogs III
US5416073A (en) 1983-08-10 1995-05-16 The Adminstrators Of The Tulane Educational Fund Growth hormone-releasing peptides and method of treating animals, therewith
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5036045A (en) 1985-09-12 1991-07-30 The University Of Virginia Alumni Patents Foundation Method for increasing growth hormone secretion
US4730006A (en) 1986-01-27 1988-03-08 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Derivatives of 2,6-diamino-3-haloheptanedioic acid
US4880778A (en) 1986-05-12 1989-11-14 Eastman Kodak Company Combinations having synergistic growth hormone releasing activity and methods for use thereof
HU906341D0 (en) 1986-10-13 1991-04-29 Sandoz Ag Process for producing peptonic derivatives modified with sugar and pharmaceutical preparatives containing these compounds as active substance
CA1283827C (en) 1986-12-18 1991-05-07 Giorgio Cirelli Appliance for injection of liquid formulations
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US5112808A (en) 1987-05-11 1992-05-12 American Cyanamid Company Alkylated hormone-releasing peptides and method of treatig mammals therewith
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4940460A (en) 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US5877277A (en) 1987-09-24 1999-03-02 Biomeasure, Inc. Octapeptide bombesin analogs
US5453418A (en) 1988-03-07 1995-09-26 Eli Lilly And Company Ractopamine and growth hormone combinations
US5339163A (en) 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
AU3439589A (en) 1988-03-24 1989-10-16 Terrapin Diagnostics, Inc. Molecular sticks for controlling protein conformation
US5094951A (en) 1988-06-21 1992-03-10 Chiron Corporation Production of glucose oxidase in recombinant systems
US5043322A (en) 1988-07-22 1991-08-27 The Salk Institute For Biological Studies Cyclic GRF analogs
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US5384309A (en) 1989-07-17 1995-01-24 Genentech, Inc. Cyclized peptides and their use as platelet aggregation inhibitors
US5120859A (en) 1989-09-22 1992-06-09 Genentech, Inc. Chimeric amino acid analogues
US5650133A (en) 1990-01-19 1997-07-22 Nycomed Salutar Macrocyclic polyaza dichelates linked through ring nitrogens via an amide or ester functionality
US5712418A (en) 1989-10-23 1998-01-27 Research Corporation Technologies, Inc. Synthesis and use of amino acid fluorides as peptide coupling reagents
US5296468A (en) 1989-10-30 1994-03-22 The Salk Institute For Biological Studies GnRH analogs
US5169932A (en) 1989-10-30 1992-12-08 The Salk Institute For Biological Studies Gnrh analogs
US5352796A (en) 1989-10-30 1994-10-04 The Salk Institute For Biological Studies Amino acids useful in making GnRH analogs
US5580957A (en) 1989-10-30 1996-12-03 The Salk Institute For Biological Studies GnRH analogs
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5245009A (en) 1990-03-23 1993-09-14 The Salk Institute For Biological Studies CRF antagonists
CA2047042A1 (en) 1990-07-19 1992-01-20 John Hannah Cyclic hiv principal neutralizing determinant peptides
US5629020A (en) 1994-04-22 1997-05-13 Emisphere Technologies, Inc. Modified amino acids for drug delivery
US5714167A (en) 1992-06-15 1998-02-03 Emisphere Technologies, Inc. Active agent transport systems
US6331318B1 (en) 1994-09-30 2001-12-18 Emisphere Technologies Inc. Carbon-substituted diketopiperazine delivery systems
US5190521A (en) 1990-08-22 1993-03-02 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
JPH06501950A (ja) 1990-10-11 1994-03-03 ベーリンガー インゲルハイム コマンディトゲゼルシャフト 環状ペプチド、その調製法およびその薬理組成物としての使用
EP0488258B1 (en) 1990-11-27 1996-04-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Propenamide derivatives, polymers, copolymers and use thereof
US5124454A (en) 1990-11-30 1992-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polycyclic diamines and method of preparation
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
CA2103577A1 (en) 1991-02-07 1992-08-08 Michael Kahn Conformationally restricted mimetics of beta turns and beta bulges and peptides containing the same
US5747469A (en) 1991-03-06 1998-05-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions comprising DNA damaging agents and p53
US5744450A (en) 1991-03-14 1998-04-28 The Salk Institute For Biological Studies GnRH analogs
CA2084061A1 (en) 1991-04-09 1992-10-10 Arthur M. Felix Growth hormone releasing factor analogs
US5262519A (en) 1991-05-15 1993-11-16 The Salk Institute For Biological Studies GRF analogs XI
US5364851A (en) 1991-06-14 1994-11-15 International Synthecon, Llc Conformationally restricted biologically active peptides, methods for their production and uses thereof
CA2072249C (en) 1991-06-28 2003-06-17 Saiko Hosokawa Human monoclonal antibody specifically binding to surface antigen of cancer cell membrane
GB9114949D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
DE69220861T2 (de) 1991-08-13 1997-11-20 Takeda Chemical Industries Ltd Zyklische Peptide und ihre Verwendung
US7517644B1 (en) 1991-08-23 2009-04-14 Larry J. Smith Method and compositions for cellular reprogramming
GB9118204D0 (en) 1991-08-23 1991-10-09 Weston Terence E Needle-less injector
SE9102652D0 (sv) 1991-09-13 1991-09-13 Kabi Pharmacia Ab Injection needle arrangement
IL103252A (en) 1991-09-30 1997-03-18 Du Pont Merck Pharma CYCLIC COMPOUNDS USEFUL AS INHIBITORS OF PLATELET GLYCOPROTEIN IIb/IIIa AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING THEM
EP0552417B1 (en) 1991-11-19 1999-07-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Cyclic peptides and use thereof
US5328483A (en) 1992-02-27 1994-07-12 Jacoby Richard M Intradermal injection device with medication and needle guard
WO1996004289A1 (en) 1992-04-03 1996-02-15 California Institute Of Technology High activity ruthenium or osmium metal carbene complexes for olefin metathesis reactions and synthesis thereof
US5411860A (en) 1992-04-07 1995-05-02 The Johns Hopkins University Amplification of human MDM2 gene in human tumors
ES2139012T3 (es) 1992-05-26 2000-02-01 Univ Leiden Peptidos de la proteina p53 humana destinados para ser utilizados en composiciones que inducen una reaccion en los linfocitos t humanos, y linfocitos t citotoxicos especificos de la proteina p53 humana.
US5323907A (en) 1992-06-23 1994-06-28 Multi-Comp, Inc. Child resistant package assembly for dispensing pharmaceutical medications
AU673190B2 (en) 1992-07-13 1996-10-31 Bionebraska, Inc. Method for modification of recombinant polypeptides
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
US5371070A (en) 1992-11-09 1994-12-06 The Salk Institute For Biological Studies Bicyclic GnRH antagonists and a method for regulating the secretion of gonadotropins
WO1994018955A1 (en) 1993-02-22 1994-09-01 Alza Corporation Compositions for oral delivery of active agents
HUT72896A (en) 1993-03-29 1996-06-28 Du Pont Merck Pharma Cyclic compounds useful as inhibitors of platelet glycoprotein iib/iiia
US5643957A (en) 1993-04-22 1997-07-01 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
AU6770794A (en) 1993-04-23 1994-11-21 Herbert J. Evans Polypeptides that include conformation-constraining groups which flank a protein-protein interaction site
US5446128A (en) 1993-06-18 1995-08-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Alpha-helix mimetics and methods relating thereto
ES2196031T3 (es) 1993-08-09 2003-12-16 Sod Conseils Rech Applic Derivados peptidicos terapeutico.
US5622852A (en) 1994-10-31 1997-04-22 Washington University Bcl-x/Bcl-2 associated cell death regulator
US5536814A (en) 1993-09-27 1996-07-16 La Jolla Cancer Research Foundation Integrin-binding peptides
CN1141059A (zh) 1993-11-22 1997-01-22 昂尼克斯药物公司 P53-结合多肽和编码该多肽的多核苷酸
US6287787B1 (en) 1993-11-24 2001-09-11 Torrey Pines Institute For Molecular Studies Dimeric oligopeptide mixture sets
WO1995022546A1 (en) 1994-02-18 1995-08-24 Cell Therapeutics, Inc. Intracellular signalling mediators
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US5466220A (en) 1994-03-08 1995-11-14 Bioject, Inc. Drug vial mixing and transfer device
US5506207A (en) 1994-03-18 1996-04-09 The Salk Institute For Biological Studies GNRH antagonists XIII
US5824483A (en) 1994-05-18 1998-10-20 Pence Inc. Conformationally-restricted combinatiorial library composition and method
JP3166482B2 (ja) 1994-06-07 2001-05-14 日産自動車株式会社 反射干渉作用を有する発色構造体
US6407059B1 (en) 1994-06-08 2002-06-18 Peptor Limited Conformationally constrained backbone cyclized peptide analogs
IL109943A (en) 1994-06-08 2006-08-01 Develogen Israel Ltd Conformationally constrained backbone cyclized peptide analogs
US7553929B2 (en) 1994-06-13 2009-06-30 Vanderbilt University Cell permeable peptides for inhibition of inflammatory reactions and methods of use
US5807746A (en) 1994-06-13 1998-09-15 Vanderbilt University Method for importing biologically active molecules into cells
US5770377A (en) 1994-07-20 1998-06-23 University Of Dundee Interruption of binding of MDM2 and P53 protein and therapeutic application thereof
US5702908A (en) 1994-07-20 1997-12-30 University Of Dundee Interruption of binding of MDM2 and p53 protein and therapeutic application thereof
DK0782709T3 (da) 1994-09-19 2010-03-29 Ricardo J Moro Detektering af cancer
CA2158782C (en) 1994-09-23 2010-01-12 Pierrette Gaudreau Marker for growth hormone-releasing factor receptors
US5681928A (en) 1994-12-16 1997-10-28 The Salk Institute For Biological Studies Betides and methods for screening peptides using same
ATE544776T1 (de) 1994-12-29 2012-02-15 Massachusetts Inst Technology Chimäre dna-bindeproteine
US5599302A (en) 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5792747A (en) 1995-01-24 1998-08-11 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Highly potent agonists of growth hormone releasing hormone
US6169073B1 (en) 1995-02-16 2001-01-02 Bayer Corporation Peptides and peptidomimetics with structural similarity to human p53 that activate p53 function
EP0729972A1 (de) 1995-02-28 1996-09-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Tetrahydronaphthalin-Peptidderivate
US6514942B1 (en) 1995-03-14 2003-02-04 The Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for stimulating T-lymphocytes
US5675001A (en) 1995-03-14 1997-10-07 Hoffman/Barrett, L.L.C. Heteroatom-functionalized porphyrazines and multimetallic complexes and polymers derived therefrom
US5700775A (en) 1995-03-24 1997-12-23 Gutniak; Mark K. Method and treatment composition for decreasing patient time in catabolic state after traumatic injury
CN1151836C (zh) 1995-03-31 2004-06-02 艾米斯菲尔技术有限公司 用作传送活性剂的化合物和组合物
US6090958A (en) 1995-03-31 2000-07-18 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5650386A (en) 1995-03-31 1997-07-22 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for oral delivery of active agents
US5731408A (en) 1995-04-10 1998-03-24 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Peptides having potent antagonist and agonist bioactivities at melanocortin receptors
US6054556A (en) 1995-04-10 2000-04-25 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Melanocortin receptor antagonists and agonists
JPH11503454A (ja) 1995-04-14 1999-03-26 ジ アドミニストレイターズ オブ ザ チューレン エデュケイショナル ファンド 成長ホルモン放出因子の類似体
US5672584A (en) 1995-04-25 1997-09-30 The University Of Kansas Cyclic prodrugs of peptides and peptide nucleic acids having improved metabolic stability and cell membrane permeability
DK0832096T3 (da) 1995-05-04 2001-10-01 Scripps Research Inst Syntese af proteiner ved nativ kemisk ligering
US6184344B1 (en) 1995-05-04 2001-02-06 The Scripps Research Institute Synthesis of proteins by native chemical ligation
US6458764B1 (en) 1995-05-26 2002-10-01 Theratechnologies Inc. GRF analogs with increased biological potency
EP0828758B1 (en) 1995-05-26 2001-08-29 Theratechnologies Inc. Chimeric fatty body-pro-grf analogs with increased biological potency
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
US6020311A (en) 1995-05-26 2000-02-01 Theratechnologies, Inc. GRF analogs with increased biological potency
US5817789A (en) 1995-06-06 1998-10-06 Transkaryotic Therapies, Inc. Chimeric proteins for use in transport of a selected substance into cells
US6413994B1 (en) 1999-02-22 2002-07-02 The Salk Institute For Biological Studies Modulators of peroxisome proliferator activated receptor-gamma, and methods for the use thereof
US6051554A (en) 1995-06-07 2000-04-18 Peptor Limited Conformationally constrained backbone cyclized somatostatin analogs
US5811515A (en) 1995-06-12 1998-09-22 California Institute Of Technology Synthesis of conformationally restricted amino acids, peptides, and peptidomimetics by catalytic ring closing metathesis
FR2738151B1 (fr) 1995-09-04 1997-09-26 Rhone Poulenc Rorer Sa Antagonistes de l'activite oncogenique de la proteine mdm2, et leur utilisation dans le traitement des cancers
EP0766966A3 (en) 1995-09-08 2001-02-28 Eli Lilly And Company Method of treating insulin resistance
US5750499A (en) 1995-10-18 1998-05-12 The Salk Institute For Biological Studies Receptor-selective somatostatin analogs
GB9521544D0 (en) 1995-10-20 1995-12-20 Univ Dundee Activation of P53 protein and therapeutic applications thereof
US6123964A (en) 1995-10-27 2000-09-26 Merck & Co., Inc. Wet granulation formulation of a growth hormone secretagogue
US5840833A (en) 1995-10-27 1998-11-24 Molecumetics, Ltd Alpha-helix mimetics and methods relating thereto
DE69637855D1 (de) 1995-12-22 2009-04-16 Novo Nordisk As Verbindungen mit wachstumshormon-freisetzenden eigenschaften
US5807983A (en) 1995-12-28 1998-09-15 The Salk Institute For Biological Studies GNRH antagonist betides
US5893397A (en) 1996-01-12 1999-04-13 Bioject Inc. Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus
AU6162996A (en) 1996-01-17 1997-08-11 California Institute Of Technology Synthesis of conformationally restricted amino acids, peptides and peptidomimetics by catalytic ring closing metathesis
AU4385696A (en) 1996-01-18 1997-08-11 Christian Gronhoj Larsen Synthetic il-10 analogues
US5849954A (en) 1996-01-18 1998-12-15 Research Corporation Technologies, Inc. Method of peptide synthesis
US5849691A (en) 1996-02-20 1998-12-15 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Peptidomimetic inhibitors of cathepsin D and plasmepsins I and II
SI9720025A (sl) 1996-03-29 1999-08-31 Emishphere Technologies, Inc. Spojine in sestavki za prenos aktivne snovi
GB9607549D0 (en) 1996-04-11 1996-06-12 Weston Medical Ltd Spring-powered dispensing device
JP3792777B2 (ja) 1996-05-10 2006-07-05 株式会社カネカ 1−アルコキシカルボニル−3−フェニルプロピル誘導体の製造方法
US6071926A (en) 1996-05-22 2000-06-06 Arch Development Corporation Sleep quality improvement using a growth hormone secretagogue
US5817752A (en) 1996-06-06 1998-10-06 La Jolla Pharmaceutical Company Cyclic polypeptides comprising a thioether linkage and methods for their preparation
US5817627A (en) 1996-06-14 1998-10-06 Theratechnologies Inc. Long-acting galenical formulation for GRF peptides
DK0812856T3 (da) 1996-06-14 2000-01-03 Takeda Chemical Industries Ltd Fremgangsmåde til fjernelse af N-terminalt methionin
US5663316A (en) 1996-06-18 1997-09-02 Clontech Laboratories, Inc. BBC6 gene for regulation of cell death
US7083983B2 (en) 1996-07-05 2006-08-01 Cancer Research Campaign Technology Limited Inhibitors of the interaction between P53 and MDM2
WO1998001467A2 (en) 1996-07-05 1998-01-15 Novartis Ag Inhibitors of the interaction between p53 and mdm2
US5922770A (en) 1996-07-22 1999-07-13 Novo Nordisk A/S Compounds with growth hormone releasing properties
US5955593A (en) 1996-09-09 1999-09-21 Washington University BH3 interacting domain death agonist
US20020064546A1 (en) 1996-09-13 2002-05-30 J. Milton Harris Degradable poly(ethylene glycol) hydrogels with controlled half-life and precursors therefor
US5965703A (en) 1996-09-20 1999-10-12 Idun Pharmaceuticals Human bad polypeptides, encoding nucleic acids and methods of use
GB9619757D0 (en) 1996-09-21 1996-11-06 Knoll Ag Chemical process
US5856445A (en) 1996-10-18 1999-01-05 Washington University Serine substituted mutants of BCL-XL /BCL-2 associated cell death regulator
WO1998017625A1 (fr) 1996-10-22 1998-04-30 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux remedes pour des maladies infectieuses
US6271198B1 (en) 1996-11-06 2001-08-07 Genentech, Inc. Constrained helical peptides and methods of making same
CA2272865A1 (en) 1996-11-21 1998-05-28 Promega Corporation Alkyl peptide amides and applications
CZ290347B6 (cs) 1997-02-07 2002-07-17 Ústav organické chemie a biochemie AV ČR Cyklopeptidy stimulující uvolňování růstového hormonu a způsob jejich přípravy
US6313088B1 (en) 1997-02-07 2001-11-06 Emisphere Technologies, Inc. 8-[(2-hydroxy-4-methoxy benzoyl) amino]-octanoic acid compositions for delivering active agents
US6060513A (en) 1997-02-07 2000-05-09 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
CA2281204A1 (en) 1997-02-20 1998-08-27 Yeda Research And Development Co., Ltd. Antipathogenic synthetic peptides and compositions comprising them
US6849428B1 (en) 1997-03-05 2005-02-01 New England Biolabs, Inc. Intein-mediated protein ligation of expressed proteins
US6635740B1 (en) 1997-03-27 2003-10-21 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Ligand/lytic peptide compositions and methods of use
WO1998046631A1 (en) 1997-04-11 1998-10-22 Eli Lilly And Company Combinatorial libraries of peptidomimetic macrocycles and processes therefor
GB9708092D0 (en) 1997-04-22 1997-06-11 Univ Dundee Materials and methods relating to inhibiting the interaction of p53 and mdm2
US6329368B1 (en) 1997-05-09 2001-12-11 The Regents Of The University Of California Endocrine modulation with positive modulators of AMPA type glutamate receptors
WO1998051707A1 (fr) 1997-05-15 1998-11-19 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Peptides a structures cycliques et a effet restaurateur d'activite de la proteine p53 sur les mutants de ladite proteine
US5993412A (en) 1997-05-19 1999-11-30 Bioject, Inc. Injection apparatus
US6127341A (en) 1997-06-20 2000-10-03 Novo Nordisk A/S Compounds with growth hormone releasing properties
US6248358B1 (en) 1998-08-25 2001-06-19 Columbia Laboratories, Inc. Bioadhesive progressive hydration tablets and methods of making and using the same
US7064193B1 (en) 1997-09-17 2006-06-20 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Therapeutic molecules
AU9565598A (en) 1997-09-26 1999-04-23 Board Of Trustees Of The University Of Illinois, The Use of the tumour suppressor gene p33ing1 for modulation of p53 activity and in tumour diagnosis
US6165732A (en) 1997-10-14 2000-12-26 Washington University Method for identifying apoptosis modulating compounds
US6875594B2 (en) 1997-11-13 2005-04-05 The Rockefeller University Methods of ligating expressed proteins
US6177076B1 (en) 1997-12-09 2001-01-23 Thomas Jefferson University Method of treating bladder cancer with wild type vaccinia virus
JP3786832B2 (ja) 1998-01-07 2006-06-14 デビオ ルシェルシュ ファルマシュティーク ソシエテ アノニム 分解性のヘテロ二官能性ポリ(エチレングリコール)アクリレート及びそれから誘導されるゲル及び複合体
IT1298087B1 (it) 1998-01-08 1999-12-20 Fiderm S R L Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni
US6030997A (en) 1998-01-21 2000-02-29 Eilat; Eran Acid labile prodrugs
HUP0101250A3 (en) 1998-01-29 2006-06-28 Poly Med Inc Anderson Absorbable microparticles
AU740493B2 (en) 1998-01-29 2001-11-08 Kinerton Limited Process for making absorbable microparticles
EP1950224A3 (en) 1998-03-09 2008-12-17 Zealand Pharma A/S Pharmacologically active peptide conjugates having a reduced tendency towards enzymatic hydrolysis
AU767185B2 (en) 1998-03-23 2003-11-06 President And Fellows Of Harvard College Synthesis of compounds and libraries of compounds
PL347103A1 (en) 1998-04-15 2002-03-25 Aventis Pharm Prod Inc Process for the preparation of resin-bound cyclic peptides
US6190699B1 (en) 1998-05-08 2001-02-20 Nzl Corporation Method of incorporating proteins or peptides into a matrix and administration thereof through mucosa
US6288234B1 (en) 1998-06-08 2001-09-11 Advanced Medicine, Inc. Multibinding inhibitors of microsomal triglyceride transferase protein
US6326354B1 (en) 1998-08-19 2001-12-04 Washington University Modulation of apoptosis with bid
US7173005B2 (en) 1998-09-02 2007-02-06 Antyra Inc. Insulin and IGF-1 receptor agonists and antagonists
US6194402B1 (en) 1998-09-02 2001-02-27 Merck & Co., Inc. Enhancement of return to independent living status with a growth hormone secretagogue
US6572856B1 (en) 1998-09-10 2003-06-03 The University Of Virginia Patent Foundation Methods for the prevention and treatment of cancer using anti-C3b(i) antibodies
US6696063B1 (en) 1998-12-30 2004-02-24 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Treatment of HIV-associated dysmorphia/dysmetabolic syndrome (HADDS) with or without lipodystrophy
JP2002535357A (ja) 1999-01-29 2002-10-22 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ p53阻害剤およびその治療用途
US6372490B1 (en) 1999-02-23 2002-04-16 Curagen Corporation Nucleic acid encoding the MDM interacting protein
JP2003503008A (ja) 1999-03-01 2003-01-28 バリアジェニックス インコーポレーテッド Rna分子をターゲティングする方法
WO2000058361A1 (en) 1999-03-29 2000-10-05 The Procter & Gamble Company Melanocortin receptor ligands
US6444425B1 (en) 1999-04-02 2002-09-03 Corixa Corporation Compounds for therapy and diagnosis of lung cancer and methods for their use
US6713280B1 (en) 1999-04-07 2004-03-30 Thomas Jefferson University Enhancement of peptide cellular uptake
WO2000064283A1 (en) 1999-04-27 2000-11-02 International Health Products And Services Ltd. Supplement for restoring growth hormone levels
DE60026300T2 (de) 1999-05-17 2006-11-16 Conjuchem, Inc., Montreal Schutz endogener, therapeutisch aktiver peptide vor peptidaseaktivität durch konjugation an blutbestandteile
US20090175821A1 (en) 1999-05-17 2009-07-09 Bridon Dominique P Modified therapeutic peptides with extended half-lives in vivo
US7192713B1 (en) 1999-05-18 2007-03-20 President And Fellows Of Harvard College Stabilized compounds having secondary structure motifs
DE60030970T2 (de) 1999-05-24 2007-09-06 Introgen Therapeutics Inc., Austin Verfahren und zusammensetzungen für nichtvirale gentherapie zur behandlung von hyperproliferativen krankheiten
US6551996B1 (en) 1999-07-26 2003-04-22 Baylor College Of Medicine Super-active porcine growth hormone releasing hormone analog
US6461634B1 (en) 1999-08-20 2002-10-08 Edward Marshall Food-based delivery of HGH-stimulating and other nutritional supplements
US20080032931A1 (en) 1999-08-25 2008-02-07 Steward Lance E Activatable clostridial toxins
US6696418B1 (en) 1999-09-01 2004-02-24 Pfizer Inc. Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor
US20020016298A1 (en) 1999-09-01 2002-02-07 Hay Bruce A. Somatostatin antagonists and agonists that act at the sst subtype 2 receptor
US20030181367A1 (en) 1999-09-27 2003-09-25 O'mahony Daniel Conjugates of membrane translocating agents and pharmaceutically active agents
WO2001038355A2 (en) 1999-11-22 2001-05-31 Zymogenetics, Inc. Method of forming a peptide-receptor complex with zsig33 and therapeutic use thereof
US6831155B2 (en) 1999-12-08 2004-12-14 President And Fellows Of Harvard College Inhibition of p53 degradation
US6348558B1 (en) 1999-12-10 2002-02-19 Shearwater Corporation Hydrolytically degradable polymers and hydrogels made therefrom
US6579967B1 (en) 1999-12-14 2003-06-17 The Salk Institute For Biological Studies Receptor-selective somatostatin analogs
ATE319996T1 (de) 1999-12-16 2006-03-15 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Verfahren zum auffinden eines heilmittels für krebs mit hilfe von interaktionsdomänen von p53 und mortalin
GB0018891D0 (en) 2000-08-01 2000-09-20 Novartis Ag Organic compounds
AU2001227757A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-24 Merck And Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US20010020012A1 (en) 2000-02-01 2001-09-06 Andersen Maibritt Bansholm Use of compounds for the regulation of food intake
DE10009341A1 (de) 2000-02-22 2001-09-06 Florian Kern Verfahren zur antigen-spezifischen Stimulation von T-Lymphozyten
US6495674B1 (en) 2000-02-25 2002-12-17 The Salk Institute For Biological Studies Evectins and their use
US20020002198A1 (en) 2000-04-17 2002-01-03 Parr Tyler B. Chemical synergy to elevate growth hormone release in vertebrates
US6495589B2 (en) 2000-04-28 2002-12-17 Pfizer Inc. Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor
US6897286B2 (en) 2000-05-11 2005-05-24 Zymogenetics, Inc. Zsig33-like peptides
WO2001087322A2 (en) 2000-05-17 2001-11-22 Bionebraska, Inc. Peptide pharmaceutical formulations
ES2333097T3 (es) 2000-05-31 2010-02-17 Raqualia Pharma Inc Uso de secretagogos de la hormona de crecimiento para estimular la motilidad gastrointestinal.
IL143690A0 (en) 2000-06-19 2002-04-21 Pfizer Prod Inc The use of growth hormone secretagogues to treat systemic lupus erythematosus and inflammatory bowel disease
IL143942A0 (en) 2000-06-29 2002-04-21 Pfizer Prod Inc Use of growth hormone secretagogues for treatment of physical performance decline
US7166712B2 (en) 2000-07-12 2007-01-23 Philadelphia, Health And Education Corporation Mammalian MDM2 binding proteins and uses thereof
IL144468A0 (en) 2000-07-27 2002-05-23 Pfizer Prod Inc Use of growth hormone secretagogues for improvement of functional health status
US7049290B2 (en) 2000-07-28 2006-05-23 Universität Zürich Essential downstream component of the wingless signaling pathway and therapeutic and diagnostic applications based thereon
BR0113178A (pt) 2000-08-02 2004-04-06 Theratechnologies Inc Peptìdeos biológicos modificados com potência aumentada
US20040228866A1 (en) 2000-08-04 2004-11-18 Ludwig Institute For Cancer Research Suppressor genes
US6703382B2 (en) 2000-08-16 2004-03-09 Georgetown University Medical Center Small molecule inhibitors targeted at Bcl-2
CA2420535A1 (en) 2000-08-30 2002-03-07 Mary Tanya Am Ende Sustained release formulations for growth hormone secretagogues
IL145106A0 (en) 2000-08-30 2002-06-30 Pfizer Prod Inc Intermittent administration of a geowth hormone secretagogue
CZ2003678A3 (cs) 2000-09-08 2004-03-17 Gryphon Therapeutics, Inc. Syntetické proteiny stimulující erytropoézu
US6720330B2 (en) 2000-11-17 2004-04-13 Pfizer Inc. Somatostatin antagonists and agonists that act at the SST subtype 2 receptor
US20030074679A1 (en) 2000-12-12 2003-04-17 Schwartz Robert J. Administration of nucleic acid sequence to female animal to enhance growth in offspring
JP2004530422A (ja) 2000-12-19 2004-10-07 ザ ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 急速なアポトーシスを誘導するjfy1蛋白質
US20020091090A1 (en) 2000-12-28 2002-07-11 Cole Bridget M. Somatostatin antagonists and agonists
CU23157A1 (es) 2001-01-03 2006-07-18 Ct Ingenieria Genetica Biotech COMPOSICION FARMACéUTICA PARA EL TRATAMIENTO DEL DANO TISULAR DEBIDO A FALTA DE IRRIGACION SANGUINEA ARTERIAL
CN101696240A (zh) 2001-02-02 2010-04-21 康久化学生物技术公司 长效生长激素释放因子衍生物
ES2527339T3 (es) 2001-02-23 2015-01-23 Polyphor Ltd. Peptidomiméticos fijados a patrón con actividad antimicrobiana
GB0104588D0 (en) 2001-02-24 2001-04-11 Univ Dundee Novel p-53 inducible protein
DE10109813A1 (de) 2001-03-01 2002-09-12 Thomas Stanislawski Tumor-Peptidantigen aus humanem mdm2 Proto-Onkogen
AU2002252246A1 (en) 2001-03-09 2002-09-24 University Of Louisville Helicomimetics and stabilized lxxll peptidomimetics
US7019109B2 (en) 2001-03-16 2006-03-28 The Salk Institute For Bilogical Studies SSTR1-selective analogs
CZ20032707A3 (cs) 2001-04-09 2004-01-14 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Agonisté somatostatinu
US6368617B1 (en) 2001-05-15 2002-04-09 Reliv' International, Inc. Dietary supplement
ES2309177T3 (es) 2001-06-05 2008-12-16 Elan Pharma International Limited Sistema y metodo para moler materiales.
WO2003004068A1 (en) 2001-07-06 2003-01-16 Auckland Uniservices Limited Hypertension treatment
EP1422215A4 (en) 2001-08-08 2005-07-06 Kaneka Corp PROCESS FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE 2-SUBSTITUTED CARBOXYLIC ACID
US20030157717A1 (en) 2001-09-07 2003-08-21 Baylor College Of Medicine Texas Medical Center Linear DNA fragments for gene expression
US20040106548A1 (en) 2001-09-07 2004-06-03 Schmidt Michelle A Conformationally constrained labeled peptides for imaging and therapy
US20020045192A1 (en) 2001-09-19 2002-04-18 St. Jude Children's Research Hospital Arf and HDM2 interaction domains and methods of use thereof
EP1312363A1 (en) 2001-09-28 2003-05-21 Pfizer Products Inc. Methods of treatment and kits comprising a growth hormone secretagogue
US20030083241A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Young Charles W. Use of somatostatin receptor agonists in the treatment of human disorders of sleep hypoxia and oxygen deprivation
CN101157924A (zh) 2001-12-11 2008-04-09 人体基因组科学有限公司 嗜中性白细胞因子α
ES2383796T3 (es) 2001-12-18 2012-06-26 Alizé Pharma SAS Composiciones farmacéuticas que comprenden grelina no acilada para su utilización en el tratamiento de la resistencia a la insulina
EP1321474A1 (en) 2001-12-18 2003-06-25 Universite De Geneve A method for inducing apoptosis
AU2002367160A1 (en) 2001-12-24 2003-07-15 Auckland Uniservices Limited Therapy for growth hormone induced insulin resistance in juveniles with growth disorders
AU2002364364A1 (en) 2001-12-31 2003-07-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Method of treating apoptosis and compositions thereof
WO2003059933A2 (en) 2002-01-03 2003-07-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Conformationally constrained c-backbone cyclic peptides
ATE510919T1 (de) 2002-02-07 2011-06-15 Baylor College Medicine Veränderte hirnanhangsdrüsenentwicklung in nachkommen von mit einer therapie mit wachstumshormon freisetzendem hormon behandelten trächtigen muttertieren
CA2472956A1 (en) 2002-02-14 2003-08-21 Bayer Pharmaceuticals Corporation Formulation strategies in stabilizing peptides in organic solvents and in dried states
WO2003070892A2 (en) 2002-02-15 2003-08-28 The Regents Of The University Of Michigan Inhibitors of rgs proteins
US20030166138A1 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Todd Kinsella Cyclic peptides and analogs useful to treat allergies
EP1490696A2 (en) 2002-03-26 2004-12-29 Bayer Aktiengesellschaft Diagnostics and therapeutics for diseases associated with growth hormone secretagogue receptor (ghs)
US7498134B2 (en) 2002-03-30 2009-03-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York HAUSP-Mdm2 interaction and uses thereof
US7524630B2 (en) 2002-04-22 2009-04-28 University Of Florida Research Foundation, Inc. Functionalized nanoparticles and methods of use
WO2003095625A2 (en) 2002-05-13 2003-11-20 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Method for cytoprotection through mdm2 and hdm2 inhibition
WO2003101972A1 (en) 2002-05-30 2003-12-11 The Scripps Research Institute Copper-catalysed ligation of azides and acetylenes
WO2003102538A2 (en) 2002-05-30 2003-12-11 European Molecular Biology Laboratory Combinatorial chemical library ii
US7208154B2 (en) 2002-06-03 2007-04-24 Regents Of The University Of Michigan Methods and compositions for the treatment of MHC-associated conditions
SE0201863D0 (en) 2002-06-18 2002-06-18 Cepep Ab Cell penetrating peptides
AU2003253883A1 (en) 2002-07-15 2004-02-02 The Johns Hopkins University Neuronal and optic nerve gene expression patterns
WO2004009614A2 (en) 2002-07-24 2004-01-29 The Salk Institute For Biological Studies Receptor (sstr4)- selective somatostatin analogs
US20060051846A1 (en) 2002-09-06 2006-03-09 Kaneka Corporation Process for producing l-alpha-methylcysteine derivative
CA2496400A1 (en) 2002-09-09 2004-03-18 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bh3 peptides and method of use thereof
MXPA05002991A (es) 2002-09-18 2005-10-05 Univ Montreal Ct Hospitalier Chum Analogos de ghrh.
WO2004026896A2 (en) 2002-09-23 2004-04-01 Medivir Ab Hcv ns-3 serine protease inhibitors
DE60326623D1 (de) 2002-10-07 2009-04-23 Genome Res Ltd P53-bindendes polypeptid
AU2003282755A1 (en) 2002-10-07 2004-05-04 Zymogenetics, Inc. Methods of regulating body weight
EP1407779A1 (en) 2002-10-10 2004-04-14 Gastrotech A/S Use of ghrelin for treating low body weight and body fat in gastrectomized individuals
DE10393514T5 (de) 2002-10-24 2005-09-29 Dow Global Technologies, Inc., Midland Stabilisierung von Produktmischungen aus der Olefinmetathese
US20040152708A1 (en) 2002-11-07 2004-08-05 Yong Li Trans-9,10-dehydroepothilone C and D, analogs thereof and methods of making the same
EP1572203B1 (en) 2002-11-08 2007-11-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Substituted 4-alkoxyoxazol derivatives as ppar agonists
US20050227932A1 (en) 2002-11-13 2005-10-13 Tianbao Lu Combinational therapy involving a small molecule inhibitor of the MDM2: p53 interaction
US7166575B2 (en) 2002-12-17 2007-01-23 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Compositions and methods for enhanced mucosal delivery of peptide YY and methods for treating and preventing obesity
CA2511144A1 (en) 2002-12-20 2004-07-08 7Tm Pharma A/S Ghrelin receptor inverse agonist for regulation of feeding behaviours
US20070032417A1 (en) 2002-12-24 2007-02-08 Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Peptides and therapeutic uses thereof
WO2004063963A2 (en) 2003-01-08 2004-07-29 Xencor, Inc. Novel proteins with altered immunogenicity
US20040231909A1 (en) 2003-01-15 2004-11-25 Tai-Yang Luh Motorized vehicle having forward and backward differential structure
CA2513743C (en) 2003-01-28 2013-06-25 Advisys, Inc. Reducing culling in herd animals growth hormone releasing hormone (ghrh)
US20050059605A1 (en) 2003-01-31 2005-03-17 Krishna Peri Chemically modified metabolites of regulatory peptides and methods of producing and using same
US7638138B2 (en) 2003-02-21 2009-12-29 Translational Research, Ltd. Compositions for nasal administration of pharmaceuticals
JPWO2004076483A1 (ja) 2003-02-26 2006-06-01 独立行政法人科学技術振興機構 癌細胞のアポトーシスを誘導する転写因子
EP1452868A2 (en) 2003-02-27 2004-09-01 Pepscan Systems B.V. Method for selecting a candidate drug compound
US20070060512A1 (en) 2003-03-04 2007-03-15 Homayoun Sadeghi Dipeptidyl-peptidase protected protein
US20070025991A1 (en) 2003-03-19 2007-02-01 Charalabos Pothoulakis Use of antagonists of ghrelin or ghrelin receptor to treat intestinal inflammation
US7632920B2 (en) 2003-04-10 2009-12-15 Schering Corporation Soluble, stable form of HDM2, crystalline forms thereof and methods of use thereof
EP3167935B1 (en) 2003-05-01 2018-07-18 Cornell Research Foundation, Inc. Method and carrier complexes for delivering molecules to cells
CA2525574C (en) 2003-05-15 2015-06-30 Trustees Of Tufts College Stable analogs of peptide and polypeptide therapeutics
CA2527039C (en) 2003-05-29 2013-07-09 Theratechnologies Inc. Grf analog compositions and their use
AU2003902743A0 (en) 2003-06-02 2003-06-19 Promics Pty Limited Process for the preparation of cyclic peptides
CA2528465A1 (en) 2003-06-09 2005-01-20 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Compositions and methods for enhanced mucosal delivery of growth hormone
US20090198050A1 (en) 2003-06-18 2009-08-06 Tranzyme Pharma Inc. Macrocyclic Modulators of the Ghrelin Receptor
US7491695B2 (en) 2003-06-18 2009-02-17 Tranzyme Pharma Inc. Methods of using macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
USRE42624E1 (en) 2003-06-18 2011-08-16 Tranzyme Pharma Inc. Methods of using macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
USRE42013E1 (en) 2003-06-18 2010-12-28 Tranzyme Pharma Inc. Macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
US7476653B2 (en) 2003-06-18 2009-01-13 Tranzyme Pharma, Inc. Macrocyclic modulators of the ghrelin receptor
DK1633774T3 (da) 2003-06-18 2010-05-25 Tranzyme Pharma Inc Makrocykliske motilinreceptorantagonister
WO2005000876A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Proteologics, Inc. Ring finger family proteins and uses related thereto
WO2005007675A2 (en) 2003-07-09 2005-01-27 The Scripps Research Institute TRIAZOLE ϵ-AMINO ACIDS
US20070185031A1 (en) 2003-07-14 2007-08-09 Northwestern University Reducing polyglutamine-based aggregation
GB0317815D0 (en) 2003-07-30 2003-09-03 Amersham Health As Imaging agents
CA2536112A1 (en) 2003-08-20 2005-03-03 Northern Sydney And Central Coast Area Health Service Methods for enhancing embryo viability
US7968080B2 (en) 2003-08-20 2011-06-28 The Regents Of The University Of California Somatostatin analogs with inhibitory activity to growth hormone release
WO2005027913A1 (en) 2003-09-19 2005-03-31 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions and methods comprising combinations of 2-alkylidene-19-nor-vitamin d derivatives and a growth hormone secretagogue
WO2005039546A2 (en) 2003-10-03 2005-05-06 Veijlen N.V. Use of indoleacetic acid derivatives which increase the serum igf-1 level for the preparation of a therapeutical composition for treatment of various diseases
AU2004277981B2 (en) 2003-10-03 2009-10-01 Merck & Co., Inc. Benzylether and benzylamino beta-secretase inhibitors for the treatment of Alzheimer's disease
GB0323728D0 (en) 2003-10-10 2003-11-12 Royal College Of Surgeons Ie Peptidomimetics and uses thereof
EP1673386A2 (en) 2003-10-16 2006-06-28 AplaGen GmbH Stabilized alpha-helical peptides
WO2005044840A2 (en) 2003-10-17 2005-05-19 The Cbr Institute For Biomedical Research, Inc. Modulation of anergy and methods for isolating anergy-modulating compounds
CA2542433A1 (en) 2003-10-20 2005-04-28 Theratechnologies Inc. Use of growth hormone releasing factor analogs in treating patients suffering from wasting
US7273927B2 (en) 2003-11-03 2007-09-25 University Of Massachusetts Mdm2 splice variants
SI1680443T1 (sl) 2003-11-05 2014-01-31 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Stabilizirani peptidi z alfa vijačnico in uporabe le-teh
US20050147581A1 (en) 2003-11-19 2005-07-07 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Macromolecular drug complexes having improved stability and therapeutic use of the same
US7772367B2 (en) 2004-01-30 2010-08-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York C-terminal p53 palindromic peptide that induces apoptosis of cells with aberrant p53 and uses thereof
US20070161551A1 (en) 2004-02-10 2007-07-12 De Luca Giampiero Methods and compositions for the treatment of lipodystrophy
GB0404731D0 (en) 2004-03-03 2004-04-07 Indp Administrative Inst Nims Method and products for the selective degradation of proteins
US20050203009A1 (en) 2004-03-12 2005-09-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation VPAC1 selective antagonists and their pharmacological methods of use
WO2005090388A1 (en) 2004-03-19 2005-09-29 The University Of Queensland Alpha helical mimics, their uses and methods for their production
JP2007531769A (ja) 2004-03-30 2007-11-08 サファイア セラピューティクス インコーポレイテッド 成長ホルモン分泌促進薬を使用したc−反応性蛋白質の低減方法
EP1742655A2 (en) 2004-04-07 2007-01-17 Gastrotech Pharma A/S Use of ghrelin for the treatment of hyperthyroidism
US7034050B2 (en) 2004-04-28 2006-04-25 Romano Deghenghi Pseudopeptides growth hormone secretagogues
CA2565189A1 (en) 2004-05-18 2005-11-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Cis-2,4,5-triphenyl imidazolines and their use as anti-cancer medicaments
WO2005118620A2 (en) 2004-05-27 2005-12-15 New York University Methods for preparing internally constraied peptides and peptidomimetics
EP1602663A1 (en) 2004-06-04 2005-12-07 Chiralix B.V. Triazole-linked glycoamino acids and glycopeptides
US7501397B2 (en) 2004-06-04 2009-03-10 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Helical peptidomimetics with enhanced activity
CN100335467C (zh) 2004-06-04 2007-09-05 中国科学院上海有机化学研究所 一锅法区域选择性合成5-碘代-1,4-二取代-1,2,3-三氮唑化合物
US7893278B2 (en) 2004-06-17 2011-02-22 Hoffman-La Roche Inc. CIS-imidazolines
US7842815B2 (en) 2004-06-17 2010-11-30 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for inhibiting the interaction of BCL proteins with binding partners
JP2008503217A (ja) 2004-06-18 2008-02-07 アンブレツクス・インコーポレイテツド 新規抗原結合ポリペプチド及びそれらの使用
WO2006010118A2 (en) 2004-07-09 2006-01-26 The Regents Of The University Of Michigan Conformationally constrained smac mimetics and the uses thereof
US20070191283A1 (en) 2004-08-12 2007-08-16 Rejuvenon Corporation Method of stimulating the motility of the gastrointestinal system using growth hormone secretagogues
US8039456B2 (en) 2004-08-12 2011-10-18 Helsinn Therapeutics (U.S.), Inc. Method of stimulating the motility of the gastrointestinal system using ipamorelin
JP2008510706A (ja) 2004-08-18 2008-04-10 エリクシアー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 成長ホルモン分泌促進物質
US7157421B2 (en) 2004-12-27 2007-01-02 Miller Landon C G Piracetam and piracetam analog conjugate and a pharmaceutical composition for treatment of neuronal disorders
US7151084B2 (en) 2004-12-27 2006-12-19 Miller Landon C G Compound and method of treating neurogenic conditions using non-steroidal anti-inflammatory drug complexes
US7074775B2 (en) 2004-09-14 2006-07-11 Miller Landon C G Aminobutyramide conjugate and a pharmaceutical composition for treatment of neuronal disorders
US7402652B2 (en) 2004-09-14 2008-07-22 Miller Landon C G Baclofen conjugate and a pharmaceutical composition for treatment of neuronal disorders
US9598470B2 (en) 2004-10-07 2017-03-21 Craig W. Beattie Compositions and methods to prevent cancer by stabilizing P53 through non MDM2-mediated pathways
KR101228229B1 (ko) 2004-10-20 2013-01-31 쎄러테크놀로지스 인코포레이티드 성장 호르몬 분비 촉진물질 및 그의 용도
DE602005014804D1 (de) 2004-10-29 2009-07-16 Schering Corp Substituierte 5-carboxyamidpyrazoles und ä1,2,4ütriazole als viruzide
US7998930B2 (en) 2004-11-04 2011-08-16 Hanall Biopharma Co., Ltd. Modified growth hormones
WO2006069001A2 (en) 2004-12-20 2006-06-29 Baylor College Of Medicine Structural requirements for stat3 binding and recruitment to phosphototyrosine ligands
GB0428187D0 (en) 2004-12-23 2005-01-26 Univ Liverpool Cancer treatment
CA2595902C (en) 2005-01-24 2017-08-22 Pepscan Systems B.V. Binding compounds, immunogenic compounds and peptidomimetics of the beta-3 hairpin loop of cystine-knot growth factors
FR2881430B1 (fr) 2005-02-01 2010-10-22 Servier Lab Nouveaux peptides interagissant avec les membres anti-apoptotiques de la famille de proteines bcl-2 et utilisations
SG176463A1 (en) 2005-02-22 2011-12-29 Univ Michigan Small molecule inhibitors of mdm2 and uses thereof
US8052979B2 (en) 2005-03-15 2011-11-08 Allergan, Inc. Modified clostridial toxins with altered targeting capabilities for clostridial toxin target cells
WO2006103666A2 (en) 2005-03-28 2006-10-05 Yeda Research And Development Co. Ltd. Isolated bid polypeptides, polynucleotides encoding same and antibodies directed thereagainst and methods of using same for inducing cell cycle arrest or apoptosis
WO2006122931A1 (en) 2005-05-20 2006-11-23 Biovitrum Ab (Publ) Beta-carboline derivatives and theri use as ghsr modulators
US20090275648A1 (en) 2005-06-13 2009-11-05 Fraser Graeme L Macrocyclic ghrelin receptor antagonists and inverse agonists and methods of using the same
CA2583345A1 (en) 2005-06-13 2006-12-28 Tranzyme Pharma, Inc. Macrocyclic ghrelin receptor antagonists and inverse agonists and methods of using the same
US20070020620A1 (en) 2005-07-14 2007-01-25 Finn M G Compositions and methods for coupling a plurality of compounds to a scaffold
US20090311174A1 (en) 2005-07-21 2009-12-17 Barry John Allen Method For Treating Cancer
CA2616396C (en) 2005-07-22 2013-07-23 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R Growth hormone secretagogues
EP1757290A1 (en) 2005-08-16 2007-02-28 Zentaris GmbH Novel triazole derivatives as ghrelin analogue ligands of growth hormone secretagogue receptors
CN105111302A (zh) 2005-09-28 2015-12-02 益普生制药股份有限公司 生长素释放肽类似物
US20070161544A1 (en) 2006-01-06 2007-07-12 Peter Wipf Selective targeting agents for mitcochondria
US20110143992A1 (en) 2006-02-13 2011-06-16 Dennis Taub Methods and Compositions Related to GHS-R Antagonists
US7538190B2 (en) 2006-02-17 2009-05-26 Polychip Pharmaceuticals Pty Ltd Methods for the synthesis of two or more dicarba bridges in organic compounds
US7745573B2 (en) 2006-02-17 2010-06-29 Polychip Pharmaceuticals Pty Ltd. Conotoxin analogues and methods for synthesis of intramolecular dicarba bridge-containing peptides
GB0603295D0 (en) 2006-02-18 2006-03-29 Ardana Bioscience Ltd Methods and kits
CU23592A1 (es) 2006-02-28 2010-11-11 Ct Ingenieria Genetica Biotech Método para prevenir y eliminar las fibrosis y otras formas de depósito patológico en los tejidos aplicando el péptido secretagogo ghrp-6
KR101201055B1 (ko) 2006-03-13 2012-11-15 리아트 민쯔 악액질 및/또는 식욕감퇴 및/또는 식욕감퇴-악액질 및/또는영양장애 및/또는 지방이영양증 및/또는 근육 쇠약 및/또는 식욕-자극의 치료를 위한 그렐린 스플라이스 변이체의 용도
JP2010523466A (ja) 2006-04-13 2010-07-15 グラクソ グループ リミテッド 成長ホルモン分泌促進因子受容体アゴニストとしてのアリールおよびヘテロアリールスルホンアミド類
WO2007127457A2 (en) 2006-04-28 2007-11-08 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Ghrelin/growth hormone releasing peptide/growth hormone secretatogue receptor antagonists and uses thereof
GB0611405D0 (en) 2006-06-09 2006-07-19 Univ Belfast FKBP-L: A novel inhibitor of angiogenesis
US20090326193A1 (en) 2006-06-23 2009-12-31 Aegis Therapeutics Llc Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
US7998927B2 (en) 2006-06-23 2011-08-16 Aegis Therapeutics, Llc Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
US8084022B2 (en) 2006-06-23 2011-12-27 Aegis Therapeutics, Llc Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
US8226949B2 (en) 2006-06-23 2012-07-24 Aegis Therapeutics Llc Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
US8173594B2 (en) 2006-06-23 2012-05-08 Aegis Therapeutics, Llc Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
US7425542B2 (en) 2006-06-23 2008-09-16 Aegis Therapeutics, Inc. Stabilizing alkylglycoside compositions and methods thereof
MX2009000285A (es) 2006-06-30 2009-06-08 Schering Corp Piperidinas sustituidas que incrementan la actividad de p53 y usos de las mismas.
WO2008005266A2 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Schering Corporation Method of using substituted piperidines that increase p53 activity
US8088733B2 (en) 2006-07-06 2012-01-03 Tranzyme Pharma Inc. Methods of using macrocyclic agonists of the ghrelin receptor for treatment of gastrointestinal motility disorders
CA2657578A1 (en) 2006-07-11 2008-01-17 Harkness Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating obesity using satiety factors
US20100322945A1 (en) 2006-07-26 2010-12-23 Peter Timmerman Immunogenic compounds and protein mimics
WO2008014216A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 St. Jude Children's Research Hospital Method for treating ocular cancer
US7737174B2 (en) 2006-08-30 2010-06-15 The Regents Of The University Of Michigan Indole inhibitors of MDM2 and the uses thereof
ATE488232T1 (de) 2006-09-04 2010-12-15 Univ Dundee P53 aktivierende benzoylharnstoff- und benzoylthioharnstoff-verbindungen
WO2008033557A2 (en) 2006-09-15 2008-03-20 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Click chemistry-derived cyclic peptidomimetics as integrin markers
US7897394B2 (en) 2006-09-21 2011-03-01 Intrexon Corporation Endoplasmic reticulum localization signals
KR101109438B1 (ko) 2006-09-21 2012-07-12 에프. 호프만-라 로슈 아게 항암제로서의 옥신돌 유도체
WO2008039415A2 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Ipsen Pharma S.A.S. Analogs of ghrelin substituted at the n-terminal
AU2007299993A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Arete Therapeutics, Inc. Soluble epoxide hydrolase inhibitors
ES2387827T3 (es) 2006-10-05 2012-10-02 New York Blood Center, Inc. Péptidos antivirales helicoidales, de pequeño tamaño, terapéuticos estabilizados
KR100860060B1 (ko) 2006-10-12 2008-09-24 한국과학기술연구원 HIF-1α C-말단 펩타이드와 CBP 또는 p300단백질과의 결합을 정량분석하는 방법 및 상기 방법을이용한 단백질 복합체 형성을 저해하는 억제제의 스크리닝방법
PL2383289T3 (pl) 2006-10-16 2015-03-31 Salk Inst Biological Studies Antagoniści somatostatyny selektywni względem receptora (SSTR2)
US8691761B2 (en) 2006-10-16 2014-04-08 Jean E. F. Rivier Somatostatin receptor 2 antagonists
CA2669696A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Stabilized maml peptides and uses thereof
US7932397B2 (en) 2006-11-22 2011-04-26 Massachusetts Institute Of Technology Olefin metathesis catalysts and related methods
AU2007333846B2 (en) * 2006-12-14 2014-01-23 Aileron Therapeutics, Inc. Bis-sulfhydryl macrocyclization systems
US7981998B2 (en) * 2006-12-14 2011-07-19 Aileron Therapeutics, Inc. Bis-sulfhydryl macrocyclization systems
EP2121007A1 (en) 2006-12-21 2009-11-25 Cytos Biotechnology AG Circular ccr5 peptide conjugates and uses thereof
AU2007345497B2 (en) 2007-01-29 2013-01-17 Polyphor Ltd. Template-fixed peptidomimetics
CA2939778C (en) 2007-01-31 2019-01-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Stabilized p53 peptides and uses thereof
CN101657436A (zh) 2007-02-09 2010-02-24 特兰齐姆制药公司 大环生长素释放肽受体调节剂及其使用方法
CN101244053B (zh) 2007-02-16 2010-12-08 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 以多西他赛为主组分的新的分散体系
ES2649941T3 (es) 2007-02-23 2018-01-16 Aileron Therapeutics, Inc. Aminoácidos sustituidos para preparar péptidos macrocíclicos unidos a triazol
WO2008106507A2 (en) 2007-02-27 2008-09-04 University Of South Florida Mdm2/mdmx inhibitor peptide
WO2008112939A2 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Composition and method for making oligo-benzamide compounds
EP2142562B1 (en) 2007-03-28 2013-07-03 President and Fellows of Harvard College Stitched polypeptides
TWI429436B (zh) 2007-04-10 2014-03-11 Helsinn Therapeutics Us Inc 使用生長激素促泌素治療或預防嘔吐之方法
US20080260820A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Gilles Borrelly Oral dosage formulations of protease-resistant polypeptides
CA2685568A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of treating diabetes using bad bh3 domain peptide
US7879805B2 (en) 2007-06-01 2011-02-01 Acologix, Inc. High temperature stable peptide formulation
US20090088380A1 (en) 2007-07-12 2009-04-02 Pierrette Gaudreau Ghrh analogs and therapeutic uses thereof
RU2007133287A (ru) 2007-09-05 2009-03-10 Ионов Иль Давидович (RU) Противопсориатическое средство и способ его применения (варианты)
WO2009033732A2 (en) 2007-09-11 2009-03-19 Mondobiotech Laboratories Ag Use of the peptide phpfhlfvy (renin inhibitor) as a therapeutic agent
WO2009046851A1 (en) 2007-09-11 2009-04-16 Mondobiotech Laboratories Ag Cgrp as a therapeutic agent
RU2010114051A (ru) 2007-09-11 2011-10-20 Мондобайотек Лабораториз Аг (Li) Применение grf-1(1-29) и кортиколиберина в качестве терапевтических средств
EP2197431A4 (en) 2007-09-17 2013-03-27 Olas Pharmaceuticals Inc MODULATION OF GROWTH HORMONE, DHEA AND CORTISOL USING POSITIVE MODULATORS OF AMPA-TYPE GLUTAMATE RECEPTORS
US8288377B2 (en) 2007-09-21 2012-10-16 Janssen Pharmaceutica N.V. Inhibitors of the interaction between MDM2 and p53
WO2009042237A2 (en) 2007-09-26 2009-04-02 Dana Farber Cancer Institute Methods and compositions for modulating bcl-2 family polypeptides
KR101500528B1 (ko) 2007-12-03 2015-03-09 이탈파마코 에스.피.에이. 새로운 비-선택적 소마토스타틴 유사체
JP5653219B2 (ja) 2007-12-31 2015-01-14 ニューヨーク ユニバーシティ 水素結合サロゲートをベースとする人工ヘリックスによるウイルス宿主膜融合の制御
US8592562B2 (en) 2008-01-07 2013-11-26 Amgen Inc. Method for making antibody Fc-heterodimeric molecules using electrostatic steering effects
ES2617598T3 (es) 2008-01-25 2017-06-19 Multivir Inc. Biomarcadores de P53
WO2009094201A2 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Trustees Of Boston College Catalysts for metathesis reactons including enantioselective olefin metathesis, and related methods
WO2009099677A2 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Aileron Therapeutics, Inc. Therapeutic peptidomimetic macrocycles
WO2009126292A2 (en) 2008-04-08 2009-10-15 Aileron Therapeutics, Inc. Biologically active peptidomimetic macrocycles
US20110144303A1 (en) 2008-04-08 2011-06-16 Aileron Therapeutics, Inc. Biologically Active Peptidomimetic Macrocycles
CA2725227A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Asim Kumar Debnath Antiviral cell penetrating peptides
EP2285970A4 (en) 2008-06-03 2011-10-12 Aileron Therapeutics Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR REINFORCING THE CELL TRANSPORT OF BIOMOLECULES
WO2009149339A2 (en) 2008-06-05 2009-12-10 University Of Maryland, Baltimore P53 activator peptides
US8796216B2 (en) 2008-06-12 2014-08-05 Syntaxin Limited Suppression of neuroendocrine diseases
US10240138B2 (en) 2008-06-12 2019-03-26 Ipsen Bioinnovation Limited Polypeptides that bind to and inhibit secretion from growth hormone secreting cells
US20110158973A1 (en) 2008-06-12 2011-06-30 Syntaxin Limited Suppression of cancers
ES2750651T3 (es) 2008-06-12 2020-03-26 Ipsen Bioinnovation Ltd Proteínas de fusión para uso en el tratamiento de acromegalia
AU2009262243B2 (en) 2008-06-25 2015-01-29 Braasch Biotech Llc Compositions and methods for enhanced somatostatin immunogenicity
EP2356139A4 (en) 2008-07-23 2013-01-09 Harvard College LIGATURE OF STAPLED POLYPEPTIDES
GB0813873D0 (en) 2008-07-30 2008-09-03 Univ Dundee Compounds
GB2467691A (en) 2008-09-05 2010-08-11 Aueon Inc Methods for stratifying and annotating cancer drug treatment options
WO2010033617A2 (en) 2008-09-16 2010-03-25 The Research Foundation Of State University Of New York Stapled peptides and method of synthesis
JP2012503013A (ja) 2008-09-18 2012-02-02 ニューヨーク ユニバーシティ HIF−1αと水素結合代替ヘリックスを有するp300/CBPの間の相互作用の阻害
EP2898900B1 (en) 2008-09-19 2017-11-15 Nektar Therapeutics Polymer conjugates of ziconotide
ES2666458T3 (es) 2008-09-22 2018-05-04 Aileron Therapeutics, Inc. Macrociclos peptidomiméticos
EP2342221B1 (en) 2008-09-22 2018-11-07 Aileron Therapeutics, Inc. Methods for preparing purified polypeptide compositions
US20120178700A1 (en) 2008-09-22 2012-07-12 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
CN102197048A (zh) * 2008-09-22 2011-09-21 爱勒让治疗公司 拟肽大环化合物
US20120101047A1 (en) 2008-09-22 2012-04-26 Aileron Therapetics Inc. Peptidomimetic macrocycles
WO2010034028A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic marcrocycles
CA2738983C (en) 2008-10-10 2018-05-15 Dana Farber Cancer Institute Chemical modulators of pro-apoptotic bax and bcl-2 polypeptides
JP2010120881A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Keio Gijuku ヒト癌タンパク質MDM2とヒト癌抑制タンパク質p53との相互作用阻害ペプチド及びその使用
KR101298168B1 (ko) 2008-11-21 2013-08-20 충남대학교산학협력단 스네일―p53 간의 결합을 저해하는 화합물 및 이를 유효성분으로 함유하는 암질환 치료제
EP2352507A4 (en) 2008-11-24 2012-04-25 Aileron Therapeutics Inc PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES WITH IMPROVED PROPERTIES
WO2010065572A1 (en) 2008-12-04 2010-06-10 The Salk Institute For Biological Studies Sstr1-selective analogs
US9079970B2 (en) 2008-12-09 2015-07-14 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for specific modulation of MCL-1
US20100152114A1 (en) 2008-12-12 2010-06-17 Univ Of Miami And Usa By Dept Of Veterans Affairs Antioxidant activity of GH-RH Antagonists
JP2012515172A (ja) 2009-01-14 2012-07-05 エルロン・セラピューティクス・インコーポレイテッド ペプチド模倣大環状分子
WO2010083501A2 (en) 2009-01-16 2010-07-22 University Of South Florida Alpha-helix mimetic using a 2,5-oligopyrimidine scaffold
US8217051B2 (en) 2009-02-17 2012-07-10 Hoffmann-La Roche Inc. Spiroindolinone derivatives
US20100239589A1 (en) 2009-02-23 2010-09-23 Salk Institute For Biological Studies Methods and Compositions for Ameliorating Diabetes and Symptoms Thereof
FR2942798B1 (fr) 2009-03-05 2011-04-08 Centre Nat Rech Scient Peptides utilisables pour le traitement de la leucemie lymphoide chronique
WO2010107485A1 (en) 2009-03-17 2010-09-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York E3 ligase inhibitors
WO2010121352A1 (en) 2009-04-20 2010-10-28 Theratechnologies Inc. Use of (hexenoyl trans-3)hgrf(l-44)nh2 and simvastatin in combination therapy
US8666718B2 (en) 2009-04-22 2014-03-04 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Structure of the C-terminal region of the insulin receptor α-chain and of the insulin-like growth factor receptor α-chain
US8076482B2 (en) 2009-04-23 2011-12-13 Hoffmann-La Roche Inc. 3,3′-spiroindolinone derivatives
CA2761901C (en) 2009-05-12 2019-08-13 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Methods of inhibiting the ghrelin/growth hormone secretatogue receptor pathway and uses thereof
US20100303794A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Allergan, Inc. Methods of Treating Urogenital-Neurological Disorders Using Glucagon Like Hormone Retargeted Endopepidases
US20100303791A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Allergan, Inc. Methods of Treating Chronic Neurogenic Inflammation Using Glucagon Like Hormone Retargeted Endopepidases
WO2011005219A1 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Agency For Science, Technology And Research Novel mdm2 binding peptides and uses thereof
BR112012000867A2 (pt) 2009-07-13 2019-09-24 Harvard College "polipeptídeos bifuncional costurado e uso do mesmo"
CN102574785A (zh) 2009-08-26 2012-07-11 诺瓦提斯公司 四取代的杂芳基化合物和它们作为mdm2和/或mdm4调节剂的用途
EP2480565A4 (en) 2009-09-22 2014-01-01 Aileron Therapeutics Inc PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES
MX2012003912A (es) 2009-09-30 2012-08-17 Tranzyme Pharma Inc Sales, solvatos y composiciones farmaceuticas de los agonistas macrociclicos del receptor de ghrelina y metodos para su uso.
US8017607B2 (en) 2009-10-14 2011-09-13 Hoffmann-La Roche Inc. N-substituted-pyrrolidines as inhibitors of MDM2-P-53 interactions
CN102655875A (zh) 2009-10-14 2012-09-05 爱勒让治疗公司 改善的拟肽大环化合物
JP2013509434A (ja) 2009-10-30 2013-03-14 トランザイム・ファーマ,インコーポレイテッド 大環状グレリン受容体アンタゴニストおよびインバースアゴニストならびにその使用方法
RU2576512C2 (ru) 2009-11-04 2016-03-10 Хэлс Ресеч Инк. Способ и композиции для подавления старения
EP2499145B1 (en) 2009-11-12 2016-01-27 The Regents Of The University Of Michigan Spiro-oxindole mdm2 antagonists
US20110118283A1 (en) 2009-11-17 2011-05-19 Qingjie Ding Substituted Pyrrolidine-2-Carboxamides
US8088815B2 (en) 2009-12-02 2012-01-03 Hoffman-La Roche Inc. Spiroindolinone pyrrolidines
CU24130B1 (es) 2009-12-22 2015-09-29 Novartis Ag Isoquinolinonas y quinazolinonas sustituidas
US8440693B2 (en) 2009-12-22 2013-05-14 Novartis Ag Substituted isoquinolinones and quinazolinones
US8658170B2 (en) 2010-01-06 2014-02-25 Joseph P. Errico Combination therapy with MDM2 and EFGR inhibitors
KR101220516B1 (ko) 2010-01-21 2013-01-10 연세대학교 산학협력단 항-mdm2를 발현하는 인간 성체줄기세포 및 그의 용도
US8598400B2 (en) 2010-02-08 2013-12-03 Massachusetts Institute Of Technology Efficient methods for Z- or cis-selective cross-metathesis
US8288431B2 (en) 2010-02-17 2012-10-16 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted spiroindolinones
WO2011106650A2 (en) 2010-02-27 2011-09-01 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Novel p53-mdm2/p53-mdm4 antagonists to treat proliferative disease
KR20130050938A (ko) 2010-04-09 2013-05-16 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시건 질환 치료시 사용하기 위한 mdm2 억제제에 대한 바이오마커
WO2011133948A2 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Longevity Biotech, Inc. Highly active polypeptides and methods of making and using the same
JP6121323B2 (ja) 2010-05-13 2017-05-10 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation 核内ホルモン受容体の活性を示すグルカゴンスーパーファミリーのペプチド
JP6050746B2 (ja) 2010-05-13 2016-12-21 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation Gタンパク質共役受容体活性を示すグルカゴンスーパーファミリーのペプチド
US8980249B2 (en) 2010-06-03 2015-03-17 University Of Miami Agonists of growth hormone releasing hormone as effectors for survival and proliferation of pancreatic islets
CA2805406A1 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Mcgill University Growth hormone secretatogue receptor antagonists and uses thereof
US20110313167A1 (en) 2010-06-22 2011-12-22 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Substituted Heterocycles as Therapeutic agents for treating cancer
US20130177979A1 (en) 2010-06-22 2013-07-11 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Methods and compositions for cell permeable stat3 inhibitor
JP6101202B2 (ja) 2010-06-24 2017-03-22 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation ジペプチド結合医薬剤
JP2013540102A (ja) 2010-06-24 2013-10-31 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーション アミド結合を介して修飾されたグルカゴンスーパーファミリーのペプチドプロドラッグ
US8907053B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Aurigene Discovery Technologies Limited Immunosuppression modulating compounds
US20130137645A1 (en) 2010-07-19 2013-05-30 Mary S. Rosendahl Modified peptides and proteins
WO2012016186A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 President And Fellows Of Harvard College Macrocyclic kinase inhibitors and uses thereof
EP2603600B1 (en) 2010-08-13 2018-11-21 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
US9187441B2 (en) 2010-09-08 2015-11-17 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education p53-Mdm2 antagonists
US20120065210A1 (en) 2010-09-15 2012-03-15 Xin-Jie Chu Substituted hexahydropyrrolo[1,2-c]imidazolones
EP2431035A1 (en) 2010-09-16 2012-03-21 Æterna Zentaris GmbH Novel Triazole Derivatives with Improved Receptor Activity and Bioavailability Properties as Ghrelin Antagonists of Growth Hormone Secretagogue Receptors
US20130261058A1 (en) 2010-09-16 2013-10-03 University Of Miami Acceleration of wound healing by growth hormone releasing hormone and its agonists
CN102399283B (zh) 2010-09-17 2013-05-29 中国农业大学 水貂生长激素释放激素cDNA及其应用
CN102399284B (zh) 2010-09-17 2013-05-29 中国农业大学 狐狸生长激素释放激素cDNA及其应用
US20120071499A1 (en) 2010-09-20 2012-03-22 Xin-Jie Chu Substituted Spiro[3H-Indole-3,6'(5'H)-[1H]Pyrrolo[1,2c]Imidazole-1',2(1H,2'H)-diones
US8957026B2 (en) 2010-09-22 2015-02-17 President And Fellows Of Harvard College Beta-catenin targeting peptides and uses thereof
US20130225603A1 (en) 2010-09-27 2013-08-29 Serrata Llc Mdm2 inhibitors for treatment of ocular conditions
CA2813256A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 St. Jude Children's Research Hospital Aryl-substituted imidazoles
EP2627662B1 (en) 2010-10-13 2015-09-16 Bristol-Myers Squibb Company Methods for preparing macrocycles and macrocycle stabilized peptides
FR2967072B1 (fr) 2010-11-05 2013-03-29 Univ Dundee Procede pour ameliorer la production de virus et semences vaccinales influenza
UY33725A (es) 2010-11-12 2012-06-29 Sanofi Sa Antagonistas de mdm2 de espiro-oxindol
CA2817568A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 The Salk Institute For Biological Studies Intellectual Property And Tech Nology Transfer Cancer therapies and diagnostics
WO2012076513A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 F. Hoffmann-La Roche Ag 3-cyano-1-hydroxymethyl-2-phenylpyrrolidine derivatives as inhibitors of mdm2-p53 interactions useful for the treatment of cancer
WO2012083078A2 (en) 2010-12-15 2012-06-21 The Research Foundation Of State University Of New York Croos-linked peptides and proteins, methods of making same, and uses thereof
EP2651976A1 (en) 2010-12-16 2013-10-23 Roche Glycart AG Combination therapy of an afucosylated cd20 antibody with a mdm2 inhibitor
WO2012083181A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Indiana University Research And Technology Corporation Alpha helix mimetics and methods for using
AR084308A1 (es) 2010-12-17 2013-05-08 Syngenta Participations Ag Compuestos insecticidas derivados de triazol
EP2474624B1 (en) 2011-01-05 2016-08-17 Daniela Kandioler Response prediction in cancer treatment (p53 adapted cancer therapy)
EP2474625B1 (en) 2011-01-05 2016-11-02 Daniela Kandioler Method for determining the p53 status of a tumour
US20130302909A1 (en) 2011-01-14 2013-11-14 Theratechnologies Inc. Assessment of igf-1 levels in hiv-infected subjects and uses thereof
JP5950587B2 (ja) 2011-02-28 2016-07-13 キヤノン株式会社 多孔質ガラスの製造方法および光学部材の製造方法
EP2681235B1 (en) 2011-03-04 2016-05-04 New York University Hydrogen bond surrogate macrocycles as modulators of ras
DK2684888T3 (da) 2011-03-09 2019-08-19 Jitsubo Co Ltd Nye tværbundne peptider indeholdende ikke-peptid-tværbundet struktur, fremgangsmåde til syntetisering af tværbundne peptider og ny organisk forbindelse anvendt i fremgangsmåden
DK2684880T3 (en) 2011-03-10 2018-05-22 Daiichi Sankyo Co Ltd DISPIROPYRROLIDINE DERIVATIVES
CA2834657A1 (en) 2011-04-29 2012-11-01 Kinemed, Inc. Chemical modification of apolipoprotein mimetic peptides for the production of therapeutic agents
WO2012173846A2 (en) 2011-06-06 2012-12-20 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
US9487562B2 (en) 2011-06-17 2016-11-08 President And Fellows Of Harvard College Stabilized polypeptides as regulators of RAB GTPase function
WO2012174409A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 President And Fellows Of Harvard College Stabilized variant maml peptides and uses thereof
GB201110390D0 (en) 2011-06-20 2011-08-03 Medical Res Council Compounds for use in stabilising p53 mutants
US20120328692A1 (en) * 2011-06-24 2012-12-27 University Of Maryland, Baltimore Potent d-peptide antagonists of mdm2 and mdmx for anticancer therapy
AU2012301605A1 (en) 2011-08-31 2014-04-17 New York University Thioether-,ether-, and alkylamine-linked hydrogen bond surrogate pertidomimentics
SG11201401043SA (en) 2011-09-09 2014-08-28 Agency Science Tech & Res P53 activating peptides
AU2012316055B2 (en) 2011-09-27 2016-05-12 Amgen Inc. Heterocyclic compounds as MDM2 inhibitors for the treatment of cancer
KR20140100937A (ko) 2011-10-18 2014-08-18 에일러론 테라퓨틱스 인코포레이티드 펩티도미메틱 거대고리
WO2013059530A2 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
EP2771008A4 (en) 2011-10-28 2015-04-08 Merck Sharp & Dohme MACROCYCLES INCREASING P53 ACTIVITY AND USES THEREOF
US9408885B2 (en) * 2011-12-01 2016-08-09 Vib Vzw Combinations of therapeutic agents for treating melanoma
US8796257B2 (en) 2011-12-02 2014-08-05 Naeja Pharmaceutical Inc. Bicyclic compounds and their use as antibacterial agents and β-lactamase inhibitors
CA2761253A1 (en) 2011-12-07 2013-06-07 Vib Vzw Combinations of therapeutic agents for treating melanoma
WO2013116829A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 The Trustees Of Princeton University Novel engineered potent cytotoxic stapled bh3 peptides
JP6450192B2 (ja) 2012-02-15 2019-01-09 エイルロン セラピューティクス,インコーポレイテッド トリアゾール架橋した、およびチオエーテル架橋したペプチドミメティック大環状化合物
WO2013130791A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions, kits, and methods for the identification, assessment, prevention, and therapy of cancer
WO2013131019A1 (en) 2012-03-02 2013-09-06 Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. Iaspp phosphorylation and metastatic potential
US9216170B2 (en) 2012-03-19 2015-12-22 Hoffmann-La Roche Inc. Combination therapy for proliferative disorders
US9309284B2 (en) 2012-05-02 2016-04-12 Kansas State University Reasearch Foundation Macrocyclic and peptidomimetic compounds as broad-spectrum antivirals against 3C or 3C-like proteases of picornaviruses, caliciviruses and coronaviruses
HUE045880T2 (hu) 2012-07-31 2020-01-28 Novartis Ag A humán double minute 2 (MDM2) inhibitorra való érzékenységgel összefüggõ markerek
US20150198619A1 (en) 2012-09-25 2015-07-16 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Structure of insulin in complex with n- and c-terminal regions of the insulin receptor alpha-chain
EP2920197B1 (en) 2012-09-26 2021-03-17 President and Fellows of Harvard College Proline-locked stapled peptides and uses thereof
WO2014055564A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 President And Fellows Of Harvard College Stabilized polypeptide insulin receptor modulators
US9604919B2 (en) 2012-11-01 2017-03-28 Aileron Therapeutics, Inc. Disubstituted amino acids and methods of preparation and use thereof
US9556180B2 (en) 2013-01-22 2017-01-31 Novartis Ag Pyrazolo[3,4-d]pyrimidinone compounds as inhibitors of the P53/MDM2 interaction
CN105121407B (zh) 2013-02-28 2017-07-18 美国安进公司 用于治疗癌症的苯甲酸衍生物mdm2抑制剂
WO2014138429A2 (en) 2013-03-06 2014-09-12 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and use thereof in regulating hif1alpha
WO2014159969A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 President And Fellows Of Harvard College Stapled and stitched polypeptides and uses thereof
CN105102635B (zh) 2013-03-15 2020-09-25 生命技术公司 肺癌的分类和可行性指数
US9198910B2 (en) 2013-04-04 2015-12-01 The Translational Genomics Research Institute Methods for the treatment of cancer
ES2782003T3 (es) 2013-04-16 2020-09-09 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compañero de diagnóstico para inhibidores de CDK4
US20160122405A1 (en) 2013-06-06 2016-05-05 President And Fellows Of Harvard College Homeodomain fusion proteins and uses thereof
EP3008081B1 (en) 2013-06-14 2017-08-30 President and Fellows of Harvard College Stabilized polypeptide insulin receptor modulators
BR112015031542A2 (pt) 2013-07-03 2017-07-25 Hoffmann La Roche métodos de previsão de reação de pacientes com câncer, método de tratamento de câncer, kit de previsão da reação ao tratamento e processos, métodos e usos inovadores
US9268662B2 (en) 2013-08-01 2016-02-23 Oracle International Corporation Method and system for a high availability framework
WO2015017803A1 (en) 2013-08-02 2015-02-05 Children's Hospital Medical Center Compositions and methods for treating disease states associated with activated t cells and/or b cells
WO2015051030A2 (en) 2013-10-01 2015-04-09 President And Fellows Of Harvard College Stabilized polypeptides and uses thereof
US20160115556A1 (en) 2013-10-19 2016-04-28 Trovagene, Inc. Detecting mutations in disease over time
SG10201902429PA (en) 2013-11-11 2019-04-29 Amgen Inc Combination therapy including an mdm2 inhibitor and one or more additional pharmaceutically active agents for the treatment of cancers
CA2926307C (en) 2013-12-05 2021-11-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel combination treatment for acute myeloid leukemia (aml)
CN105848682A (zh) 2013-12-23 2016-08-10 诺华股份有限公司 药物组合
CN105848656B (zh) 2013-12-23 2019-10-25 诺华股份有限公司 药物组合
WO2015108175A1 (en) 2014-01-14 2015-07-23 Daiichi Sankyo Company, Limited Gene signatures associated with sensitivity to mdm2 inhibitors
US20170037086A1 (en) 2014-04-09 2017-02-09 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles with pth activity
US20170184604A1 (en) 2014-05-22 2017-06-29 The General Hospital Corporation Dd1alpha receptor and uses thereof in immune disorders
TW201613576A (en) 2014-06-26 2016-04-16 Novartis Ag Intermittent dosing of MDM2 inhibitor
CA2960824A1 (en) 2014-09-13 2016-03-17 Novartis Ag Combination therapies of alk inhibitors
BR112017005598A2 (pt) 2014-09-24 2017-12-12 Aileron Therapeutics Inc macrociclos peptidomiméticos e usos dos mesmos
SG11201702175YA (en) 2014-09-24 2017-04-27 Aileron Therapeutics Inc Peptidomimetic macrocycles and formulations thereof
JP2017532959A (ja) 2014-10-09 2017-11-09 第一三共株式会社 Mdm2阻害剤に対する感受性の遺伝子シグネチャーに基づく予測因子に関するアルゴリズム
EP3204776B1 (en) 2014-10-10 2019-09-04 F.Hoffmann-La Roche Ag Methods for personalizing patient cancer therapy with an mdm2 antagonist
WO2016073184A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating multiple myeloma
EP3699290A1 (en) 2014-12-24 2020-08-26 F. Hoffmann-La Roche AG Therapeutic, diagnostic, and prognostic methods for cancer
EP3294318A4 (en) 2015-03-20 2019-04-03 Aileron Therapeutics, Inc. PEPTIDOMIMETIC MACROCYCLES AND USES THEREOF
WO2017004548A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
CA2989311A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Stabilized anti-microbial peptides
WO2017023933A2 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles
EP3344275B8 (en) 2015-09-03 2023-04-12 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
CN108368161A (zh) 2015-09-10 2018-08-03 艾瑞朗医疗公司 作为mcl-1调节剂的拟肽大环化合物
WO2017165299A2 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Aileron Therapeutics, Inc. Companion diagnostic tool for peptidomimetic macrocycles
WO2017205786A1 (en) 2016-05-27 2017-11-30 Aileron Therapeutics, Inc. Cell permeable peptidomimetic macrocycles
US20170360881A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
WO2018165575A2 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Aileron Therapeutics, Inc. Warhead-containing peptidomimetic macrocycles as modulators of bfl-1

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013123266A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-22 Aileron Therapeutics, Inc. Peptidomimetic macrocycles

Also Published As

Publication number Publication date
SG10201902594QA (en) 2019-04-29
MX2017003797A (es) 2017-06-15
KR20170058424A (ko) 2017-05-26
EP3197478A1 (en) 2017-08-02
CA2961258A1 (en) 2016-03-31
AU2015320549A1 (en) 2017-04-13
IL251064A0 (en) 2017-04-30
WO2016049359A1 (en) 2016-03-31
US20190269753A1 (en) 2019-09-05
SG11201702223UA (en) 2017-04-27
CN112245565A (zh) 2021-01-22
CN106999541A (zh) 2017-08-01
US10471120B2 (en) 2019-11-12
EP3197478A4 (en) 2018-05-30
BR112017005598A2 (pt) 2017-12-12
US20230106577A1 (en) 2023-04-06
US20160193283A1 (en) 2016-07-07
US20200085908A1 (en) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230106577A1 (en) Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
JP6971970B2 (ja) ペプチド模倣大環状分子およびその使用
JP2018516844A (ja) ペプチド模倣大環状分子およびその使用
JP2018536621A5 (ja)
JP2019520304A (ja) ペプチド模倣大環状分子に関するコンパニオン診断ツール
US11091522B2 (en) Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
US20240075099A1 (en) COMPOSITIONS, ASSAYS, AND METHODS FOR TARGETING HDM2 AND HDMX TO REVERSE THE INHIBITION OF p53 IN PEDIATRIC CANCERS
JP2020519595A (ja) ペプチド模倣大環状分子およびその使用
US20200289609A1 (en) Peptidomimetic macrocycles and uses thereof
WO2020112868A1 (en) Combination therapy of peptidomimetic macrocycles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200529