JP2004266278A - 上昇されたソース/ドレーン構造を有するmosトランジスタ及びこの製造方法 - Google Patents

上昇されたソース/ドレーン構造を有するmosトランジスタ及びこの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004266278A
JP2004266278A JP2004055190A JP2004055190A JP2004266278A JP 2004266278 A JP2004266278 A JP 2004266278A JP 2004055190 A JP2004055190 A JP 2004055190A JP 2004055190 A JP2004055190 A JP 2004055190A JP 2004266278 A JP2004266278 A JP 2004266278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
mos transistor
film
drain
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004055190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4744812B2 (ja
Inventor
Shoho Go
昌奉 呉
Young-Gun Ko
榮健 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004266278A publication Critical patent/JP2004266278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4744812B2 publication Critical patent/JP4744812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66628Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation recessing the gate by forming single crystalline semiconductor material at the source or drain location
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66545Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using a dummy, i.e. replacement gate in a process wherein at least a part of the final gate is self aligned to the dummy gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66613Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation
    • H01L29/66621Lateral single gate silicon transistors with a gate recessing step, e.g. using local oxidation using etching to form a recess at the gate location
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】 上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ及びこの製造方法に関するものである
【解決手段】 トランジスタ及びこの製造方法は、ソース及びドレーン拡散領域を含み、チャンネル領域への不純物の拡散を緩和させるか、防止することができる。これは、前記下部基板上に形成されるエピタキシャル膜内に前記上昇されたソース及びドレーン拡張領域を具備することにより達成される。従って、有効チャンネルの長さが増加され、同時に不純物がチャンネル領域内に拡散されることが制限される。このような理由で、トランジスタの動作特性は、前記ソース/ドレーン拡張領域、ソース/ドレーン領域、チャンネル幅及び前記下部基板内に形成される選択的なトレンチなどの相対的なサイズ(即ち、深さ及び幅)を調節することにより正確に決定することができる。多様な実施例において、前記ソース/ドレーン領域及びソース/ドレーン拡張領域は、部分的に又は十分に前記エピタキシャル膜を通過するか、又は前記下部基板まで延長されることができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ及びこの製造方法に関し、より詳細には本発明はチャンネル領域内部に不純物が拡散されることが緩和されるか、防止されるソース/ドレーン拡張領域を含むトランジスタを提供する。
半導体産業において、集積回路内のMOSトランジスタのサイズを減少させることは、一般的な目標である。前記目標は、必然的に集積回路の製造原価を減少させながらも、回路の動作及びスピード特性を向上させる方向に推進される。前記集積化は、トランジスタのサイズを縮小させる方法で行うことができ、このような方法の例としては、ゲートの長さ、ゲート酸化膜の厚さ及びチャンネルドーピングレベル増加によるジャンクション深さの減少などを挙げることができる。しかし、MOSトランジスタの集積化は、一般的にショットチャンネル効果という現象を発生させる。ショットチャンネル現象は、トランジスタのスイッチング動作を困難にするもので、その理由は、しきい電圧が非正常的に増加し前記スイッチング動作がゲート電極により効果的に調節されないためである。力学的に、ソース/ドレーン周辺の空乏層は、チャンネル領域にますます増加し、これによりチャンネルでの反転(inversion)が起こるために、ゲートには更に減少されたポテンシャルが要求される。
図1を参照すると、従来の集積化されたMOSトランジスタ100は、半導体基板102上に形成され、ソース拡張領域106a及びドレーン拡張領域106bを含む。ソース拡張領域106a及びドレーン拡張領域106bは、MOSトランジスタがサブミクロン又はナノメーター級になって発生するショットチャンネル効果を最小化させるために、シャロージャンクションを有する。又、前記MOSトランジスタ100は、ソース拡張領域106a及びドレーン拡張領域106bと比較して更に深いジャンクションを有し、低抵抗を有するソース領域108a及びドレーン領域108bを含む。又、前記MOSトランジスタ100は、ゲート構造物110を含み、前記ゲート構造物110は、ゲート絶縁膜112及びゲート電極114を含む。前記ゲート構造物110の側面上には一般的にシリコン窒化物(SiN)で構成される絶縁スペーサ118が蒸着される。又、前記MOSトランジスタ100は、前記ソース/ドレーン106a、106b及びゲート電極114との低抵抗の電気的コンタクトを提供するためのシリサイド領域120a、120b、120cを含む。前記MOSトランジスタ100は、シャロートレンチ素子分離構造114により他の素子と電気的に分離される。
第1の問題は、前記ソース/ドレーン拡張領域106a、106bでの不純物は、前記ゲート110直下の領域に拡散される傾向があるというものである。前記ゲート110直下に形成されるソース/ドレーン拡張領域106a、106bの部位は、側面スペーサ直下に形成される前記拡張領域106a、106b部位と比較して相対的に高い抵抗を有する。このような理由で、前記トランジスタ100は、前記ソース及びドレーンと並列に連結される時の有効抵抗Rを有する。前記有効抵抗は、電流の流れを抑制し、これにより動作スピードは減少される。
第2の問題は、チャンネル不純物濃度の増加及びこれによる電界効果トランジスタのしきい電圧の増加に関するものである。MOSトランジスタのサイズを縮小させる要求を満足させるために、チャンネル不純物領域の不純物濃度を増加させなければならない。同時に、半導体装置は、更に低い印加電圧、例えば、3.3〜5Vで動作するように構成されている。前記のように低い印加電圧で動作させるために、電界効果トランジスタのしきい電圧も更に低いものを要求している。このような理由で、前記チャンネル不純物濃度増加によるMOSトランジスタのしきい電圧の増加は好ましくない。一方では、半導体装置の高集積化によりチャンネルドーピングレベルが増加し漏洩電流の増加及びジャンクション降伏(breakdown)が発生する。
前述した短所を克服するために、基板から上昇されたソース/ドレーン構造が提示された。図2を参照すると、ゲート絶縁膜212及びゲート電極214を含むゲート構造物210は、半導体基板202上に形成される。次いで、ソース拡張領域206a及びドレーン拡張領域206bは、基板内に形成される。ゲート構造物210の側面上には一般的にシリコン窒化物で構成されるスペーサ218が形成される。一般的にシリコンで構成されるエピタキシャル膜205は、前記ソース/ドレーン拡張領域206a、206bの露出された部位上に成長され、一般的に選択的エピタキシャル成長工程を用いて成長される。エピタキシャル膜205の成長以後に、上昇されたソース208a及び上昇されたドレーン208bを形成するために不純物を注入して活性化する。又、前記MOSトランジスタ200は、前記上昇されたソース/ドレーン208a、208b及びゲート電極214との低抵抗の電気的コンタクトを提供するためのシリサイド領域220a、220b、220cを含む。
図2の構造により提供される上昇されたソース/ドレーンを有するMOSトランジスタは、ソース/ドレーン領域208a、208bを基板から上昇させるにつれて、厚さ及びドーピングレベルを増加させることにより、ソース及びドレーン領域の抵抗を効果的に減少させることができる。しかし、ソース/ドレーン拡張領域208a、208bの不純物が前記ゲート電極210直下へ拡散することは防止できないため、前記ソース/ドレーン拡張領域206a、206bを通じてジャンクション漏洩電流が発生する可能性がある。
本発明は、従来例の限界を克服するために、上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ及びこの製造方法に関するものである。より詳細には、本発明はチャンネル領域内部に不純物が拡散されることが緩和されるか、防止されるソース/ドレーン拡張領域を含むトランジスタを提供する。これは、下部基板上に形成されているエピタキシャル膜内部に上昇されたソース及びドレーン拡張領域を形成することにより達成される。このように行うことにより、有効チャンネル長さは増加し、同時にチャンネル領域への不純物の拡散は制限される。
本発明に係るトランジスタの動作特性は、下部基板に形成されるソース/ドレーン拡張領域、ソース/ドレーン領域、チャンネル長さ及び選択的トレンチの相対的なサイズ(即ち、深さ及び幅)を調節することにより、正確に計算することができる。多様な実施例で、前記ソース/ドレーン領域及び前記ソース/ドレーン拡張領域は前記エピタキシャル膜又は下部シリコン基板内部まで部分的に又は十分に延長させることができる。
本発明は、上昇されたソース/ドレーンを有するMOSトランジスタを形成する方法に関するものである。犠牲ゲートパターンは基板上に提供される。エピタキシャル膜は、前記犠牲膜近傍の基板上に提供される。前記シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜は、前記犠牲ゲートパターンに隣接したエピタキシャル膜上に提供される。前記犠牲ゲートパターンは基板の一部分及びエピタキシャル膜の側壁部位が露出されるように除去される。ゲート絶縁膜は、前記基板の露出された部位上部面及びエピタキシャル膜の側壁に沿って提供される。ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜上に提供される。前記シリコン酸化膜及びシリコン窒化膜は除去される。前記エピタキシャル膜は、前記ゲート電極をマスクとして不純物がドーピングされ、これによって前記ゲート絶縁膜に隣接した部位のエピタキシャル膜内にソース/ドレーン拡張領域が形成される。絶縁スペーサは、ゲート電極の上部側面に提供される。前記エピタキシャル膜は、ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いて不純物がドーピングされ、これにより前記ソース/ドレーン拡張領域に隣接してディープ(deep)ソース/ドレーン領域が形成される。
第1実施例において、前記ソース/ドレーン拡張領域は、前記エピタキシャル膜上に前記シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を提供する前に、前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングして形成される。前記犠牲酸化膜を形成するための工程は、順次前記シリコン酸化膜及びシリコン窒化膜を形成し、前記犠牲酸化膜パターンを形成するために前記膜をパターニングする工程を含む。
前記基板は、例えば、シリコン、SOI(Silicon On Insulator)、シリコンゲルマニウム、SGOI(Silicon Germanium On Insulator)、ストレインドシリコン(strained silicon)、ストレインド−SOI(strained Silicon On Insulator)及びガリウムヒ素(GaAs)で構成された群から選択されたタイプ(type)である。前記基板は、選択的に第1導電タイプの物質で形成され、前記エピタキシャル膜内のドーピングに用いられる不純物は前記第1導電タイプとは相反する第2導電タイプである。パッド酸化膜はエピタキシャル膜上に形成される。
前記犠牲ゲートパターンに隣接するエピタキシャル膜上にシリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を提供する工程は、順次、エピタキシャル膜及び犠牲ゲートパターン上にシリコン窒化膜、シリコン酸化膜を提供する。そして、前記犠牲ゲートパターンの上部面が露出されるように前記シリコン窒化膜、シリコン酸化膜及び犠牲ゲートパターンを平坦化する。前記シリコン酸化膜は、例えば、化学気相蒸着(CVD)方法により提供される。前記平坦化工程は、例えば、化学機械的研磨(CMP)工程又はエッチバック工程を含む。
前記犠牲ゲートパターンの除去は、前記基板表面が露出されるように前記犠牲ゲートパターンをエッチングするか、又は前記基板にリセスを形成して行われ、これによりゲート絶縁膜はリセスされた基板の底及び側壁上に形成される。前記リセスの好ましい厚さは、少なくとも50nmである。
前記犠牲ゲートパターンを除去した後に、前記基板の露出部位は前記チャンネル領域を形成するための不純物がドーピングされるか、或いは選択的に前記基板上に犠牲酸化膜パターンを形成する前に、前記犠牲ゲートパターンにより覆われる基板部位でチャンネル領域に該当する部位に不純物がドーピングされる。
前記ゲート絶縁膜は、好ましくはシリコン酸化物、シリコン酸化窒化物、チタニウム酸化物及び高誘電定数物質で構成される群から選択された物質からなる。
前記ゲート電極を提供する工程は、例えば、ゲート絶縁膜及びシリコン酸化膜上にゲート電極物質膜を形成する。次いで、前記ゲート電極物質膜及びシリコン酸化膜を平坦化する。前記平坦化は、例えば、化学機械的研磨又はエッチバック工程を含む。
前記ゲート電極は、ポリシリコン膜、シリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜、金属膜及びこれらの積層膜で構成された群から選択された物質からなる。前記シリコン酸化膜及びシリコン窒化膜除去工程は、ウェットエッチング工程を用いた除去を含む。
前記ゲート絶縁膜上部の側壁に絶縁スペーサを提供する段階は、例えば、結果物上にシリコン窒化膜を提供する段階と、前記シリコン窒化膜を異方性エッチングする段階と、を含む。前記シリコン窒化膜を提供する前に、前記シリコン酸化バッファー膜を前記結果物上に提供することもできる。
前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いてエピタキシャル膜に不純物をドーピングして、前記ソース/ドレーン拡張領域に隣接するソース/ドレーン領域を形成する段階は、例えば、ソース/ドレーン拡張領域と同一なタイプの不純物でドーピングする。
シリサイド工程は、選択的に前記ソース/ドレーン領域及びゲート電極上に形成する。前記シリサイド膜は、例えばコバルトシリサイド膜を含む。
前記ソース/ドレーン拡張領域は、例えば、第1深さを有するように形成され、前記ディープソース/ドレーン領域は第2深さを有するように形成される。一例として、前記第1深さは第2深さよりも浅い。前記ソース/ドレーン領域及び/又は前記ソース/ドレーン拡張領域は選択的に基板まで延長される。
前記基板内のトレンチ素子分離構造は、ディープソース/ドレーン領域の向かい合う面に形成することができ、例えばシャロー素子分離工程により形成される。
本発明は、上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタに関するものである。ゲート絶縁膜は、基板上に提供される。ゲート電極は、前記ゲート絶縁膜上に提供される。エピタキシャル膜は、前記ゲート絶縁膜と隣接した前記基板上に提供される。第1ソース/ドレーン領域は、前記ゲート電極の下部側面部位の前記ゲート絶縁膜に隣接したエピタキシャル膜内に提供される。
一例として、前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極の底部及び下部側面部位まで延長される。前記ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル膜に不純物をドーピングして形成される。前記基板は、第1導電タイプの物質で形成され、前記エピタキシャル膜をドーピングするのに用いられた不純物は、前記第1導電タイプとの反対の第2導電タイプで形成される。
絶縁スペーサは、前記ゲート電極の上部側面部位のエピタキシャル膜上に提供される。そして、第2ソース/ドレーン領域は、前記ゲート電極に向かい合う第1ソース/ドレーン領域と隣接して提供することができる。この場合、第2ソース/ドレーン領域は、例えば、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いて露出された基板に不純物をドーピングして形成される。前記第1ソース/ドレーン領域は、ソース/ドレーン拡張領域を含み、第2ソース/ドレーン領域は、ディープソース/ドレーン領域を含む。第1ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル膜内の第1深さに形成され、前記第2ソース/ドレーン領域は、第2深さに形成される。前記第1深さは、例えば、第2深さよりも浅い。前記第1ソース/ドレーン領域及び/又は第2ソース/ドレーン領域は選択的に前記基板部位まで延長される。
前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI、Silicon On Insulator)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI、Silicon Germanium On Insulator)、ストレインドシリコン(strained silicon)、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター(strained silicon on insulator)及びGaAsからなる群から選択された形態で構成することができる。前記エピタキシャル膜はシリコンを含む。
前記ゲート絶縁膜及びゲート電極は、前記基板上部面に形成されているトレンチまで延長される。一例として、前記トレンチは50nm以下の深さを有する。
チャンネル領域は、ゲート電極下及びゲート電極の下部側面に隣接した基板に形成される。
前記ゲート絶縁膜は、シリコン酸化物、シリコン酸化窒化物(SiON)、チタニウム酸化物及び高誘電物質からなる群から選択された物質で構成される。前記ゲート電極は、ポリシリコン膜、シリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜及び金属膜及び積層膜からなる群から選択された物質で構成される。シリコン酸化バッファー膜は、前記ゲート電極と絶縁スペーサとの間に提供され得る。例えば、コバルトシリサイド膜を含むシリサイド膜は、ソース/ドレーン領域及びゲート電極上に形成することができる。
本発明に係るMOSトランジスタ300は、図3に開示されている。ゲート電極314は、ゲート310を形成するための基板上に形成される。前記ゲート絶縁膜312は、例えばシリコン酸化物(SiO)からなり、これはゲート電極314底面及び前記ゲート電極314の下部側面に形成される。エピタキシャル膜305は、例えばシリコン又はシリコンゲルマニウムからなり、これはゲート310の向かい合う面と隣接する基板上に形成される。前記エピタキシャル膜305において、ソース拡張領域306a及びドレーン拡張領域306bは、スペーサ318の下に形成される。ソース308a及びドレーン308bは、ソース/ドレーン拡張領域306a、306bの露出された部位、即ち、前記スペーサ下に位置しないエピタキシャル領域の所定部位に形成される。前記MOSトランジスタは、選択的に前記上昇されたソース/ドレーン308a、308b及びゲート電極314に低抵抗コンタクトを提供するためのシリサイド領域320a、320b、320cを含む。
絶縁スペーサ318は、例えば、シリコン窒化膜を含む。更に、選択的なシリコン酸化膜316は、バッファー膜としてシリコン窒化膜スペーサ318とゲート電極膜314及びエピタキシャル膜305のような他のシリコン膜との間に形成することができる。
図4を参照すると、ゲート電極414は、選択的にトレンチ417又は半導体基板でリセスされた部位に形成される。この場合、ゲート絶縁膜412は、部分的にゲート電極下、下部及び側壁に形成され、例えば、図示されたように、半導体基板のゲートトレンチ417の底及び側面上及び前記エピタキシャル膜405の側壁上に形成される。図4の実施例のトレンチは、ソース及びドレーン拡張領域406a、406b間にチャンネル領域を効果的に延長するように提供される。
本発明のトランジスタ構造の有効チャンネルの長さは、幾つかの要素を調節することにより変化させることができ、その要素はエピタキシャル膜305、405の厚さ、ソース/ドレーン拡張領域306a、306b、406a、406bの深さ、ソース/ドレーン領域308a、308b、408a、408bの深さ及び前記ゲートトレンチ417の深さを含む。
図3及び図4の好ましい実施例において、ソース/ドレーン領域308a、308b、408a、408bの深さは、図示されたように、半導体基板302、402まで延長される。選択的に、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306b、406a、406bの深さは、図示してないが、半導体基板302、402まで延長することができる。図5の例において、前記ソース/ドレーン領域508a、508bは、前記エピタキシャル膜505及び半導体基板502の境界まで延長され、同時に前記ソース/ドレーン拡張領域506a、506bは、エピタキシャル膜505を部分的に通じて延長される。図6の例において、前記ソース/ドレーン領域608a、608bは、エピタキシャル膜605と半導体基板602との間の境界まで延長され、前記ソース/ドレーン拡張領域606a、606bは、前記エピタキシャル膜605と半導体基板602との間の境界まで延長される。図7の例として、前記ソース/ドレーン領域708a、708bは、部分的にエピタキシャル膜705を通じて延長され、前記ソース/ドレーン拡張領域706a、706bは、部分的にエピタキシャル膜705を通じて延長されるが、前記ソース/ドレーン領域708a、708bの深さとは異なる深さを有する。
チャンネル長さを調節することにより、多様な特性を有する素子を形成することができ、素子のサイズを縮小しなくてもショットチャンネル効果を防止することができる。従来のトランジスタにおいては、チャンネル長さはゲート長さにより調節された。しかし、本発明のトランジスタは、チャンネル長さはゲート長さにより調節することができるのみならず、エピタキシャル膜の厚さ、ソース/ドレーン領域の深さ及びゲートトレンチ深さにより調節することができる。
本発明によると、図3に図示されたように、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bの不純物は、エピタキシャル膜305内に位置するので、以後に熱処理工程を行っても、従来の例のように、前記不純物は前記ゲート下の領域に拡散されない。このような理由で、ゲート長さによるチャンネル長さの減少を防止することができる。更に、チャンネル長さはゲート下部側面のみならずゲート電極下に位置する部位を含んだ長さに、エピタキシャル膜の厚さ、前記エピタキシャル膜のソース/ドレーン拡張領域の深さ、又は基板におけるゲートトレンチ深さを調節することによって、延長することができる。このような理由で、最小限のゲート長さを有するゲート電極構造で充分なチャンネル長さを有するトランジスタを形成することができる。
本発明によると、前記ソース拡張領域とドレーン拡張領域との間のチャンネル領域での不純物濃度分布は非常に精密に調節することができる。その結果として、MOSトランジスタのしきい電圧を正確に予測することができ、又、半導体装置は最適の電気的特性を得ることができる。
例えば、エピタキシャル内のソース/ドレーン領域を低濃度不純物を有するように形成することにより、前記MOSトランジスタのしきい電圧の上昇を抑制することができ、半導体装置の動作電圧を減少させることができる。
半導体基板の物質はシリコンに限定されず、他の半導体物質又はシリコン−オン−インシュレーター、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター及びGaAsを含む構成のうち、いずれか一つで構成することができる。前記SOI基板702上に形成されたMOSトランジスタが図示された本発明の実施例に係る断面図は、図8及び図9である。図8の実施例において、前記MOSトランジスタ800は、SOI基板802上に形成され、図3の実施例のように、前記SOI基板802に形成されるゲート810を含む。図9の実施例において、前記MOSトランジスタ800は、SOI基板802上に形成され、図4の実施例のように、前記SOI基板802内に形成されているトレンチ817内に形成されたゲート810を含む。このような理由で、本発明に関連されたトランジスタ800は、SOI製造工程とも充分に相互互換される。このように、前記トランジスタにおける前記チャンネル不純物領域の厚さは維持するか、減少させることができ、反対に、上昇されたソース/ドレーン領域のジャンクション深さは増加させることができる。
SOI基板では、前記シリコン表面の厚さも相対的に薄くなるため、前記ソース/ドレーン領域の深さは薄くなる。その結果、前記ソース/ドレーン領域の抵抗は増加する。本発明は、前記ソース/ドレーン領域が前記エピタキシャル膜により適切な厚さを有することにより前記問題点を緩和することができる。
前記ゲート絶縁膜312、412は、シリコン酸化膜で形成することができ、前述したようにシリコン酸化窒化膜(SiON)に代替することができる。又、前記ゲート絶縁膜は、チタニウム酸化膜のように高誘電定数物質からなる膜に代替することができる。前記ゲート絶縁膜は、例えば蒸着工程や熱的酸化工程で形成することができる。前記ゲート電極、シリコンゲルマニウム、シリサイド膜又は金属膜は、例えばポリシリコン膜に代替することができる。又、前記物質の複合膜としても使用することができる。
本発明の第1実施例は、図3を参照して説明した。本発明の第1実施例に係る半導体装置の製造方法は、図10乃至図21を参照して説明する。
図10を参照すると、まず、半導体基板302にシャロートレンチ素子分離工程により素子分離膜304を形成する。次いで、ウェル領域及びチャンネル不純物領域を形成するために、前記シリコン基板302内に不純物をドーピングする。次いで、シリコン酸化膜332及びシリコン窒化膜334を、前記シリコン基板302上に形成し、これを異方性エッチングしてダミーゲート電極330を形成する。
図11を参照すると、ダミーゲート330の側面上の基板上に選択的にエピタキシャル膜305を成長する。例えば、前記エピタキシャル膜305は、シリコン基板表面上に形成され、シリコン窒化膜334又は酸化トレンチ素子分離膜304には形成されないように選択的エピタキシャル成長工程により形成することができる。この段階において、前記エピタキシャル膜305は、選択的に前記ソース/ドレーン拡張領域を形成するためにドーピングされるか、ドーピングされない状態に残すこともできる。好ましくは、前記ソース/ドレーン拡張領域のドーピングは、図18に図示されたように、ゲート電極を形成した後に行われる。万一、エピタキシャル膜のドーピングを、本段階で行う場合には、不純物のイオン注入中に前記エピタキシャル膜305を保護するためのバッファー膜として選択的パッド酸化膜(図示せず)が前記エピタキシャル膜上に提供される。前記選択的パッド酸化膜は熱酸化により成長される。
図12に図示されたように、シリコン窒化膜337は、図11構造の結果物の全表面領域に形成される。次いで、シリコン酸化膜338を、例えば化学気相蒸着法により形成する。次いで、図13に図示されたように、前記シリコン酸化膜338表面が平坦化され前記シリコン窒化物334が表面に露出されるように、前記シリコン酸化膜338を、例えば化学機械的研磨又は全面エッチバック工程により平坦化する。
図14を参照すると、前記シリコン窒化膜334及びシリコン酸化膜332を含むダミーゲート330を除去し前記半導体基板の表面部分を露出させる。前記チャンネル領域上の前記半導体基板の表面が露出されるので、図10に図示したウェル領域の形成時にチャンネル不純物領域を形成する代わりに、前記チャンネル不純物領域はこの段階で行うこともできる。このような理由で、前記チャンネル不純物領域は、前記ダミーゲートパターンが除去された領域下部分に位置する基板部位に形成される。前記説明したことは、図4の実施例での特別な長所であり、前記実施例は前記半導体基板にトレンチを形成し、前記トレンチ下にチャンネル領域を形成する工程を含む。
図15を参照すると、例えばシリコン酸化膜で形成されるゲート絶縁膜312は、前記エピタキシャル膜305の側壁及びチャンネル不純物領域の露出された部位上に形成される。前記ゲート絶縁膜312は、熱酸化工程によるシリコン酸化物で形成することもできるが、シリコン酸化窒化物(SiON)、アルミニウム酸化物、ハフニウム酸化物(HfO)、又はチタニウム酸化物のような高誘電定数を有する物質でも形成することができる。次いで、ゲート絶縁膜312上に、例えばポリシリコン物質でゲート電極314を形成する。前記ゲート電極314は、例えばシリコンゲルマニウム、シリサイド膜、タングステン膜、チタニウム窒化膜、金属膜又はこれらの積層膜に代替することができる。図16を参照すると、前記ポリシリコン膜314は、例えば化学機械的研磨又は全面エッチバック工程により平坦化して、ゲート絶縁膜312の上部が除去され、シリコン酸化膜338が露出されるようにする。次いで、図17を参照すると、例えばウェットエッチング工程を行ってシリコン酸化膜及びシリコン窒化膜を除去させてゲート構造物310を形成する。
次いで、図18を参照すると、前記シリコン基板302と反対の導電タイプを有する不純物を前記エピタキシャル膜305にイオン注入して前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bを形成する。例えば、シリコン酸化物質のパッド酸化膜316は、熱酸化又は蒸着により形成することができ、前記エピタキシャル膜305上に、前記イオン注入工程を行う間に前記エピタキシャル膜305に発生する表面損傷を防止するためのバッファー膜として、選択的に形成することができる。
図19を参照すると、シリコン窒化膜は基板をカバーするように提供され、ドライエッチング工程のような異方性エッチングにより前記ゲート310の上部側壁上にスペーサ318が形成される。前記シリコン窒化スペーサ318と他のシリコン膜、即ち、前記ゲート電極314及び前記エピタキシャル膜305との間に具備される前記シリコン酸化バッファー膜316は、前記異方性エッチング工程後にも残っている。
図20を参照すると、ゲート310及びスペーサ318をマスクとして用いて、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bと同様な導電タイプを有する不純物を前記エピタキシャル膜305内にイオン注入してソース/ドレーン領域308a、308bを形成する。この時、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bは、前記スペーサ318下に残っており、前記ソース/ドレーン領域308a、308bは、前記エピタキシャル膜305内で前記スペーサ318の側面に形成される。前記ソース/ドレーン領域308a、308bの深さは、例えば前記不純物の濃度及び露出時間のようなドーピング工程によって調節することができる。
図21を参照すると、例えばスパッタリング方法によりコバルト膜を形成し、次いで窒素又はアルゴン雰囲気下で500〜1000℃の温度で熱処理して、前記コバルト膜と前記エピタキシャル膜305及びゲート310内のシリコンとを反応させ、前記ソース/ドレーン領域308a、308bの露出された表面及びゲート電極314の上部面のそれぞれにセルフアラインされたコバルトシリサイド膜320a、320b、320cを形成する。未反応のコバルト膜は、通常の方法で除去する。前記シリサイド膜は、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、タングステン(W)、チタニウム(Ti)、及びこれらの複合物質を含む物質のうち、適切な物質に代替することもできる。
このように、前記ゲート電極314を形成した後まで、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bの形成を後に延期することにより、幾つかの段階は本発明のトランジスタ構造の製造のために要求される。前述したように、前記ソース/ドレーン拡張領域306a、306bは、前記ダミーゲートパターン330をマスクとして用いて図11に図示した段階で形成することもできる。しかし、この場合には、追加的な段階が要求される。
本発明の第2実施例は、図4を参照して説明した。第2実施例において、前記ゲート電極414は、トレンチ又は前記半導体基板のリセスされた部位417に形成される。前記第2実施例のトランジスタの構成の他の要素は前記第1実施例と類似しているので、同一な説明は省略した。図4の要素の参照番号は、前に「4」が付与され、後の「4xx」の要素は、同一な「3xx」で表示された図3の要素と同一な目的を行うための役割を果たす。
本発明の第2実施例に係る半導体装置の製造方法は、図22乃至図24を参照にして説明する。
図22に図示された段階を形成するための工程は、本発明の第1実施例の図10乃至図13と同一である。
図22を参照すると、前記シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を含むダミーゲートパターンを前記半導体基板402の表面部位が露出されるように除去する。前記露出された半導体基板の表面は、トレンチ417又はリセスされた領域が形成されるようにエッチングする。前記トレンチ417の深さは、結果物装置で要求されるチャンネルの長さにより決定されるが、前記トレンチ417が深くなるほど有効チャンネルの長さは増加する。一般的に前記トレンチ417の深さは50nm以下である。
前述したように、前記チャンネル領域上の半導体基板の表面は露出されるため、前記チャンネル不純物領域は、選択的に本工程で形成することができ、前記図10で説明したように、ウェル領域を形成する工程時に前記チャンネル不純物領域を形成することもできる。このように、前記チャンネル不純物領域は、前記ダミーゲートパターンが除去された領域下に位置する前記半導体基板内に形成される。前記説明したものは、本発明の実施例の特別な長所であり、本発明の実施例は前記基板上にトレンチを形成し、前記トレンチ下にチャンネル領域を形成することを含み、これにより前記チャンネル領域は前記トレンチが形成される前まで前記チャンネル領域が十分に定義されない。
図23を参照すると、例えばシリコン酸化膜で構成されるゲート絶縁膜412は、前記露出されたチャンネル不純物領域、トレンチ417側壁及び前記エピタキシャル膜の側壁上に形成される。前述したように、ゲート絶縁膜412は、熱酸化工程によりシリコン酸化膜で形成することができ、シリコン酸化窒化膜、アルミニウム酸化膜、ハフニウム酸化膜、又はチタニウム酸化膜のような高誘電定数物質を蒸着して形成することもできる。次に、例えばポリシリコン膜からなるゲート電極414は、前記ゲート絶縁膜412上に形成される。前記ゲート電極414は、例えばシリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜、タングステン膜、チタニウム膜、チタニウム窒化膜、金属膜又はこれらの積層膜に代替して形成することもできる。図24を参照すると、前記ポリシリコン膜は、化学機械的研磨又は全面エッチバック工程により平坦化して前記ポリシリコン膜の上部を除去して、前記シリコン酸化膜438を露出させる。
その後の工程は、第1実施例において図17乃至図20を参照にして説明したものと同様である。
結果物トランジスタの動作特性は、前記ソース/ドレーン拡張領域、前記ソース/ドレーン領域、チャンネル領域の幅及びトレンチの相対的なサイズ(即ち、深さ及び幅)を調節することにより正確に計算することができる。多様な実施例において、ソース/ドレーン領域及びソース/ドレーン拡張領域は部分的に又は十分に前記エピタキシャル膜を通過するように、又は半導体基板の下部分までも延長することができる。
以上、本発明の実施例によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
従来のMOSトランジスタの断面図である。 上昇されたソース/ドレーン領域を有する従来のMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第1実施例に係る上昇されたソース/ドレーン領域を有する従来のMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第2実施例に係る上昇されたソース/ドレーン領域を有する従来のMOSトランジスタの断面図である。 上昇されたソース/ドレーン領域を有し、ソース/ドレーン領域及びソース/ドレーン拡張領域が互いに異なる深さを有する本発明に係るMOSトランジスタの断面図である。 上昇されたソース/ドレーン領域を有し、ソース/ドレーン領域及びソース/ドレーン拡張領域が互いに異なる深さを有する本発明に係るMOSトランジスタの断面図である。 上昇されたソース/ドレーン領域を有し、ソース/ドレーン領域及びソース/ドレーン拡張領域が互いに異なる深さを有する本発明に係るMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第1及び第2実施例によってシリコン−オン−インシュレーター基板上に、上昇されたソース/ドレーン領域を有するMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第1及び第2実施例によってシリコン−オン−インシュレーター基板上に、上昇されたソース/ドレーン領域を有するMOSトランジスタの断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第1実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第2実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第2実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。 本発明の第2実施例に係るMOSトランジスタの製造方法を示す断面図である。
符号の説明
100、200、300、700、800 MOSトランジスタ
102、202、302 半導体基板
106a、206a、306a ソース拡張領域
106b、206b、306b ドレーン拡張領域
110、210 ゲート構造物
112、212 ゲート絶縁膜
114、214 ゲート電極
118 絶縁スペーサ
120a、120b、120c シリサイド領域
304 素子分離膜
330 ダミーゲート電極
702 SOI基板

Claims (92)

  1. 基板上に犠牲ゲートパターンを提供する段階と、
    前記犠牲ゲートパターンに隣接した基板上にエピタキシャル膜を提供する段階と、
    前記犠牲ゲートパターンに隣接した前記エピタキシャル膜上に第1絶縁膜及び第2絶縁膜を提供する段階と、
    前記基板の部位及び前記エピタキシャル膜の側壁が露出されるように前記犠牲ゲートパターンを除去する段階と、
    前記基板の露出された部位の上部面及びエピタキシャル膜の側壁に沿ってゲート絶縁膜を提供する段階と、
    前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を提供する段階と、
    前記第2絶縁膜及び第1絶縁膜を除去する段階と、
    前記ゲート電極をマスクとして前記ゲート絶縁膜と隣接するエピタキシャル膜内にソース/ドレーン拡張領域を形成するために、前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングする段階と、
    前記ゲート電極の上部面の側壁上に絶縁スペーサを形成する段階と、
    前記ゲート電極及びスペーサをマスクとして前記ソース/ドレーン拡張領域に隣接するディープソース/ドレーン領域を形成するために、前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングする段階と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  2. 前記ソース/ドレーン拡張領域は、前記エピタキシャル膜上にシリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を提供する前に前記エピタキシャル膜に不純物をドーピングして形成することを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  3. 前記犠牲ゲートパターンを提供する段階は、順次シリコン酸化膜及びシリコン窒化膜を形成し、前記犠牲ゲートパターンを形成するために、前記膜をパターニングする段階を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  4. 前記半導体基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsからなる群より選択された形態であることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  5. 前記エピタキシャル膜上にパッド酸化膜を形成する段階を更に行うことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  6. 前記犠牲ゲートパターンと隣接するエピタキシャル膜上に第1絶縁膜及び第2絶縁膜を提供する段階は、
    前記エピタキシャル膜及び前記犠牲ゲートパターン上に順次シリコン窒化膜及びシリコン酸化膜を提供する段階と、
    前記犠牲ゲートパターンの上部表面が露出されるように前記シリコン窒化膜、シリコン酸化膜、及び犠牲ゲートパターンを平坦化する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  7. 前記平坦化は、化学機械的研磨工程又は全面エッチバック工程による平坦化を含むことを特徴とする請求項6記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  8. 前記犠牲ゲートパターンの除去は、前記基板の上部表面が露出されるように前記犠牲ゲートパターンをエッチングして行われることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  9. 前記犠牲ゲートパターンの除去は、前記基板内にリセスが形成されるように前記犠牲ゲートパターンをエッチングして行われることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  10. 前記ゲート絶縁膜の提供は、前記基板のリセス内の底及び側壁上にも前記ゲート絶縁膜を提供して成ることを特徴とする請求項9記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  11. 前記リセスの深さは、50nm以下であることを特徴とする請求項9記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  12. 前記基板の露出された部位にチャンネル領域を形成するための不純物をドーピングする段階は、前記犠牲ゲートパターンを除去した後に更に行うことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  13. 前記基板のチャンネル領域に不純物をドーピングする段階は、前記基板上に犠牲ゲートパターンを提供する前に行うことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  14. 前記ゲート絶縁膜は、シリコン酸化物、シリコン酸化窒化物、チタニウム窒化物、及び高誘電定数物質で構成される群より選択された一つの物質を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  15. 前記ゲート絶縁膜を提供する段階は、蒸着又は熱酸化工程を用いて形成する段階を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  16. 前記ゲート電極を提供する段階は、
    前記ゲート絶縁膜及び第2絶縁膜上にゲート電極膜を形成する段階と、
    前記ゲート電極膜及び第2絶縁膜を平坦化する段階と、
    を行うことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  17. 前記平坦化は、化学機械的研磨工程又は全面エッチバック工程による平坦化を含むことを特徴とする請求項16記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  18. 前記ゲート電極は、ポリシリコン膜、シリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜、金属膜、及びこれらの積層膜で構成される物質群より選択された物質からなることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  19. 前記第2絶縁膜及び第1絶縁膜の除去は、ウェットエッチング工程を用いて除去する工程を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  20. 前記ゲート電極の上部側面上に絶縁膜スペーサを提供する段階は、
    該段階よりも前の段階までに形成された結果構造物上にシリコン窒化膜を提供する段階と、
    前記シリコン窒化膜を異方性エッチングする段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  21. 前記シリコン窒化膜を提供する前に、前記結果構造物上にシリコン酸化バッファー膜を更に提供することを特徴とする請求項20記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  22. ソース/ドレーン領域及びゲート電極上にシリサイド膜を形成する段階を更に行うことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  23. 前記シリサイド膜は、コバルト、ニッケル、タングステン、チタニウム、及びこれらの積層膜で構成される群より選択された物質を含むことを特徴とする請求項22記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  24. 前記ソース/ドレーン拡張領域の深さは、前記ディープソース/ドレーンの深さよりも浅いことを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  25. 前記ディープソース/ドレーン領域は、前記基板まで延長されることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  26. 前記ソース/ドレーン拡張領域は、前記基板まで延長されることを特徴とする請求項1記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  27. 基板上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、
    前記基板上に前記ゲート絶縁膜に隣接して具備されたエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極の下部で、前記ゲート絶縁膜に隣接したエピタキシャル膜内に具備される第1ソース/ドレーン領域と、
    前記ゲート電極の上部で、エピタキシャル膜上に形成された絶縁スペーサと、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  28. 前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極の下部分及び底部分に沿って延長されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  29. 前記第1ソース/ドレーン領域は、不純物をエピタキシャル膜内に注入して形成されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  30. 前記ゲート電極と向かい合う第1ソース/ドレーン領域と隣接して第2ソース/ドレーン領域を更に含むことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  31. 前記第2ソース/ドレーン領域は、マスクとしてゲート電極及び絶縁スペーサを用いて露出された表面に不純物をドーピングして形成されたことを特徴とする請求項30記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  32. 前記第1ソース/ドレーン領域は、ソース/ドレーン拡張領域を含み、前記第2ソース/ドレーン領域は、ディープソース/ドレーン領域を含むことを特徴とする請求項30記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  33. 前記第1ソース/ドレーン領域の深さは、前記第2ソース/ドレーンの深さよりも浅いことを特徴とする請求項30記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  34. 前記第2ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項30記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  35. 前記第1ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項30記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  36. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態に形成されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  37. 前記エピタキシャル膜は、シリコン又はシリコンゲルマニウムからなることを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  38. 前記ゲート絶縁膜及びゲート電極は、前記基板の上部面内に形成されたトレンチまで延長されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  39. 前記トレンチの深さは、50nm以下であることを特徴とする請求項38記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  40. 前記ゲート電極の下及び前記ゲート電極の下部側面部位と隣接した基板内にチャンネル領域が更に具備されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  41. 前記ゲート絶縁膜は、シリコン酸化物、シリコン酸化窒化物、チタニウム窒化物、及び高誘電定数物質からなる群より選択された一つの物質を含むことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタの製造方法。
  42. 前記ゲート絶縁膜は、蒸着又は熱酸化工程を用いて形成されたことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  43. 前記ゲート電極は、ポリシリコン膜、シリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜、金属膜、及びこれらの積層膜からなる群より選択された物質で構成されることを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  44. 前記ゲート電極と絶縁スペーサとの間にシリコン酸化バッファー膜を更に含むことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  45. 前記ソース/ドレーン領域及びゲート電極上にシリサイド膜を更に含むことを特徴とする請求項27記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  46. 前記シリサイド膜は、コバルト、ニッケル、タングステン、チタニウム、及びこれらの積層膜で構成される群より選択された物質からなることを特徴とする請求項45記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  47. 基板上に形成されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に、前記ゲート絶縁膜がパターンの底部及び下部側面部にかけて延長されるように形成されるゲート電極と、
    前記基板上に前記ゲート絶縁膜に隣接して具備されたエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極の下部で、前記ゲート絶縁膜に隣接したエピタキシャル膜内に具備される第1ソース/ドレーン領域と、
    前記ゲート電極と向かい合う第1ソース/ドレーン領域と隣接した部位のエピタキシャル膜内に形成される第2ソース/ドレーン領域と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  48. 前記第1ソース/ドレーン領域は、不純物をエピタキシャル膜内に注入して形成されたことを特徴とする請求項47記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  49. 前記ゲート電極の上部面部位のエピタキシャル膜上には絶縁スペーサを含み、第2ソース/ドレーン領域は、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いて不純物を露出された表面上にドーピングさせて形成されたことを特徴とする請求項47記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  50. 前記第1ソース/ドレーン領域は、ソース/ドレーン拡張領域を含み、前記第2ソース/ドレーン領域は、ディープソース/ドレーン領域を含むことを特徴とする請求項49記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  51. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態であることを特徴とする請求項47記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  52. 前記第1ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル領域内に第1深さに形成され、前記第2ソース/ドレーン領域は、第2深さに形成され、前記第1深さは第2深さよりも浅いことを特徴とする請求項47記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  53. 前記第2ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項47記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  54. 上部にトレンチを有する基板と、
    前記トレンチに沿って具備されたゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記トレンチまで延長され、前記ゲート絶縁膜がパターンの底部及び側面下部に沿って延長されるように具備されたゲート電極と、
    前記基板上に前記ゲート絶縁膜に隣接して具備されたエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極の下部側面部位で前記ゲート絶縁膜に隣接したエピタキシャル膜内に具備される第1ソース/ドレーン領域と、
    前記ゲート電極と向かい合う第1ソース/ドレーンに隣接して具備される第2ソース/ドレーン領域と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  55. 前記第1ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル膜に不純物をドーピングして形成されたことを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  56. 前記ゲート電極の上部側面部位のエピタキシャル膜上には、絶縁スペーサを含み、第2ソース/ドレーン領域は、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いて露出された表面上に不純物をドーピングさせて形成されたことを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  57. 前記第1ソース/ドレーン領域は、ソース/ドレーン拡張領域を含み、前記第2ソース/ドレーン領域は、ディープソース/ドレーン領域を含むことを特徴とする請求項56記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  58. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態であることを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  59. 前記第1ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル領域内に第1深さに形成され、前記第2ソース/ドレーン領域は、第2深さに形成され、前記第1深さは第2深さよりも浅いことを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  60. 前記第2ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  61. 前記第1ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項54記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  62. 基板上に具備されるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に、前記ゲート絶縁膜がパターンの底部及び下部側面に沿って延長されるように具備されるゲート電極と、
    前記ゲート絶縁膜に隣接する基板上に具備されるエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極の下部側面でゲート絶縁膜に隣接する前記エピタキシャル膜内に具備され、前記エピタキシャル膜に不純物をドーピングして形成されるソース/ドレーン拡張領域と、
    前記ゲート電極の上部側面で前記エピタキシャル膜上に具備される絶縁スペーサと、
    前記ゲート電極と向かい合う前記ソース/ドレーン拡張領域に隣接して具備され、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして用いて不純物をエピタキシャル膜内にドーピングさせて形成されるディープソース/ドレーン領域と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  63. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態であることを特徴とする請求項62記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  64. 前記ディープソース/ドレーン領域は、エピタキシャル膜下の基板まで延長されたことを特徴とする請求項62記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  65. 前記ソース/ドレーン拡張領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項62記載のソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  66. 前記ゲート電極は、前記基板の上部に形成されたトレンチまで延長されたことを特徴とする請求項62記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  67. 上部にトレンチを有する基板と、
    前記トレンチに沿って具備された絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記トレンチまで延長され、前記ゲート絶縁膜がパターンの底部及び側面下部に沿って延長されるゲート電極と、
    前記基板上に前記ゲート絶縁膜に隣接して具備されたエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極下部側面で前記ゲート絶縁膜と隣接するエピタキシャル膜内に具備され、前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングして形成されるソース/ドレーン拡張領域と、
    前記ゲート電極の上部側面でエピタキシャル膜上に具備される絶縁スペーサと、
    前記ゲート電極と向かい合うソース/ドレーン拡張領域に隣接して具備され、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングして形成されるディープソース/ドレーン領域と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  68. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態であることを特徴とする請求項67記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  69. 前記ディープソース/ドレーン領域は、エピタキシャル膜下の基板まで延長されたことを特徴とする請求項67記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  70. 前記ソース/ドレーン拡張領域は、前記エピタキシャル膜下の基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項67記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  71. 前記トレンチの深さは、50nm以下であることを特徴とする請求項67記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  72. 基板上に具備されるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記ゲート絶縁膜が底部及び側面下部に沿って延長されるように具備されるゲート電極と、
    前記基板上に前記ゲート絶縁膜に隣接して具備されるエピタキシャル膜と、
    前記ゲート電極の下部で、前記ゲート絶縁膜に隣接したエピタキシャル膜内に具備される第1ソース/ドレーン領域と、
    を含むことを特徴とする上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  73. 前記ゲート電極の上部面でエピタキシャル膜上に絶縁スペーサを具備することを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  74. 前記ゲート絶縁膜は、前記ゲート電極の底部及び下部側面部位に沿って延長されたことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  75. 前記第1ソース/ドレーン領域は、前記エピタキシャル膜内に不純物をドーピングして形成されたことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  76. 前記ゲート電極と向かい合う第1ソース/ドレーン領域に隣接する第2ソース/ドレーン領域を更に含むことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  77. 前記第2ソース/ドレーン領域は、前記ゲート電極及び絶縁スペーサをマスクとして不純物を露出された表面にドーピングさせて形成されたことを特徴とする請求項76記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  78. 前記第1ソース/ドレーン領域は、ソース/ドレーン拡張領域を含み、第2ソース/ドレーン領域は、ディープソース/ドレーン領域を含むことを特徴とする請求項76記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  79. 前記第1ソース/ドレーン領域の深さは、前記第2ソース/ドレーン領域の深さよりも浅いことを特徴とする請求項76記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  80. 前記第2ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項76記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  81. 前記第1ソース/ドレーン領域は、基板部位まで延長されたことを特徴とする請求項76記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  82. 前記基板は、シリコン、シリコン−オン−インシュレーター(SOI)、シリコンゲルマニウム、シリコンゲルマニウム−オン−インシュレーター(SGOI)、ストレインドシリコン、ストレインドシリコン−オン−インシュレーター、及びGaAsで構成される群より選択された形態であることを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  83. 前記エピタキシャル膜は、シリコン又はシリコンゲルマニウムからなることを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  84. 前記ゲート絶縁膜及びゲート電極は、前記基板上部に形成されたトレンチまで延長されたことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  85. 前記トレンチは、50nm以下の深さを有することを特徴とする請求項84記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  86. 前記ゲート電極底の下及び前記ゲート電極の下部側面部位と隣接する部位の基板内にチャンネル領域が具備されることを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  87. 前記ゲート絶縁膜は、シリコン酸化物、シリコン酸化窒化物、チタニウム窒化物、及び高誘電定数物質で構成される群より選択された一つの物質を含むことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  88. 前記ゲート絶縁膜は、蒸着又は熱酸化工程により形成されることを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  89. 前記ゲート電極は、ポリシリコン膜、シリコンゲルマニウム膜、シリサイド膜、金属膜、及びこれらの積層膜で構成される物質群より選択された一つの物質を含むことを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  90. 前記ゲート電極と絶縁スペーサとの間にシリコン酸化バッファー膜を更に具備することを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  91. 前記ソース/ドレーン領域及び前記ゲート電極上にシリサイド膜を更に具備することを特徴とする請求項72記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。
  92. 前記シリサイド膜は、コバルト、ニッケル、タングステン、チタニウム、及びこれらの複合膜で構成される群より選択された物質を含むことを特徴とする請求項91記載の上昇されたソース/ドレーン構造を有するMOSトランジスタ。

JP2004055190A 2003-02-28 2004-02-27 上昇されたソース/ドレーン構造を有するmosトランジスタ及びこの製造方法 Expired - Fee Related JP4744812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0012793A KR100499159B1 (ko) 2003-02-28 2003-02-28 리세스 채널을 갖는 반도체장치 및 그 제조방법
KR2003-012793 2003-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004266278A true JP2004266278A (ja) 2004-09-24
JP4744812B2 JP4744812B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=32866976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004055190A Expired - Fee Related JP4744812B2 (ja) 2003-02-28 2004-02-27 上昇されたソース/ドレーン構造を有するmosトランジスタ及びこの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US7227224B2 (ja)
JP (1) JP4744812B2 (ja)
KR (1) KR100499159B1 (ja)
CN (1) CN100474534C (ja)
DE (2) DE102004064122B4 (ja)
TW (1) TWI272699B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269760A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006339476A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
WO2008084765A1 (ja) * 2007-01-09 2008-07-17 Sony Corporation 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR100882930B1 (ko) 2004-12-17 2009-02-10 삼성전자주식회사 소오스 및 드레인 영역들을 갖는 씨모스 반도체 소자들 및 그 제조방법들
JP2009054719A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Tokyo Electron Ltd 半導体製造方法、半導体製造装置および表示装置
JP2011049410A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 炭化珪素絶縁ゲート電界効果トランジスタを用いたインバータ回路および論理ゲート回路

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100485690B1 (ko) * 2002-10-26 2005-04-27 삼성전자주식회사 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US7122431B2 (en) * 2003-01-16 2006-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods of fabrication metal oxide semiconductor (MOS) transistors having buffer regions below source and drain regions
KR100505113B1 (ko) * 2003-04-23 2005-07-29 삼성전자주식회사 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US6909151B2 (en) 2003-06-27 2005-06-21 Intel Corporation Nonplanar device with stress incorporation layer and method of fabrication
US7456476B2 (en) * 2003-06-27 2008-11-25 Intel Corporation Nonplanar semiconductor device with partially or fully wrapped around gate electrode and methods of fabrication
US7202132B2 (en) * 2004-01-16 2007-04-10 International Business Machines Corporation Protecting silicon germanium sidewall with silicon for strained silicon/silicon germanium MOSFETs
US7154118B2 (en) 2004-03-31 2006-12-26 Intel Corporation Bulk non-planar transistor having strained enhanced mobility and methods of fabrication
US7122412B2 (en) * 2004-04-30 2006-10-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of fabricating a necked FINFET device
US7042009B2 (en) 2004-06-30 2006-05-09 Intel Corporation High mobility tri-gate devices and methods of fabrication
US7348284B2 (en) * 2004-08-10 2008-03-25 Intel Corporation Non-planar pMOS structure with a strained channel region and an integrated strained CMOS flow
US7422946B2 (en) 2004-09-29 2008-09-09 Intel Corporation Independently accessed double-gate and tri-gate transistors in same process flow
US20060086977A1 (en) 2004-10-25 2006-04-27 Uday Shah Nonplanar device with thinned lower body portion and method of fabrication
KR100678462B1 (ko) * 2004-11-16 2007-02-02 삼성전자주식회사 단결정 박막 트랜지스터들을 갖는 반도체 집적회로 소자들및 그 제조방법들
JP4369379B2 (ja) * 2005-02-18 2009-11-18 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US7164163B2 (en) * 2005-02-22 2007-01-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Strained transistor with hybrid-strain inducing layer
US7518196B2 (en) 2005-02-23 2009-04-14 Intel Corporation Field effect transistor with narrow bandgap source and drain regions and method of fabrication
JP4867176B2 (ja) * 2005-02-25 2012-02-01 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
US20060202266A1 (en) 2005-03-14 2006-09-14 Marko Radosavljevic Field effect transistor with metal source/drain regions
KR100663359B1 (ko) 2005-03-31 2007-01-02 삼성전자주식회사 리세스 채널 트랜지스터 구조를 갖는 단일 트랜지스터플로팅 바디 디램 셀 및 그 제조방법
US7858481B2 (en) 2005-06-15 2010-12-28 Intel Corporation Method for fabricating transistor with thinned channel
US7547637B2 (en) 2005-06-21 2009-06-16 Intel Corporation Methods for patterning a semiconductor film
US7579617B2 (en) * 2005-06-22 2009-08-25 Fujitsu Microelectronics Limited Semiconductor device and production method thereof
US7279375B2 (en) 2005-06-30 2007-10-09 Intel Corporation Block contact architectures for nanoscale channel transistors
US8338887B2 (en) * 2005-07-06 2012-12-25 Infineon Technologies Ag Buried gate transistor
US7402875B2 (en) 2005-08-17 2008-07-22 Intel Corporation Lateral undercut of metal gate in SOI device
US20070090416A1 (en) 2005-09-28 2007-04-26 Doyle Brian S CMOS devices with a single work function gate electrode and method of fabrication
JP2007150282A (ja) * 2005-11-02 2007-06-14 Sharp Corp 電界効果トランジスタ
US8053849B2 (en) * 2005-11-09 2011-11-08 Advanced Micro Devices, Inc. Replacement metal gate transistors with reduced gate oxide leakage
US7485503B2 (en) 2005-11-30 2009-02-03 Intel Corporation Dielectric interface for group III-V semiconductor device
KR100760909B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-21 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 제조방법
KR100653536B1 (ko) * 2005-12-29 2006-12-05 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 핀 전계효과 트랜지스터 제조방법
US7790527B2 (en) * 2006-02-03 2010-09-07 International Business Machines Corporation High-voltage silicon-on-insulator transistors and methods of manufacturing the same
US7442619B2 (en) * 2006-05-18 2008-10-28 International Business Machines Corporation Method of forming substantially L-shaped silicide contact for a semiconductor device
KR100714900B1 (ko) 2006-06-09 2007-05-04 삼성전자주식회사 매몰 게이트 전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
KR100755671B1 (ko) * 2006-07-14 2007-09-05 삼성전자주식회사 균일한 두께의 니켈 합금 실리사이드층을 가진 반도체 소자및 그 제조 방법
US8143646B2 (en) 2006-08-02 2012-03-27 Intel Corporation Stacking fault and twin blocking barrier for integrating III-V on Si
JP5503833B2 (ja) * 2006-08-23 2014-05-28 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル Mosトランジスタ、半導体装置及びその製造方法
US7851859B2 (en) 2006-11-01 2010-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Single transistor memory device having source and drain insulating regions and method of fabricating the same
KR100773355B1 (ko) * 2006-11-01 2007-11-05 삼성전자주식회사 소오스 및 드레인 영역들 및 벌크 영역 사이의 절연영역들을 갖는 단일 트랜지스터 메모리 셀 및 그 제조방법
GB0624106D0 (en) * 2006-12-02 2007-01-10 Nxp Bv Field effect transistors
US8652912B2 (en) 2006-12-08 2014-02-18 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating a transistor gate including cobalt silicide
KR100801707B1 (ko) 2006-12-13 2008-02-11 삼성전자주식회사 플로팅 바디 메모리 및 그 제조방법
JP5326274B2 (ja) * 2007-01-09 2013-10-30 ソニー株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7888742B2 (en) * 2007-01-10 2011-02-15 International Business Machines Corporation Self-aligned metal-semiconductor alloy and metallization for sub-lithographic source and drain contacts
KR100843883B1 (ko) * 2007-05-04 2008-07-03 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조방법
US20090057810A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-05 Victor Verdugo Method of Fabricating an Integrated Circuit
WO2009050871A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Panasonic Corporation 半導体装置およびその製造方法
KR100960451B1 (ko) * 2008-02-29 2010-05-28 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8921190B2 (en) 2008-04-08 2014-12-30 International Business Machines Corporation Field effect transistor and method of manufacture
US8362566B2 (en) 2008-06-23 2013-01-29 Intel Corporation Stress in trigate devices using complimentary gate fill materials
JP5616038B2 (ja) * 2008-07-31 2014-10-29 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
CN101667598B (zh) * 2009-09-09 2011-03-23 上海宏力半导体制造有限公司 一种垂直双扩散mos晶体管测试结构
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
FR2955203B1 (fr) * 2010-01-14 2012-03-23 Soitec Silicon On Insulator Cellule memoire dont le canal traverse une couche dielectrique enterree
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
US8759872B2 (en) 2010-06-22 2014-06-24 Suvolta, Inc. Transistor with threshold voltage set notch and method of fabrication thereof
GB2487113B (en) * 2010-08-04 2014-10-15 Inst Of Microelectronics Cas Method of forming strained semiconductor channel and semiconductor device
CN102347235B (zh) * 2010-08-04 2014-02-12 中国科学院微电子研究所 应变半导体沟道形成方法和半导体器件
CN102376582A (zh) * 2010-08-24 2012-03-14 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体器件结构和制作该半导体器件结构的方法
KR101776926B1 (ko) * 2010-09-07 2017-09-08 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US8420491B2 (en) * 2010-11-09 2013-04-16 International Business Machines Corporation Structure and method for replacement metal gate field effect transistors
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
DE102011004322B4 (de) * 2011-02-17 2012-12-06 Globalfoundries Dresden Module One Llc & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements mit selbstjustierten Kontaktelementen und einer Austauschgateelektrodenstruktur
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
CN102655110B (zh) * 2011-03-04 2014-10-22 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 Soi晶体管及其制造方法
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
CN102891176B (zh) * 2011-07-19 2016-06-01 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 半导体器件及其制造方法
CN102891178A (zh) 2011-07-19 2013-01-23 中芯国际集成电路制造(北京)有限公司 半导体器件及其制造方法
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
WO2013022753A2 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Suvolta, Inc. Semiconductor devices having fin structures and fabrication methods thereof
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
US9524934B2 (en) * 2011-11-22 2016-12-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuits with electrical fuses and methods of forming the same
CN103151292B (zh) * 2011-12-07 2015-04-08 上海华虹宏力半导体制造有限公司 抬高源漏结构CMOS和Bipolar器件的集成方法
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US8828851B2 (en) * 2012-02-01 2014-09-09 Stmicroeletronics, Inc. Method to enable the formation of silicon germanium channel of FDSOI devices for PFET threshold voltage engineering
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
CN103594372A (zh) * 2012-08-17 2014-02-19 中国科学院微电子研究所 半导体器件制造方法
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
FR2995135B1 (fr) * 2012-09-05 2015-12-04 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation de transistors fet
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
CN103779214B (zh) * 2012-10-18 2016-08-31 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种soi半导体氧化物晶体管及其制作方法
JP2016500927A (ja) 2012-10-31 2016-01-14 三重富士通セミコンダクター株式会社 低変動トランジスタ・ペリフェラル回路を備えるdram型デバイス、及び関連する方法
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US9093530B2 (en) * 2012-12-28 2015-07-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Fin structure of FinFET
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
EP2887399B1 (en) 2013-12-20 2017-08-30 Imec A method for manufacturing a transistor device and associated device
JP2015228418A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置およびその製造方法
US9472628B2 (en) 2014-07-14 2016-10-18 International Business Machines Corporation Heterogeneous source drain region and extension region
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment
KR102445837B1 (ko) * 2015-06-26 2022-09-22 인텔 코포레이션 고 이동도 반도체 소스/드레인 스페이서
US11049939B2 (en) 2015-08-03 2021-06-29 Semiwise Limited Reduced local threshold voltage variation MOSFET using multiple layers of epi for improved device operation
US10490641B2 (en) * 2017-04-28 2019-11-26 Globalfoundries Inc. Methods of forming a gate contact structure for a transistor
JP7282485B2 (ja) * 2018-05-14 2023-05-29 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
US11004958B2 (en) 2018-10-31 2021-05-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device and a semiconductor device
CN112331558B (zh) * 2020-10-23 2023-09-15 杭州芯迈半导体技术有限公司 Ldmos晶体管及其制造方法
US11373696B1 (en) 2021-02-19 2022-06-28 Nif/T, Llc FFT-dram

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350942A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH09321287A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH10200106A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH1174526A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH1174527A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001119026A (ja) * 1999-09-27 2001-04-27 Samsung Electronics Co Ltd SiGeチャンネルのMOSトランジスタ及びその製造方法
JP2001223355A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002050759A (ja) * 2000-06-21 2002-02-15 Hynix Semiconductor Inc 金属ゲートを有するmosfet素子の製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513303A (en) * 1980-07-08 1985-04-23 International Business Machines Corporation Self-aligned metal field effect transistor integrated circuit
JPS6252969A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Nippon Texas Instr Kk 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置
US4998150A (en) 1988-12-22 1991-03-05 Texas Instruments Incorporated Raised source/drain transistor
US5079180A (en) 1988-12-22 1992-01-07 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating a raised source/drain transistor
US5144393A (en) * 1989-04-04 1992-09-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Structure for a PSD type field effect transistor
US5168072A (en) * 1990-10-12 1992-12-01 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating an high-performance insulated-gate field-effect transistor
US5677214A (en) * 1996-09-05 1997-10-14 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Raised source/drain MOS transistor with covered epitaxial notches and fabrication method
US6063677A (en) * 1996-10-28 2000-05-16 Texas Instruments Incorporated Method of forming a MOSFET using a disposable gate and raised source and drain
US6051473A (en) * 1996-11-22 2000-04-18 Advanced Micro Devices, Inc. Fabrication of raised source-drain transistor devices
JPH10189966A (ja) 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US6160299A (en) * 1997-08-29 2000-12-12 Texas Instruments Incorporated Shallow-implant elevated source/drain doping from a sidewall dopant source
US6127233A (en) * 1997-12-05 2000-10-03 Texas Instruments Incorporated Lateral MOSFET having a barrier between the source/drain regions and the channel region
US6465842B2 (en) * 1998-06-25 2002-10-15 Kabushiki Kaisha Toshiba MIS semiconductor device and method of fabricating the same
US6278165B1 (en) * 1998-06-29 2001-08-21 Kabushiki Kaisha Toshiba MIS transistor having a large driving current and method for producing the same
US6528847B2 (en) * 1998-06-29 2003-03-04 Advanced Micro Devices, Inc. Metal oxide semiconductor device having contoured channel region and elevated source and drain regions
US6093947A (en) * 1998-08-19 2000-07-25 International Business Machines Corporation Recessed-gate MOSFET with out-diffused source/drain extension
US6303448B1 (en) * 1998-11-05 2001-10-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for fabricating raised source/drain structures
KR100347544B1 (ko) * 1999-02-13 2002-08-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 접합 제조 방법
US6407373B1 (en) * 1999-06-15 2002-06-18 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for reviewing defects on an object
KR100301246B1 (ko) * 1999-06-30 2001-11-01 박종섭 반도체 소자의 제조 방법
US6087235A (en) * 1999-10-14 2000-07-11 Advanced Micro Devices, Inc. Method for effective fabrication of a field effect transistor with elevated drain and source contact structures
KR20010064118A (ko) 1999-12-24 2001-07-09 박종섭 선택적 에피택셜 성장 기술을 적용한 대머신 게이트형모스 트랜지스터 제조방법
US6284606B1 (en) * 2000-01-18 2001-09-04 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd Process to achieve uniform groove depth in a silicon substrate
TW497120B (en) * 2000-03-06 2002-08-01 Toshiba Corp Transistor, semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
KR100349343B1 (ko) * 2000-03-28 2002-08-21 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 트랜지스터 제조방법
JP2002043566A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2002094051A (ja) 2000-09-13 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2002100762A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002124665A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
US6531781B2 (en) * 2000-12-13 2003-03-11 Vanguard International Semiconductor Corporation Fabrication of transistor having elevated source-drain and metal silicide
US20020171107A1 (en) * 2001-05-21 2002-11-21 Baohong Cheng Method for forming a semiconductor device having elevated source and drain regions
US6914303B2 (en) * 2003-08-28 2005-07-05 International Business Machines Corporation Ultra thin channel MOSFET

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04350942A (ja) * 1991-05-29 1992-12-04 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH09321287A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH10200106A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH1174526A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH1174527A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2001119026A (ja) * 1999-09-27 2001-04-27 Samsung Electronics Co Ltd SiGeチャンネルのMOSトランジスタ及びその製造方法
JP2001223355A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002050759A (ja) * 2000-06-21 2002-02-15 Hynix Semiconductor Inc 金属ゲートを有するmosfet素子の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100882930B1 (ko) 2004-12-17 2009-02-10 삼성전자주식회사 소오스 및 드레인 영역들을 갖는 씨모스 반도체 소자들 및 그 제조방법들
US7714394B2 (en) 2004-12-17 2010-05-11 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS semiconductor devices having elevated source and drain regions and methods of fabricating the same
JP2006269760A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2006339476A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法
WO2008084765A1 (ja) * 2007-01-09 2008-07-17 Sony Corporation 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2009054719A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Tokyo Electron Ltd 半導体製造方法、半導体製造装置および表示装置
JP2011049410A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 炭化珪素絶縁ゲート電界効果トランジスタを用いたインバータ回路および論理ゲート回路

Also Published As

Publication number Publication date
US7227224B2 (en) 2007-06-05
DE102004005502A1 (de) 2004-09-16
KR20040077289A (ko) 2004-09-04
DE102004064122B4 (de) 2010-08-05
KR100499159B1 (ko) 2005-07-01
US7569456B2 (en) 2009-08-04
TWI272699B (en) 2007-02-01
CN100474534C (zh) 2009-04-01
US20070166926A1 (en) 2007-07-19
DE102004005502B4 (de) 2008-04-17
US20070164354A1 (en) 2007-07-19
JP4744812B2 (ja) 2011-08-10
US20040169221A1 (en) 2004-09-02
CN1525542A (zh) 2004-09-01
TW200416964A (en) 2004-09-01
US20070164373A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744812B2 (ja) 上昇されたソース/ドレーン構造を有するmosトランジスタ及びこの製造方法
US7410854B2 (en) Method of making FUSI gate and resulting structure
US7719043B2 (en) Semiconductor device with fin-type field effect transistor and manufacturing method thereof.
JP3998893B2 (ja) T型素子分離膜の形成方法
US6806534B2 (en) Damascene method for improved MOS transistor
US7332400B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device having a gate structure with low parasitic capacitance
US20070108514A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US6764910B2 (en) Structure of semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20000060693A (ko) 반도체 소자 및 그의 제조 방법
US6838326B2 (en) Semiconductor device, and method for manufacturing the same
US20050224880A1 (en) Multi-gate MOS transistor and method of manufacturing the same
WO2012041071A1 (zh) 半导体器件及其制造方法
US20050009285A1 (en) Semiconductor component and method of manufacture
JP2006005056A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6432781B2 (en) Inverted MOSFET process
US6284610B1 (en) Method to reduce compressive stress in the silicon substrate during silicidation
KR100549006B1 (ko) 완전한 실리사이드 게이트를 갖는 모스 트랜지스터 제조방법
US6727151B2 (en) Method to fabricate elevated source/drain structures in MOS transistors
US6507075B1 (en) Method of forming a MOS transistor in a semiconductor device and a MOS transistor fabricated thereby
KR100960451B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP2007519217A (ja) 半導体デバイスおよびその製造方法
KR100625394B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100400782B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법
KR100645837B1 (ko) 반도체 소자 제조 방법
KR20040046074A (ko) 반도체 소자의 전계효과 트랜지스터 형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4744812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees