JP2017007868A - エスカレータ手摺 - Google Patents

エスカレータ手摺 Download PDF

Info

Publication number
JP2017007868A
JP2017007868A JP2016204046A JP2016204046A JP2017007868A JP 2017007868 A JP2017007868 A JP 2017007868A JP 2016204046 A JP2016204046 A JP 2016204046A JP 2016204046 A JP2016204046 A JP 2016204046A JP 2017007868 A JP2017007868 A JP 2017007868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
steel wire
strand
metal steel
escalator handrail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016204046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6282330B2 (ja
Inventor
良知 西村
Yoshitomo Nishimura
良知 西村
智子 羽田
Tomoko Haneda
智子 羽田
豪俊 竹山
Taketoshi Takeyama
豪俊 竹山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52743178&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017007868(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JP2017007868A publication Critical patent/JP2017007868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282330B2 publication Critical patent/JP6282330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/156Coating two or more articles simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/793Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling upstream of the plasticising zone, e.g. heating in the hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/22Balustrades
    • B66B23/24Handrails
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/919Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling using a bath, e.g. extruding into an open bath to coagulate or cool the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2305/00Use of metals, their alloys or their compounds, as reinforcement
    • B29K2305/08Transition metals
    • B29K2305/12Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7092Conveyor belts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1092Parallel strands
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2073Spacers in circumferencial direction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2074Spacers in radial direction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2075Fillers
    • D07B2201/2079Fillers characterised by the kind or amount of filling
    • D07B2201/2081Fillers characterised by the kind or amount of filling having maximum filling
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/404Heat treating devices; Corresponding methods
    • D07B2207/4059Heat treating devices; Corresponding methods to soften the filler material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2301/00Controls
    • D07B2301/25System input signals, e.g. set points
    • D07B2301/258Tensile stress
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/208Enabling filler penetration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2076Power transmissions

Abstract

【課題】中心素線と複数のストランドから構成される金属鋼線を用いたエスカレータ手摺における熱可塑性樹脂に対する金属鋼線の引抜強度を向上させ、引抜強度を安定化させることを目的としている。【解決手段】本発明のエスカレータ手摺30は、金属鋼線3及び熱可塑性樹脂10を含む複合材料を備えたエスカレータ手摺であって、金属鋼線3が、中心素線8と中心素線8を囲むように配置された複数のストランド9とを備え、中心素線8とストランド9との距離は、当該中心素線8及び当該ストランド9の延伸方向のそれぞれの位置において、同一であり、中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10が空洞を形成することなく充填されていることを特徴とする。【選択図】図4

Description

本発明は、複合材料を備えたエスカレータ用の手摺、及びその製造方法に関するものである。
エスカレータに用いられるエスカレータ手摺は、金属鋼線、熱可塑性樹脂、帆布等を有する複合材料を備えたものであり、熱可塑性樹脂内部に金属鋼線を配置した複合材料からなる異形成型品である。特許文献1には、樹脂材料と金属鋼線から成る樹脂−金属複合材料を備えたタイヤの製造方法が記載されている。特許文献1の樹脂−金属複合材料は、シランカップリング剤を含み且つ接触角80°以下である処理液(特定処理液)で接着強度を向上させていた。特許文献1の樹脂−金属複合材料の製造方法は、アルコール又は界面活性剤、水で希釈したシランカップリング剤溶液を金属鋼線へ塗布した後110℃で焼付け、これを樹脂に付与し一体成形するものであり、これにより樹脂に対する金属鋼線の引抜強度を向上させようとしていた。
また、特許文献1のタイヤは、金属繊維のモノフィラメント(単線)、又はこれらの繊維を撚ったマルチフィラメント(撚線)の金属鋼線のコードが用いられ、特定処理液を用いることにより、金属鋼線として、マルチフィラメントが適用された場合においても、樹脂材料と金属鋼線との接着性に優れたものとなると、記載されている。
特開2012−11718号公報(0018段〜0020段、0063段、0074段、図1)
特許文献1のタイヤは金属繊維の単線や撚線が用いられていたが、エスカレータ手摺は強度を増すために中心素線と複数のストランドから構成される金属鋼線が用いられる場合がある。複合材料を形成するための金属鋼線が中心素線と複数のストランドから構成され、中心素線と複数のストランドとを撚り合わせて特許文献1のように撚線にする場合、中心素線とストランド間に熱可塑性樹脂を均一に充填することができず、熱可塑性樹脂材に対する金属鋼線の引抜強度のばらつきが大きく、所要の引抜強度が確保できない場合があるなどの問題があった。
本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、中心素線と複数のストランドから構成される金属鋼線を用いたエスカレータ手摺における熱可塑性樹脂に対する金属鋼線の引抜強度を向上させ、引抜強度を安定化させることを目的としている。
本発明のエスカレータ手摺は、金属鋼線が、中心素線と中心素線を囲むように配置された複数のストランドとを備え、中心素線とストランドとの距離は、当該中心素線及び当該ストランドの延伸方向のそれぞれの位置において、同一であり、中心素線とストランドとの間に熱可塑性樹脂が空洞を形成することなく充填されていることを特徴とする。
本発明のエスカレータ手摺によれば、中心素線とストランドとの距離は、その延伸方向
のそれぞれの位置において、同一であり、中心素線とストランドとの間に熱可塑性樹脂が空洞を形成することなく充填されているので、エスカレータ手摺における熱可塑性樹脂に対する金属鋼線の引抜強度を向上させ、引抜強度を安定化させることができる。
本発明の実施の形態1による異形押出成形装置を示す図である。 本発明の実施の形態1による金属鋼線の断面図である。 本発明の実施の形態1によるエスカレータ手摺の断面図である。 図3の金属鋼線の周辺の拡大図である。 本発明の実施の形態2による手摺中間生成物の断面図である。 本発明の実施の形態2によるエスカレータ手摺の断面図である。 本発明の実施の形態3によるエスカレータ手摺の断面図である。 本発明の実施の形態3による他のエスカレータ手摺の断面図である。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1による異形押出成形装置を示す図であり、図2は本発明の実施の形態1による金属鋼線の断面図である。図3は本発明の実施の形態1によるエスカレータ手摺の断面図であり、図4は図3の金属鋼線の周辺の拡大図である。異形押出成形装置20は、エスカレータ手摺30に仕上げる為に押出成形する押出成形部21と、押出成形中間物を冷却する冷却部23と、冷却部23を通過し硬化した押出成形中間物を引出す引出駆動部24と、エスカレータ手摺30を収納する収納部25を有する。図3に示すように、エスカレータ手摺30は、熱可塑性樹脂10と、帆布11と、金属鋼線3とを備えている。
エスカレータ手摺30は、金属鋼線3、熱可塑性樹脂10、帆布11を有する複合材料を備えており、熱可塑性樹脂10内部に金属鋼線3を配置した複合材料からなる異形成型品である。エスカレータ手摺30のように、常に屈曲及び変形を伴う長尺形状物は、その用途上、可撓性を備えること、かつ金属鋼線3の強靭な引抜強度が要求される。このため、エスカレータ手摺30は、主構成材と副構成材からなる異形押出成形品が用いられる。エスカレータ手摺30の主構成材は熱可塑性樹脂10であり、副構成材は金属鋼線3である。屈曲及び変形動作を伴うエスカレータ手摺30は、主構成材である熱可塑性樹脂10に加えられた外力が、確実に、内部の副構成材である金属鋼線3に伝えることで、直線走行が可能となる。ここで、副構成材である金属鋼線3が主要強度メンバーとなるには、熱可塑性樹脂10内部に配置した金属鋼線3が、金属鋼線3周辺の樹脂材に対して十分な接着強度を確保しなければならない。この接着強度は、エスカレータ手摺30の機能を考慮して、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度として定義できる。
図2に示すように、金属鋼線3は中心素線8と複数のストランド9を有している。複数のストランド9は、中心素線8を囲むように配置される。中心素線8とストランド9との距離は、中心素線8の中心とストランド9の中心との距離であり、その距離は、当該中心素線8及び当該ストランド9の延伸方向のそれぞれの位置において、同一である。なお、距離における同一は、略同一(殆ど同一)を含んでいる。略同一とは、金属鋼線3成型時の巻き締りや緩みにおける誤差を考慮した許容範囲内のものである。中心素線8及びストランド9は、当該中心素線8及び当該ストランド9の延伸方向に張力が保持されている。中心素線8及びストランド9の張力については後述する。図4に示すように、金属鋼線3の中心素線8と複数のストランド9との間に、空洞を形成することなく、熱可塑性樹脂10が均一に充填される。図2、図4では、1つの中心素線8の周りに6つのストランド9が配置された金属鋼線3の例を示した。なお、図3では、中心素線8と複数のストランド9を省略し、図4に記載した破線円15の領域を金属鋼線3として表示した。
上述のように、金属鋼線3の中心素線8と複数のストランド9との間に熱可塑性樹脂10が均一に充填されるのが好ましい状態である。しかし、従来技術において、金属鋼線が中心素線及び複数のストランド9を撚り合わせた撚線から成る場合、本発明とは異なり、中心素線に樹脂が均一に充填されず接着強度が安定しない。そこで、従来の熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度の不安定さを解決する技術、すなわち熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度を向上させ、引抜強度を安定化させる技術を詳しく説明する。
異形押出成形装置20の主要部について説明する。異形押出成形装置20の押出成形部21は、複合材料の一つである熱可塑性樹脂10を注入する押出成形機6(熱可塑性樹脂注入手段)と、複合材料の別の一つである帆布11を供給する布供給リール2と、複合材料の更に別の一つである金属鋼線3を供給する金属鋼線供給装置22と、これら3つの成形材料を加温するプリヒート装置4と、加温された3つの成形材料をまとめて取り込み所定形状に成形する成型金型であるダイス5で構成される。
金属鋼線供給装置22は、金属鋼線3を生成する工程(金属鋼線生成工程)を実行する。金属鋼線供給装置22は、金属鋼線3を生成し、プリヒート装置4に供給する装置であり、中心素線8やストランド9の材料である金属線材が巻かれた複数のリール1を備えている。図2に示すように、中心素線8及びストランド9は、それぞれ4本の金属線材が撚り合わされたものである。金属鋼線供給装置22は、1つの中心素線8や1つのストランド9を生成するために、4つのリール1を使用する。図2のような、1つの中心素線8と6つのストランド9を有する金属鋼線3を生成するには、4つのリール1からなるリール対が7つ必要である。図1では、3つのストランド9と、1つの中心素線8を生成する4つのリール対のみ図示し、残り3つのリール対は省略した。
金属鋼線供給装置22は、金属鋼線3に対する引張張力を中心素線8とストランド9の間に隙間ができる程度に管理を行う。この管理を行うことによって、中心素線8とストランド9の間に溶融した熱可塑性樹脂10を充填できる隙間を作ることができ、熱可塑性樹脂10を中心素線8とストランド9の間に十分に充填することが可能となる。
上記の引張張力の管理について、詳しく説明する。金属鋼線供給装置22による金属鋼線3の引張張力の管理は、エスカレータ手摺30の製造の際に常に行われている。金属鋼線3と、熱可塑性樹脂10とを押出成形して複合材料を生成する際に、金属鋼線3の引張張力が大きいと、金属鋼線3が引っ張られ、中心素線8とストランド9の間に隙間が少なくなり、又は隙間がなくなり、溶融した熱可塑性樹脂10が中心素線8及びストランド9の周囲に十分に充填されなくなる。熱可塑性樹脂10が中心素線8及びストランド9の周囲に十分に充填されないと、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が低くなり、複合材料が安定化しない。
上記の問題を防ぐために、金属鋼線供給装置22は、金属鋼線3に対する引張張力の管理を、中心素線8とストランド9の間に十分な隙間ができるように行う。金属鋼線供給装置22は、引張張力の管理を行うことによって、上述したように、金属鋼線3の中心素線8とストランド9の間に溶融した熱可塑性樹脂10を充填できる隙間を作ることができ、熱可塑性樹脂10を中心素線8とストランド9の間に十分に充填することが可能となる。
プリヒート装置4は、金属鋼線3が金属鋼線供給装置22で生成された後に、熱可塑性樹脂10と一体成形する直前で金属鋼線3をプリヒートする工程(プリヒート工程)を実行する。プリヒート装置4は、金属鋼線3と帆布11を加温する装置である。この装置によって金属鋼線3は押出成形機6から押し出される熱可塑性樹脂10の温度と同等以上の
温度(同一又はそれ以上の温度)でダイス5内に挿入することができる。金属鋼線3が、熱可塑性樹脂10の温度と同等以上の温度に維持されることによって、ダイス5内で金属鋼線3に熱可塑性樹脂10が接触した際にも熱可塑性樹脂10が金属鋼線3に熱を奪われて温度低下して固化が起きることを防ぐことができる。熱可塑性樹脂10は、金属鋼線3が熱可塑性樹脂10の温度と同等以上の温度に維持されることによって、ダイス5内においても押出成形機6から押し出された時と同等の均一な粘度及び流動性を保つことができる。
押出成形機6は、熱可塑性樹脂10をダイス5に供給する工程(樹脂供給工程)を実行する。図1に示す押出成形機6は、熱可塑性樹脂10を押し出す熱可塑性樹脂10の注入圧力の管理を行っている。押出成形機6は、熱可塑性樹脂ペレットを熱可塑性樹脂ペレット挿入口7に挿入する熱可塑性樹脂ペレット挿入器12と、熱可塑性樹脂10の注入圧力の管理を行うコントローラ(図示せず)を備えている。押出成形機6は、熱可塑性樹脂10の注入圧力の管理を行うことで、金属鋼線3の中心素線8とストランド9の配置形状が殆ど変化せずに、熱可塑性樹脂10を金属鋼線3の隙間に十分に充填することが可能となる。熱可塑性樹脂10の注入圧力は、中心素線8とストランド9との距離が許容範囲内に維持され、中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が形成されないように管理される。なお、図2や図4では、中心素線8及びストランド9における4本の金属線材の間に空間が記載されているが、4本の金属線材は撚られているので、4本の金属線材間の空間には熱可塑性樹脂10は充填されない。
上記の注入圧力の管理について、詳しく説明する。熱可塑性樹脂10の注入圧力が大きいと、金属鋼線3の中心素線8とストランド9の配置形状が変化し、且つ中心素線8とストランド9の間に隙間がなくなる場合もある。中心素線8とストランド9の間に隙間が少なくなったり、隙間がなくなったりすると、溶融した熱可塑性樹脂10が中心素線8及びストランド9の周囲に十分に充填されなくなる。熱可塑性樹脂10が中心素線8及びストランド9の周囲に十分に充填されないと、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が低くなり、複合材料が安定化しない。
また、熱可塑性樹脂10の注入圧力が小さいと、金属鋼線3の中心素線8とストランド9の間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生し、溶融した熱可塑性樹脂10が中心素線8及びストランド9の周囲に十分に充填されなくなる。熱可塑性樹脂10の注入圧力が大きい場合と同様に、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が低くなり、複合材料が安定化しない。
上記の問題を防ぐために、押出成形機6は、熱可塑性樹脂10の注入圧力の管理を行う。押出成形機6は、熱可塑性樹脂10の注入圧力の管理を、中心素線8とストランド9との距離が許容範囲内に維持され、中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が形成されないように行うことにより、金属鋼線3の中心素線8とストランド9の配置形状が殆ど変化せずに、熱可塑性樹脂10を金属鋼線3の隙間に十分に充填することが可能となる。
また、熱可塑性樹脂ペレット挿入口7及び、押出成形機6の内部は、熱可塑性樹脂10が溶融する温度に設定される。熱可塑性樹脂10が溶融温度に達していないと、熱可塑性樹脂10が溶融せず、金属鋼線3に熱可塑性樹脂10が充填されない。
このため本発明の押出成形機6では、熱可塑性樹脂10の溶融温度以上で、かつ熱可塑性樹脂10の分解温度以下の温度を設定して温度管理を行っている。このように温度管理することで、熱可塑性樹脂10の溶融温度は水の沸点より高くなるため、熱可塑性樹脂10に含有される水を蒸発させることができる。このため、熱可塑性樹脂10の溶融温度以上に設定されている押出成形機6内では、熱可塑性樹脂10内に含まれる水分が蒸発し、低含水率のエスカレータ手摺30を製作することが可能となる。エスカレータ手摺30は、押出成形機6内で含水率を低く管理することによって、エスカレータ手摺30内部に含まれる水分による劣化を緩和することが可能となる。
ダイス5は、金属鋼線3、熱可塑性樹脂10、帆布11を一体化し、複合材料を形成する工程(複合材料形成工程)を実行する。ダイス5は、複合材料を押し出す断面形状がエスカレータ手摺30の断面形状に加工されている。図1に示すダイス5は、その内部温度が熱可塑性樹脂10の溶融する温度に管理される。ダイス5は、ダイス5内の温度を熱可塑性樹脂10が溶融する温度と同一に管理することによって、プリヒート装置4で加温された金属鋼線3及び押出成形機6から供給された熱可塑性樹脂10の温度を同一に維持することができ、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生せずに熱可塑性樹脂10を充填できる。ダイス5から生成された複合材料は、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生しないので、金属鋼線3と熱可塑性樹脂10と帆布11から構成されるエスカレータ手摺30に好適である。ダイス5から生成された複合材料を用いたエスカレータ手摺は、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生しないので、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上し、引抜強度が安定する。
上記のダイス5の温度の管理について、詳しく説明する。ダイス5の温度が熱可塑性樹脂10の溶融温度に設定されていないと、押出成形機6から吐出された熱可塑性樹脂10の温度が低下し、熱可塑性樹脂10が固化してしまい、またプリヒート装置4から出てきた加温された金属鋼線3も冷却され、熱可塑性樹脂10の粘度及び流動性が低下する。熱可塑性樹脂10の粘度及び流動性が低下すると、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生し、金属鋼線3に熱可塑性樹脂10が十分に充填されない。
上記の問題を防ぐために、ダイス5は熱可塑性樹脂10が溶融する温度に管理される。ダイス5は、内部の温度を熱可塑性樹脂10が溶融する温度に管理されることによって、金属鋼線3及び熱可塑性樹脂10の温度を同一に維持することができ、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生せずに熱可塑性樹脂10を充填できる。ダイス5から生成された複合材料は、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生しないので、金属鋼線3と熱可塑性樹脂10と帆布11から構成されるエスカレータ手摺30に好適である。異形押出成形装置20で製造するエスカレータ手摺30は、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生しないので、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上し、引抜強度が安定する。
上記の異形押出成形装置20を使用してエスカレータ手摺30を成形する工程を説明する。
金属鋼線供給装置22は、金属鋼線3を生成し、金属鋼線3を下流側へ送り出す(金属鋼線生成工程)。金属鋼線供給装置22により生成された金属鋼線3と、布供給リール2から出てきた帆布11とを、ダイス5内で熱可塑性樹脂10の溶融温度と同じ温度になるように、熱可塑性樹脂10の溶融温度と同等以上の温度にプリヒート装置4にて加温する(プリヒート工程)。押出成形機6から温度及び注入圧力の管理された熱可塑性樹脂10がダイス5に供給され(樹脂供給工程)、加温された金属鋼線3及び帆布11を、ダイス5内で溶融した熱可塑性樹脂10と同じ温度で合流させる。金属鋼線3、帆布11、熱可塑性樹脂10が合流した後、金属鋼線3、熱可塑性樹脂10、帆布11が一体化した複合
材料が、ダイス5内からエスカレータ手摺30の形に押し出され(複合材料形成工程)、その形状を維持するために冷却部23において冷却水にて強制的に冷却(強制冷却)を行う(冷却工程)。冷却後、引出駆動部24にて硬化した複合材料であるエスカレータ手摺30を引出し、エスカレータ手摺30を収納部25に収納する(収納工程)。
図1に示すプリヒート装置4及びダイス5は、プリヒート装置4からダイス5への移動で、熱可塑性樹脂10の溶融温度よりも低下しないように配置される。なお、プリヒート装置4をダイス5に近接して配置し、プリヒート装置4からダイス5への移動で、加温された金属鋼線3及び帆布11の温度が低下しない場合は、プリヒート装置4にて金属鋼線3及び帆布11を加温する温度を熱可塑性樹脂10の溶融温度と同じ温度にしてもよい。
実施の形態1の金属鋼線3は、プリヒート装置4、温度管理されたダイス5を備えたので、温度が低下しないままプリヒート装置4からダイス5に送出でき、金属鋼線3の温度を熱可塑性樹脂10の温度と同等以上の温度(温度範囲は熱可塑性樹脂の溶融温度以上で分解温度以下)に維持することができる。
金属鋼線3の温度が熱可塑性樹脂10の温度と同等以上の温度(温度範囲は熱可塑性樹脂の溶融温度以上で分解温度以下)に維持されることによって、実施の形態1の熱可塑性樹脂10は、ダイス5内で金属鋼線3に接触しても、金属鋼線3に熱を奪われて温度低下して固化を起こすことなく、押出成形機6から押し出された時と同等の均一な粘度及び流動性を保つことができる。
したがって、実施の形態1のエスカレータ手摺30は、複合材料を用いた異形押出成形プロセスにおいて、金属鋼線3の温度と熱可塑性樹脂10の温度を同一にすることによって、熱可塑性樹脂10をダイス5内で熱可塑性樹脂10が固化することなく、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10を均一に且つ十分に充填することができ、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上することができる。なお、温度における同一は、略同一(殆ど同一)を含んでいる。略同一とは、誤差を考慮した許容範囲内のものである。実施の形態1のエスカレータ手摺30は、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上するので、長期にわたって引抜強度の安定化を図ることができる。
実施の形態1の異形押出成形装置20は、複合材料を用いた異形押出成形プロセスにおいて、熱可塑性樹脂10の注入圧力及び温度の管理を行い、熱可塑性樹脂10をダイス5に押し出すことで、金属鋼線3の中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10の欠損した空洞が発生せずに均一且つ十分に金属鋼線3に熱可塑性樹脂10を充填することができる。実施の形態1の異形押出成形装置20は、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上し、複合材料の強度が安定化したエスカレータ手摺30、すなわち品質が向上したエスカレータ手摺30を製造することができる。
以上のように、実施の形態1のエスカレータ手摺30によれば、金属鋼線3が、中心素線8と中心素線8を囲むように配置された複数のストランド9とを備え、中心素線8とストランド9との距離は、当該中心素線8及び当該ストランド9の延伸方向のそれぞれの位置において、同一であり、中心素線8とストランド9との間に熱可塑性樹脂10が空洞を形成することなく充填されていることを特徴とするので、エスカレータ手摺30における熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度を向上させ、引抜強度を安定化させることができる。
実施の形態1のエスカレータ手摺の製造方法によれば、中心素線8と中心素線8を囲むように複数のストランド9を配置すると共に、中心素線8とストランド9との距離が同一
となるように、当該中心素線8及び当該ストランド9の延伸方向に張力をかけて、金属鋼線3を生成する金属鋼線生成工程と、金属鋼線3を溶融した熱可塑性樹脂10の温度以上に加温するプリヒート工程と、プリヒート工程にて加温された金属鋼線3と溶融した熱可塑性樹脂10を一体化し、エスカレータ手摺30の断面形状に加工されたダイス5から押し出して複合材料を形成する複合材料形成工程と、複合材料形成工程にて形成された複合材料を強制冷却する冷却工程と、を含むことを特徴とするので、熱可塑性樹脂10に対する金属鋼線3の引抜強度が向上し、引抜強度が安定化したエスカレータ手摺30、すなわち品質が向上したエスカレータ手摺30を製造することができる。
実施の形態2.
図5は本発明の実施の形態2による手摺中間生成物の断面図であり、図6は本発明の実施の形態2によるエスカレータ手摺の断面図である。実施の形態2のエスカレータ手摺30は、多層成型されたものである。実施の形態2のエスカレータ手摺30は、まず、金属鋼線3、熱可塑性樹脂10、帆布11をダイス5内で一体成形し冷却することにより、一層成型を行う。一層成型が終了したものは、手摺中間生成物26である。一層成型を行った後、剛性を持たせるため、手摺中間生成物26における帆布11と反対側である熱可塑性樹脂10の露出部27に、熱可塑性樹脂10と同じ材料である熱可塑性樹脂28を分厚く盛る多層成型を行っている。図6に示すように、実施の形態2のエスカレータ手摺30は、手摺中間生成物26と、熱可塑性樹脂28を備えている。
一層成型を行う際、熱可塑性樹脂10は金属鋼線3を覆う程度の所定膜厚としている。具体的には、手摺中間生成物26における金属鋼線3を覆う第一熱可塑性樹脂(熱可塑性樹脂10)は、エスカレータ手摺30が装着されるエスカレータに対向する内面(帆布11が装着された側)と内面の逆側である露出部27の外面との膜厚が、前記所定膜厚であり、例えば金属鋼線3における第一熱可塑性樹脂(熱可塑性樹脂10)の膜厚方向の高さの2倍以内である。熱可塑性樹脂10の量が少ない程、ダイス5から出た後の手摺中間生成物26の冷却スピードが速く、硬化した熱可塑性樹脂10によって金属鋼線3は固定される。これにより、金属鋼線3への熱可塑性樹脂10の充填が密になり、引抜強度が強くなる。実施の形態2のエスカレータ手摺30は、実施の1と同様に、中心素線8とストランド9とが接触することなく配置され、かつ複数のストランド9のそれぞれが接触する事無く配置することが可能となる。
実施の形態3.
熱可塑性樹脂10は、押出成形機6を通ってダイス5内に注入される。実施の形態3では、押出成形機6内の温度を最適化することで、実施の形態1や実施の形態2よりも金属鋼線3への熱可塑性樹脂の充填が密で、引抜強度が強いエスカレータ手摺30について説明する。
図7は本発明の実施の形態3によるエスカレータ手摺の断面図であり、図8は本発明の実施の形態3による他のエスカレータ手摺の断面図である。実施の形態3では、押出成形機6内の温度は、熱可塑性樹脂10と同じ材料である熱可塑性樹脂29の分解が始まらない上限の温度まで加熱する。熱可塑性樹脂29は温度が高い程、粘度が下がる特性を持つため、押出成形機6内を高温にすることで、押出成形機6を通過する熱可塑性樹脂29の粘度が下がる。押出成形機6内を高温にし、分解されることなく粘度が最小値まで下がった熱可塑性樹脂29を用いることにより、ダイス5内で金属鋼線3への熱可塑性樹脂29の入り込みが良くなり、中心素線8とストランド9の周囲に熱可塑性樹脂29が十分に充填され、熱可塑性樹脂29に対する金属鋼線3の引抜強度が高くなる。
実施の形態3のエスカレータ手摺30は、分解されることなく粘度が最小値まで下がった熱可塑性樹脂29を用いることにより、実施の形態1及び実施の形態2よりも金属鋼線
3への熱可塑性樹脂29の充填が密になり、引抜強度が強くなる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
3…金属鋼線、5…ダイス、8…中心素線、9…ストランド、10…熱可塑性樹脂、27…露出部、28…熱可塑性樹脂、29…熱可塑性樹脂、30…エスカレータ手摺。

Claims (6)

  1. 金属鋼線及び熱可塑性樹脂を含む複合材料を備えたエスカレータ手摺であって、
    前記金属鋼線は、中心素線と前記中心素線を囲むように配置された複数のストランドとを備え、
    前記中心素線と前記ストランドとの距離は、当該中心素線及び当該ストランドの延伸方向のそれぞれの位置において、同一であり、
    前記中心素線と前記ストランドとの間に前記熱可塑性樹脂が空洞を形成することなく充填されていることを特徴とするエスカレータ手摺。
  2. 前記中心素線及び前記ストランドは、当該中心素線及び当該ストランドの延伸方向に張力が保持されていることを特徴とする請求項1記載のエスカレータ手摺。
  3. 前記中心素線及び前記ストランドは、金属線材が撚り合わされた撚線であることを特徴とする請求項1または2に記載のエスカレータ手摺。
  4. 前記金属鋼線における前記中心素線と前記ストランドとの間に充填された前記熱可塑性樹脂である第一熱可塑性樹脂と、前記第一熱可塑性樹脂の露出部に形成された第二熱可塑性樹脂を備え、
    前記金属鋼線を覆う前記第一熱可塑性樹脂は、当該エスカレータ手摺が装着されるエスカレータに対向する内面と前記内面の逆側である前記露出部の外面との膜厚が、前記金属鋼線における前記第一熱可塑性樹脂の膜厚方向の高さの2倍以内であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のエスカレータ手摺。
  5. 前記熱可塑性樹脂は、前記金属鋼線への充填の際に、分解されることなく粘度が最小値まで下がった熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のエスカレータ手摺。
  6. 前記第一熱可塑性樹脂は、前記金属鋼線への充填の際に、分解されることなく粘度が最小値まで下がった熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求項4記載のエスカレータ手摺。
JP2016204046A 2013-09-26 2016-10-18 エスカレータ手摺 Active JP6282330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013199496 2013-09-26
JP2013199496 2013-09-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539158A Division JP6029766B2 (ja) 2013-09-26 2014-09-19 エスカレータ手摺の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018008546A Division JP6509389B2 (ja) 2013-09-26 2018-01-23 エスカレータ手摺の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017007868A true JP2017007868A (ja) 2017-01-12
JP6282330B2 JP6282330B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=52743178

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539158A Active JP6029766B2 (ja) 2013-09-26 2014-09-19 エスカレータ手摺の製造方法
JP2016204046A Active JP6282330B2 (ja) 2013-09-26 2016-10-18 エスカレータ手摺
JP2018008546A Active JP6509389B2 (ja) 2013-09-26 2018-01-23 エスカレータ手摺の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015539158A Active JP6029766B2 (ja) 2013-09-26 2014-09-19 エスカレータ手摺の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018008546A Active JP6509389B2 (ja) 2013-09-26 2018-01-23 エスカレータ手摺の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10399265B2 (ja)
JP (3) JP6029766B2 (ja)
KR (3) KR102208025B1 (ja)
CN (2) CN105555700B (ja)
DE (1) DE112014004423T5 (ja)
WO (1) WO2015046041A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023109635A (ja) * 2022-01-27 2023-08-08 フジテック株式会社 乗客コンベア及び乗客コンベアシステム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
EP2190644B1 (en) 2007-09-10 2017-03-01 EHC Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
JP6730318B2 (ja) 2015-05-07 2020-07-29 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッドEHC Canada,Inc. 機械特性が向上した小型の複合ハンドレール
CN107708960B (zh) 2015-06-19 2020-08-04 Ehc加拿大股份公司 用于挤出热塑性扶手的方法和设备
CN106335167A (zh) * 2016-10-24 2017-01-18 丁骏 热塑材料电梯扶手带的生产方法
CN106738753A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 上海巨龙橡塑制品有限公司 聚氨酯电梯扶手带制造流水线
CN109531968B (zh) * 2018-10-26 2020-09-15 海安亚鼎机电制造有限公司 扶梯扶手的构造方式
CN109435197A (zh) * 2018-10-30 2019-03-08 海安亚鼎机电制造有限公司 扶梯部件的制造工艺
CN109177014A (zh) * 2018-10-30 2019-01-11 海安亚鼎机电制造有限公司 扶梯零件的加工方式
CN114270976A (zh) * 2019-08-16 2022-04-01 华为技术有限公司 通信处理方法以及通信处理装置
KR102292439B1 (ko) * 2020-11-03 2021-09-03 (주)동남테크 복합재질 핸드레일 압출시스템

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616496A (en) * 1968-08-02 1971-11-02 Pirelli Apparatus for producing a band of uncured elastomeric material embedding a plurality of reinforcing wires
JPS5110585A (ja) * 1974-06-05 1976-01-28 Pirelli
JPS56169886A (en) * 1980-05-26 1981-12-26 Hitachi Cable Cord for reinforcing strip material and movable handrail using same
JPS6310266Y2 (ja) * 1982-12-28 1988-03-28
JPS6346196B2 (ja) * 1980-12-27 1988-09-13 Shinko Wire Co Ltd
JPH0274689A (ja) * 1988-04-22 1990-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ゴム補強用高伸長複合コード及びその製造方法
US5096645A (en) * 1990-10-09 1992-03-17 Plastigage Corporation Method of forming reinforced thermoplastic members
JPH04131218A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム付スチールコード材の製造方法およびその装置
JPH0733376A (ja) * 1993-07-19 1995-02-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 乗客コンベア用ハンドベルト
JP2002327381A (ja) * 2001-04-25 2002-11-15 Tokyo Seiko Co Ltd ワイヤロープ
JP2005193494A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 押出機用ダイインサート
JP2007084979A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Seiko Co Ltd スチールコード及びゴム複合体
JP2007514873A (ja) * 2003-12-05 2007-06-07 ブルック カーベル アクツィエンゲゼルシャフト 可撓性トラクション・エレメント
US20070125301A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Xixian Zhou System and die for forming a continuous filament reinforced structural plastic profile by pultrusion/coextrusion
JP2007246176A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベア用移動手摺
JP4096879B2 (ja) * 2001-09-12 2008-06-04 株式会社日立製作所 エレベータ用ロープ
JP2008248426A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokyo Seiko Co Ltd 動索用ワイヤロープ
WO2009033270A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
JP2010265086A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd マンコンベア用手摺
JP2010538933A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 改良された手すり
WO2011104887A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 東京製綱株式会社 ワイヤロープ製造装置

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2479919A (en) * 1945-11-27 1949-08-23 Plastic Wire & Cable Corp Method of covering a wire having interstices therein
US2810424A (en) * 1953-03-20 1957-10-22 Aetna Standard Eng Co Method and apparatus for making reinforced plastic tubing
FR1244910A (fr) 1958-10-22 1960-11-04 Perfectionnements aux traitements thermiques à pression élevée
GB1058085A (en) * 1962-10-31 1967-02-08 Dunlop Rubber Co Reinforced mechanical belting
JPS4825597Y1 (ja) * 1968-11-30 1973-07-25
CA898726A (en) 1969-03-17 1972-04-25 S. Caunce Alexander Escalator handrails
DE6916579U (de) 1969-04-23 1969-10-09 Kurt Huebner K G Handlauf fuer rolltreppen oder dergleichen
GB1355039A (en) 1970-05-16 1974-06-05 Dunlop Holdings Ltd Conveyor handrails
CA936569A (en) 1971-06-25 1973-11-06 Baychem Corporation Tread member and endless tracks made therefrom
IT987303B (it) * 1973-05-04 1975-02-20 Pirelli Corrimano
US4300379A (en) * 1975-06-27 1981-11-17 Nichols-Homeshield, Inc. Method of producing a coating on a core
GB1563703A (en) 1975-10-03 1980-03-26 Dunlop Ltd Belting
US4197695A (en) * 1977-11-08 1980-04-15 Bethlehem Steel Corporation Method of making sealed wire rope
US4274821A (en) 1980-02-28 1981-06-23 The Steelastic Company Die for extruding reinforced fabric
JPS57121683A (en) * 1980-12-27 1982-07-29 Shinko Wire Co Ltd Wire rope
JPS5957464U (ja) 1982-10-12 1984-04-14 三菱電機株式会社 マンコンベヤ用ハンドレ−ル
US4484963A (en) * 1983-02-24 1984-11-27 At&T Bell Laboratories Method for fabricating an optical fiber cable
EP0134545A1 (en) 1983-08-08 1985-03-20 The B.F. GOODRICH Company Spliced, reinforced urethane articles
US4453910A (en) * 1983-10-07 1984-06-12 Ball Ronald H Portable handrail splicing and repair apparatus
US4934100A (en) * 1983-12-13 1990-06-19 Robert Adell Wire insulated plastic edge guard
US4618387A (en) 1985-03-08 1986-10-21 Westinghouse Electric Corp. Splicing methods for an extruded handrail
US4952262A (en) * 1986-05-05 1990-08-28 Parker Hannifin Corporation Hose construction
JPS6310266A (ja) 1986-06-30 1988-01-16 Sharp Corp 翻訳装置
NL8602968A (nl) 1986-11-21 1988-06-16 Dunlop Enerka Bv Lasverbinding voor een transportband.
DE3715679A1 (de) * 1987-05-15 1988-12-01 Taurus Gumiipari Vallalat Aus elastischem material gefertigtes laufendes band, insbesondere fuer gelaender von fahrtreppen bzw. fahrsteigen
DE3836788C1 (en) 1988-04-25 1989-08-31 Paul Kiefel Gmbh, 8228 Freilassing, De Apparatus for preheating plastic films
US5048280A (en) * 1988-12-27 1991-09-17 Sumimoto Electric Industries, Ltd. Steel composite cord
GB9008586D0 (en) 1990-04-17 1990-06-13 Ici Plc Stabilised fabric
JPH05110585A (ja) 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd ポリシング機能モニタ方式
JP3438902B2 (ja) 1992-06-30 2003-08-18 昭和電線電纜株式会社 乗客コンベア用ハンドレールの製造方法及び製造装置
US5255772A (en) 1992-12-22 1993-10-26 Escalator Handrail Company Handrail for escalators and moving walkways with improved dimensional stability
JP3465928B2 (ja) 1993-08-09 2003-11-10 昭和電線電纜株式会社 乗客コンベア用ハンドベルトの製造装置
JP3861209B2 (ja) * 1997-01-27 2006-12-20 ヒエン電工株式会社 高付着力を有する防錆被覆のアンボンドpcストランドの加工方法
DE69832822T2 (de) * 1998-06-19 2006-08-31 Ticona Celstran, Inc., Winona Beschichtete langfaserige verstärkungsverbundstruktur und verfahren zu deren herstellung
US6237740B1 (en) 1998-06-30 2001-05-29 Ronald H. Ball Composite handrail construction
JP2000071353A (ja) 1998-08-26 2000-03-07 Toyo Takasago Dry Battery Co Ltd 乗客コンベア用移動手摺及びその製造方法
AT407377B (de) 1998-09-11 2001-02-26 Semperit Ag Holding Handlauf
US20040247843A1 (en) 1999-02-19 2004-12-09 Mcleod John Method of applying a protective film, optionally including advertising or other visible material, to the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
US7278528B2 (en) 1999-02-19 2007-10-09 Ronald H. Ball Method of and apparatus for applying a film optionally including advertising or other visible material, to the surface of a handrail for an escalator or moving walkway
DE19956736C1 (de) * 1999-11-25 2001-07-26 Kocks Drahtseilerei Verfahren und Verseilvorrichtung zur Herstellung eines Seiles oder Seilelements sowie Seil oder Seilelement
AU2000225276A1 (en) 2000-02-04 2001-08-14 Ball, Ronald H. Escalator handrails, and manufacture thereof
FI110270B (fi) * 2000-02-23 2002-12-31 Outokumpu Oy Menetelmä elektrodin valmistamiseksi ja elektrodi
US6920745B2 (en) * 2000-05-08 2005-07-26 N.V. Bekaert S.A. Zinc-coated steel cord with improved fatigue resistance
JP2003327380A (ja) 2002-05-09 2003-11-19 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア用移動手摺およびその製造方法
TWI230230B (en) 2002-12-18 2005-04-01 Hitachi Ltd Coated wire rope
CA2508563C (en) 2003-09-17 2009-06-30 Tokai Kogyo Co., Ltd. Long ornament member and method for manufacturing the same
DE10344468A1 (de) 2003-09-25 2005-04-14 New-York Hamburger Gummi-Waaren Compagnie Ag Verfahren und Vorrichtung zur Endlosverbindung von Handläufen für Fahrtreppen und Fahrsteige
US20050173224A1 (en) 2004-01-16 2005-08-11 Ronald H. Ball Positive drive handrail assembly
JP4504113B2 (ja) * 2004-06-23 2010-07-14 東京製綱株式会社 被覆ワイヤロープ
JP4463052B2 (ja) 2004-09-08 2010-05-12 株式会社トーカン 移動手摺の製造方法
JP4763774B2 (ja) 2005-04-08 2011-08-31 オーチス エレベータ カンパニー エスカレータの移動手すりおよびその製造方法
CN101346501B (zh) 2005-12-28 2012-11-28 奥蒂斯电梯公司 乘客输送装置扶手滑动层的处理
DE112006003868T5 (de) 2006-04-24 2009-03-19 Otis Elevator Company, Farmington Personenbeförderungsvorrichtungs-Handlauf mit spezieller Gleitschicht
CN2926165Y (zh) * 2006-06-28 2007-07-25 刘锡鑫 用于自动扶梯的短纤维骨架扶手带
DE112007003468T5 (de) * 2007-05-09 2010-03-18 Otis Elevator Company, Farmington Modulare Handlaufkonstruktion für Personenbeförderungsvorrichtungs-Handlauf
AU2008254503A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 Samson Rope Technologies, Inc. Composite rope structures and systems and methods for making composite rope structures
US7565791B2 (en) * 2007-06-19 2009-07-28 Pioneer Cable Corporation Wire rope for heavy duty hoisting and method for making same
US8186498B2 (en) 2007-06-28 2012-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Handrail for passenger conveyor
US8703161B2 (en) * 2007-08-13 2014-04-22 Elc Management, Llc Skin repair compositions comprising circadian gene activators and a synergistic combination of Sirt1 gene activators
US9981415B2 (en) * 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
KR20100069674A (ko) 2007-09-10 2010-06-24 이에이치씨 캐나다, 인크. 압출된 복합 핸드레일을 위한 슬라이더 층의 전처리를 위한 방법과 장치
CN101909791B (zh) 2007-11-09 2013-01-09 Ehc加拿大股份公司 具有阻挡涂层的膜以及制造和应用该膜的方法
US20090163663A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Escalator Handrail Company Inc. Method of preparing thermoplastic polyurethane blends
US8061215B2 (en) 2008-06-13 2011-11-22 Ehc Canada, Inc. Apparatus for and method of measuring tension in a handrail for an escalator or moving walkway
JP4937215B2 (ja) * 2008-09-01 2012-05-23 三菱電機株式会社 熱可塑性樹脂製長尺体の接続方法
JP5813297B2 (ja) 2010-07-02 2015-11-17 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
CN101927943B (zh) * 2010-09-02 2012-05-23 吴江市康龙橡塑制品有限公司 一种组装式扶手带的制造方法
CN103192538A (zh) * 2012-01-05 2013-07-10 辽宁辽杰科技有限公司 一种打包带及其制作方法
JP5682640B2 (ja) * 2013-02-18 2015-03-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 マンコンベア用移動手摺の製造装置
JP2017141084A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 日立金属株式会社 ゴム製ハンドレール

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3616496A (en) * 1968-08-02 1971-11-02 Pirelli Apparatus for producing a band of uncured elastomeric material embedding a plurality of reinforcing wires
JPS5110585A (ja) * 1974-06-05 1976-01-28 Pirelli
JPS56169886A (en) * 1980-05-26 1981-12-26 Hitachi Cable Cord for reinforcing strip material and movable handrail using same
JPS6346196B2 (ja) * 1980-12-27 1988-09-13 Shinko Wire Co Ltd
JPS6310266Y2 (ja) * 1982-12-28 1988-03-28
JPH0274689A (ja) * 1988-04-22 1990-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd ゴム補強用高伸長複合コード及びその製造方法
JPH04131218A (ja) * 1990-09-25 1992-05-01 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム付スチールコード材の製造方法およびその装置
US5096645A (en) * 1990-10-09 1992-03-17 Plastigage Corporation Method of forming reinforced thermoplastic members
JPH0733376A (ja) * 1993-07-19 1995-02-03 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 乗客コンベア用ハンドベルト
JP2002327381A (ja) * 2001-04-25 2002-11-15 Tokyo Seiko Co Ltd ワイヤロープ
JP4096879B2 (ja) * 2001-09-12 2008-06-04 株式会社日立製作所 エレベータ用ロープ
JP2007514873A (ja) * 2003-12-05 2007-06-07 ブルック カーベル アクツィエンゲゼルシャフト 可撓性トラクション・エレメント
JP2005193494A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 押出機用ダイインサート
JP2007084979A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Seiko Co Ltd スチールコード及びゴム複合体
US20070125301A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Xixian Zhou System and die for forming a continuous filament reinforced structural plastic profile by pultrusion/coextrusion
JP2007246176A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Hitachi Building Systems Co Ltd 乗客コンベア用移動手摺
JP2008248426A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokyo Seiko Co Ltd 動索用ワイヤロープ
WO2009033270A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-19 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
JP2010538933A (ja) * 2007-09-10 2010-12-16 イー エイチ シー カナダ インコーポレーテッド 改良された手すり
US20120321734A1 (en) * 2007-09-10 2012-12-20 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
JP2010265086A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd マンコンベア用手摺
WO2011104887A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 東京製綱株式会社 ワイヤロープ製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023109635A (ja) * 2022-01-27 2023-08-08 フジテック株式会社 乗客コンベア及び乗客コンベアシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160200023A1 (en) 2016-07-14
JP6509389B2 (ja) 2019-05-08
KR102208025B1 (ko) 2021-01-26
DE112014004423T5 (de) 2016-06-16
WO2015046041A1 (ja) 2015-04-02
JP2018065698A (ja) 2018-04-26
JP6029766B2 (ja) 2016-11-24
KR20160045886A (ko) 2016-04-27
KR20190137966A (ko) 2019-12-11
US10399265B2 (en) 2019-09-03
JPWO2015046041A1 (ja) 2017-03-09
KR20180105739A (ko) 2018-09-28
JP6282330B2 (ja) 2018-02-21
CN107571475A (zh) 2018-01-12
CN105555700A (zh) 2016-05-04
US11207814B2 (en) 2021-12-28
KR101902085B1 (ko) 2018-11-05
US20190329475A1 (en) 2019-10-31
CN105555700B (zh) 2017-09-29
CN107571475B (zh) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6282330B2 (ja) エスカレータ手摺
US10384403B2 (en) Method for producing an electrical line, tool mould for such a method, and line
JP6703541B2 (ja) 繊維複合材料を製造する方法および装置
EP3351594A1 (en) Molded resin strand
US5830304A (en) Method for producing a tension-resistance core element for a cable
JP2014138993A (ja) 繊維強化された樹脂基材又は樹脂成形体の製造方法及びこの製造方法に使用する可塑化吐出機
TW202146206A (zh) 複合纖維製程
KR101108893B1 (ko) 안테나 커버 제조장치 및 제조방법
JP5862109B2 (ja) 天然繊維強化樹脂ストランドの製造方法及び製造装置
JP6526495B2 (ja) パイプ成形品の製造方法
JP5225260B2 (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂ストランドの製造装置及び製造方法
JP6009368B2 (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂ストランドの製造装置及び製造方法
CN111048264A (zh) 一种用于生产电缆的设备以及生产方法
KR101552334B1 (ko) 슬롯 다이형 함침핀과 이를 포함하는 연속섬유 복합재 제조장치
JP5916649B2 (ja) エスカレーター用移動手摺製造装置
JP2005144834A (ja) 繊維強化合成樹脂製品と繊維強化合成樹脂粒の製造方法及び装置
JP2014109705A (ja) 押出機及び自己支持型光ファイバケーブルの製造方法
JP2004020606A (ja) 光ファイバケーブルの製造方法及び光ファイバケーブル
JP2006110897A (ja) 樹脂チューブの製造方法および樹脂チューブ製造装置の冷却水循環装置
JP2002178390A (ja) 成形品の製造方法
JP2006030612A (ja) ルースチューブ心線製造方法及び製造装置
JPS5978953A (ja) 光フアイバ心線の製造方法
JPS6360711A (ja) Frpの成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180123

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6282330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250