JPH0733376A - 乗客コンベア用ハンドベルト - Google Patents

乗客コンベア用ハンドベルト

Info

Publication number
JPH0733376A
JPH0733376A JP17816693A JP17816693A JPH0733376A JP H0733376 A JPH0733376 A JP H0733376A JP 17816693 A JP17816693 A JP 17816693A JP 17816693 A JP17816693 A JP 17816693A JP H0733376 A JPH0733376 A JP H0733376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strands
twisted
belt
core body
tension members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17816693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3283644B2 (ja
Inventor
Toshio Kida
俊雄 木田
Shuichi Nakashizu
修一 中静
Masanori Yoshida
雅則 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP17816693A priority Critical patent/JP3283644B2/ja
Publication of JPH0733376A publication Critical patent/JPH0733376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283644B2 publication Critical patent/JP3283644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗客コンベア用ハンドベルトの耐久性を向上
させる。 【構成】 帆布を積層して断面略C字型の芯体を形成す
る時、複数の素線を撚ってなるテンションメンバの素線
が相互に線接触となるように挟持する。線接触とするた
め、素線をS撚り、Z撚りにしたストランド91s、ス
トランド91zを中心の撚線の周囲に交互に配置する。 【効果】 素線同志の接触面積が拡大され単位面積当り
に負荷される摩擦力が減少され、テンションメンバの断
線が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエスカレータやオートラ
イン等の乗客コンベア用ハンドベルトに係わり、特に耐
久性が優れた乗客コンベア用ハンドベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、エスカレータあるいはオート
ライン等乗客をステップに載置して移動する乗客コンベ
アが知られている。乗客コンベアは乗客を載置して移動
するステップと共にエンドレスに移動して、乗客がバラ
ンスを失わないように掴まるための手すり即ちハンドベ
ルトが設けられている。
【0003】ハンドベルト1は図8に示すように、複数
枚の帯状の帆布2が適宜接着剤を介して積層されて断面
略C字型に形成された芯体3に、補強のため帆布2の層
間に鋼等の素線を撚った撚線からなるテンションメンバ
4を複数間装させ、外観をよくするため芯体3上に化粧
ゴム層5を積層して形成されている。このようなハンド
ベルト1は、図9に示すように、4〜12対のピンチロ
ーラユニット6により駆動されエンドレスに回転されて
いる。1対のピンチローラは、図10に示すように、バ
ネ7aによりハンドベルト1を押圧するように負荷され
た駆動輪7及びバックアップローラ8からなり、ハンド
ベルト1を60〜100kg/cm2で挟持する。更
に、ハンドベルト1はRの2箇所で方向転換されるため
曲げ応力を受けると共に、回転駆動されるため300k
gの張力を受ける。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、圧縮、曲
げ、引張力を受け、苛酷な条件で使用されるテンション
メンバ4は、図11に示すように、例えば外径0.22
mmの素線9の4本を撚ってなるストランド10を、中
心とその周囲に6本を配置し、図12に示すように、テ
ンションメンバとし、多数の素線を撚った構造にして強
度を向上させている。このようなストランド10は、図
13に示すように、S字状の撚り9s(a)あるいはZ
字状の撚り9z(b)の何れか一方向に所定の本数を撚
ったものから構成されている(図では2本を撚ったもの
を示す)。
【0005】このように一方向に撚った構造のテンショ
ンメンバ4は、ストランド10を構成する素線9が点接
触となり、接触する面積が小さく、そのため素線同志が
摩擦する際、接触部分に負荷される力が大きくなり、摩
耗により断線しやすいという欠点があった。本発明は上
記欠点を解消するためになされたものであって、素線の
接触面積を大きくすることにより、摩擦による摩耗を防
止して耐久性を著しく向上させた乗客コンベア用ハンド
ベルトを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の乗客コンベア用ハンドベルトは、複数の帯
状の帆布が断面略C字型に形成された芯体と、芯体上に
積層される化粧ゴム層と、帆布間に長手方向に間装され
複数の素線を撚ってなる複数のテンションメンバとを備
えた乗客コンベア用ハンドベルトにおいて、素線同志が
線接触であるものである。
【0007】
【作用】テンションメンバを素線をS撚りまたはZ撚り
の同一方向に撚ったもののみで構成させず、S撚りまた
はZ撚りを交互に組合せたり、撚りのピッチを変えた
り、あるいは素線の外径を変えたりして、接触する素線
を線接触とする。このため、接触面積が拡大され、単位
面積当りに負荷される力が減少される。従って、テンシ
ョンメンバが摩擦により摩耗されるのを防止でき、耐久
性を著しく向上させることができる。
【0008】
【実施例】本発明の乗客コンベア用ハンドベルトを適用
した一実施例を図面を参照して説明する。本発明の乗客
コンベア用ハンドベルト11は、図8に示すものと同様
の形状を有するものである。即ち、複数枚の帯状の帆布
2が適宜接着剤を介して積層されて断面略C字型に形成
された芯体3に、補強のため帆布2の層間に鋼等の撚線
からなる複数のテンションメンバ40を間装させ、芯体
3上に化粧ゴム層5が積層され、外観をよくしたもので
ある。
【0009】このような乗客コンベア用ハンドベルト1
1のテンショメンバ40は、鋼等の素線を撚ったもので
構成されるが、以下に示すように、各素線が線接触とな
るような構造を有する。第1の構造として、S撚線及び
Z撚線を交互に配置した複撚りのものである。図1に示
すように、4本の素線90をS撚りに撚ったストランド
91sと、4本の素線90をZ撚りに撚ったストランド
91zとを、中心とその周囲に交互に6本配置する。こ
れらのストランド91s及び91zを中心のストランド
91sまたは91zを軸として撚り、図2に示すテンシ
ョンメンバ40aとする。ここで中心の軸となるストラ
ンド91sまたは91zは、摩擦を緩衝するため天然繊
維、ゴム、プラスチック等の非金属体からなるストラン
ドとしてもよい。ここで、ストランド91s及びストラ
ンド91zは4本の素線90で構成するものとしたが、
同数の素線で構成されるものならば4本以上であっても
よいし、更に、ストランド91s及びストランド91z
の外周にストランド91s及びストランド91zを設け
たものであってもよい。
【0010】第2の構造として、撚りのピッチを変更し
たものが挙げられる。図3及び図4に示すように、中心
の第1層92を素線90を3本Z撚りに形成し、その外
周の第2層93を、素線90を9本を第1層を取囲むよ
うに配置し第1層と同様のZ撚りに形成し、その外周の
第3層94を素線90を15本を、第2層と逆の撚りS
撚りに形成したテンションメンバ40bである。この
時、外周になるに従い撚りのピッチを徐々に甘くするこ
とにより、第1層92と第2層93、第2層93と第3
層94の各素線90の接触面積を線接触とすることがで
きる。ここで、第3層を第2層と逆の撚りにしたが同じ
方向に撚ったものでもよく、また、各層を交互に反対方
向の撚りにしてもよい。
【0011】第3の構造として、S撚りあるいはZ撚り
何れか一方向の撚りとし、同一のピッチで撚ったもので
あるが、素線90の外径を違えて組合せ撚ったものであ
る。図5に示すように、外径の異なる素線95、素線9
6を用い、外径の大きい素線95の間を外径が小さい素
線96で埋め、間隙を最小にして配置させる。また、素
線96より更に外径の小さい素線を用い、間隙を埋める
ように配置してもよい。そして、図6に示すように、素
線95と素線96を同一方向に撚り合わせ、テンション
メンバ40cとする。素線95と素線96の撚り方向が
同一であり、撚りのピッチが同一であっても、各素線は
線接触とすることができる。尚、図示によるものは上記
の一実施例であり、素線の外径を変えたものを間隙なく
配置する構造とするものであれば何れの配置であっても
採用することができる。
【0012】このように形成された乗客コンベア用ハン
ドベルト11は大きな押圧力を受けて使用されても、テ
ンションメンバの素線相互を線接触とすることにより、
素線が受ける押圧力は接触面積に反比例するため、素線
が単位面積当りに受ける摩擦を非常に小さくすることが
でき、断線を防止することができる。 [実施例]外径0.22mmの鋼線4本からなるストラ
ンド6本をナイロン線の周囲に配置し、図2に示す構造
のテンションメンバ40aを作成した。
【0013】外径0.22mmの鋼線を撚って、図4に
示す構造のテンションメンバ40bを作成した。これら
を、図7に示すように、Wを荷重し、曲げ応力を負荷す
るため、連動するローラ13を往復させ、疲労破壊に致
る往復回数を測定した。テンションメンバ40aは3万
回、テンションメンバ40bは3.4万回であった。
【0014】比較例として、外径0.22mmから、図
11に示すテンションメンバ4を作成した。同様に、曲
げ応力を負荷し、疲労破壊に致る回数を測定した。15
310回で破壊した。結果からも明らかなように、実施
例では屈曲疲労に対して著しく耐久性が向上されたこと
がわかった。
【0015】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の乗客コンベア用ハンドベルトによれば、テンション
メンバを構成する素線を線接触とし、素線相互の接触面
積を拡大させたため、素線の接触面に受ける摩擦を減少
することができる。このため、テンションメンバの断線
が生じるのを防止することができ、耐久性に優れた乗客
コンベア用ハンドベルトとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示す断面図。
【図2】図1に示す一実施例の要部を示す側面図。
【図3】本発明の他の実施例の要部を示す断面図。
【図4】図3に示す実施例の要部を示す側面図。
【図5】本発明の他の実施例の要部を示す断面図。
【図6】図5に示す実施例の要部を示す側面図。
【図7】テンションメンバの耐久性試験を示す図。
【図8】本発明及び従来例を示す断面図。
【図9】本発明及び従来例の使用状態を示す説明図。
【図10】本発明及び従来例の使用状態を示す説明図。
【図11】従来例を示す断面図。
【図12】従来例を示す側面図。
【図13】撚り示す説明図。
【符号の説明】
2‥‥‥帆布 3‥‥‥芯体 5‥‥‥化粧ゴム層 11‥‥‥乗客コンベア用ハンドベルト 40、40a、40b、40c‥‥‥テンションメンバ 90‥‥‥素線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の帯状の帆布が断面略C字型に形成さ
    れた芯体と、前記芯体上に積層される化粧ゴム層と、前
    記帆布間に長手方向に間装され複数の素線を撚ってなる
    複数のテンションメンバとを備えた乗客コンベア用ハン
    ドベルトにおいて、前記素線同志が線接触であることを
    特徴とする乗客コンベア用ハンドベルト。
JP17816693A 1993-07-19 1993-07-19 乗客コンベア用ハンドベルト Expired - Fee Related JP3283644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816693A JP3283644B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 乗客コンベア用ハンドベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816693A JP3283644B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 乗客コンベア用ハンドベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0733376A true JPH0733376A (ja) 1995-02-03
JP3283644B2 JP3283644B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=16043777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17816693A Expired - Fee Related JP3283644B2 (ja) 1993-07-19 1993-07-19 乗客コンベア用ハンドベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283644B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084979A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Seiko Co Ltd スチールコード及びゴム複合体
JP2008133073A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Tohoku Rubber Kk ハンドレール及びその製造方法
CN104210927A (zh) * 2013-06-04 2014-12-17 三菱电机株式会社 乘客输送机的移动扶手
WO2015046041A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺及びエスカレータ手摺の製造方法
US9579839B2 (en) 2007-09-10 2017-02-28 Ehc Canada, Inc. Apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
JP2017141084A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 日立金属株式会社 ゴム製ハンドレール
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US10160623B2 (en) 2015-05-07 2018-12-25 Ehc Canada, Inc. Compact composite handrails with enhanced mechanical properties
US10350807B2 (en) 2007-09-10 2019-07-16 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084979A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Tokyo Seiko Co Ltd スチールコード及びゴム複合体
JP2008133073A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Tohoku Rubber Kk ハンドレール及びその製造方法
US9579839B2 (en) 2007-09-10 2017-02-28 Ehc Canada, Inc. Apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US10350807B2 (en) 2007-09-10 2019-07-16 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US10940625B2 (en) 2007-09-10 2021-03-09 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
CN104210927A (zh) * 2013-06-04 2014-12-17 三菱电机株式会社 乘客输送机的移动扶手
JP2017007868A (ja) * 2013-09-26 2017-01-12 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺
US11207814B2 (en) 2013-09-26 2021-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing an escalator handrail
JP2018065698A (ja) * 2013-09-26 2018-04-26 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺の製造方法
US10399265B2 (en) 2013-09-26 2019-09-03 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing escalator handrail
JP6029766B2 (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺の製造方法
CN105555700A (zh) * 2013-09-26 2016-05-04 三菱电机株式会社 自动扶梯扶手及自动扶梯扶手的制造方法
WO2015046041A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺及びエスカレータ手摺の製造方法
US10287133B2 (en) 2015-05-07 2019-05-14 Ehc Canada, Inc. Compact composite handrails with enhanced mechanical properties
US10160623B2 (en) 2015-05-07 2018-12-25 Ehc Canada, Inc. Compact composite handrails with enhanced mechanical properties
JP2017141084A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 日立金属株式会社 ゴム製ハンドレール

Also Published As

Publication number Publication date
JP3283644B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4731080B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP4391640B2 (ja) より合成繊維ロープ
KR101088325B1 (ko) 마찰 결합 동력 전달을 위한 보강재를 갖는 합성 섬유 로프 및 확실한 결합 동력 전달을 위한 보강재를 갖는 합성 섬유 로프
KR101433985B1 (ko) 엘라스토머 보강용 단일 꼬임 스틸 코드
US5318643A (en) Vehicle tires including plies with high strength reinforcement
JPH0733376A (ja) 乗客コンベア用ハンドベルト
KR20150070228A (ko) 타이어 코드 직물
EP3023264B1 (en) Steel cord for tire reinforcement
JP3819550B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPS62125085A (ja) タイヤコ−ド
JP4401005B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
CN1130698A (zh) 具有多股绞合绳股的绞合绳或缆及绞合有镶嵌件的方法
EP0795425B1 (en) A metallic cord for the reinforcement of elastomers
US5908685A (en) Elastomeric composite structure
JP2000192379A (ja) ゴム物品補強用スチ―ルコ―ド
JPH1193087A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3506279B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
US20020134478A1 (en) Cord for a vehicle tyre and tyre provided with said cord
JPH0719393U (ja) ゴム製品補強用スチールコード
EP0353621A2 (en) Steel cord ply and tire using the same
EP0553391A1 (en) High strength reinforcement
JPH03157205A (ja) 空気入リラジアルタイヤ
JP4259652B2 (ja) タイヤ補強用スチールコード
KR101499892B1 (ko) 타이어 보강용 스틸코드
JP2003020580A (ja) タイヤ補強用スチールコード

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020129

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees