JPS6346196B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346196B2
JPS6346196B2 JP55188642A JP18864280A JPS6346196B2 JP S6346196 B2 JPS6346196 B2 JP S6346196B2 JP 55188642 A JP55188642 A JP 55188642A JP 18864280 A JP18864280 A JP 18864280A JP S6346196 B2 JPS6346196 B2 JP S6346196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
rope
wire rope
core
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55188642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57121684A (en
Inventor
Tatsuo Yoshida
Kikuo Fukuda
Akihiko Tomiguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Wire Co Ltd filed Critical Shinko Wire Co Ltd
Priority to JP55188642A priority Critical patent/JPS57121684A/ja
Priority to ZA818253A priority patent/ZA818253B/xx
Priority to AU77934/81A priority patent/AU526489B2/en
Priority to KR1019810004810A priority patent/KR870000476B1/ko
Priority to DE3149783A priority patent/DE3149783C2/de
Priority to CA000393000A priority patent/CA1163879A/en
Publication of JPS57121684A publication Critical patent/JPS57121684A/ja
Publication of JPS6346196B2 publication Critical patent/JPS6346196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/165Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay
    • D07B1/167Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay having a predetermined shape
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/10Rope or cable structures
    • D07B2201/1012Rope or cable structures characterised by their internal structure
    • D07B2201/102Rope or cable structures characterised by their internal structure including a core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2036Strands characterised by the use of different wires or filaments
    • D07B2201/2037Strands characterised by the use of different wires or filaments regarding the dimension of the wires or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2048Cores characterised by their cross-sectional shape
    • D07B2201/2049Cores characterised by their cross-sectional shape having protrusions extending radially functioning as spacer between strands or wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2073Spacers in circumferencial direction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2075Fillers
    • D07B2201/2082Fillers characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2003Thermoplastics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/208Enabling filler penetration

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は充填材入りワイヤロープの製造方法に
関するものである。
従来、耐摩耗性、耐疲労性の向上等を目的とし
て、芯ロープと側ストランド間または側ストラン
ド同士間もしくはその双方に熱可塑性樹脂等の充
填材を充填して構成される充填材入りワイヤロー
プの製法、すなわち充填材の充填方法としては、
コーテイング式、注入式、含浸式等が採用されて
いるが、いずれも製鋼と充填材の充填を別工程、
別設備で行なわなければならないため生産性に劣
り、かつ、製造コスト、設備コストともに高くつ
く欠点があつた。また、これらの製法によると、
充填材の充填位置や充填状態の選択が困難である
とともに、充填材全体が一体物であるためワイヤ
ロープの可撓性が著しく損なわれる問題もあつ
た。
そこで本発明は、全く新規で、生産性、コスト
の面を大幅に改善しうるとともに、充填特性、ワ
イヤロープ特性の点でもすぐれた効果をもたらす
充填材入りワイヤロープの製造方法を提供せんと
するものである。
本発明の特徴とするところは、芯ロープの外周
囲に複数本の側ストランドを配置し、所定の空隙
部に充填材を充填して構成される充填材入りワイ
ヤロープの製造方法であつて、上記充填材は、予
め可撓性材料にて上記充填すべき各空隙部に対応
する断面形状を有しかつ内部に補強芯が埋入され
た条体に形成しておき、この所要本数の充填材
を、上記芯ロープと各側ストランドの撚り合わせ
時に、側ストランドの一撚りの長さの間に1回の
ねじりが入るように同時に撚り込むことにより、
製鋼と同時に充填材を上記空隙部に充填する充填
材入りワイヤロープの製造方法、に存する。
以下、本発明を図示の実施例によつて説明す
る。
第1図に本発明によつて製造した充填材入りワ
イヤロープを示している。1は芯ロープ、2…は
該芯ロープ1の外周囲に配置した6本の側ストラ
ンドで、この芯ロープ1と各側ストランド2…と
の間に形成される空〓部a…に可撓性を有する充
填材3…を該空〓部ごとに独立した状態で充填し
ている。このような充填材3…は、予め、熱可塑
性樹脂等の可撓性材料により第2図に示す如き空
〓部aに対応する大略三角形の断面形状をもつた
条体に形成し、芯ロープ1と各側ストランド2…
の撚り合わせ時にこれらの間に撚り込むことによ
り、製鋼と同時に充填される。また、各充填材3
…にはそれぞれ中心部にワイヤまたは麻等からな
る補強芯4が埋入され、この補強芯4により、と
くに動索として使用されるワイヤロープの場合の
充填材3…の破断や剥離が防止されるとともに、
ワイヤロープ全体の破断特性が向上する。第3図
乃至第5図にワイヤロープの製造装置の概要を示
している。
5は芯ロープ1の繰り出し機、6…は各側スト
ランド2…および上記の如く予め条体に形成され
た各充填材3…をそれぞれ一本ずつ別々に巻取貯
蔵したボビン、7は鏡板、8はボイス、9は潤滑
油を供給するための給油タンク、10,10はキ
ヤプスタン、11は巻取機である。鏡板7には、
中心部に芯ロープ挿通孔7a、これらの外周囲に
充填材3…の断面形状に合致する大略三角形の充
填材挿通孔7b…、最外周囲に側ストランド挿通
孔7c…がそれぞれ所定の配置をもつて設けられ
ている。ここで、所定の配置とは、円形の側スト
ランド挿通孔7c…については、第4図に示す如
き鏡板周方向および径方向の位置をいう。また、
大略三角形の充填材挿通孔7b…については、上
記位置関係に加えて、その三角形の向きをそろえ
る(一つの頂点が放射状に外向きとなる)ことを
いう。しかして、繰り出し機5およびボビン群6
…から繰り出された芯ロープ1および側ストラン
ド2…ならびに充填材3…は、鏡板7の各挿通孔
7a,7b…,7c…に通され、ここで図示の如
き所定の位置に整列され、ボイス8において撚り
合わせられる。
なお、鏡板7の充填材挿通孔7b…を充填材3
…に合致する形状とし、かつ図示の如く、鏡板7
とボイス8とを近接させているため、撚成時にお
ける該充填材3…の転倒等を確実に防止すること
ができる。上記の撚成方法自体は従来のそれと基
本的に同じであるが、この製造方法の場合、充填
材3を所定の空隙部aに正確に配置するために
は、充填材3の転倒やねじれ回転を確実に防止す
る必要があり、このために充填材3にねじり剛性
を大きくする補強芯4を埋入すること、および充
填材3を、これの横断面形状と合致する形状の充
填材挿通孔7b…を有する鏡板7に挿通させるこ
とが不可欠となる。さらに、充填材3のよりの長
さは、側ストランド2のよりの長さと同一とし、
また、側ストランド2の−より長さの間に充填材
に1回のねじりを入れてやることによつてどの位
置でのロープ断面においても6本の充填材3が空
〓部aにおいてロープ中心に対して点対称形、す
なわち断面大略三角形の場合でいえば一つの頂点
が放射状に外向きとなつた形に配列されることに
なる。こうして第1図に示す充填材入りワイヤロ
ープが製造され、キヤプスタン10,10を経て
順次巻取機11に巻き取られる。
なお、充填材3…の成形にあたり、好ましくは
充填材3を空〓部aよりも断面太さにおいてやゝ
大き目に成形しておく。こうすれば、撚り込み圧
力によつて該充填材3…が芯ロープ1および側ス
トランド2…に確実に密着するため、充填効果、
すなわち芯ロープ1と側ストランド2…の分離効
果と、芯ロープ1および芯ロープ1と側ストラン
ド2…との間に含浸された潤滑油(図示せず)の
封じ込め効果の点で一層すぐれたものとなる。ま
た、充填材3の断面形状は第1,2図に示すもの
以外に、空隙部の断面形状に応じて、第6図イ,
ロ,ハに示すような断面形状のものを使用するこ
とができる。
このように、本発明方法によるときは、芯ロー
プ1と側ストランド2…の撚り合わせ時に条体充
填材3…をこれらの間に撚り込むことにより、製
綱と同時に充填材の充填を行なうことができる。
しかも、この製造方法によるときは、ワイヤロー
プの撚成法自体は基本的に従来と同様でよく、ま
た充填材3の成形も簡単であるから、製法技術的
に容易であるとともに、装置として、鏡板7に工
夫を加えるだけでよく、構造の複雑化や大形化、
価格の高騰化を招くことがない。従つて、本発明
方法によると、ワイヤロープの生産性が著しく向
上するとともに、充填材の充填のための押出機
や、充填に際してロープを予熱するための予熱器
等の別設備が不要となる。このため、製造コス
ト、設備コストともに安くてすみ、ロープ価格を
大幅に低廉化することができる。
一方、本発明によつて製造されたワイヤロープ
は、充填材入りワイヤロープの基本的効果とし
て、とくに動索としての使用中、動荷重によつて
芯ロープ1と側ストランド2…間に生じる接触圧
を充填材3…によつて緩和でき、これにより耐摩
耗性、耐疲労性が向上するとともに、撚り減りが
減少することになる。また、充填材3…による潤
滑油封じ込め効果により、途中給油の手間を省略
できるとともに、潤滑油による内部摩耗および内
部腐食の抑制効果を長期間維持することができ
る。そして、この基本的効果に加うるに、本発明
によつて製造されたワイヤロープによると、充填
材3…が各空〓部a…ごとに独立した状態で設け
られているため、この充填材3…によつてワイヤ
ロープ全体の可撓性(柔軟性)が損なわれるおそ
れがない。また、充填材3…に補強芯4を埋入す
ることができるため、この補強芯4によつて充填
材3…の破損、破断、剥離を防止できる。またこ
の補強芯4は、充填材撚り込み時における充填材
3…の破断や横倒、ねじれを防止する効果をも発
揮する。
さらに、本発明方法によるときは、充填材の充
填位置および充填状態の選択が容易に可能とな
る。その例を第7図以降に示している。
まず、第7図に示すワイヤロープにおいては、
芯ロープ1と各側ストランド2…との間の空〓部
a…に前記同様に充填材3…を充填するととも
に、各側ストランド2…同士間の空〓部b…に
も、該空〓部b…に対応する断面形状をもつた充
填材3′(以下、説明の便宜上、内側空〓部a、
外側空〓部b、それに内側充填材3、外側充填材
3′と称す)を個々独立して充填している。また、
第9図に示すワイヤロープにおいては、第10図
に示すように内外の充填材3,3′を一体化し、
この内外一体の充填材3,3′によつて、ロープ
径方向に連らなる一組の内外空〓部a,bを独立
した一単位として各空〓部a…,b…を埋めてい
る。この第7図および第9図に示すようなワイヤ
ロープによると、芯ロープ1と各側ストランド2
…の接触圧のみならず、側ストランド2…同士の
接触圧をも緩和できるため、ワイヤロープ全体と
して耐摩耗性、耐疲労性、撚り減り性が一層向上
し、とくに第9図構成のワイヤロープは、側スト
ランド同士が内外充填材3,3′の橋架部分によ
つて完全に分離されるため、より顕著な効果を得
ることができる。また、潤滑油の封じ込め効果の
点でも両者とも一層良好な結果が得られる。な
お、第7図構成のワイヤロープにおいて、内外の
充填材3,3′がロープ径方向に相接する状態と
なるようにすれば、実質的に第9図構成のものと
同等の効果が得られる。また、第7図、第9図両
構成のワイヤロープにおいて、相隣接する外側充
填材3′,3′同士が相接し、この相接する皮膜状
部分で各側ストランド2…の外周部を被覆するよ
うに設定すれば、潤滑油の封じ込め効果がさらに
向上する。
さらに第11図には、側ストランド2…同士間
の空〓部b…のみに充填材3′…を充填したワイ
ヤロープを示している。このワイヤロープの場合
はもつぱら側ストランド2…同士の接触摩耗をお
さえることとなる。また、潤滑油封じ込め効果に
ついては第7図、第9図構成のものと同等に得ら
れる。
これら三例のワイヤロープについても、鏡板7
によつて芯ロープ1と側ストランド2…と充填材
3,3′の配置を適宜調整することにより、第1
図構成のワイヤロープの場合と基本的に同様の方
法および装置によつて容易に製造することができ
る。また、本発明によるときは、上記四例に限ら
れず、ワイヤロープの用途や得んとする充填効果
等に応じて充填材の充填位置や充填状態を様々に
選択することが可能となる。
以上述べたように本発明方法によれば、ワイヤ
ロープの生産性およびコストの面を著しく改善で
き、しかも充填材の充填位置や充填状態の選択が
容易となるとともに、ロープ特性の点でも、充填
材によつて可撓性の低下を招かない等のすぐれた
効果が得られるものであり、実用上きわめて有益
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によつて製造した充填材入りワ
イヤロープの拡大断面図、第2図は充填材の部分
斜視図、第3図は本発明方法を実施する装置の概
要を示す側面図、第4図は第3図―線に沿う
拡大断面図、第5図は一部拡大側面図、第6図
イ,ロ,ハは充填材の他の形状例を示す断面図、
第7図は本発明によつて製造したワイヤロープの
別の例を示す拡大断面図、第8図は同ロープの充
填材の部分斜視図、第9図はワイヤロープのさら
に別の例を示す拡大断面図、第10図は同ロープ
の部分斜視図、第11図はワイヤロープのさらに
また別の例を示す拡大断面図である。 1…芯ロープ、2…側ストランド、3,3′…
充填材、4…補強芯、5…芯ロープ繰り出し機、
6…側ストランドおよび充填材を巻取貯蔵するボ
ビン群、7…鏡板、8…ボイス、11…巻取機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 芯ロープの外周囲に複数本の側ストランドを
    配置し、これら芯ロープおよび側ストランドによ
    つて形成される空隙部に充填材を充填して構成さ
    れる充填材入りワイヤロープの製造方法であつ
    て、上記充填材は、予め可撓性材料にて上記充填
    すべき空隙部に対応する横断面形状を有しかつ内
    部に補強芯が埋入された条体に形成しておき、上
    記芯ロープと各側ストランドの撚り合わせ時に、
    所要本数の上記充填材を、鏡板の所定位置に配置
    され上記充填材の横断面形状と合致する形状を有
    する充填材挿通孔に挿通して、側ストランドの一
    撚りの長さの間に1回のねじりが入るように同時
    に撚り込むことにより、製鋼と同時に充填材を上
    記空隙部に充填することを特徴とする充填材入り
    ワイヤロープの製造方法。
JP55188642A 1980-12-27 1980-12-27 Method and apparatus for producing wire rope with filler Granted JPS57121684A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55188642A JPS57121684A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method and apparatus for producing wire rope with filler
ZA818253A ZA818253B (en) 1980-12-27 1981-11-27 Wire rope
AU77934/81A AU526489B2 (en) 1980-12-27 1981-11-27 Wire rope
KR1019810004810A KR870000476B1 (ko) 1980-12-27 1981-12-09 와이어 로우프
DE3149783A DE3149783C2 (de) 1980-12-27 1981-12-16 Drahtseil
CA000393000A CA1163879A (en) 1980-12-27 1981-12-22 Wire rope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55188642A JPS57121684A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method and apparatus for producing wire rope with filler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57121684A JPS57121684A (en) 1982-07-29
JPS6346196B2 true JPS6346196B2 (ja) 1988-09-13

Family

ID=16227280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55188642A Granted JPS57121684A (en) 1980-12-27 1980-12-27 Method and apparatus for producing wire rope with filler

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS57121684A (ja)
KR (1) KR870000476B1 (ja)
AU (1) AU526489B2 (ja)
CA (1) CA1163879A (ja)
DE (1) DE3149783C2 (ja)
ZA (1) ZA818253B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235196U (ja) * 1988-08-31 1990-03-07
JP2008248426A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokyo Seiko Co Ltd 動索用ワイヤロープ
JP2010100944A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Tokyo Seiko Co Ltd ワイヤロープ製造装置
WO2015046041A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺及びエスカレータ手摺の製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3240898C2 (de) * 1982-07-07 1986-07-17 Thyssen Draht Ag, 4700 Hamm Mehrlagiges Litzenseil für Schwerlasten
GB8315181D0 (en) * 1983-06-02 1983-07-06 Cable Belt Ltd Cables
JPS60137536A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 異形素線の撚線方法および装置
JPS6268639A (ja) * 1985-09-24 1987-03-28 Taisei Corp 鋼製より線の加工方法と装置
AT407761B (de) * 1989-10-31 2001-06-25 Teufelberger Seil Ges M B H Drahtseil
CA2041206C (en) * 1991-04-25 1996-11-19 Joe Misrachi Wire rope having a plastic jacketed core with wormings
NO174940B3 (no) * 1992-02-21 1997-08-06 Kvaerner Oilfield Prod As Fremgangsmate til fremstilling og sammenslagning av en kabelstreng, kabelstreng fremstilt ved fremgangsmaten samt maskin for utovelse av fremgangsmaten
DE4216739A1 (de) * 1992-05-21 1993-11-25 Vontec Saite zum Bespannen von Ballschlägern
CH688915A5 (de) * 1994-06-03 1998-05-29 Fatzer Ag Stahldrahtseil.
US5669214A (en) * 1994-10-11 1997-09-23 Fatzer Ag Stranded wire rope or cable having multiple stranded rope elements, strand separation insert therefor and method of manufacture of the wire rope or cable
CH688096A5 (de) * 1994-10-11 1997-05-15 Fatzer Ag Kunststoff-Einlage fuer ein Drahtseil.
FR2744467B1 (fr) * 1996-02-06 1998-04-03 Freyssinet Int Stup Dispositif de suspension pour ouvrage de genie civil et procede de construction
JP2000204813A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Asahi Intecc Co Ltd ロ―プ錠
TWI230230B (en) 2002-12-18 2005-04-01 Hitachi Ltd Coated wire rope
JP4504113B2 (ja) * 2004-06-23 2010-07-14 東京製綱株式会社 被覆ワイヤロープ
KR100666028B1 (ko) * 2005-08-12 2007-01-09 한국건설기술연구원 유연성이 구비된 섬유보강폴리머 보강재 및 그 제작방법
US9981415B2 (en) 2007-09-10 2018-05-29 Ehc Canada, Inc. Method and apparatus for extrusion of thermoplastic handrail
KR101571910B1 (ko) 2007-09-10 2015-11-25 이에이치씨 캐나다, 인크. 열가소성 핸드레일의 압출을 위한 방법 및 장치
WO2011104887A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 東京製綱株式会社 ワイヤロープ製造装置
CH707004B1 (de) * 2012-09-17 2016-07-29 Fatzer Ag Drahtseil sowie ein Zwischenstück für eine Spleissverbindung eines Drahtseils.
CH708244B1 (de) * 2013-06-28 2016-10-14 Fatzer Ag Drahtseil sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung.
US10160623B2 (en) 2015-05-07 2018-12-25 Ehc Canada, Inc. Compact composite handrails with enhanced mechanical properties
CN107708960B (zh) 2015-06-19 2020-08-04 Ehc加拿大股份公司 用于挤出热塑性扶手的方法和设备

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1510065A1 (de) * 1964-11-25 1969-12-18 Continental Gummi Werke Ag Drahtseil,insbesondere fuer Verstaerkungseinlagen in Kautschukartikeln
GB1182593A (en) * 1965-12-09 1970-02-25 British Ropes Ltd Improvements in or relating to Rope, Strand or the Like
US3824777A (en) * 1973-10-05 1974-07-23 Amsted Ind Inc Lubricated plastic impregnated wire rope
DD130056A1 (de) * 1977-06-17 1978-03-01 Friedbert Gross Seil aus metalldraehten zum verstaerken von plast-und elastartikeln und verfahren und vorrichtung zu seiner herstellung

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235196U (ja) * 1988-08-31 1990-03-07
JP2008248426A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokyo Seiko Co Ltd 動索用ワイヤロープ
US7600366B2 (en) 2007-03-30 2009-10-13 Tokyo Rope Manufacturing Co., Ltd. Wire rope for running wire
JP4625043B2 (ja) * 2007-03-30 2011-02-02 東京製綱株式会社 動索用ワイヤロープ
JP2010100944A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Tokyo Seiko Co Ltd ワイヤロープ製造装置
WO2015046041A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺及びエスカレータ手摺の製造方法
JP6029766B2 (ja) * 2013-09-26 2016-11-24 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺の製造方法
JP2017007868A (ja) * 2013-09-26 2017-01-12 三菱電機株式会社 エスカレータ手摺
US10399265B2 (en) 2013-09-26 2019-09-03 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing escalator handrail
US11207814B2 (en) 2013-09-26 2021-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Method of manufacturing an escalator handrail

Also Published As

Publication number Publication date
ZA818253B (en) 1983-01-26
AU526489B2 (en) 1983-01-13
CA1163879A (en) 1984-03-20
KR870000476B1 (ko) 1987-03-11
JPS57121684A (en) 1982-07-29
AU7793481A (en) 1982-07-08
DE3149783C2 (de) 1986-08-07
DE3149783A1 (de) 1982-07-08
KR830008074A (ko) 1983-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346196B2 (ja)
EP0357883B2 (en) Rope with fiber core
KR100326608B1 (ko) 리프팅케이블
US4202164A (en) Lubricated plastic impregnated aramid fiber rope
KR101787849B1 (ko) 엘리베이터용 로프 및 그것을 이용한 엘리베이터 장치
EP2441723B1 (en) Rope for elevators and process for producing same
KR101665837B1 (ko) 엘리베이터용 로프
US4509319A (en) Wire rope
JPH0742665B2 (ja) ゴム付着性スチ−ルコ−ド
JP6305659B2 (ja) エレベータロープ及びその製造方法
US4829760A (en) Compact steel cord structure
US4534162A (en) Plastic encapsulated wire rope
US4984869A (en) Optical fibre cable and method of making same
US5386683A (en) Method for making a wire rope having a plastic jacketed core with wormings
KR200224819Y1 (ko) 내구성이 향상된 와이어 로프
US2257646A (en) Tire casing
JP2001318286A (ja) 光ファイバケーブル及び電力・光複合線
US2184502A (en) Wire rope center
JPS58175946A (ja) 絶縁丸線から成る回転電機の巻線
CN111788365A (zh) 具有增加的结合度的增强线缆
US11578458B2 (en) Synthetic rope
CN211507153U (zh) 一种200级抗拉伸聚酰胺酰亚胺复合聚酯漆包线
JPH0248475Y2 (ja)
JPH0874190A (ja) 耐内部腐食及び耐内部摩耗ワイヤロープ
JP7357803B2 (ja) ベルト、その製造方法、及びエレベーター