JPH0625140B2 - 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤 - Google Patents

新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤

Info

Publication number
JPH0625140B2
JPH0625140B2 JP62271277A JP27127787A JPH0625140B2 JP H0625140 B2 JPH0625140 B2 JP H0625140B2 JP 62271277 A JP62271277 A JP 62271277A JP 27127787 A JP27127787 A JP 27127787A JP H0625140 B2 JPH0625140 B2 JP H0625140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl group
general formula
atom
alkyl
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62271277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0193574A (ja
Inventor
智 熊沢
進 清水
宏之 江成
篤史 伊藤
進 池田
宣夫 佐藤
俊英 最勝寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP62271277A priority Critical patent/JPH0625140B2/ja
Priority to US07/115,084 priority patent/US4938792A/en
Priority to CA000551296A priority patent/CA1331006C/en
Priority to EP87309925A priority patent/EP0267778B1/en
Priority to AU80961/87A priority patent/AU584530B2/en
Priority to AT87309925T priority patent/ATE87309T1/de
Priority to ES87309925T priority patent/ES2053564T3/es
Priority to DK588687A priority patent/DK171542B1/da
Priority to BR8706104A priority patent/BR8706104A/pt
Priority to DE8787309925T priority patent/DE3784999T2/de
Priority to NZ223444A priority patent/NZ223444A/xx
Priority to IE37588A priority patent/IE74147B1/en
Priority to IL85428A priority patent/IL85428A/xx
Priority to CS103388A priority patent/CS274740B2/cs
Priority to AR88310141A priority patent/AR245703A1/es
Priority to KR1019880001977A priority patent/KR900003269B1/ko
Priority to CN88101050A priority patent/CN1020606C/zh
Priority to MA21445A priority patent/MA21204A1/fr
Priority to UA5052494A priority patent/UA27101A1/uk
Priority to TR00202/88A priority patent/TR26948A/xx
Priority to HU88604A priority patent/HU206023B/hu
Publication of JPH0193574A publication Critical patent/JPH0193574A/ja
Priority to US07/514,170 priority patent/US5028254A/en
Priority to US07/691,406 priority patent/US5159118A/en
Priority to CN91109197A priority patent/CN1044659C/zh
Priority to US07/910,450 priority patent/US5239089A/en
Priority to SU5052494/04A priority patent/RU2047605C1/ru
Priority to US08/061,526 priority patent/US5414105A/en
Priority to LVP-93-766A priority patent/LV10436B/lv
Priority to GEAP19931110A priority patent/GEP19981269B/en
Publication of JPH0625140B2 publication Critical patent/JPH0625140B2/ja
Priority to MD95-0292A priority patent/MD422C2/ro
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C13/00Cyclic hydrocarbons containing rings other than, or in addition to, six-membered aromatic rings
    • C07C13/28Polycyclic hydrocarbons or acyclic hydrocarbon derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/676Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton by elimination of carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/657Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/687Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen
    • C07C49/697Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/04Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/08Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、植物病害を除去する作用、植物の生長を調節
する作用を有する活性成分としての有用性を有するアゾ
ール誘導体とその製造方及び該アゾール誘導体を活性成
分として含有する農園芸用薬剤に関する。更に詳しく
は、本発明は、 1)一般式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
〜Cのアルキル基、またはフェニル基を表わし、nは
0乃至2の整数を表わし、Aは窒素原子又はCHを表わ
す]で示されるアゾール誘導体、2)a)2−オキソシクロ
ペンタンカルボン酸アルキルエステルと置換ベンジルハ
ライドを反応させ、得られた1−(置換ベンジル)−2
−オキソシクロペンタンカルボン酸アルキルエステルを
〜Cのアルキルハライドと反応させるか、又は3
−(C〜Cのアルキル)−2−オキソシクロペンタ
ンカルボン酸アルキルエステルを置換ベンジルハライド
と反応させるか、または(iii)1−(置換ベンジル)
−3−(C〜Cのアルキル)−2−オキソシクロペ
ンタンカルボン酸アルキルエステルとC〜Cのアル
キルハライドと反応させて下記一般式(V): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
基または水素原子を表わし(R及びRが共に水素原
子である場合を除く)、RはC〜Cのアルキル基を
表わし、Xはハロゲン原子、C〜Cのアルキル基、
フェニル基を表わし、nは0乃至2の整数を表わす]で
示されるシクロペンタンカルボン酸エステル誘導体を
得、 b)このシクロペンタンカルボン酸エステル誘導体の加水
分解脱炭酸反応により下記一般式(IV): [式中、R及びR、X及びnはいずれも上記と同じ
意味を表わす]で示されるシクロペンタノン誘導体を
得、 c)このシクロペンタノン誘導体をスルホニウムイリド又
はスルホキソニウムイリドを用いてオキシラン反応させ
るか又は該シクロペンタンノン誘導体からウイッテッヒ
反応により得られる下記一般式(III): [式中、R及びR、X及びnはいずれも上記と同じ
意味を表わす]で示されるメチレンシクロペンタン誘導
体をエポキシ化反応により、下記一般式(II): [式中、R及びR、X及びnはいずれも上記と同じ
意味を表わす]で示されるオキシラン誘導体とし、 (d)得られたオキシラン誘導体を下記式(VI): [式中、Mは水素原子又はアルカリ金属を表わし、Aは
窒素原子又はCHを表わす]で示される1,2,4−トリア
ゾール又はイミダゾールと反応させることから成る 一般式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
基又は水素原子を表わし(但し、R及びRが共に水
素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
のアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0乃
至2の整数を表わし、Aは窒素原子又はCHを表わ
す。]で示されるアゾール誘導体の製造方法、及び3)一
般式(I)で示されるアゾール誘導体有効量含有する殺
菌作用及び植物生長調節作用を有する農園芸用薬剤に関
する。
[先行の技術] 種々の植物病害による農作物の損害は莫大であり、ま
た、これら植物病害を防除するための薬剤による環境汚
染による問題が生じている。
従って、植物病害に対する防除効果を有し、且つ人畜、
鳥類及び魚類に対して毒性が低く、更に有用植物に対す
る薬害の少ない農園芸用薬剤、即ち取り扱い上の安全性
が高く、環境に対する影響が少なく、且つ広汎な植物病
害に対して優れた防除効果を有する農園芸用薬剤の提供
が求められている。
かような要求を満たすために、従来以下に述べるような
農園芸用殺菌剤が提案された。
(1)一般式: [式中、Rは−CH=CH−X,−C≡C−Xまたは
−CH−CH−X(XはH,アルキル基,ヒドロキ
シアルキル基,アルコキシアルキル基,シクロアルキル
基または場合により置換されたアリール基,アラルキル
基,アリールオキシアルキル基または複素環式基であ
る)を表わし;Rはアルキル基,シクロアルキル基ま
たは場合により置換されたアリール基を表わし:ZはC
,CNまたはOR(RはH,アセチル基,アルキ
ル基,アルケニル基またはアラルキル基である)を表わ
し;Yは=N−または=CH−を表わす]で表わされ
る、トリアゾール系およびイミダゾール系化合物、およ
び、その酸付加塩および金属錯塩(特開昭57-11457
7)。
(2)一般式: [式中、Rは架橋基−(CH−(たゞしnは0,
1又は2である)又は架橋基−CH=CH−を表わすか
又は−O−,−S−,−NH−又は を表わし;Xは=N−又は=CH−を表わし;Y及びZ
は同一でも異なっていてもよく、それぞれハロゲン,ア
ルキル,アルコキシ,ハロアルコキシ,ハロアルキル,
ニトロ,フェニル又はフェノキシ基を表わし;m及びp
は0,1,2又は3である]をもつトリアゾール及びイ
ミダゾール化合物及びそれらの塩,金属錯体及び官能性
誘導体(特開昭57-126479)。
(3)一般式 [式中、Rはアルキル基、随時置換されたシクロアルキ
ル基または随時置換されたフェニル基を表わし、 Xは窒素原子またはCHを表わし、 Yは基−OCH−、−CH・CH−または−CH
=CH−を表わし、 Zはハロゲン原子,アルキル,シクロアルキル,アルコ
キシ,アルキルチオ,ハロゲノアルキル,ハロゲノアル
コキシもしくはハロゲノアルキルチオ基,随時置換され
たフェニル基,随時置換されたフェノキシ基,随時置換
されたフェニルアルキル基または随時置換されたフェニ
ルアルコキシを表わし、mは0,1,2または3であ
る。
の1−ヒドロキシエチル−アゾール誘導体並びにその酸
付加塩及び金属塩錯体(特開昭57-16868)。
(4)式: [式中、Rは非置換フェニル基であるか又はハロゲン
原子,アミノ基,ニトロ基,シアノ基,フェニル基,ハ
ロゲノフェニル基、ならびにそれぞれのアルキル,アル
コキシ又はアルキレン部分が1〜10個の炭素原子を有す
るアルキル基,ハロゲノアルキル基,アルコキシ基,ハ
ロゲノアルコキシ基,アルキルチオ基,アルキレンジオ
キシ基,アルキルアミノ基及びジアルキルアミノ基から
選択された1〜5個の置換分を有するフェニル基であ
り、Xは窒素原子又はメチン基であり、環Aはシクロペ
ンタン環,シクロヘキサン環又はシクロヘプタン環であ
るか、又はインダン環,テトラヒドロナフタリン環又は
ベンゾシクロヘプタン環であり、その際それぞれの該環
は置換されていないか又は該環のベンゼン環中で1〜4
個の前記置換分で置換されている]で示される脂環式ア
ルコール化合物(特開昭58-189171)。
(5)次式 [式中WはCH又はNであり:Qは置換基を有する又は
有しないアリール特に置換基を有する又は有しないフェ
ニル,置換基を有する又は有しないアラルキル又はアル
キル基であり:R,R,R,R,R,R
,及びRは同じでも異なっても良く、水素,ヒド
ロキシ,アルキル,シクロアルキル,置換基を有する又
は有しないアラルキル又は置換基を有する又は有しない
フェニルあるいはR及びR:R及びR:R
びR,又はR及びRの対の何れかが隣接する環炭
素原子と一緒になってカルボニル基(C=O)を表わ
し:R及びR10は同じでも異なっても良く、水素,ア
ルキル,シクロアルキル,置換基を有する又は有しない
アラルキル,又は置換基を有する又は有しないフェニル
基であり:nは0又は1である]のトリアゾール又はイ
ミダゾール化合物及びこれの立体異性体:及びこれらの
酸付加塩及び金属錯塩(特開昭60-215674)。
本発明者等の一部は、取り扱い上の安全性が高く、且つ
環境に対する影響が少なく、然も広汎な植物病害に対す
る優れた防除効果を示す農園芸用殺菌剤を提供すべき研
究した結果、 下記式で表わされる新規なアゾール誘導体: [式中、Xはハロゲン原子,アルキル基,ハロアルキル
基,フェニル基,シアノ基またはニトロ基を表わし、同
一もしくは相異なっていてもよく、nは0乃至5の整数
を表わし、またAは窒素原子またはCHを表わす] を見出した(特開昭62-149667)。
更に、本発明者等は、人畜に対する毒性が低く、取扱い
上での安全性が高く、且つ広汎な植物病害に対して優れ
た防除効果を示す農園芸用殺菌剤を得るために、多数の
アゾール誘導体を合成し、それらの実用性について検討
した結果、式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
基又は水素原子を表わし(R及びRが共に水素原子
である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C〜C
アルキル基またはフェニル基を表わし、nは0乃至2の
整数を表わし、Aは窒素原子またはCHを表わす。]で
示されるアゾール誘導体が上述した特性を有するのみな
らず、植物生長調節剤として有効に適用し得ることを見
出し本発明をなすに至った。
すなわち、本発明の目的は、上記各作用を有する農園芸
用薬剤の活性成分としての有用性を有するアゾール誘導
体とその製造法、及び広汎な植物病害に対して優れた防
除効果を示すと共に、植物生長調節効果を示し、且つ低
毒性及び取扱い上の安全性の点でも優れている、一般式
(I)で示されるアゾール誘導体を活性成分として含有
する農園芸用薬剤を提供することにある。
問題点を解決する為の手段 本発明の要旨は、下記一般式(I) [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子,アル
キル基またはフェニル基を表わし、nは0乃至2の整数
を表わし、また、Aは窒素原子またはCHを表わし]で
示される新規アゾール誘導体、該アゾール誘導体を製造
する方法、及び上記アゾール誘導体を活性成分として含
有する、農園芸用殺菌剤及び植物生長調節剤に在る。
上記一般式(I)で示されるアゾール誘導体並びに該ア
ゾール誘導体を製造するための上記各中間体の理化学的
性質を示すと表1乃至表4に示すとおりである。
なお、これら中間体のいずれも新規化合物である。
また表1に例示した各アゾール化合物の赤外線吸収スペ
クトルは、それぞれ添付の第1図乃至第76図に示す。
一般式(I)で示されるアゾール誘導体において、植物
病害の防除活性及び植物の成長調節活性の見地から、R
が水素原子またはC1−C4のアルキル基、Rが水
素原子またはC1−C3のアルキル基(但し、R及び
が共に水素原子を取らない)、Xがベンゼン環の4
位に置換しているハロゲン原子、nが1、及びAが窒素
原子またはCHで表わされるアゾール誘導体が好まし
く、更にR及びRが水素原子またはC1−C3のア
ルキル基(但しR及びRが共に水素原子を取らな
い)、Xがベンゼン環の4位に置換しているハロゲン原
子、nが1及びAが窒素原子で示されるアゾール誘導体
が特に好ましい。表1に例示されている化合物におい
て、化合物番号:1−3,5−7,9−11,16,18-20,29
-32,37-39,42-45,50,59,62-65及び69のアゾール誘導体
が好ましく、就中更に化合物番号:1−3,5,9−1
1,16,18,29-32,37,38,42-45,50,59,62,63,65及び69のア
ゾール誘導体が好ましい。
本発明に係るアゾール誘導体は、下記方法により製造さ
れる。
前記式(II)で示されるオキシラン誘導体を、下記式
(VI)で示される1,2,4-トリアゾール又はイミダゾール
と希釈剤の存在下に反応させることにより前記一般式
(I)で示される目的のアゾール誘導体が得られる。
(式中、Mは水素原子またはアルカリ金属を表わし、A
は窒素原子またはCHを表わす。) ここで出発物質として用いる式(II)を有するオキシラ
ン誘導体は、下記の方法により得ることができる。
すなわち、前記式(IV)で示されるシクロペンタノンを
例えばオルガニック・シンセシス(Org.Syn.)49 78(1
968)並びにジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・
ソサエティ(J.Amer.Chem.Soc.),87,1353(1965)に記載の
方法を参照し、例えばジメチルオキソスルホニウムメチ
リドまたはジメチルスルホニウムメチリドと希釈剤の存
在下に反応させることにより、得ることができる(以下
A法と記す)。
また、別法(以下B法と記す)として(IV)で示される
シクロペンタノン類からウイツテツヒ反応[オルガニッ
ク・シンセシス(Org.Syn.)40 66(1966)並びにジャーナ
ル・オブ・オルガニック・ケミストリィ(J.Org.Chem.)2
8 1128(1963)]によって式(III)で示されるメチレン
シクロペンタン類を得、次いで、エポキシ化反応[オル
ガニック・シンセシス(Org.Syn.)Coll.vol.4,552(196
3)、49 62(1969)を参照]によって、式(II)で示される
オキシラン誘導体を得ることができる。
上記A法並びにB法による反応式を示すと下記のとおり
である。
更に、式(IV)で示されるシクロペンタノン類は、下記
の方法により得ることができる。すなわち、式(IV)の
及びRが共に同種のC1〜C5のアルキル基の場
合には式(VII)で示されるシクロペンタノン誘導体を
ジアルキル化することにより式(V)誘導体とし、続い
て加水分解及び脱炭酸すればよく、又、R、Rのう
ちどちらか一方だけがC1〜C5のアルキル基で他が水
素原子である場合には式(VIII)で示されるアルキルシ
クロペンタンカルボキシレート誘導体にで所望のベンジ
ル基を導入して式(V)誘導体とした後、加水分解脱炭
酸すると式(IV)のシクロペンタノン誘導体を得ること
ができる。また、式(IV)のR及びRが異種のC1
〜C5のアルキル基の場合には、R及びRのうちど
ちらか一方だけがC1〜C5のアルキル基で他が水素原
子である式(V)誘導体に異種のC1〜C5のアルキル
基を導入したのち、加水分解脱炭酸して所望の式(IV)
誘導体を得ることができる。
上記シクロペンタノン類の反応様式を示すと下記のとお
りである。
因に、上記式(VII)及び(VIII)に示される化合物は2
-オキソシクロペンタンカルボン酸アルキルエステルか
ら、オルガニック・シンセシス(Org.Syn.)45、7(1965)
や、ジャーナル・オブ・オルガニック・ケミストリィ
(J.Org.Chem.)29,2781(1964)に記載された方法により得
ることができる。
本発明に係る一般式(I)で示される化合物の製造法に
おける一連の反応で用いられる希釈剤としては、ベンゼ
ン,トルエン,キシレン,ヘキサン等の炭化水素類;塩
化メチレン,クロロホルム,四塩化炭素等のハロゲン化
炭化水素類;メタノール,エタノール等のアルコール
類;ジエチルエーテル,ジイソプロピルエーテル,テト
ラヒドロフラン,ジオキサン等のエーテル類;その他ア
セトニトリル,アセトン,ジメチルホルムアミド,ジメ
チルスルホキシド、N−メチル−2−ピロリドン等を例
示し得る。
なお、本発明に係る製造法では、上述の希釈剤に加えて
塩基または酸の共存下に反応を行なうこともある。ここ
で用いる塩基としては、炭酸ナトリウム,炭酸カリウム
等のアルカリ金属の炭酸塩;水酸化ナトリウム,水酸化
カリウム等のアルカリ金属の水酸化物;ナトリウムメト
キシド,ナトリウムエトキシド,カリウムt−ブトキシ
ド等のアルカリ金属のアルコキシド,水素化ナトリウ
ム,水素化カリウム等のアルカリ金属水素化合物,n-ブ
チルリチウム等のアルカリ金属のアルキル化合物,その
他トリエチルアミン,ピリジン等を例示し得る。
また、酸としては、塩酸,臭化水素酸,ヨウ化水素酸,
硫酸等の無機酸並びにギ酸,酢酸,酪酸,p-トルエンス
ルホン酸等の有機酸を例示し得る。
本発明に係る製造法を実施するには、例えば前記一般式
(V)で示されるシクロペンタンカルボン酸エステル誘
導体を得る場合、一般式(VII)や(VIII)で示される
化合物を前述の希釈剤に溶かしたものに、必要に応じ、
上述の塩基の存在下に、ハロゲン化アルキル又は置換ベ
ンジルハライドを反応させるとよい。この際の反応温度
は、溶媒としての上記希釈剤の凝固点から沸点までの任
意の温度、好ましくは0〜100℃を適用し得る。
前記一般式(IV)で示される化合物は、式(V)で示さ
れるシクロペンタンカルボン酸エステル誘導体を上述の
無機酸又は有機酸にて80〜150℃で脱炭酸反応を行うこ
とにより得られる。この際の反応時間は2〜24時間の範
囲であって、攪拌下に反応を行うことがより好ましい。
一般式(II)で示されるオキシラン誘導体を製造するに
は、上記A法の場合について、前述の希釈剤(特にジメ
チルスルホキシドが好ましい)に、一般式(IV)で示さ
れるケトン類をとかした溶液を、上述の塩基(例えば、
水素化ナトリウム)とトリメチルスルホキソニウムヨー
ダイドあるいはトリメチルスルホニウムヨーダイドとの
等量混合して調製したジメチルオキソスルホニウムメチ
リド又はジメチルスルホニウムメチリドへ加えて反応さ
せるとよい。また、ジメチルオキソスルホニウムメチリ
ド又はジメチルスルホニウムメチリドの反応量は一般式
(IV)で示されるシクロペンタノン誘導体の1.0乃至2.0
当量が好ましい。この際の反応温度は25乃至100℃の範
囲が好ましい。また、反応時間は1乃至40時間の範囲が
好ましい。
又、前述のB法による場合、前掲の希釈剤(特にジメチ
ルスルホキシドが好ましい。)中で、前述の塩基(例え
ば水素化ナトリウム)とメチルトリフェニルホスホニウ
ムハライドとの等量混合して調製したメチレントリフェ
ニルホスホラン(ウツイテツヒ試薬)に、式(IV)で示
されるシクロペンタノン誘導体を加えて0〜100℃で2
〜10時間反応させることにより、式(III)で示すメチ
レンシクロペンタン誘導体が生成し、これを分離し、前
述の希釈剤にとかし、過酸化水素や過酢酸,過安息香
酸,m-クロル過安息香酸等の有機過酸を加えて、−10℃
から希釈剤の沸点の範囲の温度、好ましくは−10〜80℃
で反応させることにより式(II)のオキシラン誘導体が
得られる。
シクロペンタノン誘導体(IV)から前述のA法又はB法
により得られるオキシラン誘導体(II)は、その1-オキ
サスピロ[2.4]ヘプタン間の3位と7位におけるオキ
シラン基と置換ベンジル基との立体配置において、次の
ような立体異性構造をとる。
これらの立体異性体II−A及びII−Bの分離は例えば、
クロマトグラフィー(薄層,カラム,高速液体クロマト
グラフィーなど)によって行うことができる。これらの
構造の特徴は、例えばNMRスペクトルによって与える
ことができる。
一般式(I)で示されるアゾール誘導体を得るには、例
えば前記一般式(VI)で示されるアゾール類を前述の希
釈剤に溶かしたものに、必要に応じ、上述の塩基の存在
下に、前記一般式(II)で示されるオキシラン類を0.5
〜1.0当量加えるか、もしくは逆に該オキシラン類を希
釈剤に溶かしたものに上記アゾール類のアルカリ金属塩
を加えて反応させるとよい。この際の反応温度は溶媒と
しての上記希釈剤の凝固点から沸点までの任意の温度を
適用し得るが実際上は0乃至120℃、更に好ましくは60
〜120℃の範囲の温度で反応を行うことが好ましい。ま
た反応時間は1〜10時間の範囲であって、攪拌下に反応
を行うことが好ましい。
上記反応の終了後、反応により得られた反応混合物を冷
却した後、氷水中において酢酸エチル,クロロホルム,
塩化メチレン,ベンゼン等の有機溶剤により抽出して有
機層を分離し、次いで該有機層を水洗して乾燥した後、
溶媒を減圧下に留去し、得られた残渣を精製処理するこ
とにより、目的とする化合物を得る。なお、精製処理
は、再結晶又はシリカゲルカラムクロマトグラフィー等
に付することにより行ない得る。
なお、一般式(I)で示されるアゾール誘導体には、そ
の原料化合物であるオキシラン化合物に(II−A)と
(II−B)の異性体が存在することにより、オキシラン
化合物(II)と1,2,4-トリアゾール又はイミダゾールと
反応させて得られる目的物アゾール誘導体(I)にも次
のような立体異性体が存在してくる。
勿論、この異性体(I−A)、(I−B)の分離は例え
ばクロマトグラフィーにより行なうことができる。
次に、本発明に係る前記一般式(I)に示されるアゾー
ル誘導体(アゾリルシクロペンタノール誘導体)の農園
芸用薬剤の活性成分としての有用性について説明する。
植物病害菌に対する殺菌作用 本発明に係るアゾール誘導体は下記に示す広範囲な植物
病害に対して防除効果を示す。
イネのイモチ病(Pyricularia oryzae),イネのゴマ葉枯
病(Cochliobolus miyabeanus),イネの白葉枯病(Xantho
monas oryzae),イネの紋枯病(Rhizoctonia solani),
イネの小黒菌核病(Helminthosporium sigmoideum),イ
ネの馬鹿苗病(Gibberella fujikuroi),リンゴのうどん
こ病(Podosphaera leucotricha),リンゴの黒星病(Vent
uria inaequalis),リンゴのモリニア病(Monilinia mal
i),リンゴの斑点落葉病(Alternaria mali),リンゴの
腐乱病(Valsa mali),ナシの黒斑病(Alternaria kikuch
iana),ナシのウドンコ病(Phyllactinia pyri),ナシの
赤星病(Gymnosporangium asiaticum)、ナシの黒星病(Ve
nturia nashicola),ブドウのうどんこ病(Uncinula nec
ator),ブドウのさび病(Phakopsora ampelopsidis),ブ
ドウの晩腐病(Glomerella cingulata),オオムギのうど
んこ病(Erysiphe graminis f.sp.hordei),オオムギの
雲形病(Rhynchosporium secalis f.sp.hordei),オオム
ギの黒さび病(Puccinia graminis),オオムギの黄さび
病(Puccinia striiformis)、コムギの赤さび病(Puccini
a recondita),コムビの葉枯病(Septoria tritici),コ
ムギの黄さび病(Puccinia striiformis),コムギのうど
んこ病(Erysiphe graminis f.sp.tritici),ウリ類のう
どんこ病(Sphaerotheca fuliginea),ウリ類の炭そ病(C
olletotrichum lagenarium),スイカのつる割病(Fusari
um oxysporum f.sp niveum),キュウリのつる割病(Fusa
rium oxysporum f.sp.cucumerinum),ダイコンの萎黄病
(Fusarium oxysporum f.sp.raphani),トマトのうどん
こ病(Erysiphe cichoracearum),トマトの輪紋病(Alter
naria solani),ナスのうどんこ病(Erysiphe cichorace
arum),イチゴのうどんこ病(Sphaerotheca humuli),タ
バコのうどんこ病(Erysiphe cichoracearum),タバコの
赤星病(Alternaria longipes),テンサイの褐斑病(Cerc
ospora beticola),ジャガイモの夏疫病(Alternaria so
lani),ダイズの褐紋病(Septoria glycines),ダイズの
紫斑病(Cercospora kikuchii),核果類果樹の灰星病(Mo
nilinia fructicola),種々の作物をおかす灰色カビ病
(Botrytis cinerea),菌核病(Sclerotinia sclerotioru
m)などに対して活性を有する。
なお、本発明に係るアゾール誘導体は、上述の植物病害
のうちのいくつかの病害に対しては予防的な防除効果の
みならず、治療的効果も奏する。
植物成長調節作用 植物ホルモン類による植物の成長調節の機構が明らかに
されるに伴って、近年、農園芸の生産の場で植物成長調
節剤なる薬剤が用いられるようになってきた。
例えば、ジベレリンのぶどうの種無し化、α−ナフタレ
ン酢酸によるサシ木の発根促進、2-クロロエチルトリメ
チルアンモニウムクロリド(商品名CCC)による小麦
の矮化剤としての利用が知られている。
また、植物成長調節剤を用いる植物生活環の調節技術の
利用は、穀類,野菜類,果樹類の農作物用植物のみなら
ず、花弁などの園芸植物,さらには樹木など広範囲な植
物が対象とされ、かつその機能も発根促進、開花制御,
着果や果実の肥大,生育促進,成長抑制及び代謝制御に
及ぶ可能性がある。
したがって、植物成長調節剤の種類や使用量は近年共に
増加傾向にあるが、上述のごときその応用が期待される
程には実用化が進んでいないのが現状である。
本発明に係るアゾール誘導体(アゾリルシクロペンタノ
ール誘導体)は広範囲な植物に対して下記に例示するご
とき多様な植物成長調節機能を示す特性を有する。
i)植物の栄養成長の抑制、特に背丈の成長抑制機能。
ii)植物の有効成分含有量の増加機能。
iii)植物の熟期の調節及び開花時期の調節機能。
上記i)の成長抑制機能を利用する例としては、雑草の
成長抑制(除草機能)や芝の成長抑制,イネ,ムギ類の
ごとき倒伏し易い植物の倒伏防止,大豆,綿花の背丈を
抑制することによる機械的収穫への適正化,タバコ葉の
成長促進するための腋芽発生の抑制,生垣の生育抑制に
よる剪定作業の軽減,鑑賞用植物の矮化による商品価値
の向上等が挙げられる。
また、上記ii)の植物成分含有量の増加機能の利用とし
てはテンサイ,サトウキビ,かんきつ類の糖分増大によ
る品質の向上,穀類,大豆のタンパク質の増大による品
質の向上等があり、さらにiii)の果実や開花に関する
機能の利用としては、新鮮な果実及び生花の需要期に応
じた出荷の適正化等が挙げられる。
前記一般式(I)で示されるアゾール誘導体を上述のご
とき殺菌剤,植物成長調節剤として適用するには、該化
合物をそのまま、又は担体(希釈剤)と混合して粉剤,
水和剤,粒剤,乳剤並びに液剤等の形態として有利に使
用し得る。更に、必要に応じて上記担体のほかに展着
剤,乳化剤,湿展剤,固着剤等の助剤を添加することに
より効果を一そう確実にすることも勿論可能である。
因に、本化合物は、1,2,4-トリアゾール環またはイミダ
ゾール環を含有しているので、無機酸または有機酸との
酸付加塩もしくは金属錯塩等の形体でも使用し得る。
また、本化合物には、シクロペンタン環の1位と2位並
びに5位にそれぞれアゾリルメチル基,C1〜C5のア
ルキル基並びに置換ベンジル基が含有されているので、
シス体とトランス体の幾何異性体並びに光学異性体等の
立体異性体が存在し得るが、本発明では全ての単独の異
性体並びに各異性体の任意の比率での混合物をも包含す
るものである。
したがって、本発明に係る農園芸用薬剤は、これら異性
体の単独又は混合物を活性成分として含有するものを包
含するものであると理解すべきである。
[発明の効果] 本発明の一般式(I)で示されるアゾール誘導体は、植
物病害を防除する作用及び植物の成長を調節する作用に
優れ、農園芸用薬剤の活性成分として有用な化合物であ
る。
以下に本発明に係るアゾール誘導体の具体的な製造法及
び該誘導体を活性成分として利用した農園芸用薬剤の具
体例を示して、本発明の効果を説明するが、本発明は、
その要旨を越えない限り以下の実施例に限定されるもの
ではない。
一般式(I)で示されるアゾール誘導体及びそれを製造
するための各中間体の製造例: 実施例1 1-(4-クロロベンジル)-3,3-ジメチル-2-オキソシクロ
ペンタンカルボン酸メチルエステル(表4に示した番号
134の中間体化合物)の製造 無水ベンゼン150mに水素化ナトリウム(60%油性水
素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄したもの)5.0g
をヘリウム雰囲気下で攪拌しながら添加し、次いで1-
(4-クロロベンジル)-2-オキソシクロペンタンカルボ
ン酸メチルエステル50gを加え、80℃で40分間攪拌し
た。反応液を室温にもどし、次にヨウ化メチル29.4gを
滴下し、この混合物を80℃で2時間攪拌した。反応混合
液を室温にもどし、次いで残り1当量の水素化ナトリウ
ム5.0gを加え、80℃で30分間攪拌した。再び室温にも
どし、残り1当量のヨウ化メチル29.4gを加え、80℃で
8時間攪拌した。
得られた反応混合液を放冷後、酢酸−氷水中に注ぎ、酢
酸エチルで抽出して有機層を得、該有機層を炭酸水素ナ
トリウム水溶液、食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣を減圧蒸留して精製して標題化合物44.8g
を得た。沸点142〜3℃(0.7mmHg)。
実施例2 5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-シクロペンタ
ノンの製造 1-(4-クロロベンジル)-3,3-ジメチル-2-オキソシクロ
ペンタンカルボン酸メチルエステル(表4に示した番号
134の化合物)44.8gを47%臭化水素酸120mに加え、
この混合物を100℃で12時間激しく攪拌した。
得られた反応混合液を放冷後、氷水中に注ぎ、酢酸エチ
ルで抽出して有機層を得、該有機層を炭酸水素ナトリウ
ム水溶液、食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣を減圧蒸留して精製して標題化合物31gを
得た。沸点124℃(1mmHg)。
実施例3 5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-メチレンシク
ロペンタノン(表3に示した番号122の中間体化合物)
の製造 無水ジメチルスルホキシド50mに水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)3.6gをヘリウム雰囲気下で添加し、70℃で30分
間攪拌した。反応液を氷水にて冷却し、次いでメチルト
リフェニルホスホニウムブロマイド53.6gを添加し、30
分間氷水冷却下にて攪拌し、次に、室温下で10分間攪拌
した。次に5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-シ
クロペンタノン23.6gを添加し、室温下で1時間、次い
で70℃で30分間攪拌し、反応を終結した。
反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、酢酸エチルで抽出して
有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した後、無水硫酸
ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した。
得られた油状物と固体の混合物からn-ヘキサンにて油状
物を抽出し、n-ヘキサン抽出物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付して精製し標題化合物22.1gを得
た。
実施例4 7-(4-クロロベンジル)-4,4-ジメチル-1-オキサスピロ
[2.4]ヘプタン(A法による表2に示した番号77と番
号78の中間体化合物)の製造 無水ジメチルスルホキシド70mに水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)3gをヘリウム雰囲気下で攪拌しながら添加し、
次いで、トリメチルオキソスルホニウムヨーダイド27.5
gを加え、室温で30分間攪拌した。次に、5-(4-クロロ
ベンジル)-2,2-ジメチル-1-シクロペンタノン23.6gの
無水ジメチルスルホキシド20m溶液を30分かけて添加
し、90℃で2時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、酢酸エチルで
抽出して有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した後、
無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留
去した。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し標題化合物の番号77の化合物13.95gと番
号78の化合物を1.05gを得た。
実施例5 7-(4-フロロベンジル)-4,4-ジメチル-1-オキサスピロ
[2.4]ヘプタン(B法による表2に示した番号81と番
号82の中間体化合物)の製造 5-(4-フロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-メチレンシク
ロペンタン(表3に示した番号124の化合物)17gをク
ロロホルム170mに溶解し、次いで、m-クロロ過安息
香酸27.1gを10分間かけて添加し、室温下で2時間攪拌
した。次に、水酸化カルシウム25.4gを10分間かけて添
加し、30分間室温下で攪拌した。
析出する固体を濾別し、濾液のクロロホルム層を濃縮し
無色油状物を得、この残油状物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付して精製し、標題化合物の番号81の
化合物4.5gと番号82の化合物8.6gを得た。
実施例6 C-5-(2,4-ジクロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-(1H-
イミダゾール-1-イルメチル)-r-1-シクロペンタノール
(表1に示した番号15の化合物)の製造 無水ジメチルホルムアミド18mに、水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)996mgをヘリウム雰囲気下で攪拌しながら添加
し、次いで、1H-イミダゾール2.83gを加え、発泡が止
まるまで室温下に攪拌した。得られた溶液に、7-(2,4-
ジクロロベンジル)-4,4-ジメチル-1-オキサスピロ[2.
4]ヘプタン(表2に示した番号83の化合物)5.93gを
無水ジメチルホルムアミド10m溶液に溶かした溶液を
滴下し、この混合物を80℃で2時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、酢酸エチルで
抽出して有機層を得、該有機層を水洗した後、無水硫酸
ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し、さらにn-ヘキサン−酢酸エチルで再結晶
して標題化合物2.7gを得た。
実施例7 t-5-(4-クロロベンジル)-2,2-ジメチル-1-(1H-1,2,4
-トリアゾール-1-イルメチル)-r-1-シクロペンタノー
ル(表1の番号2の化合物)の製造 7-(4-クロロベンジル)-4,4-ジメチル-1-オキサスピロ
[2.4]ヘプタン(表2の番号78の化合物) 5.0gを無水ジメチルホルムアミド30mに、ヘリウム
雰囲気下で攪拌しながら添加して溶解し、この溶液に、
90%純度の1H-1,2,4-トリアゾール・ナトリウム塩(市
販品,アルドリッチ社製)2.2gを緩徐に加え、70℃で
2時間攪拌を行った。
得られた反応混合液を放冷後、氷水中に注ぎ、酢酸エチ
ルで抽出して有機層を得、該有効層を水洗した後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去し
た。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し、標題化合物3.1gを得た。
実施例8 2-(4-クロロベンジル)-5-メチル-1-シクロペンタノン
の製造 無水ベンゼン126mに水素化ナトリウム(60%油性水
素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄したもの)3.04g
を加え、次いで3-メチル-2-オキソシクロペンタンカル
ボン酸メチルエステル18gを加えて室温で1時間攪拌し
た。次に4-クロロベンジルクロライド21.5gを加え、90
℃オイルバス中で6時間加熱環流した。
放冷後、ベンゼンで抽出し、ベンゼン層を食塩水で洗
浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去
して黄褐色油状物1-(4-クロロベンジル)-3-メチル-2-
オキソシクロペンタンカルボン酸メチルエステル(表4
の番号138の中間体化合物)33.6gを得た。これを精製
することなく、これに47%臭化水素酸100mを加え
て、110℃で18時間激しく攪拌した。放冷後、塩化メチ
レンで抽出して有機層を炭酸ナトリウム水溶液,食塩水
で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次い
で減圧下に溶媒を留去した。
得られた残渣を減圧蒸留にて精製して標題化合物17.4g
を得た。
実施例9 1-(4-クロロベンジル)-3-エチル-3-メチル-2-オキソ
シクロペンタンカルボン酸メチルエステル(表4に示し
た番号156の中間体化合物)の製造 無水テトラヒドロフラン80mに水素化ナトリウム(60
%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄したも
の)1.7gをヘリウム雰囲気下で攪拌しながら添加し、
次いで1-(4-クロロベンジル)-3-メチル-2-オキソシク
ロペンタンカルボン酸メチルエステル(表4に示した番
号138の中間体化合物)18.2gを加えて攪拌した。次に
反応温度を20〜30℃に保ちながらヨウ化エチル11.1gを
滴下した。滴下後、反応温度20〜30℃で1時間、続いて
反応温度60℃で1時間攪拌した。
得られた反応混合液を放冷後、酢酸−氷水中に注ぎ、酢
酸エチルで抽出して有機層を得、該有機層を炭酸水素ナ
トリウム水溶液,食塩水で順次洗浄したのち、無水硫酸
ナトリウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。
得られた残渣を減圧蒸留にて精製して標題化合物15を得
た。
実施例10 4-(4-クロロベンジル)-7-メチル-1-オキサスピロ[2.
4]ヘプタン(表2の番号85の中間体化合物)の製造 無水ジメチルスルホキシド37mに水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)1.44gをヘリウム雰囲気下で攪拌しながら添加
し、次いで、トリメチルオキソスルホニウムヨーダイド
13.2gを加え、室温で30分間攪拌した。次に、2-(4-ク
ロロベンジル)-5-メチル-1-シクロペンタノン12.2gの
無水ジメチルスルホキシド12m溶液を10分かけて添加
し、室温にて4時間攪拌した。
得られた反応液を、氷水中に注ぎ、塩化メチレンで抽出
して有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した後、無水
硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒を留去し
た。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し標題化合物6.67gを得た。
また標題化合物の他に標題化合物の異性体3種が単離さ
れ、表2の番号86,番号87並びに番号88の各中間体化合
物をそれぞれ0.15g,0.16g並びに0.16g得た。
実施例11 4-(4-クロロベンジル)-7-エチル-1-オキサスピロ[2.
4]ヘプタン(表2の番号93,番号94,番号95,番号96
の中間体化合物)の製造 2-(4-クロロベンジル)-5-エチル-1-メチレンシクロペ
ンタン(表3に示した番号130の化合物)8.0gをクロロ
ホルム100mに溶解し、次いで、m-クロロ過安息香酸1
1.6gを5分間かけて添加し、室温下で2時間攪拌し
た。次に氷水冷却下で水酸化カルシウム11gを添加し、
30分間室温下で攪拌した。
析出する固体を別し、液のクロロホルム層を濃縮し
無色油状物を得、この残油状物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーに付して精製し、標題化合物の番号93の
化合物0.7g,番号94の化合物2.4g,番号95の化合物2.
2g,そして番号96の化合物2.6gを得た。
実施例12 C-2-(4-クロロベンジル)-5-メチル-1-(1H-1,2,4-ト
リアゾール-1-イルメチル)-r-1-シクロペンタノール
(表1の番号16の化合物)の製造 無水ジメチルホルムアミド10mに、水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)630mgを添加し、次いで、1H-1,2,4-トリアゾール
1.8gを添加し、発泡が収まるまで室温下に攪拌した。
得られた溶液に、4-(4-クロロベンジル)-7-メチル-1-
オキサスピロ[2.4]ヘプタン(表2の番号85の化合
物)3.1gの無水ジメチルホルムアミド6.2m溶液を加
え、80℃で1時間攪拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、塩化メチレン
で抽出して有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した
後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒
を留去した。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し、さらにn-ヘキサン−酢酸エチルで再結晶
して標題化合物2.83gを得た。
実施例13 C-2-(4-クロロベンジル)-5-メチル-1-(1H-イミダゾ
ール-1-イルメチル)-r-1-シクロペンタノール(表1の
番号17の化合物)の製造 無水ジメチルホルムアミド10mに、水素化ナトリウム
(60%油性水素化ナトリウムを無水ベンゼンで洗浄した
もの)670mgを添加し、次いで、1H-イミダゾール1.9g
を添加し、発泡が収まるまで室温下に攪拌した。次に、
4-(4-クロロベンジル)-7-メチル-1-オキサスピロ[2.
4]ヘプタン(表2の番号85の化合物)3.3gの無水ジメ
チルホルムアミド6.6m溶液を加え、80℃で1時間攪
拌した。
得られた反応液を放冷後、氷水中に注ぎ、塩化メチレン
で抽出して有機層を得、該有機層を食塩水で洗浄した
後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、次いで減圧下に溶媒
を留去した。
得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付して精製し、さらにn-ヘキサン−酢酸エチルで再結晶
して標題化合物3.16gを得た。
アゾール誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤の調製
例: 実施例14:粉剤 重量部 本発明化合物(化合物番号3) 3 クレー 40 タルク 57 を粉砕混合し、散粉状として使用する。
実施例15:水和剤 重量部 本発明化合物(化合物番号1) 50 リグニンスルホン酸塩 5 アルキルスルホン酸塩 3 珪藻土 42 を粉砕混合して水和剤とし水で希釈して使用する。
実施例16:粒剤 重量部 本発明化合物(化合物番号16) 5 ベントナイト 43 クレー 45 リグニンスルホン酸塩 7 を均一に混合し更に水を加えて練り合わせ、押し出し式
造粒機で粒状に加工乾燥して粒剤とする。
実施例17:乳剤 重量部 本発明化合物(化合物番号13) 20 ポリオキシエチレンアルキル アリルエーテル 10 ポリオキシエチレンソルビタン モノラウレート 3 キシレン 67 を均一に混合して乳剤とする。
本発明の農園芸用殺菌剤の植物病害に対する適用例: 実施例18 小麦うどんこ病防除効果試験 径10cmの素焼鉢を用いて栽培した第2葉期の幼苗小麦
(品種;農林64号,16本/鉢,3鉢/処理区使用)に実
施例15の如き水和剤形態のものを所定濃度に水で希釈懸
濁し、1鉢当たり5m散布した。散布葉風乾後、り病
葉から採取した小麦うどんこ病菌夏胞子の懸濁液を噴霧
接種し、20〜24℃高湿度条件下に24時間保ちその後は温
室内に放置した。接種後9〜11日目に次の調査基準によ
りり病度を調査し、下記式により防除価を算出した。
(調査基準) り病度 発病程度 0 無発病のもの 0.5 病斑面積率10%未満のもの 1 病斑面積率10%以上20%未満のもの 2 病斑面積率20%以上40%未満のもの 3 病斑面積率40%以上60%未満のもの 4 病斑面積率60%以上80%未満のもの 5 病斑面積率80%以上のもの 結果は表5に示す。
実施例19 キュウリうどんこ病防除効果試験 径10cmの素焼鉢を用いて栽培した第2葉期のキュウリ
(品種;相模半白、1本/鉢、3鉢/処理区使用)に実
施例15の如き水和剤形態のものを所定濃度に水で希釈懸
濁し、1鉢当たり5m散布した。散布葉風乾後、り病
葉より筆で胞子をふりかけて接種し、ガラス温室内で発
病させた。接種後9〜11日目に次の調査基準により病度
を調査し、下記式により防除価を算出した。
(調査基準) り病度 発病程度 0 無発病のもの 0.5 病斑面積率10%未満のもの 1 病斑面積率10%以上20%未満のもの 2 病斑面積率20%以上40%未満のもの 3 病斑面積率40%以上60%未満のもの 4 病斑面積率60%以上80%未満のもの 5 病斑面積率80%以上のもの 結果は表6に示す。
実施例20 小麦赤さび病防除効果試験 径10cmの素焼鉢を用いて栽培した第2葉期の幼苗小麦
(品種;農林64号、16本/鉢)に実施例15に示した水和
剤形態のものを水に所定濃度に希釈懸濁し、5m/鉢
の割合で散布した。散布葉風乾後、り病葉より採取した
小麦赤さび病夏胞子の懸濁液を噴霧接種し20〜30℃高湿
度条件下に24時間保った。その後ガラス温室内に放置
し、接種から7〜10日後に下記の調査基準により10本に
ついてり病度を調査し、1葉当りの平均り病度から下記
式により防除価を算出した。
(調査基準) り病度 発病程度 0 無発病のもの 0.5 病斑面積率10%未満のもの 1 病斑面積率10%以上20%未満のもの 2 病斑面積20%以上40%未満のもの 3 病斑面積40%以上60%未満のもの 4 病斑面積率60%以上80%未満のもの 5 病斑面積80%以上のもの 結果は表7に示す。
実施例21 インゲン灰色かび病防除効果試験 径10cmの素焼鉢を用いて栽培した第1本葉時のインゲン
葉(品種;本金時)に実施例15の如き水和剤形態のもの
を所定濃度に水で希釈懸濁し、1鉢当たり5m散布し
た。散布葉風乾後、予め砂糖加用馬鈴薯煎汁寒天培地を
用いて20℃で3日間培養した灰色かび病菌の含菌寒天の
円形切片(径4mm)を葉の中央部に直接付着させ、20〜
22℃高湿度条件下に保った。接種後3日目に無処理区の
病斑面積と比較し次の調査基準によりり病度を調査し、
下記式により防除価を算出した。
(調査基準) り病度 発病程度 0 無発病のもの 0.5 接種含菌寒天直下あるいはその周辺のみ発
病したもの 1 病斑面積率20%未満のもの 2 病斑面積率20%以上40%未満のもの 3 病斑面積率40%以上60%未満のもの 4 病斑面積率60%以上80%未満のもの 5 病斑面積率80%以上のもの 結果は表8に示す。
実施例22 稲ごま葉枯病防除効果試験 径10cmの素焼鉢に稲の種子(品種;ササニシキ)を16
粒播種し、稲が4〜5葉期になった時に実施例15の如き
水和期を所定濃度に水で希釈懸濁し、散布した。散布葉
風乾後に、予め培養しておいた稲ごま葉枯病菌の胞子懸
濁液(顕微鏡150倍、視野15個)を1鉢当り5cc噴霧接
種した。接種後はただちに25℃飽和湿度の接種室に入れ
て2日間保ったのち、ガラス温室内に運び発病させた。
接種後5日目に1鉢当り10葉の病斑数を数え、次式によ
り防除価を算出した。
結果は表9に示す。
実施例23 各種病原菌に対する抗菌性試験 本例は、本発明によるアゾール誘導体の各種植物病原菌
に対する抗菌性を試験した結果を示したものである。
試験方法: 本発明化合物を、所定濃度となるように、Dimethyl Sul
foxideに溶解し、その0.6mと、60℃前後のPAS培地60
mを100m三角フラスコ内でよく混合し、シャーレ
内に流し固化させた。一方、予め平板培地上で培養した
供試菌を直径4mmのコルクボーラーでうちぬき、上記の
薬剤含有平板培地上に接種した。接種後、各菌の生育適
温にて1〜3日間培養し、菌の生育を菌そう直径で測定
し、薬剤無添加区における菌の生育と比較して下記式に
従い菌糸伸長抑制率を求めた。
R=(ds-dt) 100/dc 式中 R=菌糸伸長抑制率(%) dc=無処理平板上菌そう直径 dt=薬剤処理平板上菌そう直径 をそれぞれ示す。
結果を次の基準に従って5段階評価とし、表10に示し
た。
生育阻害度 5 菌糸伸長抑制率が100〜90%以上のもの 4 菌糸伸長抑制率が90未満〜70%以上のもの 3 菌糸伸長抑制率が70未満〜40%以上のもの 2 菌糸伸長抑制率が40未満〜20%以上のもの 1 菌糸伸長抑制率が20未満のもの 表中の略号は下記のものを示す。
P.o.;Pyricularia oryzae イネいもち病菌 C.m.;Cochliobolus miyabeanus イネゴマ葉枯病菌 G.f.;Gibberella fujikuroi イネ馬鹿苗病菌 H.s.;Helminthosporium sigmoideum イネ小黒菌核病菌 R.s.;Rhizoctonia solani イネ紋枯病菌 Bo.c.;Botrytis cinerea 灰色かび病菌 S.s.;Sclerotinia sclerotiorum 菌核病菌 F.n.;Fusarium oxysporum f.sp.niveum スイカつる割病菌 F.c.;Fusarium oxysporum f.cucumerinum キュウリつる割病菌 F.r.;Fusarium oxysporum f.sp.raphani ダイコン萎黄病菌 C.l.;Colletotrichum lagenarium ウリ類炭そ病菌 C.b.;Cercospora beticola テンサイ褐斑病菌 M.f.;Monilinia tructicola モモ灰星病菌 V.m.;Valsa mali リンゴ腐らん病菌 A.m.;Alternaria mali リンゴ斑点落葉病菌 A.k.;Alternaria kikuchiana ナシ黒斑病菌 G.c.;Glomerella cingulata ブドウ晩腐病菌 アゾール誘導体を活性成分とする農園芸用植物成長調節
剤の調整例: 実施例24 水和剤形態 本発明の化合物(表1におけるNO.3)50重量部 リグニンスルホン酸塩 5重量部 アルキルスルホン酸塩 3重量部 珪藻土 42重量部 を混合粉砕し水和剤として水で希釈して使用する。
実施例25 乳剤形態 本発明の化合物(表1におけるNO.20) 25重量部 キシレン 65重量部 ポリオキシエチレン 10重量部 アルキルアリルエーテル を均一に混合し乳剤とし水で希釈して使用する。
実施例26 粉剤形態 本発明の化合物(表1におけるNO.11) 8重量部 ベントナイト 40重量部 クレー 45重量部 リグニンスルホン酸塩 7重量部 を均一混合し、更に水を加え練り合わせ押出式造粒機で
粒状に加工乾燥して粒剤とする。
実施例27 水稲に対する草丈抑制効果 直径8.5cmのガラスシャーレに10ppmに調整した各供試薬
液10mを入れ、水稲種子(品種ササニシキ)10粒を播
種27℃の室内で7日間生育させた後、草丈を測定し次の
結果を得た。
表11にみられるとおり、供試化合物のいずれも草丈の生
長抑制効果を示した。
【図面の簡単な説明】
添付の第1図乃至第76図は本発明に係る表1に示したア
ゾール誘導体の赤外線吸収スペクトルを示したものであ
って、第1図は表1に示した化合物番号1、第2図は化
合物番号2、第3図は化合物番号3及び第4図〜第76図
は化合物番号4〜76の赤外線吸収スペクトルをそれぞれ
示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 17/26 25/18 9280−4H 49/657 7457−4H 49/697 7457−4H 69/716 A 9279−4H C07D 303/04 303/08 (72)発明者 佐藤 宣夫 福島県いわき市岩間町上山80 (72)発明者 最勝寺 俊英 福島県いわき市錦町原田154―1

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
    〜Cのアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0
    乃至2の整数を表わし、Aは窒素原子またはCHを表わ
    す]で示されるアゾール誘導体。
  2. 【請求項2】一般式(I)において、Rが水素原子ま
    たはC〜Cのアルキル基で、Rが水素原子または
    〜Cのアルキル基で(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xがベンゼン環の4位に
    置換しているハロゲンで、nが1で、且つAが窒素原子
    またはCHで表わされる特許請求の範囲第1項に記載の
    アゾール誘導体。
  3. 【請求項3】一般式(I)において、R及びRが水
    素原子またはC〜Cのアルキル基で(但し、R
    びRが共に水素原子である場合を除く)、Xがベンゼ
    ン環の4位に置換しているハロゲンで、nが1で、且つ
    Aが窒素原子で表わされる特許請求の範囲第2項に記載
    のアゾール誘導体。
  4. 【請求項4】式(II): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
    〜Cのアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0
    乃至2の整数を表わす]で示されるオキシラン誘導体を
    下記式(VI): [式中、Mは水素原子またはアルカリ金属を表わし、A
    は窒素原子またはCHを表わす]で示される1,2,4−ト
    リアゾールもしくはイミダゾールと反応させることを特
    徴とする一般式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
    〜Cのアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0
    乃至2の整数を表わし、Aは窒素原子またはCHを表わ
    す]で示されるアゾール誘導体の製造法。
  5. 【請求項5】a)(i)2−オキソシクロペンタンカルボン
    酸アルキルエステルと置換ベンジルハライドを反応さ
    せ、得られた1−(置換ベンジル)−2−オキソシクロ
    ペンタンカルボン酸アルキルエステルをC〜Cのア
    ルキルハライドと反応させるか、 (ii)3−(C〜Cのアルキル)−2−オキソシク
    ロペンタンカルボン酸アルキルエステルを置換ベンジル
    ハライドと反応させるか、または (iii)1−(置換ベンジル)−3−(C〜Cのア
    ルキル)−2−オキソシクロペンタンカルボン酸アルキ
    ルエステルとC〜Cのアルキルハライドと反応させ
    て下記一般式(V): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、RはC〜Cのアルキ
    ル基を表わし、Xはハロゲン原子、C〜Cのアルキ
    ル基またはフェニル基を表わし、nは0乃至2の整数を
    表わす]で示されるシクロペンタンカルボン酸エステル
    誘導体を得、 b)このシクロペンタンカルボン酸エステル誘導体の加水
    分解脱炭酸反応により下記一般式(IV) [式中、RとR、X及びnはいずれも上記と同じ意
    味を表わす]で示されるシクロペンタノン誘導体を得、 c)このシクロペンタノン誘導体をスルホニウムメチリド
    又はスルホキソニウムメチリドを用いてオキシラン反応
    させるか、もしくは該シクロペンタノン誘導体からウイ
    ッテッヒ反応により得られる下記一般式(III): [式中、RとR、X及びnはいずれも上記と同じ意
    味を表わす]で示されるメチレンシクロペンタン誘導体
    をエポキシ化反応により得られる、下記一般式(II): [式中RとR、X及びnはいずれも上記と同じ意味
    を表わす]で示されるオキシラン誘導体を使用する特許
    請求の範囲第4項に記載のアゾール誘導体の製造法。
  6. 【請求項6】一般式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
    〜Cのアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0
    乃至2の整数を表わし、Aは窒素原子またはCHを表わ
    す]で示されるアゾール誘導体を活性成分として含有す
    る農園芸用殺菌剤。
  7. 【請求項7】一般式(I)において、Rが水素原子ま
    たはC〜Cのアルキル基で、Rが水素原子または
    〜Cのアルキル基で(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xがベンゼン環の4位に
    置換しているハロゲンで、nが1で、且つAが窒素原子
    またはCHで表わされる特許請求の範囲第6項に記載の
    農園芸用殺菌剤。
  8. 【請求項8】一般式(I)において、R及びRが水
    素原子またはC〜Cのアルキル基で(但し、R
    びRが共に水素原子である場合を除く)、Xがベンゼ
    ン環の4位に置換しているハロゲンでnが1で、且つA
    が窒素原子で表わされる特許請求の範囲第6項に記載の
    農園芸用殺菌剤。
  9. 【請求項9】一般式(I): [式中、R及びRはそれぞれC〜Cのアルキル
    基または水素原子を表わし(但し、R及びRが共に
    水素原子である場合を除く)、Xはハロゲン原子、C
    〜Cのアルキル基またはフェニル基を表わし、nは0
    乃至2の整数を表わし、Aは窒素原子またはCHを表わ
    す]で示されるアゾール誘導体を活性成分として含有す
    る植物生長調節剤。
JP62271277A 1986-11-10 1987-10-27 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤 Expired - Fee Related JPH0625140B2 (ja)

Priority Applications (30)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271277A JPH0625140B2 (ja) 1986-11-10 1987-10-27 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤
US07/115,084 US4938792A (en) 1986-11-10 1987-10-30 Azole derivatives and agricultural and horticultural chemical composition containing the same
CA000551296A CA1331006C (en) 1986-11-10 1987-11-06 Azole derivative, process for producing thereof and agricultural and horticultural chemical composition containing the same
EP87309925A EP0267778B1 (en) 1986-11-10 1987-11-10 Azole derivatives useful in controlling plant diseases and regulating plant growth
AU80961/87A AU584530B2 (en) 1986-11-10 1987-11-10 Novel azole derivative, process for producing thereof and agriculture and horticultural chemical composition containing the same
AT87309925T ATE87309T1 (de) 1986-11-10 1987-11-10 Azol-derivate verwendbar zur kontrolle von pflanzenkrankheiten und regulierung von pflanzenwachstum.
ES87309925T ES2053564T3 (es) 1986-11-10 1987-11-10 Derivados de azol utiles para controlar enfermedades de plantas y regular el crecimiento de las plantas.
DK588687A DK171542B1 (da) 1986-11-10 1987-11-10 Azolderivater, fremgangsmåde til deres fremstilling, oxiran-, cyklopentanon- og cyklopentancarboxylsyrederivater til fremstilling deraf og landbrugs- og havebrugsmidler indeholdende disse azolderivater
BR8706104A BR8706104A (pt) 1986-11-10 1987-11-10 Processo para produzir um derivado de azol,um derivado de oxirano,um derivado de ciclopentanona,um derivado de ester de um acido
DE8787309925T DE3784999T2 (de) 1986-11-10 1987-11-10 Azol-derivate verwendbar zur kontrolle von pflanzenkrankheiten und regulierung von pflanzenwachstum.
NZ223444A NZ223444A (en) 1987-06-30 1988-02-08 Di- and tri-azole derivatives, and their use as herbicides and fungicides
IE37588A IE74147B1 (en) 1987-06-30 1988-02-11 Azole derivatives useful in controlling plant diseases and regulating plant growth
IL85428A IL85428A (en) 1987-06-30 1988-02-15 1-(imidazolyl or 1, 2, 4-triazolyl) methyl- 5-benzyl cyclopentanol derivatives, process for their preparation and fungicidal and plant growth regulating compositions containing them
CS103388A CS274740B2 (en) 1987-06-30 1988-02-18 Fungicide and plant growth regulator and method of active substances production
AR88310141A AR245703A1 (es) 1987-06-30 1988-02-23 Nuevos derivados de 5-bencil-1-¡1h-imidazol o (1,2,4-triazol)-1-ilmetil¿-1-ciclopentanol, procedimiento e intermediarios para prepararlos, y productos agricolas que los contienen.
KR1019880001977A KR900003269B1 (ko) 1987-06-30 1988-02-26 아졸유도체, 그 제법 및 이를 함유하는 농업용 및 원예용 화학조성물
CN88101050A CN1020606C (zh) 1987-06-30 1988-02-27 唑类衍生物生产方法
MA21445A MA21204A1 (fr) 1987-06-30 1988-03-08 Nouveau derive d'azole, procede pour le preparer et composition chimique pour l'agriculture et l'horticulture le contenant.
UA5052494A UA27101A1 (uk) 1987-06-30 1988-03-09 Похідhі азолу, що мають фуhгіцидhу або регулюючу ріст рослиh активhість, і проміжhі сполуки для їх отримаhhя
TR00202/88A TR26948A (tr) 1987-06-30 1988-03-17 Yeni azol türevi bu azol türevinin imali icin usul ve bu azol türevini ihtiva eden tarimda ve bahcecilikte kullanilan kimyasal bilesimler.
HU88604A HU206023B (en) 1987-06-30 1988-06-04 Compositions with fungicidal and plant growth regulating activity and process for producing new azole derivatives used as active ingredient of the compositions
US07/514,170 US5028254A (en) 1986-11-10 1990-04-24 Azole derivatives and agricultural and horticultural chemical composition containing the same
US07/691,406 US5159118A (en) 1986-11-10 1991-04-25 Cyclopentanone derivatives
CN91109197A CN1044659C (zh) 1987-06-30 1991-09-26 含有唑类衍生物的农业和园艺用的农药组合物
US07/910,450 US5239089A (en) 1986-11-10 1992-07-08 Oxirane derivatives useful for making fungicidal azole compounds
SU5052494/04A RU2047605C1 (ru) 1987-06-30 1992-08-12 Производные азола и промежуточные соединения для их получения
US08/061,526 US5414105A (en) 1986-11-10 1993-05-17 Cyclopentanecarboxylic acid derivatives useful for producing azole compounds
LVP-93-766A LV10436B (en) 1987-06-30 1993-06-29 Derivatives of azole and intermediate products for producing thereof
GEAP19931110A GEP19981269B (en) 1987-06-30 1993-07-22 Derivatives of azole and intermediate products for producing thereof
MD95-0292A MD422C2 (ro) 1987-06-30 1994-09-01 Derivaţi ai azolului şi compuţi intermediari pentru producerea lor

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26555986 1986-11-10
JP16112687 1987-06-30
JP62-161126 1987-06-30
JP61-265559 1987-06-30
JP62271277A JPH0625140B2 (ja) 1986-11-10 1987-10-27 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4011192A Division JPH06104643B2 (ja) 1986-11-10 1992-01-30 シクロペンタノン誘導体
JP5251183A Division JPH07108905B2 (ja) 1986-11-10 1993-09-13 オキシラン誘導体
JP5251185A Division JPH0747565B2 (ja) 1986-11-10 1993-09-13 シクロペンタンカルボン酸エステル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193574A JPH0193574A (ja) 1989-04-12
JPH0625140B2 true JPH0625140B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=27321802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271277A Expired - Fee Related JPH0625140B2 (ja) 1986-11-10 1987-10-27 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤

Country Status (9)

Country Link
US (3) US4938792A (ja)
EP (1) EP0267778B1 (ja)
JP (1) JPH0625140B2 (ja)
AU (1) AU584530B2 (ja)
BR (1) BR8706104A (ja)
CA (1) CA1331006C (ja)
DE (1) DE3784999T2 (ja)
DK (1) DK171542B1 (ja)
ES (1) ES2053564T3 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0819108B2 (ja) * 1986-12-22 1996-02-28 呉羽化学工業株式会社 新規アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPH0696530B2 (ja) * 1987-06-05 1994-11-30 呉羽化学工業株式会社 アゾール抗真菌剤
US5240955A (en) * 1987-06-05 1993-08-31 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Azole derivative and azole mycocide
JPH0739396B2 (ja) * 1988-01-14 1995-05-01 呉羽化学工業株式会社 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤としての利用
JPH0762001B2 (ja) * 1988-02-16 1995-07-05 呉羽化学工業株式会社 アゾリルメチルシクロアルカノール誘導体の製造法
US5292764A (en) * 1988-05-10 1994-03-08 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Azole derivatives for protecting industrial materials from bacteria
GB2225006B (en) * 1988-08-31 1992-02-12 Shell Int Research Process for the preparation of cyclopentane derivatives
GB8820603D0 (en) * 1988-08-31 1988-09-28 Shell Int Research Cyclopentane derivatives
US5262543A (en) * 1988-08-31 1993-11-16 Kureha Kagaku Kogyu Kabushiki Kaisha Process for the preparation of cyclopentane derivatives
CA1339611C (en) * 1988-08-31 1997-12-30 Paul Howard Briner Cyclopentane derivatives
FR2649101B1 (fr) * 1989-06-30 1994-10-28 Rhone Poulenc Agrochimie Azolylmethylcyclohexane benzilidene et utilisation comme fongicide
MA21706A1 (fr) * 1988-12-29 1990-07-01 Rhone Poulenc Agrochimie Benzolidene azolylmethylcycloalcane et utilisation comme fongicide.
FR2641277B1 (fr) * 1988-12-29 1994-08-26 Rhone Poulenc Agrochimie Azolylmethylcyclopentane ou cyclopentene benzolidene et utilisation comme fongicide
FR2649700B2 (fr) * 1988-12-29 1994-10-14 Rhone Poulenc Agrochimie Azolylmethylcyclopentane benzilidene et utilisation comme fongicide
US5256683A (en) * 1988-12-29 1993-10-26 Rhone-Poulenc Agrochimie Fungicidal compositions containing (benzylidene)-azolylmethylcycloalkane
JP2637824B2 (ja) * 1989-08-15 1997-08-06 呉羽化学工業株式会社 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤
US5264450A (en) * 1989-08-15 1993-11-23 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Imidazole substituted cycloalkanol derivatives and fungicidal compositions containing same
JPH03197464A (ja) * 1989-12-16 1991-08-28 Basf Ag 置換アゾリルメチルシクロアルカノール及びこれを含有する殺菌剤
FR2662911B1 (fr) * 1990-06-12 1996-12-13 Rhone Poulenc Agrochimie Procede pour proteger les produits de multiplication des vegetaux et les vegetaux en resultant au moyen d'un triazolyl cyclopentanol.
FR2663196A1 (fr) * 1990-06-13 1991-12-20 Rhone Poulenc Agrochimie Composition fongicide a base d'un triazole et d'une autre matiere active pour le traitement des semences.
FR2663195A1 (fr) * 1990-06-13 1991-12-20 Rhone Poulenc Agrochimie Procede de traitement fongicide foliaire au moyen d'un triazole et composition fongicide pour mettre en óoeuvre le procede.
GB9019191D0 (en) * 1990-09-03 1990-10-17 Shell Int Research Cyclopentanol derivatives
US5200535A (en) * 1990-09-03 1993-04-06 Shell Research Limited Cyclohexanone derivatives
TW221288B (ja) * 1990-09-03 1994-02-21 Shell Int Research
DE69124482T2 (de) * 1990-11-30 1997-05-15 Kureha Chemical Ind Co Ltd Azolylmethyloxabicyclohexane Derivate, ihre Zwischenprodukte und fungizide Zusammensetzungen
JPH04202190A (ja) * 1990-11-30 1992-07-22 Kureha Chem Ind Co Ltd 光学活性トリアゾール誘導体及び殺菌剤
JP2938223B2 (ja) * 1991-06-07 1999-08-23 呉羽化学工業株式会社 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
GB9116557D0 (en) * 1991-07-31 1991-09-11 Shell Int Research Fungicidal compositions
JPH0826012B2 (ja) * 1991-08-23 1996-03-13 呉羽化学工業株式会社 新規な1,3,2−ジオキサチオランs酸化物誘導体、その製造方法及びその用途
JPH0784413B2 (ja) * 1991-09-18 1995-09-13 呉羽化学工業株式会社 3−(無置換または置換ベンジル)−1−アルキル−2−オキソシクロペンタンカルボン酸アルキルエステル誘導体、その製造方法、殺菌剤及び中間体としての利用
JP2700595B2 (ja) * 1992-05-21 1998-01-21 呉羽化学工業株式会社 アゾール誘導体を含有する抗アロマターゼ剤
JP2719679B2 (ja) * 1992-06-06 1998-02-25 呉羽化学工業株式会社 新規アゾール誘導体、その製造方法並びに該誘導体を含有する抗真菌剤及び抗アロマターゼ剤
JPH06100542A (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 Kureha Chem Ind Co Ltd (アゾリルメチル)(ビフェニルメチル)シクロペンタノール誘導体の製造方法
FR2704388B1 (fr) * 1993-04-27 1995-06-09 Rhone Poulenc Agrochimie Procede pour ameliorer la vigueur et ou la sante des vegetaux tels que les cereales par action d'un derive de type triazole.
JPH0782219A (ja) * 1993-09-14 1995-03-28 Kureha Chem Ind Co Ltd 3−(無置換または置換ベンジリデン)−1−アルキル−2−オキソシクロペンタンカルボン酸アルキルエステル誘導体、その製造方法、殺菌剤及び中間体としての利用
JPH07112973A (ja) * 1993-10-13 1995-05-02 Kureha Chem Ind Co Ltd アゾリルメチルシクロペンタノール誘導体の精製法
JPH07138234A (ja) * 1993-11-11 1995-05-30 Kureha Chem Ind Co Ltd アゾリルメチルシクロアルカノール誘導体の製造方法
JPH07138160A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Kureha Chem Ind Co Ltd アゾール誘導体を含有する抗アロマターゼ剤
TW286264B (ja) 1994-05-20 1996-09-21 Ciba Geigy Ag
US5714507A (en) * 1994-07-01 1998-02-03 Janssen Pharmaceutica, N.V. Synergistic compositions containing metconazole and another triazole
DE4425948A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Bayer Ag Azolylmethyl-substituierte Cycloalkanole oder Mikrobzide
DE4425949A1 (de) * 1994-07-21 1996-01-25 Bayer Ag Azolylmethylcyclopentanol-Derivate als Mikrobizide
JPH08245517A (ja) * 1995-03-10 1996-09-24 Kureha Chem Ind Co Ltd アルキルシクロペンタノン誘導体の製造方法
DE19520098A1 (de) * 1995-06-01 1996-12-05 Bayer Ag Triazolylmethyl-cyclopentanole
DE19617282A1 (de) * 1996-04-30 1997-11-06 Bayer Ag Triazolyl-mercaptide
DE19617461A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Bayer Ag Acylmercapto-triazolyl-Derivate
DE19619544A1 (de) 1996-05-15 1997-11-20 Bayer Ag Triazolyl-Disulfide
DE19620408A1 (de) * 1996-05-21 1997-11-27 Bayer Ag Mercapto-imidazolyl-Derivate
DE19620407A1 (de) * 1996-05-21 1997-11-27 Bayer Ag Thiocyano-triazolyl-Derivate
DE19620590A1 (de) * 1996-05-22 1997-11-27 Bayer Ag Sulfonyl-mercapto-triazolyl-Derivate
US6096769A (en) * 1998-04-20 2000-08-01 American Cyanamid Company Fungicidal co-formulation
US5968964A (en) * 1998-07-01 1999-10-19 American Cyanamid Company Fungicidal liquid formulation
TW591012B (en) * 1999-08-13 2004-06-11 Kureha Chemical Ind Co Ltd Process for producing 5-[(4-chlorophenyl)methyl]-2,2-dimethylcyclopentanone
US6872736B1 (en) 2000-01-26 2005-03-29 Basf Aktiengesellschaft Non-aqueous emulsifiable concentrate formulation
US6344580B1 (en) * 2000-06-12 2002-02-05 Basf Aktiengesellschaft Process for the preparation of 2,2-dimethyl-5-(4-chlorobenzyl) cyclopentanone and an intermediate useful therefore
US7166750B1 (en) 2000-08-11 2007-01-23 Kureha Corporation Process for the preparation of 5-[(4-chlorophenyl)methyl]-2,2-dimethylcyclopentanone
DK2289321T3 (da) * 2002-03-07 2013-09-02 Basf Se Fungicide blandinger på basis af triazoler
PL371854A1 (en) * 2002-04-05 2005-06-27 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures based on benzamidoxime derivatives and azoles
EA010135B1 (ru) * 2002-07-10 2008-06-30 Басф Акциенгезельшафт Фунгицидная смесь на основе дитианона и способ борьбы с фитопатогенными грибами
DE10248335A1 (de) 2002-10-17 2004-05-06 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
CA2472806A1 (en) 2004-05-18 2005-11-18 Petro-Canada Compositions and methods for treating turf insect pests and diseases such as fungal infestations
EA026766B1 (ru) 2006-09-18 2017-05-31 Басф Се Антраниламидсульфамоильное соединение и его применение в сельском хозяйстве
US9357768B2 (en) 2006-10-05 2016-06-07 Suncor Energy Inc. Herbicidal composition with increased herbicidal efficacy
WO2008071714A1 (en) 2006-12-15 2008-06-19 Rohm And Haas Company Mixtures comprising 1-methylcyclopropene
US20100029698A1 (en) 2007-02-06 2010-02-04 Basf Se Pesticidal Mixtures
US20100093715A1 (en) 2007-04-23 2010-04-15 Basf Se Plant productivity enhancement by combining chemical agents with transgenic modifications
AU2008244436B2 (en) * 2007-04-25 2013-03-14 Basf Se Fungicide mixtures
EP2036438A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-18 Bayer CropScience AG Post-harvest treatment
PT2205082E (pt) 2007-09-26 2012-05-02 Basf Se Composições fungicidas ternárias compreendendo boscalide e clorotalonil
WO2009088070A1 (ja) * 2008-01-09 2009-07-16 Kureha Corporation (ヘテロ環メチル)アゾリルメチルシクロペンタノール誘導体とその中間体、その製造方法、これを含有する農園芸用薬剤及び工業用材料保護剤
CN102215692B (zh) 2008-06-26 2014-10-22 森科能源公司 含有颜料的改良型草坪草杀真菌制剂
CN103250712A (zh) 2008-07-04 2013-08-21 巴斯夫欧洲公司 包含取代的1-甲基吡唑-4-基甲酰苯胺的杀真菌混合物
BRPI0917461A2 (pt) * 2008-08-26 2015-07-28 Kureha Corp Derivados de 5-benzil-4-azolilmentil-4-espiro[2,4] heptanol, e de oxirano, método para produzir um derivado de 5-benzil-4-azolilmetil-4-espiro [2,4] heptanol, agente agro-horticultural e um agente que protege material industrial contendo um derivado de 5-benzil-4-azolimetil-4-espiro [2,4] heptanol, e, compostos.
JP5365158B2 (ja) * 2008-11-25 2013-12-11 住友化学株式会社 植物病害防除用組成物及び植物病害の防除方法
TW201041513A (en) * 2009-04-24 2010-12-01 Basf Se Triazole compounds carrying a sulfur substituent I
AR076427A1 (es) * 2009-04-24 2011-06-08 Basf Se Compuestos de triazol que llevan un sustituyente de azufre ii
TW201043139A (en) * 2009-04-24 2010-12-16 Basf Se Triazole compounds carrying a sulfur substituent III
CN102803230A (zh) 2009-06-12 2012-11-28 巴斯夫欧洲公司 杀真菌的具有5-硫取代基的1,2,4-三唑衍生物
JP2012530110A (ja) 2009-06-18 2012-11-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 抗菌性1,2,4−トリアゾリル誘導体
EP2443097A1 (en) 2009-06-18 2012-04-25 Basf Se Antifungal 1, 2, 4-triazolyl derivatives
JP2012530111A (ja) 2009-06-18 2012-11-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 5−硫黄置換基を有する抗菌類性1,2,4−トリアゾリル誘導体
WO2010149758A1 (en) 2009-06-25 2010-12-29 Basf Se Antifungal 1, 2, 4-triazolyl derivatives
WO2011026796A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Basf Se Synergistic fungicidal mixtures comprising lactylates and method for combating phytopathogenic fungi
AR077956A1 (es) 2009-09-14 2011-10-05 Bayer Cropscience Ag Combinaciones de compuestos activos
UA108867C2 (uk) 2009-12-08 2015-06-25 Похідні азолу, спосіб їх одержання (варіанти), проміжні продукти, засіб для сільського господарства і садівництва
NZ609203A (en) 2010-09-09 2014-10-31 Suncor Energy Inc Synergistic paraffinic oil and boscalid fungicides
CN103269589A (zh) 2010-12-20 2013-08-28 巴斯夫欧洲公司 包含吡唑化合物的农药活性混合物
EP2481284A3 (en) 2011-01-27 2012-10-17 Basf Se Pesticidal mixtures
EP3378313A1 (en) 2011-03-23 2018-09-26 Basf Se Compositions containing polymeric, ionic compounds comprising imidazolium groups
CN104529918A (zh) 2011-05-31 2015-04-22 株式会社吴羽 三氮杂茂化合物、及其运用
WO2012162846A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Suncor Energy Inc. Paraffinic oil-in-water emulsions for controlling infection of crop plants by fungal pathogens
JP5858999B2 (ja) 2011-06-07 2016-02-10 株式会社クレハ 農園芸用薬剤、植物病害防除組成物、植物病害防除方法および植物病害防除用製品
US8975434B2 (en) 2011-06-07 2015-03-10 Kureha Corporation Method for producing cyclopentanone compound, and intermediate compound
EP2757097B1 (en) * 2011-06-07 2018-04-18 Kureha Corporation Azole derivative, method for producing same, intermediate compound, and agricultural or horticultural chemical agent and industrial material protecting agent
WO2012169555A1 (ja) 2011-06-07 2012-12-13 株式会社クレハ オキセタン化合物の製造方法、アゾリルメチルシクロペンタノール化合物の製造方法、および中間体化合物
EP2719695B1 (en) * 2011-06-07 2016-05-18 Kureha Corporation Azole derivative, method for producing azole derivative, and intermediate compound
MX2014001866A (es) 2011-09-02 2015-04-16 Basf Se Mezclas agricolas que comprenden compuestos de arilquinazolinona.
EP2784067B1 (en) * 2011-11-25 2017-03-22 Kureha Corporation Antifungal azole derivatives
EP2864320B1 (en) 2012-06-20 2017-11-15 Basf Se Pesticidal pyrazole compounds
EP2907814A4 (en) 2012-10-11 2016-03-09 Kureha Corp PROCESS FOR PRODUCING CYCLOALCANOL DERIVATIVE AND PROCESS FOR PRODUCING AZOLE DERIVATIVE
WO2014056780A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Basf Se A method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
IN2015DN02854A (ja) * 2012-11-27 2015-09-11 Kureha Corp
EP2746256A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Fungicidal imidazolyl and triazolyl compounds
WO2014095249A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-26 Basf Se Fungicidal imidazolyl and triazolyl compounds
EP3498098A1 (en) 2012-12-20 2019-06-19 BASF Agro B.V. Compositions comprising a triazole compound
EP2783569A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Compositions comprising a triazole compound
WO2015001868A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 株式会社クレハ オキシラン誘導体の製造方法およびアゾール誘導体の製造方法
EP2835052A1 (en) 2013-08-07 2015-02-11 Basf Se Fungicidal mixtures comprising pyrimidine fungicides
WO2015036059A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
US20160221964A1 (en) 2013-09-16 2016-08-04 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
AU2014358488B2 (en) 2013-12-05 2017-01-12 Kureha Corporation Agricultural and horticultural chemical, plant disease control method and plant disease control product
EP3078267A4 (en) 2013-12-05 2016-11-23 Kureha Corp AGRICULTURAL AND HORTICULTURAL CHEMICALS, PLANT DISEASE CONTROL METHOD, AND PLANT DISEASE CONTROL PRODUCTS
WO2015083437A1 (ja) 2013-12-05 2015-06-11 株式会社クレハ 農園芸用薬剤、植物病害防除方法および植物病害防除用製品
EP2979549A1 (en) 2014-07-31 2016-02-03 Basf Se Method for improving the health of a plant
ES2774793T3 (es) 2014-10-24 2020-07-22 Basf Se Partículas pesticidas orgánicas
ES2873388T3 (es) 2015-07-02 2021-11-03 Basf Agro Bv Composiciones plaguicidas que comprenden un compuesto de triazol
WO2017171095A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 株式会社クレハ アゾール誘導体の製造方法およびその中間体化合物
CN114773279B (zh) * 2022-04-13 2023-12-05 浙江工业大学 一种叶菌唑的新合成方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137731A (en) * 1962-01-26 1964-06-16 Givaudan Corp Process for preparing substituted cyclopentenones
US3859357A (en) * 1969-07-10 1975-01-07 Nat Res Dev Insecticides
US4654332A (en) * 1979-03-07 1987-03-31 Imperial Chemical Industries Plc Heterocyclic compounds
DE3018866A1 (de) 1980-05-16 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1-hydroxyethyl-azol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als pflanzenwachstumsregulatoren und fungizide
AU542623B2 (en) 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
EP0052425A3 (en) 1980-11-13 1982-08-11 Imperial Chemical Industries Plc Triazole and imidazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
EP0158741A3 (en) 1980-11-19 1986-02-12 Imperial Chemical Industries Plc Intermediates for fungicidal triazole and imidazole compounds
ZA817473B (en) 1980-11-19 1982-10-27 Ici Plc Triazole and imidazole compounds
EP0094146B1 (en) 1982-04-22 1987-01-14 Zeneca Limited Antifungal azolyl phenyl substituted alicyclic alcohols
GB8405368D0 (en) 1984-03-01 1984-04-04 Ici Plc Heterocyclic compounds
US4863505A (en) 1985-09-12 1989-09-05 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Novel derivative of azole, and agricultural and horticultural composition containing the same as an active incredient
JPS62149667A (ja) * 1985-09-12 1987-07-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 新規なアゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を含有する農園芸用薬剤

Also Published As

Publication number Publication date
US5028254A (en) 1991-07-02
DK171542B1 (da) 1996-12-30
BR8706104A (pt) 1988-06-14
JPH0193574A (ja) 1989-04-12
CA1331006C (en) 1994-07-26
DE3784999D1 (ja) 1993-04-29
US4938792A (en) 1990-07-03
US5159118A (en) 1992-10-27
AU8096187A (en) 1988-05-19
DK588687D0 (da) 1987-11-10
EP0267778A2 (en) 1988-05-18
EP0267778A3 (en) 1989-04-19
DK588687A (da) 1988-05-11
ES2053564T3 (es) 1994-08-01
AU584530B2 (en) 1989-05-25
EP0267778B1 (en) 1993-03-24
DE3784999T2 (de) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625140B2 (ja) 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤
US4523019A (en) 1,3-Bis(triazolyl)propan-2-one
US4863505A (en) Novel derivative of azole, and agricultural and horticultural composition containing the same as an active incredient
JPH0662582B2 (ja) 置換アゾリルメチルシクロプロピルカルビノール誘導体
JPH0451549B2 (ja)
KR900003269B1 (ko) 아졸유도체, 그 제법 및 이를 함유하는 농업용 및 원예용 화학조성물
US4920138A (en) 2(4-chlorobenzyl)1(1H-1,2,4-triazol-1-yl-methyl-1-cycloheptanol and cyclohexanol
US5239089A (en) Oxirane derivatives useful for making fungicidal azole compounds
JP2637824B2 (ja) 新規アゾール置換シクロアルカノール誘導体、その製造法及び該誘導体の農園芸用殺菌剤
JP2680319B2 (ja) 新規アゾール誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分として含有する農園芸用殺菌剤
US4875928A (en) Substituted azolylcyclopropyl-azolylmethyl-carbinol derivatives
EP0272895A1 (en) Novel azole derivative, method for production thereof, and agricultural/horticultural fungicide containing said derivative as active ingredient
JPH0533949B2 (ja)
JPS6337102B2 (ja)
JPH06104643B2 (ja) シクロペンタノン誘導体
EP0488395A1 (en) Optically active triazole derivatives and agricultural and horticultural compositions
US4888048A (en) Fungicidal and plant growth-regulating azolyl-tetrahydropyran derivatives
JP2686794B2 (ja) 新規アゾール誘導体、その製造法及び農園芸用殺菌剤
US5095028A (en) 2-(4-chlorobenzyl)-1-(1H-imidazole-1-ylmethyl)-1-cyclohexanol and cycloheptanol
JPH07614B2 (ja) 新規な三環性アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤
JP2617201B2 (ja) 新規アゾール置換シクロペンタノール誘導体、その製造方法及び該誘導体を含有する農園芸用殺菌剤
JP2676383B2 (ja) 2H−シクロペンタ〔b〕フラン誘導体、その製造法及びこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
US5264450A (en) Imidazole substituted cycloalkanol derivatives and fungicidal compositions containing same
JPH0784464B2 (ja) 新規な三環性アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 14

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080406

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees