JP7441249B2 - マルチセル・ウルトラキャパシタ - Google Patents

マルチセル・ウルトラキャパシタ Download PDF

Info

Publication number
JP7441249B2
JP7441249B2 JP2022011538A JP2022011538A JP7441249B2 JP 7441249 B2 JP7441249 B2 JP 7441249B2 JP 2022011538 A JP2022011538 A JP 2022011538A JP 2022011538 A JP2022011538 A JP 2022011538A JP 7441249 B2 JP7441249 B2 JP 7441249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ultracapacitor
electrochemical cell
current collector
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022011538A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022058783A (ja
Inventor
クノップスナイダー,ジョナサン・ロバート
ハンセン,ショーン
リッター,アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Avx Components Corp
Original Assignee
Kyocera Avx Components Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Avx Components Corp filed Critical Kyocera Avx Components Corp
Publication of JP2022058783A publication Critical patent/JP2022058783A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7441249B2 publication Critical patent/JP7441249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • H01G11/12Stacked hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • H01G11/18Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors against thermal overloads, e.g. heating, cooling or ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/60Liquid electrolytes characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/70Current collectors characterised by their structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • H01G11/76Terminals, e.g. extensions of current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0003Protection against electric or thermal overload; cooling arrangements; means for avoiding the formation of cathode films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/08Housing; Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/26Structural combinations of electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices with each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

関連出願
本出願は、その参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2016年5月20日に出願された米国仮出願第62/339,172号の優先権を主張するものである。
電気エネルギー貯蔵セルは、電子、電気機械、電気化学、およびその他の有用なデバイスに電力を提供するのに広く使用される。例えば、電気二重層ウルトラキャパシタは、一般に、液体電解質を含浸させた炭素粒子(例えば、活性炭)を含有する1対の分極性電極を用いる。粒子の有効表面積と、電極間の小さい間隔とに起因して、大きいキャパシタンス値が実現され得る。それにも関わらず、課題が残される。例えば、多くの従来のウルトラキャパシタは、剛性のある金属容器内に設けられる。これらの容器は一般に嵩高く、回路または装置内に事前に製作された実装ポイントの使用を必要とする。このため、種々の寸法のウルトラキャパシタを収容するのが難しい。ウルトラキャパシタは、柔軟なハウジングを用いるものも開発されてきたが、それらは依然として嵩高い傾向があり、比較的低いキャパシタンスおよび高い等価直列抵抗(「ESR」)を有する。したがって、改善されたウルトラキャパシタが現在求められている。
本発明の一実施形態によれば、第1の電気化学セルを、第2の電気化学セルに並列に接続させて含む、ウルトラキャパシタが開示される。第1のセルは、炭素質材料でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第1の電極と、炭素質材料でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第2の電極と、第1の電極および第2の電極の間に位置決めされたセパレータとによって画定される。第2のセルは、第2の電極と、炭素質材料でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第3の電極と、第2の電極および第3の電極の間に位置決めされたセパレータとにより画定される。ウルトラキャパシタは、第1の電極、第2の電極、および第3の電極にイオン接触している非水性電解質も含み、この非水性電解質は、非水性溶媒およびイオン性液体を含む。パッケージは、第1のセル、第2のセル、および非水性電解質を封入し、このパッケージは、約20マイクロメートルから約1,000マイクロメートルの厚さを有する支持体を含む。
本発明のその他の特徴および態様について、以下に、さらに詳細に述べる。
当業者を対象にした本発明の完全かつ可能な開示を、その最良の形態も含めて、添付される図を参照しながら本明細書の残りの部分でより詳細に述べる。
図1は、本発明のウルトラキャパシタで用いられてもよい集電子の、一実施形態の概略図である。 図2は、本発明のウルトラキャパシタで用いられてもよい集電子/炭素質コーティング構成の、一実施形態の概略図である。 図3は、本発明のウルトラキャパシタの一実施形態の概略図である。
本明細書および図面における参照符号の反復使用は、本発明の同じまたは類似の形体または要素を表すものとする。
当業者なら、本考察が単なる例示的な実施形態の記載であり、例示的な構造に具体化される本発明のより広い態様を、限定するものではないことを理解されたい。
概して、本発明は、実際に比較的薄いが依然として高度なキャパシタンスを提供することが可能であるということで、高度な体積効率を有するウルトラキャパシタを対象とする。ウルトラキャパシタは、第1のセルおよび第2のセルなど、少なくとも2つの電気化学セルを含む。第1のセルは、炭素質材料(例えば、活性炭粒子)でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第1の電極と、炭素質材料(例えば、活性炭粒子)でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第2の電極と、第1の電極および第2の電極の間に位置決めされたセパレータとによって画定される。第2のセルは、同様に、第2の電極と、炭素質材料(例えば、活性炭粒子)でコーティングされた対向する面を有する集電子を含む第3の電極と、第2の電極および第3の電極の間に位置決めされたセパレータとにより画定される。所望の特性を実現するのを助けるため、第1および第2のセルは並列に接続される。例えば、第1の端子は第1の電極および第3の電極に電気的に接続され、第2の端子は、第2の電極に電気的に接続される。電解質も、第1の電極、第2の電極、および第3の電極にイオン接触する。
本発明者らは、ウルトラキャパシタを形成するのに使用される材料の特定の性質の選択的制御を通して、ならびにそれらが形成される手法を通して、様々な有益な特性が実現され得ることを発見した。例えば、電解質は、一般にその性質が非水性であり、したがって少なくとも1種の非水性溶媒を含有する。電解質は、非水性溶媒に溶解され得る少なくとも1種イオン性液体も含有する。電気化学セル(例えば、電極、セパレータ、および電解質)は、ウルトラキャパシタの構成要素を封入し封止する、比較的薄い柔軟性のあるパッケージ内にも保持される。所望の厚さおよび体積効率を実現するのを助けるため、パッケージは一般に、約20マイクロメートルから約1,000マイクロメートル、いくつかの実施形態では、約50マイクロメートルから約800マイクロメートル、いくつかの実施形態では約100マイクロメートルから約600マイクロメートルの厚さを有するような、実際に比較的薄い支持体から形成される。その薄い性質にも関わらず、得られるウルトラキャパシタは、高温に曝露されたときであっても依然として優れた電気的特性を示す。例えばウルトラキャパシタは、温度23℃、周波数120Hzで、および印加電圧なしで測定したときに、立方センチメートル当たり約6ファラド(「F/cm」)以上、いくつかの実施形態では約8F/cm以上、いくつかの実施形態では約9から約100F/cm、いくつかの実施形態では約10から約80F/cmのキャパシタンスを示してもよい。ウルトラキャパシタは、温度23℃、周波数1kHzでかつ印加電圧なしで決定されたとき、低い等価直列抵抗(「ESR」)、例えば約150mオーム以下、いくつかの実施形態では約125mオーム未満、いくつかの実施形態では約0.01から約100mオーム、いくつかの実施形態では約0.05から約70mオームを有していてもよい。
本発明の様々な実施形態について、次に、より詳細に記載する。
I. 電極
上述のように、電気化学セルに用いられた電極は、一般に、集電子を含む。1つまたは複数のセルの集電子は、同じまたは異なる材料から形成されてもよい。それにも関わらず、各集電子は、典型的には、導電性金属、例えばアルミニウム、ステンレス鋼、ニッケル、銀、パラジウムなど、ならびにこれらの合金を含む支持体から形成される。アルミニウムおよびアルミニウム合金は、本発明で使用するのに特に適切である。支持体は、箔、シート、プレート、メッシュなどの形をとってもよい。支持体は、比較的小さい厚み、例えば約200マイクロメートル以下、いくつかの実施形態では約1から約100マイクロメートル、いくつかの実施形態では約5から約80マイクロメートル、いくつかの実施形態では約10から約50マイクロメートルを有していてもよい。決して必要というわけではないが、支持体の表面は、任意で、洗浄、エッチング、ブラスト処理などによって粗くしてもよい。
ある実施形態では、集電子は、支持体から外向きに突出する複数の繊維状ウィスカを含んでいてもよい。理論に拘泥するものではないが、これらのウィスカは、集電子の表面積を効果的に増大させ、集電子と対応する電極との接着を改善することもできると考えられる。このことは、第1の電極および/または第2の電極における比較的低い結合剤含量の使用を可能にし、電荷移動を改善しかつ界面抵抗を低減させることができ、その結果、非常に低いESR値を得ることができる。ウィスカは、典型的には、炭素、および/または炭素および導電性金属の反応生成物を含有する材料から形成される。例えば、一実施形態では、材料は、炭化アルミニウム(Al)などの導電性金属の炭化物を含有してもよい。例えば、図1を参照すると、支持体1から外向きの突出する複数のウィスカ21を含有する集電子の一実施形態が示されている。所望の場合には、ウィスカ21は、支持体1内に埋め込まれたシード部分3から任意に突出してもよい。ウィスカ21と同様に、シード部分3は、炭素、および/または炭素および導電性金属の反応生成物、例えば導電性金属の炭化物(例えば、炭化アルミニウム)を含有する材料から形成されてもよい。
そのようなウィスカが支持体上に形成される手法は、所望の通りに変えてもよい。例えば、一実施形態では、支持体の導電性金属を炭化水素化合物と反応させる。そのような炭化水素化合物の例としては、例えば、パラフィン炭化水素化合物、例えばメタン、エタン、プロパン、n-ブタン、イソブタン、ペンタンなど;オレフィン炭化水素化合物、例えばエチレン、プロピレン、ブテン、ブタジエンなど;アセチレン炭化水素化合物、例えばアセチレン;ならびに前述のいずれかの誘導体または組合せを挙げることができる。炭化水素化合物は、反応中に気体状形態にあることが一般に望ましい。したがって、加熱したときに気状形態をとる、メタン、エタン、およびプロパンなどの炭化水素化合物を用いることが望ましいと考えられる。必ずしも必要ではないが、炭化水素化合物は、支持体100重量部に対し、約0.1重量部から約50重量部、一実施形態では約0.5重量部から約30重量部の範囲で、典型的には用いられる。炭化水素および導電性金属との反応を開始するために、支持体を、一般的には約300℃以上の温度、一実施形態では約400℃以上、いくつかの実施形態では約500℃から650℃の温度の雰囲気中で加熱する。加熱する時間は、選択された厳密な温度に依存するが、典型的には約1時間から約100時間に及ぶ。雰囲気は、支持体表面での誘電体被膜の形成を最小に抑えるために、典型的には比較的低い量の酸素を含有する。例えば、雰囲気の酸素含量は、約1体積%以下であってもよい。
ウルトラキャパシタで使用される電極は、集電子の対向する面にコーティングされた炭素質材料も含む。それらは同じまたは異なるタイプの材料から形成されてもよく、1つまたは複数の層を含んでいてもよいが、炭素質コーティングのそれぞれは一般に、活性化粒子を含む少なくとも1つの層を含む。例えば、ある実施形態では、活性炭層を集電子上に直接位置決めしてもよく、任意に、炭素質コーティングの唯一の層であってもよい。好適な活性炭粒子の例としては、例えば、ヤシ殻をベースにした活性炭、石油コークスをベースにした活性炭、ピッチをベースにした活性炭、ポリ塩化ビニリデンをベースにした活性炭、フェノール樹脂をベースにした活性炭、ポリアクリロニトリルをベースにした活性炭、および石炭、木炭、またはその他の天然有機源などの天然源からの活性炭を挙げることができる。
ある実施形態では、活性炭粒子のある態様、例えばそれらの粒度分布、表面積、および孔径分布を選択的に制御することにより、1回または複数回の充放電サイクルに供された後の、あるタイプの電解質に関するイオン移動度を改善するのを助けることが望ましいと考えられる。例えば、粒子の少なくとも50体積%(D50サイズ)は、約0.01から約30マイクロメートル、いくつかの実施形態では約0.1から約20マイクロメートル、いくつかの実施形態では約0.5から約10マイクロメートルの範囲のサイズを有してもよい。粒子の少なくとも90体積%(D90サイズ)は同様に、約2から約40マイク
ロメートル、いくつかの実施形態では約5から約30マイクロメートル、いくつかの実施形態では約6から約15マイクロメートルの範囲のサイズを有してもよい。BET表面は、約900m/gから約3,000m/g、いくつかの実施形態では約1,000m/gから約2,500m/g、いくつかの実施形態では約1,100m/gから約1,800m/gに及んでもよい。
あるサイズおよび表面積を有することに加え、活性炭粒子は、あるサイズ分布を有するある細孔を有してもよい。例えば、サイズが約2ナノメートル未満の細孔(即ち、「ミクロ細孔」)の量は、全細孔体積の約50体積%以下、いくつかの実施形態では約30体積%以下、いくつかの実施形態では0.1体積%から15体積%の細孔体積を提供し得る。サイズが約2ナノメートルから約50ナノメートルの間の細孔(即ち、「メソ細孔」)の量は同様に、約20体積%から約80体積%、いくつかの実施形態では約25体積%から約75体積%、いくつかの実施形態では、約35体積%から約65体積%であってもよい。最後に、サイズが約50ナノメートルよりも大きい細孔(即ち、「マクロ細孔」)の量は、約1体積%から約50体積%、いくつかの実施形態では約5体積%から約40体積%、いくつかの実施形態では約10体積%から約35体積%であってもよい。炭素粒子の全細孔体積は、約0.2cm/gから約1.5cm/g、いくつかの実施形態では約0.4cm/gから約1.0cm/gの範囲であってもよく、メジアン細孔幅は、約8ナノメートル以下、いくつかの実施形態では約1から約5ナノメートル、いくつかの実施形態では約2から約4ナノメートルであってもよい。孔径および全細孔体積は、窒素吸着を使用して測定され、当技術分野で周知のBarrett-Joyner-Halenda(「BJH」)技法によって分析されてもよい。
本発明の1つの独自の態様は、電極が、ウルトラキャパシタ電極に従来から用いられるかなりの量の結合剤を含有する必要がないものである。即ち結合剤は、第1および/または第2の炭素質コーティング中、炭素100部当たり約60部以下の量で、いくつかの実施形態では40部以下で、いくつかの実施形態では約1から約25部の量で存在してもよい。結合剤は、例えば、炭素質コーティングの全重量の約15重量%以下、いくつかの実施形態では約10重量%以下、いくつかの実施形態では約0.5重量%から約5重量%を構成してもよい。それにも関わらず、用いられる場合には、様々な適切な結合剤のいずれかを、電極に使用することができる。例えば、水不溶性有機結合剤は、スチレン-ブタジエンコポリマー、ポリ酢酸ビニルホモポリマー、酢酸ビニル-エチレンコポリマー、酢酸ビニル-アクリルコポリマー、エチレン-塩化ビニルコポリマー、エチレン-塩化ビニル-酢酸ビニルターポリマー、アクリルポリ塩化ビニルポリマー、アクリルポリマー、ニトリルポリマー、ポリテトラフルオロエチレンまたはポリフッ化ビニリデンなどのフルオロポリマー、ポリオレフィンなど、ならびにこれらの混合物などが、ある実施形態で用いられてもよい。水不溶性有機結合剤は、多糖およびその誘導体などが用いられてもよい。ある特定の実施形態では、多糖は、非イオン性セルロースエーテル、例えばアルキルセルロースエーテル(例えば、メチルセルロースおよびエチルセルロース);ヒドロキシアルキルセルロースエーテル(例えば、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルヒドロキシブチルセルロース、ヒドロキシエチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルヒドロキシブチルセルロース、ヒドロキシエチルヒドロキシプロピルセルロースなど);アルキルヒドロキシアルキルセルロースエーテル(例えば、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロース、およびメチルエチルヒドロキシプロピルセルロース);カルボキシアルキルセルロースエーテル(例えば、カルボキシメチルセルロース);および同様のもの、ならびに前述のいずれかのプロトン化塩、例えばナトリウムカルボキシエチルセルロースであってもよい。
所望の場合には、炭素質材料の活性炭層内に、その他の材料を用いてもよい。例えば、ある実施形態では、導電性促進剤を用いて、導電率をさらに増大させてもよい。例示的な導電性促進剤としては、例えば、カーボンブラック、黒鉛(天然または人工)、黒鉛、カーボンナノチューブ、ナノワイヤまたはナノチューブ、金属ファイバ、グラフェンなど、ならびにこれらの混合物を挙げることができる。カーボンブラックが特に好適である。用いられる場合、導電性促進剤は、典型的には、炭素質コーティング中の活性炭粒子100部当たり、約60部以下、いくつかの実施形態では40部以下、いくつかの実施形態では約1から約25部を構成する。導電性促進剤は、例えば、炭素質コーティングの全重量の、約15重量%以下、いくつかの実施形態では約10重量%以下、いくつかの実施形態では約0.5重量%から約5重量%を構成してもよい。活性炭粒子は同様に、典型的には、炭素質コーティングの85重量%以上、いくつかの実施形態では約90重量%以上、いくつかの実施形態では約95重量%から約99.5重量%を構成する。
炭素質材料が集電子の面にコーティングされる特定の手法は、印刷(例えば、輪転グラビア)、噴霧、スロット-ダイコーティング、ドロップコーティング、浸漬コーティングなど、当業者に周知のように様々であってもよい。塗布する手法とは無関係に、約100℃以上、いくつかの実施形態では約200℃以上、いくつかの実施形態では約300℃から約500℃の温度などで、コーティングから水分が除去されるように、得られる電極を典型的には乾燥させる。電極は、ウルトラキャパシタの体積効率を最適化するために、圧縮され(例えば、カレンダ加工され)てもよい。任意のいずれかの圧縮後、各炭素質コーティングの厚さは一般に、ウルトラキャパシタの所望の電気性能および動作範囲に基づいて変化してもよい。しかし典型的には、コーティングの厚さは、約20から約200マイクロメートル、30から約150マイクロメートル、いくつかの実施形態では約40から約100マイクロメートルである。コーティングは、集電子の片面または両面に存在してもよい。それにも関わらず、電極全体(任意の圧縮後の集電子および炭素質コーティング(複数可)を含む)の厚さは、典型的には約20から約350マイクロメートルの範囲内、いくつかの実施形態では約30から約300マイクロメートルの範囲内、いくつかの実施形態では約50から約250マイクロメートルの範囲内である。
II. 非水性電解質
上述のように、ウルトラキャパシタで用いられる電解質は、一般に、その性質が非水性であり、したがって少なくとも1種の非水性溶媒を含有する。ウルトラキャパシタの動作温度範囲を拡げるのを助けるため、典型的には、非水性溶媒が比較的高い沸騰温度、例えば約150℃以上、いくつかの実施形態では約200℃以上、いくつかの実施形態では約220℃から約300℃を有することが望ましい。特に好適な高沸点溶媒としては、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、ビニレンカーボネートなどの環状カーボネート溶媒を挙げることができる。プロピレンカーボネートは、その高い導電率および分解電圧、ならびにその広範囲にわたる温度で使用される能力に起因して、特に好適である。当然ながら、その他の非水性溶媒を、単独でまたは環状カーボネート溶媒と組み合わせて用いてもよい。そのような溶媒の例としては、例えば、開鎖カーボネート(例えば、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネートなど)、脂肪族モノカルボキシレート(例えば、酢酸メチル、プロピオン酸メチルなど)、ラクトン溶媒(例えば、ブチロラクトン バレロラクトンなど)、ニトリル(例えば、アセトニトリル、グルタロニトリル、アジポニトリル、メトキシアセトニトリル、3-メトキシプロピオニトリルなど)、アミド(例えば、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジエチルアセトアミド、N-メチルピロリジノン)、アルカン(例えば、ニトロメタン、ニトロエタンなど)、硫黄化合物(例えば、スルホラン、ジメチルスルホキシドなど);および同様のものを挙げることができる。
電解質は、非水性溶媒に溶解され得る少なくとも1種のイオン性液体も含有する。イオン性液体の濃度は変えることができるが、典型的には、イオン性液体は比較的高い濃度で
存在することが望ましい。例えば、イオン性液体は、電解質リットル当たり約0.8モル(M)以上の量、いくつかの実施形態では約1.0M以上、いくつかの実施形態では約1.2M以上、いくつかの実施形態では約1.3から約1.8Mの量で存在してもよい。
イオン性液体は、一般に、比較的低い融解温度、例えば約400℃以下、いくつかの実施形態では約350℃以下、いくつかの実施形態では約1℃から約100℃、いくつかの実施形態では約5℃から約50℃を有する塩である。塩は、カチオン種および対イオンを含有する。カチオン性種は、「カチオン中心」として少なくとも1個のヘテロ原子(例えば、窒素またはリン)を有する化合物を含有する。そのようなヘテロ原子化合物の例としては、例えば、非置換または置換有機第四級アンモニウム化合物、例えばアンモニウム(例えば、トリメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウムなど)、ピリジニウム、ピリダジニウム、ピラミジニウム、ピラジニウム、イミダゾリウム、ピラゾリウム、オキサゾリウム、トリアゾリウム、チアゾリウム、キノリニウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、2個以上の環がスピロ原子(例えば、炭素、ヘテロ原子など)によって一緒に接続されている第四級アンモニウムスピロ化合物、第4級アンモニウム縮合環(例えば、キノリニウム、イソキノリニウムなど)、および同様のものが挙げられる。例えば、ある特定の実施形態では、カチオン性種はN-スピロ二環式化合物、例えば環式環を有する対称または非対称N-スピロ二環式化合物であってもよい。そのような化合物の一例は、下記の構造:
Figure 0007441249000001
[式中、mおよびnは独立して3から7の数であり、いくつかの実施形態では4から5である(例えば、ピロリジニウムまたはピペリジニウム)である]
を有する。
同様に、陽イオン性種に好適な対イオンとしては、ハロゲン(例えば、塩化物、臭化物、ヨウ化物など);スルフェートまたはスルホネート(例えば、硫酸メチル、硫酸エチル、硫酸ブチル、硫酸ヘキシル、硫酸オクチル、硫酸水素、スルホン酸メタン、スルホン酸ドデシルベンゼン、ドデシルスルフェート、スルホン酸トリフルオロメタン、ヘプタデカフルオロオクタンスルホネート、ドデシルエトキシ硫酸ナトリウムなど);スルホスクシネート;アミド(例えば、ジシアナミド);イミド(例えば、ビス(ペンタフルオロエチル-スルホニル)イミド、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミド、ビス(トリフルオロメチル)イミドなど);ボレート(例えば、テトラフルオロボレート、テトラシアノボレート、ビス[オキサラト]ボレート、ビス[サリチラト]ボレートなど);ホスフェートまたはホスフィネート(例えば、ヘキサフルオロホスフェート、ジエチルホスフェート、ビス(ペンタフルオロエチル)ホスフィネート、トリス(ペンタフルオロエチル)-トリフルオロホスフェート、トリス(ノナフルオロブチル)トリフルオロホスフェートなど);アンチモネート(例えば、ヘキサフルオロアンチモネート);アルミネート(例えば、テトラクロロアルミネート);脂肪酸カルボキシレート(例えば、オレエート、イソステアレート、ペンタデカフルオロオクタノエートなど);シアネート;アセテート;および同様のもの、ならびに前述のいずれかの組合せを挙げることができる。
好適なイオン性液体のいくつかの例としては、例えば、テトラフルオロホウ酸スピロ-(1,1’)-ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸テトラエチルアンモニウム、ヨウ化スピロ-(1,1’)-ビピロリジニウム、ヨウ化トリエチルメチルアンモニウム、ヨウ化テトラエチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸メチルトリエチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸テトラブチルアンモニウム、ヘキサフルオロリン酸テトラエチルアンモニウムなどを挙げることができる。
III. セパレータ
上述のように、本発明の電気化学セルは、2つの電極間に位置決めされるセパレータを含む。セパレータは、1つの電極を別の電極から電気的に分離させることができ、その結果、電気的短絡を防止するのを助けるが、それでも2つの電極間でイオンは輸送される。例えば、ある実施形態では、セパレータは、セルロース繊維材料(例えば、エアレイドペーパーウェブ、湿式ペーパーウェブなど)、不織繊維材料(例えば、ポリオレフィン不織ウェブ)、織布、フィルム(例えば、ポリオレフィンフィルム)などを含むものが用いられてもよい。セルロース繊維材料は、天然繊維、合成繊維などを含有するものなどが、ウルトラキャパシタで使用するのに特に適している。セパレータで使用するのに適したセルロース繊維の特定の例としては、例えば、広葉樹パルプ繊維、針葉樹パルプ繊維、レーヨン繊維、再生セルロース繊維などを挙げることができる。用いられる特定の材料とは無関係に、セパレータは、典型的には約5から約150マイクロメートル、いくつかの実施形態では約10から約100マイクロメートル、いくつかの実施形態では約20から約80マイクロメートルの厚さを有する。
IV. ハウジング
本発明のウルトラキャパシタは、各電気化学セルの電極、電解質、およびセパレータが内部に保持されるハウジングを用いる。これらの構成要素がハウジングに挿入される手法は、当技術分野で公知のように様々であってもよい。例えば、電極およびセパレータを最初に折り畳み、巻き上げ、またはその他の手法で一緒に接触させて、電極アセンブリを形成してもよい。電解質は、任意で、アセンブリの電極に浸漬してもよい。ある特定の実施形態では、電極、セパレータ、および任意の電解質を巻き上げて、「ジェリーロール」構成を有する電極アセンブリにしてもよい。
それにも関わらず、ハウジングは一般に、ウルトラキャパシタの構成要素を封入する柔軟なパッケージの形をとる。パッケージは、1つまたは複数の層、いくつかの実施形態では2層以上、いくつかの実施形態では2から4層など、所望のレベルの障壁特性を実現するのに望ましい、いずれかの数の層を含んでもよい支持体を含む。典型的には支持体は、アルミニウム、ニッケル、タンタル、チタン、ステンレス鋼などの金属を含んでもよい障壁層を含む。そのような障壁層は、一般に、その漏出を阻止できるように電解質を通さず、一般に水およびその他の汚染物質も通さない。所望の場合には、支持体は、パッケージ用の保護層として働く外層を含んでいてもよい。このように、障壁層は電気化学セルに面し、外層はパッケージの外側に面する。外層は例えば、ポリオレフィン(例えば、エチレンコポリマー、プロピレンコポリマー、プロピレンホモポリマーなど)、ポリエステルなどから形成されるような、ポリマーフィルムから形成されてもよい。特に好適なポリエステルフィルムとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどを挙げることができる。
所望の場合には、支持体は、封止層を含んでいてもよい。封止層は、電気化学セルに面するように、パッケージ上で連続的であってもよい。あるいは、封止層は、パッケージを封止するのを助けるようにキャパシタの縁部、および端子の周りにのみ用いられてもよい。それにも関わらず、封止層は、ヒートシール可能なポリマーを含有してもよい。好適なヒートシール可能なポリマーとしては、例えば、塩化ビニルポリマー、ビニルクロリジンポリマー、イオノマーなど、ならびにこれらの組合せを挙げることができる。イオノマー
が特に好適である。例えば、一実施形態では、イオノマーは、α-オレフィンおよび(メタ)アクリル酸反復単位を含有するコポリマーであってもよい。特定のα-オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、1-ブテン;3-メチル-1-ブテン;3,3-ジメチル-1-ブテン;1-ペンテン;1個または複数のメチル、エチル、またはプロピル置換基を持つ1-ペンテン;1個または複数のメチル、エチル、またはプロピル置換基を持つ1-ヘキセン;1個または複数のメチル、エチル、またはプロピル置換基を持つ1-ヘプテン;1個または複数のメチル、エチル、またはプロピル置換基を持つ1-オクテン;1個または複数のメチル、エチル、またはプロピル置換基を持つ1-ノネン;エチル、メチル、またはジメチル-置換1-デセン;1-ドデセン;およびスチレンを挙げることができる。エチレンが特に好適である。上述のように、コポリマーは、(メタ)アクリル酸反復単位であってもよい。本明細書で使用される「(メタ)アクリル」という用語は、アクリルおよびメタクリルモノマー、ならびにそれらの塩またはエステル、例えばアクリレートおよびメタクリレートモノマーを含む。そのような(メタ)アクリルモノマーの例としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸i-プロピル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸s-ブチル、アクリル酸i-ブチル、アクリル酸t-ブチル、アクリル酸n-アミル、アクリル酸i-アミル、アクリル酸イソボルニル、アクリル酸n-ヘキシル、アクリル酸2-エチルブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸n-オクチル、アクリル酸n-デシル、アクリル酸メチルシクロヘキシル、アクリル酸シクロペンチル、アクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸n-プロピル、メタクリル酸n-ブチル、メタクリル酸i-プロピル、メタクリル酸i-ブチル、メタクリル酸n-アミル、メタクリル酸n-ヘキシル、メタクリル酸i-アミル、メタクリル酸s-ブチル、メタクリル酸t-ブチル、メタクリル酸2-エチルブチル、メタクリル酸メチルシクロヘキシル、メタクリル酸シンナミル、メタクリル酸クロチル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸シクロペンチル、メタクリル酸2-エトキシエチル、メタクリル酸イソボルニルなど、ならびにこれらの組合せを挙げることができる。典型的には、α-オレフィン/(メタ)アクリル酸コポリマーは、金属イオンで少なくとも部分的に中和されて、イオノマーを形成する。適切な金属イオンとしては、例えば、アルカリ金属(例えば、リチウム、ナトリウム、カリウムなど)、アルカリ土類金属(例えば、カルシウム、マグネシウムなど)、遷移金属(例えば、マンガン、亜鉛など)、および同様のもの、ならびにこれらの組合せを挙げることができる。金属イオンは、金属のギ酸塩、酢酸塩、硝酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、酸化物、水酸化物、アルコキシド、および同様のものなどの、イオン化合物によって提供されてもよい。
例えば、図3を参照すると、柔軟なパッケージ103を含むウルトラキャパシタ101の一実施形態が示されている。図示される実施形態では、パッケージ103は、3つの電気化学セル104、105、および106を封入するが、いずれの数のセルを本発明で用いてもよいことが理解されるべきである。第1のセル104は、第1の電極110と、第2の電極120と、電極110および120の間に位置決めされたセパレータとによって画定される。第2のセル105は、第2の電極120と、第3の電極130と、電極120および130の間に位置決めされたセパレータ114によって画定される。第3のセル106は、第3の電極130と、第4の電極140と、電極130および140の間に位置決めされたセパレータ116とによって画定される。電解質(図示せず)も、パッケージ103内に位置決めされる。電気化学セル104、105、および106は、第1の端子162および第2の端子164を介して並列に接続される。例えば第1の端子162は、第1の電極110に接続されたリード163と、第3の電極130に接続されたリード165とに電気的に接続される。同様に、第2の端子164は、第2の電極120に接続されたリード167と、第4の電極140に接続されたリード169とに電気的に接続される。
パッケージ103は、一般に、2つの端部の間に拡がりかつ端子162および164を取り囲む縁部を有する、支持体を含む。本明細書で述べるように、支持体は、所望の程度の封止が得られるように多数の層を含むことができる。層は、パッケージ全体にわたって連続的であっても不連続であってもよい。図示される実施形態では、例えば、支持体は、パッケージ103の縁部にのみ位置付けられた不連続封止層150を含む。しかし支持体の残りは、パッケージの全面にわたって連続してもよい。
上述のように、得られたウルトラキャパシタは、改善されたキャパシタンスおよびESR値など、広く様々な有益な電気的性質を示し得る。とりわけ、ウルトラキャパシタは、高温に曝露されたときであっても優れた電気的性質を示し得る。例えば、ウルトラキャパシタは、約80℃以上の温度、いくつかの実施形態では約100℃から約150℃、いくつかの実施形態では約105℃から約130℃(例えば、85℃または105℃)の温度を有する雰囲気に接触させて配置されてもよい。キャパシタンスおよびESR値は、そのような温度でかなりの期間にわたり、例えば100時間以上、いくつかの実施形態では約300時間から約5000時間、いくつかの実施形態では約600時間から約4500時間(例えば、168、336、504、672、840、1008、1512、2040、3024、または4032時間)などにわたり、安定なままにすることができる。
一実施形態では、例えば、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)に1008時間曝露された後のウルトラキャパシタのキャパシタンス値の、高温雰囲気に最初に曝露されたときのウルトラキャパシタのキャパシタンス値に対する比が、約0.75以上、いくつかの実施形態では約0.8から1.0、いくつかの実施形態では約0.85から1.0である。そのような高キャパシタンス値は、電圧が印加されたときおよび/または湿った雰囲気中などの様々な極限条件下で維持することもできる。例えば、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)および印加電圧に曝露された後のウルトラキャパシタのキャパシタンス値の、高温雰囲気に曝露されるが電圧が印加される前のウルトラキャパシタの初期キャパシタンス値に対する比は、約0.60以上、いくつかの実施形態では約0.65から1.0、いくつかの実施形態では約0.7から1.0であってもよい。電圧は、例えば約1ボルト以上、いくつかの実施形態では約1.5ボルト以上、いくつかの実施形態では約2から約10ボルト(例えば、2.1ボルト)であってもよい。例えば、一実施形態では、上述の比は1008時間以上維持されてもよい。ウルトラキャパシタは、高湿度レベルに曝露されたとき、例えば約40%以上、いくつかの実施形態では約45%以上、いくつかの実施形態では約50%以上、いくつかの実施形態では約70%以上(例えば、約85%から100%)の相対湿度を有する雰囲気に接触して配置されたときに、上述のキャパシタンス値を維持してもよい。相対湿度は、例えば、ASTM E337-02、方法A(2007)に従い決定されてもよい。例えば、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)および高湿度(例えば、85%)に曝露された後のウルトラキャパシタのキャパシタンス値の、高温雰囲気に曝露されるが高湿度に曝露される前のウルトラキャパシタの初期キャパシタンス値に対する比は、約0.7以上、いくつかの実施形態では約0.75から1.0、いくつかの実施形態では約0.80から1.0であってもよい。例えば、一実施形態では、この比は1008時間以上維持されてもよい。
ESRは、上述のようなかなりの期間にわたり、そのような温度で安定なままにすることもできる。例えば、一実施形態では、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)に1008時間曝露された後のウルトラキャパシタのESRの、高温雰囲気に最初に曝露されたときのウルトラキャパシタのESRに対する比は、約1.5以下、いくつかの実施形態では約1.2以下、いくつかの実施形態では約0.2から約1であってもよい。とりわけ、そのような低ESR値は、様々な極限条件下、例えば上記のように高電圧が印加されたときおよび/または湿った雰囲気にあるときに、維持することもできる。例えば、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)および印加電圧に曝露された後のウルトラキャ
パシタのESRの、高温雰囲気に最初に曝露されるが電圧が印加される前のウルトラキャパシタの初期ESRに対する比は、約1.8以下、いくつかの実施形態では約1.7以下、いくつかの実施形態では約0.2から約1.6であってもよい。例えば、一実施形態では、上述の比は、1008時間以上維持され得る。ウルトラキャパシタは、高湿度レベルに曝露されたときに、上述のESR値を維持してもよい。例えば、高温雰囲気(例えば、85℃または105℃)および高湿度(例えば、85%)に曝露された後のウルトラキャパシタのESRの、高温雰囲気に曝露されるが高湿度に曝露される前のウルトラキャパシタの初期キャパシタンス値に対する比は、約1.5以下、いくつかの実施形態では約1.4以下、いくつかの実施形態では約0.2から約1.2であってもよい。例えば、一実施形態では、この比は1008時間以上にわたり維持され得る。
本発明は、以下の実施例を参照することで、より良く理解されよう。
試験方法
等価直列抵抗(ESR)
等価直列抵抗は、Keithley 3330 Precision LCZメータを使用して、DCバイアス0.0ボルト、1.1ボルト、または2.1ボルト(0.5ボルトのピーク間正弦波信号)で測定されてもよい。動作周波数は1kHzである。様々な温度および相対湿度レベルを試験してもよい。例えば、温度は23℃、85℃または105℃であってもよく、相対湿度は25%または85%であってもよい。
キャパシタンス
キャパシタンスは、Keithley 3330 Precision LCZメータを使用して、DCバイアス0.0ボルト、1.1ボルト、または2.1ボルト(0.5ボルトのピーク間正弦波信号)で測定されてもよい。動作周波数は120kHzである。様々な温度および相対湿度レベルを試験してもよい。例えば、温度は23℃、85℃または105℃であってもよく、相対湿度は25%または85%であってもよい。
本発明による電気化学セルを形成する能力を実証した。最初に、炭化アルミニウムウィスカを含有する2つのアルミニウム集電子(厚さ12から50μm)の各面を、活性炭粒子10~40重量%、スチレン-ブタジエンコポリマー2~10重量%、およびナトリウムカルボキシメチルセルロース5~40重量%の混合物でコーティングした。活性炭粒子は、そのD50サイズが約5~20μm、BET表面積が約1300~2200m/gであった。活性炭粒子は、サイズが2ナノメートル未満の細孔を10体積%未満の量で、サイズが2から50ナノメートルの細孔を約40から70体積%の量で、サイズが50nmよりも大きい細孔を約20から50体積%の量で含有した。得られるコーティングのそれぞれの厚さは、約12から200μmであった。次いで電極をカレンダ加工し、70℃から150℃の温度で真空乾燥した。形成した後、2つの電極を、電解質およびセパレータ(厚さ25μmのセルロース材料)と共に組み立てた。電解質は、5-アゾニアスピロ[4,4]-ノナンテトラフルオロボレートを、プロピレンカーボネート中1.05から2.5Mの濃度で含有した。得られたストリップを個々の電極に切り分け、それらの間でセパレータと交互に電極を積層することによって組み立てた。電極積層体が完成したら、全ての電極端子を単一アルミニウム端子に溶接する。次いでこのアセンブリを、プラスチック/アルミニウム/プラスチック積層パッケージ材料に入れ、縁部の1つを除く全てを一緒にヒートシールする。次に、電解質を、開放縁部を通してパッケージに注入する。次いで電解質充填パッケージを真空中に置き、最終縁部をヒートシールして、仕上げられたパッケージを完成させる。得られたセルを、形成し、キャパシタンスおよびESRに関して試験をした。結果を、以下の表1~6に示す:
Figure 0007441249000002
Figure 0007441249000003
Figure 0007441249000004
Figure 0007441249000005
Figure 0007441249000006
Figure 0007441249000007
本発明のこれらおよびその他の修正例および変形例を、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者なら実施することができる。加えて、様々な実施形態の態様は、全体的にも部分的にも相互に交換してもよいことを、理解されるべきである。さらに、当業者なら、先の記述は単なる例示であり、そのような添付された特許請求の範囲にさらに記述されるような本発明を限定するものではないことが理解されよう。
本発明は以下の実施態様を含む。
(1)炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第1の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第2の電極、ならびに前記第1の電極および前記第2の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第1の電気化学セルと、
前記第1のセルと並列に接続された第2の電気化学セルであって、前記第2の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第3の電極、ならびに前記第2の電極および前記第3の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第2の電気化学セルと、
前記第1の電極、第2の電極、および第3の電極にイオン接触している非水性電解質であって、非水性溶媒およびイオン性液体を含有する非水性電解質と、そして
前記第1の電気化学セル、前記第2の電気化学セル、および前記非水性電解質を封入するパッケージであって、約20マイクロメートルから約1,000マイクロメートルの厚さを有する支持体を含むパッケージと
を含む、ウルトラキャパシタ。
(2)温度23℃、周波数120Hzで、印加電圧なしで決定されたとき、立方センチメートル当たり約6ファラド以上のキャパシタンスを示す、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(3)温度23℃、周波数1kHzで、印加電圧なしで決定されたとき、約150mオーム以下のESRを示す、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(4)前記第1の電極、第2の電極、第3の電極、またはこれらの組合せの前記集電子が、導電性金属を含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(5)前記導電性金属が、アルミニウムまたはその合金である、(4)に記載のウルトラキャパシタ。
(6)複数の繊維様ウィスカが、前記導電性金属から外向きに突出している、(4)に記載のウルトラキャパシタ。
(7)前記ウィスカが、前記導電性金属の炭化物を含有する、(6)に記載のウルトラキャパシタ。
(8)前記第1の電極、第2の電極、第3の電極、またはこれらの組合せの前記炭素質材料が、活性炭粒子を含有する、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(9)前記活性炭粒子の少なくとも50体積%が、約0.01から約30マイクロメートルのサイズを有する、(8)に記載のウルトラキャパシタ。
(10)前記活性炭粒子が複数の細孔を含有し、約2ナノメートル以下のサイズを有する細孔の量が全細孔体積の約50体積%以下であり、約2ナノメートルから約50ナノメートルのサイズを有する細孔の量が全細孔体積の約20体積%から約80体積%であり、約50ナノメートル以上のサイズを有する細孔の量が全細孔体積の約1体積%から約50体積%である、(8)に記載のウルトラキャパシタ。
(11)前記非水性溶媒がプロピレンカーボネートを含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(12)前記イオン性液体が、カチオン種および対イオンを含有する、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(13)前記カチオン性種が、有機第四級アンモニウム化合物を含む、(12)に記載のウルトラキャパシタ。
(14)前記有機第四級アンモニウム化合物が、下記の構造
[式中、mおよびnは独立して3から7の数である]
を有する、(13)に記載のウルトラキャパシタ。
(15)前記イオン性液体が、約1.0M以上の濃度で存在する、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(16)前記第1の電気化学セル、前記第2の電気化学セル、または両方の、前記セパレータが、セルロース繊維材料を含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(17)前記パッケージの前記支持体が、障壁層を含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(18)前記障壁層が金属を含む、(17)に記載のウルトラキャパシタ。
(19)前記支持体が、外層をさらに含む、(17)に記載のウルトラキャパシタ。
(20)前記外層が、ポリオレフィン、ポリエステル、またはこれらの組合せを含むフィルムを含む、(19)に記載のウルトラキャパシタ。
(21)前記支持体が、封止層をさらに含む、(17)に記載のウルトラキャパシタ。
(22)前記封止層がイオノマーを含む、(21)に記載のウルトラキャパシタ。
(23)前記第1および第2の電気化学セルが、一緒に積層される、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(24)前記第1の電極および前記第3の電極に電気的に接続された第1の端子と、前記第2の電極に電気的に接続された第2の端子とをさらに含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(25)前記第3の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第4の電極、ならびに前記第3の電極および前記第4の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第3の電気化学セルをさらに含む、(1)に記載のウルトラキャパシタ。
(26)前記第1の電極および前記第3の電極に電気的に接続された第1の端子と、前記第2の電極および前記第4の電極に電気的に接続された第2の端子とをさらに含む、(25)に記載のウルトラキャパシタ。

Claims (21)

  1. 炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第1の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第2の電極、ならびに前記第1の電極および前記第2の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第1の電気化学セルと、
    前記第1のセルと並列に接続された第2の電気化学セルであって、前記第2の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第3の電極、ならびに前記第2の電極および前記第3の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第2の電気化学セルと、
    ここで、前記第1の電極、第2の電極、第3の電極、またはこれらの組合せの前記集電子が、導電性金属を含み、前記第1の電極、第2の電極、第3の電極、またはこれらの組合せの前記炭素質材料が、10~40重量%の活性炭粒子と、2~10重量%のスチレン-ブタジエンコポリマーと5~40重量%のナトリウムカルボキシメチルセルロースと、を含有する、
    前記第1の電極、第2の電極、および第3の電極にイオン接触している非水性電解質であって、非水性溶媒およびイオン性液体を含有する非水性電解質と、ここで、前記イオン性液体が、カチオン種および対イオンを含有する、
    前記第1の電気化学セル、前記第2の電気化学セル、および前記非水性電解質を封入するパッケージであって、20マイクロメートルから1,000マイクロメートルの厚さを有する支持体を含むパッケージと、そして
    前記第1の電極および前記第3の電極に電気的に接続された第1の端子と、前記第2の電極に電気的に接続された第2の端子と、
    を含む、ウルトラキャパシタであって、
    複数の繊維様ウィスカが、前記導電性金属から外向きに突出している、ウルトラキャパシタ。
  2. 温度23℃、周波数120Hzで、印加電圧なしで決定されたとき、立方センチメートル当たり6ファラド以上のキャパシタンスを示す、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  3. 温度23℃、周波数1kHzで、印加電圧なしで決定されたとき、150mオーム以下のESRを示す、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  4. 前記導電性金属が、アルミニウムまたはその合金である、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  5. 前記ウィスカが、前記導電性金属の炭化物を含有する、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  6. 前記活性炭粒子の少なくとも50体積%が、0.01から30マイクロメートルのサイズを有する、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  7. 前記活性炭粒子が複数の細孔を含有し、2ナノメートル以下のサイズを有する細孔の量が全細孔体積の50体積%以下であり、2ナノメートルから50ナノメートルのサイズを有する細孔の量が全細孔体積の20体積%から80体積%であり、50ナノメートル以上のサイズを有する細孔の量が全細孔体積の1体積%から50体積%である、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  8. 前記非水性溶媒がプロピレンカーボネートを含む、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  9. 前記カチオン種が、有機第四級アンモニウム化合物を含む、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  10. 前記有機第四級アンモニウム化合物が、下記の構造
    [式中、mおよびnは独立して3から7の数である]
    を有する、請求項9に記載のウルトラキャパシタ。
  11. 前記イオン性液体が、1.0M以上の濃度で存在する、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  12. 前記第1の電気化学セル、前記第2の電気化学セル、または両方の、前記セパレータが、セルロース繊維材料を含む、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  13. 前記パッケージの前記支持体が、障壁層を含む、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  14. 前記障壁層が金属を含む、請求項13に記載のウルトラキャパシタ。
  15. 前記パッケージの前記支持体が、外層をさらに含む、請求項13に記載のウルトラキャパシタ。
  16. 前記外層が、ポリオレフィン、ポリエステル、またはこれらの組合せを含むフィルムを含む、請求項15に記載のウルトラキャパシタ。
  17. 前記パッケージの前記支持体が、封止層をさらに含む、請求項13に記載のウルトラキャパシタ。
  18. 前記封止層がイオノマーを含む、請求項17に記載のウルトラキャパシタ。
  19. 前記第1および第2の電気化学セルが、一緒に積層される、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  20. 前記第3の電極、炭素質材料でコーティングされた対向面を有する集電子を含む第4の電極、ならびに前記第3の電極および前記第4の電極の間に位置決めされたセパレータによって画定された、第3の電気化学セルをさらに含む、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  21. 前記第2の端子が前記第2の電極および前記第4の電極に電気的に接続されている、請求項20に記載のウルトラキャパシタ。
JP2022011538A 2016-05-20 2022-01-28 マルチセル・ウルトラキャパシタ Active JP7441249B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662339172P 2016-05-20 2016-05-20
US62/339,172 2016-05-20
PCT/US2017/033134 WO2017201180A1 (en) 2016-05-20 2017-05-17 Multi-cell ultracapacitor
JP2018561044A JP7061971B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-17 マルチセル・ウルトラキャパシタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561044A Division JP7061971B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-17 マルチセル・ウルトラキャパシタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022058783A JP2022058783A (ja) 2022-04-12
JP7441249B2 true JP7441249B2 (ja) 2024-02-29

Family

ID=60326124

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561044A Active JP7061971B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-17 マルチセル・ウルトラキャパシタ
JP2022011538A Active JP7441249B2 (ja) 2016-05-20 2022-01-28 マルチセル・ウルトラキャパシタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561044A Active JP7061971B2 (ja) 2016-05-20 2017-05-17 マルチセル・ウルトラキャパシタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10446328B2 (ja)
JP (2) JP7061971B2 (ja)
CN (1) CN109155202B (ja)
MY (1) MY195773A (ja)
WO (1) WO2017201180A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10312028B2 (en) 2014-06-30 2019-06-04 Avx Corporation Electrochemical energy storage devices and manufacturing methods
KR102495794B1 (ko) 2016-05-20 2023-02-06 교세라 에이브이엑스 컴포넌츠 코포레이션 울트라커패시터용 전극 구조
CN109155206A (zh) 2016-05-20 2019-01-04 阿维科斯公司 超级电容器用的非水电解质
CN109196612A (zh) 2016-05-20 2019-01-11 阿维科斯公司 在高温下使用的超级电容器
US11830672B2 (en) 2016-11-23 2023-11-28 KYOCERA AVX Components Corporation Ultracapacitor for use in a solder reflow process
US11127538B2 (en) 2017-02-20 2021-09-21 The Research Foundation For The State University Of New York Multi-cell multi-layer high voltage supercapacitor apparatus including graphene electrodes
CN117854938A (zh) * 2017-06-30 2024-04-09 京瓷Avx组件公司 用于超级电容器的电极组件
WO2019055893A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Avx Corporation LOW CURRENT ULTRA CAPACITOR

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294461A (ja) 1999-04-08 2000-10-20 Osaka Gas Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2001180923A (ja) 1999-12-28 2001-07-03 Petoca Ltd 活性炭、その製造方法、それを用いた電極及びそれを用いた電気二重層キャパシタ
JP2002246269A (ja) 2001-02-20 2002-08-30 Kyocera Corp 電気化学素子
JP2004514637A (ja) 2000-11-27 2004-05-20 セカ ソシエテ アノニム エネルギー密度が高く、出力密度が高い電気化学二重層を有するエネルギー貯蔵セル
WO2004087984A1 (ja) 2003-03-31 2004-10-14 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha 炭素被覆アルミニウムおよびその製造方法
JP2011108433A (ja) 2009-11-16 2011-06-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電装置
JP2012174835A (ja) 2011-02-21 2012-09-10 Nec Tokin Corp 電気二重層キャパシタ
JP2013168484A (ja) 2012-02-15 2013-08-29 Meidensha Corp 電極用スラリーおよびその調製方法
JP2014034475A (ja) 2012-08-07 2014-02-24 Osaka Univ 活性炭の製造方法
US20140118884A1 (en) 2012-10-30 2014-05-01 Industrial Technology Research Institute Porous carbon material and manufacturing method thereof and supercapacitor
WO2015178241A1 (ja) 2014-05-20 2015-11-26 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用複合粒子および電気化学素子電極用複合粒子の製造方法
JP2016081704A (ja) 2014-10-16 2016-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 導電性組成物、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス
JP2016081922A5 (ja) 2015-10-09 2018-11-15 電極、及び電極の作製方法

Family Cites Families (240)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3652902A (en) 1969-06-30 1972-03-28 Ibm Electrochemical double layer capacitor
US4267566A (en) 1979-04-02 1981-05-12 Sprague Electric Company Sealed flat electrolytic capacitor and method
US4267565A (en) 1979-04-02 1981-05-12 Sprague Electric Company Copper encased flat electrolytic capacitor manufacture and capacitor
GB2044000B (en) 1980-02-08 1983-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrochemical double-layer capacitor
US4952465A (en) 1986-04-30 1990-08-28 The Standard Oil Company Additive for energy storage devices that evolve oxygen and hydrogen
JPS62192627U (ja) 1986-05-27 1987-12-08
DE69128805T2 (de) 1990-03-29 1998-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elektrolytischer Doppelschichtkondensator und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2949823B2 (ja) 1990-10-12 1999-09-20 株式会社村田製作所 扁平型電気化学装置の製造方法
US5079674A (en) 1990-12-24 1992-01-07 Motorola, Inc. Supercapacitor electrode and method of fabrication thereof
US5381303A (en) 1992-05-20 1995-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electric double layer capacitor and method for manufacture thereof
US5426561A (en) 1992-09-29 1995-06-20 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration High energy density and high power density ultracapacitors and supercapacitors
JPH06342739A (ja) 1993-05-31 1994-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層キャパシタおよびその製造方法
US5445856A (en) 1993-11-10 1995-08-29 Chaloner-Gill; Benjamin Protective multilayer laminate for covering an electrochemical device
US5532083A (en) 1994-07-26 1996-07-02 Mccullough; Francis P. Flexible carbon fiber electrode with low modulus and high electrical conductivity, battery employing the carbon fiber electrode, and method of manufacture
US6233135B1 (en) 1994-10-07 2001-05-15 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US5621607A (en) 1994-10-07 1997-04-15 Maxwell Laboratories, Inc. High performance double layer capacitors including aluminum carbon composite electrodes
US5862035A (en) 1994-10-07 1999-01-19 Maxwell Energy Products, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having single electrolyte seal and aluminum-impregnated carbon cloth electrodes
US5591540A (en) 1995-06-26 1997-01-07 Motorola, Inc. Packaging for an electrochemical device and device using same
JP3846930B2 (ja) 1996-03-29 2006-11-15 旭硝子株式会社 電気二重層コンデンサの製造方法
JPH09298129A (ja) 1996-05-01 1997-11-18 Asahi Glass Co Ltd 角型電気二重層キャパシタ
US5850331A (en) 1996-08-30 1998-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric double-layer capacitor and capacitor device
JP2947215B2 (ja) 1997-03-28 1999-09-13 日本電気株式会社 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
US5973913A (en) 1997-08-12 1999-10-26 Covalent Associates, Inc. Nonaqueous electrical storage device
JPH1167608A (ja) 1997-08-21 1999-03-09 Okamura Kenkyusho:Kk 電気二重層コンデンサ
JP3719570B2 (ja) 1997-10-20 2005-11-24 株式会社パワーシステム 電気二重層コンデンサ
US6349027B1 (en) 1997-10-29 2002-02-19 Asahi Glass Company, Ltd. Electric double layer capacitor
RU2185675C2 (ru) 1997-12-18 2002-07-20 Научно-производственное предприятие "Эксин" Конденсатор с двойным электрическим слоем
US6493210B2 (en) 1998-01-23 2002-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode metal material, capacitor and battery formed of the material and method of producing the material and the capacitor and battery
EP0938109A3 (en) 1998-02-20 2003-06-04 Asahi Glass Company Ltd. Electric double layer capacitor
US6310762B1 (en) 1998-03-03 2001-10-30 Jeol Ltd. Carbon material for electric double layer capacitor, method of producing same, electric double layer capacitor and method of fabricating same
AUPP297298A0 (en) 1998-04-15 1998-05-07 Energy Storage Systems Pty Ltd Charge storage devices
WO2000016354A1 (fr) 1998-09-14 2000-03-23 Asahi Glass Company Ltd. Procede de fabrication d'un condensateur double couche electrique de grande capacite
AUPP596598A0 (en) 1998-09-16 1998-10-08 Energy Storage Systems Pty Ltd A flexible charge storage device
US6181545B1 (en) 1998-09-24 2001-01-30 Telcordia Technologies, Inc. Supercapacitor structure
US6198620B1 (en) 1998-09-29 2001-03-06 General Electric Company Ultracapacitor separator
US6212061B1 (en) 1998-09-29 2001-04-03 General Electric Company Sealing an ultracapacitor
US6304426B1 (en) 1998-09-29 2001-10-16 General Electric Company Method of making an ultracapacitor electrode
US6152970A (en) 1998-09-29 2000-11-28 General Electric Company Drying an ultracapacitor
JP2002532869A (ja) 1998-12-05 2002-10-02 エナジィ・ストーリッジ・システムズ・プロプライエタリー・リミテッド 電荷蓄積装置
JP2000286165A (ja) 1999-03-30 2000-10-13 Nec Corp 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JP2001089119A (ja) * 1999-04-30 2001-04-03 Adchemco Corp 炭素質材料およびその製造方法およびこれを用いた電気二重層キャパシタ
JP2000331890A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Tokin Corp 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
US6449139B1 (en) 1999-08-18 2002-09-10 Maxwell Electronic Components Group, Inc. Multi-electrode double layer capacitor having hermetic electrolyte seal
AUPQ253099A0 (en) 1999-08-30 1999-09-23 Energy Storage Systems Pty Ltd A charge storage device
US6898067B1 (en) 1999-09-13 2005-05-24 Asahi Glass Company Ltd. Electric double-layer capacitor
JP2001102273A (ja) 1999-09-29 2001-04-13 Nec Corp 電気二重層コンデンサ
JP2001185459A (ja) 1999-10-15 2001-07-06 Mitsubishi Chemicals Corp 電気化学キャパシタ
EP1096521A3 (en) 1999-10-27 2001-11-21 Asahi Glass Co., Ltd. Electric double layer capacitor
KR100323477B1 (ko) 1999-11-12 2002-02-07 김선욱 콘덴서
AU1772101A (en) * 1999-11-16 2001-05-30 Powercell Corporation Capacitor development
US6576365B1 (en) 1999-12-06 2003-06-10 E.C.R. - Electro Chemical Research Ltd. Ultra-thin electrochemical energy storage devices
US6352565B2 (en) 1999-12-14 2002-03-05 Asahi Glass Company Ltd. Electric double layer capacitor
US6396682B1 (en) 2000-01-31 2002-05-28 Ness Capacitor Co., Ltd. Electric energy storage device and method for manufacturing the same
JP3470672B2 (ja) 2000-02-01 2003-11-25 日本電気株式会社 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JP2001250742A (ja) 2000-03-07 2001-09-14 Nec Corp 電気二重層コンデンサとその製造方法
CN1236507C (zh) 2000-03-17 2006-01-11 Tdk株式会社 电化学装置
US6493209B1 (en) 2000-03-27 2002-12-10 Powerstor Corporation Stackable electrochemical capacitor cells
KR100346031B1 (ko) 2000-04-25 2002-07-24 주식회사 네스캐패시터 전기에너지 저장장치
US6631074B2 (en) 2000-05-12 2003-10-07 Maxwell Technologies, Inc. Electrochemical double layer capacitor having carbon powder electrodes
JP3497448B2 (ja) 2000-06-09 2004-02-16 Necトーキン株式会社 電気二重層コンデンサおよび電池
JP2002025867A (ja) 2000-07-04 2002-01-25 Jeol Ltd 電気二重層キャパシタおよび電気二重層キャパシタ用炭素材料
TW523767B (en) 2000-09-11 2003-03-11 Nec Tokin Corp Electrical double layer capacitor
EP1202299B1 (fr) 2000-10-25 2006-08-16 Montena Components S.A. Dispositif d'accumulation d'énergie électrique constitué par enroulement de rubans superposés et procédé de fabrication
KR20030064783A (ko) 2000-11-09 2003-08-02 에프오씨 프랑켄버그 오일 컴패니 이에스티. 슈퍼커패시터 및 이 슈퍼커패시터를 제조하는 방법
JP2002175837A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Nisshinbo Ind Inc 高分子ゲル電解質及び二次電池並びに電気二重層キャパシタ
AUPR194400A0 (en) 2000-12-06 2001-01-04 Energy Storage Systems Pty Ltd An energy storage device
AUPR199400A0 (en) 2000-12-09 2001-01-11 Energy Storage Systems Pty Ltd A connection between a conductive substrate and a laminate
JP4623840B2 (ja) * 2001-02-20 2011-02-02 京セラ株式会社 電気二重層コンデンサの製造方法
US20020164441A1 (en) 2001-03-01 2002-11-07 The University Of Chicago Packaging for primary and secondary batteries
US6466429B1 (en) 2001-05-03 2002-10-15 C And T Co., Inc. Electric double layer capacitor
US6628504B2 (en) 2001-05-03 2003-09-30 C And T Company, Inc. Electric double layer capacitor
EP1256966A1 (en) 2001-05-08 2002-11-13 Ness Capacitor Co., Ltd Electric double layer capacitor and method for manufacturing the same
CN1507669A (zh) * 2001-05-10 2004-06-23 �����֯��ʽ���� 非水电解液,用于聚合物凝胶电解质的组合物,聚合物凝胶电解质,二次电池,和双层电容器
KR100383511B1 (ko) 2001-06-19 2003-05-12 주식회사 네스캡 금속막이 형성된 전기에너지 저장장치 및 그 제조 방법
EP1296338B1 (en) 2001-08-23 2006-10-18 Asahi Glass Company Ltd. Process for producing an electric double layer capacitor and positive electrode for an electric double layer capacitor
JP3941917B2 (ja) 2001-10-19 2007-07-11 Necトーキン株式会社 電気二重層コンデンサの製造方法及び電気二重層コンデンサ
US6643119B2 (en) 2001-11-02 2003-11-04 Maxwell Technologies, Inc. Electrochemical double layer capacitor having carbon powder electrodes
JP2003188050A (ja) 2001-12-20 2003-07-04 Nec Tokin Corp 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
AUPR977301A0 (en) 2001-12-28 2002-01-31 Energy Storage Systems Pty Ltd An electrode for an energy storage device
EP1551045A1 (en) 2002-05-17 2005-07-06 Power Systems Co., Ltd. Electric double-layer capacitor
US7040716B2 (en) 2002-08-29 2006-05-09 Railway Technical Research Institute Anti-lock brake system for vehicles
US7154738B2 (en) 2002-11-29 2006-12-26 Honda Motor Co., Ltd. Polarizing electrode for electric double layer capacitor and electric double layer capacitor therewith
US7061750B2 (en) 2002-11-29 2006-06-13 Honda Motor Co., Ltd. Polarizing electrode for electric double layer capacitor and electric double layer capacitor therewith
JP2004193571A (ja) 2002-11-29 2004-07-08 Honda Motor Co Ltd 電気二重層コンデンサ用の分極性電極及び電気二重層コンデンサ用の分極性電極の製造方法並びに電気二重層コンデンサの製造方法
JPWO2004051680A1 (ja) 2002-11-29 2006-04-06 本田技研工業株式会社 電気二重層コンデンサ用の分極性電極及び電気二重層コンデンサ用の分極性電極の製造方法並びに電気二重層コンデンサの製造方法
JPWO2004059671A1 (ja) 2002-12-26 2006-04-27 株式会社ブリヂストン 電気二重層キャパシタの非水電解液用添加剤及び非水電解液電気二重層キャパシタ
JP2004253562A (ja) 2003-02-19 2004-09-09 Tdk Corp 電気化学キャパシタ
JP2004303759A (ja) 2003-03-28 2004-10-28 Tdk Corp 電気化学デバイスの製造方法
KR100516108B1 (ko) 2003-04-11 2005-09-21 주식회사 네스캡 전기에너지 저장장치 및 이의 제조 방법
KR100698804B1 (ko) 2003-04-23 2007-03-26 티디케이가부시기가이샤 전기화학 커패시터용 전극의 제조방법, 전기화학 커패시터의 제조방법 및 이들에 사용하는 용매 부착 다공체 입자
JP2004335889A (ja) 2003-05-09 2004-11-25 Tdk Corp 電気化学キャパシタ
US20040229117A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Masaya Mitani Electrochemical cell stack
JP2005026349A (ja) 2003-06-30 2005-01-27 Tdk Corp 電気化学キャパシタ用電極の製造方法及び電気化学キャパシタの製造方法
JP4077432B2 (ja) * 2003-07-07 2008-04-16 Tdk株式会社 電気化学素子
US7920371B2 (en) 2003-09-12 2011-04-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrical energy storage devices with separator between electrodes and methods for fabricating the devices
JP4041044B2 (ja) 2003-09-18 2008-01-30 Tdk株式会社 電気化学デバイスの製造方法
ATE535002T1 (de) 2003-10-10 2011-12-15 Japan Gore Tex Inc Elektrode für einen elektrischen doppelschichtkondensator, herstellungsverfahren dafür, elektrischer doppelschichtkondensator und leitfähiger klebstoff
JP4483784B2 (ja) 2003-10-24 2010-06-16 日本ゼオン株式会社 電気二重層キャパシタ電極用バインダー
JP4608871B2 (ja) 2003-11-20 2011-01-12 Tdk株式会社 電気化学キャパシタ用電極及びその製造方法、並びに電気化学キャパシタ及びその製造方法
JP4432906B2 (ja) 2003-11-28 2010-03-17 日本ゼオン株式会社 電気二重層キャパシタ用バインダー
US7227737B2 (en) 2004-04-02 2007-06-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrode design
US20050231891A1 (en) 2004-04-19 2005-10-20 Harvey Troy A High energy-density electric double-layer capacitor and energy generation systems thereof
US7325285B2 (en) 2004-05-28 2008-02-05 Maxwell Technologies, Inc. Method of processing high voltage capacitors
US7170738B2 (en) 2004-05-28 2007-01-30 Maxwell Technologies, Inc. HV capacitor and testing method
US20080003166A1 (en) 2004-07-15 2008-01-03 Yurii Maletin Methods of forming nanoporous carbon material and electrodes and electrochemical double layer capacitors therefrom
JP4232038B2 (ja) * 2004-08-11 2009-03-04 日本電気株式会社 フィルム外装電気デバイスおよびその製造方法
US7245478B2 (en) 2004-08-16 2007-07-17 Maxwell Technologies, Inc. Enhanced breakdown voltage electrode
JP2006059912A (ja) 2004-08-18 2006-03-02 Nec Tokin Corp 電気二重層キャパシタ
JP4720172B2 (ja) 2004-12-10 2011-07-13 ソニー株式会社 電池
KR20070087603A (ko) 2004-12-21 2007-08-28 데이진 가부시키가이샤 전기 2중층 커패시터
JP2006186220A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Tdk Corp 電気化学デバイス
JP4670430B2 (ja) 2005-03-30 2011-04-13 Tdk株式会社 電気化学デバイス
JPWO2006106680A1 (ja) 2005-03-30 2008-09-11 日本ゼオン株式会社 電気二重層キャパシタ用電極材料、製造方法、電気二重層キャパシタ用電極及び電気二重層キャパシタ
JP4616052B2 (ja) 2005-04-08 2011-01-19 パナソニック株式会社 電気二重層キャパシタ用電極材料及びその製造方法、電気二重層キャパシタ用電極、及び、電気二重層キャパシタ
JP4994603B2 (ja) * 2005-04-21 2012-08-08 三菱電機株式会社 電気二重層キャパシタ
JP2006324288A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Tdk Corp 電気化学キャパシタ用電極の製造方法
JP2006324286A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Tdk Corp 電気化学キャパシタ用電極の製造方法
JP2006332446A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Tdk Corp 電気二重層キャパシタ
US20060279902A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Maxwell Technologies, Inc. Capacitor lid and housing coating design
JP2007005717A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Sanyo Electric Co Ltd 電気化学素子
JP4581888B2 (ja) 2005-07-25 2010-11-17 Tdk株式会社 電気化学素子用電極の製造方法および電気化学素子の製造方法
JP4894282B2 (ja) 2005-08-26 2012-03-14 パナソニック株式会社 電気二重層キャパシタ
US20070053140A1 (en) 2005-09-02 2007-03-08 Maxwell Technologies, Inc. Flexible enclosure for energy storage devices
US20080013253A1 (en) 2005-09-02 2008-01-17 Maxwell Technologies, Inc. Expandable enclosure for energy storage devices
US20080259525A1 (en) 2005-11-09 2008-10-23 Maxwell Technologies, Inc. Energy storage apparatus and article of manufacture
WO2007130059A1 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Maxwell Technologies, Inc. Energy storage device
CN100490033C (zh) * 2006-06-05 2009-05-20 厦门大学 基于液相中的电化学活性物质的超级电容器
US8098482B2 (en) 2006-07-28 2012-01-17 Illinois Tool Works Inc. Double layer capacitor using polymer electrolyte in multilayer construction
JP5038751B2 (ja) 2006-08-04 2012-10-03 協立化学産業株式会社 電極板製造用塗工液、アンダーコート剤およびその使用
JP4959259B2 (ja) 2006-09-01 2012-06-20 日本ゴア株式会社 電気二重層キャパシタ
JP5276001B2 (ja) 2006-10-17 2013-08-28 マックスウェル テクノロジーズ インコーポレイテッド エネルギー保存装置用電極
US20080201925A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 Maxwell Technologies, Inc. Ultracapacitor electrode with controlled sulfur content
JP4623039B2 (ja) 2007-03-30 2011-02-02 Tdk株式会社 電気化学素子
JP5157244B2 (ja) * 2007-05-11 2013-03-06 Tdk株式会社 電気化学デバイス及びその製造方法
JP2008294314A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Sanyo Electric Co Ltd キャパシタ
JP4495751B2 (ja) 2007-07-24 2010-07-07 太陽誘電株式会社 電気化学デバイスの製造方法
US8497225B2 (en) 2007-08-27 2013-07-30 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing graphite-carbon composite electrodes for supercapacitors
US8591757B2 (en) 2007-09-03 2013-11-26 Kaneka Corporation Electrolyte composition and ionic liquid
US7830646B2 (en) 2007-09-25 2010-11-09 Ioxus, Inc. Multi electrode series connected arrangement supercapacitor
KR100922855B1 (ko) 2007-10-25 2009-10-27 킴스테크날리지 주식회사 쿼지바이폴라 구조를 갖는 적층형 전기화학셀
JP4683044B2 (ja) 2007-12-28 2011-05-11 Tdk株式会社 巻回型電気化学デバイス、及び巻回型電気化学デバイスの製造方法
JP4725578B2 (ja) 2007-12-28 2011-07-13 Tdk株式会社 電気化学デバイス、及び電気化学デバイスの製造方法
JP4557001B2 (ja) 2007-12-28 2010-10-06 Tdk株式会社 電気化学デバイス用電極及び電気化学デバイス
US20090180238A1 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Maxwell Technologies, Inc. Energy storage devices
JP4591524B2 (ja) 2008-03-11 2010-12-01 Tdk株式会社 電気化学デバイス
WO2009119465A1 (ja) 2008-03-18 2009-10-01 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
JP5239445B2 (ja) 2008-03-26 2013-07-17 Tdk株式会社 電気化学デバイス
CN103490025A (zh) 2008-05-08 2014-01-01 太阳诱电株式会社 电化学器件及其安装结构
US8411413B2 (en) 2008-08-28 2013-04-02 Ioxus, Inc. High voltage EDLC cell and method for the manufacture thereof
US20090279230A1 (en) 2008-05-08 2009-11-12 Renewable Energy Development, Inc. Electrode structure for the manufacture of an electric double layer capacitor
CN102165544B (zh) 2008-10-01 2013-04-03 太阳诱电株式会社 电化学器件
US8178155B2 (en) * 2009-01-27 2012-05-15 Applied Materials, Inc. Carbon-based ultracapacitor
US8223473B2 (en) 2009-03-23 2012-07-17 Avx Corporation Electrolytic capacitor containing a liquid electrolyte
US8705225B2 (en) 2009-03-31 2014-04-22 Tdk Corporation Electric double layer capacitor with non-equal areas of the active material layers of the positive electrode and the negative electrode
US20100266878A1 (en) 2009-04-16 2010-10-21 Ioxus, Inc. Prismatic polymer case for electrochemical devices
JP5026544B2 (ja) 2009-07-17 2012-09-12 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
US8455136B2 (en) 2009-08-10 2013-06-04 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electrochemical device
US8902594B2 (en) 2009-10-05 2014-12-02 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electrochemical capacitor
US8435669B2 (en) 2009-10-08 2013-05-07 Tdk Corporation Electro-chemical device and method for manufacturing the same
KR20120082033A (ko) * 2009-11-18 2012-07-20 샤프 가부시키가이샤 전기 화학 셀용 수성 페이스트, 이 수성 페이스트를 도포하여 이루어지는 전기 화학 셀용 극판, 및 이 극판을 포함하는 전지
JP4893808B2 (ja) 2009-11-27 2012-03-07 Tdk株式会社 電気化学デバイス及びその製造方法
US20110129710A1 (en) 2009-11-27 2011-06-02 Tdk Corporation Wound electrochemical device and manufacturing method thereof
US8652687B2 (en) 2009-12-24 2014-02-18 Nanotek Instruments, Inc. Conductive graphene polymer binder for electrochemical cell electrodes
JP5349345B2 (ja) 2010-01-21 2013-11-20 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
JP5368589B2 (ja) * 2010-01-28 2013-12-18 三菱電機株式会社 電力貯蔵デバイスセルとその製造方法および蓄電デバイス
WO2011105285A1 (ja) 2010-02-23 2011-09-01 Tdk株式会社 電気化学デバイス、及び、電気化学デバイスの製造方法
US10290858B2 (en) 2010-03-23 2019-05-14 Taiyo Yuden Co., Ltd. Storage element for an electrochemical device, electrochemical device using said storage element, method for manufacturing storage element for electrochemical device, and method for manufacturing electrochemical device
DE112011100008T5 (de) 2010-04-06 2012-06-28 Nec Tokin Corp. Elektrische Speichervorrichtung
US8749953B2 (en) 2010-06-30 2014-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric double layer capacitor, lithium ion capacitor and manufacturing method thereof
JP5540967B2 (ja) * 2010-07-27 2014-07-02 住友電気工業株式会社 電気部品、非水電解質電池およびそれに用いるリード線及び封入容器
JP5035397B2 (ja) 2010-07-28 2012-09-26 Tdk株式会社 電気化学デバイス
JP5820158B2 (ja) 2010-08-18 2015-11-24 セイコーインスツル株式会社 電気二重層キャパシタ及びその製造方法
KR101155915B1 (ko) * 2010-09-13 2012-06-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
JP2012069408A (ja) 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi Maxell Energy Ltd 電気化学素子モジュール
US8780527B2 (en) 2010-10-12 2014-07-15 The Regents Of The University Of Michigan Transition metal carbide or nitride or boride based supercapacitors with metal foam electrode substrate
US8760851B2 (en) 2010-12-21 2014-06-24 Fastcap Systems Corporation Electrochemical double-layer capacitor for high temperature applications
CN103270566B (zh) * 2010-12-24 2016-08-10 株式会社村田制作所 蓄电器件
CN103299452B (zh) 2011-01-13 2015-10-14 株式会社村田制作所 蓄电设备用分隔物及蓄电设备
JP5962646B2 (ja) 2011-02-24 2016-08-03 日本電気株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ及び非水電解液二次電池
JP5962647B2 (ja) 2011-02-24 2016-08-03 日本電気株式会社 非水電解液二次電池用セパレータ及び非水電解液二次電池
WO2012129532A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Andelman Marc D Polarized electrode for flow-through capacitive deionization
WO2012133701A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 ダイキン工業株式会社 電気二重層キャパシタ及び電気二重層キャパシタ用非水電解液
JP5694843B2 (ja) 2011-04-25 2015-04-01 Jmエナジー株式会社 蓄電モジュール
TWI446381B (zh) 2011-04-28 2014-07-21 Ultracap Technologies Corp Assembly structure and manufacturing method of super capacitor
CN103650084B (zh) 2011-06-28 2016-08-17 株式会社村田制作所 蓄电设备用元件及蓄电设备
WO2013002138A1 (ja) 2011-06-28 2013-01-03 株式会社村田製作所 蓄電デバイスおよびその製造方法
US9558894B2 (en) * 2011-07-08 2017-01-31 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolyte systems and their use in energy storage devices
JP5735368B2 (ja) 2011-07-20 2015-06-17 ニチコン株式会社 電気二重層コンデンサ
EA201490346A1 (ru) 2011-07-27 2015-02-27 Фасткэп Системз Корпорейшн Электропитание для скважинных инструментов
US8932750B2 (en) 2011-07-27 2015-01-13 Fastcap Systems Corporation Aluminum housing with a hermetic seal
JP5935265B2 (ja) 2011-08-29 2016-06-15 Tdk株式会社 巻回型電気化学デバイス
JP5831110B2 (ja) * 2011-09-30 2015-12-09 住友ベークライト株式会社 リチウムイオン二次電池用炭素材、リチウムイオン二次電池用負極材およびリチウムイオン二次電池
US8982535B2 (en) 2011-11-16 2015-03-17 Corning Incorporated Cell design for high energy density electrochemical double layer capacitors
US20130120906A1 (en) 2011-11-16 2013-05-16 Mark J. Soulliere Cell design for high energy density electrochemical double layer capacitors
US9209434B2 (en) 2011-11-17 2015-12-08 Fastcap Systems Corporation Mechanical hermetic seal
WO2013099541A1 (ja) 2011-12-27 2013-07-04 株式会社村田製作所 蓄電デバイス及びその製造方法
WO2013099680A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 宇部興産株式会社 非水電解液及びそれを用いた蓄電デバイス
JP2013243205A (ja) 2012-05-18 2013-12-05 Seiko Instruments Inc 電気化学セル
KR20130134964A (ko) * 2012-05-31 2013-12-10 에스케이이노베이션 주식회사 에너지 저장용 유동성 전극
JP6216154B2 (ja) 2012-06-01 2017-10-18 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置用負極及び蓄電装置
KR101452878B1 (ko) 2012-08-29 2014-10-22 쇼와 덴코 가부시키가이샤 축전 디바이스 및 그 제조 방법
CN108010739B (zh) 2012-10-08 2020-11-10 麦克斯威科技公司 用于三伏超级电容器的电解质
WO2014083919A1 (ja) 2012-11-29 2014-06-05 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
CN104813424B (zh) 2012-11-29 2017-05-03 株式会社村田制作所 蓄电器件
CN203406180U (zh) 2013-06-21 2014-01-22 Cap-Xx有限责任公司 双电层电容器单元及双电层电容器
CN203596278U (zh) 2013-07-10 2014-05-14 Cap-Xx有限责任公司 双电层电容器
US9595398B2 (en) 2013-08-30 2017-03-14 Corning Incorporated Low resistance ultracapacitor electrode and manufacturing method thereof
JP6405613B2 (ja) 2013-10-16 2018-10-17 Tdk株式会社 電気化学デバイス
US20150207114A1 (en) 2014-01-20 2015-07-23 Maxwell Technologies, Inc. Pouch cell housing
US10312028B2 (en) 2014-06-30 2019-06-04 Avx Corporation Electrochemical energy storage devices and manufacturing methods
EP3204955B1 (en) * 2014-10-09 2022-01-05 Fastcap Systems Corporation Nanostructured electrode for energy storage device
US11322745B2 (en) * 2014-10-15 2022-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrode, power storage device, electronic device, and manufacturing method of electrode
US9818552B2 (en) 2015-01-26 2017-11-14 Ioxus, Inc. Additives for reducing ESR gain in electrochemical double layer capacitors
US10381171B2 (en) 2015-03-04 2019-08-13 Taiyo Yuden Co., Ltd. Electric storage cell, covering film and electric storage module
WO2016140026A1 (ja) 2015-03-05 2016-09-09 株式会社村田製作所 電気二重層コンデンサ
JP2017183299A (ja) 2015-03-24 2017-10-05 株式会社村田製作所 電気二重層コンデンサ
JP6406440B2 (ja) 2015-04-15 2018-10-17 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
US20180158623A1 (en) 2015-06-25 2018-06-07 Nec Energy Devices, Ltd. Method for manufacturing electrochemical device
JPWO2017033514A1 (ja) 2015-08-25 2018-08-02 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
WO2017047550A1 (ja) 2015-09-17 2017-03-23 株式会社村田製作所 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
CN108352259A (zh) 2015-11-04 2018-07-31 株式会社村田制作所 双电层电容器及其制造方法
US10622615B2 (en) 2015-11-25 2020-04-14 Envision Aesc Energy Devices Ltd. Electrochemical device
JP2019036565A (ja) 2015-12-25 2019-03-07 Tdk株式会社 電気化学デバイスおよびその製造方法
WO2017158701A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
CN108780913B (zh) 2016-03-14 2022-06-28 株式会社村田制作所 蓄电设备
WO2017158704A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
WO2017158702A1 (ja) 2016-03-14 2017-09-21 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
JP2017183539A (ja) 2016-03-30 2017-10-05 太陽誘電株式会社 電気化学デバイス
KR102495794B1 (ko) 2016-05-20 2023-02-06 교세라 에이브이엑스 컴포넌츠 코포레이션 울트라커패시터용 전극 구조
MY192979A (en) 2016-05-20 2022-09-20 Kyocera Avx Components Corp System and method for charging a capacitor
CN109196612A (zh) 2016-05-20 2019-01-11 阿维科斯公司 在高温下使用的超级电容器
CN109155206A (zh) 2016-05-20 2019-01-04 阿维科斯公司 超级电容器用的非水电解质
JP6631704B2 (ja) 2016-05-31 2020-01-15 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
JP6752628B2 (ja) 2016-06-03 2020-09-09 太陽誘電株式会社 蓄電セル及び蓄電モジュール
JP6644650B2 (ja) 2016-06-29 2020-02-12 太陽誘電株式会社 蓄電セル、外装フィルム及び蓄電モジュール
WO2018016653A1 (ja) 2016-07-22 2018-01-25 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
WO2018016654A1 (ja) 2016-07-22 2018-01-25 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
JP6783583B2 (ja) 2016-08-15 2020-11-11 太陽誘電株式会社 蓄電セル、外装フィルム及び蓄電モジュール
JP6835505B2 (ja) 2016-08-30 2021-02-24 太陽誘電株式会社 蓄電セル、外装フィルム及び蓄電モジュール
US11830672B2 (en) 2016-11-23 2023-11-28 KYOCERA AVX Components Corporation Ultracapacitor for use in a solder reflow process

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000294461A (ja) 1999-04-08 2000-10-20 Osaka Gas Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2001180923A (ja) 1999-12-28 2001-07-03 Petoca Ltd 活性炭、その製造方法、それを用いた電極及びそれを用いた電気二重層キャパシタ
JP2004514637A (ja) 2000-11-27 2004-05-20 セカ ソシエテ アノニム エネルギー密度が高く、出力密度が高い電気化学二重層を有するエネルギー貯蔵セル
JP2002246269A (ja) 2001-02-20 2002-08-30 Kyocera Corp 電気化学素子
WO2004087984A1 (ja) 2003-03-31 2004-10-14 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha 炭素被覆アルミニウムおよびその製造方法
JP2011108433A (ja) 2009-11-16 2011-06-02 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電装置
JP2012174835A (ja) 2011-02-21 2012-09-10 Nec Tokin Corp 電気二重層キャパシタ
JP2013168484A (ja) 2012-02-15 2013-08-29 Meidensha Corp 電極用スラリーおよびその調製方法
JP2014034475A (ja) 2012-08-07 2014-02-24 Osaka Univ 活性炭の製造方法
US20140118884A1 (en) 2012-10-30 2014-05-01 Industrial Technology Research Institute Porous carbon material and manufacturing method thereof and supercapacitor
WO2015178241A1 (ja) 2014-05-20 2015-11-26 日本ゼオン株式会社 電気化学素子電極用複合粒子および電気化学素子電極用複合粒子の製造方法
JP2016081704A (ja) 2014-10-16 2016-05-16 東洋インキScホールディングス株式会社 導電性組成物、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス
JP2016081922A5 (ja) 2015-10-09 2018-11-15 電極、及び電極の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
MY195773A (en) 2023-02-11
WO2017201180A1 (en) 2017-11-23
CN109155202A (zh) 2019-01-04
JP7061971B2 (ja) 2022-05-02
CN109155202B (zh) 2021-03-09
JP2019517145A (ja) 2019-06-20
JP2022058783A (ja) 2022-04-12
US10446328B2 (en) 2019-10-15
US20170338054A1 (en) 2017-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7441249B2 (ja) マルチセル・ウルトラキャパシタ
JP7444940B2 (ja) 高温で使用されるウルトラキャパシタ
US10454293B2 (en) System and method for charging a capacitor
US10658127B2 (en) Nonaqueous electrolyte for an ultracapacitor
US10679798B2 (en) Ultracapacitor containing thin electrodes in a metal container
US20210408807A1 (en) System and Method for Balancing Ultracapacitors
EP3646359A1 (en) Electrode assembly for an ultracapacitor
US20210375557A1 (en) Ultracapacitor Assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7441249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150