JP5916649B2 - エスカレーター用移動手摺製造装置 - Google Patents
エスカレーター用移動手摺製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5916649B2 JP5916649B2 JP2013038252A JP2013038252A JP5916649B2 JP 5916649 B2 JP5916649 B2 JP 5916649B2 JP 2013038252 A JP2013038252 A JP 2013038252A JP 2013038252 A JP2013038252 A JP 2013038252A JP 5916649 B2 JP5916649 B2 JP 5916649B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- molded product
- moving handrail
- unit
- molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 89
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 41
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 30
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 18
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 7
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 claims 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 22
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 8
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 8
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/16—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
- B29C48/18—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
- B29C48/21—Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/15—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
- B29C48/154—Coating solid articles, i.e. non-hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/926—Flow or feed rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92609—Dimensions
- B29C2948/92647—Thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/92704—Temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
又、特許文献2では、複合材料(布、樹熱可塑性樹脂)の異形押出成形品の形状に湾曲部を形成する際、平坦部と湾曲部の冷却スピードが異なるようにすることで、湾曲部において安定した凸部形状が得られる技術、具体的には寸法成形治具を2軸方向に4分割しそれぞれの温度を異なる温度(160℃以上)で一定に保つ技術が提案されている。
この発明が対象とするエスカレーター用移動手摺に係る押出成形品は、異材料で構成され、かつ仕上がり形状も異形であるため、熱特性の異なる組成で構成される成形部材が、一括して熱冷却させられることになり、成形品内部で凝縮固化速度にばらつきが生じることは避けられず、凝縮後の形状を設計どおりにするのが難しかった。
又、従来から異形押出成形プロセスの冷却固化の手段として、水を使って成形品全体を冷却する方法が採られている。これは押出成形品の低価格化には有効な手段であるが、幾つかの技術課題が指摘されている。
[課題1]
押出成形手段では、長期間にわたってこれを安定的に供給する必要があるが、組成材料が違うと明らかに冷却速度が異なる複合材料(布、樹熱可塑性樹脂)を用いた異形押出成形プロセスでは、樹脂の押出し量が、日々変動するのでこれによる意匠層厚みにばらつきが生じる。樹脂量が増加した場合には、次段の形状成形治具により制限させることができるが、押し出し樹脂量が減少した場合には対応できなかった。
特許文献2では、寸法成形治具を2軸方向に4分割し、それぞれの温度を異なる温度(160°C以上)で一定に保つ構造を採用し、湾曲部が安定した凸部形状となるように、平坦部と湾曲部の冷却速度を調節している。しかしながら、課題2と同様に成形と金形との間には隙間が存在し、この効果を減却している。
(a)異形押出成形時の厚みが変動することによって意匠層厚みがばらついたり
(b)冷却固化の際、寸法成形治具部で未硬化成形品に対し不要な応力ひずみを与えたり、
(c)樹脂温度及び布温度が異なることによる製品の反りや窪みが生じる、
など所定寸法公差の範囲内に成形できない問題の解決を図ったものである。
更に、成形部材の冷却固化過程において、樹脂の収縮しなくなる温度まで、この内部温度の均一性を維持し、かつ成形ひずみの発生を取り除く必要があり、異形押出成形品製造装置は、この維持のための押出成形部、成形品形状安定化部、ならびに引出駆動部を備えている。
この発明は、上記異形押出成形品製造装置において、(1)押出成形装置による押出成形厚みの変動量を管理すること、(2)熱冷却固化時の成形部材の界面温度をきめ細かく熱管理すること、(3)熱冷却固化時の成形部材の成形ひずみの発生を抑えることを具現化したものである。
又、押出成形過程において、成形固化時の成形品内部温度分布や、冷却速度を均一にできるので、熱的ひずみの発生が抑制されて、固化後の成形樹脂の収縮による変形(反りや窪み)を防ぎ、寸法を一定に保つことにより品質が向上する効果がある。
更に、これまで、寸法を補正するため再度製品に熱をかけ成形のやり直しを行なっていたが、この手間を省けることによるコストアップが抑制できる効果がある。
なお、各図間において、同一符号は同一あるいは相当部分を示す。
図1は、この発明の実施の形態1におけるエスカレーター用移動手摺製造装置の構成を示す説明図、図2は、当該製造装置によって製造された成形品Aであるエスカレーター用移動手摺の断面図、図3は、寸法成形治具の説明図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は背面図、図4は、寸法成形治具の配列状態を示した寸法成形治具ユニットの説明図、図5は、配列された寸法成形治具の開口形状の寸法を示す説明図である。
以下、図1〜図5に基づいて実施の形態1に係るエスカレーター用移動手摺製造装置を説明する。
図1(a)において、押出成形部10は、図2に示した、熱可塑性樹脂A1,金属板A2、布A3から成るエスカレーター用移動手摺(以下「成形品」という)Aを仕上げるために押出成形するものであり、この押出成形部10は、複合材料の一つである熱可塑性樹脂A1を注入する熱可塑性樹脂注入部11と当該材料(熱可塑性樹脂)を押出成形する押出成形機14、別の複合材料である布A3を供給する布供給リール12、更に別の複合材料である金属板A2を供給する金属板供給リール13、及びこれら4つの成形材料をまとめて取り込み所定形状(エスカレーター用移動手摺)に成形する成形金型15で構成されている。
押出成形部10で加工された成形品Aは、高温の成形金型15を通過した後、冷却固化する工程である次の成形品形状安定化部20に送り出される。
この寸法成形治具ユニット21で冷却された成形品Aは、次の工程である押出成形品取出部30に送り出される。なお、23は水などの冷却媒体であり、寸法成形治具21a〜21dについては後述する。
このように、押出成形品取出部30の後段に樹脂厚み制御器34を備えたので、押出成形直後の成形品Aの意匠層厚みを所定値で管理できる。従って、押出の樹脂量に変動が生じた場合でも、仕上がり成形品の特に意匠面の厚みが一定となるよう調整することができる。
成形品形状安定化部20に設置された寸法成形治具ユニット21の寸法成形治具21a〜21dは、図3に示すように新規な開口形状を有し、冷却用金型213と冷却用中芯金型214より成る上下2個の金型で構成されており、又、寸法成形治具ユニット21は、図4に示すように4つの寸法成形治具21a〜21dで金型群を構成している。
図3の寸法成形治具21a〜21dは、設置方向が決まっており、押出成形部10から出た成形品Aは、成形品導入面211に入り、成形品Aの外層面は冷却用金型213に接触させ、成形品Aの下層面は冷却用中芯金型214に接触させながら寸法成形治具内を通過し、成形品出口面212から出る。このように寸法成形治具21a〜21dは、個々に、成形品導入面211に比べ成形品出口面212の寸法が小さく設計(熱可塑性樹脂の硬化収縮の見込み量に適応)されており、寸法成形治具21a〜21d内は緩やかな傾きを持つ。両者の関係から時間経過に伴って成形品が熱収縮していることが判る。
ここで、寸法成形治具21a〜21dの設置位置について考察する。
成形金型15の出口から取り出された成形品Aの上層部及び下層部は、材料の収縮挙動が生じない、冷却水の温度である10〜15℃程度まで冷却される。この冷却温度の遷移に従って、寸法成形治具21a〜21dの温度を管理するように直線状に配置される。これより、冷却固化が完了しその後寸法の変化が起こることが無く、安定した成形が可能になる。
者の形状寸法の関係にあると考えられる。
図8(A)は、押出成形部10から取り出される熱可塑性樹脂A1の冷却固化温度時間特性を示したものであるが、この図8によると、押出成形直後において、構成材料(樹脂及び布)間に温度差が認められ、その後の冷却固化過程においても両者は一定の関係で減少する傾向を示している。
図8(B)は、押出成形部10から取り出された成形品Aが、時間経過と共に冷却固化により成形寸法が減少していく様子を示している。これは、図2の熱可塑性樹脂A1の温度が順次、200℃、100℃、25℃(常温)まで冷却される時、冷却固化過程の成形品Aは、それぞれの冷却温度に対応して熱収縮により寸法値が減少することを示している。
従って、冷却固化のために直列に配置した複数の寸法成形治具21a〜21d(図5)の冷却用金型213及び冷却用中芯金型214の寸法形状は、成形品Aの熱収縮特性に配慮しているので、熱的ひずみが発生させない形状になっている。
次に、実施の形態2に係るエスカレーター用移動手摺製造装置の寸法成形治具21a〜21dを図6,7に基づいて説明する。
図6は、寸法成形治具の説明図で、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は背面図、図7は、図6の寸法成形治具21a〜21dにノズル機構を設けた構造を示す断面図(冷媒導入用貫通孔215と加熱ヒーター挿入孔216は図示省略)である。
冷媒導入用貫通孔215には、冷媒215aが流通し、加熱ヒーター挿入孔216には、加熱ヒーター216aが挿入され、成形品Aに対する温度制御が行われる。
所定の成形形状を得るためには、応力ひずみを残さないという点から引抜時の引抜応力が均等となるのが望ましい。よって、複数のそれぞれの寸法成形治具21a〜21d内の冷却用金型213、冷却用中芯金型214の金形形状の寸法は、冷却固化途中の熱収縮に応じて変更する必要がある。
寸法成形治具21a〜21dのそれぞれの構造は、上述したように成形品Aの外層を覆い外層面と接触する冷却用金型213と成形品Aの下層面と接触する冷却用中芯金型214から成り、それぞれの金型部(冷却用金型213と冷却用中芯金型214)には、冷媒
215aを通す冷媒導入用貫通孔215と加熱ヒーター挿入孔216が設けられ、冷媒導入用貫通孔215を通る冷媒215aの冷却には、チラー等が用いられ、温度を10〜15℃の温度に一定に保った水を用いる。
このように通常の成形品Aの仕上がり公差内で変動するこの隙間217を液状媒体で充填することで、金型部と成形品A間の熱的接触を保ち、熱的結合を密にし熱コンタクト性を改善できる効果がある。
成形品Aの外層を覆う冷却用金型213と冷却用中芯金型214の冷媒導入用貫通孔215は、共に冷媒215aとして同種の液体(水道水又は不凍液)を用いる場合は、流速を調整することにより金型部の冷却速度をコントロールすることもできる。
又、各寸法成形治具(冷却用金型213、冷却用中芯金型214)の成形形状を、成形品Aの熱収縮に適合させたので、これにより冷却固化時の樹脂材内部の熱ひずみが抑えられ、成形後の樹脂の収縮による変形を防ぐことができる。
12:布供給リール、13:金属板供給リール、14:押出成形機、15:成形金型、20:成形品形状安定化部、21:寸法成形治具ユニット、21a〜21d:寸法成形治具、211:成形品導入面 212:成形品出口面、213:冷却用金型、214:冷却用中芯金型、215:冷媒導入用貫通孔、215a:冷媒、216:加熱ヒーター挿入孔、216a:加熱ヒーター、217:隙間、 218:注入ノズル、22:冷却ユニット、23:冷却媒体、30:押出成形品取出部、31:巻取り駆動部(引出駆動部)、32:巻取りリール、33:トルク計測部、34:樹脂厚み制御器、St:トルク信号量。
Claims (3)
- 押出成形機から押出された熱可塑性樹脂と、布供給リールから供給された布と、金属板供給リールから供給された金属板とを取り込み移動手摺の形状に成形する成形金型を有する押出成形部、上記成形金型で押出成形された成形移動手摺の成形形状が損なわれないように冷却固化する複数の寸法成形治具からなる寸法成形治具ユニットと、この寸法成形治具ユニットを冷却する冷却ユニットとを有する成形品形状安定化部、及び上記成形品形状安定化部から上記成形移動手摺を引出す引出駆動部と、この引出駆動部によって引出された成形移動手摺を巻取る巻取りリールとを有する押出成型品取出部を備えたエスカレーター用移動手摺製造装置であって、
上記引出駆動部には、上記成形品形状安定化部から引出された上記成形移動手摺のトルクを計測するトルク計測部と、このトルク計測部からのトルク信号により上記成形移動手摺の引出速度を制御して樹脂厚みを制御する樹脂厚み制御器が設けられ、上記寸法成形治具は、上記成形移動手摺の外層面と接触する冷却用金型と上記成形移動手摺の下層面と接触する冷却用中芯金型で構成され、この冷却用中芯金型と上記冷却用金型の内周面は、成形品導入口から成形品導出口に向かう長手方向に、上記熱可塑性樹脂の硬化収縮の見込み量に適応したテーパ状に形成されていることを特徴とするエスカレーター用移動手摺製造装置。 - 上記冷却用金型と上記冷却用中芯金型には、冷媒を通す冷媒導通用貫通孔とヒーターを挿入するヒーター挿入孔が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエスカレーター用移動手摺製造装置。
- 上記寸法成形治具には、上記成形移動手摺と、上記冷却用金型及び上記冷却用中芯金型との間に生じた隙間に空気に比べ冷却効率の高い冷却液を注入する注入ノズルが設けられていること特徴とする請求項2に記載のエスカレーター用移動手摺製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038252A JP5916649B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | エスカレーター用移動手摺製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038252A JP5916649B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | エスカレーター用移動手摺製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014162218A JP2014162218A (ja) | 2014-09-08 |
JP5916649B2 true JP5916649B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=51613281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038252A Expired - Fee Related JP5916649B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | エスカレーター用移動手摺製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916649B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06155626A (ja) * | 1992-11-19 | 1994-06-03 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 乗客コンベヤ用ハンドレールの製造方法及び製造用連結治具 |
JPH06205887A (ja) * | 1993-01-08 | 1994-07-26 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | 乗客コンベヤ用ハンドレールの製造装置 |
US6237740B1 (en) * | 1998-06-30 | 2001-05-29 | Ronald H. Ball | Composite handrail construction |
US7641038B2 (en) * | 2005-04-08 | 2010-01-05 | Otis Elevator Company | Passenger conveyor handrail and method of manufacture |
WO2009033270A1 (en) * | 2007-09-10 | 2009-03-19 | Ehc Canada, Inc. | Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail |
JP5033111B2 (ja) * | 2008-11-27 | 2012-09-26 | 三菱電機株式会社 | 押出成形品の寸法調整治具、およびこれを用いた押出成形品の製造方法 |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038252A patent/JP5916649B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014162218A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10500829B2 (en) | Ribbon liquefier and method of use in extrusion-based digital manufacturing systems | |
US8702410B2 (en) | Device for cooling plastic profiles | |
JP6029766B2 (ja) | エスカレータ手摺の製造方法 | |
US7431871B2 (en) | Method for regulating the contraction of molded parts | |
US5117894A (en) | Die casting method and die casting machine | |
KR101868831B1 (ko) | 필름 제조 장치 및 제조 방법 | |
CN104552873A (zh) | 一种外层发泡的塑料复合管材共挤模具 | |
CN105799124A (zh) | 一种液态硅胶注射模具冷流道装置 | |
KR20170140038A (ko) | 다중 냉각 제어를 이용한 금형장치 | |
JP5916649B2 (ja) | エスカレーター用移動手摺製造装置 | |
JP5345730B2 (ja) | 射出成形方法、成形品の製造方法並びに射出成形装置 | |
JP2005324483A (ja) | 射出成形用ノズル | |
KR20150139216A (ko) | 삼차원 프린터의 노즐부 냉각 장치 | |
CN112123772A (zh) | 一种3d打印机用防堵塞加热式出料头 | |
KR101794533B1 (ko) | 가압식 연속압출 성형장치 | |
JP2017043443A (ja) | 乗客コンベアの移動手摺の製造方法及び乗客コンベアの移動手摺 | |
CN215849677U (zh) | 一种3d打印机喷头冷却结构 | |
KR101108893B1 (ko) | 안테나 커버 제조장치 및 제조방법 | |
CN102267224A (zh) | 热模快冷注塑成型工艺及其设备 | |
CN110465554B (zh) | 一种大截面厚壁铝合金型材的成型模具 | |
KR100532668B1 (ko) | 프로파일의 압출이 용이한 합성수지 다중벽관 제조용 프로파일의 제조 장치 | |
KR20080101589A (ko) | 내주면에 쐐기형 돌기가 형성된 파이프 압출성형장치 | |
KR102165179B1 (ko) | 연질 소재 프린팅이 가능한 삼차원 프린터의 방열 시스템 | |
CN213472214U (zh) | 一种3d打印机用防堵塞加热式出料头 | |
KR20200006751A (ko) | 표면 돌출부 및 중공부를 가지는 3d 프린터용 필라멘트 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160405 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5916649 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |