JPH03157205A - 空気入リラジアルタイヤ - Google Patents

空気入リラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH03157205A
JPH03157205A JP1292385A JP29238589A JPH03157205A JP H03157205 A JPH03157205 A JP H03157205A JP 1292385 A JP1292385 A JP 1292385A JP 29238589 A JP29238589 A JP 29238589A JP H03157205 A JPH03157205 A JP H03157205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt layer
twist
cord
cords
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1292385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Nakakita
一誠 中北
Hisao Kato
久雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1292385A priority Critical patent/JPH03157205A/ja
Priority to US07/608,425 priority patent/US5054531A/en
Publication of JPH03157205A publication Critical patent/JPH03157205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2022Strands coreless
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ベルト層を1×2撚構造を有するスチールコ
ードで構成しながら、耐久性に優れた空気入りラジアル
タイヤ(以下、ラジアルタイヤと略す)に関する。
〔従来の技術〕
従来、スチールコードは、他の繊維コードに比べて優れ
た強度並びに剛性を有するため、ラジアルタイヤのベル
ト層の補強材として広く使用されている。このベルト層
に用いられるスチールコードの撚構造は、1×5.1×
4等の4本から5本の素線を撚り合わせたものが主流で
あった。しかしながら、近年のラジアルタイヤは、各パ
ーツが著しく高度化され、ベルト層に使用されるスチー
ルコードもその構造が問題にされるようになった。すな
わち、ベルト層のスチールコードとしては、タイヤのコ
スト、軽量性並びに被覆ゴムの浸透性等の要求から、撚
りの簡素化が求められている。このような要請の究極の
撚構造が最も簡単なIX2撚構造である。
しかしながら、この1×2撚構造のスチールコードCは
、2本の素線Wが撚り合わされただけであるので、第3
図に示すように、最大径aと最小径すとの差が著しく大
きい。そのため、最小径方向への曲げと最大径方向への
曲げとではコードの曲げ剛性がかなり相違している。
このような最大径と最小径との差が大きいスチールコー
ドCからベルト層を作ると、隣接するスチールコード間
で撚りが揃い易く、同じ最大径部分同士または最小径部
分同士がベルト層の幅方向(スチールコードの長さ方向
と直交する方向)に広い範囲にわたって隣接するように
なる。第4図はS撚り、1×2撚構造のスチールコード
から製造されたゴムの含浸されたベルト層をX線撮影し
たもので、長円で囲んだ部分に相当幅にわたって撚りの
揃った部分が認められる。このように同じ最大径部分同
士または最小径部分同士が広い幅にわたって並んだ部分
は、最大径部分と最小径部分との曲げ剛性差が非常に大
きいため、他の部分との面外曲げ剛性の差が大きくなる
。そのため、コーナリング等によって大きな曲げ荷重が
加わると、剛性の一番弱い部分で簡単に曲がったり、折
損してしまい、タイヤの耐久性が著しく低下するという
問題がある。
本発明者らの検討によると、1×2撚構造のスチールコ
ードを使うと、上述した隣接するコード間で撚りが揃う
原因は、カレンダーリングによりスチールコードからベ
ルト層を製造する際に、スチールコードがダイスにより
スダレ状に引き揃えられて収束されるとき、ダイス直前
で振動し、長手方向を軸として回転運動を行うことに起
因することが判明した。すなわち、スチールコードが回
転運動を行うと、その振動が共鳴するところで撚りが揃
うことになるのである。しかも、■×2撚構造のスチー
ルコードは、その曲げ方向による径の差が大きいため、
カレンダーリング時の振動によって一層共鳴を起し易く
なって撚りが揃い易くなるのである。さらに1×2撚構
造のスチールコードは、1x4撚構造や1×5撚構造の
スチールコードと比較して剛性が低いため、ベルト層の
エンド数を多くする必要がある。このようにエンド数を
多くしなければならないという点からも、撚りが一層揃
い易くなるのである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、1×2撚構造のスチールコードが有す
る経済性、軽量性、良好なゴム浸透性などの特長を生か
しながら、コード間で撚りが揃い易くなる欠点を効率よ
く解消することによって、ベルト層の耐久性を著しく向
上した空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
このような本発明の目的は、トレッド部をベルト層で補
強した空気入りラジアルタイヤにおいて、前記ベルト層
をS撚り、1×2撚構造のスチールコードとZ撚り、I
X2撚構造のスチールコードとをランダムに混合配列し
て構成し、かつ前記両スチールコードの混合割合を4:
6〜6:4の範囲にすると共に、両スチールコードの撚
りピッチの差を1 、5mm以上にすることによって達
成することができる。
第1図は本発明タイヤの1例を示すもので、トレッド部
1にはカーカス層2の上に2層のベルトIw3が互いに
コード方向を交差するように設けられている。このベル
ト層3は、第2図Aに示すように、2本の素線Wがz2
す、1×2撚構造に撚られたスチールコードCと、第2
図Bに示すように、2本の素線WがS撚り、1×212
!構造に撚られたスチールコードCとが混合配列されて
構成されたものである。
本発明において、ベルト層を構成する1×2撚構造のス
チールコードは、S撚りのコードとZ撚りのコードとを
混在させる必要があり、しかもS撚りとZ撚りとの両コ
ードの撚りピンチが互いに異なるようにしなければなら
ない。同−mり方向のコードだけであると、カレンダー
リング時のコードの振動により隣接するコード間で撚り
が揃い易くなる。しかし、撚り方向がS、Z異なるコー
ドを混在させるだけでは撚りの揃うのを防止することは
できず、s、z2り両コードの撚りピッチを1 、5m
m以上異ならせることが必要である。また、このような
条件が満足されても、S撚りと71然りのスチールコー
ドのいれずか一方が、ベルト層内において極端に偏在す
るようであっては、撚りの揃った部分を形成させないよ
うにすることはできない。このため、両スチールコード
の混合割合を4=6〜6:4の範囲でランダムに配置す
る必要があり、最も好ましくは5:5(1:1)にする
のがよい。
本発明において、上述のように4:6〜6:4の混合割
合にしたS、Z撚り両コードは、1本ずつ交互に配置し
たり、或いは数本置き交互に配置したりし、ランダムに
混合配列するのがよい。さらに好ましくは、ベルト層の
幅方向151111を超える範囲にわたって同一撚方向
のスチールコードだけが配列されないようにすることが
望ましい。すなわち、任意の15n+m幅以内に必ずS
撚すコードとZ撚りコードとを存在させるように配列に
することが望ましい。このような構成によって、スチー
ルコードの撚りの揃った部分がベルト層の幅方向15m
m以上にわたって発生することが確実に防止され、ベル
ト層の耐久性を著しく向上する。
〔実施例〕
第1図に示すラジアル構造を有し、タイヤサイズが、い
ずれも165 SR13である次の3種類のタイヤ■、
■および■を作製した。
これら3種類のタイヤについて、下記のベルト耐久性試
験を行い、表に示すような結果を得た。
タイヤi: S撚り、1×2撚構造のスチールコードのみを用いて作
製したベルト層を有する比較例としてのタイヤ タイヤ■: 撚りピッチが14mmのS撚り、1×2撚構造のスチー
ルコードと、撚りピッチが15.5mmのzlす、1×
2撚構造のスチールコードとを、混合割合1:1で1本
ずつ交互に混合配列して構成したベルト層を有する本発
明の構成からなるタイヤ タイヤ■: タイヤ■において、ベルト層を構成するZ撚りのスチー
ルコードの撚りピンチをS撚りコードと同じ14nmに
変更した比較例としてのタイヤ。
会y上呈久且拭用ニ スチールドラム上をスラロームさせて、荷重504 K
g、速度15 Km/hrの条件で、80時間走行した
後のベルト層のスチールコードの折れ本数を8周べた。
表から、タイヤ■および■は、いずれもベルトの折れが
発生したが、タイヤ■の本発明に係るタイヤは、折れ本
数が全く発生せず、著しくベルト耐久性に優れていた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラジアルタイヤのベルト層を、撚構造
がいずれも1×2であるSF′$、りおよびZ撚りの2
種類のスチールコードをランダムニ混合配列して構成し
、かつ両スチールコードの混合割合を4:6〜6:4と
すると共に、両コードの撚りピッチの差を1 、5mm
以上としたから、コードの撚りがベルト層幅方向に揃う
のを防止することができる。このため、1×2撚構造の
スチールコードからなるベルト層には不可避であった面
外曲げ剛性の差の著しい部分が形成されなくなり、ベル
ト耐久性を向上させることができる。これによって1×
2撚構造のスチールコードによる経済性、軽量性および
良好なゴム浸透性の特長を生かすことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明タイヤの1例を示す断面図、第2図Aお
よびBは、それぞれ本発明に使用するIX2撚構造を有
するS撚りおよびZ撚りスチールコードの側面図、第3
図は第2図のスチールコードの断面図、第4図はカレン
ダーリングにより作製したs2す、1×2撚構造のスチ
ールコードードからなるベルト層のX線写真である。 1・・・トレッド部、3・・・ベルト層、C・・・スチ
ールコード、W・・・素線。 第 1 図 第 図 図面の浄書(内容に変更なし) 第2図 第2図 手続補正書 (方式) 事件の表示 平成 1年 特 許 願 第292385号 2゜ 発明の名称 空気入りラジアルタイヤ 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トレッド部をベルト層で補強した空気入りラジアルタイ
    ヤにおいて、前記ベルト層をS撚り、1×2撚構造のス
    チールコードとZ撚り、1×2撚構造のスチールコード
    とをランダムに混合配列して構成し、かつ前記両スチー
    ルコードの混合割合を4:6〜6:4の範囲にすると共
    に、両スチールコードの撚りピッチの差を1.5mm以
    上にした空気入りラジアルタイヤ。
JP1292385A 1989-11-13 1989-11-13 空気入リラジアルタイヤ Pending JPH03157205A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292385A JPH03157205A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 空気入リラジアルタイヤ
US07/608,425 US5054531A (en) 1989-11-13 1990-11-02 Pneumatic radial tire with 1×2 steel belt cord structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1292385A JPH03157205A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 空気入リラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157205A true JPH03157205A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17781107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1292385A Pending JPH03157205A (ja) 1989-11-13 1989-11-13 空気入リラジアルタイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5054531A (ja)
JP (1) JPH03157205A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213652A (en) * 1989-09-11 1993-05-25 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic radial tire including 1×2 steel cords
DE69032298T2 (de) * 1989-12-20 1998-11-05 Tokusen Kogyo Kk Stahlseil zur Verstärkung von elastomeren Erzeugnissen
US6293326B1 (en) 1992-10-13 2001-09-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Load range C and D tires including metallic cords of 2X or 3X construction
US6460588B1 (en) * 1997-09-26 2002-10-08 The Goodyear Tire & Rubber Company Pen reinforcement for rubber composites
EP3233532B1 (en) * 2014-12-18 2019-09-04 Pirelli Tyre S.p.A. Tyre for vehicle wheels

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR505019A (fr) * 1919-10-17 1920-07-21 Alexandre Octave Remy Perfectionnement à la fabrication des carcasses en cordes pour pneumatiques à tringles
US1470924A (en) * 1922-07-03 1923-10-16 Morgan & Wright Tire and fabric therefor
FR568042A (fr) * 1923-06-28 1924-03-13 Pneu
US1689119A (en) * 1925-03-13 1928-10-23 Goodyear Tire & Rubber Cord fabric
AT212734B (de) * 1957-07-23 1961-01-10 Phoenix Gummiwerke Ag Luftreifen
BE757617A (fr) * 1969-12-17 1971-04-01 Continental Gummi Werke Ag Pneumatique pour vehicule
US4722381A (en) * 1985-09-19 1988-02-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Belt structure having alternating S and Z twist cords
US4749017A (en) * 1985-11-15 1988-06-07 General Tire, Inc. Tire cord

Also Published As

Publication number Publication date
US5054531A (en) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2713993B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1431076B1 (en) Pneumatic tire having an overlay reinforcement
US4284117A (en) Steel belted radial ply tires with cap plies employing single yarn reinforcing elements
US7063116B2 (en) Pneumatic tire with monofilament metallic belt cords
KR930007219Y1 (ko) 공기타이어의 벨트중첩구조체
JPH06305302A (ja) 空気入りタイヤ
US5318643A (en) Vehicle tires including plies with high strength reinforcement
JP3709551B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP3819550B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
KR20030019600A (ko) 아라미드 섬유로 구성된 보호용 크라운 플라이를 갖는타이어
JPH03157205A (ja) 空気入リラジアルタイヤ
JP2002030586A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4097820B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH1193087A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH0516610A (ja) 空気入りタイヤ
JP3506279B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPH10131066A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JPH0466305A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH0399904A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0353621A2 (en) Steel cord ply and tire using the same
KR100324827B1 (ko) 공기압 래디알 타이어
JPH11151919A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPH05278411A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0976709A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0418183A (ja) タイヤ用のスチールコード