JP2015511126A - グリホサート抵抗性植物および関連する方法 - Google Patents

グリホサート抵抗性植物および関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015511126A
JP2015511126A JP2014555775A JP2014555775A JP2015511126A JP 2015511126 A JP2015511126 A JP 2015511126A JP 2014555775 A JP2014555775 A JP 2014555775A JP 2014555775 A JP2014555775 A JP 2014555775A JP 2015511126 A JP2015511126 A JP 2015511126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
dgt
nucleic acid
seq
glyphosate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014555775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6251193B2 (ja
Inventor
エム. リラ,ジャスティン
エム. リラ,ジャスティン
エム. シチーロ,ロバート
エム. シチーロ,ロバート
ヤーキズ,カーラ
イー. ロビンソン,アンドリュー
イー. ロビンソン,アンドリュー
Original Assignee
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー, ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー filed Critical ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー
Publication of JP2015511126A publication Critical patent/JP2015511126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6251193B2 publication Critical patent/JP6251193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • C12N9/10923-Phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase (2.5.1.19), i.e. 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/10Seeds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds
    • A01N57/20Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-carbon bonds containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8202Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by biological means, e.g. cell mediated or natural vector
    • C12N15/8205Agrobacterium mediated transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8209Selection, visualisation of transformants, reporter constructs, e.g. antibiotic resistance markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8214Plastid transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8221Transit peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8245Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified carbohydrate or sugar alcohol metabolism, e.g. starch biosynthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • C12N15/8243Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine
    • C12N15/8247Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits involving biosynthetic or metabolic pathways, i.e. metabolic engineering, e.g. nicotine, caffeine involving modified lipid metabolism, e.g. seed oil composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • C12N15/8275Glyphosate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8281Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for bacterial resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8283Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for virus resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • C12N15/8286Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance for insect resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0069Oxidoreductases (1.) acting on single donors with incorporation of molecular oxygen, i.e. oxygenases (1.13)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0071Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y113/00Oxidoreductases acting on single donors with incorporation of molecular oxygen (oxygenases) (1.13)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y114/00Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14)
    • C12Y114/11Oxidoreductases acting on paired donors, with incorporation or reduction of molecular oxygen (1.14) with 2-oxoglutarate as one donor, and incorporation of one atom each of oxygen into both donors (1.14.11)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y205/00Transferases transferring alkyl or aryl groups, other than methyl groups (2.5)
    • C12Y205/01Transferases transferring alkyl or aryl groups, other than methyl groups (2.5) transferring alkyl or aryl groups, other than methyl groups (2.5.1)
    • C12Y205/010193-Phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase (2.5.1.19), i.e. 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/08Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a chloroplast localisation signal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/146Genetically Modified [GMO] plants, e.g. transgenic plants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

本開示内容は、原核生物のDGT酵素に由来する特定のポリペプチドおよびそれをコードすることにおいて有用な核酸に関する。

Description

優先権の主張
本願は、2012年2月1日に出願された米国特許仮出願番号第61/593,555号および2012年4月17日に出願された米国特許仮出願番号第61/625,222号の利益を主張する。
37 C.F.R.§ 1.821(c)または(e)に従う声明−ASCIIテキストファイルとして提出された配列表
37 C.F.R.§ 1.821(c)または(e)に準拠して、配列表のASCIIテキスト版を含有するファイルが、本願とともに提出されている。
本開示内容は、植物バイオテクノロジーに関する。特定の実施形態は、N−(ホスホノメチル)グリシンの代謝に関与する新規ポリペプチドおよびこのようなポリペプチドをコードする核酸に関する。特定の実施形態は、前記ポリペプチドおよび/または核酸を含む植物、植物の部分および植物細胞に関する。
雑草種は、耕作地において長く問題であった。雑草防除は、労働集約的作業であり得るが、効率的な雑草除去用化学除草剤を利用できることによって、より容易になった。除草剤の広範な使用は、改良された作物の多様性および肥料とともに、農業における「緑の革命」に大きく貢献してきた。特に有用な除草剤は、広範囲の除草剤活性を有するものである。残念なことに、広範囲の除草剤は、通常、その除草剤に曝露された作物に対して有害な効果を有する。この問題を克服するための1つの方法は、広範囲の除草剤に対して耐性である作物を製造することである。
広範囲の除草剤の1つの例として、グリホサートとしても知られるN−ホスホノメチル−グリシンがある。グリホサートは、例えば、不耕起栽培において、作物の植え付けの前に雑草を防除するために、世界中で農業家によって大々的に使用されてきた。さらに、グリホサートは、生産サイクルまたは輪作の間に雑草および自生植物を防除するための効率的な手段である。グリホサートは、使用後に土壌中を汚染せず、最も環境的に安全であり、農業において使用するために利用可能な広く有効な化学除草剤の1つであると広く考えられている。
グリホサートは、シキミ酸経路を阻害することによって植物を死滅させる。この経路は、アミノ酸、ビタミンおよび植物ホルモンを含めた芳香族化合物の生合成につながる。グリホサートは、「EPSPシンターゼ」および「EPSPS」と通常呼ばれる、酵素5−エノールピルビルシキミ酸−3−ホスフェートシンターゼと結合することおよびその活性を阻害することによって、ホスホエノールピルビン酸(PEP)および3−ホスホシキミ酸の5−エノールピルビル−3−ホスホシキミ酸への縮合を遮断する。
残念なことに、グリホサートに対して天然に耐性であると知られている作物はなく、したがって、栽培作物における雑草防除のためのこの除草剤の有用性は、限定されてきた。グリホサート耐性作物を製造するための1つの方法は、遺伝子工学の技術を使用して、EPSPS遺伝子の異種グリホサート耐性形態をコードする遺伝子を、作物に導入することである。化学的突然変異誘発を使用して、細菌においてEPSPSのグリホサート耐性形態が製造され、異種遺伝子が植物に導入され、グリホサート耐性植物が製造された。例えば、Comai et al. (1983) Science 221:370-71を参照のこと。所望のレベルの耐性を得るために、異種EPSPS遺伝子が作物において過剰発現され得る。
関連する技術分野の前記の例およびそれに関連する制限は、例示的なものであり、排他的なものではないよう意図される。関連する技術分野のその他の制限は、本明細書を読んだ際に当業者に明らかとなる。
配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有する単離ポリペプチドおよび配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチド(例えば、配列番号2〜4)をコードする核酸が本明細書において記載されている。また、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有する異種ポリペプチドを含む、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および植物細胞も記載されている。
いくつかの実施形態は、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする異種核酸を含む、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞を含む。特定の例では、異種核酸は、配列番号2または配列番号3に対して少なくとも80%の同一性を有するヌクレオチド配列を含む。いくつかの例では、高ストリンジェンシー条件下で配列番号2または配列番号3を有する別の核酸とハイブリダイズする異種核酸を含む、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞を含む。特定の例では、高ストリンジェンシー条件下で配列番号2または配列番号3を有する別の核酸とハイブリダイズする異種核酸を含む、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞は、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞に、グリホサート耐性を付与する(またはグリホサート耐性を高める)異種核酸によってコードされるポリペプチドを含む。
さらなる実施形態では、本開示内容は、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸を用いて、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞を形質転換することおよび核酸を発現させて、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドを製造することとを含む、グリホサートに対して抵抗性である、植物、植物の部分、植物器官、植物種子および/または植物細胞を生成する方法に関する。
その他の実施形態は、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸を含むベクターを含む。特定の例は、配列番号1に対して少なくとも95%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸を含むベクターを含む。例えば、ベクターは、配列番号2または配列番号3に対して少なくとも90%の同一性を有する核酸配列を含み得る。
特定の実施形態は、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有する異種ポリペプチドを発現する、グリホサート耐性植物および植物細胞を含む。
さらなる実施形態は、グリホサート抵抗性植物を含有する耕作地または耕作区域において雑草を防除する方法を含み、このような方法は、耕作地または耕作区域に配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有する異種ポリペプチドをコードする核酸を含む植物または植物種子を植え付けること;耕作地または耕作区域に、十分な量のグリホサートを適用して、植物に大幅に影響を及ぼすことなく、この耕作地において雑草を防除することを含み得る。
いくつかの実施形態では、本開示内容は、グリホサートに対して抵抗性である植物の組織培養において使用するための再生可能な細胞に関する。このような組織培養は、前記のグリホサート抵抗性植物の生理学的および形態学的特徴を有する植物を、またグリホサート抵抗性植物と実質的に同一の遺伝子型を有する植物を再生できる可能性がある。このような組織培養中の再生可能な細胞は、例えば、胚、プロトプラスト、成長点細胞、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、花、種子、鞘および茎であり得る。特定の実施形態は、前記の組織培養物から再生した植物に関する。
いくつかの実施形態では、本開示内容は、例えば、グリホサートに対して抵抗性である植物細胞株の製造において使用するための、植物体を生成するよう再生可能ではない細胞に関する。その他の実施形態では、本開示内容は、幾分かこのような細胞を含む植物に関する。
特定の実施形態では、本開示内容は、耕作区域に植え付けられた作物への複数の除草剤の適用に関する。複数の除草剤に加えたグリホサートの過度の適用は、異なる除草剤特性が生かされ、その結果、順応性および経済性の改善された組合せを有する雑草防除が提供される。例えば、個々の除草剤は、耕作区域において異なる寿命を有し得る;すなわち、いくつかの除草剤は、その区域に適用された後、比較的長時間持続し、有効であり得るが、その他の除草剤は、その他の、および/または非活性化合物に迅速に分解され得る。特定の実施形態に従う改善された除草剤適用システムは、栽培者が、特定の状況において使用するための特定の除草剤の選択を目的に合わせることができるよう、グリホサートおよび複数の除草剤の使用を可能にする。
その他の実施形態では、本開示内容は、以下に記載される除草剤または除草剤のクラスもしくはサブクラスのうち2種以上に対して耐性である植物を作製し、使用するための方法および組成物に関する。特定の実施形態では、グリホサートと、その他の除草剤(または除草剤のクラスまたはサブクラス)または化学物質(または化学物質のクラスまたはサブクラス)(例えば、殺真菌剤、殺虫剤、植物成長調節物質など)のうちの少なくとも1種の両方に対して耐性である植物が提供される。このような植物は、例えば、複数の除草剤を用いる作物の処置を含む方法において用途があり得る。したがって、本開示内容は、除草剤または除草剤の組合せ(各々、異なる除草剤活性の様式によって作用する除草剤の組合せを含めた)を用いる処置に対して耐性であるか、または少なくとも1種の除草剤および少なくとも1種のその他の化学物質の組合せを用いる処置に対して耐性である除草剤抵抗性植物を提供する。このようにして、本開示内容は、雑草が選択的に防除される、作物を栽培する改善された方法を記載する。
いくつかの実施形態による除草剤抵抗性植物は、グリホサートに対する耐性を付与する異種ポリペプチドをコードする核酸分子および2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)に対する耐性を付与するポリペプチドをコードする核酸分子を含み得る。前記段落によれば、植物に、除草剤耐性形質、昆虫抵抗性形質、農学的形質、疾患抵抗性形質、改変された脂肪酸形質および減少したフィチン酸形質からなる群から選択される形質を与えるポリペプチドをコードする少なくとも第3の核酸分子を含む植物が、提供される。
いくつかの例では、除草剤抵抗性植物は、グリホサートに対する耐性を付与するポリペプチドをコードする異種核酸分子およびグルホシネートに対する耐性を付与するポリペプチドをコードする核酸分子を含む。いくつかの例は、植物に、除草剤耐性形質、昆虫抵抗性形質、農学的形質、疾患抵抗性形質、改変された脂肪酸形質および減少したフィチン酸形質からなる群から選択される形質を与えるポリペプチドをコードする核酸分子を含む除草剤抵抗性植物を含む。
特定の例では、除草剤抵抗性植物は、グリホサートに対する耐性を付与するポリペプチドをコードする異種核酸分子およびアセトヒドロキシ酸シンターゼ(AHAS)酵素(Miki et al. (1990) Theor. Appl. Genet. 80:449)としても知られるアセト乳酸シンターゼ(ALS)(Lee et al. (1988) EMBOJ. 7:1241)を阻害する除草剤に対する耐性を付与するポリペプチドをコードする核酸分子を含む。いくつかの例は、植物に、除草剤耐性形質、昆虫抵抗性形質、農学的形質、疾患抵抗性形質、改変された脂肪酸形質および減少したフィチン酸形質からなる群から選択される形質を与えるポリペプチドをコードする核酸分子を含む除草剤抵抗性植物を含む。
いくつかの実施形態では、核酸は、植物において、例えば、制限するものではないが、グリホサートまたは別の除草剤に対するさらなる抵抗性または耐性を提供するために、選定された昆虫または疾患に対する抵抗性を提供するために、栄養強化を提供するために、改善された農学的特徴を提供するために、ならびにタンパク質もしくは食餌、食物、工業的用途、医薬的用途および/もしくはその他の用途において有用なその他の生成物を提供するために、任意のその他の核酸分子と組み合わされ(または「スタックされ」)得る。例として、植物ゲノム内の対象とする2種以上の核酸のスタッキングが挙げられる。このような「遺伝子スタック」は、2以上の事象、対象とする配列を含有する構築物を用いる植物の形質転換、トランスジェニック植物の再形質転換または相同組換えを介した標的組込みによる新規形質の付加を使用する従来の植物育種によって達成され得る。このようなスタックの特定の例は、以下の組合せを含み得る:dgt−28核酸;Cry34Ab1核酸;Cry35Ab1核酸;Cry1F核酸;Cry1Ac核酸;aad−12核酸;aad−1核酸;pat核酸;およびDSM−2核酸。
上記の例示的態様および実施形態に加えて、以下の記載の研究によってさらなる態様および実施形態が明らかとなる。
例示的なEPSPシンターゼ酵素(すなわち、DGT−28、DGT−32、DGT−33、他)の部分配列のアラインメントを示す図である。これらの例示的なDGT酵素の3つすべては、aroA EPSPシンターゼ酵素のアミノ酸96位で保存されたアラニンを共有する。このアミノ酸の位置は、アスタリスクによって示されて、アミノ酸残基には下線が付されている。 例示的なDGT酵素(すなわち、DGT−1、DGT−3、およびDGT−7)のアラインメントを示す図である。グリシンからアラニンに変更された突然変異したアミノ酸残基の位置は、第1のアスタリスクで示されている。トレオニンからイソロイシンに変更された第2の突然変異したアミノ酸残基の位置は、第2のアスタリスクで示されている。プロリンからセリンに変更された第3の突然変異したアミノ酸残基の位置は、第3のアスタリスクで示されている。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107527(図3)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB105530(図4)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB105531(図5)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB105532(図6)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB105533(図7)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB105534(図8)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB4104(図9)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102715(図10)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107532(図11)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107534(図12)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102785(図13)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB100445(図14)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102946(図15)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB100469(図16)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102028(図17)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102029(図18)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102032(図19)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102034(図20)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB100429(図21)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB100442(図22)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB100430(図23)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102036(図24)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102038(図25)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102040(図26)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102042(図27)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107712(図28)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107713(図29)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107714(図30)。 1mMのPEPを用いて、DGT−1(A)およびDGT−7(B)内の様々な突然変異の導入後に得られたIC50値を示す図である。図31(A)と図31(B)のIC50曲線の両方について、黒三角は野生型を表し、黒丸はGA突然変異体を表し、白四角はGAPS突然変異体を表し、黒四角はTIPS突然変異体を表す。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102719(図32)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102718(図33)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107663(図34)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107664(図35)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107665(図36)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107666(図37)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB109812(図38)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB101556(図39)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107698(図40)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB108384(図41)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB108385(図42)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB108386(図43)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB108387(図44)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102716(図45)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102717(図46)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB110828(図47)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB110827(図48)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107545(図49)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107548(図50)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107553(図51)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB102792(図52)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107602(図53)。 様々な例示的なプラスミドのマップを示す図である:pDAB107533(図54)。
I.概要
N−(ホスホノメチル)グリシンの代謝に関与している新規ポリペプチドおよびこのようなポリペプチドをコードする核酸が、本明細書において開示される。いくつかの例では、このようなポリペプチドは、ポリペプチドが、例えば、EPSPシンターゼの、その天然基質、ホスホエノールピルビン酸(PEP)との結合に悪影響を及ぼさずに異種性に発現される植物細胞において、グリホサートに対する耐性を付与する(または増大する)。
II.用語
本開示内容の広さをさらに明確にするために、以下の特定の定義、用語および略語を提供する。
他に具体的に定義されない限り、本明細書において使用されるすべての技術用語および科学用語は、当業者によって一般に理解されるものと同一の意味を有する。それが現れる文脈から明確ではない限り、単一形の用語は、複数形を含むものとし、複数形の用語は、単数形を含むと理解される。したがって、要素または成分に先行して使用される不定冠詞「a(1つの)」および「an(1つの)」は、要素または成分の例(すなわち、出現)の数に関して非制限的である。数値の範囲が、本明細書において提供されている場合には(例えば、「約X未満」、「X未満」および「例えば、X…およびX」)、範囲は、提供された範囲内に含まれるすべての値および範囲を、これらの含まれる値および範囲が明確に記載されたように含むと理解される。
本明細書において使用される場合、用語「含んでいる(comprising)」、「含んでいる(including)」、「有している(having)」および「含有している(containing)」およびそれらの変形は、制約がない(すなわち、非排他的である)。例えば、要素のリストを含む組成物または方法は、必ずしもそれらの要素のみに制限されない。このような組成物または方法は、明確に列挙されないか、または組成物または方法に固有のその他の要素を含む場合もある(または含まない場合もある)。さらに、反対に明確に記載されない限り、「または」は、包括的(排他的ではない)意味で使用される。例えば、条件「AまたはB」は、以下のいずれによっても満たされる:Aが真であり(または存在し)、Bは偽である(または存在しない);Aが偽であり(または存在しない)、Bは真である(または存在する);ならびにAおよびBの両方とも真である(または存在する)。
植物:本明細書において使用される場合、用語「植物」は、全植物体および植物の任意の子孫、細胞、組織または一部を含む。用語「植物の部分」は、例えば、限定するものではないが:種子(成熟種子および未熟種子を含む);植物を切り取ったもの;植物細胞;植物細胞培養物;植物器官(例えば、花粉、胚、花、果実、シュート、葉、根、茎および外植片)を含めた植物の任意の部分(複数可)を含む。植物組織または植物器官は、種子、プロトプラスト、カルスまたは構造的もしくは機能的単位に組織されている植物細胞の任意のその他の群であり得る。植物細胞または組織培養物は、細胞または組織が得られた植物の生理学的および形態学的特徴を有する植物を再生できるもの、またその植物と実質的に同一の遺伝子型を有する植物を再生できるものであり得る。対照的に、一部の植物細胞は、植物体を生成するよう再生され得ない。植物細胞または組織培養物中の再生可能な細胞は、胚、プロトプラスト、成長点細胞、カルス、花粉、葉、葯、根、根端、トウモロコシの毛、花、穀粒、穂、トウモロコシの穂軸、外皮または柄であり得る。
植物の部分は、後代植物の増殖に有用な収穫可能な部分(単数または複数)を含む。増殖に有用な植物の部分として、例えば、限定するものではないが、種子、果実、切り取ったもの、実生、塊茎および台木が挙げられる。植物の収穫可能な部分は、例えば、限定するものではないが、花、花粉、実生、塊茎、葉、茎、果実、種子および根を含めた植物の任意の有用な部分であり得る。
植物細胞は、植物の構造的および生理学的単位であり、プロトプラストおよび細胞壁を含む。植物細胞は、単離された単細胞または細胞の凝集体(例えば、もろいカルスおよび培養細胞)の形態であり得、また、高度に組織化された単位(例えば、植物組織、植物器官および植物体)の一部であり得る。したがって、植物細胞は、全植物体に再生できるプロトプラスト、生殖体生成細胞、または細胞もしくは細胞の集合であり得る。そのようなものとして、複数の植物細胞を含み、全植物体に再生できる種子が、本明細書における実施形態において「植物細胞」と考えられる。
除草剤抵抗性/耐性:グリホサートに対して抵抗性であるか、または耐性である植物に言及する場合に、植物に対する一定量のグリホサートの適用が、植物に大きな影響を及ぼさないか、または死滅させないということ意味し、ここで、同種の野生型植物は、その量のグリホサートの適用によって大きく影響を受け、および/または死滅する。植物は、特定の除草剤に対して天然に耐性であり得るか、または植物は、例えば、選択育種、遺伝子形質転換および/または植物のゲノム内の導入遺伝子の導入などの遺伝子工学の結果として除草剤耐性を付与され得る。「グリホサート抵抗性植物」とは、それを発現する異種植物またはその他の生物に提供されると除草剤耐性を付与する(すなわち、植物またはその他の生物を除草剤耐性にする)ポリペプチドまたは核酸分子を含有する植物を指す。
グリホサートに対して抵抗性であるか、または耐性である植物は、植物へのグリホサートの適用から幾分かの最少の影響を示すこともある。例えば、正常な成長および植物の発達において変更があることがあり、これでは、植物は、ストレスまたは疾患と関連している徴候または症状を示し得る。グリホサートに対して抵抗性であるか、または耐性である植物へのグリホサートの適用に起因するこのような最少の影響は、グリホサートに対して感受性である植物へのグリホサートの適用に起因する悪影響に対して対照的なものである。当業者ならば、グリホサートに対して抵抗性である植物とグリホサートに対して感受性である植物間を区別できる。グリホサート耐性を付与する核酸を含む植物へのグリホサートの適用は、グリホサートに対する耐性を付与する核酸分子を含まない同種の植物への同量のグリホサートの適用より大幅に少ない影響しかもたらさない。
除草剤またはその他の化学物質に対して耐性である植物は、適当な対照植物と比較して改善された耐性を示す。除草剤またはその他の化学物質処置に起因する損傷は、植物成長または健全の任意のパラメータを評価することによって評価され得る。このようなパラメータは、当業者には公知であり、それらの選択は、当業者の裁量の範囲内である。植物損傷は、個々の植物または植物の群(複数可)における植物成長または健全の1種または複数の適したパラメータの、目視検査によって、および/または統計分析によって評価され得る。したがって、損傷は、例えば、限定するものではないが、草丈、植物重量、葉色、葉長、開花、稔性、シルキング、収量および種子生成を含めたパラメータを評価することによって評価され得る。損傷はまた、特定の発達段階(例えば、シルキング、開花および花粉落下)までに経過した時間または植物が特定の化学物質および/または除草剤を用いる処置から回復するまでに経過した時間を評価することによって評価され得る。
損傷評価を行うにあたって、統計分析または定量的比較が行われ得るよう、特定の損傷度に値が割り当てられ得る。特定の損傷度を説明するための、値の範囲の使用は、当技術分野で公知であり、任意の適した範囲または規模が使用され得る。例えば、除草剤傷害スコア(耐性スコアとも呼ばれる)が割り当てられ得る。したがって、除草剤耐性はまた、このスケールにおいてその他の評点によって示されることもあり、これでは、適当な対照植物(または対照植物の群)は、対象植物の群よりも、除草剤処置に応じた規模で統計的に低いスコアを示す。
除草剤またはその他の化学物質によって引き起こされる損傷は、植物が除草剤を用いて処置された後に種々の時点で評価され得る。損傷は、対照植物が最大損傷を示すおよその時間で評価されることが多い。時には、損傷は、除草剤またはその他の化学物質を用いて処置されなかった対照植物が、測定可能に成長および/または発達した期間の後に、処置が施された大きさまたは段階と比較して評価される。損傷は、対象植物が除草剤を用いて処置された後、多数の適した時間で、例えば、12時間で;1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13および/または14日で、3および/または4週間またはそれより長期間で評価され得る。試験および対照植物の処置に応じた相違の検出を可能にする限り、任意の評価の時間が適している。
除草剤は、植物に対して効果を有さない場合に、植物に対して幾分かの効果を有し、それから、植物が後に回復する場合に、または植物に対して、有害であるが、例えば、雑草に対する特定の除草剤影響によって相殺するものである効果を有する場合に、植物に対して「大幅に影響を及ぼ」さない。したがって、例えば、作物は、植物が、適当な対照植物(例えば、同種の未処置植物)と比較して、植物の健康および/または生産性を示す少なくとも1種の適したパラメータにおいて、約25%未満、約20%未満、約15%未満、約10%未満、約9%未満、約8%未満、約7%未満、約6%未満、約5%未満、約4%未満、約3%未満、約2%未満または約1%未満の低減を示す場合に、「大幅に影響を受け」ない場合もある。特定の実施形態では、植物は、適当な対照植物と比較して、対照植物によって示される損傷よりも、少なくとも40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、90%、100%、150%、200%、250%、300%、400%、500%、600%、700%、800%、900%または1000%またはそれ以上少ない損傷を示す場合に、除草剤またはその他の化学物質に対して耐性である。除草剤またはその他の処置によって大幅に影響を受けない作物は、少なくとも1種のパラメータにおいて低減を示し得るが、低減は、実際には一時的なものであり、植物は、例えば、約1週間、約2週間、約3週間、約4週間または約6週間内に十分に回復する。特定の実施形態では、除草剤またはその他の化学物質に対して耐性である植物は、植物が、除草剤またはその他の化学物質の適用によって大幅には影響を受けないという事実によって特徴づけられ得る。
植物の健康および/または生産性を示す適したパラメータとして、例えば、限定するものではないが、草丈、植物重量、葉長、特定の発達段階までに経過した時間、開花、収量および種子生成が挙げられる。パラメータの評価は、パラメータの目視検査によって、および/または統計分析によって実施され得る。対象植物および対照植物において評価されると、比較が行われ、対象植物が除草剤またはその他の処置によって大幅に影響を受けるかどうかが決定され得る。
除草剤(またはその他の化学物質)に対する抵抗性を決定するために使用され得る適当な対照植物として、推定異種除草剤耐性核酸および/またはポリペプチドを含まない同種の植物および推定異種除草剤耐性核酸および/またはポリペプチドを含むが、除草剤を用いて処置されていない植物が挙げられる。
除草剤:「除草剤」は、植物に一時的または永久的傷害を引き起こす化学物質である。除草剤の限定されない例は、本明細書において別の場所に列挙され、さらに詳細に論じられている。除草剤は、植物またはその細胞中に組み込まれ得るが、または組み込まれることなく植物もしくは細胞に対して作用し得る。「有効成分」は、製剤の殺草性に関与している除草剤製剤中の化学物質である。市販の除草剤製剤中の有効成分は、通常、製品ラベルで有効成分として同定される。製品ラベル情報は、米国環境保護局(U.S. Environmental Protection Agency)から入手可能であり、oaspub.epa.gov/pestlabl/ppls.ownで、オンラインでアップデートされている。製品ラベル情報はまた、www.cdms.netでオンラインで入手可能である。
用語「酸当量」とは、除草剤に関して使用される場合には、除草剤活性親酸としての割合または量を指す。
単離された:「単離された」生物学的成分(核酸またはポリペプチドなど)は、成分が天然に生じる生物の細胞中のその他の生物学的成分(すなわち、その他の染色体および染色体外DNAおよびRNAおよびタンパク質)と、成分において化学的または機能的変更を達成しながら、実質的に分離しているか、それから離れて製造されているか、またはそれから離れて精製されている(例えば、核酸は、核酸を染色体中の残りのDNAと接続している化学結合を破壊することによって、染色体から単離され得る)。「単離されている」核酸分子およびタンパク質として、標準精製方法によって精製された核酸分子およびタンパク質が挙げられる。この用語はまた、宿主細胞において組換え発現によって調製された核酸およびタンパクならびに化学的に合成された核酸分子、タンパク質およびペプチドを包含する。
核酸:用語「ポリヌクレオチド」、「核酸」および「核酸分子」は、本明細書において同義的に使用され、単数形の核酸、複数形の核酸、核酸断片、その変異体または誘導体および核酸構築物(例えば、メッセンジャーRNA(mRNA)およびプラスミドDNA(pDNA))を包含する。ポリヌクレオチドまたは核酸は、非翻訳5’および/または3’配列およびコード配列(複数可)を含む全長cDNA配列またはその断片のヌクレオチド配列を含有し得る。ポリヌクレオチドまたは核酸は、非修飾リボヌクレオチドもしくはデオキシリボヌクレオチドまたは修飾リボヌクレオチドもしくはデオキシリボヌクレオチドを含み得る、任意のポリリボヌクレオチドまたはポリデオキシリボヌクレオチドからなり得る。例えば、ポリヌクレオチドまたは核酸は、一本鎖および二本鎖DNA、一本鎖および二本鎖領域の混合物であるDNA、一本鎖および二本鎖RNA、一本鎖および二本鎖領域の混合物であるRNAからなり得る。DNAおよびRNAを含むハイブリッド分子は、一本鎖、二本鎖または一本鎖および二本鎖領域の混合物であり得る。前記の用語はまた、ポリヌクレオチドまたは核酸の、化学的に、酵素によって、または代謝によって修飾された形態も含む。
特定のDNAとは、配列が、デオキシリボヌクレオチド塩基対合のルールに従って決定されるその相補体も指すと理解される。
本明細書において使用される場合、用語「遺伝子」とは、機能的生成物(RNAまたはポリペプチド/タンパク質)をコードする核酸を指す。遺伝子は、機能的生成物をコードする配列に先行する調節配列(5’非コード配列)、および/またはそれに続く調節配列(3’非コード配列)を含み得る。
本明細書において使用される場合、用語「コード配列」とは、特定のアミノ酸配列をコードする核酸配列を指す。「調節配列」とは、関連するコード配列の転写、RNAプロセシングまたは安定性または翻訳に影響を及ぼす、コード配列の上流に(例えば、5’非コード配列)、その中に、または下流に(例えば、3’非コード配列)位置するヌクレオチド配列を指す。調節配列として、例えば、限定するものではないが、プロモーター、翻訳リーダー配列、イントロン、ポリアデニル化認識配列、RNAプロセシング部位、エフェクター結合部位およびステム−ループ構造が挙げられる。
本明細書において使用される場合、用語「コドン縮重」とは、コードされるポリペプチドのアミノ酸配列に影響を及ぼさずに、特定のヌクレオチド配列の変動を可能にする遺伝暗号における重複性を指す。各コドンは、3つのヌクレオチドからなり、DNAを含むヌクレオチドは4種の特定の塩基に限定されているので、64種のヌクレオチドの可能性ある組み合わせがあり、そのうち61種が、アミノ酸をコードする(残りの3種のコドンは、翻訳を終結するシグナルをコードする)。結果として、多数のアミノ酸が、2種以上のコドンによって指定される。例えば、アミノ酸アラニンおよびプロリンは、4種のトリプレットによってコードされ、セリンおよびアルギニンは、6種によってコードされるが、トリプトファンおよびメチオニンは、ただ1種のトリプレットによってコードされる。どのコドンがどのアミノ酸をコードするかを示す「遺伝暗号」は、当技術分野でよく知られている。それにおける縮重によって、DNAの塩基が、DNAによってコードされるタンパク質のアミノ酸配列を変更することなく広範に変わることが可能となる。
本明細書におけるいくつかの実施形態では、宿主細胞における改善された発現のためにコード配列を設計する場合には、遺伝子は、それにおけるコドン使用の頻度が、宿主細胞の好ましいコドン使用の頻度に近づくよう設計される。したがって、用語「コドン最適化された」とは、遺伝子またはコード配列中のコドンが、核酸によってコードされるポリペプチドを変更することなく宿主生物の通常のコドン使用を反映するよう変更されている、種々の宿主の形質転換のための遺伝子または核酸のコード配列を指す。複数の例では、このような最適化は、遺伝子またはコード配列中のコドンの少なくとも1種、2種以上、相当な数および/またはすべてを、その生物の遺伝子においてより頻繁に使用される1種または複数のコドンと置換することを含む。
多数の生物は、増大するペプチド鎖中に特定のアミノ酸を挿入するためにコードする特定のコドンの使用についてバイアスを示す。コドン優先度またはコドンバイアス、生物間でのコドン使用の相違は、遺伝暗号の縮重によって提供され、多数の生物の中で十分に実証されている。コドンバイアスは、メッセンジャーRNA(mRNA)の翻訳の効率と相関することが多く、これは、順に、とりわけ、翻訳されているコドンの特性および特定のトランスファーRNA(tRNA)分子の利用可能性に応じて変わると考えられている。細胞において選択されるtRNAの優性は、一般に、ペプチド合成において最も頻繁に使用されるコドンを反映するものである。したがって、遺伝子は、コドン最適化に基づいて、所与の生物における最適遺伝子発現のために目的に合わせられるか、または設計され得る。
様々な動物、植物および微生物種にとって利用可能な多数の遺伝子配列を考えると、コドン使用の相対頻度を算出することが可能である。コドン使用表は、例えば、kazusa.or.jp/codon/でインターネットで入手可能な「コドン使用データベース(Codon Usage Database)」で容易に入手可能であり、これらの表は、いくつかの方法で適応され得る。Nakamura et al. (2000) Nucl. Acids Res. 28:292を参照のこと。コドン使用表を利用することによって、当業者は、所与の種に対応する頻度を任意の所与のポリペプチド配列に適用して、ポリペプチドをコードするが、その種に最適なコドンを使用する、コドン最適化されたコーディング領域の合成核酸断片を設計および製造することができる。
コドンバイアスは、タンパク質コーディング領域の平均塩基組成に反映される。例えば、比較的低いG+C含量を有するゲノムを有する生物は、同義のコドンの3番目の位置にAまたはTを有するコドンをより多く利用するが、より高いG+C含量を有するものは、3番目の位置にGまたはCを有するより多くのコドンを利用する。さらに、mRNA内の「少数の」コドンの存在は、特に、少数のコドンに対応する荷電tRNAの相対量が低い場合に、そのmRNAの絶対翻訳速度を低減し得ると考えられる。この推論の拡張は、個々の少数のコドンによる翻訳速度の低下は、複数の少数のコドンの少なくとも付加的なものとなるということである。したがって、少数のコドンの高い相対含量を有するmRNAは、相当に低い翻訳速度を有する。この速度は、コードされるタンパク質の相応に低いレベルによって反映され得る。
コドンバイアスは、すべてのアミノ酸のコドンに対して単一コドンが使用される頻度として算出され得る。あるいは、コドンバイアスは、特定のアミノ酸をコードするために単一のコドンが使用される、そのアミノ酸のすべてのその他のコドン(同義のコドン)に対する頻度として算出され得る。
用語「同一性パーセント」(または「同一性%」)とは、配列を比較することによって決定されるような、2種以上のポリペプチド配列(またはポリヌクレオチド配列)間の関係を指す。同一性パーセントは、一続きのこのような配列間のマッチによって決定され得るような、ポリペプチド(またはポリヌクレオチド)配列間の配列関連性の程度を表し得る。一般に、同一性とは、それぞれ、2種のポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列の正確なヌクレオチド対ヌクレオチドまたはアミノ酸対アミノ酸一致を指す。2種の配列の同一性パーセントは、核酸であるか、アミノ酸配列であるかにかかわらず、2種のアラインされた配列間の正確なマッチの数を短い方の配列の長さで除し、100を乗じたものである。Russell and Barton (1994) J. Mol. Biol. 244:332-50を参照のこと。
核酸およびアミノ酸配列をアラインし、同一性を決定する技術は、当技術分野で公知であり、例えば、限定するものではないが、Computational Molecular Biology (1988) (Lesk、A. M., Ed.) Oxford University, NY; Biocomputing: Informatics and Genome Projects (1993) (Smith、D. W., Ed.) Academic, NY; Computer Analysis of Sequence Data, Part I (1994) (Griffin, A. M., and Griffin, H. G., Eds.) Humania, NJ; Sequence Analysis in Molecular Biology (1987) (von Heinje, G., Ed.) Academic, NY; and Sequence Analysis Primer (1991) (Gribskov, M. and Devereux, J., Eds.) Stockton, NYにおいて提供されるものが挙げられる。2種の配列間の同一性パーセントを決定する技術は、mRNAまたは遺伝子のヌクレオチド配列を提供することおよび/またはそれによってコードされるアミノ酸配列を推測することならびに第2のヌクレオチドおよび/またはアミノ酸配列に対して配列(複数可)を比較することを含み得る。ゲノム配列にまた、このようにして決定および比較され得る。
さらに、核酸およびアミノ酸配列をアラインし、同一性を決定する方法は、種々の公的に入手可能なコンピュータソフトウェアプログラムに組み込まれている。配列アラインメントおよび同一性パーセント算出は、例えば、ベクターNTI(登録商標)一式のAlignX(商標)プログラム(Invitrogen、Carlsbad、CA)またはLASERGENE(商標)バイオインフォマティクスコンピューティング一式のMegAlign(商標)プログラム(DNASTAR(商標)Inc.、Madison、WI)を使用して実施され得る。配列のマルチプルアラインメントは、Clustal(商標)VおよびClustal(商標)Wを含めた、アラインメントアルゴリズムのいくつかの変法を包含するClustal(商標)法(Higgins and Sharp (1989) CABIOS 5:151-3;Higgins et al. (1992) Comput. Appl. Biosci. 8:189-91)を使用して実施され得る。Clustal(商標)Vにおけるマルチプルアラインメントのために、使用され得るデフォルト値は、GAP PENALTY=10およびGAP LENGTH PENALTY=10を含む。Clustal(商標)Wにおけるマルチプルアラインメントのためのデフォルトパラメータは、(GAP PENALTY=10、GAP LENGTH PENALTY=0.2、Delay Divergen Seqs(%)=30、DNA Transition Weight=0.5、Protein Weight Matrix=Gonnet Series、DNA Weight Matrix=IUB)を含む。Clustal(商標)法において使用され得るタンパク質配列間のペアワイズアラインメントおよび同一性パーセントの算出のデフォルトパラメータは、KTUPLE=1、GAP PENALTY=3、WINDOW=5およびDIAGONALS SAVED=5である。核酸については、これらのデフォルトパラメータは、KTUPLE=2、GAP PENALTY=5、WINDOW=4およびDIAGONALS SAVED=4であり得る。Clustal(商標)プログラムを使用する配列のアラインメント後、同一プログラム中の「配列距離」表を見ることによって、「同一性パーセント」を得ることが可能である。
いくつかの実施形態では、核酸は、例えば、限定するものではないが、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%および少なくとも約95%の配列同一性(参照ポリペプチド;例えば、DGTポリペプチドと比較した場合に)を有するポリペプチドをコードし、参照ポリペプチドと同一または同様の機能を有する。したがって、例えば、55%〜100%、例えば、限定するものではないが、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%および99%の同一性の任意の整数パーセンテージは、本明細書において特定の核酸の説明において有用であり得る。特定の核酸断片は前記の配列同一性を有するだけでなく、例えば、限定するものではないが、少なくとも50個のアミノ酸、少なくとも100個のアミノ酸、少なくとも150個のアミノ酸、少なくとも200個のアミノ酸および少なくとも250個のアミノ酸を有するポリペプチドをコードし得る。特定の実施形態は、配列番号1に対して少なくとも約90%の同一性(例えば、少なくとも89%の同一性、少なくとも約90%の同一性、少なくとも約91%の同一性、少なくとも約92%の同一性、少なくとも約93%の同一性、少なくとも約94%の同一性、少なくとも約95%の同一性、少なくとも約96%の同一性、少なくとも約97%の同一性、少なくとも約98%の同一性、少なくとも約99%の同一性および少なくとも約99.5%の同一性)を有する核酸を含む。
用語「配列解析ソフトウェア」とは、ヌクレオチドまたはアミノ酸配列の解析にとって有用であるコンピュータアルゴリズムまたはソフトウェアプログラムを指す「配列解析ソフトウェア」は、市販のものである場合も、独立に開発されたものである場合もある。配列解析ソフトウェアの限定されない例として、GCG一式のプログラム(Wisconsinパッケージバージョン9.0、Genetics Computer Group (GCG)、Madison、WI);BLASTP(商標)、BLASTN(商標)およびBLASTX(商標)(Altschul et al. (1990) J.Mol. Biol. 215:403-10);DNASTAR(商標)(DNASTAR(商標),Inc. Madison、WI);Sequencher(商標)(Gene Codes Corporation、Ann Arbor、MI);およびSmith−Watermanアルゴリズムを組み込んでいるFASTA(商標)プログラム(Pearson (1994) Comput. Methods Genome Res. [Proc. Int. Symp.], Meeting Date 1992 (Suhai and Sandor, Eds.), Plenum: New York, NY, pp.111-20)が挙げられる。本明細書においてヌクレオチドまたはアミノ酸配列を解析するために配列解析ソフトウェアが使用された場合には、示される解析の結果は、特に断りのない限り、参照されるプログラムのデフォルト値を使用して作製されている。本明細書において使用される場合、用語「デフォルト値」とは、最初に初期化される際に配列解析ソフトウェアとともに元々ロードされる一連の値またはパラメータを指す。
ハイブリダイゼーション:ヌクレオチド配列のすべてまたは一部を含む核酸が、プローブ配列に対して相当な量の配列同一性を有する、クローニングされたゲノムDNA断片またはcDNA断片の集団(例えば、選択された生物から得られたゲノムまたはcDNAライブラリー)中に存在するヌクレオチド配列と選択的に「ハイブリダイズする」プローブとして使用され得る。ハイブリダイゼーションプローブは、ゲノムDNA断片、プラスミドDNA断片、cDNA断片、RNA断片、PCR増幅されたDNA断片、オリゴヌクレオチドまたはその他のポリヌクレオチドであり得、プローブは、検出可能な基(例えば、32P)または任意のその他の検出可能なマーカーで標識され得る。したがって、例えば、限定するものではないが、ハイブリダイゼーションのためのプローブは、本明細書における核酸(例えば、配列番号1に対して少なくとも約90%の同一性を有する核酸)と特異的にハイブリダイズする合成オリゴヌクレオチドを標識することによって作製され得る。ハイブリダイゼーションのプローブを調製する方法およびcDNAおよびゲノムライブラリーを構築する方法は、当技術分野で公知である。Sambrook et al. (1989) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Second Edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY。核酸のハイブリダイゼーションに対する広範なガイドが、Sambrook et al. (1989)、前掲;およびAusubel et al. (1997) Short Protocols in Molecular Biology, Third Edition, Wiley, NY, New York, pp. 2-40に見出される。
いくつかの実施形態では、サンプル中のトランスジェニック事象の存在を同定するために核酸ハイブリダイゼーション(例えば、増幅されたDNAに対する)が使用され得る。核酸分子またはその断片は、特定の状況下で別の核酸分子と「特異的にハイブリダイズ」できる。いくつかの例では、核酸は、ストリンジェントな条件下で、標的核酸と特異的にハイブリダイズする。本明細書において使用される場合、2種の核酸分子は、2種の分子が、ストリンジェントな(例えば、高ストリンジェンシー)条件下で、逆平行の、二本鎖核酸構造を形成できる場合に、互いに特異的にハイブリダイズすると言われる。
核酸は、2種の核酸分子が、完全な配列相補性を示す場合に、別の核酸分子の「相補体」であるといわれる。本明細書において使用される場合、核酸は、分子の一方のどのヌクレオチドも、もう一方のヌクレオチドと相補的である場合に「完全な相補性」を示すといわれる。完全な相補性を示す分子は、一般に、従来の「高ストリンジェンシー」条件下で、十分な安定性をもって互いにハイブリダイズし、互いにアニーリングされたままであることを可能にする。従来の高ストリンジェンシー条件は、Sambrook et al. (1989)、前掲によって記載されている。
2種の分子は、少なくとも従来の「低ストリンジェンシー」条件下で、十分な安定性をもって互いにハイブリダイズでき、互いにアニーリングされたままであることを可能にする場合に「最少の相補性」を示すといわれる。従来の低ストリンジェンシー条件は、Sambrook et al. (1989)、前掲によって記載されている。核酸分子について、プライマーまたはプローブとして働くためには、使用される特定の溶媒および塩濃度下で、安定な二本鎖構造を形成できるよう配列の最少の相補性示すことのみが必要である。
ハイブリダイゼーションのストリンジェンシーに影響を及ぼす因子は、当業者に周知であり、これとして、例えば、温度、pH、イオン強度ならびに有機溶媒(例えば、ホルムアミドおよびジメチルスルホキシド)の濃度が挙げられる。当業者には公知であるように、ハイブリダイゼーションストリンジェンシーは、高温、低イオン強度および低溶媒濃度によって増大される。ストリンジェントな条件はまた、ホルムアミドなどの不安定化剤の添加でも達成され得る。
用語「ストリンジェントな条件」または「ストリンジェンシー条件」は、Sambrook et al. (1989)、前掲において(9.52〜9.55で)論じられた特定のハイブリダイゼーション手順による、ある核酸の、別の標的核酸との(すなわち、対象とする特定のヌクレオチド配列を含む核酸分子との)ハイブリダイゼーションに関して定義される。9.47〜9.52および9.56〜9.58のSambrook et al. (1989)も参照のこと。
多数の適用における特異性は、ハイブリダイゼーション後洗浄の条件に関し、これでは、因子は、イオン強度および洗浄溶液の温度を含む。DNA−DNAハイブリッド、融解点(T)は、方程式:
=81.5℃+16.6(logM)+0.41(%GC)−0.61(%form)−500/L、 (1)
(式中、Mは、一価カチオンのモル濃度であり、%GCは、DNA中のグアノシンおよびシトシンヌクレオチドのパーセンテージであり、%formは、ハイブリダイゼーション溶液中のホルムアミドのパーセンテージであり、Lは、塩基対でのハイブリッドの長さである)
から概算され得る。Meinkoth and Wahl (1984) Anal. Biochem. 138:267-84。
は、相補的標的配列の50%が、完全にマッチしたプローブとハイブリダイズする温度である(特定のイオン強度およびpH下で)。Tは、ミスマッチの各1%について約1℃低下する。したがって、T、ハイブリダイゼーションおよび/または洗浄条件は、ハイブリダイズする所望の同一性の配列のために調整され得る。例えば、90%の同一性を有する配列のハイブリダイゼーションが求められる場合には、Tは、10℃低下され得る(特定のイオン強度およびpH下で)。ストリンジェントな条件は、例えば、定義されたイオン強度およびpHでの特定の配列およびその相補体の融解点(T)よりも約5℃低いものであるよう選択され得る。しかし、激しくストリンジェントな条件は、Tより1、2、3または4℃低いハイブリダイゼーションおよび/または洗浄を利用でき;中程度にストリンジェントな条件は、Tよりも6、7、8、9または10低いハイブリダイゼーションおよび/または洗浄を利用でき;低ストリンジェンシー条件は、Tよりも11〜20℃低いハイブリダイゼーションおよび/または洗浄を利用できる。
いくつかの例では、ストリンジェントな条件は、塩濃度が、pH7.0〜8.3で約1.5M Na(例えば、約0.01〜1.0M Na)未満であり、温度が、短い核酸(例えば、10〜50ヌクレオチド長)に対して少なくとも約30℃、長いプローブ(例えば、50を超えるヌクレオチド長)に対して少なくとも約60℃であるものである。例示的な低ストリンジェンシー条件として、37℃の、30〜35%ホルムアミド、1.0M NaCl、0.1%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)のバッファー溶液を用いるハイブリダイゼーションおよび50〜55℃の、1X〜2X SSC(20X SSC=3.0M NaCl/0.3M クエン酸三ナトリウム)での洗浄が挙げられる。例示的な中程度のストリンジェンシー条件として、37℃の、40〜45%ホルムアミド、1.0M NaCl、0.1% SDSでのハイブリダイゼーションおよび55℃〜60℃の0.5X〜1X SSCでの洗浄が挙げられる。例示的高ストリンジェンシー条件として、約37℃の、約50%ホルムアミド、約1.0M Na塩、約0.1% SDSでのハイブリダイゼーションおよび約60〜65℃の約0.1X SSCでの洗浄が挙げられる。
本明細書において使用される場合、用語「ポリペプチド」は、単数形のポリペプチド、複数形のポリペプチドおよびその断片を含む。この用語は、アミド結合(ペプチド結合としても知られる)によって直線的に連結しているモノマー(アミノ酸)からなる分子を指す。用語「ポリペプチド」とは、2個以上のアミノ酸の任意の鎖(単数または複数)を指すものであって、特定の長さまたは大きさの生成物を指すものではない。したがって、ペプチド、ジペプチド、トリペプチド、オリゴペプチド、タンパク質、アミノ酸鎖および2個以上のアミノ酸の鎖を指すために使用される任意のその他の用語が、「ポリペプチド」の定義内に含まれ、前記の用語は、本明細書において「ポリペプチド」と同義的に使用される。ポリペプチドは、天然の生物学的供給源から単離されても、組換え技術によって製造されてもよいが、特定のポリペプチドは、必ずしも特定の核酸から翻訳されない。ポリペプチドは、例えば、限定するものではないが、化学物質合成によって、任意の適した方法で作製され得る。
内因性および異種性:本明細書において使用される場合、用語「天然」とは、存在する場合には、その自身の調節配列とともに天然に見られるポリヌクレオチド、遺伝子またはポリペプチドの形態を指す。用語「内因性」とは、生物においてその天然の位置に、または生物のゲノム中にあるポリヌクレオチド、遺伝子またはポリペプチドの天然形態を指す。
対照的に、用語「異種性」とは、参照(宿主)生物においてその位置に普通は見られないポリヌクレオチド、遺伝子またはポリペプチドを指す。例えば、異種核酸は、異なるゲノム位置で参照生物において普通見られる核酸であり得る。さらなる例として、異種核酸は、参照生物において普通見られない核酸であり得る。異種ポリヌクレオチド、遺伝子またはポリペプチドを含む宿主生物は、異種ポリヌクレオチド、遺伝子またはポリペプチドを、宿主生物に導入することによって製造され得る。特定の例では、異種ポリヌクレオチドは、対応する天然ポリヌクレオチドとは異なる形態で、供給源生物中に再導入される天然コード配列またはその一部を含む。特定の例では、異種遺伝子は、対応する天然遺伝子とは異なる形態で供給源生物中に再導入される天然コード配列またはその一部を含む。例えば、異種遺伝子は、天然宿主中に再導入される非天然調節領域を含むキメラ遺伝子の一部である天然コード配列を含み得る。特定の例では、異種ポリペプチドは、対応する天然ポリペプチドとは異なる形態で供給源生物中に再導入される天然ポリペプチドである。
異種遺伝子またはポリペプチドは、キメラもしくは融合ポリペプチドまたはそれをコードする遺伝子を生成するよう、別の遺伝子もしくはポリペプチドと融合している、機能的ポリペプチドまたは機能的ポリペプチドをコードする核酸配列を含む遺伝子またはポリペプチドであり得る。特定の実施形態の遺伝子およびタンパク質は、具体的に例示された全長配列およびこれらの配列の部分、セグメント、断片(連続断片および全長分子と比較して内部および/または末端欠失を含む)、変異体、突然変異体、キメラおよび融合物を含む。
修飾:本明細書において使用される場合、用語「修飾」は、参照ポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドの低減された、実質的に排除された、または排除された活性をもたらす特定の参照ポリヌクレオチドにおける変化を指し得る。修飾はまた、参照ポリペプチドの低減された、実質的に排除された、または排除された活性をもたらす参照ポリペプチドにおける変化も指し得る。あるいは、用語「修飾」は、参照ポリヌクレオチドによってコードされるポリペプチドの増大または増強された活性をもたらす参照ポリヌクレオチドにおける変化ならびに参照ポリペプチドの増大または増強された活性をもたらす参照ポリペプチドにおける変化を指し得る。前記のものなどの変化は、例えば、限定するものではないが、参照分子の一部を欠失すること、参照分子を突然変異させること(例えば、自発性突然変異誘発によって、ランダム突然変異誘発によって、変異誘発遺伝子によって引き起こされる変異原性によって、トランスポゾン突然変異誘発によって)、参照分子の一部を置換すること、参照分子中に要素を挿入すること、参照分子の発現を下方制御すること、参照分子の細胞位置を変更すること、参照分子の状態を変更すること(例えば、参照ポリヌクレオチドのメチル化によって、および参照ポリペプチドのリン酸化またはユビキチン化によって)、参照分子の補因子を除去すること、参照分子をターゲッティングするアンチセンスRNA/DNAの導入、参照分子をターゲッティングする干渉RNA/DNAの導入、参照分子の化学物質修飾、参照分子の共有結合修飾、UV照射またはX線を用いる参照分子の照射、参照分子を変更する相同組換え、参照分子を変更する有糸分裂組換え、参照分子のプロモーターの置換および/または前記のいずれかの組み合わせを含めた、当技術分野で周知のいくつかの方法のいずれかによって行われ得る。
特定の例において、どのヌクレオチドまたはアミノ酸残基が修飾され得るかを決定することにおける指針は、参照ポリヌクレオチドまたはポリペプチドの配列を、相同(例えば、相同酵母または細菌)ポリヌクレオチドまたはポリペプチドのものと比較することおよび高相同性の領域(保存された領域)またはコンセンサス配列において行われる修飾の数を最大化することによって見出され得る。
誘導体および変異体:本明細書において使用される場合、用語「誘導体」とは、本明細書における例示的配列の修飾を指す。このような修飾は、作物種におけるコード配列の機能を保存するか、わずかに変更するか、または増大する、本明細書におけるコード配列の1個または複数の塩基の置換、挿入および/または欠失を含む。このような誘導体は、例えば、限定するものではないが、配列構造を予測し、最適化するためにコンピュータモデリング技術を使用することによって当業者によって容易に決定され得る。したがって、用語「誘導体」はまた、本明細書における例示的配列と、実質的な配列同一性を有する配列を含む異種核酸を含み、その結果、作物においてDGT−28の発現において使用するために、同一の、わずかに変更された、または増大された機能を有し得る。
本明細書において使用される場合、用語「変異体」とは、例えば、限定するものではないが、組換えDNA技術を使用して導入され得るような、アミノ酸挿入、欠失、突然変異および/または置換によって、本明細書における例示的ポリペプチドと異なっているポリペプチドを指す。参照アミノ酸配列内のどのアミノ酸残基が、置換、付加または欠失され得るかを決定することにおける指針は、特定の参照ポリペプチドの配列を、相同ポリペプチドのものと比較することおよび高相同性の領域(保存された領域)において行われるアミノ酸配列変化の数を最少化することによって、またはアミノ酸をコンセンサス配列と置換することによって見出され得る。変異体ポリペプチドは、置換アミノ酸を有し得るが、参照ポリペプチドの機能活性を保持し得る。「変異体」遺伝子は、参照遺伝子と同一ポリペプチドまたは参照ポリペプチドと同等もしくは同様の活性を有する同等のポリペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む。
いくつかの実施形態では、変異体遺伝子を使用して、変異体タンパク質を製造でき、組換え宿主を使用して、変異体タンパク質を製造できる。例えば、本明細書における任意の例示された配列の連続残基(アミノ酸またはヌクレオチド)を含む変異体遺伝子およびタンパク質が構築され得る。変異体遺伝子またはタンパク質は、例えば、限定するものではないが、例示された配列中の(同一の大きさの)セグメントに対応する3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105、106、107、108、109、110、111、112、113、114、115、116、117、118、119、120、121、122、123、124、125、126、127、128、129、130、131、132、133、134、135、136、137、138、139、140、141、142、143、144、145、146、147、148、149、150、151、152、153、154、155、156、157、158、159、160、161、162、163、164、165、166、167、168、169、170、171、172、173、174、175、176、177、178、179、180、181、182、183、184、185、186、187、188、189、190、191、192、193、194、195、196、197、198、199、200、201、202、203、204、205、206、207、208、209、210、211、212、213、214、215、216、217、218、219、220、221、222、223、224、225、226、227、228、229、230、231、232、233、234、235、236、237、238、239、240、241、242、243、244、245、246、247、248、249、250、251、252、253、254、255、256、257、258、259、260、261、262、263、264、265、266、267、268、269、270、271、272、273、274、275、276、277、278、279、280、281、282、283、284、285、286、287、288、289、290、291、292、および293個の連続残基(アミノ酸またはヌクレオチド)を有し得る。同様の大きさのセグメント、特に保存された領域のものはまた、プローブおよび/またはプライマーとして使用され得る。
参照ポリペプチドと同一または同様の機能または活性を有するポリペプチド(例えば、その他の種に由来する)の同定では、多数のレベルの配列同一性が有用であるということは、当業者によって理解される。いくつかの実施形態では、例えば、限定するものではないが、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%および少なくとも約95%の配列同一性(参照ポリペプチド、例えば、DGT−28ポリペプチドと比較した場合に)を有する変異体ポリペプチドは、参照ポリペプチドと同一または同様の機能を有する。
特定の分子の連続残基を含む変異体遺伝子およびタンパク質を設計および構築するための戦略は、対象とするタンパク質の構造(例えば、結晶構造および/または分子モデルから得た原子の3−D(3次元)座標)を得ることおよび調べることによって決定され得る。いくつかの例では、戦略は、タンパク質フォールディングおよび必要不可欠な3−D構造的完全性と関与している、表面に露出したセグメントおよび内部ではないセグメントなどの修飾にとって理想的であるタンパク質の特定のセグメントに向けられ得る。米国特許第5,605,793号は、例えば、ランダムまたは集中断片化後のDNA再構築を使用して、さらなる分子多様性を作成する方法に関する。これは、遺伝子「シャッフリング」と呼ばれることもあり、通常、2種以上の異なるDNA分子の断片(所望の大きさの)を混合することと、それに、再生の反復ラウンドを続けることを含む。このプロセスは、対象遺伝子によってコードされるタンパク質の活性を改善し得る。結果は、活性が改善された、基質特異性が変更された、酵素安定性が増大された、立体特異性が変更された、またはその他の特徴を有するキメラタンパク質であり得る。
アミノ酸「置換」は、参照配列中のあるアミノ酸を、同様の構造的および/または化学的特性を有する別のアミノ酸と置換すること(すなわち、保存的アミノ酸置換)の結果であり得るか、または、参照配列中のあるアミノ酸を、異なる構造的および/または化学的特性を有するアミノ酸と置換すること(すなわち、非保存的アミノ酸置換)の結果であり得る。アミノ酸は、以下の構造的および/または化学的クラス:非極性、無電荷極性、塩基性および酸性に入れることができる。したがって「保存的」アミノ酸置換は、関与する残基の極性、電荷、溶解度、疎水性、親水性または両親媒性に基づいて行うことができる。例えば、非極性(疎水性)アミノ酸として、グリシン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、フェニルアラニン、トリプトファンおよびメチオニンが挙げられ;無電荷(中性)極性アミノ酸として、セリン、トレオニン、システイン、チロシン、アスパラギンおよびグルタミンが挙げられ;正に荷電している(塩基性)アミノ酸として、アルギニン、リシンおよびヒスチジンが挙げられ;負に荷電している(酸性)アミノ酸として、アスパラギン酸およびグルタミン酸が挙げられる。あるいは、「非保存的」アミノ酸置換は、これらのアミノ酸のいずれかの極性、電荷、溶解度、疎水性、親水性または両親媒性において相違を選択することによって行うことができる。「挿入」または「欠失」は、組換えタンパク質によって構造的または機能的に許容されるような変動の範囲内にあり得る。
いくつかの実施形態では、変異体タンパク質は、参照の、全長タンパク質に関して「末端切断型」である。いくつかの例では、末端切断型タンパク質は、参照タンパク質の機能活性を保持する。「末端切断型」タンパク質によって、例えば、切断後に残りの末端切断型タンパク質が、所望の活性を保持し、示しながら、タンパク質の一部が切除され得ることを意味する。切断は、種々のプロテアーゼのいずれかによって達成され得る。さらに、効率的に切断されたタンパク質は、分子生物学の技術を使用して製造でき、これでは、タンパク質の一部をコードするDNA塩基が、制限エンドヌクレアーゼでの消化または当業者によって利用可能なその他の技術のいずれかによって、コード配列から除去されている。末端切断型タンパク質は、異種システム、例えば、大腸菌(E. coli)、バキュロウイルス、植物ベースのウイルスシステムおよび酵母において発現され得る。除草剤耐性を付与する末端切断型タンパク質は、本明細書において記載されるものなどの除草剤耐性バイオアッセイにおいてタンパク質を発現する異種システムを使用することによって確認され得る。末端切断型タンパク質は、それらが、全長参照タンパク質の機能活性を保持するよう成功裏に製造され得るということは、当技術分野で周知である。例えば、Btタンパク質は、末端切断型(コアタンパク質)形態で使用され得る。例えば、Hofte and Whiteley (1989) Microbiol. Rev. 53(2):242-55;およびAdang et al. (1985) Gene 36:289-300。
いくつかの場合には、特に、植物における発現にとって、末端切断型タンパク質を発現する末端切断型遺伝子を使用することは有利であり得る。末端切断型遺伝子は、全長タンパク質の、例えば、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、または99%からなるポリペプチドをコードし得る。
そこから設計された参照配列の機能を保持する変異体遺伝子およびタンパク質は、例えば、活性について組換え変異体をアッセイすることによって当業者によって決定され得る。このような活性アッセイが公知であり特徴づけられている場合には、機能的変異体の決定には、日常的な実験法のみが必要であるだけである。
酵素の「活性部位」への特定の変更を行って、活性または立体特異性に関してその固有の機能に影響を及ぼすことができる。Muller et. al. (2006) Protein Sci. 15(6):1356-68を参照のこと。例えば、公知のtauD構造が、その固有の基質、タウリンと結合されながら、活性部位残基を決定するためのモデルジオキシゲナーゼとして使用されてきた。Elkins et al. (2002) Biochemistry 41(16):5185-92を参照のこと。酵素活性部位の配列最適化および設計性に関するさらなる情報は、Chakrabarti et al. (2005) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102(34):12035-40に見出すことができる。
タンパク質の種々の構造的特性および三次元特徴は、タンパク質の活性/機能に悪影響を及ぼすことなく変更され得る。分子の活性および/または三次元立体配置に悪影響を及ぼさない保存的アミノ酸置換(「許容される」置換)が行われ得る。参照タンパク質と配列レベルで異なっているが、同一または同様の全体的に必要不可欠な三次元構造、表面電荷分布などを保持する変異体タンパク質もまた、設計され得る。例えば、米国特許第7,058,515号;Larson et al. (2002) Protein Sci. 11:2804-13;Crameri et al. (1997) Nat. Biotechnol. 15:436-8;Stemmer (1994) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91:10747-51;Stemmer (1994) Nature 370:389-91;Stemmer (1995) Bio/Technology 13:549-53;Crameri et al. (1996) Nat. Med. 2:100-3;およびCrameri et al. (1996) Nat. Biotechnol. 14: 315-9を参照のこと。
発現構築物(例えば、DGT−28発現構築物)において使用するために適している5’または3’UTR(例えば、合成ヘアピン)のコンピュータによる設計が実施され得、本明細書におけるいくつかの実施形態の核酸内の要素を設計するために使用され得る。5’および3’UTR誘導体を予測/評価することにおいて使用するための、コンピュータモデリングおよびUTRおよびコンピュータモデリング技術として、例えば、限定するものではないが、MFoLd(商標)バージョン3.1(Genetics Corporation Group、Madison、WIから入手可能;Zucker et al. 「Algorithms and Thermodynamics for RNA Secondary Structure Prediction: A Practical Guide」, in RNA Biochemistry and Biotechnology, 11-43、J. Barciszewski & B.F.C. Clark, eds., NATO ASI Series, Kluwer Academic Publishers, Dordrecht, NL, 1999;Zucker et al. (1999) J. Mol. Biol. 288:911-40;Current Protocols in Nucleic Acid Chemistry, S. Beaucage, D.E. Bergstrom, G.D. Glick, and R.A. Jones eds., John Wiley & Sons, New York, 11.2.1-11.2.10, 2000中、Zucker et al. 「RNA Secondary Structure Prediction」);およびウェブサイト、genetics.wustl.edu/eddy/softwea/にアクセスすることによって、ソースコードとして無料配布され、ダウンロードされ得る、COVE(商標)(共分散モデルを使用するRNA構造解析(確率文脈自由文法))v.2.4.2(Eddy and Durbin (1994) Nucl. Acids Res. 22:2079-88);および同様に、ウェブサイト、foldalign.ku.dk/softwere/index.htmlで無料配布され、ダウンロードのために利用可能な、FOLDALIGN(商標)(Gorodkin et al. (1997) Nucleic Acids Res. 25(18):3724-32およびGorodkin et al. (1997) Proceedings International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology ISMB International Conference on Intelligent Systems for Molecular Biology 5:120-123)が挙げられる。
プロモーター:用語「プロモーター」とは、核酸コード配列または機能的RNAの発現を制御できるDNA配列を指す。複数の例では、制御されるコード配列は、プロモーター配列の3’に位置する。プロモーターは、全体として、天然遺伝子に由来し得るか、プロモーターは、天然に見られる異なるプロモーターに由来する異なる要素からなり得るかまたはプロモーターは、合成DNAセグメントをさらに含み得る。異なるプロモーターは、異なる組織または細胞種における、または異なる発達段階での、または異なる環境条件もしくは生理学的条件に応じた遺伝子の発現に向けることができるということは当業者によって理解される。前記のプロモーターのすべての例は、当技術分野で公知であり、異種核酸の発現を制御するために使用される。ほとんどの時点でのほとんどの細胞種における遺伝子の発現に向けるプロモーターは、一般に「構成的プロモーター」と呼ばれる。さらに、当業者は、調節配列の正確な境界を描写しようと試みており(多くの場合には、不成功に)、種々の長さのDNA断片が、同一のプロモーター活性を有し得るということが理解されるようになった。特定の核酸のプロモーター活性は、当業者に精通している技術を使用してアッセイされ得る。
作動可能に連結された:用語「作動可能に連結された」とは、一方の核酸配列の機能が別のものによって影響を受ける、単一の核酸での核酸配列の結合を指す。例えば、プロモーターは、プロモーターが、そのコード配列の発現を達成できる(例えば、コード配列が、プロモーターの転写制御下にある)場合に、コード配列と作動可能に連結される。コード配列は、センスまたはアンチセンス方向で調節配列と作動可能に連結され得る。
発現:用語「発現」は、本明細書において使用される場合、DNAに由来するセンス(mRNA)またはアンチセンスRNAの転写および安定な蓄積を指し得る。発現はまた、mRNAのポリペプチドへの翻訳も指し得る。本明細書において使用される場合、用語「過剰発現」とは、同一遺伝子または関連遺伝子の内因性発現よりも高い発現を指す。したがって、異種遺伝子は、その発現が、匹敵する内因性遺伝子のものよりも高い場合に「過剰発現」される。
形質転換:本明細書において使用される場合、用語「形質転換」とは、遺伝的に安定な継承をもたらす、宿主生物への核酸またはその断片転移および組込みを指す。形質転換核酸を含有する宿主生物は、「トランスジェニック」、「組換え」または「形質転換された」生物と呼ばれる。形質転換の既知方法として、例えば、アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)またはA.リゾゲネス(A. rhizogenes)媒介性形質転換、リン酸カルシウム形質転換、ポリブレン形質転換、プロトプラスト融合、エレクトロポレーション、超音波法(例えば、ソノポレーション)、リポソーム形質転換、マイクロインジェクション、裸のDNAを用いる形質転換、プラスミドベクターを用いる形質転換、ウイルスベクターを用いる形質転換、微粒子銃形質転換(微粒子銃)、シリコンカーバイドWHISKERS媒介性形質転換、エアゾールビーミングおよびPEG媒介性形質転換が挙げられる。
導入された:本明細書において使用される場合、用語「導入された」(細胞へ核酸を導入することとの関連で)は、細胞の形質転換ならびに従来の植物育種技術を利用して実施され得るような、第2の植物が核酸を含有するよう、核酸を含む植物を、第2の植物を交配することを含む。このような育種技術は、当技術分野で公知である。植物育種技術の考察については、Poehlman (1995) Breeding Field Crops, 4th Edition, AVI Publication Co., Westport CTを参照のこと。
戻し交配法を使用して、植物に核酸を導入してもよい。この技術は、植物に形質を導入するために数十年使用されてきた。戻し交配(およびその他の植物育種方法論)の説明の一例は、例えば、Poelman (1995)、前掲;およびJensen (1988) Plamt Breeding Methodology, Wiley, New York, NYに見出すことができる。例示的戻し交雑プロトコールでは、対象とする元の植物(「反復親」)を、導入されるべき核酸を保持する第2の植物(「非反復親」)と交配する。この交配種から得られた後代を、次いで、反復親と再度交配し、変換された植物が得られるまでこのプロセスを反復し、これでは、非反復親から得られた核酸に加えて、反復親の所望の形態学的および生理学的特徴の本質的にすべてが、変換された植物中において回収される。
プラスミド/ベクター:用語「プラスミド」および「ベクター」とは、本明細書において、細胞の中央代謝の一部ではない1種または複数の遺伝子を保持し得る染色体外要素を指す。プラスミドおよびベクターは、通常、環状二本鎖DNA分子である。しかし、プラスミドおよびベクターは、一本鎖または二本鎖DNAまたはRNAの直鎖または環状核酸である場合もあり、任意の供給源に由来し得、これでは、いくつかのヌクレオチド配列が、任意の適当な3’非翻訳配列とともにプロモーター断片およびコーディングDNA配列を細胞に導入できる独特の構造に結合または組み換えられている。複数の例では、プラスミドおよびベクターは、自立複製配列、ゲノム組込み配列および/またはファージまたはヌクレオチド配列を含み得る。
III.DGT−28およびDGT−28をコードする配列
本明細書におけるいくつかの実施形態は、配列番号1に対して少なくとも約90%の同一性(例えば、89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%および少なくとも99%の同一性)を有する単離ポリペプチドを提供する。このようなポリペプチドは、本明細書においてDGT−28ポリペプチドと呼ばれる。本明細書においていくつかの実施形態は、配列番号1に対して少なくとも約90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸を提供する。このような核酸の特定の例は、本明細書において、「dgt−28」核酸と呼ばれる。Dgt−28核酸は、植物細胞において修飾されたグリホサート代謝が望まれる様々な適用(例えば、グリホサート抵抗性を導入すること)のいずれにおいても有用であり得る。
本明細書において例示目的で提供されるdgt−28核酸の特定の例として、配列番号2および3がある。したがって、いくつかの実施形態は、配列番号2または配列番号3に対して少なくとも約80%の配列同一性(例えば、79%、少なくとも80%、少なくとも81%、少なくとも82%、少なくとも83%、少なくとも84%、少なくとも85%、少なくとも86%、少なくとも87%、少なくとも88%、少なくとも89%、少なくとも90%、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%および少なくとも99%の同一性)を有するヌクレオチド配列を含む核酸を提供し、ここで、核酸は、配列番号1に対して少なくとも約90%の同一性を有するポリペプチドをコードする。dgt−28核酸の特定の例は、ストリンジェント(例えば、高度にストリンジェント)な条件下で、配列番号2または配列番号3を有する核酸と特異的にハイブリダイズする核酸を含む。
いくつかの実施形態では、コドン最適化されたdgt−28核酸が提供される。例えば、植物における異種遺伝子の高発現を得るために、植物の細胞においてより効率的に発現されるよう、遺伝子を設計および再設計することが望ましい場合がある。細菌遺伝子が、植物細胞において発現されることが望まれる状況では、この戦略が、特に望ましい場合がある。
したがって、本明細書におけるいくつかの例は、双子葉または単子葉植物において最適に発現され得るDNA配列を生成するよう、植物に最適化されたDGT−28タンパク質をコードする遺伝子およびそれを設計する方法を提供し、これでは、配列修飾は、翻訳または転写を妨げない。単子葉および双子葉植物両方における、同一DGT−28タンパク質の発現について最適化されたdgt−28遺伝子の設計が、最適発現のためにこの遺伝子のタンパク質コーディング領域を再設計することを用いて本明細書に例示されている。本明細書における、例示的な植物に最適化されたdgt−28核酸は、配列番号2および配列番号3を含む。
双子葉または単子葉植物(例えば、ワタ、セイヨウアブラナ、タバコ、トウモロコシ、ダイズ、コムギおよびイネ)における発現のための、DGT−28タンパク質をコードする遺伝子の操作では、予定される宿主植物(複数可)のコドンバイアスが、例えば、植物ゲノムまたは種々の植物遺伝子のタンパク質コーディング領域のコドン分布に関する情報を見出すために公的に入手可能なDNA配列データベースを使用することによって決定され得る。
植物発現のための核酸中のコーディング領域の設計では、植物によって好まれる主要な(「第一選択」)コドンが決定されなければならず、複数の選択が存在する場合には、好ましいコドンの第2、第3、第4などの選択が同様であり得る。次いで、同一ペプチド(例えば、DGT−28タンパク質)のアミノ酸配列をコードする新規DNA配列が設計され得るが、新規DNA配列は、元のDNA配列とは、アミノ酸配列内の各位置でアミノ酸を特定する植物の(第1に好ましい、第2に好ましい、第3に好ましい、または第4に好ましいなど)コドンの置換によって異なる。
次いで、新規配列は、修飾によって作製された可能性がある制限酵素部位について分析され得る。同定された部位は、コドンを、第1、第2、第3、第4選択の好ましいコドンと置換することによってさらに修飾され得る。対象とする遺伝子の転写または翻訳に影響を及ぼし得る、配列中のその他の部位として、ステム−ループ構造、エクソン:イントロン接合部(5’または3’)、ポリA付加シグナルおよびRNAポリメラーゼ終結シグナルがあり;これらの部位は、植物コドンの置換によって除去され得る。配列は、TAまたはCGの対を低減するよう、さらに分析および修飾され得る。これらの対に加えて、同一である約6個を超える残基を有するGまたはC配列ブロックは、配列の転写または翻訳に影響を及ぼし得る。したがって、これらのブロックは、第1または第2選択のコドンを、次に好ましい選択のコドンと置換することによって修飾され得る。
配列番号2(dgt−28(v5))を、双子葉植物における発現のために最適化した。配列番号3(dgt−28(v6))は、単子葉植物における発現のために最適化した。これらの合成配列中のコドン使用は、好ましいコドン使用に基づいて選択した;すなわち、各々の発現生成物は、単子葉植物または双子葉植物使用のいずれかに向けたバイアスを有するコドンによってコードされ、有害な配列および過剰な制限部位は、DGT−28ポリペプチドの転写/翻訳の効率を高めるために、またDNA操作ステップを容易にするために除去された。
同様に、配列番号4(dgt−28(v1))の核酸分子を、大腸菌(Echerichia coli)における発現を改善するために最適化した。配列番号4におけるコドン使用は、好ましい大腸菌(E. coli)コドン使用に基づいて選択し;発現されたタンパク質は、大腸菌(E. coli)使用に向けたバイアスを有するコドンによってコードされる。再設計の際に、有害な配列および過剰な制限部位は、DGT−28コード配列の転写/翻訳の効率を高めるために、またDNA操作ステップを容易にするために除去された。したがって、大腸菌(E. coli)における、配列番号4を含む核酸からのDGT−28の発現は、例えば、DGT−28の酵素的特性決定のための頑強なタンパク質発現をもたらし得る。
最適化された(例えば、植物に最適化された)DNA配列が、書類上で、またはコンピュータで設計されると、設計された配列と正確に配列において対応するよう、実際のDNA分子が実験室で合成され得る。このような合成核酸分子分子は、クローニングされてもよく、そうではなく、天然のまたは生来の供給源に由来するかのように正確に操作されてもよい。
本明細書における核酸は、複製および/または発現のための原核細胞または真核細胞への形質転換のためにベクター中にクローニングされ得る。ベクターは、原核生物ベクター、例えば、プラスミドまたはシャトルベクター、昆虫ベクターまたは真核生物ベクターであり得る。本明細書において核酸は、例えば、植物細胞への投与のために発現ベクター中にクローニングされ得る。特定の適用では、大腸菌(E. coli)において機能的であるベクターを有することが好ましいことであり得る(例えば、抗体を作製するためのタンパク質の製造、DNA配列分析、インサートの構築、核酸の量を獲得すること)。
細胞においてDGT−28タンパク質を発現させるために、通常、タンパク質をコードする核酸を、転写を指示するプロモーターを含有する発現ベクター中にサブクローニングする。適した細菌および真核細胞プロモーターは、当技術分野で周知であり、例えば、Sambrook et al., Molecular Cloning, A Laboratory Manual (2nd ed. 1989; 3rd ed., 2001);Kriegler, Gene Transfer and Expression:A Laboratory Manual (1990); and Current Protocols in Molecular Biology (Ausubel et al., 前掲)に記載されている。本明細書における核酸を発現させるための細菌発現系は、例えば、大腸菌(E. coli)、バチルス属種(Bacillus sp.)およびサルモネラ(salmonella)において入手可能である(Palva et al., Gene 22:229-235 (1983))。このような発現系のキットは、市販されている。哺乳類細胞、酵母および昆虫細胞のための真核生物発現系は、当業者には周知であり、同様に市販されている。
遺伝情報を細胞中に輸送するために使用される特定の発現ベクターは、DGT−28タンパク質の意図される使用(例えば、植物、動物、細菌、真菌および原虫における発現)に関して選択される。標準細菌および動物発現ベクターは、当技術分野で公知であり、例えば、米国特許公開20050064474A1および国際特許公報WO05/084190、WO05/014791およびWO03/080809に詳細に記載されている。多量のタンパク質を発現する細菌細胞株を製造するために、標準トランスフェクション法が使用され得、次いで、それは、標準技術を使用して精製され得る。
本明細書における核酸の発現を指示するために使用されるプロモーターの選択は、個々の適用に応じて変わる。植物における遺伝子の発現を指示するいくつかのプロモーターは、本明細書における実施形態において使用され得る。このようなプロモーターは、構成的プロモーター、化学調節性プロモーター、誘導性プロモーター、組織特異的プロモーターおよび種子優先(seed-preferred)プロモーターから選択され得る。例えば、宿主細胞に適している強力な構成的プロモーターが、DGT−28タンパク質の発現および精製のために使用され得る。植物プロモーターの限定されない例として、シロイヌナズナ(A.thaliana)ユビキチン−10(ubi-10)(Callis, et al., 1990, J. Biol. Chem., 265:12486-12493);A.ツメファシエンス(A.tumefaciens)マンノピンシンターゼ(Δmas)(Petolino et al.、米国特許第6,730,824号);および/またはキャッサバ葉脈モザイクウイルス(CsVMV)(Verdaguer et al., 1996, Plant Molecular Biology 31:1129-1139)に由来するプロモーター配列が挙げられる。
構成的プロモーターとして、例えば、コアカリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター(Odell et al. (1985) Nature 313:810-812);イネアクチンプロモーター(McElroy et al. (1990) Plant Cell 2:163-171);トウモロコシユビキチンプロモーター(米国特許第5,510,474号;Christensen et al. (1989) Plant Mol. Biol. 12:619-632およびChristensen et al. (1992) Plant Mol. Biol. 18:675-689);pEMUプロモーター(Last et al. (1991) Theor. Appl. Genet. 81:581-588);ALSプロモーター(米国特許第5,659,026号);トウモロコシヒストンプロモーター(Chaboute et al. Plant Molecular Biology, 8:179-191 (1987))などが挙げられる。
利用可能な植物適合プロモーターの範囲は、組織特異的および誘導性プロモーターを含む。誘導性調節エレメントは、誘導物質に応じて1種または複数のDNA配列または遺伝子の転写を直接的または間接的に活性化できるものである。誘導物質の不在下で、DNA配列または遺伝子は転写されない。通常、誘導性調節エレメントと特異的に結合して転写を活性化するタンパク質因子は、不活性形態で存在し、これは、次いで、誘導物質によって、直接的または間接的に活性形態に変換される。誘導物質は、熱、冷温、塩または毒性要素によって直接的に、またはウイルスなどの病原体もしくは病因物質の作用によって間接的に課せられる、タンパク質、代謝生成物、成長調節物質、除草剤またはフェノール系化合物などの化学物質または生理学的ストレスであり得る。通常、誘導性調節エレメントと特異的に結合して、転写を活性化するタンパク質因子は、不活性形態で存在し、これは、次いで、誘導物質によって、直接的または間接的に活性形態に変換される。誘導性調節エレメントを含有する植物細胞は、噴霧、灌水、加熱または同様の方法によってなど、細胞または植物に誘導物質を外的に適用することによって誘導物質に曝露され得る。
本明細書における実施形態では、任意の誘導プロモーターが使用され得る。Ward et al. Plant Mol. Biol. 22: 361-366 (1993)を参照のこと。誘導プロモーターとして、例えば、限定するものではないが、エクジソン受容体プロモーター(米国特許第6,504,082号);銅に反応するACE1系に由来するプロモーター(Mett et al. PNAS 90: 4567-4571 (1993));ベンゼンスルホンアミド除草剤解毒剤に反応するトウモロコシ由来のIn2−1およびIn2−2遺伝子(米国特許第5,364,780号;Hershey et al., Mol. Gen. Genetics 227: 229-237 (1991)およびGatz et al., Mol. Gen. Genetics 243: 32-38 (1994));Tn10由来のTetレプレッサー(Gatz et al., Mol. Gen. Genet. 227: 229-237 (1991);転写活性が糖質コルチコステロイドホルモンによって誘導される、ステロイドホルモン遺伝子に由来するプロモーター、Schena et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 88: 10421 (1991)およびMcNellis et al., (1998) Plant J. 14(2):247-257;発芽前除草剤として使用される疎水性求電子性化合物によって活性化されるトウモロコシGSTプロモーター(米国特許第5,965,387号および国際特許出願公開番号WO93/001294);およびサリチル酸によって活性化されるタバコPR−1aプロモーター(Ono S, Kusama M, Ogura R, Hiratsuka K., "Evaluation of the Use of the Tobacco PR-1a Promoter to Monitor Defense Gene Expression by the Luciferase Bioluminescence Reporter System", Biosci Biotechnol Biochem. 2011 Sep 23;75(9):1796-800)が挙げられる。その他の化学物質によって調節される対象とするプロモーターとして、テトラサイクリン誘導性およびテトラサイクリン抑制性プロモーター(例えば、Gatz et al., (1991) Mol. Gen. Genet. 227:229-237および米国特許第5,814,618号および同5,789,156号を参照のこと)が挙げられる。
対象とするその他の調節可能なプロモーターとして、転写が、それぞれ、冷温または熱に対する曝露に応じて達成され得る、冷温反応性調節エレメントまたは熱ショック調節エレメント(Takahashi et al., Plant Physiol. 99:383-390, 1992);嫌気性条件によって誘導可能な、アルコールデヒドロゲナーゼ遺伝子のプロモーター(Gerlach et al., PNAS USA 79:2981-2985 (1982);Walker et al., PNAS 84(19):6624-6628 (1987));エンドウマメrbcS遺伝子またはエンドウマメpsaDb遺伝子に由来する光誘導性プロモーター(Yamamoto et al. (1997) Plant J. 12(2):255-265);光誘導性調節エレメント(Feinbaum et al., Mol. Gen. Genet. 226:449, 1991;Lam and Chua, Science 248:471, 1990;Matsuoka et al. (1993) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90(20):9586-9590;Orozco et al. (1993) Plant Mol. Bio. 23(6):1129-1138);植物ホルモン誘導性調節エレメント(Yamaguchi-Shinozaki et al., Plant Mol. Biol. 15:905, 1990; Kares et al., Plant Mol. Biol. 15:225, 1990)などが挙げられる。誘導性調節エレメントはまた、ベンゼンスルホンアミド除草剤解毒剤に応答するトウモロコシIn2−1またはIn2−2遺伝子のプロモーター(Hershey et al., Mol. Gen. Gene 227:229-237, 1991; Gatz et al., Mol. Gen. Genet. 243:32-38, 1994)およびトランスポゾンTn10のTetレプレッサー(Gatz et al., Mol. Gen. Genet. 227:229-237, 1991)であり得る。
ストレス誘導性プロモーターとして、P5CSなどの塩/水ストレス誘導性プロモーター(Zang et al. (1997) Plant Sciences 129:81-89);cor15aなどの冷温誘導性プロモーター(Hajela et al. (1990) Plant Physiol. 93:1246-1252)、cor15b(Wilhelm et al. (1993) Plant Mol Biol 23:1073-1077)、wsc120(Ouellet et al. (1998) FEBS Lett. 423-324-328)、ci7(Kirch et al. (1997) Plant Mol Biol. 33:897-909)およびci21A(Schneider et al. (1997) Plant Physiol. 113:335-45);Trg−31(Chaudhary et al. (1996) Plant Mol. Biol. 30:1247-57)およびrd29(Kasuga et al. (1999) Nature Biotechnology 18:287-291)などの乾燥誘導性プロモーター;Rab17などの浸透圧誘導性プロモーター(Vilardell et al. (1991) Plant Mol. Biol. 17:985-93)およびオスモチン(Raghothama et al. (1993) Plant Mol Biol 23:1117-28);熱ショックタンパク質などの熱誘導性プロモーター(Barros et al. (1992) Plant Mol. 19:665-75;Marrs et al. (1993) Dev. Genet. 14:27-41)、smHSP(Waters et al. (1996) J. Experimental Botany 47:325-338);およびパセリユビキチンプロモーターに由来する熱ショック誘導性エレメント(WO03/102198)が挙げられる。その他のストレス誘導性プロモーターとして、rip2(米国特許第5,332,808号および米国特許公開第2003/0217393号)およびrd29a(Yamaguchi-Shinozaki et al. (1993) Mol. Gen. Genetics 236:331-340)が挙げられる。アグロバクテリウムpMASプロモーター(Guevara-Garcia et al. (1993) Plant J. 4(3):495-505)およびアグロバクテリウムORF13プロモーター(Hansen et al., (1997) Mol. Gen. Genet. 254(3):337-343)を含めた特定のプロモーターは、創傷によって誘導可能である。
組織優先プロモーターは、特定の植物組織内での増強された転写および/または発現を標的とするために利用され得る。これらの種のプロモーターの例として、ファゼオリンプロモーターによって提供されるものなどの種子優先発現(Bustos et al. 1989. The Plant Cell Vol. 1, 839-853)およびトウモロコシグロブリン−1遺伝子、Belanger, et al. 1991 Genetics 129:863-972が挙げられる。双子葉植物について、種子優先プロモーターとして、それだけには限らないが、マメβ−ファゼオリン、ナピン(napin)、β−コングリシニン、ダイズレクチン、クルシフェリンなどが挙げられる。単子葉植物について、種子優先プロモーターとして、それだけには限らないが、トウモロコシ15kDaゼイン、22kDゼイン、27kDaゼイン、γ−ゼイン、ワキシー(waxy)、シュランケン(shrunken)1、シュランケン(shrunken)2、グロブリン1などが挙げられる。種子優先プロモーターとしてまた、例えば、γ−ゼインの胚乳優先プロモーターなどの種子内の特定の組織に遺伝子発現を主に向けるプロモーター、タバコ由来の隠れた(cryptic)プロモーター(Fobert et al. 1994. T-DNA tagging of a seed coat-specific cryptic promoter in tobacco. Plant J. 4: 567-577)、トウモロコシ由来のP遺伝子プロモーター(Chopra et al. 1996. Alleles of the maize P gene with distinct tissue specificities encode Myb-homologous proteinss with C-terminal replacements.Plant Cell 7:1149-1158, Erratum in Plant Cell.1997, 1:109)、トウモロコシ由来のグロブリン−1プロモーター(Belenger and Kriz.1991. Molecular basis for Allelic Polymorphism of the maize Globulin-1 gene. Genetics 129: 863-972)および種子皮またはトウモロコシ穀粒の殻に発現を向けるプロモーター、例えば、果皮特異的グルタミンシンセターゼプロモーター(Muhitch et al., 2002. Isolation of a Promoter Sequence From the Glutamine Synthetase1-2 Gene Capable of Conferring Tissue-Specific Gene Expression in Transgenic Maize. Plant Science 163:865-872)が挙げられる。
プロモーターに加えて、発現ベクターは、通常、原核生物または真核生物いずれかの宿主細胞における核酸の発現に必要なさらなる要素のすべてを含有する転写単位または発現カセットを含有する。したがって、通常の発現カセットは、例えば、タンパク質をコードする核酸配列と作動可能に連結されたプロモーターおよび例えば、転写物の効率的なポリアデニル化、転写終結、リボソーム結合部位または翻訳終結に必要なシグナルを含有する。カセットのさらなる要素は、例えば、エンハンサーおよび異種スプライシングシグナルを含み得る。
ベクターのその他の成分はまた、遺伝子の意図される用途に応じて含まれ得る。例として、選択マーカー、ターゲッティングまたは調節配列、最適化された輸送ペプチド配列などの輸送ペプチド配列(米国特許第5,510,471号を参照のこと)RB7 MARなどの安定化配列(Thompson and Myatt, (1997) Plant Mol. Biol., 34: 687-692およびWO9727207を参照のこと)またはリーダー配列、イントロンなどが挙げられる。植物発現ベクターおよびリポーター遺伝子の一般的な説明および例は、Methods in Plant Molecular Biology and Biotechnology, Glick et al. eds; CRC Press pp. 89-119 (1993)中のGruber, et al., "Vectors for Plant Transformation"に見出すことができる。
適当な発現ベクターの選択は、宿主および発現ベクターを宿主に導入する方法に応じて変わる。発現カセットは、対象とする異種ヌクレオチド配列の3’末端に、植物において機能的である転写および翻訳終結領域を含み得る。終結領域は、対象とするDNA配列に関して天然である場合も、別の供給源に由来する場合もある。オクトピンシンターゼおよびノパリンシンターゼ(nos)終結領域などの好都合な終結領域は、A.ツメファシエンス(tumefaciens)のTiプラスミドから入手可能である(Depicker et al., Mol. and Appl. Genet. 1:561-573 (1982)およびShaw et al. (1984) Nucleic Acids Research vol. 12, No. 20 pp7831-7846(nos));Guerineau et al. Mol. Gen. Genet. 262:141-144 (1991);Proudfoot, Cell 64:671-674 (1991);Sanfacon et al. Genes Dev. 5:141-149 (1991);Mogen et al.Plant Cell 2:1261-1272 (1990);Munroe et al. Gene 91:151-158 (1990);Ballas et al. Nucleic Acids Res. 17:7891-7903 (1989); Joshi et al. Nucleic Acid Res. 15:9627-9639 (1987)も参照のこと。
発現カセットは、5’リーダー配列を含有し得る。このようなリーダー配列は、翻訳を増強するよう作用し得る。翻訳リーダーは、当技術分野で公知であり、例として、ピコルナウイルスリーダー、EMCVリーダー(脳心筋炎5’非コーディング領域)、Elroy-Stein et al. Proc. Nat. Acad. Sci. USA 86:6126-6130 (1989);ポティウイルスリーダー、例えば、TEVリーダー(タバコエッチウイルス)Carrington and Freed Journal of Virology, 64:1590-1597 (1990)、MDMVリーダー(トウモロコシ萎縮モザイクウイルス)、Allison et al.、Virology 154:9-20 (1986);ヒト免疫グロブリン重鎖結合タンパク質(BiP)、Macejak et al. Nature 353:90-94 (1991);アルファルファモザイクウイルスのコートタンパク質mRNA由来の非翻訳リーダー(AMV RNA 4)、Jobling et al. Nature 325:622-625 (1987);タバコモザイクウイルスリーダー(TMV)、Gallie et al. (1989) Molecular Biology of RNA、237-256頁;およびトウモロコシ退緑斑紋ウイルスリーダー(Maize chlorotic mottle virus leader)(MCMV)Lommel et al. Virology 81:382-385 (1991)が挙げられる。Della-Cioppa et al. Plant Physiology 84:965-968 (1987)も参照のこと。
構築物はまた、イントロンなどの翻訳および/またはmRNA安定性を増強する配列を含有し得る。1種のこのようなイントロンの例として、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)のヒストンH3.III変異体の遺伝子IIの第1のイントロンがある。Chaubet et al. Journal of Molecular Biology, 225:569-574 (1992)。
特定のオルガネラ、特に、プラスチド、アミロプラストに、または小胞体に向けられるか、または細胞の表面もしくは細胞外に分泌される異種核酸配列の発現生成物を有することが望ましい場合には、発現カセットは、輸送ペプチドのコード配列をさらに含み得る。このような輸送ペプチドは、当技術分野で周知であり、それだけには限らないが、アシル担体タンパク質の輸送ペプチド、RUBISCO、植物EPSPシンターゼおよびヒマワリ(Helianthus annuus)の小サブユニット(Lebrun et al.米国特許第5,510,417号)、トウモロコシBrittle−1葉緑体輸送ペプチド(Nelson et al. Plant Physiol 117(4):1235-1252 (1998); Sullivan et al.Plant Cell 3(12):1337-48; Sullivan et al., Planta (1995) 196(3):477-84; Sullivan et al., J. Biol. Chem. (1992) 267(26):18999-9004)などが挙げられる。さらに、最適化された輸送ペプチドなどのキメラ葉緑体輸送ペプチドは、当技術分野で公知である(米国特許第5,510,471号を参照のこと)。さらなる葉緑体輸送ペプチドが、米国特許第5,717,084号、同5,728,925号において、これまでに記載されている。当業者ならば、特定のオルガネラへ産物を発現させることにおいて利用可能な多数の選択肢を容易に理解する。例えば、オオムギアルファアミラーゼ配列は、発現を小胞体に向けるために使用されることが多い。Rogers, J. Biol. Chem. 260:3731-3738 (1985)。
当業者には、組換えDNA技術は、例えば、宿主細胞内の核酸分子のコピー数、核酸分子が転写される効率、得られた転写物が翻訳される効率および翻訳後修飾の効率を操作することによって、トランスフェクトされた核酸分子の発現の制御を改善し得るということは理解される。さらに、プロモーター配列は、天然プロモーターと比較して、発現のレベルを改善するよう遺伝子操作され得る。核酸分子の発現の制御に有用な組換え技術として、それだけには限らないが、1種または複数の宿主細胞染色体中への核酸分子の安定な組込み、プラスミドへのベクター安定性配列の付加、転写制御シグナル(例えば、プロモーター、オペレーター、エンハンサー)の置換または修飾、翻訳制御シグナル(例えば、リボソーム結合部位、シャイン・ダルガーノ配列またはコザック配列)の置換または修飾、宿主細胞のコドン使用に対応するための核酸分子の修飾および転写物を不安定化する配列の欠失が挙げられる。
形質転換された細胞または組織または植物部分または植物の選択のためのリポーターまたはマーカー遺伝子が、形質転換ベクター中に含まれ得る。選択マーカーの例として、除草剤または抗生物質などの代謝拮抗剤に対する抵抗性を付与するもの、例えば、メトトレキサートに対する抵抗性を付与するジヒドロ葉酸レダクターゼ(Reiss, Plant Physiol. (Life Sci. Adv.) 13:143-149, 1994;Herrera Estrella et al., Nature 303:209-213, 1983;Meijer et al., Plant Mol. Biol. 16:807-820, 1991);アミノグリコシドネオマイシン、カナマイシンおよびパロマイシン(paromycin)に対する抵抗性を付与するネオマイシンホスホトランスフェラーゼ(Herrera-Estrella, EMBO J. 2:987-995, 1983およびFraley et al. Proc. Natl. Acad. Sci USA 80:4803 (1983));ハイグロマイシンに対する抵抗性を付与するハイグロマイシンホスホトランスフェラーゼ(Marsh, Gene 32:481-485, 1984;Waldron et al.. Plant Mol. Biol. 5:103-108, 1985;Zhijian et al., Plant Science 108:219-227, 1995も参照のこと);細胞がトリプトファンの代わりにインドールを利用することを可能にするtrpB;細胞がヒスチジの代わりにヒスチノールを利用することを可能にするhisD(Hartman, Proc. Natl. Acad. Sci., USA 85:8047, 1988);細胞がマンノースを利用することを可能にするマンノース−6−ホスフェートイソメラーゼ(WO94/20627);オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤、2−(ジフルオロメチル)−DL−オルニチンに対する抵抗性を付与するオルニチンデカルボキシラーゼ(DFMO; McConlogue, 1987, In: Current Communications in Molecular Biology, Cold Spring Harbor Laboratory ed.);およびブラストサイジンSに対する抵抗性を付与する、アスペルギルス・テレウス(Aspergillus terreus)由来のデアミナーゼ(Tamura, Biosci. Biotechnol. Biochem. 59:2336-2338, 1995)が挙げられる。
さらなる選択マーカーとして、例えば、イミダゾリノンまたはスルホニル尿素抵抗性を付与する突然変異体アセト乳酸シンターゼ(Lee et al., EMBO J. 7:1241-1248, 1988)、アトラジンに対する抵抗性を付与する突然変異体psbA(Smeda et al., Plant Physiol. 103:911-917, 1993)または突然変異体プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ(米国特許第5,767,373号を参照のこと)またはグルホシネートなどの除草剤に対する抵抗性を付与するその他のマーカーが挙げられる。適した選択マーカー遺伝子の例として、それだけには限らないが、クロラムフェニコール(Herrera Estrella et al., EMBO J. 2:987-992, 1983);ストレプトマイシン(Jones et al., Mol. Gen. Genet. 210:86-91, 1987);スペクチノマイシン(Bretagne-Sagnard et al., Transgenic Res. 5:131-137, 1996);ブレオマイシン(Hille et al., Plant Mol. Biol. 7:171-176, 1990);スルホンアミド(Guerineau et al., Plant Mol. Biol. 15:127-136, 1990);ブロモキシニル(Stalker et al., Science 242:419-423, 1988);グリホサート(Shaw et al., Science 233:478-481, 1986);ホスフィノトリシン(DeBlock et al., EMBO J. 6:2513-2518, 1987)に対する抵抗性をコードする遺伝子などが挙げられる。
選択遺伝子の使用のための1つの選択肢は、グルホシネート抵抗性をコードするDNAであり、一実施形態では、キャッサバ葉脈モザイクウイルスプロモーターの制御下の、ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ(pat)、トウモロコシ最適化pat遺伝子またはbar遺伝子である。これらの遺伝子は、ビアラホスに対する抵抗性を付与する(Wohlleben et al., (1988) Gene 70: 25-37);Gordon-Kamm et al., Plant Cell 2:603; 1990; Uchimiya et al., Biotechnology 11:835, 1993;White et al., Nucl. Acids Res. 18:1062、1990; Spencer et al., Theor. Appl. Genet. 79:625-631, 1990;およびAnzai et al.、Mol. Gen. Gen. 219:492、1989を参照のこと)を参照。pat遺伝子の1つのバージョンとして、トウモロコシ最適化pat遺伝子があり、米国特許第6,096,947号に記載されている。
さらに、ポリヌクレオチドをコードするマーカーを含有する植物細胞の同定を容易にするマーカーが使用され得る。配列の存在が、測定可能な産物をもたらし、植物細胞の破壊を伴わずに産物をもたらし得る場合には、スコア化可能なまたはスクリーニング可能なマーカーは有用である。例として、種々の発色基質が公知である酵素をコードするβ−グルクロニダーゼまたはuidA遺伝子(GUS)(例えば、米国特許第5,268,463号および同5,599,670号);クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(Jefferson et al. The EMBO Journal vol. 6 No. 13 pp. 3901-3907);およびアルカリホスファターゼが挙げられる。好ましい実施形態では、使用されるマーカーは、ベータ−カロテンまたはプロビタミンA(Ye et al., Science 287:303-305-(2000))である。この遺伝子は、イネの栄養を増強するために使用されてきたが、この例では、代わりに、スクリーニング可能なマーカーとしてとして使用され、対象とする遺伝子と連結している遺伝子の存在は、提供される金色によって検出される。遺伝子が、植物へのその栄養的な貢献のために使用される状況とは異なり、マーキング目的には、少量のタンパク質で十分である。その他のスクリーニング可能なマーカーとして、例えば、中でも、植物組織におけるアントシアニン色素(赤色)の製造を調節する生成物をコードする、R−遺伝子座遺伝子(Dellaporta et al., in Chromosome Structure and Function, Kluwer Academic Publishers, Appels and Gustafson eds., pp. 263-282 (1988));トウモロコシC1遺伝子(Kao et al., Plant Cell (1996) 8: 1171-1179;Scheffler et al., Mol. Gen. Genet. (1994) 242:40-48)およびトウモロコシC2(Wienand et al., Mol. Gen. Genet. (1986) 203:202-207)などのフラボノイド色素の生合成を制御する遺伝子;B遺伝子(Chandler et al., Plant Cell(1989) 1:1175-1183)、p1遺伝子(Grotewold et al., Proc. Natl. Acad. Sci USA (1991) 88:4587-4591;Grotewold et al., Cell (1994) 76:543-553;Sidorenko et al., Plant Mol. Biol. (1999)39:11-19);bronze遺伝子座遺伝子(Ralston et al., Genetics (1988) 119:185-197;Nash et al., Plant Cell (1990) 2(11): 1039-1049)を含めた、全般的に、アントシアニン/フラボノイド遺伝子が挙げられる(Taylor and Briggs, The Plant Cell (1990)2:115-127での考察を参照のこと)。
適したマーカーのさらなる例として、シアン蛍光タンパク質(CYP)遺伝子(Bolte et al. (2004) J. Cell Science 117: 943-54およびKato et al. (2002) Plant Physiol 129: 913-42)、黄色蛍光タンパク質遺伝子(Evrogen製のPHIYFP(商標);Bolte et al. (2004) J. Cell Science 117: 943-54を参照のこと);ルシフェラーゼをコードし、例えば、X線フィルム、シンチレーション計数、蛍光分光光度測定、微光ビデオカメラ、光子計数カメラまたはマルチウェルルミノメトリーを使用してその存在が検出され得る、lux遺伝子(Teeri et al. (1989) EMBO J. 8:343);緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子(Sheen et al., Plant J. (1995) 8(5):777-84);およびマーカー遺伝子で形質転換された植物細胞が、赤色であり、したがって、視覚的に選択可能である、DsRed2(Dietrich et al. (2002) Biotechnologys 2(2):286-293)が挙げられる。さらなる例として、種々の発色基質(例えば、PADAC、発色性セファロスポリン)が公知である酵素をコードするβ−ラクタマーゼ遺伝子(Sutcliffe, Proc. Nat'l. Acad. Sci. U.S.A. (1978) 75:3737);発色性カテコールを変換できるカテコールジオキシゲナーゼをコードするxylE遺伝子(Zukowsky et al., Proc. Nat'l. Acad. Sci. U.S.A. (1983) 80:1101);α−アミラーゼ遺伝子(Ikuta et al., Biotech. (1990) 8:241)およびチロシンをDOPAおよびドーパキノンに酸化でき、順に、これが縮合して、容易に検出可能な化合物メラニンを形成する酵素をコードするチロシナーゼ遺伝子(Katz et al., J. Gen. Microbiol. (1983) 129:2703)が挙げられる。明確に、多数のこのようなマーカーが利用可能であり、当業者に公知である。
IV.DGT−28を含む細胞および生物
いくつかの実施形態では、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有する異種ポリペプチドを含む、細胞および/または生物(例えば、植物細胞または植物)が提供される。特定の実施形態では、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする異種核酸、例えば、dgt−28核酸を含む細胞および/または生物が提供される。いくつかの実施形態は、高ストリンジェンシー条件下で、配列番号2または配列番号3を有する別の核酸とハイブリダイズする異種核酸を含む細胞および/または生物を含む。
植物細胞、植物の一部および/または植物体は、当技術分野で公知の異種分子を導入するいくつかの方法のいずれかによって、異種ポリペプチド(例えば、DGT−28タンパク質)および/または異種核酸(例えば、dgt−28核酸)を含むよう遺伝的に修飾され得る。本明細書における特定の実施形態では、異種分子は、例えば、限定するものではないが、形質転換および選択育種(例えば、戻し交雑育種)から選択された方法によって植物細胞、植物の部分および/または植物中に導入される。
任意の植物種または植物細胞が、本明細書にける異種ポリペプチドおよび/または核酸を含むよう遺伝的に修飾され得る。いくつかの実施形態では、そのように遺伝的に修飾される植物細胞は、植物体を生成するよう再生できない。いくつかの実施形態では、本開示内容に従って遺伝的に修飾される植物(例えば、植物宿主細胞)として、それだけには限らないが、高等植物、双子葉植物、単子葉植物、消費できる植物、作物およびそのオイルのために利用される植物(例えば、オイル種子植物)が挙げられる。このような植物として、例えば、限定するものではないが、アルファルファ、ダイズ、ワタ、ナタネ(セイヨウアブラナ)、亜麻仁、トウモロコシ、イネ、ビロードキビ、コムギ、ベニバナ、ソルガム、サトウダイコン、ヒマワリ、タバコおよびイネ科草本(例えば、芝草)が挙げられる。特定の例では、本明細書において、遺伝的に修飾される植物細胞または植物体として、例えば、限定するものではないが、セイヨウアブラナ(Brassica napus)、カラシナ(ブラシカ・ジュンセア(Brassica juncea));エチオピアンマスタード(Ethiopian mustard)(ブラシカ・カリナタ(Brassica carinata));カブ(ブラシカ・ラパ(Brassica rapa));キャベツ(ブラシカ・オレラセア(Brassica oleracea));ダイズ(Glycine max);アマ(Linum usitatissimum);トウモロコシ(Zea mays);カルサムス・チンクトリウス(Carthamus tinctorius);ヒマワリ(Helianthus annuus);タバコ(Nicotiana tabacum);シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)、ブラジル・ナッツ(バーソレチア・エクセルサ(Betholettia excelsa);トウゴマ(リシナス・コミュニス(Riccinus communisRicinus communis));ココナッツ(ココス・ヌシフェラ(Cocus nucifera));コリアンダー(コリアンドラム・サティバム(Coriandrum sativum));ワタ(ゴシピウム属種(Gossypium spp.);ラッカセイ(アラキス・ヒポゲア(Arachis Hypogaea));ホホバ(シモンドシダ・キネンシス(Simmondsia chinensis));アブラヤシ(エライズ・グイネーイス(Elaeis guineeis));オリーブ(オレア・ユーパエア(Olea eurpaea));イネ(Oryza sativa);カボチャ(squash)(ククルビタ・マキシマ(Cucurbita maxima));オオムギ(ホルデウム・ウルガレ(Hordeum vulgare));サトウキビ(サッカルム・オフィシナルム(Saccharum officinarum));コムギ属種(Triticum spp.)(トリチカム・デュラム(Triticum durum)およびトリチカム・アスティバム(Triticum aestivum)を含む)およびダックウィード(レムナセアエ属種(Lemnaceae sp.))が挙げられる。いくつかの実施形態では、エリート栽培品種、野生型栽培品種および商業的に区別できる変種について、植物は、特定の遺伝的背景を有し得る。
植物細胞中に導入される核酸は、所望の形質を、本質的に任意の植物に付与するために使用され得る。様々な植物および植物細胞系が、DGTポリペプチドをコードする核酸および種々の形質転換法を使用して、本明細書に記載される所望の生理学的および農学的特徴のために操作され得る。本明細書における実施形態は、当技術分野で公知である植物の形質転換(および遺伝的に修飾された植物の製造)のために多数の方法のいずれかを使用し得る。双子葉植物および単子葉植物のための植物形質転換のために、生物学的および物理的形質転換プロトコールを含めた多数の方法が開発されている(例えば、Goto-Fumiyuki et al. (1999) Nat. Biotechnol. 17:282-6;Miki et al. (1993) Methods in Plant Molecular Biology and Biotechnology (Glick, B. R. and Thompson、J. E.、Eds.), CRC Press, Inc., Boca Raton, FL, pp. 67-88)。さらに、細胞および組織形質転換および植物体の再生のためのベクターおよびin vitro培養方法は、例えば、Gruber et al. (1993)、前掲中、pp.89-119に記載されている。
核酸を植物宿主細胞中に導入するために利用可能な植物形質転換技術として、例えば、限定するものではないが、形質転換剤としてアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)またはA.リゾゲネス(rhizogenes)を使用する武装解除したT−DNAを用いる形質転換;リン酸カルシウムトランスフェクション;ポリブレン形質転換;プロトプラスト融合;エレクトロポレーション(D'Halluin et al. (1992) Plant Cell 4:1495-505);超音波法(例えば、ソノポレーション);リポソーム形質転換;マイクロインジェクション;裸のDNAとの接触;プラスミドベクターとの接触;ウイルスベクターとの接触;微粒子銃(例えば、DNA粒子銃(例えば、Klein et al. (1987) Nature 327:70-3)および微粒子銃(Sanford et al. (1987) Part. Sci. Technol. 5:27; Sanford (1988) Trends Biotech. 6:299、Sanford (1990) Physiol. Plant 79:206;およびKlein et al. (1992) Biotechnology 10:268);シリコンカーバイドWHISKERS媒介性形質転換(Kaeppler et al. (1990) Plant Cell Rep. 9:415-8);ナノ粒子形質転換(例えば、米国特許公開US2009/0104700A1);エアゾールビーミング;およびポリエチレングリコール(PEG)媒介性取り込みが挙げられる。特定の例では、異種核酸は、植物細胞のゲノムDNAに直接的に導入され得る。
発現ベクターを植物中に導入するために利用されている方法は、アグロバクテリウムの天然形質転換システムに基づいている。Horsch et al. (1985) Science 227:1229。A.ツメファシエンス(A. tumefaciens)およびA.リゾゲネス(A. rhizogenes)は、植物細胞を遺伝的に形質転換するのに有用であることが知られている植物病原性土壌細菌である。A.ツメファシエンス(A. tumefaciens)およびA.リゾゲネス(A. rhizogenes)のTiおよびRiプラスミドは、それぞれ、植物の遺伝子形質転換に関与する遺伝子を保持する。Kado (1991) Crit. Rev. Plant. Sci. 10:1。アグロバクテリウムベクター系およびアグロバクテリウム媒介性遺伝子導入のための方法に関する詳細はまた、例えば、Gruber et al., 前掲、Miki et al., 前掲、Moloney et al. (1989) Plant Cell Reports 8:238および米国特許第4,940,838号および同5,464,763号において入手可能である。
形質転換にアグロバクテリウムが使用される場合には、挿入されるべきDNAは、通常、特定のプラスミドに、中間体ベクターまたはバイナリーベクターのいずれかにクローニングされる。中間体ベクターは、アグロバクテリウム中では自身で複製できない。中間体ベクターは、ヘルパープラスミド(コンジュゲーション)によってA.ツメファシエンス(A.tumefaciens)中に転移され得る。日本たばこスーパーバイナリー系は、このような系の一例である(Komari et al. (2006) Methods in Molecular Biology (K. Wang、ed.) No. 343; Agrobacterium Protocols, 2nd Edition, Vol. 1,Humana Press Inc., Totowa, NJ, pp.15-41;およびKomori et al. (2007) Plant Physiol. 145:1155-60に総説されている)。バイナリーベクターは、大腸菌(e. coli)およびアグロバクテリウムの両方において自身を複製できる。バイナリーベクターは、右および左のT−DNA境界領域によって囲まれている、選択マーカー遺伝子およびリンカーまたはポリリンカーを含む。それらは、アグロバクテリウム中に直接、形質転換され得る(Holsters、1978)。アグロバクテリウムは、vir領域を保持するプラスミドを含む。TiまたはRiプラスミドはまた、T−DNAの転移に必要なvir領域を含む。vir領域は、T−DNAの、植物細胞への転移にとって必要である。さらなるT−DNAが含有される場合もある。
アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)宿主の病原性機能は、細胞が、バイナリーT DNAベクター(Bevan (1984) Nuc. Acid Res. 12:8711-21)または同時培養手順(Horsch et al. (1985) Science 227:1229-31)を使用して細菌に感染すると、構築物および隣接するマーカーを含有するT−鎖の、植物細胞DNAへの挿入を指示する。一般に、アグロバクテリウム形質転換系は、双子葉植物を操作するために使用される。Bevan et al. (1982) Ann. Rev. Genet 16:357-84;Rogers et al. (1986) Methods Enzymol. 118:627-41。アグロバクテリウム形質転換系はまた、単子葉植物および植物細胞を形質転換するため、ならびに単子葉植物および植物細胞に核酸を転移するために使用され得る。米国特許第5,591,616号;Hernalsteen et al. (1984) EMBO J 3:3039-41;Hooykass-Van Slogteren et al. (1984) Nature 311:763-4; Grimsley et al. (1987) Nature 325:1677-9;Boulton et al. (1989) Plant Mol. Biol. 12:31-40;およびGould et al. (1991) Plant Physiol. 95:426-34を参照のこと。
本明細書における組換え宿主の遺伝子操作は、標準遺伝子技術およびスクリーニングを使用して実施され得、遺伝子操作に適している任意の宿主細胞において実施され得る。いくつかの実施形態では、組換え宿主細胞は、遺伝子修飾および/または組換え遺伝子発現に適した、任意の生物または微生物宿主であり得る。いくつかの実施形態では、組換え宿主は、植物であり得る。本明細書において使用される標準組換えDNAおよび分子クローニング技術は、当技術分野で周知であり、例えば、限定するものではないが、Sambrook et al. (1989)、前掲;Silhavy et al. (1984) Experiments with Gene Fusions, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY;およびAusubel et al. (1987) Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing Assoc. and Wiley-Interscience, New York, NYに記載されている。
核酸の植物細胞への導入後に、植物細胞を成長させてもよく、シュートおよび根などの組織の分化が出現すると、成熟した植物が生成され得る。いくつかの実施形態では、複数の植物が生成され得る。植物を再生するための方法論は、当業者に公知であり、例えば、Plant Cell and Tissue Culture, 1994, Vasil and Thorpe Eds. Kluwer Academic Publishersにおいて、およびPlant Cell Culture Protocols (Methods in Molecular Biology 111, 1999 Hall Eds Humana Press)において見出すことができる。一般に、本明細書において記載される修飾された植物は、発酵培地において培養し、土壌などの適した培地において成長させてもよい。いくつかの実施形態では、高等植物の適した成長培地は、それだけには限らないが、土壌、砂、根成長または水耕培養を支持する任意のその他の粒状培地(例えば、バーミキュライト、パーライトなど)ならびに高等植物の成長を促進する適した光、水および栄養補助物質を含めた、植物のための任意の成長培地であり得る。
上記の形質転換技術のいずれかによって製造される形質転換された植物細胞を、培養して、形質転換された遺伝子型、ひいては、所望の表現型を有する全植物体を再生できる。このような再生技術は、組織培養成長培地中の特定の植物ホルモンの操作に頼るものであり、通常、所望のヌクレオチド配列と一緒に導入されている殺生物剤および/または除草剤マーカーに頼る。培養されたプロトプラストからの植物再生は、Evans, et al., "Protoplast Isolation and Culture" in Handbook of Plant Cell Culture, pp. 124-176, Macmillian Publishing Company, New York, 1983;およびBinding, Regeneration of Plants, Plant Protoplasts, pp. 21-73, CRC Press, Boca Raton, 1985に記載されている。再生はまた、植物カルス、外植片、器官、花粉、胚またはその一部からも得られ得る。このような再生技術は、Klee et al. (1987) Ann. Rev. of Plant Phys. 38:467-486に全般的に記載されている。
その他の実施形態では、形質転換されている植物細胞は、植物体を生成するよう再生できない。このような細胞は、例えば、関連表現型、例えば、除草剤抵抗性を有する植物細胞株の開発において使用され得る。
形質転換された植物細胞、カルス、組織または植物は、操作された植物材料を、形質転換DNA上に存在するマーカー遺伝子によってコードされる形質について選択またはスクリーニングすることによって同定および単離され得る。例えば、選択は、形質転換遺伝子構築物がそれに対する抵抗性を付与する抗生物質または除草剤の阻害量を含有する培地で、操作された植物材料を成長させることによって実施され得る。さらに、形質転換された植物および植物細胞はまた、組換え核酸構築物上に存在し得る、任意の目に見えるマーカー遺伝子(例えば、ベータ−グルクロニダーゼ、ルシフェラーゼまたはgfp遺伝子)の活性についてスクリーニングすることによって同定され得る。このような選択およびスクリーニング方法論は、当業者には周知である。
本明細書における異種分子を含有するトランスジェニック植物は、選択育種によって、例えば、分子を含む第1の親植物および第2の親植物を、雌雄を掛け合わせ、それによって、複数の第1の後代植物を製造することによって製造され得る。次いで、選択マーカー(例えば、グリホサート、それに対する抵抗性は、本明細書における異種分子によって後代植物に付与され得る)に対して抵抗性である第1の後代植物が選択され得る。次いで、第1の後代植物は、自家受粉され、それによって、複数の第2の後代植物が製造され得る。次いで、選択マーカーに対して抵抗性である第2の後代植物が選択され得る。これらのステップは、第1の後代植物または第2の後代植物を、第2の親植物または第3の親植物物と戻し交雑することをさらに含み得る。
2種の異なるトランスジェニック植物も、2種の独立に分離する、付加された外因性遺伝子を含有する子孫を製造するために交配され得るということは理解されるべきである。適当な後代の自家受粉は、付加された、外因性遺伝子の両方についてホモ接合体である植物をもたらす。栄養繁殖と同様に、親植物に戻し交雑すること非トランスジェニック植物と外交配することも考慮される。異なる形質および作物のために一般に使用されるその他の育種方法は、当技術分野で公知である。戻し交雑育種は、単純に遺伝される、高度に遺伝性の形質について、反復親である望ましいホモ接合体栽培品種または近交系に遺伝子を転移させるために使用されてきた。得られた植物は、反復親(例えば、栽培品種)の特質およびドナー親から転移された望ましい形質を有すると予測される。最初の交配後、ドナー親の表現型を有する個体が、選択され、反復親に反復して交配される(戻し交雑)。得られた親は、反復親(例えば、栽培品種)の特質およびドナー親から転移された望ましい形質を有すると予測される。
核酸はまた、相同組換えによって、植物ゲノムの所定の領域中に導入され得る。相同組換えによって、植物細胞の特定の染色体部位内にポリヌクレオチド配列を安定に組み込むための方法は、当技術分野内で記載されている。例えば、米国特許出願公開番号第2009/0111188 A1号に記載されるような部位特異的組込みは、ドナーポリヌクレオチド配列の染色体標的への導入を媒介するための、リコンビナーゼまたはインテグラーゼの使用を含む。さらに、国際特許公開番号WO2008/021207には、1種または複数のドナーポリヌクレオチド配列をゲノムの特定の位置内に安定に組み込むためのジンクフィンガー媒介性相同組換えが記載されている。米国特許第6,720,475号に記載されるようなFLP/FRTまたは米国特許第5,658,772号に記載されるようなCRE/LOXなどのリコンビナーゼの使用が、ポリヌクレオチド配列を特定の染色体部位に安定に組み込むために利用され得る。最後に、ドナーポリヌクレオチドを特定の染色体位置へターゲッティングするためのメガヌクレアーゼの使用は、Puchta et al., PNAS USA 93 (1996) pp. 5055-5060)に記載されている。
植物細胞内の部位特異的組込みのためのその他の種々の方法は、一般に、公知であり、適用可能である(Kumar et al., Trends in Plant Sci. 6(4) (2001) pp. 155-159)。さらに、いくつかの原核生物および下等真核生物において同定されている部位特異的組換え系は、植物における使用に適用され得る。このような系の例として、それだけには限らないが、酵母ザイゴサッカロミセス・ルキシー(Zygosaccharomyces rouxii)のpSR1プラスミドに由来するR/RSリコンビナーゼ系(Araki et al. (1985) J. Mol. Biol. 182: 191-203)およびファージMuのGin/gix系(Maeser and Kahlmann (1991) Mol. Gen. Genet. 230: 170-176)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする異種核酸は、所望により、宿主細胞および/または生物中で別の核酸と組み合わされ得る。例えば、特定の実施形態では、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする異種核酸は、グリホサートもしくは別の除草剤に対するさらなる抵抗性もしくは耐性を提供する別のものと、および/または選定された昆虫または疾患に対する抵抗性および/もしくは栄養強化および/もしくは改善された農学的特徴を提供する別のもの、および/またはタンパク質もしくは食餌、食物、工業的用途、医薬的用途もしくはその他の用途において有用なその他の生成物を提供する別のものと組み合わされ、または「スタックされ」得る。植物ゲノム内の対象とする2種以上の核酸配列の「スタッキング」は、例えば、2以上の事象、核酸を含有する構築物を用いる植物の形質転換、トランスジェニック植物トランスジェニック植物の再形質転換または相同組換えを介した標的組込みによる新規形質の付加を使用する従来の植物育種によって達成され得る。
配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする異種核酸を用いて「スタックされ」得る核酸として、例えば、限定するものではないが以下が挙げられる。
有害生物または疾患に対して抵抗性を付与する遺伝子またはコード配列(例えば、iRNA)
(A)植物疾患抵抗性遺伝子。植物防御は、植物中の疾患抵抗性遺伝子(R)の生成物と、病原体中の対応する病原性(Avr)遺伝子の生成物間の特定の相互作用によって活性化されることが多い。ある植物の種類が、クローニングされた抵抗性遺伝子を用いて形質転換され、特定の病原体株に対して抵抗性である植物に操作できる。このような遺伝子の例として、クラドスポリウム・フルブム(Cladosporium fulvu)に対する抵抗性のための、トマトCf−9遺伝子(Jones et al., 1994 Science 266:789)、トマト斑葉細菌病に対する抵抗性のためのプロテインキナーゼをコードする、トマトPto遺伝子(Martin et al., 1993 Science 262:1432)およびシュードモナス・シリンゲ(Pseudomonas syringae)に対する抵抗性のための、アラビドプシス属(Arabidopsis)RSSP2遺伝子(Mindrinos et al.、1994 Cell 78:1089)が挙げられる。
(B)Bt δ−エンドトキシン遺伝子のヌクレオチド配列などの、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)タンパク質、その誘導体またはそれをモデルにした合成ポリペプチド(Geiser et al., 1986 Gene 48:109)および栄養型殺虫性(VIP)遺伝子(例えば、Estruch et al. (1996) Proc. Natl. Acad. Sci. 93:5389-94を参照のこと)。さらに、δ−エンドトキシン遺伝子をコードするDNA分子は、American Type Culture collection (Rockville、Md.)からATCC受託番号40098、67136、31995および31998の下で購入できる。
(C)いくつかのクンシラン(Clivia miniata)マンノース結合レクチン遺伝子のヌクレオチド配列などの、レクチン(Van Damme et al., 1994 Plant Molec. Biol. 24:825)。
(D)昆虫有害生物に対する殺うじ剤として有用であるアビジンおよびアビジン相同体などの、ビタミン結合タンパク質。米国特許第5,659,026号を参照のこと。
(E)酵素阻害剤、例えば、プロテアーゼ阻害剤またはアミラーゼ阻害剤。
このような遺伝子の例として、イネシステインプロテイナーゼ阻害剤(Abe et al., 1987 J. Biol. Chem. 262:16793)、タバコプロテイナーゼ阻害剤I(Huub et al., 1993 Plant Molec. Biol. 21:985)およびα−アミラーゼ阻害剤(Sumitani et al., 1993 Biosci. Biotech. Biochem. 57:1243)が挙げられる。
(F)昆虫特異的ホルモンまたはフェロモン、例えば、エクジステロイドおよび幼若ホルモンその変異体、それをベースとしたミメティックまたはそのアンタゴニストもしくはアゴニスト、例えば、クローニングされた幼若ホルモンエステラーゼのバキュロウイルス発現、幼若ホルモンの不活化(Hammock et al., 1990 Nature 344:458)。
(G)発現すると、影響を受ける有害生物の生理学を撹乱する、昆虫特異的ペプチドまたはニューロペプチド(J. Biol. Chem. 269:9)。このような遺伝子の例として、昆虫利尿ホルモン受容体(Regan, 1994)、ディプロプテラ・プンクタータ(Diploptera punctata)において同定されたアロスタチン(allostatin)(Pratt,1989)および昆虫特異的、麻痺性神経毒(米国特許第5,266,361号)が挙げられる。
(H)蛇、スズメバチなどによって天然に産生される昆虫特異的毒液、例えば、サソリ昆虫毒ペプチド(Pang, 1992 Gene 116:165)。
(I)モノテルペン、セスキテルペン、ステロイド、ヒドロキサム酸、フェニルプロパノイド誘導体または殺虫活性を有する別の非タンパク質分子の高度集積に関与している酵素
(J)生物学的に活性な分子の翻訳後修飾を含めた、修飾に関与している酵素、例えば、天然または合成にかかわらず、解糖酵素、タンパク質分解酵素、脂肪分解酵素、ヌクレアーゼ、シクラーゼ、トランスアミナーゼおよびエステラーゼ、ヒドロラーゼ、ホスファターゼ、キナーゼ、ホスホリラーゼ、ポリメラーゼ、エラスターゼ、キチナーゼおよびグルカナーゼ。このような遺伝子の例として、callas遺伝子(PCT公開出願WO93/02197)、キチナーゼをコードする配列(例えば、ATCCから受託番号3999637および67152の下で入手できる)、タバコ鉤虫キチナーゼ(Kramer et al., 1993 Insect Molec. Biol. 23:691)およびパセリubi4−2ポリユビキチン遺伝子(Kawalleck et al., 1993 Plant Molec. Biol. 21:673)が挙げられる。
(K)シグナル変換をシミュレートする分子。このような分子の例として、リョクトウカルモジュリンcDNAクローンのヌクレオチド配列(Botella et al., 1994 Plant Molec. Biol. 24:757)およびトウモロコシカルモジュリンcDNAクローンのヌクレオチド配列(Griess et al., 1994 Plant Physiol. 104:1467)が挙げられる。
(L)疎水性モーメントペプチド。米国特許第5,659,026号および同5,607,914号を参照のこと;後者は、疾患抵抗性を付与する合成抗菌ペプチドを教示している。
(M)膜透過酵素、チャネル形成剤またはチャネル遮断剤、例えば、トランスジェニックタバコ植物をシュードモナス・ソラナセアラム(Pseudomonas solanacearum)に対して抵抗性にする、セクロピン−ベータ溶菌性ペプチド類似体(Jaynes et al., 1993 Plant Sci. 89:43)。
(N)ウイルス侵襲性タンパク質またはそれに由来する複合毒素。例えば、形質転換植物細胞におけるウイルスコートタンパク質の蓄積は、ウイルス感染および/またはコートタンパク質遺伝子が由来するウイルスによって、ならびに関連ウイルスによって達成される疾患発生に対する抵抗性を与える。アルファルファモザイクウイルス、キュウリモザイクウイルス、タバコ条斑ウイルス、ジャガイモウイルスX、ジャガイモウイルスY、タバコエッチウイルス、タバコ茎えそウイルスおよびタバコモザイクウイルスに対して、コートタンパク質媒介性抵抗性が形質転換植物に付与されている。例えば、Beachy et al. (1990) Ann. Rev. Phytopathol. 28:451を参照のこと。
(O)昆虫特異的抗体またはそれに由来する免疫毒素。したがって、昆虫腸において重大な代謝機能にターゲッティングされる抗体は、影響を受ける酵素を不活化し、昆虫を死滅させる。例えば、Taylor et al. (1994) Abstract #497、Seventh Int'l. Symposium on Molecular Plant-Microbe Interactionsは、一本鎖抗体断片の製造によるトランスジェニックタバコにおける酵素性不活性化を示す。
(P)ウイルス特異的抗体。例えば、組換え抗体遺伝子を発現するトランスジェニック植物は、ウイルス攻撃から保護されるということを示すTavladoraki et al. (1993) Nature 266:469を参照のこと。
(Q)病原体または寄生生物によって天然に生成される発達遅延性タンパク質。したがって、真菌エンドα−1,4−Dポリガラクツロナーゼは、植物細胞壁ホモ−α−1,4−D−ガラクツロナーゼを可溶化することによって、真菌コロニー形成および植物栄養放出を促進する(Lamb et al., 1992) Biotechnology 10:1436。マメエンドポリガラクツロナーゼ阻害性タンパク質をコードする遺伝子のクローニングおよび特性決定が、Toubart et al. (1992 Plant J. 2:367)に記載されている。
(R)植物によって天然に生成される発達遅延性タンパク質、例えば、真菌疾患に対する増大した抵抗性を提供するオオムギリボソーム不活化遺伝子(Longemann et al., 1992). Biotechnology 10:3305。
(S)RNA分子が、標的遺伝子の発現を阻害するために使用される、RNA干渉。一例では、RNA分子は、部分的または完全に二本鎖であり、サイレンシング反応を引き起こし、dsRNAの低分子干渉RNAへの切断をもたらし、次いで、これが、相同mRNAを破壊するターゲッティング複合体中に組み込まれる。例えば、Fire et al.、米国特許第6,506,559号;Graham et al.同6,573,099号を参照のこと。
除草剤に対する抵抗性を付与する遺伝子
(A)成長点または分裂組織を阻害する除草剤、例えば、イミダザリノン(imidazalinone)、スルホンアニリドまたはスルホニル尿素除草剤に対する抵抗性または耐性をコードする遺伝子。このカテゴリー中の例示的遺伝子は、突然変異体ALS酵素をコードし(Lee et al., 1988 EMBOJ. 7:1241)、これは、AHAS酵素としても知られている(Miki et al., 1990 Theor. Appl. Genet. 80:449)。
(B)突然変異体EPSPシンターゼおよびaroA遺伝子によって、またはGAT(グリホサートアセチルトランスフェラーゼ)もしくはGOX(グリホサートオキシダーゼ)などの遺伝子およびグルホシネート(patおよびbar遺伝子;DSM−2)などのその他のホスホノ化合物ならびにアリールオキシフェノキシプロピオン酸およびシクロヘキサンジオン(ACCアーゼ阻害剤をコードする遺伝子)による代謝不活性化によって与えられる、グリホサートに対する抵抗性または耐性をコードする1種または複数のさらなる遺伝子。例えば、グリホサート抵抗性を付与できるEPSPの形態のヌクレオチド配列を開示する米国特許第4,940,835号を参照のこと。突然変異体aroA遺伝子をコードするDNA分子は、ATCC受託番号39256の下で得ることができ、突然変異体遺伝子のヌクレオチド配列は、米国特許第4,769,061号に開示されている。欧州特許出願番号0333033および米国特許第4,975,374号には、L−ホスフィノトリシンなどの除草剤に対する抵抗性を付与するグルタミンシンセターゼ遺伝子のヌクレオチド配列が開示されている。ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ遺伝子のヌクレオチド配列は、欧州特許出願0242246に提供されている。De Greef et al. (1989) Biotechnology 7:61には、ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ活性のためにキメラbar遺伝子コーディングを発現するトランスジェニック植物の製造が記載されている。アリールオキシフェノキシプロピオン酸およびセトキシジムおよびハロキシフォップなどのシクロヘキサンジオンに対する抵抗性を付与する遺伝子の例示的なものとして、Marshall et al. (1992) Theor. Appl. Genet. 83:435に記載される、Accl−S1、Accl−S2およびAccl−S3遺伝子がある。
(C)光合成を阻害する除草剤、例えば、トリアジンに対する抵抗性または耐性をコードする遺伝子(psbAおよびgs+遺伝子)およびベンゾニトリル(ニトリラーゼ遺伝子)。Przibilla et al. (1991) Plant Cell 3:169には、クラミドモナス(Chlamydomonas)を形質転換するための突然変異体psbA遺伝子をコードするプラスミドの使用が記載されている。ニトリラーゼ遺伝子のヌクレオチド配列は、米国特許第4,810,648号に開示されており、これらの遺伝子を含有するDNA分子は、ATCC受託番号53435、67441および67442の下で入手可能である。グルタチオンS−トランスフェラーゼのDNAコーディングのクローニングおよび発現は、Hayes et al. (1992) Biochem. J. 285:173に記載されている。
(D)ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)、パラ−ヒドロキシフェニルピルビン酸(HPP)がホモゲンチジン酸に形質転換される反応を触媒する酵素と結合する除草剤に対する抵抗性または耐性をコードする遺伝子。これは、イソキサゾール(EP418175、EP470856、EP487352、EP527036、EP560482、EP682659、米国特許第5,424,276号)、特に、トウモロコシの選択的除草剤であるイソキサフルトール、ジケトニトリル(EP496630、EP496631)、特に、2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SO2CH3−4−CF3フェニル)プロパン−1,3−ジオンおよび2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SO2CH3−4−2,3Cl2フェニル)プロパン−1,3−ジオン、トリケトン(EP625505、EP625508、米国特許第5,506,195号)、特に、スルコトリオンおよびピラゾリネートなどの除草剤を含む。例えば、米国特許第6,268,549号および同6,245,968号および米国特許出願公開第20030066102号に記載される遺伝子を含めた、植物において過剰量のHPPDを生成する遺伝子は、このような除草剤に対する耐性または抵抗性を提供し得る。
(E)遺伝子。フェノキシオーキシン除草剤、例えば、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)に対する抵抗性または耐性をコードし、アリールオキシフェノキシプロピオネート(AOPP)除草剤に対する抵抗性または耐性も付与する遺伝子。このような遺伝子の例として、米国特許第7,838,733号に記載される、α−ケトグルタレート依存性ジオキシゲナーゼ酵素(aad−1)遺伝子が挙げられる。
(F)2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)などのフェノキシオーキシン除草剤に対する抵抗性または耐性をコードし、フルロキシピルまたはトリクロピルなどのピリジルオキシオーキシン除草剤に対する抵抗性または耐性も付与し得る遺伝子。このような遺伝子の例として、WO2007/053482 A2に記載されるα−ケトグルタレート依存性ジオキシゲナーゼ酵素遺伝子(aad−12)が挙げられる。
(G)ジカンバに対する抵抗性または耐性をコードする遺伝子(例えば、米国特許公開第20030135879号を参照のこと)。
(H)プロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ(PPO)を阻害する除草剤に対する抵抗性または耐性を提供する遺伝子(米国特許第5,767,373号を参照のこと)。
(I)光化学系II反応中心(PS II)のコアタンパク質と結合する、トリアジン除草剤(アトラジンなど)および尿素誘導体(ジウロンなど)除草剤に対する抵抗性または耐性を提供する遺伝子(Brussian et al., (1989) EMBO J. 1989, 8(4): 1237-1245を参照のこと。
価値が付加された形質を付与するか、またはそれに貢献する遺伝子
(A)植物のステアリン酸含量を増大させるために、例えば、アンチセンス遺伝子またはステアロイル−ACP不飽和化酵素を用いて、トウモロコシまたはアブラナ属(Brassica)を形質転換することによって修飾された脂肪酸代謝(Knultzon et al., 1992) Proc. Nat. Acad. Sci. USA 89:2624。
(B)減少したフィチン酸含量
(1)クロコウジカビ(Aspergillus niger)フィターゼ遺伝子などのフィターゼをコードする遺伝子の導入(Van Hartingsveldt et al., 1993 Gene 127:87)は、フィチン酸の分解を増強し、より多くの遊離リン酸を形質転換植物に付加する。
(2)フィチン酸含量を低下させる遺伝子は、導入され得る。トウモロコシでは、これは、例えば、クローニングすることおよび次いで、低レベルのフィチン酸を特徴とするトウモロコシ突然変異体と関連している単一の対立遺伝子と関連しているDNAを再導入することによって達成され得る(Raboy et al., 1990 Maydica 35:383)。
(C)例えば、植物を、デンプンの分岐パターンを変更する酵素の遺伝子コーディングを用いて形質転換することによって達成される修飾された炭水化物組成物。このような酵素の例として、ストレプトコッカス・ミューカス(Streptococcus mucus)フルクトース転移酵素遺伝子(Shiroza et al., 1988) J. Bacteriol. 170:810、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)レバンスクラーゼ遺伝子(Steinmetz et al., 1985 Mol. Gen. Genel. 200:220)、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)α−アミラーゼ(Pen et al., 1992 Biotechnology 10:292)、トマトインベルターゼ遺伝子(Elliot et al.、1993)、オオムギアミラーゼ遺伝子(Sogaard et al., 1993 J. Biol. Chem. 268:22480)およびトウモロコシ胚乳デンプン分岐酵素II(Fisher et al., 1993 Plant Physiol. 102:10450)が挙げられる。
種々のアッセイが、本開示内容の特定の実施形態の核酸分子に関して使用され得る。以下の技術は、様々な状況において有用であり、一実施形態では、植物細胞においてコードされる核酸分子および/またはポリペプチドの存在を検出することにおいて有用である。例えば、分子の存在は、配列のプライマーまたはプローブを使用すること、コードされるタンパク質を検出するためのELISAアッセイ、タンパク質を検出するためのウエスタンブロットまたはRNAもしくはDNAを検出するためのノーザンもしくはサザンブロットを含め、様々な方法で決定され得る。酵素DGT−28を検出するために酵素アッセイが使用され得る。さらに、DGT−28タンパク質の存在を検出できる抗体が、当技術分野で認識される手順を使用して生成され得る。in situハイブリダイゼーション、酵素染色および免疫染色などのさらなる技術も、特定の植物器官および組織における組換え構築物の存在または発現を検出するために使用され得る。導入遺伝子は、植物のいくつかの組織において、またはいくつかの発達段階で選択的に発現されることもあり、または導入遺伝子は、実質的にすべての植物組織において、実質的にその全生活環に沿って発現されることもある。しかし、任意のコンビナトリアル発現様式も適用可能である。
サザン分析は、よく使用される検出法であり、これでは、DNAは、制限エンドヌクレアーゼを用いて切断され、アガロースゲル上で分画されて、DNAが分子量によって分離され、次いで、ナイロンメンブランにトランスファーされる。次いで、32P(またはその他のプローブ標識)で放射標識されたプローブ断片とハイブリダイズされ、SDS溶液で洗浄される。
同様に、ノーザン分析は、同様のプロトコールを展開し、これでは、RNAが制限エンドヌクレアーゼを用いて切断され、アガロースゲル上で分画されて、RNAが分子量によって分離され、次いで、ナイロンメンブランにトランスファーされる。次いで、32P(またはその他のプローブ標識)で放射標識されたプローブ断片とハイブリダイズされ、SDS溶液で洗浄される。対象とする組織から単離されたRNA(例えば、mRNA)の分析は、相対発現レベルを示し得る。通常、mRNAが存在するか、mRNAの量が増大した場合には、対応する導入遺伝子が発現されていると想定され得る。ノーザン分析またはその他のmRNA分析プロトコールは、導入された導入遺伝子または天然遺伝子の発現レベルを決定するために使用され得る。
ウエスタン分析では、DNA/RNAを単離する代わりに、対象とするタンパク質が抽出され、アクリルアミドゲル上に置かれる。次いで、タンパク質がメンブレンにブロッティングされ、標識物質と接触させられる。例えば、Hood et al., "Commercial Production of Avidin from Transgenic Maize; Characterization of Transformants, Production, Processing, Extraction and Purification" Molecular Breeding 3:291-306 (1997);Towbin et al. (1979) "Electrophoretic transfer of proteins from polyacrylamide gels to nitrocellulose sheets: procedure and some appliations" Proc Natl Acad Sci USA 76(9): 4350-4354; Renart et al. "Transfer of proteins from gels to diazobenzyloxymethyl-paper and detection with antisera: a method for studying antibody specificity and antigen structure" Proc Natl Acad Sci USA 76(7):3116-3120。
本明細書において核酸またそのセグメントは、PCR増幅のためのプライマーを設計するために使用され得る。PCR増幅の実施では、プライマーおよび鋳型間で特定のミスマッチ度が許容され得る。当技術分野に公知の方法によって、所与のプライマー中に突然変異誘発、挿入および欠失が生じ得る。
検出方法の別の例として、Winge (Innov. Pharma. Tech. 00:18-24, 2000)によって記載されるピロシーケンス技術がある。この方法では、隣接するゲノムDNAおよび挿入部分DNA接合部分と重なるオリゴヌクレオチドが、設計される。オリゴヌクレオチドは、対象とする領域に由来する一本鎖PCR産物(挿入された配列中の1種のプライマーおよびそれぞれの両端に位置するゲノム配列中の1種)とハイブリダイズされ、DNAポリメラーゼ、ATP、スルフリラーゼ、ルシフェラーゼ、アピラーゼ、アデノシン5’ホスホスルフェートおよびルシフェリンの存在下でインキュベートされる。DNTPが個別に添加され、組込みが光シグナルをもたらし、これが測定される。光シグナルは、成功した増幅、ハイブリダイゼーションおよび単一または複数塩基伸長によって、導入遺伝子挿入部分/それぞれの両端に位置する配列の存在を示す。
分子ビーコン(Molecular Beacons)は、配列検出における使用のために記載されている。手短には、それぞれの両端に位置するゲノムおよび挿入部分DNA接合部分と重なるFRETオリゴヌクレオチドプローブが、設計される。FRETプローブの独特の構造が、蛍光および消光部分を極近接して維持する二次構造を含有するものをもたらす。FRETプローブおよびPCRプライマー(挿入部分DNA配列中の1種のプライマーおよびそれぞれの両端に位置するゲノム配列中の1種)が、熱安定性ポリメラーゼおよびdNTPの存在下で循環される。成功したPCR増幅後、FRETプローブ(複数可)の標的配列とのハイブリダイゼーションは、プローブ二次構造の除去および蛍光および消光部分の空間的分離をもたらす。蛍光シグナルは、成功した増幅およびハイブリダイゼーションによって、それぞれの両端に位置するゲノム/導入遺伝子挿入部分配列の存在を示す。
加水分解プローブアッセイは、別に、TAQMAN(登録商標)(Life Technologies、Foster City、Calif.)としても知られる、DNA配列の存在を検出および定量化する方法である。手短には、事象特異的検出のために導入遺伝子内に1つのオリゴおよびそれぞれの両端に位置するゲノム配列中に1つを有するFRETオリゴヌクレオチドプローブが設計される。FRETプローブおよびPCRプライマー(挿入部分DNA配列中の1種のプライマーおよびそれぞれの両端に位置するゲノム配列中の1種)が、熱安定性ポリメラーゼおよびdNTPの存在下で循環される。FRETプローブのハイブリダイゼーションが、FRETプローブ上の消光部分から蛍光部分の切断および放出をもたらす。蛍光シグナルは、成功した増幅およびハイブリダイゼーションによって、それぞれの両端に位置する/導入遺伝子挿入部分配列の存在を示す。
ELISAまたは酵素結合免疫測定法は、1971年から知られている。一般に、バッファー中に可溶化された抗原が、プラスチック表面上にコーティングされる。血清が添加されると、抗体は、固相上の抗原と結合し得る。これらの抗体の有無は、酵素とコンジュゲートされると実証され得る。適当な基質を添加することで、定量され得る結合しているコンジュゲートの量が検出される。一般的なELISAアッセイは、ビオチン化抗(タンパク質)ポリクローナル抗体およびアルカリホスファターゼコンジュゲートを使用するものである。例えば、ラッカーゼレベルの定量的測定のために使用されるELISAは、商業的に得られるポリクローナルウサギ抗体を利用する抗体サンドイッチアッセイであり得る。抗体は、検出のためにアルカリホスファターゼにコンジュゲートされる。別の例では、トリプシンまたはトリプシノーゲンを検出するELISAアッセイは、ビオチン化抗トリプシンまたは抗トリプシノーゲンポリクローナル抗体およびストレプトアビジン−アルカリホスファターゼコンジュゲートを使用する。
特定の実施形態は、少なくとも一方の親として、本開示内容の一実施形態の植物を使用して交雑種を作製するプロセスに関する。例えば、特定の実施形態は、一方または両方の親として、本明細書に例示される植物のいずれかを有するFハイブリッド植物に関し、その他の実施形態では、このようなFハイブリッドによって生成される種子に関する。さらにその他の実施形態は、例示された植物を、異なる(例えば、近交系親)植物を交雑させ、得られたハイブリッド種子を回収することによって、Fハイブリッド種子を生成する方法に関する。その他の実施形態は、雌親または雄親のいずれかである例示された植物に関する。得られた植物の特徴は、親植物を注意深く考慮することによって改善され得る。
V.DGT−28によって媒介されるグリホサート耐性
配列番号1に対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドは、EPSPS酵素活性を有し得る。したがって、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチド、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸(例えば、配列番号2〜4)および高ストリンジェンシー条件下で、配列番号2または配列番号3を有する核酸とハイブリダイズする核酸が、いくつかの実施形態では、細胞または生物(例えば、植物細胞または植物)にグリホサート耐性を付与するために使用され得る。グリホサート除草剤製剤に対して抵抗性である植物または植物細胞を提供することは、このような抵抗性を有する植物細胞が、耕作区域において少なくとも幾分かの雑草を防除するために使用される十分な量のグリホサートに対する曝露を許容し得る様々な適用において有用であり得る。
グリホサート、N−(ホスホノメチル)グリシンを含む組成物は、除草剤において広く使用されている成分である。グリホサートは、通常、水性液濃縮物中の塩、固体濃縮物、エマルジョンまたはマイクロエマルジョンとして製剤される。グリホサートは、発芽から植物発達の種々の段階まで、植物の上面に適用され得る。
グリホサート除草剤製剤と組み合わせて使用されるグリホサート耐性植物変種は、米国および世界中での作物生産における雑草管理の標準プログラムとなった。グリホサート耐性形質を使用することにおける栽培者にとっての主な利点は、優れた作物安全性を有し、植え付け前除草剤適用に対する依存が少ない、不要な植物およびイネ科草本(すなわち、「雑草」)を防除するための、グリホサート、広範囲の、発芽後除草剤の簡単な好都合な適用を可能にするということである。その他の恩恵は、無耕農業および作付体系の減少に良好に適合することを含む。グリホサート耐性作物は、雑草管理の選択肢を広げ、雑草防除の実施をかなり容易に、費用のあまりかからない、より柔軟性のあるものにした。栽培者は、除草剤を適用するために田畑中をより少なく動き回るようになったことおよびより少なく耕して回るようになったことを報告し、これによって、燃料が温存され、土壌侵食が低減される。グリホサート耐性作物は、したがって、除草剤によってもたらされる環境リスクを低減し、一方で、同時に、必要な化学物質雑草防除の有効性を高める。
したがって、本明細書におけるいくつかの実施形態は、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチド、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸および/または高ストリンジェンシー条件下で、配列番号2または配列番号3を有する核酸とハイブリダイズする核酸を含む植物を含有する耕作区域において雑草を選択的に防除することを提供し、これでは、植物は、ポリペプチドおよび/または核酸(複数可)を含まない同一種の植物と比較した場合に、増大したグリホサート耐性を有する。いくつかの例では、本明細書において提供される方法は、雑草の成長を防除するために作物の葉および雑草に十分な量の除草剤グリホサートを適用することを含む。
本明細書における特定の実施形態は、作物(例えば、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチド、配列番号1に対して少なくとも90%の同一性を有するポリペプチドをコードする核酸および/または高ストリンジェンシー条件下で、配列番号2または配列番号3を有する核酸とハイブリダイズする核酸を含む植物)を含有する耕作区域において、雑草または不要な植生を死滅させるか、または防除する方法を提供する。いくつかの例では、方法は、作物および/または耕作区域にグリホサートを適用すること、例えば、作物の葉に、同時に、このような植物と極近接して成長する雑草に一定量のグリホサートを適用することを含み、これでは、量は、雑草または不要な植生の防除をもたらし、一方で、作物を実質的に無傷で残すのに十分である。
グリホサート組成物は、所望の生物学的結果、例えば、グリホサート耐性作物に大幅に影響を及ぼすことなく、雑草成長の防除をもたらすのに十分な適用割合で植物に適用され得る。これらの適用速度は、普通、処理される単位面積あたりのグリホサートの量として表される。例えば、ヘクタールあたりのグラム(g/ha)。「相当な効果」を構成するものは、組成物を調査し、開発し、市販し、使用するものの標準および実施ならびに組成物にとって大幅に有効である適用割合の選択にしたがって変わり、当業者の技術の範囲内である。
特定の例では、成長低減または死滅率によって測定されるような、雑草種の85%の防除をもたらすための単位面積あたりに適用されるグリホサート組成物の量が、適用割合を規定するために使用される。耕作区域において雑草を防除するのに十分ないくつかのグリホサート除草剤適用割合の選択は、通常の農業科学者の技術の範囲内である。当業者ならば、同様に、個々の植物状態、天候および成長条件ならびに組成物中の特定の有効成分およびその重量比が、特定の適用における除草剤有効性の程度に影響を及ぼし得るということは認識する。
いくつかの実施形態では、水性グリホサート組成物は、植物の葉組織に、水性グリホサート組成物を適用することによって、一年生および多年生イネ科草本および広葉雑草種を含めた様々な不要な植物を死滅させ、その成長を防除するために植物の葉組織に適用され得る。考慮される除草剤組成物(例えば、粒状土壌濃縮物、液体濃縮物、すぐに使える組成物およびタンク混合組成物)中に存在するグリホサートの相対量は、例えば、防除される雑草種および適用方法を含めた多数の因子に応じて変わり得る。しかし、一般的に言えば、グリホサートおよび任意選択で、界面活性剤および/または除草剤組成物において使用されるいくつかのその他のアジュバントまたは添加物(本明細書において別の場所に記載されるような)の濃度は、耕作区域内の雑草を防除するのに十分である。
除草剤噴霧組成物は、組成物が適用の準備が整って製造されるかどうか、液体グリホサート濃縮物のさらなる希釈または粒状固体グリホサート濃縮物への水の添加から得られるかどうかにかかわらず、水溶液または分散物として適用され得る。しかし、用語「水性」とは、本明細書において、存在する主な溶媒が水である限り、幾分か少量の非水性溶媒を含む組成物を含む。除草剤噴霧組成物は、空中散布および地上散布技術(例えば、地上ブーム式、手動噴霧器およびロープウィック(rope−wick))を含めた、当業者に周知である適当な方法のいずれかによって、処置されるべき植物の葉に適用され得る。
いくつかの例では、液体濃縮物組成物は、1リットルあたり少なくとも約50グラム、少なくとも約75グラムまたは少なくとも約100、125、150、175、200、225、250、275、300、310、320、330、340、350、360、370、380、390、400、410、420、430、440、450、460、470、480、490、500、510、520、530、540、550、560、570、580、590、600、610、620、630、640、650、660、670、680、690または700グラム(酸当量またはa.e.)またはそれ以上の濃度でグリホサートを含むよう製剤される。グリホサート濃度範囲は、例えば、1リットルあたり約50〜約680グラム(a.e.)(gpl)、約100〜約600gpl、約250〜約600gplおよび約360〜約540gplであり得る。
グリホサート濃縮物の総重量に基づいた重量パーセンテージとして表される場合には、液体濃縮物は、例えば、少なくとも約10重量%のグリホサート(a.e.)、少なくとも約15重量%、および少なくとも約20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、62、63、64、65、66、67、または68重量%またはそれ以上を含み得る。グリホサート濃度範囲は、例えば、約10重量%〜約70重量% a.e.、約20重量%〜約68重量%または約25重量%〜約45重量%であり得る。
グリホサートが、すぐに使える組成物として適用される場合には、グリホサート濃度は、例えば、約1重量%〜約3重量% a.e.および約1重量%〜約2重量%であり得る。
噴霧組成物は、例えば、1エーカーあたり少なくとも約1ガロンの噴霧組成物、1エーカーあたり、少なくとも約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20ガロンおよびそれ以上の適用のために製剤され得る。噴霧組成物の噴霧容量は、例えば、空中散布のために、1エーカーあたり約1ガロン〜約100ガロン、1エーカーあたり約2ガロン〜約40ガロンおよび1エーカーあたり約2ガロン〜約5ガロン、また地上散布のために、1エーカーあたり約5ガロン〜約20ガロンの範囲であり得る。
いくつかの例では、グリホサートが、主に塩の形態で存在する水相および任意選択で、比較的水に不溶性である第2の除草剤有効成分を含有する非水相を有する液体濃縮物製剤が使用され得る。このような製剤は、例えば、エマルジョン(マクロエマルジョンおよびミクロエマルジョン、油中水、水中油および水中油中水の種類を含む)、懸濁液およびサスポエマルジョンを含み得る。非水相は、特定の例では、マイクロカプセル化した成分(例えば、マイクロカプセル化した除草剤)を含み得る。非水相を有する製剤では、組成物中のグリホサートa.e.の濃度は、全体として、それにもかかわらず、水性濃縮物製剤について本明細書に列挙される特定の例示的範囲内であり得る。
製剤のいずれかに従って使用され得るグリホサートの適した塩形態として、例えば、アルカリ金属塩、例えば、ナトリウムおよびカリウム塩、アンモニウム塩、ジメチルアンモニウムなどのジアンモニウム塩、アルキルアミン塩、例えば、ジメチルアミンおよびイソプロピルアミン塩、アルカノールアミン塩、例えば、エタノールアミン塩、アルキルスルホニウム塩、例えば、トリメチルスルホニウム塩、スルホキソニウム塩およびそれらの混合物または組み合わせが挙げられる。グリホサートの市販の製剤の例として、制限するものではないが、GLYPHOMAX(商標)、GLYPHOMAX(商標)XRT、GLYPHOMAX(商標)PLUS、DURANGO(商標)、ROUNDUP(商標)ULTRA、ROUNDUP(商標)ULTRAMAK、ROUNDUP(商標)CT、ROUNDUP(商標)EXTRA、ROUNDUP(商標)BIOACTIVE、ROUNDUP(商標)BIOFORCE、RODEO(商標)、POLARIS(商標)、SPARK(商標)、ACCORD(商標)SP、ACCORD(商標)XRTおよびACCORD(商標)CONCENTRATEが挙げられ、そのすべては、グリホサートをそのイソプロピルアンモニウム塩(IPA)として含有する;グリホサートをそのアンモニウム塩として含有する、ROUNDUP(商標)DRYおよびRIVAL(商標);ROUNDUP(商標)GEOFORCE、ナトリウムグリホサート製剤;TOUCHDOWN(商標)、グリホサートトリメシウム塩製剤、TOUCHDOWN(商標)IQ、グリホサートジアンモニウム塩製剤、TOUCHDOWN(商標)TOTAL IQ、カリウムグリホサート製剤およびROUNDUP(商標)WEATHERMAX、カリウムグリホサート製剤が挙げられる。グリホサート製剤は、薬剤軽減剤(safening agent)、界面活性剤および/またはアジュバントを含み得る。
必要に応じて、ユーザーは、適用のために製剤を調製する場合に、1種または複数のアジュバントを、グリホサート組成物および希釈の水と混合してもよい。このようなアジュバントは、除草剤有効性をさらに増強する目的で、さらなる界面活性剤および/または無機塩(例えば、硫酸アンモニウム)を含み得る。
必要に応じて、ユーザーはまた、植物をさらに保護するため、および/またはより多くの除草剤に対する交差抵抗性を加えるために、グリホサート製剤中に適当な薬剤軽減剤(safener)を使用してもよい。薬剤軽減剤は、雑草防除有効性を損なうことなく、生理学的または分子的機序によって作物に対する除草剤の殺草性を低減する化学物質である。薬剤軽減剤は、通常、cP450を活性化すること/発現することによって植物の免疫系を高めるよう作用する。例示的薬剤軽減剤として、例えば、限定するものではないが、ベノキサコール(benoxacor)、クロキントセット(cloquintocet)、シオメトリニル(cyometrinil)、ジクロルミド(dichlormid)、ジシクロノン(dicyclonon)、ジエトラート(dietholate)、フェンクロラゾール(fenchlorazole)、フェンクロリム(fenclorim)、フルラゾオール(flurazole)、フルキソフェニム(fluxofenim)、フリラゾール(furilazole)、イソキサジフェン(isoxadifen)、メフェンピル(mefenpyr)、メフェナート(mephenate)、無水フタル酸およびオキサベトリニル(oxabetrinil)が挙げられる。
薬剤軽減剤は、チオカルバメートおよびクロロアセトアニリドファミリーの植え込み前組込み除草剤または発芽前適用除草剤に対する大型種子のイネ科草本作物、例えば、限定するものではないが、トウモロコシ、穀実用モロコシおよび水稲(wet sown)イネの保護のために使用され得る。薬剤軽減剤はまた、アリールオキシフェノキシプロピオネートおよびスルホニル尿素除草剤の発芽後適用に対してなど、コムギなどの冬作穀物を保護するために開発された。スルホニル尿素、イミダゾリノン、シクロヘキサンジオン、イソキサゾールおよびトリケトン除草剤に対する、トウモロコシおよびイネの保護のための薬剤軽減剤(safeners)の使用もまた、十分に確立されている。
植物アクチベーター(植物を、その防御機序を活性化することによって保護する化合物の新規クラス)もまた、本明細書における実施形態において使用され得る。例示的な植物アクチベーターとして、アシベンゾラル(acibenzolar)およびプロベナゾール(probenazole)が挙げられる。
本発明の実施形態は、以下の実施例においてさらに定義される。これらの実施例は、単に例示目的で与えられるということは理解されなくてはならない。上記の考察およびこれらの実施例から、当業者ならば、本発明の本質的な特徴を確認でき、その趣旨および範囲から逸脱することなく、種々の使用および条件に適応させるために本発明の実施形態の種々の変法および修飾を行うことができる。したがって、本明細書において示され、記載されるものに加えて、本発明の実施形態の種々の修飾は、以下の記載から当業者に明らかとなる。このような修飾はまた、添付の特許請求の範囲の範囲内にあるものとする。以下は、例示として提供され、本発明の範囲を制限するものではない。
(実施例)
材料および方法
本開示の実施形態は、以下の実施例においてさらに記載され、これは例示のために提供され、いかなる方法によっても本発明を限定することを意図しない。
大腸菌(Esherichia coli)の5−エノールピルビルシキミ酸3−リン酸シンターゼ酵素(EPSPシンターゼ)における1アミノ酸突然変異(G96A)は、グリホサート非感受性をもたらすことができる(Padgette et al, (1991); Eschenburg et al., (2002); Priestman et al, (2005); Haghani et al, (2008))。この突然変異はグリホサートに対する耐性を付与するが、その天然基質であるホスホエノールピルビン酸(PEP)によるEPSPシンターゼの結合に悪影響を及ぼすことも知られている。基質結合効率において生じた変化は、グリホサートに対するin plantaにおける耐性を提供するために、突然変異した酵素を不適当なものにし得る。
EPSPシンターゼ酵素内の、該酵素の大腸菌(E.coli)バージョンに導入したG96A突然変異と類似した位置でアラニンを天然に含有するEPSPシンターゼタンパク質配列とポリヌクレオチド配列についてインシリコにおいてNCBI Genbankデータベースをスクリーニングした(Padgette et al, (1991); Eschenburg et al, (2002); Priestman et al, (2005); Haghani et al, (2008))。
この位置で天然のアラニンを含むことが同定された1つの酵素は、ストレプトマイセス・スビセウス(Streptomyces sviceus)ATCC29083由来のDGT−28(GENBANK受託番号:ZP_06917240.1)であった。さらに、インシリコのデータマイニングは、DGT−28;DGT−31(GENBANK受託番号:YP_004922608.1);DGT−32(GENBANK受託番号:ZP_04696613);およびDGT−33(GENBANK受託番号:NC_010572)により高い相同性を有する3つの他の固有のストレプトマイセス酵素を示した。これらの酵素のそれぞれは、EPSPシンターゼ酵素内の、該酵素の大腸菌(E.coli)バージョンに導入されたG96A突然変異と類似した位置で天然のアラニンを含有する。図1。
異なる生物由来のEPSPシンターゼタンパク質は長さが異なるため、EPSPシンターゼ酵素の大腸菌(E.coli)バージョンの突然変異の番号付けは、他の生物由来のEPSPシンターゼ酵素の突然変異の番号付けと必ずしも対応しない。これらの同定されたEPSPシンターゼ酵素は、グリホサート耐性またはPEP基質親和性に関して従前特徴付けられていなかった。さらに、これらのEPSPシンターゼ酵素は、EPSPシンターゼ酵素の新しいクラスを表し、前述のクラスI(米国再発行特許第39247号にさらに記載されている植物由来の配列)、II(米国再発行特許第39247号にさらに記載されている細菌由来の配列)、およびIII(国際特許出願WO2006/110586にさらに記載されている細菌由来の配列)のEPSPシンターゼ酵素を特徴付けるために使用されているいずれもの配列モチーフを含まない。
新規なDGT−28、DGT−31、DGT−32、およびDGT−33酵素は、クラスIのEPSPシンターゼ酵素と比較することによって、グリホサート耐性およびPEP基質親和性について特徴付けられた。以下のクラスIの酵素;ダイズ(Glycine max)由来のDGT−1、セイヨウアブラナ(Brassica napus)由来のDGT−3(GENBANK受託番号:P17688)、およびコムギ(Triticum aestivum)由来のDGT−7(GENBANK受託番号:EU977181)は比較のためのものであった。クラスIのEPSPシンターゼ酵素およびその変異改変体を合成し、評価した。植物EPSPシンターゼ酵素に導入された突然変異は、酵素の大腸菌(E.coli)バージョン由来のG96A突然変異と同様の位置で、EPSPシンターゼ酵素内でなされたグリシンからアラニンへの突然変異からなっていた。さらに、トレオニンからイソロイシンおよびプロリンからセリンの突然変異は、Funke et al., (2009)において記載されているように、大腸菌(E.coli)のEPSPシンターゼにおけるアミノ酸97(TからI)とアミノ酸101(PからS)の突然変異と類似した位置で、これらのクラスIのEPSPシンターゼ酵素内に導入された。
図1は、他のEPSPシンターゼ酵素に対するDGT−28、DGT−31、DGT−32、およびDGT−33の部分配列のアラインメントを示す。4つすべてのDGT酵素は、aroA EPSPシンターゼ酵素のアミノ酸96位で保存されたアラニンを共有する。このアミノ酸の位置は、アスタリスクによって示されて、アミノ酸残基には下線が付されている。
図2は、DGT−1、DGT−3、およびDGT−7酵素のアラインメントを示す。グリシンからアラニンに突然変異したアミノ酸残基の位置は、第1のアスタリスクで示されている。トレオニンからイソロイシンに突然変異したアミノ酸残基の位置は、第2のアスタリスクで示されている。プロリンからセリンに突然変異した第3のアミノ酸残基の位置は、第3のアスタリスクで示されている。これらの突然変異は、DGT−1、DGT−3、およびDGT−7の異なるバージョンに導入された。突然変異を含む遺伝子の異なるバージョン(v1、v2、v3...vN)は、以下により詳細に記載されている。
植物および細菌における発現のための配列の最適化
植物の最適化。双子葉植物および単子葉植物(トウモロコシ)のコドンバイアスは、単一のコドンが、すべてのアミノ酸に対するコドンと比較して使用される頻度として計算された。表1。あるいは、コドンバイアスは、単一のコドンが、そのアミノ酸(同義コドン)に対する他のすべてのコドンと比較して、特定のアミノ酸をコードするために使用される頻度として計算されてもよい。植物発現のためのコード領域の設計において、植物に好ましい一次(「第1選択」)のコドンが決定され、複数の選択肢が存在する場合、第2、第3、第4選択などの好ましいコドンが決定された。
ストレプトミセス・スビセウス(S. sviceus)由来のDGT−28コード配列の分析は、最適な植物発現に有害であると考えられたいくつかの配列モチーフの存在、ならびに双子葉植物および単子葉植物における発現のために最適でないコドン組成を明らかにした。
DGT−28タンパク質をコードする植物最適化された遺伝子を遺伝子操作するために、DNA配列は、特定の宿主植物のためのタンパク質コード配列からコンパイルされたコドンバイアス表から確立された重複した遺伝コードを利用して、アミノ酸配列をコードするように設計された。表1において、DおよびI列は、単子葉(トウモロコシ)植物のコード領域に見られるように、それぞれのアミノ酸に対する同義コドンの分布(そのアミノ酸のすべてのコドンに対する使用%で)を示す。EおよびJ列は、双子葉植物のコード領域に見られるように、それぞれのアミノ酸に対する同義コドンの分布(そのアミノ酸のすべてのコドンに対する使用%で)を示す。いくつかのアミノ酸に対するいくつかの同義コドンは、植物遺伝子(例えばCGG)において稀にしか見られない。通常、コドンは、いずれかの植物タイプ(表1のCとH列においてDNUによって示される)の遺伝子における関連アミノ酸をコードすることが約10%以下の確率で示される場合、稀に使用されることが考えられた。アミノ酸に対する残りのコドン選択肢の分布を量るために、それぞれのコドンについての加重平均表現は、以下の式を用いて計算された。
C1の加重平均%=1/(%C1+%C2+%C3+他)×%C1×100、(1)式中、C1は、対象とするコドンであり、%C2、%C3などは、表1の残りの同義コドンの双子葉植物の%値の平均(関連コドンに対する平均%値がCとH列から採用される)を表す。
それぞれのコドンについての加重平均%値を表1のCとH列に示す。
前述の手法を用いて、本質的にDGT−28タンパク質のアミノ酸配列をコードする新しいDNA配列は、双子葉植物の遺伝子において見出される頻繁に使用されるコドンの平衡状態のコドン分布を用いて、双子葉植物における最適な発現のために設計された。本質的にDGT−28タンパク質のアミノ酸配列をコードする第2のDNA配列は、単子葉植物の遺伝子において見出される頻繁に使用されるコドンの平衡状態のコドン分布を用いて、単子葉植物における最適な発現のために設計された。2つの新しいDNA配列は、タンパク質アミノ酸配列内のそれぞれの位置で適切なアミノ酸を特定するための植物(第1の好ましい、第2の好ましい、第3の好ましい、または第4の好ましい)コドンの置換によって、dgt−28をコードする元のDNA配列とは異なった。
植物最適化されたDNA配列の設計は、DGT−28タンパク質配列(Genbank受託番号ZP_06917240.1)のタンパク質配列の逆翻訳によって開始された。配列番号1は、表1;EとJ列から構築された双子葉植物コドンバイアス表を用いて逆翻訳された。配列番号1の第2の逆翻訳は、表1;DとI列から構築された単子葉植物コドンバイアス表を用いて完了させた。
次に、最初の逆翻訳配列は、制限酵素認識部位を除去または付加し、高度に安定した鎖内二次構造を除去し、植物において操作された遺伝子のクローニング操作または発現に有害であり得る他の配列を除去するために、コドン変化(全体の加重平均コドン表現を保持したまま)を相殺することによって改変された。次に、DNA配列は、改変によって作製された可能性がある制限酵素認識部位について再分析された。同定された部位は、第1、第2、第3、または第4選択の好ましいコドンで関連するコドンを置き換えることによってさらに改変された。対象とする遺伝子の転写または翻訳に影響を及ぼし得る配列における他の部位は、エクソン:イントロン接合部(5’または3’)、ポリA付加シグナル、およびRNAポリメラーゼ終結シグナルを含む。改変された配列はさらに分析され、TAまたはCGダブレットの頻度を減少させ、およびTGまたはCTダブレットの頻度を増加させるようにさらに改変された。これらのダブレットに加えて、[G+C]または[A+T]の約6を超える連続残基を有する配列ブロックは、配列の転写または翻訳に影響を及ぼし得る。したがって、これらの配列ブロックもまた、第1または第2選択のコドンなどを、最適な他の好ましいコドンで置き換えることによって改変された。稀にしか使用されないコドンは、遺伝子設計において実質的な程度までには含まれず、それ自体、コドン組成とは異なる設計基準を受け入れる必要がある場合のみ(例えば、制限酵素認識部位の付加または欠失)使用された。
新たに設計された、双子葉植物の最適化されたdgt−28 v5ポリヌクレオチド配列は配列番号2に列挙されている。新たに設計された、単子葉植物の最適化されたdgt−28 v6ポリヌクレオチド配列は配列番号3に列挙されている:この配列は、制限酵素部位を導入するために、第2のアミノ酸位置でアラニンを含むことによって僅かに改変された。得られたDNA配列は、高度なコドン多様性、所望の塩基組成を有し、戦略的に配置された制限酵素認識部位を含み、遺伝子の転写または生成物mRNAの翻訳を干渉し得る配列を欠損している。
6個のフレーム終止(コード配列の3’端に追加された全6個のリーディングフレームに位置した終止コドン)およびクローニングのための5’制限部位などの追加配列を含有する配列番号2と配列番号3を含むDNA断片の合成は、商業的供給業者(DAN2.0、Menlo Park、CA)によって行われた。次に、合成核酸分子は、発現ベクターにクローニングされ、以下の実施例に記載されるように、植物または細菌に形質転換された。
同様のコドン最適化戦略を用いて、dgt−1、dgt−3 v2(G173A)、dgt−3 v3(G173A;P178S)、dgt−3 v4(T174I;P178S)、dgt−7 v4(T168I;P172S)、dgt−32 v3、dgt−33 v3、およびdgt−33 v3を設計した。これらの遺伝子のコドン最適化バージョンは、それぞれ、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、および配列番号144として列挙されている。
細菌の最適化。大腸菌(Escherichia coli)細胞における発現のために最適化される配列番号1のDGT−28タンパク質をコードする新しいDNA配列を設計した。大腸菌(E. coli)用に最適化されたDNA配列の設計は、GeneArt(Regensburg、Germany)からの独自のコドン最適化プロトコールを用いて、配列番号1のタンパク質配列の逆翻訳によって開始された。初期配列は、制限酵素認識部位を除去または付加し、高度に安定した鎖内二次構造、および操作された遺伝子のクローニング操作または発現に有害であり得る他の配列を除去するために、コドン変化(全体の加重平均表現を保持しながら)を相殺することによって改変された。コドン領域内で避けるべきこのような有害配列の例としては、例えば2つの連続したアルギニンアミノ酸をコードし得るが、遺伝子内(したがって望ましくない)の翻訳開始シグナルとしても機能する場合がある、AGGAGGなどの16SリボソームRNA結合配列(「シャイン・ダルガノ配列」)が挙げられる。配列番号1のタンパク質をコードする大腸菌(E. coli)バイアスdgt−28 DNA配列(dgt−28 v1)を配列番号4として示す。
クローニングを促進し、効率的な翻訳開始を確実にするために、5’末端NdeI制限酵素認識配列をATG翻訳開始コドンの上流に配置させた。また、クローニングを促進し、適切な翻訳終了を確実にするために、2つのTAA翻訳終止コドンをコードする塩基とXhoI制限酵素認識部位をコード領域の3’末端に含めた。配列番号4を含むDNA断片の合成は、商業的供給業者であるGeneArt(商標)によって行われた。
同様の大腸菌(E. coli)コドン最適化戦略を用いて、dgt−1 v5、dgt−1 v6(G112A)、dgt−1 v7(G112A;P117S)、dgt−1 v8(T113I;P117S)、dgt−3 v6(G105A)、dgt−3 v7(G105A;P112S)、dgt−3 v8(T106I;P112S)、dgt−7 v5、dgt−7 v6(G113A)、dgt−7 v7(G113A;P117S)、dgt−7 v8(T114I;P117S)、dgt−32 v5、およびdgt−33 v5を設計した。dgt−1、dgt−3、およびdgt−7配列バージョンは、葉緑体標的配列の除去によって改変された。これらの遺伝子の大腸菌(E. coli)コドン最適化バージョンは、それぞれ、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、および配列番号24として列挙される。
グリホサート耐性遺伝子の細菌発現用ベクター
大腸菌(E. coli)発現用のpET発現ベクター、dgt−28の構築。インビトロ試験のために、dgt−28 v1の大腸菌(E. coli)用に最適化された遺伝子配列(配列番号4)は、合成とクローニングのためにGeneArt(商標)によって合成され、クローニングされた。合成されたdgt−28 v1遺伝子配列は、追加されたNdeIとXhoI制限部位を介してpET28発現ベクターにクローニングされた。得られた構築物は、N末端の6×Hisタグを導入し、pDAB100445と名付けられた。図14。
dgt−28 v1の部位特異的突然変異誘発。部位特異的突然変異誘発をdgt−28 v1について行い、グリホサートに対する耐性の提供における、84位のアラニンの役割を評価した。この天然のアラニンはグリシンに突然変異させ、この変更が、グリホサートに対する酵素の耐性またはPEPに対する親和性を低下させるかどうかを決定した。このアミノ酸残基は、前述のように、大腸菌(E. coli)EPSPシンターゼに導入されたG96A突然変異に対応するため選択された。
Stratagene(商標)(Santa Clara、CA)からのQuick Change II(商標)キットを用いて、突然変異誘発を行った。PCR反応は、鋳型DNAとしてpDAB100445(dgt−28 v1)を用いて、QuickChange(商標)プロトコールに従って設定された。突然変異したdgt−28 v2遺伝子配列を含む構築物は、pDAB102946(図15)と命名され、DNA配列決定を介して確認された。以下のプライマー:
DGT28 MutF(配列番号25;5' gATgTTTATTgCCgTgATggTggAACCACCgCACgTTTTC)
DGT28 MutR(配列番号26;5' gAAAACgTgCggTggTTCCACCATCACggCAATAAACATC)
を設計し、アミノ酸スイッチを作製した。
突然変異誘発の第2ラウンドは、グリホサートに対する耐性をさらに低下させる試みにおいて、dgt−28 v2について行われた。第2の突然変異であるT172Aは、すでに突然変異誘発されたdgt−28 v2に導入された。この位置でのEPSPシンターゼのアラニンとトレオニンの相互突然変異は、従前、Haghani et al., (2008)において記載され、そこでは、グリホサートに対する非感受性をもたらした。最終的な結果は、二重A84G、T172A突然変異体の生成であり、dgt−28 v3と命名された。PCR反応は、鋳型DNAとしてpDAB102946(dgt−28 v2)を用いて、QuickChange(商標)プロトコールに従って設定された。突然変異したdgt−28 v3遺伝子配列を含む構築物は、pDAB100469(図16)と命名された。以下のプライマー:
DGT28 Mut2F(配列番号27;5' gggTCCgCTggCACgTCAgggTCTgCgTATTCg)
DGT28 Mut2R(配列番号28;5' CgAATACgCAgACCCTgACgTgCCAgCggACCCAgCAgC)
を用いて、T172A突然変異を生じさせた。
大腸菌(E. coli)発現用の追加の構築物、pET発現ベクター。インビトロ試験について、dgt−1 v5、dgt−1 v6、dgt−1 v7、dgt−1 v8、dgt−3 v6、dgt−3 v7、dgt−3 v8、dgt−7 v5、dgt−7 v6、dgt−7 v7、dgt−7 v8、dgt−32 v5、およびdgt−33 v5遺伝子配列を合成し、クローニングした(GeneArt(商標))。合成された遺伝子をpET28発現ベクターにクローニングした。得られた構築物は、dgt−1 v5を含むpDAB102028(図17)、dgt−1 v6を含むpDAB102029(図18)、dgt−1 v7を含むpDAB102032(図19)、dgt−1 v8を含むpDAB102034(図20)、dgt−3 v6を含むpDAB100429(図21)、dgt−3 v7を含むpDAB100442(図22)、dgt−3 v8を含むpDAB100430(図23)、dgt−7 v5を含むpDAB102036(図24)、dgt−7 v6を含むpDAB102038(図25)、dgt−7 v7を含むpDAB102040(図26)、およびdgt−7 v8を含むpDAB102042(図27)と名付けられた。
DGT−32およびDGT−33のクローニング。インビトロ試験について、以下の植物に最適化された遺伝子;dgt−32 v3、およびdgt−33 v3は、それぞれ、バイナリーベクターpDAB107532(図11)とpDAB107534(図12)の外で増幅された。以下のプライマーセット:
pMALDGT32F(配列番号29;CATATGACCGTTATTGAAATTCCGGG)および
pMALDGT32R(配列番号30;GATATCCTATTATTAACGACCTTCCAG)(dgt−32)、
ならびにpMALDGT33F(配列番号31;CATATGGGTGCAGTTACCGTTATTGA)、
pMALDGT33R(配列番号32;GATATCCTATTATTATGCCTGCGGAC)(dgt−33)
を使用した。
次に、増幅された配列は、それぞれの遺伝子がmalEコード配列とのインフレーム融合物であるように、pMAL−c5Xにサブクローニングされた。最終的な発現構築物は、dgt−32 v3を含むpDAB107713(図29)とdgt−33 v3を含むpDAB107714(図30)であった。
インビトロ生化学酵素動力学アッセイ
組換えDGT酵素の過剰発現および精製。組換えDGTタンパク質は、上記の構築物からRosetta2(商標)(DE3)細胞(Novagen(商標)、Madison、WI)において過剰発現された。単一コロニーを用いて、一晩37℃にて培養されたクロラムフェニコール(25μg/mL)およびカナマイシン(50μg/mL)を含有するLBの50mLスターター培養物を接種した。一晩培養物を用いて、クロラムフェニコール(25μg/mL)およびカナマイシン(50μg/mL)を含有するLBの1Lを接種した。O.D.600=0.6まで培養物を37℃にて増殖させ、次に、氷水浴に10分間置いた。標的タンパク質の発現は、500μMの最終濃度までIPTGの添加によって達成された。
誘導は、一晩20℃にて進行させ、8,000rpmで20分間の遠心分離によって回収した。細胞ペレットは、精製に必要とされるまで、−80℃にて保存された。すべての精製工程を4℃にて行った。1Lの培養物からの細胞ペレットを20〜30mLの緩衝液A(50mM HEPES pH7.5、150mM KCl、2mM DTT、1mM EDTA、20mMイミダゾール、および5%グリセロール)に再懸濁した。次に、COMPLETE(商標)プロテアーゼ阻害剤カクテル(1錠/50mL、Roche、Indianapolis、IN)およびリゾチーム(1mg/mL、Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)を添加し、懸濁液を20分間撹拌した。Branson(商標)Sonifier(商標)250(3×60秒バースト)を用いて細胞溶解を行い、続いて、16,000rpmで45分間の遠心分離によって細胞破片を除去した。
DGT酵素は、5mLのHisTrap FF粗製カラムを用いて、固定化された金属アフィニティークロマトグラフィー(IMAC)を介して、一工程で均質になるまで精製された。カラムを緩衝液Aで平衡化し、試料を同じ緩衝液中に充填した。次に、カラムは、10カラム体積の緩衝液Aで洗浄し、続いて、直線勾配で25カラム体積以上の0〜100%緩衝液B(50mM HEPES pH7.5、200mM KCl、2mM DTT、1mM EDTA、500mMイミダゾール、および5%グリセロール)で溶出された。SDS−PAGE分析によって判断されるように、標的タンパク質を含む画分は、10kDaの分子量カットオフ(MWCO)を備えたMillipore超遠心分離デバイスを用いて、2.5mLに濃縮された。精製されたDGT酵素は、PD−10カラム(GE Healthcare)を用いて、50mM HEPES pH7.5、150mM KCl、2mM DTT、および5%グリセロール中に緩衝液交換され、その後、約1mLに濃縮された。試料は、典型的には、1:50に希釈され、UV−可視スペクトルは、Cary50(商標)Bio UV−可視分光光度計で240〜700nmについて記録された。次に、理論上の吸光係数を用いて、280nm(ExPASy、Geneva、Switzerland)の吸光度に基づいてタンパク質濃度を計算した。
組換えDGT−32およびDGT−33融合物の発現および精製。DGT−32およびDGT−33酵素は、酵素のアミノ末端に位置したマルトース融合タグを含むように構築された。pDAB107712(図28)、pDAB107713、およびpDAB107714で形質転換された大腸菌(Escherichia coli)細胞を単離し、確認した。それぞれの細菌株の単一コロニーを用いて、100μg/μLカルベニシリンおよび25μg/μLクロラムフェニコールを含む50mLのLB培地を接種した。スターター培養物を一晩37℃にて増殖させ、その後、これを用いて、0.2%グルコース、100μg/μLカルベニシリン、および25μg/μLクロラムフェニコールが補足された600mLのLB培地を接種した。OD600=0.4まで培養物を37℃にて増殖させ、その時点で、最終濃度が50μM IPTGとなるようにIPTGを添加した。培養物を15時間18℃で誘導した。翌日、8,000rpmで20分間遠心分離によって培養物を回収し、細胞をペレットにした。細胞ペーストは、精製に必要とされるまで、−80℃にて保存された。
冷凍ペレットは、20〜30mLの緩衝液A(50mM HEPES pH7.5、100mM KCl、1mM EDTA、5%グリセロール、および1mM DTT)と1錠のプロテアーゼ阻害剤(Roche Complete)中に再懸濁された。ペレットが完全に可溶化したら、1mg/mLリゾチームを添加し、試料を4℃にて15〜20分間混合した。リゾチームとともにインキュベーション後、試料を50mLの遠心管に移し、氷上に置いた。次に、試料を分間隔で超音波処理し、続いて、4分間冷却した。この工程は、全3回の超音波処理サイクルでさらに2回繰り返された。細胞破片は、16,500rpmで45分間の遠心分離によって除去され、上清は、50mLの注入ループに充填された。粗製溶解物は、アミロースカラムに適用され、緩衝液Aを用いた7カラム体積で洗浄され、100%緩衝液B(緩衝液Aおよび10mMマルトース)で溶出された。標的タンパク質をプールし、30kDaのMWCOセントリコンを用いて2.5mLに濃縮した。精製されたタンパク質は、PD−10ゲル濾過カラムを使用して、50mM HEPES pH7.5、100mM KCl、および5%グリセロールに緩衝液交換された。タンパク質濃度は、標準としてBSAを用いたBradfordアッセイによって決定された。純粋なタンパク質を液体窒素中で凍結し、−80℃で保存した。
植物および細菌DGT酵素のインビトロ動力学特徴付け。野生型(WT)および突然変異体DGTの酵素活性は、Lanzetta et al. (1979) Anal. Bioch. 100:95-7によって記載されている修飾された手法における無機リン酸塩(P)生成によって測定された。アッセイは、Spectra−Max 190プレートリーダー(Molecular Devices、Sunnyvale、CA)上の全50μLの96ウェルプレートフォーマットにおいて行われた。典型的なアッセイは、50mM HEPES pH7.5、150mM KCl、2mM DTT、および1mM S3Pを含んだ。PEPおよびグリホサート濃度は指示されるように変化させた。グリホサートは、遊離酸としてSigmaから得られ、ddHO中に再懸濁された。グリホサートは、混合物のpHが中性になるまで、KOHの添加によって可溶化された。アッセイは、0.01〜1μMの間で変化させた濃度でDGT酵素の添加によって開始した。マラカイトグリーン:モリブデン酸アンモニウム溶液の3:1混合物の235μLの添加によって、反応を停止させた。完全な発色(約1分)後、660nmにおける吸光度の変化を記録し、形成されたPの量を標準曲線から計算した。酵素を欠いている対照反応は、バックグラウンド吸光度を補正するために使用された。高濃度のPEP(>2mM)およびグリホサート(>30mM)は、この検出方法を用いて、多量のバックグラウンド吸光度に寄与する。データは、KとVmaxの決定(式3)を可能にするMichaelis−Menten式に適合され、一方、IC50は式4から決定された。ここで、yは、相対活性であり、sはヒル係数である。データはGraFit(商標)バージョン5ソフトウェア(Erithacus Software Limited、Horley、U.K.)を用いて分析された。
競合阻害剤のIC50値は基質の濃度に依存して変化し、したがって、表2のIC50値は、1mMのPEPと60μMのPEP(植物の細胞内PEP濃度の推定値)で得られた。同濃度のPEPで測定したIC50値のみを比較する必要がある(DGT−32およびDGT−33のK決定値は100μMのPEPで測定された)。さらに、非常に寛容な酵素のIC50値は、Lanzettaの方法によって正確に決定することができず、したがって、相対的活性に基づいて推定された。
植物DGTの動力学。突然変異していない天然配列を有する2つの酵素のDGT−1 v5とDGT−7 v5は、グリホサート感受性について基準パラメータを確立するために最初に試験された。両タンパク質は、PEPに対して低いK値を示し(約70μM)、グリホサートに感受性であり、IC50値は、1mMのPEPで約20μM(表2)であった。DGT−1 v6、DGT−3 v6、およびDGT−7 v6について観察されるように、GからAの単一点突然変異は、グリホサートに対する耐性を有意に改善したが(8〜21mMのIC50値)、さらに、PEPに対するKを約8倍増大させた。すべての植物由来のDGT(DGT−1 v7、DGT−3 v7、およびDGT−7 v7)についての二重突然変異(GAPS)はまた、グリホサート耐性を高めたが、再度、結果としてPEP Kをかなり上昇させた。表2。TIPS突然変異体(DGT−1 v8、DGT−3 v8、およびDGT−7 v8)は、適度な濃度のグリホサート(3〜6mM)に耐性であるが、GAおよびGAPS突然変異体とは対照的に、Kレベルは、60〜200μM間の野生型タンパク質に近いままであった。図31は、特定された突然変異の導入の際に、DGT−1(A)およびDGT−7(B)についてグリホサート耐性のシフトを示す。PEP濃度は、図31に示されるデータをもたらす実験について1mMに保持した。これは、DGT−7 v8に対してIC50(>80mM)の上昇へと導き得た。さらなる手法は、より低いレベルのPEPが、グリホサートに対する相対的な耐性を改変するかどうかを決定するために行われた。PEPの生理学的に関連したレベルは、5〜60μMの範囲である。60μMのPEPを用いると、IC50値は有意に減少した(3.6mM)。これは、Michaelis−Menten反応速度論から期待され、表2に記載されているように、最初の決定は過剰なPEPによって影響されたことを示唆した。
図31は、1mMのPEPを用いて、DGT−1(A)およびDGT−7(B)内の様々な突然変異の導入後に得られたIC50値を示す。AとBのIC50曲線の両方について、黒三角は野生型を表し、黒丸はGA突然変異体を表し、白四角はGAPS突然変異体を表し、黒四角はTIPS突然変異体を表す。
細菌DGTの動力学。細菌酵素のうち、DGT−28 v1は最も有利な全体的な動力学パラメータ(高いIC50とkcat/Km値)を有する。酵素は、>80mMの濃度でグリホサートに対して耐性であり、1.32×10−1−1の触媒効率を示した。DGT−28 v2におけるA→G突然変異は、IC50を2.17mMに(60μMのPEPで)低下させ、PEP(161μM)のKを僅かに上昇させた。この突然変異体酵素は、DGT−28 v1で見られる高い触媒効率を保持している。低下させたIC50を用いたときでさえ、この突然変異した酵素は、特定の用途におけるin plantaにおいてグリホサートに対する耐性を提供するのに適している。データは、この新しいクラスのEPSPシンターゼにおいて、アラニンはグリホサートに対する耐性のための唯一の決定要因ではないことを示唆している。他の可能性のある決定要因を探索するために、追加の変異体であるDGT−28 v3(A84G T172Aの二重突然変異体)を構築した。この酵素は、グリホサートに対して低下した耐性を示し、IC50値は5.15mM(60μMのPEPで)であった。DGT−28 v3に対するIC50の減少は、触媒効率の200倍の減少を伴い、これは、第2の突然変異が意図していない効果をもたらしたことを示唆した(表2)。より高い同一性のDGT−28 v1ホモログ(約75%のアミノ酸同一性)であるDGT−32とDGT−33は、PEPに対して低いK(約114〜139μM)を有したが、しかしながら、触媒効率は、DGT−28 v1より100倍低かった。触媒効率のこの低下は、おそらく、マルトース結合タンパク質(MBP)融合に由来する。また、酵素は、50mMより大きいIC50値を示すグリホサートに対して非感受性である。様々なDGT酵素がグリホサートに対する耐性を提供することを示したこれらのインビトロのアッセイの結果として、DGT酵素をin plantaにおいて試験した。
植物形質転換ベクターのクローニング
植物バイナリーベクター構築。標準的なクローニング法は、インフレーム融合としてdgt−28に連結した葉緑体輸送ペプチドポリヌクレオチド配列を含有するエントリーベクターの構築に使用された。dgt−28に融合した輸送ペプチド(TraP)を含むエントリーベクターは、IN−FUSION(商標)Advantage Technology(Clontech、Mountain View、CA)を用いて組み立てられた。融合の結果として、第1のアミノ酸であるメチオニンをdgt−28から除いた。輸送ペプチドTraP4 v2(配列番号33)、TraP5 v2(配列番号34)、TraP8 v2(配列番号35)、TraP9 v2(配列番号36)、TraP12 v2(配列番号37)、およびTraP13 v2(配列番号38)は、それぞれ、DNA2.0(Menlo Park、CA)によって合成され、最大で固有のAccI制限エンドヌクレアーゼ認識部位を含むdgt−28の5’端の断片に融合させた。
様々なTraPおよびdgt−28発現カセットを含んだバイナリープラスミドをシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)ユビキチン10プロモーター(AtUbi10 v2;Callis, et al, (1990) J. Biol. Chem., 265: 12486-12493)によって駆動させ、隣接してアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のオープンリーディングフレームの23個の3’非翻訳領域(AtuORF23 3’UTR v1;米国特許第5,428,147号)を並べた。
組み立てられたTraPおよびdgt−28発現カセットは、GATEWAY(登録商標)技術(Invitrogen、Carlsbad、CA)を用いて遺伝子操作され、アグロバクテリウムを媒介した植物形質転換を介して植物に形質転換させた。制限エンドヌクレアーゼをNew England BioLabs(NEB;Ipswich、MA)から得て、T4 DNAリガーゼ(Invitrogen)をDNAライゲーションのために使用した。選択マーカーカセットキャッサバ葉脈モザイクウイルスプロモーター(CsVMV v2;Verdaguer et al, (1996) Plant Mol. Biol, 31: 1129-1139)−DSM−2(米国特許出願第2007/086813号)−アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のオープンリーディングフレームの1つの3’非翻訳領域(AtuORFl 3’UTR v6;Huang et al, (1990) J. Bacteriol. 172: 1814-1822)を含む単一のデスティネーションベクターに1つのエントリーベクターを組み込むことによって、GATEWAY(登録商標)LR CLONASE(登録商標)酵素ミックス(Invitrogen)を用いてGateway反応を行った。プラスミド調製は、供給業者の指示に従って、NUCLEOSPIN(登録商標)プラスミドキット(Macherey−Nagel Inc.、Bethlehem、PA)またはプラスミドMidiキット(Qiagen)を用いて行われた。DNA断片は、アガロース、Tris−アセテートゲル電気泳動後、QIAquick(商標)ゲル抽出キット(Qiagen)を用いて単離された。
すべての組み立てられたプラスミドのコロニーは、最初に、ミニプレップDNAの制限消化によってスクリーニングされた。選択されたクローンのプラスミドDNAを、市販のシークエンシングベンダー(Eurofins(商標)MWG Operon、Huntsville、AL)によって配列決定された。配列データを組み立て、SEQUENCHER(商標)ソフトウェア(Gene Codes Corp.、Ann Arbor、MI)を用いて分析した。
以下のバイナリー構築物は、様々なTraP:dgt−28融合遺伝子配列を発現する:pDAB107527(図3)はTraP4 v2:dgt−28 v5(配列番号79)を含む;pDAB105530(図4)はTraP5 v2:dgt−28 v5(配列番号80)を含む;pDAB105531(図5)はTraP8 v2:dgt−28 v5(配列番号81)を含む;PDAB105532(図6)はTraP9 v2:dgt−28 v5(配列番号82)を含む;pDAB105533(図7)はTraP12 v2:dgt−28 v5(配列番号83)を含む;pDAB105534(図8)はTraP13 v2:dgt−28 v5(配列番号84)を含む。pDAB105534のdgt−28 v5配列は修飾され、第1のコドン(GCA)を(GCT)に変更した。
追加の植物バイナリーベクター構築。上述したものと類似したクローニング戦略を用いて、dgt−31、dgt−32、dgt−33、dgt−1、dgt−3、およびdgt−7を含むバイナリープラスミドを構築した。
微生物由来の遺伝子;dgt−31、dgt−32、およびdgt−33は、先に記載したものとは異なる葉緑体輸送ペプチドと融合させた。以下の葉緑体輸送ペプチドを使用した;TraP14 v2(配列番号39)、TraP23 v2(配列番号40)、TraP24 v2(配列番号41)。pDAB107532(図11)は、TraP14 v2に融合させたdgt−32 v3(配列番号42)を含み、pDAB107534(図12)は、TraP24 v2と融合させたdgt−33 v3(配列番号43)を含み、pDAB1017533(図54)は、TraP23 v2に融合させたdgt−31 v1(配列番号143)を含む。dgt発現カセットは、シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)ユビキチン10プロモーター(AtUbi10プロモーターv2)によって駆動され、アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のオープンリーディングフレームの23個の3’非翻訳領域(AtuORF23 3’UTR v1)を並べた。キャッサバ葉脈モザイクウイルスプロモーター(CsVMV v2)−DSM−2−アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)のオープンリーディングフレームの1つの3’非翻訳領域(AtuORF1 3’UTR v6)を含むDSM−2選択マーカーカセットもバイナリーベクターに存在した。
dgt−31 v3、dgt−32 v3、およびdgt−33 v3が先に記載された葉緑体輸送ペプチド配列に融合している追加のバイナリーを構築する。例えば、TraP8 v2配列は、dgt−31 v3、dgt−32 v3、およびdgt−33 v3に融合され、上記したバイナリーベクターにクローニングされる。
クラスI遺伝子(dgt−1、dgt−3、およびdgt−7)を含むバイナリーベクターを構築した。以下のバイナリーベクターを構築し、植物に形質転換した:米国特許出願公開第2011/0124503号に記載されているdgt−1 v4配列を含むpDAB4104(図9)を米国特許出願公開第2009/0064376号に記載されているニコチアナ・タバカム(Nicotiana tabacum)オスモチン配列;pDAB102715(図10);pDAB102716(図45);pDAB102717(図46);およびpDAB102785(図13)と並べる。dgt−28、dgt−31、dgt−32、およびdgt−33に融合させた様々なTraP葉緑体輸送ペプチドは、これらの植物由来の配列は天然の植物葉緑体輸送ペプチドを有するため、クラスI遺伝子に追加されなかった。これらのベクターは、表3においてさらに詳細に記載されている。
アラビドプシス属(Arabidopsis)への形質転換と選択
シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)の形質転換。アラビドプシス属(Arabidopsis)は、CloughおよびBent(1998)のフローラルディップ法を用いて形質転換された。上記のバイナリープラスミドの1つを含む選択されたアグロバクテリウムコロニーを使用して、スペクチノマイシン(100mg/L)およびカナマイシン(50mg/L)を含むYEPブロスの1つまたは複数の100mLの前培養物を植菌した。培養物を225rpmで一定に撹拌しながら一晩28℃にてインキュベートした。細胞を10分間、室温にて約5000×gでペレットにし、得られた上清を捨てた。5%(w/v)スクロース、10μg/Lの6−ベンジルアミノプリン、および0.04%Silwet(商標)L−77を含有する400mLの液体培地において穏やかに再懸濁させた。約1カ月齢の植物は、穏やかに撹拌しながら5〜10分間、培地中に浸漬させた。植物は、それらの側面を下に置き、2〜3時間、透明または不透明なプラスチックバッグで覆い、その後、直立に配置された。植物は、22℃にて16時間の明/8時間の暗の光周期で成長させた。浸漬から約4週間後、種子を回収した。
形質転換植物の選択。新たに回収したT種子[dgtとDSM−2発現カセットを含む]を7日間室温にて乾燥させた。T種子は、26.5×51cmの発芽トレイに播種され、それぞれは、予め40mLの0.1%アガロース溶液に懸濁され、4℃にて2日間保存された、層状にしたT種子の200mgアリコート(約10,000個の種子)を受け、休眠要件を完了し、同期種子発芽を確保した。
Sunshine Mix LP5は微細なバーミキュライトで覆われ、湿るまでホーグランド液で地下灌漑され、次に、重力排出を可能にした。層状にした種子のそれぞれ40mLのアリコートは、ピペットを用いてバーミキュライト上に均一に播種され、4〜5日間、湿気ドームで覆われた。ドームは、グルホシネート出芽後噴霧(同時形質転換されたDSM−2遺伝子を選択する)を使用した最初の形質転換体選択の1日前に外された。
植え付け後(DAP)7日とさらに11DAPに、T植物(それぞれ子葉と2−4−lf段階)は、適用あたり280g ai/haグルホシネートの有効比率を達成するために、DeVilbiss圧縮空気噴霧チップを用いて、10mL/トレイ(703L/ha)の噴霧体積で、Liberty除草剤(200g ai/Lグルホシネート、Bayer Crop Sciences、Kansas City、MO)の0.2%溶液で噴霧された。生存者(活発に成長している植物)は、最終噴霧から4〜7日後に特定され、ポッティングメディア(Metro Mix 360)を用いて調製された3インチのポットに個別に移植された。移植された植物を温室(22±5℃、50±30%RH、14時間の明:10時間の暗、最小500μΕ/m自然+補助照明)で育てた。分子確認分析は、生存T植物について完了し、グリホサート耐性遺伝子が植物のゲノムに安定に組み込まれたことを確認した。
分子確認。pDAB107527、pDAB105530、pDAB105531、pDAB105532、pDAB105533、またはpDAB105534で形質転換されたアラビドプシス属(Arabidopsis)植物のゲノム内でdgt−28およびDSM−2導入遺伝子の存在が確認された。これらのポリヌクレオチド配列の存在は、加水分解プローブアッセイ、遺伝子発現カセットPCR(植物転写単位PCR−−PTU PCRとも記載される)、サザンブロット分析、および定量的逆転写PCR分析によって確認された。
アラビドプシス属(Arabidopsis)植物は、最初に、TAQMAN(商標)に類似した加水分解プローブアッセイを介してスクリーニングされ、DSM−2およびdgt−28導入遺伝子の存在を確認した。事象は、遺伝子発現カセットPCRによりスクリーニングされ、dgt発現カセットが、再配列することなく、植物ゲノムに完全に組み込まれたかどうかを決定した。これらの研究から得られたデータを用いて、自家受精およびT世代への進行に関して、導入遺伝子のコピー数を決定し、選択アラビドプシス属(Arabidopsis)事象を同定した。また、進行したTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物を加水分解プローブアッセイによりスクリーニングし、植物染色体内にDSM−2遺伝子とdgt遺伝子の存在を確認し、そのコピー数を推定した。最後に、サザンブロットアッセイを用いて、Tアラビドプシス属(Arabidopsis)植物のサブセット上の推定コピー数を確認した。
同様のアッセイを用いて、pDAB4101で形質転換された植物由来のdgt−1導入遺伝子の存在、pDAB107532で形質転換された植物由来のdgt−32導入遺伝子の存在、pDAB107534で形質転換された植物由来のdgt−33導入遺伝子の存在、pDAB102715で形質転換された植物由来のdgt−3導入遺伝子の存在、pDAB102716で形質転換された植物由来のdgt−3導入遺伝子の存在、pDAB102717で形質転換された植物由来のdgt−3導入遺伝子の存在、およびpDAB102785で形質転換された植物由来のdgt−7導入遺伝子の存在を確認した。
加水分解プローブアッセイ。後述する加水分解プローブアッセイを用いて、TとTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物におけるコピー数を決定した。様々な数の導入遺伝子を有する植物を同定し、その後のグリホサート耐性研究に進めた。
組織試料を96ウェルプレートに回収し、2日間凍結乾燥した。組織浸軟は、KLECO(商標)組織粉砕機とタングステンビーズを用いて実施された(Environ Metal INC.、Sweet Home、Oregon)。組織浸軟後、製造業者が示唆するプロトコールに従って、Biosprint(商標)96植物キット(Qiagen(商標)、Germantown、MD)を用いて、ハイスループット形式でゲノムDNAを単離した。ゲノムDNAをQUANT−IT(商標)PICO GREEN DNAアッセイキット(Molecular Probes、Invitrogen、Carlsbad、CA)によって定量した。定量されたゲノムDNAは、BIOROBOT3000(商標)自動化液体ハンドラー(Qiagen、Germantown、MD)を用いて、加水分解プローブアッセイのために約2ng/μLに調整された。加水分解プローブアッセイによる導入遺伝子のコピー数の決定は、LIGHTCYCLER(登録商標)480システム(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)を用いたリアルタイムPCRによって行われた。アッセイは、DSM−2、dgt−28および内部参照遺伝子、TAFII15(Genbank ID:NC003075;Duarte et al., (201) BMC Evol. Biol., 10:61)について設計された。
増幅のために、LIGHTCYCLER(登録商標)480プローブマスターミックス(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)は、DSM−2とdgt−28用のそれぞれ0.1μMのプライマー、TAFII15についてそれぞれ0.4μMのプライマーおよび0.2μMのそれぞれのプローブを含有する10μL体積の多重反応物において1×最終濃度で調製された。表4。二段階増幅反応は、60℃にて40秒間の伸長を用いて行い、蛍光を得た。すべての試料を実施し、平均サイクル閾値(Ct)をそれぞれの試料の分析に使用した。リアルタイムPCRデータの分析は、相対的な定量モジュールを用いるLightCycler(商標)ソフトウェアリリース1.5を使用して行い、ΔΔCt法に基づいている。このために、1コピーの較正物質由来のゲノムDNAの試料と既知の2コピーチェックをそれぞれの実行に含めた。加水分解プローブスクリーニングのコピー数の結果は、TおよびTトランスジェニックアラビドプシス属(Arabidopsis)植物について決定された。
サザンブロット分析を介したdst−28組み込み確認。サザンブロット分析を用いて、挿入されたT−鎖DNA断片の組み込みパターンを確立し、dgt−28を含有する事象を同定した。データを作成し、アラビドプシス属(Arabidopsis)ゲノム内の導入遺伝子挿入物の組み込みと完全性を実証した。サザンブロットデータは、T−鎖DNAの無傷のコピーの単純な組み込みを同定するために使用された。詳細なサザンブロット分析は、dgt−28遺伝子発現カセットに特異的なPCR増幅されたプローブを用いて行われた。特定の制限酵素で消化されたゲノムDNAとプローブのハイブリダイゼーションは、特定の分子量のゲノムDNA断片を同定した。そのパターンを用いて、次世代への進行のための完全長の単一挿入物Tトランスジェニック事象を同定した。
組織試料を2mLのコニカルチューブ(Eppendorf(商標))に回収し、2日間凍結乾燥した。組織浸軟は、KLECKO(商標)組織粉砕機とタングステンビーズを用いて実施された。組織浸軟後、CTAB単離手法を用いてゲノムDNAを単離した。Qiagen(商標)Genomic Tipsキットを用いて、ゲノムDNAをさらに精製した。ゲノムDNAをQuant−IT(商標)Pico Green DNAアッセイキット(Molecular Probes、Invitrogen、Carlsbad、CA)によって定量した。定量されたゲノムDNAは、一定濃度にするために4μgに調整された。
それぞれの試料について、制限酵素SwaI(New England Biolabs、Beverley、MA)を用いて、4μgのゲノムDNAを完全に消化し、25℃で一晩インキュベートし、次に、反応にNsiIを添加し、37℃にて6時間インキュベートした。消化されたDNAは、製造業者が示唆したプロトコールに従って、Quick Precipitation Solution(商標)(Edge Biosystems、Gaithersburg、MD)を用いて沈殿させて濃縮された。その後、65℃にて1時間、25μLの水にゲノムDNAを再懸濁した。再懸濁した試料は、1×TAE中で調製された0.8%アガロースゲルに装填され、1×TAE緩衝液中で1.1V/cmで一晩電気泳動された。連続的に、ゲルは、30分間の変性(0.2MのNaOH/0.6MのNaCl)、および30分間の中和(0.5MのTris−HCl(pH7.5)/1.5MのNaCl)に供された。
ナイロンメンブレンへのDNA断片の転写は、クロマトグラフィーペーパーの芯や紙タオルを使用することによって、処理されたIMMOBILON(商標)NY+転写メンブレン(Millipore、Billerica、MA)上にゲルを介して一晩20×SSC溶液を受動的に吸い上げることによって行われた。転写後、メンブレンは、簡単に、2×SSCで洗浄し、STRATALINKER(商標)1800(Stratagene、LaJolla、CA)を用いて架橋し、80℃にて3時間、真空乾燥させた。
モデル400ハイブリダイゼーションインキュベータ(Robbins Scientific、Synnyvale、CA)を用いて、ガラスローラーボトル中で1時間65℃にてプレハイブリダイゼーション溶液(Perfect Hyb plus、Sigma、St.Louis、MO)とともにブロットをインキュベートした。プローブは、全コード配列を含むPCR断片から調製された。PCRアンプリコンは、QIAEX(商標)IIゲル抽出キットを用いて精製され、Random RT Prime IT(商標)標識キット(Stratagene、La Jolla、CA)を介して、α32P−dCTPで標識された。ブロットは、ブロットあたり約200万カウント/mLまでハイブリダイゼーション緩衝液に直接添加された変性プローブを用いて、一晩65℃にてハイブリダイズされた。ハイブリダイゼーション後、ブロットは、連続して、65℃にて0.1×SSC/0.1%SDSで40分間洗浄された。最後に、ブロットをストレージリン光イメージングスクリーンに曝露し、Molecular Dynamics Storm 860(商標)イメージングシステムを用いて撮像した。
この研究において完成されたサザンブロット分析を用いて、コピー数を決定し、その選択された事象がアラビドプシス属(Arabidopsis)のゲノム内のdgt−28導入遺伝子を含有していることを確認した。
PCR分析を介したdgt−28遺伝子発現カセットの確認。Tの植物事象に含まれるdgt−28遺伝子発現カセットの存在は、エンドポイントPCR反応によって検出された。AtUbi10プロモーターv2とdgt−28遺伝子発現カセットのAtuORF23 3’UTR v1領域に特異的なプライマー(表5)を検出のために使用した。
PCR反応は、遺伝子発現カセットを増幅するために、標準的な三段階のPCRサイクリングプロトコールを必要とした。すべてのPCR反応は、以下のPCR条件を使用して完了された:94℃にて3分間、続いて、94℃にて30秒間、60℃にて30秒間、および72℃にて3分間の35サイクル。製造者の指示に従って、EX−TAQ(商標)PCRキット(TaKaRa Biotechnology Inc.、Otsu、Shiga、Japan)を用いて、反応を完了させた。最終サイクル後、反応を72℃にて10分間インキュベートした。TAEアガロースゲル電気泳動を用いて、PCRアンプリコンのサイズを決定した。予想されるサイズのPCRアンプリコンは、全長遺伝子発現カセットの存在がトランスジェニックアラビドプシス属(Arabidopsis)事象のゲノム中に存在することを示した。
定量的逆転写PCR分析を介したdgt−28相対転写の確認。dgt−28トランスジェニック植物の組織試料を96ウェルプレートに回収し、80℃にて凍結した。組織浸軟は、KLECO(商標)組織粉砕機とタングステンビーズ(Environ Metal INC.、Sweet Home、Oregon)を用いて行った。組織浸軟の後、全RNAは、製造業者が示唆したプロトコールに従って、カラム上のオプションのDnaseI処置を含めたQiagen(商標)Rneasy 96キット(Qiagen(商標)、Germantown、MD)を用いたハイスループット形式で単離された。その後、このステップは、溶出された全RNAの追加のDnaseI(Ambion(商標)、Austin、TX)処理に続いた。cDNA合成は、製造業者が示唆した手法に従って、オリゴヌクレオチド、TVNを加えて、High Capacity cDNA Reverse Transcription(商標)キット(Applied Biosystems、Austin、TX)を用いて、鋳型として全RNAを使用して行われた。発現の定量は、加水分解プローブアッセイによって完了し、LIGHTCYCLER(登録商標)480システム(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)を用いたリアルタイムPCRにより行われた。アッセイは、LIGHTCYCLER(登録商標)プローブデザインソフトウェア2.0を用いて、dgt−28および内部参照遺伝子「未知タンパク質」(Genbank受託番号AT4G24610)について設計された。増幅のために、LIGHTCYCLER(登録商標)480プローブマスターミックス(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)は、0.4μMのそれぞれのプライマー、および0.2μMのそれぞれのプローブを含む10μL体積の一重反応中で1×最終濃度で調製された。表6。
二段階の増幅反応は、60℃にて40秒間の伸長を用いて行われ、蛍光を得た。すべての試料は3重にして行い、平均サイクル閾値(Ct)をそれぞれの試料の分析に使用した。マイナス逆転写反応をそれぞれの試料について行い、gDNA汚染がないことを確認した。リアルタイムPCRデータの分析はΔΔCt法に基づいて行った。このアッセイを用いて、ヘミ接合性およびホモ接合性であることが決定されたトランスジェニックアラビドプシス属(Arabidopsis)事象におけるdgt−28の相対的発現を決定した。dgt−28 mRNAの相対的転写レベルは、内部対照より2.5倍から207.5倍高い範囲であった。これらのデータは、dgt−28トランスジェニック植物が、機能的dgt−28遺伝子発現カセットを含有し、植物がdgt−28導入遺伝子を転写することができたことを示している。
ウエスタンブロッティング分析。DGT−28は、トランスジェニックシロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana)植物から得られる葉の試料において検出された。dgt−28トランスジェニック植物由来の植物抽出物とDGT−28タンパク質標準は、DTTを含有するNUPAGE(登録商標)LDS試料緩衝液(Invitrogen、Carlsbad、CA)とともに、90℃にて10分間インキュベートされ、アクリルアミドプレキャストゲルにおいて電気泳動的に分離された。次に、タンパク質は、製造者のプロトコールを用いて、ニトロセルロースメンブレン上に電気的に転写された。WESTERNBREEZE(登録商標)ブロッキングミックス(Invitrogen)を用いてブロッキング後、DGT−28タンパク質を抗DGT−28抗血清、次にヤギ抗ウサギホスファターゼによって検出した。検出されたタンパク質は、化学発光基質BCIP/NBTウエスタン分析試薬(KPL、Gaithersburg、MD)によって可視化された。ウエスタンブロットを介した無傷のDGT−28タンパク質の生産は、アッセイされたdgt−28トランスジェニック植物がDGT−28タンパク質を発現したことを示した。
グリホサート耐性
dgt−28導入遺伝子を含むトランスジェニックTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物は、異なる比率のグリホサートで噴霧された。高い比率がこの研究において適用され、抵抗性の相対的なレベル(105、420、1,680または3,360g ae/ha)を決定した。非形質転換アラビドプシス属(Arabidopsis)を防除するグリホサートの典型的な1×使用率は、420g ae/haである。硫酸アンモニウムの添加を伴うグリホサート製剤は、187L/haで較正されたトラック噴霧器を用いてT植物に適用された。この研究で使用されたTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物は、様々なコピー数のdgt−28導入遺伝子であった。低コピーのdgt−28 Tアラビドプシス属(Arabidopsis)植物を自家受粉し、これを用いてT植物を生成させた。表7は、グリホサート除草剤抵抗性遺伝子、dgt−1、および野生型対照を引用したdgt−28トランスジェニック植物の比較を示す。表8は、グリホサート除草剤抵抗性遺伝子、dgt−1、および野生型対照を引用したdgt−32とdgt−33の比較を示す。表9は、新規な微生物EPSPシンターゼ酵素と、クラスIのEPSPシンターゼ酵素およびグリホサート比率が1,680g ae/haの対照の比較を示す。
形質転換されたdgt−28アラビドプシス属(Arabidopsis)植物のグリホサート選択の結果。アラビドプシス属(Arabidopsis)T形質転換体は、最初に、グルホシネート選択スキームを使用して、非形質転換の種子のバックグラウンドから選択された。上記で選択されたT植物は、分子的に特徴付けられ、その後、可変コピー数を有する代表的な植物は、個々のポットに移植され、前述のように、様々な比率の市販のグリホサートで噴霧された。これらの植物の応答は、処理から2週間後(WAT)、視覚的損傷%の観点から提示される。データは表に示され、損傷がほとんどないもしくは全くない(<20%)、中程度の損傷(20〜40%)、または重度の損傷(>40%)を提示する個々の植物を示す。算術平均および標準偏差は、アラビドプシス属(Arabidopsis)形質転換のために使用されるそれぞれの構築物について提示される。個別の応答における範囲もまた、それぞれの比率および形質転換に関して、最後の列に示されている。野生型、非形質転換アラビドプシス属(Arabidopsis)(栽培品種コロンビア)は、グリホサート感受性対照として用いた。
植物応答のレベルは変化した。この差異は、それぞれの植物が独立した形質転換事象を表すという事実に起因することができ、したがって、対象とする遺伝子のコピー数は、植物ごとに変動する。導入遺伝子を含んでいたいくつかの植物はグリホサートに耐性ではなく;これらの植物が導入遺伝子を発現したかどうかを判断する徹底的な分析が完了しなかったことに気付いた。Tアラビドプシス属(Arabidopsis)植物内での高いコピー数の導入遺伝子の存在は、dgt−28導入遺伝子の存在にもかかわらず、導入遺伝子サイレンシングをもたらしたかまたはグリホサートに対する感受性をもたらした他のエピジェネティックな効果をもたらした可能性がある。
比率による全体的な集団の損傷平均は、1,680g ae/haでのグリホサートの比率について表9に示され、dgt−3、dgt−7、dgt−28、dgt−32およびdgt−33対dgt−1および野生型対照で形質転換された植物の間に有意な差を実証する。
新規な細菌EPSPシンターゼによって提供される耐性は、特異的酵素に依存して変化した。DGT−28、DGT−32、およびDGT−33は、予想外にグリホサートに有意な耐性を示した。dgt遺伝子は、試験したすべての輸送ペプチド全体で個々のTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物に除草剤抵抗性を付与した。このように、追加的な葉緑体輸送ペプチド(すなわち、TraP8−dgt−32またはTraP8−dgt−33)の使用は、所定の処置内で報告されているのと同様の損傷レベルでグリホサートに対する保護を提供する。
選択マーカーとしてのdgt−28。グリホサート選択剤のための選択マーカーとしてのdgt−28の使用は、上記のアラビドプシス属(Arabidopsis)形質転換植物を用いて試験される。約50個のT世代アラビドプシス属(Arabidopsis)種子(dgt−28についてホモ接合)は、約5,000個の野生型(グリホサートに感受性である)の種子に混ぜられる。種子は発芽され、苗木はグリホサートの選択用量で噴霧される。グリホサートのいくつかの処理を比較する:植物のそれぞれのトレイは、以下の処置スキーム:7DAP(植え付け後の日数)、11DAP、または7DAPの後11DAPの1つにおいて、グリホサートの1回または2回の適用時期のいずれかを受ける。すべての植物はまた、同じ形質転換ベクターにグルホシネート抵抗性遺伝子を含んでいるため、グリホサートを用いて選択されたdgt−28を含む植物は、グルホシネートを用いて選択されたDSM−2またはpatを含む植物と直接比較することができる。
前述のように、グリホサート処置は、DeVilbiss(商標)噴霧チップを用いて適用される。dgt−28を含有するトランスジェニック植物は、「抵抗性」または「感受性」17DAPとして同定される。植え付け後(DAP)7日および11日に適用された26.25〜1680g ae/haグリホサートの処理は、dgt−28を含むトランスジェニックアラビドプシス属(Arabidopsis)植物について有効な選択を示す。感受性および抵抗性の植物をカウントし、グリホサート耐性植物の数は、植え付けられるdgt−28導入遺伝子を含むトランスジェニック種子の元の数と相関することが見出される。これらの結果は、dgt−28が、形質転換されたアラビドプシス属(Arabidopsis)の集団に対して代替的な選択マーカーとして効果的に使用できることを示す。
遺伝可能性。確認されたトランスジェニックTアラビドプシス属(Arabidopsis)事象は、T種子を生産するために自家受粉された。これらの種子は、100個の無作為なT同胞に、グルホシネート(200g ae/ha)を含有するIgnite(商標)除草剤を適用することによって後代検定を行われた。それぞれの個々のT植物は、噴霧適用(187L/ha適用率でのトラック噴霧器)前に7.5cmの正方形ポットに移植された。Tファミリー(T植物)は、カイ二乗分析(P>0.05)によって決定したメンデル遺伝を用いた優性遺伝単一遺伝子座について、予期される3抵抗性:1感受性モデルに分離した。期待されたメンデル遺伝を用いて分離されたTファミリーの割合は表10に示され、dgt−28形質はT世代にメンデル遺伝を介して渡されることを実証する。種子は、5〜15個のT個体(T種子)から回収された。3〜4個の無作為に選択されたTファミリーのそれぞれからの25個のT同胞について前述のように後代検定を行った。データは分離を示さず、したがって、dgt−28およびdgt−3は、染色体内に安定に組み込まれ、少なくとも3世代にメンデル様式で遺伝されることを実証した。
アラビドプシス属(Arabidopsis)データ。低コピー数のdgt−28導入遺伝子を含んだ選択されたTアラビドプシス属(Arabidopsis)事象の第2世代植物(T)は、グリホサート耐性についてさらに特徴付けられた。グリホサートを前述のように適用した。植物の応答は、処置から2週間後(WAT)、視覚的損傷%の観点から提示される。データは、損傷がほとんどないもしくは全くない(<20%)、中程度の損傷(20〜40%)、または重度の損傷(>40%)を提示する個体のヒストグラムとして示される。算術平均および標準偏差は、アラビドプシス属(Arabidopsis)形質転換のために使用されるそれぞれの構築物について提示される。個別の応答における範囲もまた、それぞれの比率および形質転換に関して、最後の列に示されている。野生型、非形質転換アラビドプシス属(Arabidopsis)(栽培品種コロンビア)は、グリホサート感受性対照として用いた。T世代において、ヘミ接合およびホモ接合植物は、それぞれの事象についての試験に利用可能であり、したがって、試験されたそれぞれの比率のグリホサートに含まれた。遺伝子座で同じ2つの対立遺伝子を含むホモ接合植物と比較して、ヘミ接合植物は、遺伝子座で2つの異なる対立遺伝子を含む。グリホサートに対する応答の変動性は、ホモ接合植物と比較して、ヘミ接合性についての遺伝子量の差の結果として、T世代で期待される。グリホサートへの応答の変動性は、標準偏差と応答の範囲に反映される。
世代において、1コピーとマルチコピーのdgt−28事象の両方はグリホサート耐性について特徴付けられた。事象内では、1コピーの植物はグリホサートに対して同レベルの耐性を示した。1コピーT事象について特徴的データを表11に示す。TraP5 v2と連結されたdgt−28を含む事象は、他のTraP輸送ペプチドを含有したdgt−28構築物と比較して、グリホサートに対する強固な耐性を提供しなかった。しかしながら、dgt−28 TraP5構築物は、非形質転換コロンビア対照と比較して、低レベルのグリホサート耐性を提供した。2以上のコピーのdgt−28を含有することが示された事象が高比率のグリホサートにより感受性であるという例があった(データ示さず)。グリホサートに対する感受性のこの増加は、高いコピー数のdgt−28導入遺伝子も含有したT植物について先に記載されたデータに類似する。アラビドプシス属(Arabidopsis)植物内の高いコピー数の導入遺伝子の存在は、dgt−28導入遺伝子の存在にもかかわらず、導入遺伝子サイレンシングまたはグリホサートに対する感受性をもたらす他のエピジェネティックな効果をもたらす可能性がある。
これらの事象は、TraP5 v2(pDAB105530)、TraP12 v2(pDAB105533)およびTraP13 v2(pDAB105534)と連結したdgt−28を含んでいた。
dgt−28に加えて、dgt−3で形質転換されたTアラビドプシス属(Arabidopsis)事象を表12に示す。表11においてdgt−28事象について記載したように、データ表は、それぞれの構築物についてのグリホサートに対する応答に特徴的である代表的な事象を含む。dgt−3の特徴付けのために、AtUbi10プロモーターによって駆動されるdgt−3遺伝子を有する単一PTU(植物形質転換単位)を含む構築物(pDAB102716、図45とpDAB102715、図10)は、遺伝子の2PTU(pDAB102719、図32;pDAB102718、図33)を含む同遺伝子を有する構築物と比較された。2PTUを含んだ構築物は、該遺伝子の1コピーを駆動するためにAtUbi10プロモーターを使用し、他のコピーを駆動するためにCsVMVプロモーターを使用した。二重PTUの使用は、dgt−3トランスジェニック植物と、2コピーの導入遺伝子を含有したdgt−28トランスジェニック植物を比較するために組み込まれた。データは、単一のPTUのみを有する1コピーのT dgt−3事象が、試験された1コピーのdgt−28事象よりもグリホサートに対して感受性であるが、非形質転換対照より高い耐性であることを実証した。dgt−3遺伝子の2PTUを含むTファミリーは、1PTU構築物と比較して、グリホサートに対して高いレベルの視覚的耐性を提供した。いずれの場合も、Tファミリーは、dgt−1および野生型対照と比較された。Tデータは、dgt−28が1コピー事象として強固な耐性を提供することを実証している。
アラビドプシス属(Arabidopsis)データ。低コピー数のdgt−28導入遺伝子を含んだ選択されたTアラビドプシス属(Arabidopsis)事象の第3世代植物(T)は、グリホサート耐性についてさらに特徴付けられた。株あたり25個の植物は、前述のように、グルホシネートを用いて選択され、試験されたすべての構築物からの株は、選択マーカー遺伝子に関して分離しなかった。グリホサートを前述のように適用した。植物の応答は、処置から2週間後(WAT)、視覚的損傷%の観点から提示される。データは、損傷がほとんどないもしくは全くない(<20%)、中程度の損傷(20〜40%)、または重度の損傷(>40%)を提示する個体のヒストグラムとして示される。算術平均および標準偏差は、アラビドプシス属(Arabidopsis)形質転換のために使用されるそれぞれの構築物について提示される。個別の応答における範囲もまた、それぞれの比率および形質転換に関して、最後の列に示されている。野生型、非形質転換アラビドプシス属(Arabidopsis)(栽培品種コロンビア)は、グリホサート感受性対照として用いた。
形質転換植物の選択。新たに回収したT種子[dgt−31、dgt−32、およびdgt−33 v1遺伝子]を室温にて乾燥させ、試験のためにインディアナポリスに搬送した。T種子は、26.5×51cmの発芽トレイ(T.O.Plastics Inc.、Clearwater、MN)に播種され、それぞれは、予め40mLの0.1%アガロース溶液に懸濁され、4℃にて2日間保存された、層状にしたT種子の200mgアリコート(約10,000個の種子)を受け、休眠要件を完了し、同期種子発芽を確保した。
Sunshine Mix LP5(Sun Gro Horticulture Inc.、Bellevue、WA)は微細なバーミキュライトで覆われ、湿るまでホーグランド液で地下灌漑され、次に、重力排出を可能にした。層状にした種子のそれぞれ40mLのアリコートは、ピペットを用いてバーミキュライト上に均一に播種され、4〜5日間、湿度ドーム(KORD(商標)Products、Bramalea、Ontario、Canada)で覆われた。ドームは、グルホシネート出芽後噴霧(同時形質転換されたdsm−2遺伝子を選択する)を使用した最初の形質転換体の選択前に植物が発芽した時点で外された。
植え付け後(DAP)6日とさらに10DAPに、T植物(それぞれ子葉と2−4−lf段階)は、適用あたり200g ae/haグルホシネートの有効比率を達成するために、DeVilbiss(商標)圧縮空気噴霧チップを用いて、10mL/トレイ(703L/ha)の噴霧体積で、IGNITE(商標)除草剤(280g ai/Lグルホシネート、Bayer Crop Sciences、Kansas City、MO)の0.1%溶液で噴霧された。生存者(活発に成長している植物)は、最終噴霧から4〜7日後に特定された。生存植物は、ポッティングメディア(Metro Mix 360(商標))を用いて調製された3インチのポットに個別に移植された。植物は、コピー数分析のための組織サンプリングの少なくとも1日前に温室において生育された。
植物をサンプリングし、dgt−31、dgt−32、およびdgt−33 v1遺伝子についてのコピー数分析を完了した。次に、コピーの範囲が、それぞれの比率にあるように、T植物を様々な比率のグリホサートに割り当てた。アラビドプシス属(Arabidopsis)について、26.25g ae/haのグリホサートは、感受性の植物と意味のあるレベルの抵抗性を有する植物を区別するのに有効な用量である。高い比率は、相対的レベルの抵抗性(105、420、1680、または3360g ae/ha)を決定するために適用された。表15は、dgt−1を引用した比較を示す。
すべてのグリホサート除草剤適用は、187L/haの噴霧体積でトラック噴霧器によってなされた。使用されたグリホサートは、市販のDurangoジメチルアミン塩製剤(480g ae/L、Dow AgroAciences、LLC)であった。グルホシネートまたはグリホサートのいずれかに耐性を示した低コピーのT植物は、T世代においてさらに評価された。
最初のアラビドプシス属(Arabidopsis)形質転換は、dgt−31、dgt−32、およびdgt−33 v1を用いて行われた。T形質転換体は、最初に、グルホシネート選択スキームを用いて、非形質転換種子のバックグラウンドから選択された。3フラットまたは30,000個の種子は、各T構築物について分析された。形質転換頻度を計算し、T1のdgt−31、dgt−32、およびdgt−33構築物の結果は表14に列挙する。
その後、上記で選択されたT植物は、個別のポットに移植され、様々な比率の市販のグリホサートで噴霧された。表15は、アラビドプシス属(Arabidopsis)T形質転換体にグリホサート抵抗性を付与するdgt−31、dgt−32およびdgt−33 v1ならびに対照遺伝子の応答を比較する。応答は、2WATで視覚的損傷%の観点から提示される。データは、損傷がほとんどないもしくは全くない(<20%)、中程度の損傷(20〜40%)、または重度の損傷(>40%)を提示する個体のヒストグラムとして示される。算術平均および標準偏差は、それぞれの処理について提示される。個別の応答における範囲もまた、それぞれの比率および形質転換に関して、最後の列に示されている。野生型、非形質転換アラビドプシス属(Arabidopsis)(栽培品種コロンビア)は、グリホサート感受性対照として用いた。輸送ペプチドTraP23を有するDGT−31(v1)遺伝子は、陰性対照と比較して、個別のTアラビドプシス属(Arabidopsis)植物に対してわずかな除草剤耐性を付与したが、この遺伝子は、輸送ペプチドTraP8を用いて改善された耐性を示した。DGT−32とDGT−33はともに、Trap8およびそれぞれの異なる葉緑体輸送ペプチド(それぞれTraP14とTraP24)を用いて試験された比率でグリホサートに対して強固な耐性を実証した。所与の処理中で、植物応答のレベルは非常に変化した。これは、それぞれの植物が独立した形質転換事象を表すという事実に帰することができ、したがって、対象とする遺伝子のコピー数は植物ごとに変動する。重要にも注目すべきことに、試験したそれぞれのグリホサート比率で、他よりも耐性である個体があった。比率による全集団の損傷平均は表15に示され、dgt−31、dgt−32、およびdgt−33 v1対dgt−1 v1または野生型対照で形質転換された植物間で有意な相違を実証する。
選択マーカーとしてのdgt−32およびdgt−33
選択剤としてグリホサートを用いて、dgt−32およびdgt−33 v1は選択マーカーとして使用される。これらのマーカーの性能は、形質転換されたアラビドプシス属(Arabidopsis)を用いて分析される。約50個のT世代アラビドプシス属(Arabidopsis)種子(dgt−32およびdgt−33 v1についてのホモ接合)は、約5,000個の野生型(感受性)種子に混ぜられる。いくつかの処理が比較され、植物のそれぞれのトレイは、以下の処置スキーム:7DAP、11DAP、または7DAP続く11DAPの1つにおいて、グリホサートの1回または2回の適用時期のいずれかを受ける。すべての個体は、同じ形質転換ベクターにおいてdsm−2遺伝子も含むため、グリホサートで選択されるdgt−32およびdgt−33は、グルホシネートで選択されるdsm−2と直接比較され得る。
処理は、DeVilbiss(商標)噴霧チップで適用される。植物は、抵抗性または感受性17DAPとして識別される。植え付けから7日後と11日後(DAP)に適用された26.25〜280g ae/haの2,4−Dの処理は、選択頻度において等しく効果的である。これらの結果は、dgt−32およびdgt−33 v1が選択マーカーとして効果的に使用できることを示す。
遺伝可能性。様々なT事象は、T種子を生成するために自家受粉された。これらの種子は、100個の無作為なT同胞に、IGNITE(商標)(200g ae/ha)を適用することによって後代検定が行われた。それぞれ個々のT植物は、噴霧適用(187L/ha適用比率でのトラック噴霧器)前に7.5cmの正方形ポットに移植された。カイ二乗分析(P>0.05)によって決定したメンデル遺伝を用いた優性遺伝単一遺伝子座について、予期される3抵抗性:1感受性モデルに分離するTファミリー(T植物)が決定された。
種子は、5〜15個のT個体(T種子)から回収された。3個の無作為に選択されたTファミリーのそれぞれからの25個のT同胞について後代検定を行った。分離を示さないデータは、dgt−32およびdgt−33 v1が、それぞれ安定に組み込まれ、少なくとも3世代にメンデル様式で遺伝されたことを実証する。
DGT株のさらなる除草剤耐性特徴付け。T世代アラビドプシス属(Arabidopsis)種子を層状にし、選択トレイに播種する。dgt−1を含む形質転換対照株と非形質転換対照を同様の方法で植え付ける。実生は、温室内における個々の3インチポットに移される。すべての植物は、187L/haで設定されたトラック噴霧器を用いて噴霧される。植物は、420〜3360g ae/haのグリホサート(DURANGO(商標)DMA、Dow AgroSciences)の範囲で噴霧される。すべての適用は水中で製剤化される。それぞれの処理は4回繰り返され、植物は処置から7および14日後に評価される。
追加の作物種の形質転換
ダイズは、当業者に公知の方法、例えば、PCT国際特許出願公開第WO2007/053482号の実施例11または実施例13に従前記載される実質的に同じ技術を利用して、dgt−28、dgt−31、dgt−32、および/またはdgt−33(葉緑体輸送ペプチドを含むまたは含まない)で形質転換され、除草剤グリホサートに対して高レベルの抵抗性を提供する。
ワタは、当業者に公知の方法、例えば、米国特許第7,838,733号の実施例14、またはPCT国際特許出願公開第WO2007/053482号の実施例12に従前記載される実質的に同じ技術を利用することによって、dgt−28、dgt−31、dgt−32、および/またはdgt−33(葉緑体輸送ペプチドを含むまたは含まない)で形質転換され、除草剤グリホサートに対して高レベルの抵抗性を提供する。
カノーラは、当業者に公知の方法、例えば、米国特許第7,838,733号の実施例26、またはPCT国際特許出願公開第WO2007/053482号の実施例22に従前記載されている実質的に同じ技術を利用することによって、dgt−28、dgt−31、dgt−32、および/またはdgt−33(葉緑体輸送ペプチドを含むまたは含まない)で形質転換され、除草剤グリホサートに対して高レベルの抵抗性を提供する。
トウモロコシ形質転換
トウモロコシ形質転換のためのDNA構築物。標準的なクローニング方法は、上述した通りであり、アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)を媒介したトウモロコシの形質転換において使用するためのバイナリーベクターの構築に用いた。表16は、トウモロコシ形質転換のために構築されたベクターを列挙する。以下の遺伝子エレメントはdgt−28を含んだベクターにおいて使用された;トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーター(ZmUbi1;米国特許第5,510,474号)を用いて、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域(ZmLip 3’UTR;米国特許第7179902号)に並べられたdgt−28コード配列を駆動し、選択マーカーカセットは、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域に並べられたaad−1コード配列(米国特許第7,838,733号)を駆動するために使用されたトウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターからなる。aad−1コード配列は、例えば、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)およびアリールオキシフェノキシプロピオネート(AOPP)除草剤などのフェノキシオーキシン除草剤に対する耐性を付与する。
dgt−28構築物は、標準的なバイナリーベクターおよびアグロバクテリウムスーパーバイナリーシステムベクター(Japan Tobacco、Tokyo、JP)として構築された。標準的なバイナリーベクターとしては、pDAB107663、pDAB107664、pDAB107665、およびpDAB107665が挙げられる。アグロバクテリウムスーパーバイナリーシステムベクターには、pDAB108384、pDAB108385、pDAB108386、およびpDAB108387が含まれる。
黄色蛍光タンパク質(yfp;米国特許出願公開第2007/0298412号)レポーター遺伝子を含有しているさらなる構築物を完成した。pDAB109812は、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターによって駆動され、トウモロコシ(Zea mays)per5 3’非翻訳領域(Zm per5 3’UTR;米国特許第7179902号)に並べられたyfpレポーター遺伝子カセットを含み、選択マーカーカセットは、aad−1発現を駆動するために使用され、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域に並べられたサトウキビ桿菌状ウイルスプロモーター(SCBV;米国特許第5,994,123号)からなる。pDAB101556は、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターによって駆動され、トウモロコシ(Zea mays)per5 3’非翻訳領域に並べられたyfpカセットを含み、選択マーカーカセットは、aad−1発現を駆動するために使用され、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域に並べられたトウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターからなる。pDAB107698は、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターによって駆動され、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域に並べられたdgt−28カセットを含み、yfpカセットは、トウモロコシ(Zea mays)ユビキチン1プロモーターによって駆動され、トウモロコシ(Zea mays)per5 3’非翻訳領域に並べられ、選択マーカーカセットは、aad−1発現を駆動するために使用され、トウモロコシ(Zea mays)リパーゼ3’非翻訳領域に並べられたサトウキビ桿菌状ウイルスプロモーターからなる。これらの構築物の3つすべてが標準的なバイナリーベクターである。
穂の滅菌および胚の単離。トウモロコシ未熟胚を得るために、トウモロコシ(Zea mays)の同系交配株B104の植物を温室で生育させ、自家受粉または同胞受粉し、穂を生成した。受粉後の約9〜12日目に穂を回収した。実験日に、穂は、次亜塩素酸ナトリウム(5%)の20%溶液に浸漬することによって表面を滅菌し、20〜30分間振とうし、次に、滅菌水で3回濯いだ。滅菌後、未熟接合胚(1.5〜2.4mm)は、それぞれの穂から無菌的に切除し、液体感染培地(LS基礎培地、4.43g/L;N6ビタミン溶液[1000×]、1.00mL/L;L−プロリン、700.0mg/L;スクロース、68.5g/L;D(+)グルコース、36.0g/L;10mg/mlの2,4−D、150μL/L)を含む微量遠心管に無作為に分配した。所与の実験セットについて、3つの穂からプールされた胚をそれぞれの形質転換に使用した。
アグロバクテリウム培養開始:
上記のバイナリー形質転換ベクターを含むアグロバクテリウムのグリセロールストックは、適切な抗生物質を含むAB最小培地プレート上に筋状にし、20℃にて3〜4日間で増殖させた。単一のコロニーを採取し、同じ抗生物質を含むYEPプレート上に筋状にし、28℃にて1〜2日間インキュベートした。
アグロバクテリウム培養および共培養。アグロバクテリウムコロニーをYEPプレートから採取し、50mL使い捨てチューブ中の10mL感染培地に懸濁した。細胞密度は、分光光度計を用いてOD600nmが0.2〜0.4になるように調整した。アグロバクテリウム培養物を125rpm、室温にてロータリーシェーカー上に置き、胚切除を行った。サイズが1.5〜2.4mm間の未熟接合胚は、滅菌トウモロコシ穀粒から単離し、1mLの感染培地に入れ、同じ培地で1回洗浄した。アグロバクテリウム懸濁液(2mL)をそれぞれのチューブに加え、チューブを10〜15分間振とうプラットホーム上に置いた。胚を共培養培地(MS塩、4.33g/L;L−プロリン、700.0mg/L;ミオ−イノシトール、100.0mg/L;カゼイン酵素加水分解物 100.0mg/L;30mMジカンバ−KOH、3.3mg/L;スクロース、30.0g/L;Gelzan(商標)、3.00g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;8.5mg/mlのAgNo、15.0mg/L;DMSO、100μΜ)に移し、胚盤を上に向けて配向し、50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で25℃にて3日間インキュベートした。
カルス選択および推定事象の再生。共培養期間後、胚を残りの培地(MS塩、4.33g/L;L−プロリン、700.0mg/L;1,2,3,5/4,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン、100mg/L;MES[(2−(n−モルホリノ)−エタンスルホン酸)、遊離酸]0.500g/L;カゼイン酵素加水分解物 100.0mg/L;30mM ジカンバ−KOH、3.3mg/L;スクロース、30.0g/L;Gelzan 2.30g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;8.5mg/ml AgNo3、15.0mg/L;カルベニシリン、250.0mg/L)(選択剤を含まない)に移し、50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で25℃にて3日間インキュベートした。
増殖阻害用量応答実験により、0.25mM以上のグリホサート濃度が非形質転換B104トウモロコシ株において細胞増殖を阻害するのに十分であることが示唆された。胚は、0.5mMグリホサートを含む選択1培地(MS塩、4.33g/L;L−プロリン、700.0mg/L;ミオイノシトール、100.0mg/L;MES[(2−(n−モルホリノ)−エタンスルホン酸)、遊離酸]0.500g/L;カゼイン酵素加水分解物 100.0mg/L;30mM ジカンバ−KOH、3.3mg/L;スクロース、30.0g/L;Gelzan(商標)2.30g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;8.5mg/ml AgNo3、15.0mg/L;カルベニシリン、250.0mg/L)に移され、暗所および/または50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で28℃にて7〜14日間インキュベートされた。
増殖中の胚発生カルスは、1.0mMグリホサートを含有する選択2培地(MS塩、4.33g/L;1,2,3,5/4,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン、100mg/L;L−プロリン、700.0mg/L;MES[(2−(n−モルホリノ)−エタンスルホン酸)、遊離酸]0.500g/L;カゼイン酵素加水分解物 100.0mg/L;30mM ジカンバ−KOH、3.3mg/L;スクロース、30.0g/L;Gelzan(商標)2.30g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;8.5mg/mL AgNo3、15.0mg/L;カルベニシリン、250.0mg/L;R−ハロキシホップ酸0.1810mg/L)に移し、暗所および/または50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で28℃にて14日間インキュベートされた。この選択工程は、トランスジェニックカルスをさらに増殖および分化させた。カルス選択期間を3〜4週間継続した。
増殖中の胚発生カルスは、0.5mMグリホサート含有PreReg培地(MS塩、4.33g/L;1,2,3,5/4,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン、100mg/L;L−プロリン、350.0mg/L;MES[(2−(n−モルホリノ)−エタンスルホン酸)、遊離酸]0.250g/L;カゼイン酵素加水分解物 50.0mg/L;NAA−NaOH 0.500mg/L;ABA−EtOH 2.50mg/L;BA 1.00mg/L;スクロース、45.0g/L;Gelzan(商標)2.50g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;8.5mg/ml AgNo3、1.00mg/L;カルベニシリン、250.0mg/L)に移し、50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で28℃にて7日間培養された。
シュート様芽を有する胚発生カルスは、0.5mMグリホサート含有再生培地(MS塩、4.33g/L;1,2,3,5/4,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン、100.0mg/L;スクロース、60.0g/L;Gellan Gum G434(商標)3.00g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;カルベニシリン、125.0mg/L)に移し、50μmole m−2sec−1光強度の24時間光の下で7日間培養された。
一次根を有する小さなシュートは、Phytotray中の発根培地(MS塩、4.33g/L;改変されたMS−ビタミン[1000×]、1.00ml/L;1,2,3,5/4,6−ヘキサヒドロキシシクロヘキサン、100mg/L;スクロース、60.0g/L;Gellan Gum G434(商標)3.00g/L;カルベニシリン、250.0mg/L)に移し、140〜190μmole m−2sec−1光強度の16/8時間の明/暗で27℃にて7日間インキュベートされた。推定されるトランスジェニック苗木は、上述のプロトコールを用いて、導入遺伝子のコピー数について分析され、土壌に移された。
トウモロコシ植物内のdgt−28およびaad−1導入遺伝子の存在の分子確認。dgt−28およびaad−1のポリヌクレオチド配列の存在は、加水分解プローブアッセイによって確認された。単離されたTトウモロコシ植物は、最初に、aad−1とdgt−28導入遺伝子の存在を確認するために、TAQMAN(商標)に類似した加水分解プローブアッセイを介してスクリーニングされた。これらの研究から生じたデータは、導入遺伝子のコピー数を決定するために使用され、T世代へ戻し交配および進行のためのトランスジェニックトウモロコシ事象を選択するために使用された。
組織試料を96ウェルプレートに回収し、組織浸軟は、Qiagen(商標)RLT緩衝液中でKLECO(商標)組織粉砕機およびステンレス製ビーズ(Hoover Precision Products、Cumming、GA)を用いて行った。組織浸軟後、製造業者が示唆するプロトコールに従って、ゲノムDNAは、Biosprint 96(商標)Plantキット(Qiagen、Germantown、MD)を用いて、ハイスループット形式で単離された。ゲノムDNAは、Quant−IT(商標)Pico Green DNAアッセイキット(Molecular Probes、Invitrogen、Carlsbad、CA)によって定量した。定量されたゲノムDNAは、BIOROBOT3000(商標)自動化液体ハンドラー(Qiagen、Germantown、MD)を用いて、加水分解プローブアッセイのために約2ng/μLに調整された。TAQMAN(登録商標)アッセイに類似した加水分解プローブアッセイによる導入遺伝子のコピー数の決定は、LIGHTCYCLER(登録商標)480システム(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)を用いたリアルタイムPCRによって行われた。アッセイは、LIGHTCYCLER(登録商標)Probe Design Software 2.0を用いて、aad−1、dgt−28および内部参照遺伝子インベルターゼ(Genbank受託番号:U16123.1)について設計された。増幅のために、LIGHTCYCLER(登録商標)480プローブマスターミックス(Roche Applied Science、Indianapolis、IN)は、aad−1とdgt−28についての0.4μMの各プライマーおよび0.2μMの各プローブを含有する10μL体積の多重反応において1×最終濃度にて調製された(表17)。
二段階の増幅反応は、60℃にて40秒間の伸長を用いて行われ、蛍光を得た。すべての試料を行い、平均サイクル閾値(Ct)をそれぞれの試料の分析に使用した。リアルタイムPCRデータの分析は、相対的な定量モジュールを用いたLightCycler(登録商標)ソフトウェアリリース1.5を使用して行われ、ΔΔCt法に基づいている。対照は、それぞれの実行に含まれた単一コピー較正因子と既知の2つのコピーチェックからのゲノムDNAの試料を含んだ。表18は、加水分解プローブアッセイの結果を列挙する。
dgt−28形質転換されたトウモロコシにおける除草剤耐性
トウモロコシ(Zea mays)dgt−28形質転換事象(T)は、温室で順化させ、植物が、組織培養から温室生育条件(すなわち、2〜4の新しく、通常に見える葉が渦巻きから出現していた)に移行するまで成長させた。植物を温室で、27℃にて16時間の明所:8時間の暗所の条件で生育した。次に、植物を2%w/vの硫酸アンモニウムの添加とともに、DURANGO DMA(商標)(除草剤グリホサートを含む)の市販製剤で処理した。除草剤適用は、187L/haの噴霧量、50cmの噴霧高でトラック噴霧器を用いて行われた。T植物は、非形質転換トウモロコシ株に重大な損傷を与えることができる280〜4480g ae/haのグリホサートの範囲のグリホサートで噴霧された。致死量は、近交系B104に対して>95%損傷を引き起こす比率として定義される。
dgt−28トウモロコシ植物の結果は、グリホサートに対する耐性が最大4480g ae/haまでの比率で達成されたことを実証した。特定の媒体タイプをT世代に使用した。非形質転換対照と比較した、形質転換植物の最小発育阻害および全体の植物成長は、TraP5、TraP8、およびTraP23葉緑体輸送ペプチドに連結されたとき、dgt−28がグリホサートに対する強固な耐性を提供することを実証した。
選択されたT植物は、次世代におけるさらなる特徴付けのために自家受粉され、または戻し交配される。T植物を含む100個の選ばれたdgt−28株は、140〜1120g ae/haのグルホシネートまたは105〜1680g ae/haのグリホサートで噴霧される。選択マーカーとグリホサート抵抗性遺伝子の両方は、同じプラスミド上に構築される。したがって、1つの除草剤耐性遺伝子が除草剤で噴霧することによって選択される場合、両方の遺伝子が存在すると考えられる。14DATで、抵抗性および感受性植物は、カイ二乗分析によって決定された単一遺伝子座の優性メンデル形質(3R:1S)として分離された株の割合を決定するためにカウントされる。これらのデータは、dgt−28が、単子葉植物種において強固なグリホサート抵抗性遺伝子として遺伝され得ることを実証する。グリホサート比率の増加は、dgt−28遺伝子によって提供される耐性および保護をさらに特徴付けるために、TまたはF生存者に適用される。
dgt−28で形質転換されたTトウモロコシにおける発芽後の除草剤耐性。TraP4、TraP5、TraP8およびTraP23と連結されたdgt−28のT事象は、アグロバクテリウム形質転換によって生成され、2〜4枚の新しく、通常に見える葉が渦巻きから出現するまで、制御された成長チャンバー条件下で順化させた。植物は、個々の識別番号が割り当てられ、dgt−28とaad−1の両方のコピー数分析のためにサンプリングされた。コピー数分析に基づいて、タンパク質発現分析のための植物を選択した。植物を新しい成長培地とともに大きなポットに移植し、温室で27℃にて16時間明所:8時間暗所の条件で生育した。次に、タンパク質発現のためにサンプリングされなかった残りの植物を2%w/vの硫酸アンモニウムの添加とともにDURANGO DMA(商標)(グリホサート)の市販製剤で処理した。植物のそれぞれのグループがコピー数を変化させるT事象を含むように処置を分配させた。除草剤適用は、187L/haの噴霧量、50cmの噴霧高でトラック噴霧器を用いて行われた。T植物は、非形質転換トウモロコシ株に重大な損傷を与えることができる280〜4480g ae/haのグリホサートの範囲のグリホサートで噴霧された。致死量は、近交系B104に対して>95%損傷を引き起こす比率として定義される。B104は、形質転換体の遺伝的バックグラウンドであった。
dgt−28トウモロコシ植物の結果は、グリホサートに対する耐性が最大4480g ae/haまで達成されたことを実証する。表19。非形質転換対照と比較した、形質転換植物の最小発育阻害および全体の植物成長は、TraP5、TraP8、およびTraP23に連結されたとき、dgt−28がグリホサートに対する強固な保護を与えることを実証した。
標準的なELISAによるタンパク質発現分析は、試験された構築物全体で12.6〜22.5ng/cmのDGT−28タンパク質の平均範囲を実証した。
温室条件下でのF世代におけるグリホサート耐性の確認。噴霧されなかった1コピーのT植物は、次世代においてさらなる特徴付けのために、非形質転換のバックグラウンドB104に戻し交配された。T世代において、グリホサート耐性は、dgt−28遺伝子の遺伝を確認するために評価された。T植物について、除草剤ASSURE II(商標)(35g ae/haのキザロホップ−メチル)は、AAD−1タンパク質を選択するためのV1成長段階で適用された。選択マーカーとグリホサート抵抗性遺伝子の両方は、同じプラスミド上に構築される。したがって、1つの遺伝子が選択される場合、両方の遺伝子が存在すると考えられる。7DAT後、抵抗性および感受性植物をカウントし、ヌル植物を集団から除去した。これらのデータは、dgt−28(v1)は、単子葉植物種において強固なグリホサート抵抗性遺伝子として遺伝することができることを実証する。標準的なELISAおよびRNA転写レベルによるDGT−28タンパク質の特徴付けのために植物をサンプリングした。抵抗性植物は、前述のように、560〜4480g ae/haのグリホサートで噴霧された。データは、4480g ae/haのグリホサートまで、葉緑体輸送ペプチドTraP4、TraP5、TraP8およびTraP23と連結されたdgt−28の強固な耐性を実証する。表20。
タンパク質発現データは、T世代のタンパク質発現を確立する、T事象および試験された構築物全体で、42.2〜88.2ng/cmのある範囲の平均DGT−28タンパク質を実証する。
野外条件下のdgt−28トウモロコシの特徴付け。1コピーのT事象は、さらなる特徴付けのために、ハイブリッドヘミ接合種子と近交系ホモ接合種子の両方を作製するために野外場所に搬送された。ハイブリッド種子は、トウモロコシ形質転換株B104におけるT事象を、事象について1:1(ヘミ接合:ヌル)を分離するハイブリッド集団を生成する近交株4XP811に交配させることによって作製された。得られた種子は、2つの別々の場所に搬送された。構築物あたり5つの1コピー事象の合計は、3重の無作為化された完全ブロック設計のそれぞれの場所で植え付けられた。野外は、V4成長段階で生じさせるためのグリホサート適用、およびV8成長段階で適用される植物の別のグループについて設計された。4XP811/B104の従来のハイブリッドを陰性対照として使用した。
実験行は、ヌル分離体を排除するために、184g ae/haのASSURE II(商標)(106g ai/Lのキザロホップ−メチル)で処理された。すべての実験エントリーは、ASSURE II(商標)適用に関して1:1(感受性:抵抗性)(p=0.05)を分離した。選択された抵抗性植物は、標準的なELISAによってDGT−28タンパク質の定量化のためにそれぞれの事象からサンプリングされた。
キザロホップメチル抵抗性植物は、V4またはV8成長段階のいずれかで2.5%w/v硫酸アンモニウムの添加とともに、市販の除草剤DURANGO DMA(商標)(480g ae/Lのグリホサート)で処理された。除草剤適用は、187L/haの体積、50cmの噴霧高を送達するように較正されたブーム噴霧器を用いて行われた。植物は、非形質転換トウモロコシ株に対して重大な損傷を与えることができる1120〜4480g ae/haのグリホサートのある範囲のグリホサートで噴霧された。致死量は、4XP811近交系に対して>95%損傷を引き起こす比率として定義される。視覚的損傷評価は、7、14および21DAT(処置後の日数)での視覚的な白化の割合、壊死の割合、成長阻害の割合および全視覚的損傷について行われた。評価は、それぞれの株および陰性対照について、未処理チェックと比較された。
すべての評価時期の視覚的損傷データは、場所と適用時期の両方で、最大4480g ae/haまでのDURANGO DMA(商標)に対する強固な耐性を実証した。V4適用に関する代表的な事象は1つの場所から示され、他の事象、適用時期および場所と一致している。表21。TraP23(pDAB107665)と連結されたdgt−28を含む構築物からの1つの事象は、AAD−1タンパク質についてASSURE II(商標)選択に対して耐性であったが、適用されたすべての比率のグリホサートに感受性であった。
追加の評価は、4480g ae/haのグリホサート比率について、再生成長段階中に行われた。房、受粉時期および穂の膨らみの視覚的評価は、すべての構築物、適用時期および場所について、それぞれの株の未処理チェックと同様であった。DGT−28タンパク質の定量結果は、186.4〜303.0ng/cmのある範囲の平均タンパク質発現を実証した。データは、最大4480g ae/haのグリホサートまで再生成長段階を通じて、野外条件下でdgt−28形質転換されたトウモロコシの強固な耐性を実証する。また、データは、噴霧耐性結果に基づいて、DGT−28タンパク質の検出および機能を実証した。
ホモ接合状態におけるdgt−28トウモロコシの遺伝可能性および耐性の確認。TS2から種子は、前述のように、温室条件下で植え付けられた。野外条件下で特徴付けた同じ5つの1コピー株は均一な状態で特徴付けた。植物は、V3成長段階まで成長させ、1120〜4480g ae/haのグリホサート(DURANGO DMA(商標))の範囲の3つの比率のグリホサートおよび処理あたり4つの複製に分離された。適用は、前述のようにトラック噴霧器で行われ、2.0%w/vの硫酸アンモニウムにおいて製剤化された。硫酸アンモニウムの適用は、それぞれの株に対して未処理のチェックとして用いた。前述のように、視覚的評価は処置から7日後および14日後に行われた。データは、試験されたすべての事象について、最大4480g ae/haのグリホサートまで強固な耐性を実証した。表22。
野外条件下で耐性でないpDAB107665からの株はグリホサートに対して耐性を示さず、したがって、野外観察と一致する(データ示さず)。前述の1つの株を除いて、株からグリホサートで処理したすべての複製物は、グリホサートに対して感受性でなかった。したがって、データは、メンデル様式でdgt−28トウモロコシの均質な集団に対する遺伝可能性を実証する。標準的なELISAによるDGT−28タンパク質の発現は、グリホサートに耐性であった1コピー事象全体で27.5〜65.8ng/cmのある範囲の平均タンパク質発現を実証した。データは、機能的タンパク質、および世代全体でDGT−28タンパク質の安定性を実証する。
選択マーカーとしてのグリホサートの発芽後の除草剤耐性使用
前述したように、T形質転換植物を組織培養から移動させ、温室内で順化させた。試験された事象は、TraP5、TraP8、およびTraP23葉緑体輸送ペプチドに連結されたdgt−28を含有した。これらのT植物は最大4480g ae/haまでのグリホサートに強固な耐性を提供し、非形質転換植物は、280g ae/ha程度に低い濃度のグリホサートで制御されたことが実証された。これらのデータは、dgt−28が、280〜4480g ae/haの範囲のグリホサートの濃度を用いる選択マーカーとして利用され得ることを実証する。
dgt−28導入遺伝子を含むトウモロコシの固定された株からの多数の種子が、多数の非形質転換トウモロコシ種子に混ぜられた。種子を植え付け、V1〜V3発育段階まで生育させ、その時点で、苗木は、280〜4480g ae/haの範囲でグリホサートの選択用量を用いて噴霧される。7〜10日後に、感受性および抵抗性植物をカウントし、グリホサート耐性植物の量は、植え付けられるdgt−28導入遺伝子を含むトランスジェニック種子の元の数と相関する。
dgt−28トウモロコシのスタッキング
AAD−1タンパク質は、研究目的のためにdgt−28形質転換されたトウモロコシにおいて選択マーカーとして使用される。また、aad−1遺伝子は、作物における最大V8適用までに強固な2,4−D耐性を提供するために、トウモロコシにおける除草剤耐性の形質として利用することができる。構築物pDAB107663(TraP4::dgt−28)、pDAB107664(TraP8::dgt−28)およびpDAB107666(TraP5::dgt−28)からの4つの事象は、グリホサートおよび2,4−Dのタンク混合適用の耐性について特徴付けられた。特徴付け研究は、温室条件下でF種子を用いて完了された。適用は、前述されるように、以下の比率:1120〜2240g ae/haのグリホサート(dgt−28遺伝子について選択的である)、1120〜2240g ae/haの2,4−D(aad−1遺伝子について選択的である)、または記載される比率での2つの除草剤のタンク混合物でトラック噴霧器において行われた。植物は7および14DATで等級付けされた。2240g ae/haの除草剤の適用についての噴霧結果を表23に示す。
結果は、dgt−28がaad−1と首尾よく積層できることを確認し、したがって、対象とする作物に適用され得るスペクトル除草剤(dgt−28およびaad−1についてそれぞれグリホサート+フェノキシ酢酸)を増やす。防除が難しい広葉雑草または抵抗性雑草生物型が存在する作物生産において、積層は雑草防除および対象とする作物の保護の手段として使用され得る。追加のインプットまたはアウトプット特性はまた、トウモロコシおよび他の植物におけるdgt−28遺伝子を用いて積層することができる。
他の作物の形質転換
追加の作物は、公知の技術を用いて形質転換される。アグロバクテリウムを媒介したライムギの形質転換については、例えば、Popelka JC, Xu J, Altpeter F., "Generation of rye with low transgene copy number after biolistic gene transfer and production of (Secale cereale L.) plants instantly marker-free transgenic rye," Transgenic Res. 2003 Oct;12(5):587-96を参照されたい。アグロバクテリウムを媒介したソルガムの形質転換については、例えば、Zhao et al, "Agrobacterium-mediated sorghum transformation," Plant Mol Biol. 2000 Dec;44(6):789-98を参照されたい。アグロバクテリウムを媒介したオオムギの形質転換については、例えば、Tingay et al, "Agrobacterium tumefaciens-mediated barley transformation," The Plant Journal, (1997) 11:1369-1376を参照されたい。アグロバクテリウムを媒介したコムギの形質転換については、例えば、Cheng et al,"Genetic Transformation of Wheat Mediated by Agrobacterium tumefaciens," Plant Physiol. 1997 Nov;115(3):971-980を参照されたい。アグロバクテリウムを媒介したイネの形質転換については、例えば、Hiei et al, "Transformation of rice mediated by Agrobacterium tumefaciens," Plant Mol. Biol. 1997 Sep;35(l-2):205-18を参照されたい。
他の(非アグロバクテリウム)形質転換技術を用いて、dgt−28、dgt−32、またはdgt−33を、例えば、トウモロコシ(Zea mays)、コムギ(コムギ属種(Triticum spp.))、イネ(イネ属種(Oryza spp.)およびマコモ属種(Zizania spp.))、オオムギ(オオムギ属種(Hordeum spp.))、ワタ(アブロマ・アウグスタ(Abroma augusta)およびゴシピウム属種(Gossypium spp.))、ダイズ(Glycine max)、シュガーおよびテーブルビート(ベータ属種(Beta spp.))、サトウキビ(アレンガベンケイソウ(Arenga pinnata))、トマト(トマト(Lycopersicon esculentum)および他の属種、オオブドウホオズキ(Physalis ixocarpa)、ソラナム・インカナム(Solanum incanum)および他の属種、ならびにシフォマンドラ・ベタセア(Cyphomandra betacea))、ジャガイモ(Solanum tuberosum)、サツマイモ(Ipomoea batatas)、ライムギ(ライムギ属種(Secale spp.))、ペッパー(トウガラシ(Capsicum annuum)、カプシカム・シネンゼ(Capsicum chinense)、およびキダチトウガラシ(Capsicum frutescens))、レタス(レタス(Lactuca sativa)、ラクトウカ・ペレンニス(Lactuca perennis)、およびアメリカニガナ(Lactuca pulchella))、キャベツ(アブラナ属種(Brassica spp.))、セロリ(Apium graveolens)、ナス(Solanum melongena)、ラッカセイ(Arachis hypogea)、ソルガム(ソルガム属種(Sorghum spp.))、アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ(Medicago sativa))、ニンジン(Daucus carota)、マメ(インゲンマメ属種(Phaseolus spp.)および他の属)、オート(エンバク(Avena sativa)およびストリゴーサ(Avena strigosa))、エンドウマメ(エンドウ属(Pisum)、ササゲ属(Vigna)、およびテトラゴノロブス属種(Tetragonolobus spp.))、ヒマワリ(Helianthus annuus)、カボチャ(Squash)(カボチャ属種(Cucurbita spp.))、キュウリ(Cucumis sativa)、タバコ(タバコ属種(Nicotiana spp.))、アラビドプシス属(シロイヌナズナ(Arabidopsis thaliana))、シバクサ(ロリウム属(Lolium)、ヌカボ属(Agrostis)、イナゴツナギ属(Poa)、ギョウギシバ属(Cynodon)および他の属)、クローバー(シャジクソウ属(Trifolium))、ベッチ(ソラマメ属(Vicia))に形質転換する。
dgt−28、dgt−32、およびdgt−33によって付与されるグリホサート抵抗性は、多くの落葉と常緑木材の作付け体系におけるシーズン使用のためのグリホサート除草剤の適用性を増加させる。グリホサート除草剤抵抗性の樹種は、損傷を懸念せずに、これらの除草剤の過度の使用の柔軟性を高める。このように、dgt−28、dgt−32、および/またはdgt−33は、樹種:ハンノキ(ハンノキ属種(Alnus spp.))、セイヨウトネリコ(トネリコ属種(Fraxinus spp.))、アスペンおよびポプラ種(ポプラ属種(Populus spp.))、ブナノキ(ブナ属種(Fagus spp.))、カバノキ(カバノキ属種(Betula spp.))、チェリー(サクラ属種(Prunus spp.))、ユーカリ(ユーカリ属種(Eucalyptus spp.))、ヒッコリー(ペカン属種(Carya spp.))、カエデ(カエデ属種(Acer spp.))、オーク(コナラ属種(Quercus spp.))、およびマツ(マツ属種(Pinus spp.))に形質転換される。
グリホサート除草剤抵抗性は、観賞用や果物有利子種における選択的雑草防除のためのグリホサート除草剤の適用性を高める。このように、dgt−28、dgt−32、および/またはdgt−33は、観賞用および果物有利子種:バラ(バラ属種(Rosa spp.))、ホウキグサ(ニシキギ属種(Euonymus spp.))、ペチュニア(ペチュニア属種(Petunia spp.))、ベゴニア(begonia)(ベゴニア属種(Begonia spp.))、シャクナゲ(rhododendron)(シャクナゲ属種(Rhododendron spp.))、クラブアップルまたはアップル(リンゴ属種(Malus spp.))、セイヨウナシ(ナシ属種(Pyrus spp.))、モモ(サクラ属種(Prunus spp.))、およびマリーゴールド(マンジュギク属種(Tagetes spp.))に形質転換される。
他の形質とのスタッキング
昆虫抵抗性(IR)形質を含むトランスジェニック作物は、北米全体でトウモロコシ、ダイズ、およびワタ植物で広く行き渡っており、これらの形質の利用が世界中に拡大している。昆虫抵抗性と除草剤耐性(HT)の形質を組み合わせた市販のトランスジェニック作物は、複数の種子会社によって開発されている。これらは、バチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)の形質(例えば、ウェブサイトlifesci.sussex.ac.uk、2006で列挙されているBt毒素)、非Bt昆虫抵抗性形質、および上記のHT形質のいずれかまたはすべてを含む。IR形質を介した複数の害虫問題を制御する能力は、価値のある商業的な製品コンセプトである。しかしながら、雑草防除および昆虫防除が互いに独立している場合は、この製品コンセプトの利便性が制限される。
dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33は、単独でまたは1つまたは複数の追加のHT形質と積み重ねられて、従来の育種を通じて、または新たな形質転換事象として一緒に、1つまたは複数の追加のインプット形質(例えば、昆虫抵抗性、真菌抵抗性、またはストレス耐性など)と積み重ねられる(www.isb.vt.edu参照)。IR形質(複数可)は、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33とともに積み重ねられる。IR形質のコード配列を取得すると、発現エレメント(例えば、プロモーター、イントロン、3’UTRなど)が追加され、IR形質は、組換えDNA方法論を介して、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33とともに分子的に積み重ねられる。
IR形質は、Cry1F(米国特許第5,126,133号;第5,188,960号;第5,691,308号;第6,096,708号;第6,573,240号;および第6,737,273号)、Cry1A(c)(米国特許第6,114,138号;第5,710,020号;第6,251,656号;および第6,229,004号)、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33のいずれかとのトリプルスタックとしてのCry1FおよびCry1A(c)、Cry34Ab(1)(米国特許第7,323,556号;第7,897,342号;第7,888,495号;第7,875,430号;第7,932,033号;第7,956,246号;第6,340,593号)、Cry35Ab(1)(米国特許第6,340,593号;第7,323,556号;第7,897,342号;第7,888,495号;第7,875,430号;第7,932,033号;第7,956,246号)、および/またはdgt−28、dgt−31、dgt−32、および/またはdgt−33とのトリプルスタックとしてのCry35Ab(1)およびCry34Ab(1)を含む。
利点は、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33によって提供される改善された雑草防除を含み、これは、先の実施例に記載され、害虫および/または他の農学的ストレスを管理する能力と連結される。dgt−28、dgt−31、dgt−32、および/またはdgt−33と積み重ねられたこのような形質を備えた植物は、柔軟かつコスト効果的に様々な農学的な問題を制御する能力を有する、改善された作物の品質の完全な農学的パッケージを提供する。組み合わせられたIRおよびHT形質は、大部分の農学的および園芸用/観賞用作物および林業における適用を有する。
dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33の組合せ、およびBtまたは非BtのIR遺伝子の数のいずれかによって提供される同等の除草剤耐性と昆虫抵抗性は、本明細書に列挙されている作物種に適用することができる。このような作物における、本明細書に列挙されている様々な商業的な除草剤のいずれかの使用は、従来の育種または遺伝子操作のいずれかによって、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33の形質転換、および対応するHT形質またはIR形質との積み重ねによって可能にされる。これらの化学を代表する除草剤の特定の適用比率は、CPR(Crop Protection Reference)書籍または類似の編集においてコンパイルされた除草剤ラベル、またはオンラインでコンパイルされたラベル(例えば、cdms.net/manuf/manuf.asp)、またはいずれかの商業的または学術的な作物保護ガイド、例えば、Agriliance (2005)からの作物保護ガイドによって決定される。
任意の作物におけるAAD形質と積み重ねられたDGT形質
従来の育種を通じて、または新たな形質転換事象として一緒に、dgt形質をaad形質(例えば、米国特許第7,838,733号に記載さているaad−1;またはPCT国際特許出願公開第WO2007/053482A2号に記載されているaad−12)と積み重ねることによって、雑草防除効率、柔軟性、および雑草転換と除草剤抵抗性の発生を管理する能力が改善される。
aad−1を用いた作物の形質転換により、栽培者は、単子葉作物におけるアリールオキシアルカノエート除草剤を選択的に適用することができる。このような単子葉作物は、フェノキシオーキシンの安全性のより高いマージンを有することになる。さらに、フェノキシオーキシンは、aad−1で形質転換された双子葉作物に選択的に適用することができる。aad−12を用いた作物の形質転換により、栽培者は、雑草種を防除するために、双子葉作物においてピリジルオキシオーキシンおよびアリールオキシアルカノエート除草剤を選択的に適用することができる。dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33をaad−1またはaad−12形質と積み重ねることによって、栽培者は、雑草の管理のために幅広い除草剤が提供される。さらに、除草剤の組合せの使用は、雑草種内の除草剤抵抗性を管理するためにより多くの柔軟性をもたらす。
以下の雑草防除オプションは、植物に提供され、ここで、dgt形質とaad形質は、任意の単子葉作物種または双子葉作物種において積み重ねられる:
A.グリホサートは、ほとんどの草と広葉雑草種の防除のために、標準的な発芽後の適用比率(420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/ha)で適用される。dgt形質は、グリホサートのこれらの適用比率で耐性を提供することができる。ヒメムカシヨモギ(Conyza canadensis)のようなグリホサート抵抗性の広葉雑草、またはグリホサートでの防除が本質的に困難である雑草(例えば、ツユクサ属種(Commelina spp))の防除のために、280〜2240g ae/ha(例えば、560〜1120g ae/ha)の2,4−Dが、連続的に適用され、タンク混合され、またはグリホサートとの予混合として適用され、さらなる防除を付与する。aad−1とaad−12はともに2,4−Dに対する耐性を提供する。さらに、aad−12は、トリクロピルおよびフルロキシピルなどのピリジルオキシオーキシン除草剤に対する耐性を提供する。ピリジルオキシオーキシン除草剤は、ヒメムカシヨモギ(Conyza canadensis)とツユクサ属種(Commelina spp)のようなグリホサート抵抗性の広葉雑草を防除するために適用される。トリクロピルについては、適用比率は、典型的には、70〜1120g ae/ha、例えば、140〜420g ae/haの範囲である。フルロキシピルについては、適用比率は、典型的には、35〜560g ae/ha、例えば、70〜280g ae/haの範囲である。
B.グリホサートは、ほとんどの草と広葉雑草種の防除のために、標準的な発芽後の適用比率(420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/ha)で適用される。ボウムギ(Lolium rigidum)またはオヒシバ(Eleusine indica)のようなグリホサート抵抗性の草種の防除のために、10〜200g ae/ha(例えば、20〜100g ae/ha)のキザロホップが、連続的に適用され、タンク混合され、またはグリホサートとの予混合として適用され、効果的な防除を付与する。aad−1はキザロホップに対する耐性を提供する。作物種におけるdgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33と組み合わせたaad−1の積み重ねは、上述される除草剤に耐性である作物をもたらす。
C.グリホサートは、広葉雑草種以外の草種の防除に有効である。aad−1およびdgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33で積み重ねられた形質は、グリホサートの草に対する有効な比率(105〜840g ae/ha、例えば、210〜420g ae/ha)の適用を可能にする。次に、2,4−D(280〜2240g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haで)が、連続的に適用され、タンク混合され、または草に対する有効な比率のグリホサートとの予混合として適用され、必要とされる広葉雑草の防除を付与する。10〜200g ae/ha(例えば、20〜100g ae/haおよび20〜35g ae/ha)でのキザロホップのようなAOPP除草剤は、より強固なイネ科雑草防除のために、および/またはグリホサート抵抗性の草の発生の遅延のために使用される。また、低比率のグリホサートは、広葉雑草防除にいくつかの利点を与える;しかしながら、主要な防除は2,4−Dからのものである。
D.同様に、aad−12およびdgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33で積み重ねられた形質は、グリホサートの草に対する有効な比率(105〜840g ae/ha、例えば、210〜420g ae/ha)の適用を可能にする。次に、2,4−D(280〜2240g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haで)が、連続的に適用され、タンク混合され、または草に対する有効な比率のグリホサートとの予混合として適用され、必要とされる広葉雑草の防除を付与する。また上記で言及された比率で使用されるトリクロピルおよびフルロキシピルは、処置レジメンにおいて許容される成分である。また、低比率のグリホサートは、広葉雑草防除にいくつかの利点を与える;しかしながら、主要な防除は、2,4−D、トリクロピル、またはフルロキシピルからのものである。
1つまたは複数の市販のアリールオキシオーキシン除草剤の単独または組み合わせた(連続または独立して)使用は、作物へのaad−12の形質転換によって促進される。同様に、1つまたは複数の市販のフェノキシオーキシン除草剤の単独、または1つまたは複数の市販のAOPP除草剤と組み合わせた(連続または独立して)使用は、aad−1によって促進される。これらの形質のいずれかとdgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33を積み重ねることによって、雑草種のより強固な管理を可能にする。これらの化学を代表する他の除草剤の特定の比率は、CPR(Crop Protection Reference)書籍においてコンパイルされた除草剤ラベルまたは類似の編集、またはオンラインでコンパイルされたラベル(例えば、cdms.net/manuf/manuf.asp)、またはいずれかの商業的または学術的な作物保護ガイド、例えば、Agriliance (2005)からの作物保護ガイドによって決定される。
任意の作物におけるAHAS形質で積み重ねられたDGT形質
イミダゾリノン除草剤耐性(AHAS)をコードする形質は、現在、北米において植え付けられた多数の作物に存在するが、限定されないが、トウモロコシ、イネ、ヒマワリ、およびコムギが挙げられる。さらなるイミダゾリノン耐性作物(例えば、ワタ、およびサトウダイコン)が開発されつつある。多数のイミダゾリノン除草剤(例えば、イマザモックス、イマゼタピル、イマザキン、およびイマザピック)は、現在、様々な従来の作物において選択的に使用されている。イマゼタピル、イマザモックス、および非選択的なイマザピルの使用は、AHASのようなイミダゾリノン耐性形質を通じて促進されてきた。これまでのイミダゾリノン耐性HTCは、非トランスジェニックであるという利点を有する。また、この化学クラスは、有意な土壌残留活性を有し、したがって、グリホサートまたはグルホシネートに基づく系とは異なり、適用時期を超えて延びる雑草防除を提供することができる。しかしながら、イミダゾリノン除草剤によって防除される雑草の範囲は、グリホサートほど広くない(Agriliance, 2003)。さらに、イミダゾリノン除草剤は、多数の雑草が抵抗性を生じている作用機序(アセト乳酸合成酵素の阻害、ALS)を有する(Heap I (2004)。除草剤抵抗性雑草の国際調査、www.weedscience.comで利用可能)。
dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33は、従来の育種を通じて、または新たな形質転換事象として一緒に、イミダゾリノン耐性形質とともに積み重ねられ、雑草防除効率、柔軟性、および雑草転換と除草剤抵抗性の発生を管理する能力が改善される。
以下の雑草防除オプションは、植物に提供され、ここで、dgt形質とイミダゾリノン耐性形質は、任意の単子葉作物種または双子葉作物種において積み重ねられる:
A.イマゼタピルは、多くの草と広葉雑草種の防除のために、標準的な発芽後の適用比率(35〜280g ae/ha、例えば、70〜140g ae/ha)で適用される。
i)コモンウォーターヘンプ(Amaranthus rudis)、オオブタクサ(Ambrosia trifida)、シロザ(Chenopodium album)(とりわけ、Heap, 2004)のようなALS阻害剤抵抗性広葉雑草は、420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haでグリホサートをタンク混合することによって防除される。
ii)サツマイモ属種(Ipomoea spp.)のようなイミダゾリノン除草剤に対して、本質的により耐性な広葉種は、420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haでグリホサートをタンク混合することによって防除される。
iii)セイバンモロコシ(Sorghum halepense)およびドクムギ属種(Lolium spp.)のようなALS阻害剤抵抗性イネ科雑草は、420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haでグリホサートをタンク混合することによって防除される。
iv)本質的に耐性なイネ科雑草種(例えば、シバムギ(Agropyron repens))は、420〜2160g ae/ha、例えば、560〜1120g ae/haでグリホサートをタンク混合することによって防除される。
様々な市販のイミダゾリノン除草剤またはグリホサート除草剤のいずれかの単独で、または複数の組み合わせた使用は、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33を用いたdgt−28形質転換によって、および従来の育種もしくは遺伝子工学のいずれかによる任意のイミダゾリノン耐性形質と積み重ねることによって、促進される。これらの化学を代表する他の除草剤の特定の比率は、CPR(Crop Protection Reference)書籍においてコンパイルされた除草剤ラベルまたは類似の編集、またはオンラインでコンパイルされたラベル(例えば、cdms.net/manuf/manuf.asp)、またはいずれかの商業的または学術的な作物保護ガイド、例えば、Agriliance (2005)からの作物保護ガイドによって決定される。
ダイズ形質転換
安定に組み込まれたdgt−28導入遺伝子を含むトランスジェニックダイズ(Glycine max)は、アグロバクテリウムを媒介したダイズ子葉節外植片の形質転換を介して生成された。機能的dgt−28を含有するバイナリーベクターを担持する安全化されたアグロバクテリウム株を、形質転換を開始するために使用した。
アグロバクテリウムを媒介した形質転換は、Zengら(Zeng P., Vadnais D.A., Zhang Z., Polacco J.C., (2004), Plant Cell Rep., 22(7): 478-482)の修正された半子葉節手法を用いて行われた。簡単に説明すると、ダイズ種子(品種マーベリック)を基本培地で発芽させ、子葉節を単離し、アグロバクテリウムで感染させた。シュート開始、シュート伸長、および発根培地には、アグロバクテリウムを除去するためのセフォタキシム、チメンチンおよびバンコマイシンが補足される。除草剤を介した選択を、非形質転換シュートの生育を阻害するために使用した。選択されたシュートを、根の発育のために発根培地に移し、次に、苗木の順化のための土壌ミックスに移した。
選択された苗木の末端の小葉は、推定の形質転換体をスクリーニングするために、除草剤(葉塗装技術)で局所的に処理された。スクリーニングされた苗木を、温室に移し、順化させ、次に、除草剤で葉を塗装し、耐性を再確認した。これらの推定の形質転換されたT植物をサンプリングし、分子分析を用いて、除草剤選択マーカーおよびdgt−28導入遺伝子の存在を確認した。T植物を温室で自家受粉させ、T種子を作製した。
第2のダイズ形質転換法を用いて、追加のトランスジェニックダイズ植物を作製することができる。機能的dgt−28を含むバイナリーベクターを担持する安全化されたアグロバクテリウム株を使用して、形質転換を開始する。
アグロバクテリウムを媒介した形質転換は、Paz et al.(Paz M., Martinez J., Kalvig A., Fonger T., and Wang K., (2005) Plant Cell Rep., 25: 206-213)の修正された半種子手法を用いて実施された。簡単に説明すると、成熟ダイズ種子を、塩素ガスで一晩滅菌し、アグロバクテリウムを媒介した植物形質転換の20時間前に滅菌HOを吸収させる。種子は、種子を分離し、種皮を除去するために、へそに沿って長手方向の切り込みによって半分に切断した。胚軸を切除し、いずれもの軸方向のシュート/芽を子葉節から除去した。得られた半種子の外植片をアグロバクテリウムで感染させた。シュート開始、シュート伸長、および発根培地には、アグロバクテリウムを除去するためのセフォタキシム、チメンチンおよびバンコマイシンが補足された。除草剤選択を、非形質転換シュートの生育を阻害するために使用した。選択されたシュートを、根の発育のために発根培地に移し、次に、苗木の順化のための土壌ミックスに移した。
推定の形質転換されたT植物をサンプリングし、分子分析を用いて、選択マーカーおよびdgt−28導入遺伝子の存在を確認した。いくつかの事象が、導入遺伝子を含むものとして同定された。これらのT植物を、さらなる分析に進め、温室で自家受粉させ、T種子を生じさせた。
T1世代へのdgt−28の遺伝可能性の確認。T世代へのDGT−28タンパク質の遺伝可能性は、2つの方法のうちの1つにおいて評価された。第1の方法は、メトロミックス培地にT種子を植え付け、第1の三つ葉成長段階で発芽した植物に411g ae/haのIGNITE(商標)280SLを適用することを含んだ。第2の方法は、ボールベアリングとジェノグラインダーを用いて、全8回の反復について種子を均質化することからなっていた。次に、PATタンパク質を検出するためのELISAストリップ試験は、選択マーカーがdgt−28と同じプラスミド上にあるため、遺伝可能な事象を検出するために使用された。単一の植物がグルホシネートに耐性であった場合、またはPAT ELISAストリップ試験で検出された場合のいずれの方法について、事象は、T世代への遺伝可能性を実証した。
全5つの構築物は、前述のように、遺伝可能性についてスクリーニングされた。プラスミドは、TraP4、TraP8およびTraP23と連結されたdgt−28を含んだ。構築物全体の事象は、T世代へのPAT::DGT−28タンパク質の遺伝可能性が68%であることを実証した。
dgt−28形質転換Tダイズにおける発芽後の除草剤耐性。前述のスクリーニング法によって、遺伝可能性であることが決定されたT事象由来の種子は、温室条件下でメトロミックス培地に植え付けられた。第1の三つ葉が完全に展開されるまで植物を生育させ、前述のように、pat遺伝子の選択のために411g ae/haのIGNITE(商標)280SLで処理した。それぞれの事象由来の抵抗性植物は、固有の識別子が与えられ、dgt−28遺伝子の接合性分析のためにサンプリングされた。接合性データは、十分な植物が存在する場合に処理あたり全4つの複製物について可能にする、適用されたそれぞれの比率のグリホサートに、2つのヘミ接合複製物と2つのホモ接合複製物を割り当てるために使用された。これらの植物は、野生型のプチハバナタバコと比較された。すべての植物は、187L/haで設定されたトラック噴霧器で噴霧された。植物は、560〜4480g ae/haの範囲のDURANGO(商標)ジメチルアミン塩(DMA)から噴霧された。すべての適用は、2%w/vの硫酸アンモニウム(AMS)の添加とともに水中で製剤化された。植物は、処理の7日および14日後に評価された。植物は、全体的な視覚的な発育阻害、白化、および壊死に関して損傷評価が割り当てられた。T世代は分離されているので、いくつかの変数応答は接合性の違いにより期待される。
世代における高いグリホサート率に対するdgt−28保護。45個の植物の後代検定は、構築物あたりdgt−28の2〜5個のT株に対して行われた。ホモ接合体株は、前の世代に完成した接合性分析に基づいて選択された。前述のように種子を植え付けた。次に、植物は、前述のようなpat選択マーカーの選択のために、411g ae/haのIGNITE 280SLで噴霧された。3DAT後、抵抗性および感受性植物をカウントした。
dgt−28と連結されたTraP4を含む構築物(pDAB107543およびpDAB107548)について、試験された12個の株のうち9個は分離せず、それによって、T世代において均一な株を確認した。dgt−28と連結されたTraP8を含む株(pDAB107545)は、4つの株のうち2つは分離がないことを実証し、ダイズにおけるdgt−28の少なくとも2つの世代を介したメンデル遺伝を実証した。組織試料は、抵抗性植物から採取され、DGT−28タンパク質は、標準的なELISA法によって定量された。データは、試験された非分離のT株について、32.8〜107.5ng/cmのある範囲の平均DGT−28タンパク質を実証した。構築物pDAB107553(TraP23::dgt−28)由来の株は、グルホシネートで以前に選択されなかった。グリホサートの用量反応は、均質性と高い比率のグリホサートに対する耐性を試験するために利用された。構築物pDAB107553由来の株からの複製物は、560〜4480g ae/haのグリホサートの範囲の比率に耐性であり、したがって、少なくとも2つの世代で均質な集団であり、遺伝可能性であることが確認された。
560〜4480g ae/haのグリホサートの範囲のDURANGO DMAの比率は、前述のように2〜3個の三つ葉のダイズに適用された。14DATの視覚的損傷データは、T世代において実証された耐性結果を確認した。
dgt−28を用いたイネの形質転換
典型的な方法において、安定に組み込まれたdgt−28導入遺伝子を含むトランスジェニックイネ(コメ(Oryza sativa))は、滅菌したイネ種子のアグロバクテリウムを媒介した形質転換を介して生成される。機能的dgt−28を含むバイナリーベクターを担持する安全化されたアグロバクテリウム株は、形質転換を開始するために使用される。
培養培地は、1MのKOHでpH5.8に調整され、2.5g/lのPhytagel(Sigma−Aldrich、St.Louis、MO)で固化される。胚発生カルスは、30mlの半固形培地を含む100×20mmのペトリ皿中で培養される。イネ苗木は、MAGENTAボックス中の50mlの培地上で生育される。細胞懸濁液は、35mLの液体培地を含む125mlのコニカルフラスコ中で維持され、125rpmで回転させる。胚発生培養の誘導および維持は、25〜26℃にて暗所で発生させ、植物再生および全植物体培養は、16時間の光周期(Zhangら、1996)を用いて照明の部屋で発生させる。
胚発生カルスの誘導および維持は、前述されるような改変されたNB基礎培地(Liら、1993)上で行われ、ここで、培地は、500mg/Lのグルタミンを含むように適合される。懸濁培養物は、マルトースの代わりに30g/Lのスクロースを含む、SZ液体培地(Zhangら、1998)中で開始され、維持される。浸透培地(NBO)は、それぞれ0.256Mのマンニトールとソルビトールの添加を伴うNB培地からなる。除草剤抵抗性カルスは、3〜4週間、適切な除草剤選択剤が補足されたNB培地上で選択される。プレ再生は、1週間、2,4−ジクロロフェノキシ酢酸(2,4−D)、1mg/lのα−ナフタレン酢酸(NAA)、5mg/lのアブシジン酸(ABA)と選択的除草剤を含むNB培地からなる培地(PRH50)上で行われる。苗木の再生は、推定上、トランスジェニックシュートが再生されるまで、2,4−D、0.5mg/lのNAAおよび選択的除草剤を含有するNB培地を含む再生培地(RNH50)上での培養に続く。シュートは、1%スクロースと選択的除草剤が補足された、半強度のMurashigeおよびSkoog基本塩とGamborgのB5ビタミンを含む発根培地に移される。
コメ(Oryza sativa)L.ジャポニカ品種Taipei309の成熟乾燥種子は、Zhangら、1996に記載されるように滅菌される。胚発生組織は、暗所においてNB培地上で滅菌成熟イネ種子を培養することによって誘導される。約1mm径の一次カルスは、胚盤から取り出され、SZ液体培地中で細胞懸濁を開始するために使用される。次に、懸濁液は、Zhang、1996に記載されるように維持される。懸濁誘導された胚発生組織は、先の継代培養から3〜5日後、液体培地から取り出され、NBO浸透培地上に配置され、ペトリ皿全体において約2.5cmの円を形成し、照射前4時間、培養される。照射の16〜20時間後、組織をNBO培地からNBH50選択培地に移し、照射表面が上を向いていることを確認し、暗所にて14〜17日間インキュベートされる。次に、新たに形成されたカルスは、元の照射された外植片から分離され、同じ培地上で、近くに配置される。さらに8〜12日後、比較的にコンパクトであり、不透明なカルスは、視覚的に識別され、暗所での7日間、PRH50プレ再生培地に移される。次に、よりコンパクトで不透明になる成長中のカルスは、16時間の光周期の下で14〜21日間、RNH50再生培地上で継代培養される。再生中のシュートは、1/2のMSH50培地を含むMAGENTAボックスに移される。単一の外植片から再生された複数の植物は、同胞種であると考えられ、1つの独立した植物株として処理される。植物は、厚く、白い根を生成し、1/2のMSH50培地上で積極的に成長している場合、dgt−28遺伝子について陽性として採点される。苗木がMAGENTAボックスの最上部に達すると、100%湿度で1週間、6cmポット中の土壌に移され、次に、30℃にて14時間の光周期の成長チャンバーに移動させ、温室において13cmポットに移植される前に、21℃にて2〜3週間、暗所に配置される。種子を回収し、4℃で保存する前に1週間、37℃で乾燥させる。
dgt−28イネのT分析。アグロバクテリウム形質転換を介して得られた植え付けられたイネ形質転換体を培地に移植し、温室条件に順化させた。すべての植物は、dgt−28のPCR検出のためにサンプリングされ、結果は、pDAB110827(TraP8::dgt−28)について22個のPCR陽性事象と、pDAB110828(TraP23::dgt−28)について16個のPCR陽性事象の最小を実証する。PCR陽性事象のdgt−28についてのサザン分析は、両方の構築物について単一(1〜2コピー)事象を実証した。選択されたT事象のタンパク質発現は、DGT−28タンパク質の発現が、検出レベル未満から130ng/cmの範囲であることを実証した。構築物pDAB110828からの選択されたT事象は、前述されるように2240g ae/haのDURANGO DMA(商標)で処理され、処置の7および14日後に評価された。データは、適用されたグリホサートの比率に強固な耐性を実証した。すべてのPCR陽性植物は、さらなる特徴付けのためにT種子を生成させた。
イネにおけるdgt−28遺伝可能性。100個の植物後代検定は、葉緑体輸送ペプチドTraP8を含む構築物pDAB110827からのdgt−28の4つのT株において行われた。種子は、培地で満たされたポットに植えられた。次に、すべての植物は、前述されるように、dgt−28遺伝子の選択について、560g ae/haのDURANGO DMA(商標)で噴霧された。7DAT後、抵抗性および感受性の植物をカウントした。それぞれの構築物について試験された4つの株のうちの2つは、カイ二乗分析によって決定されるように、単一の遺伝子座の優性メンデル形質(3R:1S)として分離された。dgt−28は、複数種における遺伝可能なグリホサート抵抗性遺伝子である。
dgt−28形質転換されたTイネにおける発芽後の除草剤耐性。後代検定において使用されるそれぞれの事象からのT抵抗性植物は、固有の識別子が与えられ、dgt−28遺伝子の接合性分析のためにサンプリングされた。接合性データは、処理あたり全4つの複製物について可能にする、適用されたそれぞれの比率のグリホサートに、2つのヘミ接合複製物と2つのホモ接合複製物を割り当てるために使用された。これらの植物は、野生型のキタアケイネと比較された。すべての植物は、187L/haで設定されたトラック噴霧器で噴霧された。植物は、560〜2240g ae/haの範囲のDURANGO DMA(商標)から噴霧された。すべての適用は、2%w/vの硫酸アンモニウム(AMS)の添加とともに水中で製剤化された。植物は、処理の7日および14日後に評価された。植物は、全体的な視覚的な発育阻害、白化、および壊死に関して損傷評価が割り当てられた。T世代は分離されているので、いくつかの変数応答は接合性の違いにより期待される。
噴霧結果は、7DAT(処置後の日数)で、高い比率のグリホサートに対する最小植物損傷が検出されたことを実証する(データ示さず)。
DGT−28のタンパク質検出は、pDAB110827から試験された4つすべてのT株からの複製物について評価された。データは、DGT−28平均タンパク質が、ヘミ接合複製物とホモ接合複製物について、それぞれ20〜82ng/cmと21〜209ng/cmの範囲であることを実証した。これらの結果は、T世代に対する安定なタンパク質発現と、選択のために使用された560g ae/haのグリホサート適用後の最大2240g ae/haのグリホサートまでのdgt−28イネの耐性を実証した。
dgt−28を用いたシバクサの形質転換
クリーピングベントグラスにおけるdgt−28導入遺伝子のアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)を媒介した遺伝的形質転換は、種子から開始される胚発生カルスを介して達成される(栽培品種Penn−A−4)。「Efficiency of Agrobacterium tumefaciens-mediated turfgrass (Agrostis stolonifera L) transformation」(Luo et. al., 2004)を参照されたい。
カルス細胞は、単子葉植物特異的プロモーターによって駆動される除草剤抵抗性導入遺伝子(例えば、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33)を含むスーパーバイナリーベクターを有するA.ツメファシエンス(A. tumefaciens)菌株で感染させる。全体的に安定した形質転換効率は、18%〜45%の範囲である。サザンブロットおよび遺伝的分析は、クリーピングベントグラスのゲノム内への導入遺伝子の組み込みと、T世代における導入遺伝子の正常な伝達および安定な発現を確認する。すべての独立した形質転換事象は、導入遺伝子の1〜3コピーを担持し、過半数(60〜65%)は、明らかな再配列なしに導入遺伝子の単一コピーのみを含む。
成熟種子は、サンドペーパーで脱穀され、90分間激しく振とうしながら、10%(v/v)Clorox(商標)漂白剤(6%次亜塩素酸ナトリウム)+0.2%(v/v)Tween 20(ポリソルベート20)中で表面を滅菌する。滅菌蒸留水で5回濯いだ後、種子をカルス誘導培地(MS基礎塩およびビタミン類、30g/lスクロース、500mg/lカゼイン加水分解物、6.6mg/l 3,6−ジクロロ−o−アニス酸(ジカンバ)、0.5mg/l 6−ベンジルアミノプリン(BAP)および2g/l Phytagelに入れる。培地のpHを5.7に調整し、その後、120℃で20分間オートクレーブする。)
調製された種子外植片を含有する培養プレートを6週間、室温で暗所にて維持する。胚発生カルスを視覚的に選択し、共培養前の1週間、室温で暗所にて新鮮なカルス誘導培地上で継代培養する。
アグロバクテリウムを媒介した感染の前日に、胚発生カルスは、1〜2mmの小片に分割され、100μMアセトシリンゴンを含むカルス誘導培地上に置かれる。次に、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33導入遺伝子を保有するアグロバクテリウム懸濁液(660nmでOD=1.0)の10μlアリコートは、カルスのそれぞれの小片に適用され、その後、25℃で暗所にて3日間共培養される。続いて、カルスを移し、細菌の増殖を抑制するために、125mg/lセフォタキシムおよび250mg/lカルベニシリンを含むカルス誘導培地上で2週間培養する。
カルスが、250mg/lセフォタキシムおよび除草剤を含むカルス誘導培地に移されるとき、トランスジェニック植物の選択が生じる。カルス材料は、3週間の選択継代間隔で8週間、この培地上で維持される。選択プロセスは、室温で暗所にて行われる。
植物再生のために、除草剤抵抗性の増殖中のカルス事象は、最初に、セフォタキシムと選択のための除草剤が補足された再生培地(MS基礎培地、30g/lスクロース、100mg/lミオイノシトール、1mg/l BAPおよび2g/l Phytagel)に移される。これらのカルスを暗所で室温にて1週間維持し、次に、シュートを発生させるために2〜3週間明所に移す。
発生したシュートを分離し、除草剤およびセフォタキシムを含むホルモン不含の再生培地に移し、選択圧を維持し、いずれもの残りのアグロバクテリウム細胞を抑制しながら、根の成長を促進させる。次に、十分に育った根(3〜5週間)を有する苗木は、温室内または野外のいずれかで土壌に移し、生育される。
トランスジェニック植物は、12月の冬至まで、封じ込め苗床(3〜6カ月)でドアの外で維持される。次に、春化処理された植物は、温室に移され、25℃にて16/8時間光周期の下で維持され、他の花粉源からトランスジェニック植物を物理的に隔離する非トランスジェニック対照植物に囲まれる。トランスジェニック植物は、温室に戻された後の3〜4週間で開花が始まる。これらの植物は、周囲の対照植物からの花粉を用いて異種交配される。それぞれの個別のトランスジェニック植物から回収された種子は、25℃にて土壌中で発芽し、T植物は、さらなる分析のために温室で生育される。
他の草は、記述されたプロトコールに従ってdgt−28を用いて形質転換される。草には、スズメノカタビラ(Annual meadowgrass)(Poa annua)、バヒアグラス(Bahiagrass)、ベントグラス(Bentgrass)、バミューダグラス(Bermudagrass)、ブルーグラス(Bluegrass)、ブルーステムス(Bluestems)、ビロードキビ(Brachiaria)、ブロムグラス(Bromegrass)、ブラウントップ・ベント(Browntop bent)(アグロスチス・キャピラリーズ(Agrostis capillaries))、バッファログラス(Buffalograss)、カナリーグラス(Canary Grass)、カーペットグラス(Carpetgrass)、ムカデシバ(Centipedegrass)、チューイングス・フェスク(Chewings fescue)(イトウシノケグサ(Festuca rubra commutate))、メヒシバ(Crabgrass)、クリーピング・ベント(Creeping bent)(コヌカグサ(Agrostis stolonifera))、クレステッド・ヘアグラス(Crested hairgrass)(コエレリア・マクランタ(Koeleria macrantha))、ダリスグラス(Dallisgrass)、フェスク(Fescue)、フェストリウム(Festolium)、ハード/シープ・フェスク(Hard/sheeps fescue)(ウシノケグサ(Festuca ovina))、グラーマグラス(Gramagrass)、インディアングラス(Indiangrass)、ジョンソングラス(Johnsongrass)、ラブグラス(Lovegrass)、ミックス(エクイン(Equine)、パスチュア(Pasture)など)、ネイティブグラス(Native Grasses)、オーチャードグラス(Orchardgrass)、ペレニアルライグラス(Perennial ryegrass)(ペレニアルライグラス(Lolium perenne))、レッドトップ(Redtop)、イヌムギ(Rescuegrass)、一年草および多年草のライグラス(Ryegrass)、スレンダークリーピングレッドフェスク(Slender creeping red fescue)(フェスチュカ・ルブラ・トリコフィラ(Festuca rubra trichophylla))、ナガハグサ(Smooth-stalked meadowgrass)(ポア・プラテンシス(Poa pratensis))、セントオーガスチン(St. Augustine)、ストロングクリーピングレッドフェスク(Strong creeping red fescue)(フェスチュカ・ルブラ・ルブラ(Festuca rubra rubra))、スーダングラス(Sudangrass)、スイッチグラス(Switchgrass)、オニウシノケグサ(Tall fescue)(フェスチュカ・アルンジナセア(Festuca arundinacea))、ヒロハノコメススキ(Tufted hairgrass)(デスチャンプシア・カエピトーサ(Deschampsia caespitosa))、シバクサ(Turfgrasses)、ウィートグラス(Wheatgrass)、およびゾイシアグラス(Zoysiagrass)が含まれる。
DGT形質を用いたアブラナ属種(Brassica spp.)の形質転換
グリホサートに対する抵抗性を付与するdgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33遺伝子は、アグロバクテリウムを媒介した形質転換を用いて、セイヨウアブラナ(Brassica napus)変種Nexera(商標)710を形質転換するために使用される。
セイヨウアブラナ(Brassica napus)種子は、10分間、10%の市販の漂白剤を用いて表面滅菌され、滅菌蒸留水で3回濯がれる。次に、種子を半分の濃度のMS基礎培地(Murashige and Skoog, 1962)に置き、25℃、16時間光/8時間暗の光周期に設定された生育レジームの下で維持する。
胚軸セグメント(3〜5mm)は、5〜7日齢の実生から切り出され、前処理として3日間、カルス誘導培地K1D1(1mg/lカイネチンおよび1mg/l 2,4−Dを含むMS培地)に置かれる。次に、セグメントは、ペトリ皿に移され、dgt−28含む構築物を含むアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)株で処理される。アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)は、150rpmにてシェーカー上で、一晩、28℃、暗所で増殖させ、その後、培養培地中に再懸濁される。
アグロバクテリウムを用いた胚軸セグメントの30分間の処理後、これらのセグメントは、3日間、カルス誘導培地に戻される。共培養後、セグメントは、回復の一週間、K1D1TC(250mg/lカルベニシリンおよび300mg/lチメンチンを含むカルス誘導培地)に置かれる。あるいは、セグメントは、選択培地K1D1H1(除草剤を含む上記培地)上に直接置かれる。カルベニシリンおよびチメンチンは、アグロバクテリウムを死滅させるために使用される抗生物質である。選択剤は、形質転換細胞の増殖を可能にする。
単離された独立した事象からのカルス試料をPCRによって試験する。dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33の存在について試験で陽性である試料を確認し、再生用の培地に進める。次に、硬化した胚軸セグメントは、B3Z1H1(MS培地、3mg/lベンジルアミノプリン、1mg/lゼアチン、0.5g/l MES[2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸]、5mg/l硝酸銀、選択的除草剤、カルベニシリンおよびチメンチン)シュート再生培地に置かれる。3週間後、シュートは再生を始める。シュートとともに胚軸セグメントは、さらに3週間、B3Z1H3培地(MS培地、3mg/lベンジルアミノプリン、1mg/lゼアチン、0.5g/l MES[2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸]、5mg/l硝酸銀、選択的除草剤、カルベニシリンおよびチメンチン)に移される。
シュートは胚軸セグメントから切り出され、2〜4週間、シュート伸長培地MESH10(MS、0.5g/l MES、選択的除草剤、カルベニシリン、チメンチン)に移される。伸長したシュートは、MSI.1(0.1mg/lインドール酪酸を含むMS)上で根の誘導のために培養される。植物が根系を確立したとき、植物を土壌に移植する。植物は、温室に移す前の1〜2週間、Conviron(商標)中で制御された環境条件下で順化される。
形質転換されたT植物は、T種子を得るために温室で自家受粉される。T植物とT子孫は、dgt−28、dgt−31、dgt−32、またはdgt−33遺伝子による保護レベルを確立するために、ある範囲のグリホサート除草剤濃度で噴霧される。
dgt−28を用いたタバコの形質転換
タバコ(cv. Petit Havana)の葉片を、dgt−28導入遺伝子を含むアグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)を用いて形質転換した。dgt−28導入遺伝子を含むプラスミドを含有する単一コロニーを、スペクチノマイシン(50μg/mL)とストレプトマイシン(125μg/mL)を含有する4mLのYEP培地に植菌し、190rpmの振とう機上で一晩28℃にてインキュベートした。その後、4mLの種子培養物を用いて、125mLのバッフルされた三角フラスコ中で同じ培地の25mLの培養物を植菌した。この培養物を、OD600が約1.2に達するまで190rpmで振とうしながら28℃にてインキュベートした。次に、10mLのアグロバクテリウム懸濁液を、滅菌した60×20mmのペトリ(商標)皿に配置した。
PhytaTrays(商標)(Sigma、St.Louis、MO)における30g/Lのスクロースを含むMS培地(Phytotechnology Labs、Shawnee Mission、KS)上で無菌で成長させた植物の新鮮なカットされた葉片(0.5cm)を、アグロバクテリウムの10mLの一晩培養物に数分間浸漬させ、滅菌ろ紙上にブロット乾燥させ、次に、1mg/Lインドール酢酸および1mg/Lの6−ベンジルアミノプリンの添加を伴う同じ培地上に配置した。3日後、dgt−28導入遺伝子を保有するアグロバクテリウムと共培養された葉片を、5mg/LのBasta(商標)および250mg/Lのセフォタキシムを含む同じ培地に移した。
3週間後、個々のT苗木を、10mg/LのBasta(商標)および250mg/Lのセフォタキシムを含むMS培地に移し、さらに3週間後、土壌に移植し、温室に移す。選択されたT植物(上述の分子分析プロトコールを用いて同定される)に、自家受粉させ、完全に乾燥したとき、種子をカプセルから回収した。T実生は、接合性およびレポーター遺伝子発現(後述)についてスクリーニングされ、dgt−28導入遺伝子を含む選択された植物を同定した。
植物は、根から寒天を洗浄し、13.75cmの正方形ポット中の土壌に移植し、ポットをZiploc(登録商標)バッグ(SC Johonson & Son,In.)に置き、バッグの底に水道水を入れ、間接光中の30℃の温室に1週間置くことによって温室に移動された。3〜7日後、バッグを開封した;植物を受精し、植物が温室で順化されるまで開封したバッグで成長させた。その時点でバッグを除去した。植物は、通常の暖かい温室条件(日中27℃、夜間24℃、日中16時間、最小の自然光+補足光=1200μΕ/m)下で成長させた。
繁殖前に、T植物をDNA分析のためにサンプリングし、リアルタイムPCRによってインサートdgt−28のコピー数を決定した。新鮮な組織をチューブに入れ、4℃にて2日間凍結乾燥した。組織が完全に乾燥した後、タングステンビーズ(Valenite)をチューブ中に配置し、試料をKelcoビーズミルを用いた1分間の乾式粉砕に供した。次に、標準のDNeasy(商標)DNA単離手法を続けた(Qiagen、DNeasy 69019)。抽出したDNAのアリコートをピコグリーン(Molecular Probes P7589)で染色し、既知の標準とともに蛍光光度計(BioTek(商標))において読み出し、濃度(ng/μl)を得た。総DNAの全100ngを鋳型として使用した。PCR反応は、9700Geneamp(商標)サーモサイクラー(Applied Biosystems)において実施され、試料を94℃で3分間と、94℃で30秒間、64℃にて30秒間および72℃で1分45秒の35サイクル、ならびに72℃で10分間に供した。PCR産物をEtBrで染色した1%アガロースゲル上の電気泳動によって分析し、サザンブロットによって確認した。
異なる葉緑体輸送ペプチド配列を含む3つの構築物(TraP4、TraP8およびTraP23)からのdgt−28遺伝子の1〜3コピーを有する5〜9個のPCR陽性事象を再生し、温室に移した。
すべてのPCR陽性植物は、標準的なELISAによってDGT−28タンパク質の定量のためにサンプリングされた。DGT−28タンパク質は、すべてのPCR陽性植物において検出され、タンパク質濃度が増加する傾向は、dgt−28のコピー数の増加とともに注目された。
タバコにおけるaad−12(v1)遺伝可能性。100個の植物の後代検定は、構築物あたりdgt−28の5つのT株について行われた。構築物は、以下の葉緑体輸送ペプチド配列:TraP4、TraP8またはTraP23の1つを含んだ。種子は、大部分、上記で例示されたアラビドプシス属(Arabidopsis)手法のように、層状にし、播種され、植え付けられたが、ヌル植物は、植え付け前に初期の選択によって除かれなかったことを除く。次に、すべての植物は、前述されるように、pat選択マーカーの選択のために、280g ae/haのIGNITE 280SLで噴霧された。3DAT後、抵抗性および感受性植物をカウントした。
それぞれの構築物について試験された5つの株のうちの4つは、カイ二乗分析によって決定されるように、単一の遺伝子座の優性メンデル形質(3R:1S)として分離された。dgt−28は、複数種における遺伝可能なグリホサート抵抗性遺伝子である。
dgt−28形質転換されたTタバコにおける発芽後の除草剤耐性。後代検定において使用されるそれぞれの事象からのT抵抗性植物は、固有の識別子が与えられ、dgt−28遺伝子の接合性分析のためにサンプリングされた。接合性データは、処理あたり全4つの複製物について可能にする、適用されたそれぞれの比率のグリホサートに、2つのヘミ接合複製物と2つのホモ接合複製物を割り当てるために使用された。これらの植物は、野生型のプチハバナ(Petite havana)タバコと比較された。すべての植物は、187L/haで設定されたトラック噴霧器で噴霧された。植物は、560〜4480g ae/haの範囲のDURANGO DMA(商標)から噴霧された。すべての適用は、2%w/vの硫酸アンモニウム(AMS)の添加とともに水中で製剤化された。植物は、処理の7日および14日後に評価された。植物は、全体的な視覚的な発育阻害、白化、および壊死に関して損傷評価が割り当てられた。T世代は分離されているので、いくつかの変数応答は接合性の違いにより期待される。
噴霧結果は、7DAT(処置後の日数)で、高い比率のグリホサートに対する最小植物損傷が検出されたことを実証する(データ示さず)。14DAT後、視覚的損傷データは、構築物TraP8およびTraP23からの単一コピーの事象と比較して、TraP4を含む構築物の単一コピー事象を用いて損傷の増加を実証する。表27。
これらの結果は、最大4480g ae/haのグリホサートまでのdgt−28の耐性、ならびにdgt−28遺伝子に連結された葉緑体輸送ペプチド配列によって与えられる耐性における相違を実証した。
世代における高いグリホサート比率に対するdgt−28保護。25個の植物の後代検定は、構築物あたりdgt−28の2〜3個のT株について行われた。ホモ接合体株は、前の世代において完成された接合性分析に基づいて選択された。前述のように、種子を層状にし、播種し、および移植した。次に、すべての植物は、前述のように、pat選択マーカーの選択のために、280g ae/haのIgnite 280SLで噴霧された。3DAT後、抵抗性と感受性の植物をカウントした。それぞれの構築物について試験されたすべての株は分離せず、それによって、T世代において均一な株を確認し、タバコにおけるdgt−28の少なくとも2つの世代を介したメンデル遺伝を実証した。
420〜3360g ae/haのグリホサートの範囲のDURANGO DMA(商標)の比率は、前述したように、2〜3枚の葉タバコに適用された。視覚的損傷データ14DATは、T1世代において実証された耐性の結果を確認した。TraP4を含む構築物由来の2コピー株からの葉面結果が単一コピーのTraP8およびTraP23株と同様の耐性を示した(データは示さず)。
データは、非形質転換対照と比較して、2つの世代を通じて最大3360g ae/haのグリホサートまでdgt−28タバコの強固な耐性を実証する。
それぞれの事象から選択された植物は、標準的なDGT−28 ELISAによって、DGT−28タンパク質の分析のために、グリホサート適用前にサンプリングされた。データは、72.8〜114.5ng/cmの範囲の構築物全体で単一(1〜2コピー)株のDGT−28平均タンパク質発現を実証した。データは、形質転換されたタバコのT世代において、dgt−28がタンパク質を発現していることを実証し、耐性データは、機能的なDGT−28タンパク質を確認する。
タバコ(cv. Petit Havana)における除草スペクトルを広げるためのdgt−28のスタッキング。ホモ接合dgt−28(pDAB107543とpDAB107545)およびaad−12 v1(pDAB3278)植物(後者についてPCT/US2006/042133参照)はともに相互交雑され、F種子を回収した。それぞれの遺伝子の2つの相互交雑からのF種子は層状にされ、それぞれの交雑の処理された6個の代表は、1120g ae/haのグリホサート(dgt−28遺伝子について選択的である)、1120g ae/haの2,4−D(aad−12遺伝子について選択的である)、または記載される比率での2つの除草剤のタンク混合物で処理された。植物は、14DATで等級付けされた。噴霧結果を表29に示す。
結果は、dgt−28がaad−12(v1)と首尾よく積層され得ることを確認し、したがって、対象とする作物に適用され得るスペクトル除草剤(dgt−28およびaad−12についてそれぞれグリホサート+フェノキシ酢酸)を増やす。防除が難しい広葉雑草または抵抗性雑草生物型が存在する作物生産において、積層は雑草防除および対象とする作物の保護の手段として使用され得る。追加のインプットまたはアウトプット特性はまた、dgt−28遺伝子を用いて積層することができる。
コムギにおけるグリホサートに対する抵抗性
DGT−28をコードするバイナリーベクターの製造。DGT−28発現およびPAT選択カセットを含むバイナリーベクターを設計し、当該技術分野において一般的に知られている技法および技術を用いて組み立てた。それぞれのDGT−28発現カセットは、プロモーター、トウモロコシ(Zea mays)由来のユビキチン(Ubi)遺伝子からの5’非翻訳領域とイントロン(Toki et al., Plant Physiology 1992, 100 1503-07)、続く5−エノールピルビルシキミ酸−3−リン酸シンターゼ遺伝子(DGT−28)の合成バージョンの5’端に融合された4つの輸送ペプチドのうちの1つ(TraP4、TraP8、TraP23またはTraP5)からなるコード配列を含み、植物における発現にコドン最適化されている。DGT−28発現カセットは、トウモロコシ(Z. mays)由来のリパーゼ遺伝子(Vp1)の転写ターミネーターとポリアデニル化部位を含む3’非翻訳領域(UTR)(Paek et al., Mol. Cells 1998 30;8(3) 336-42)を用いて終了させた。PAT選択カセットは、プロモーター、コメ(Oryza sativa)由来のアクチン(Act1)遺伝子からの5’非翻訳領域とイントロン(McElroy et al., The Plant Cell 1990 2( 2) 163-171)、続くストレプトマイセス・ビリドクロモゲネス(Streptomyces viridochromogenes)から単離されたホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ(PAT)遺伝子の合成バージョンから構成され、植物における発現にコドン最適化されている。PAT遺伝子は、ホフィノトリシン、グルホシネート、およびビアラホスを含むグルタミン合成酵素の阻害剤に対する抵抗性を付与するタンパク質をコードする(Wohlleben et al., Gene 1988, 70(1), 25-37)。選択カセットは、転写ターミネーターとカリフラワーモザイクウイルス(CaMV)の35s遺伝子(Chenault et al., Plant Physiology 1993 101 (4), 1395-1396)からのポリアデニル化部位を含む3’UTRで終了された。
選択カセットは、市販の遺伝子合成販売会社(GeneArt、Life Technologies)によって合成され、およびゲートウェイ対応のバイナリーベクターにクローニングされた。DGT−28発現カセットをpDONR221にサブクローニングした。得られたエントリークローンは、ホスフィノトリシンアセチルトランスフェラーゼ(PAT)発現カセットをコードするゲートウェイ対応のバイナリーベクターを用いて、LRクロナーゼII(Invitrogen、Life Technologies)反応に使用された。すべての組み立てられたプラスミドのコロニーは、最初に、New England BioLabs(NEB;Ipswish、MA)とPromega(Promega Corporation、WI)から得られた制限エンドヌクレアーゼを用いて、精製されたDNAの制限消化によってスクリーニングされた。プラスミドDNA調製物は、供給業者の指示に従って、QIAprep Spin Miniprepキット(Qiagen、Hilden)またはPure Yield Plasmid Maxiprepシステム(Promega Corporation、WI)を用いて実施された。選択されたクローンのプラスミドDNAは、ABI Sanger SequencingとBig Dye Terminator v3.1サイクル配列決定プロトコール(Applied Biosystems、Life Technologies)を用いて配列決定された。配列データを集め、SEQUENCHER(商標)ソフトウェア(Gene Codes Corporation、Ann Arbor、MI)を用いて分析した。
得られた4つのバイナリー発現クローン:pDAS000122(TraP4−DGT28)、pDAS000123(TraP8−DGT28)、pDAS000124(TraP23−DGT28)およびpDAS000125(TraP5−DGT28)はそれぞれ、アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)株EHA105に形質転換された。
dgt−28発現構築物を用いたトランスジェニックコムギ事象の生成。4つのDGT−28発現構築物のうちの1つを発現するトランスジェニックコムギ植物は、Wuら、Transgenic Research 2008、17:425-436に類似したプロトコールに従って、ドナーコムギ株Bobwhite MPB26RHを使用して、アグロバクテリウムを媒介した形質転換によって生成された。推定されるT0トランスジェニック事象は、ホスフィノトリシン(PPT)耐性について選択され、表現型はPAT選択マーカーによって付与され、土壌に移された。T0植物を温室の閉じ込められた条件下で成長させ、T1種子を作製した。全体として、約45個の独立したT0事象が、それぞれのDGT−28発現構築物について生成された。
コムギdgt−28コムギ事象におけるグリホサート抵抗性。T事象を温室で順化させ、2〜4枚の新しく、通常に見える葉が渦巻きから出現するまで成長させた(すなわち、植物は、組織培養から温室生育条件に移行された)。植物は、成熟するまで温室で12時間の補足照明下で、25℃にて成長させた。グリホサート耐性とTaqman分析の初期スクリーニングは、前述したように、同じ条件下で成長させたT植物について完了された。データは、さらに特徴付けられる遺伝可能なT事象の決定を可能にした。6つの低コピー(1〜2コピー)と2つのマルチコピーT事象は、温室条件下で植え替えられ、3葉期まで成長させた。T植物は、非形質転換のコムギ株に重大な損傷を与えることができる420〜3360g ae/haの範囲のグリホサートの市販製剤(Durango DMA(商標))で噴霧された。2%w/vの硫酸アンモニウムの添加は適用に含まれた。致死量は、Bob White MPB26RH非形質転換対照に対して>75%損傷を引き起こす比率として定義される。除草剤を適用した。
この実施例では、グリホサート適用は、T世代におけるdgt−28遺伝子の分離を決定すること、ならびにグリホサートの増加レベルに対する耐性を実証することについて利用された。植物の応答は、処理から21日後(DAT)の視覚的損傷の規模に関して提示される。データは、25%未満の視覚損傷(4)、25%〜50%の視覚損傷(3)、50%〜75%の視覚損傷(2)、および75%を超える損傷(1)を提示する個体のヒストグラムとして示される。算術平均および標準偏差は、コムギ形質転換のために使用される各構築物について提示されている。個別の応答におけるスコア範囲もまた、それぞれの比率および形質転換に関して、最後の列に示される。野生型、非形質転換コムギ(栽培品種Bob White MPB26RH)は、グリホサート感受性対照として用いた。T世代において、ヘミ接合およびホモ接合植物は、それぞれの事象についての試験に利用可能であり、したがって、試験されたグリホサートのそれぞれの比率について含まれた。ヘミ接合植物は、ホモ接合植物としての遺伝子の用量の半分を含み、したがって、グリホサートに対する応答の変動性は、T世代で予想され得る。
のdgt−28コムギ植物の結果は、グリホサートに対する耐性が、葉緑体輸送ペプチドTraP4、TraP5、TraP8およびTraP23を用いて、最大3360g ae/haの比率で達成されることを実証した。表30。データは、低コピーのT事象のものであるが、それぞれの構築物について、集団の代表的なものである。
21DATで、抵抗性および感受性植物をカウントし、カイ二乗分析によって決定されるように、単一の遺伝子座の優性メンデル形質(3R:1S)として分離された株の割合を決定する。表31。これらのデータは、dgt−28が単子葉植物種において強固なグリホサート抵抗性遺伝子として遺伝可能であることを実証する。
DGT−28をコードするT−DNAの組み込みについてのTトランスジェニック植物の分子確認。ゲノムDNAは、すべて推定のT0コムギ植物の凍結乾燥された葉材料から抽出された。新鮮に回収した葉組織を液体窒素で急速凍結させ、−40℃、133×10−3ミリバール圧でLabconco Freezone 4.5(登録商標)(Labconco、Kansas City、MO)において24時間凍結乾燥させた。凍結乾燥された材料は、製造業者の指示に従って、DNeasy(登録商標)植物DNA抽出Miniキット(Qiagen)を用いてDNA抽出に供された。
それぞれのT植物からのDNAは、持ち越しの(carryover)アグロバクテリウム・ツメファシエンス(Agrobacterium tumefaciens)株の存否について、およびDGT−28をコードするT−DNAの組み込まれたコピー数について試験された。A.ツメファシエンス(A. tumefaciens)株の存否は、内因性ユビキチン遺伝子を増幅するために二重Taqman(登録商標)qPCRアッセイを用いて行われた(フォワードとリバースプライマーおよびプローブ:コムギゲノムからの
5' GCGAAGATCCAGGACAAGGA 3'(配列番号85;フォワードプライマー)
5' CTGCTTACCGGCAAAGATGAG 3'(配列番号86;リバースプライマー)
5' TTCCCCCGGACCAGCAGCGT 3'(配列番号87;プローブ)
およびpTiBo542からのvirC:
5' CCGACGAGAAAGACCAGCAA 3'(配列番号88;フォワードプライマー)
5' CTTAAGTTGTCGATCGGGACTGT 3'(配列番号89;リバースプライマー)
5' TGAGCCTCTCGTCGCCGATCACAT 3'(配列番号90;プローブ))。
組み込まれたT−DNAのコピー数は、Livak and Schmittgen(Methods 2001 25:402-8)の手法に従って、二重Taqman(登録商標)qPCRアッセイを用いて推定された。アッセイは、六倍体コムギのDゲノム中の内因性単一コピーのプロインドリン−b(Pinb)遺伝子(Gautier et al. Plant Science 2000 153, 81-91):
5' ATTTTCCATTCACTTGGCCC 3'(配列番号91;フォワードプライマー)
5' TGCTATCTGGCTCAGCTGC 3'(配列番号92;リバースプライマー)
5' ATGGTGGAAGGGCGGTTGTGA 3'(配列番号93;プローブ)
およびT−DNAに存在するアクチン(Act1)プロモーターの領域:
5' CTCCCGCGCACCGATCTG 3'(配列番号94;フォワードプライマー)
5' CCCGCCCCTCTCCTCTTTC 3'(配列番号95;リバースプライマー)
5' AAGCCGCCTCTCGCCCACCCA 3'(配列番号96;プローブ)
を増幅した。
virCから産物を増幅せず、内因性ユビキチンおよびイネアクチンプロモーターに対するプライマーで正しい産物が増幅された植物は、トランスジェニックとして分類された。組み込まれたT−DNAの数は、Livak and Schmittgen(Methods 2001 25:402-8)に従って、2ΔΔc(T)から推定された。全体的に、すべてのT0植物の約95%は、T−DNAの少なくとも1つの組み込まれたコピーを有した。表32。
導入遺伝子の継承を追跡するためのPCR接合性アッセイの開発。T−DNAの組み込み部位に隣接する配列は、8つの制限エンドヌクレアーゼを用いた、精製されたゲノムDNAの消化によって同定され、次に、制限エンドヌクレアーゼによって作製されたオーバーハングに特異的な二本鎖アダプターをライゲーションさせた。アダプターのライゲーション後、PCRは、DGT−28をコードするT−DNAの3’または5’末端のいずれかに対するビオチン化プライマーと、それぞれのアダプターに対するプライマーを用いて行われた。PCR産物は、Ampure固相可逆的固定化(SPRI)ビーズ(Agencourt Bioscience Corporation、Beckman Coulter Company)上に捕捉され、精製された。次に、入れ子PCRを行い、増幅産物は、ABI3730xl(登録商標)自動化キャピラリー電気泳動プラットフォーム上のBigDye(登録商標)v3.1化学(Applied Biosystems)を用いて、サンガー法により配列決定された。Sequencherソフトウェア(GeneCodes、Ann Arbor、MI)を用いて行われた配列分析は、(可能であれば)コンセンサス配列を生成させるために使用された。得られたコンセンサス配列とシングルトンは、コムギ変種チャイニーズ・スプリング(www.wheatgenome.org)のフロー選別された染色体腕についての組み立てられたゲノム調査配列コンティグに対するBlastNクエリーとして用いられ、T−DNA組み込みが生じた染色体を決定し、PCR接合性アッセイの開発のためのサブゲノム特異的プライマーの設計を可能にした。
2つのPCRアッセイは、導入遺伝子の継承を次世代において追跡できるようにするそれぞれのトランスジェニック事象のために開発された。第1のアッセイ(以下、アウト−アウトPCRと称する。)は、T−DNAの組み込み部位を横切って増幅するように設計された。このアッセイにおけるサブゲノム特異的な増幅は、標的遺伝子座を、コムギゲノム中の他の場所の遺伝子座の重複した(同祖とパラロガスの両方)コピーと区別したヌクレオチド配列バリエーション全体で、(ホスホロチオエート結合を含んだ)最後から2番目の塩基を配置するように設計されたプライマーを用いたオン−オフPCRを使用して達成された。第2のアッセイ(以下、イン−アウトPCRと称する。)は、T−DNAから内因性配列に増幅するように設計された。このアッセイは、アウト−アウトPCRアッセイからのプライマーの1つと、DGT−28をコードするT−DNAの3’または5’末端に対して設計されたプライマーを利用した。PCRプライマーは、長さを18〜27ヌクレオチドとし、60〜65℃、最適には63℃の融解温度を有するように設計された。アウト−アウトおよびイン−アウトPCRアッセイはともに、25μlの反応体積中で、0.2mM dNTP、1×Phusion PCR緩衝液(New England BioLabs)、1.5mM MgCl、0.5U Hotstart Phusion DNAポリメラーゼ(New England BioLabs)、25ng精製されたゲノムDNA、および0.4μMの各プライマーを用いて行われた。PCRサイクル条件は、98℃で30秒間、続いて、(98℃で10秒間、65℃で20秒間、72℃で60秒間)の40サイクルであった。表33に示すように、トランスジェニック植物の接合性が割り当てられた。
グリホサート耐性についてのTトランスジェニック植物の表現型の評価。DGT−28発現構築物を含むトランスジェニック事象はグリホサート耐性を示すかどうかを判断するために、個別の事象由来のT1植物は、温室に封じ込めた条件下で表現型について評価された。2つの表現型スクリーニングを行った。第1の(予備)スクリーニングにおいて、トランスジェニック事象(両方の表現型スクリーニングについて十分なT種子を有する)は、グルホシネートとグリホサート耐性について評価され、DGT−28発現を確認し、事象間の除草剤耐性について順位を確立した。第2の(詳細な)スクリーニングにおいて、選択されたトランスジェニック事象は、異なる噴霧用量比率でグリホサート耐性について評価され、事象内、およびDGT−28発現構築物間で付与された除草剤耐性のレベルを確立した。
選択された事象あたり12個のT1種子と、非形質転換ドナーコムギ株Bobwhite MPB26RHの3つの複製物(各12個の種子)を85mmポットに播種し、12時間の光周期を与える補助照明を用いて、25℃にて十分に水を与える条件下で2葉段階まで生育させた。ポットは、データ解析中に環境影響が除かれるように無作為化された設計で置かれた。スクリーニングされたトランスジェニック事象を表34に列挙する。2葉段階で、すべてのT1植物と12個の非形質転換ドナーコムギ植物の第1の複製物は、420g ai/haの用量比率でグルホシネートが噴霧された。植物は、4日後に視覚的に検査され、表現型応答の範囲を捕捉する代表的な植物は、0〜6のスコアリングスケールを生じさせるために使用された。表35。
次に、検査中のそれぞれの植物は、採点バイアスを排除するために植物の遺伝子型に関して「盲目」スコアラーで、スコアリングスケールを基準に採点された。グルホシネート採点の5日後、すべてのT1植物と非形質転換ドナーコムギ植物の第1および第2の複製物は、420g ai/haの用量比率のグリホサートで噴霧された。非形質転換ドナーコムギ株(全12植物)の残りの第3の複製物は噴霧されなかった。植物は、噴霧の7日、14日および21日後に視覚的に検査された。表現型反応の範囲を捕捉するスコアリングスケールは、それぞれの時点について生じさせ、検査全体を採点するために使用された。それぞれの時点で、スコアラーは植物の遺伝子型に関して「盲目」とされた。噴霧の7日後のスコアリングスケールは、0〜7(表36)の範囲であり、噴霧の14日と21日後は1〜4(表37)の範囲であった。また、植物丈、茎数と形態異常は、グリホサート噴霧の14日後にそれぞれの植物について記録された。遅延した発芽または乏しい確立の植物は、その後の分析から除外された。
グルホシネート反応の分析は、噴霧された非形質転換ドナーコムギ植物と噴霧されなかった非形質転換ドナー植物間で明確な表現型の違いを明らかにすることができなかった(データ示さず)。結果として、グルホシネートに対するトランスジェニック事象の耐性は、確実に評価することができなかった。対照的に、噴霧から21日後のグリホサート反応の分析は、噴霧された非形質転換ドナー植物と噴霧されなかった非形質転換ドナー植物の間に明確な表現型の違いを明らかにした。表38。したがって、トランスジェニック事象のうちグリホサート耐性に関する分析は、噴霧から21日後に回収された反応スコアに基づいた。トランスジェニック事象は、その事象について12個のT1植物のうち4つ以上が、3より大きいまたは3に等しい反応スコアを有したとき、グリホサート耐性を示すと考えられた。この基準は、T1世代における導入遺伝子について、それぞれの事象が1:2:1(ホモ接合存在:ヘミ接合:ホモ接合不存在)に分離するという期待に基づき、弱いDGT28発現を有する事象を同定できるようにした。トランスジェニック事象は、個々の耐性植物から計算された任意の集計スコアを用いて、観察されたグリホサート耐性についてランク付けされた。集計スコアは、噴霧から14日および21日後に反応スコアから計算され、植物丈、茎数と形態異常が噴霧から14日後に記録された。
全体的として、スクリーニングした92個のトランスジェニック事象のうち67個は、グリホサート耐性に関する証拠を示した。表39。導入遺伝子の≦3の組み込まれたコピーを有することが推定された6個のトランスジェニック事象と、4個以上の組み込まれた導入遺伝子を有することが推定された2個のトランスジェニック事象は、第2の(詳細な)表現型スクリーニングにおいて封入のためのそれぞれのDGT−28発現ベクターについて選択された。
詳細な表現型スクリーニング。選択された事象あたり12個のT1種子の4つの複製物と、非形質転換ドナーコムギ株Bobwhite MPB26RHの8つの複製物(各12個の種子)を85mmポットに播種し、12時間の光周期を与える補助照明を用いて、25℃にて十分に水を与える条件下で2葉段階まで生育させた。ポットは、データ解析中に環境影響が除かれるように無作為化された設計で置かれた。スクリーニングされたトランスジェニック事象を表40に列挙する。2葉段階で、植物丈と葉の数は、グリホサートを噴霧する前のそれぞれの植物について記録された。それぞれ選択された事象についてT1植物の第1、第2、第3および第4の複製物、ならびに非形質転換ドナーコムギ株は、それぞれ420、840、1680および3360g ai/haの用量比率で噴霧された。非形質転換ドナーコムギ株(合計48植物)の第5、第6、第7および第8の複製物は噴霧されなかった。噴霧から7日、14日および21日後、植物は、植物丈、葉の数、および表37におけるスコアリングスケールを用いたグリホサートに対する表現型反応について採点された。また、いずれかの形態異常も記録された。スコアリングについて、スコアラーは、採点バイアスを防ぐために、植物の遺伝子型と噴霧用量比率に関して「盲目」とされた。噴霧前の採点で、遅延した発芽および乏しい確立(基準:植物丈<6cm)の植物は、その後の分析から除外された。
噴霧から7日、14日および21日後のグリホサート反応の分析は、噴霧された非形質転換ドナーコムギ植物と噴霧されなかった非形質転換ドナーコムギ植物の間に明確な表現型の違いを明らかにした。この違いは21日目で最大になり、すべてのグリホサート用量比率全体で観察された。表41。それぞれの噴霧用量比率でのグリホサートに対するトランスジェニック事象の耐性を評価するために、ヌルT1植物(すなわち、導入遺伝子を担持していない植物)をその後の分析から除外した。噴霧から21日後、3未満の反応スコアを有するT1植物は、ヌル遺伝子型を有すると考えられた。耐性表現型に基づく分散分析(ANOVA)は、DGT−28発現構築物、トランスジェニック事象およびグリホサート噴霧用量について有意な効果を明らかにした。表42。しかしながら、個別の植物の表現型を記録するために使用される反応スコア(すなわち、1〜40;表40)が限られた範囲であるため、複数比較試験は、これらの違いの起源について意味のある生物学的解釈を明らかにすることができなかった。一般に、それぞれのDGT−28発現構築物について試験された8つの独立したトランスジェニック事象は、それぞれの噴霧用量比率でグリホサートに対して類似した耐性を示した。これは、4つすべてのDGT−28導入遺伝子が、優性表現型を付与したこと、および単一コピーがグリホサート耐性を付与するのに十分であったことを示している。DGT−28発現構築物のそれぞれは、少なくとも3360g ai/haグリホサートに対する効果的な耐性を明らかにした。
グリホサート耐性T1植物におけるT−DNA存在の分子確認。実施例2において開発されたPCR接合性アッセイを用いて、T2種子生成のために保存されたグリホサート耐性T1植物におけるDGT−28をコードするT−DNAの存在を確認した(実施例6参照)。全体的に、PCR接合性試験は、104個のT1植物について行われ、その89%が導入遺伝子の少なくとも1コピーを含むことが確認された。表43。これらの結果は、観察されたグリホサート耐性がDGT−28をコードするT−DNAの存在によって付与されたことを確認した。
グリホサート耐性トランスジェニック事象についてのT2種子の生成。約8個のグリホサート耐性T1植物は、詳細な表現型スクリーニングにおいて封入のために選択された32個のトランスジェニック事象についての表現型スクリーニングから保存された(表40)。植物を200mmポットに移し、12時間の光周期を与える補助照明を用いて、25℃にて十分に水を与える条件下で生育された。それぞれの植物の穂は、異種交配を防ぐために、開花前に個別に袋詰めされた。
本発明の態様は、特定の実施形態において説明されてきたが、それらは、本開示の精神および範囲内でさらに変更されてもよい。したがって、本出願は、その一般原理を用いた本発明の実施形態の任意のバリエーション、用途、または適応をカバーすることを意図している。さらに、本出願は、これらの実施形態が関与し、添付の特許請求の範囲の限定に含まれる当該技術分野における公知または慣行に含まれるように本開示からのこのような逸脱をカバーすることを意図している。

Claims (39)

  1. 配列番号2または配列番号3のヌクレオチド配列に対して少なくとも80%の配列同一性を有するヌクレオチド配列を含む核酸分子、
    配列番号1のアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドをコードする核酸分子、および
    高ストリンジェンシー条件下で配列番号2または配列番号3のヌクレオチド配列を有する別の核酸とハイブリダイズするヌクレオチド配列を含む異種核酸
    からなる群から選択される、単離された核酸分子。
  2. 植物における発現のために設計された合成配列を含む、請求項1に記載の核酸分子。
  3. 請求項1に記載の核酸分子を含むベクター。
  4. 異種ポリペプチドをコードする核酸をさらに含む、請求項3に記載のベクター。
  5. 核酸が、プロモーターと作動可能に連結している、請求項3に記載のベクター。
  6. プロモーターと作動可能に連結している異種核酸として、請求項1に記載の核酸分子を含有する宿主細胞。
  7. プロモーターが、AtUbi10プロモーターである、請求項5に記載のベクター。
  8. 植物細胞である、請求項6に記載の宿主細胞。
  9. 請求項1に記載の核酸を含む、トランスジェニック植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞。
  10. 植物、植物の一部、植物器官、植物種子および/または植物細胞が、同種の野生型植物と比較した場合に、グリホサートに対して耐性である、請求項9に記載のトランスジェニック植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞。
  11. 核酸が、LGNAAT(配列番号141)をコードせず、ALLMXAPLT(式中、Xは、アラニン、セリンおよびトレオニンからなる群から選択される)(配列番号142)をコードしない、請求項9に記載のトランスジェニック植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞。
  12. 核酸が、配列番号1のアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性を有し、配列番号1とアラインされた場合に、配列番号1の84位に対応する位置にアラニンおよび/または配列番号1の172位に対応する位置にトレオニンを含むポリペプチドをコードする、請求項9に記載の植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞。
  13. 請求項9に記載の植物、植物の一部、植物器官、植物種子および/または植物細胞から製造された再生可能な細胞の組織培養物。
  14. 請求項9に記載のトランスジェニック植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞から製造されたプロトプラスト。
  15. 再生可能な細胞が、葉、花粉、胚、子葉、胚軸、分裂組織細胞、根、根端、葯、花、茎および鞘からなる群から選択される組織種から製造される、請求項13に記載の組織培養物。
  16. グリホサートに対して抵抗性である、請求項13に記載の組織培養物から再生された植物。
  17. ゲノムが、配列番号2または配列番号3に対して少なくとも95%の配列同一性を有する核酸分子を含む、請求項9に記載の植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞。
  18. グリホサートに対して抵抗性である、植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞を作製する方法であって、
    植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞を、請求項1に記載の核酸分子を用いて形質転換することと、
    配列番号1と少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドを発現させることと
    を含む、方法。
  19. 形質転換された植物、植物の一部、植物器官、植物種子または植物細胞が、グリホサートに対して抵抗性である、請求項18に記載の方法。
  20. ポリペプチドが、LGNAAT(配列番号141)を含まず、および/またはALLMXAPLT(式中、Xは、アラニン、セリンおよびトレオニンからなる群から選択される)(配列番号142)を含まない、請求項18に記載の方法。
  21. ポリペプチドが、配列番号1とアラインされた場合に、配列番号1の84位に対応する位置にアラニンおよび/または配列番号1の172位に対応する位置にトレオニンを含む、請求項18に記載の方法。
  22. 核酸分子が、配列番号2または配列番号3に対して少なくとも95%の配列同一性を有する、請求項18に記載の方法。
  23. 核酸分子が、配列番号2または配列番号3を含む、請求項18に記載の方法。
  24. 除草剤抵抗性植物を含有する耕作区域において雑草を防除する方法であって、
    耕作区域に、請求項1に記載の核酸分子を含む植物または植物種子を植えることと
    植物または植物種子に大幅に影響を及ぼすことなく、耕作区域において雑草を防除するのに十分な量の除草剤を耕作区域に適用することと
    を含む、方法。
  25. 除草剤が、グリホサートである、請求項24に記載の方法。
  26. 請求項1に記載の核酸分子を含む植物または植物種子が、異種ポリペプチドをコードする第2の核酸を含む、請求項24に記載の方法。
  27. 第2の核酸が、aad−1またはaad−12を含む、請求項24に記載の方法。
  28. 植物において除草剤に対する抵抗性を付与する方法であって、
    植物を、請求項1に記載の核酸分子と作動可能に連結しているプロモーターを含むDNA構築物を用いて形質転換することと、
    形質転換された植物を再生させることと、
    核酸分子を発現させて、配列番号1と少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドを製造することと
    を含む、方法。
  29. 除草剤が、グリホサートである、請求項28に記載の方法。
  30. DNA構築物が、植物において発現可能な異種ポリペプチドをコードする第2の核酸分子を含む、請求項28に記載の方法。
  31. 異種ポリペプチドが、aad−1またはaad−12を含む、請求項30に記載の方法。
  32. 異種核酸として請求項1に記載の核酸がそのゲノム中に安定に組み込まれた植物であって、核酸が、プロモーターと作動可能に連結している、植物。
  33. ダイズ植物体である、請求項32に記載の植物。
  34. トウモロコシ植物体である、請求項32に記載の植物。
  35. コムギ、トウモロコシ、ダイズ、タバコ、ビロードキビ、イネ、アワ、オオムギ、トマト、リンゴ、セイヨウナシ、イチゴ、オレンジ、アルファルファ、ワタ、ニンジン、ジャガイモ、サトウダイコン、ヤムイモ、レタス、ホウレンソウ、ペチュニア、バラ、キク、シバクサ、マツ、モミ、トウヒ、重金属蓄積植物、ヒマワリ、ベニバナ、ナタネおよびアラビドプシス属(Arabidopsis)からなる群から選択される、請求項32に記載の植物。
  36. アスパラガス属(Asparagus)、カラスムギ属(Avena)、ビロードキビ属(Brachiaria)、アブラナ属(Brassica)、シトラス属(Citrus)、スイカ属(Citrullus)、トウガラシ属(Capsicum)、カボチャ属(Cucurbita)、ニンジン属(Daucus)、ムカシヨモギ属(Erigeron)、ダイズ属(Glycine)、ワタ属(Gossypium)、オオムギ属(Hordeum)、ヒマワリ属(Helianthus)、アキノノゲシ属(Lactuca)、ドクムギ属(Lolium)、トマト属(Lycopersicon)、リンゴ属(Malus)、キャッサバ属(Manihot)、タバコ属(Nicotiana)、オオアラセイトウ属(Orychophragmus)、イネ属(Oryza)、ワニナシ属(Persea)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナシ属(Pyrus)、サクラ属(Prunus)、ダイコン属(Raphanus)、ライムギ属(Secale)、ナス属(Solanum)、ソルガム属(Sorghum)、コムギ属(Triticum)、ブドウ属(Vitis)、ササゲ属(Vigna)およびトウモロコシ属(Zea)からなる群から選択される種である、請求項32に記載の植物。
  37. 植物細胞が、植物体を生成するよう再生可能ではない、請求項8に記載の宿主細胞。
  38. 植物体を生成するよう再生可能ではない、請求項9に記載の植物細胞。
  39. 植物体を生成するよう再生可能ではない植物細胞が形質転換される、請求項18に記載の方法。
JP2014555775A 2012-02-01 2013-02-01 グリホサート抵抗性植物および関連する方法 Active JP6251193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261593555P 2012-02-01 2012-02-01
US61/593,555 2012-02-01
US201261625222P 2012-04-17 2012-04-17
US61/625,222 2012-04-17
PCT/US2013/024410 WO2013116700A1 (en) 2012-02-01 2013-02-01 Glyphosate resistant plants and associated methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015511126A true JP2015511126A (ja) 2015-04-16
JP6251193B2 JP6251193B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=48904120

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555798A Ceased JP2015506703A (ja) 2012-02-01 2013-02-01 葉緑体輸送ペプチド
JP2014555791A Expired - Fee Related JP6466172B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 合成葉緑体輸送ペプチド
JP2014555795A Expired - Fee Related JP6242345B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 グリホサート抵抗性植物および関連する方法
JP2014555775A Active JP6251193B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 グリホサート抵抗性植物および関連する方法
JP2014555790A Expired - Fee Related JP6349261B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 合成アブラナ属由来葉緑体輸送ペプチド
JP2014555802A Expired - Fee Related JP6537825B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 新規クラスのグリホサート抵抗性遺伝子
JP2017231700A Withdrawn JP2018068304A (ja) 2012-02-01 2017-12-01 合成アブラナ属由来葉緑体輸送ペプチド
JP2018207345A Pending JP2019047803A (ja) 2012-02-01 2018-11-02 合成葉緑体輸送ペプチド

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555798A Ceased JP2015506703A (ja) 2012-02-01 2013-02-01 葉緑体輸送ペプチド
JP2014555791A Expired - Fee Related JP6466172B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 合成葉緑体輸送ペプチド
JP2014555795A Expired - Fee Related JP6242345B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 グリホサート抵抗性植物および関連する方法

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555790A Expired - Fee Related JP6349261B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 合成アブラナ属由来葉緑体輸送ペプチド
JP2014555802A Expired - Fee Related JP6537825B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 新規クラスのグリホサート抵抗性遺伝子
JP2017231700A Withdrawn JP2018068304A (ja) 2012-02-01 2017-12-01 合成アブラナ属由来葉緑体輸送ペプチド
JP2018207345A Pending JP2019047803A (ja) 2012-02-01 2018-11-02 合成葉緑体輸送ペプチド

Country Status (24)

Country Link
US (13) US9382549B2 (ja)
EP (9) EP2809147B1 (ja)
JP (8) JP2015506703A (ja)
KR (6) KR102036395B1 (ja)
CN (11) CN108285901A (ja)
AP (4) AP2014007895A0 (ja)
AR (7) AR089873A1 (ja)
AU (11) AU2013205441B2 (ja)
BR (8) BR122022004161B1 (ja)
CA (6) CA2863402A1 (ja)
CL (6) CL2014002021A1 (ja)
CO (6) CO7051012A2 (ja)
ES (1) ES2716481T3 (ja)
HU (1) HUE042672T2 (ja)
IL (5) IL233860B (ja)
MX (8) MX351310B (ja)
NZ (5) NZ712168A (ja)
PH (4) PH12014501728A1 (ja)
RU (8) RU2634411C2 (ja)
TW (3) TW201335365A (ja)
UA (5) UA116980C2 (ja)
UY (3) UY34607A (ja)
WO (6) WO2013116773A1 (ja)
ZA (6) ZA201405891B (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102036395B1 (ko) * 2012-02-01 2019-10-24 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 글리포세이트 저항성 식물 및 연관 방법
AU2013205557B2 (en) * 2012-04-17 2016-04-21 Corteva Agriscience Llc Synthetic brassica-derived chloroplast transit peptides
UA118090C2 (uk) 2012-09-07 2018-11-26 ДАУ АГРОСАЙЄНСІЗ ЕлЕлСі Спосіб інтегрування послідовності нуклеїнової кислоти, що представляє інтерес, у ген fad2 у клітині сої та специфічний для локусу fad2 білок, що зв'язується, здатний індукувати спрямований розрив
AU2013312538B2 (en) 2012-09-07 2019-01-24 Corteva Agriscience Llc FAD3 performance loci and corresponding target site specific binding proteins capable of inducing targeted breaks
CA2908512C (en) 2013-04-05 2023-10-24 Dow Agrosciences Llc Methods and compositions for integration of an exogenous sequence within the genome of plants
ES2776730T3 (es) 2013-09-13 2020-07-31 Pioneer Hi Bred Int Proteínas insecticidas y métodos para su uso
EP3052633B1 (en) 2013-10-04 2019-06-12 Dow AgroSciences LLC Zea mays metallothionein-like regulatory elements and uses thereof
BR102014025499A2 (pt) 2013-10-15 2015-09-29 Dow Agrosciences Llc elementos regulatórios de zea mays e uso dos mesmos
EP3062799A1 (en) 2013-10-29 2016-09-07 Hypo-Stream Limited Anti-inflammatory solution comprising sodium hypochlorite
JP6542229B2 (ja) 2013-12-20 2019-07-10 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 相乗的除草剤雑草防除
AR100785A1 (es) 2014-06-09 2016-11-02 Dow Agrosciences Llc Control herbicida de maleza a partir de combinaciones de fluroxipir e inhibidores de als
MX2016015857A (es) 2014-06-20 2017-03-20 Dow Agrosciences Llc Proteinas insecticidas vegetativas utiles para controlar plagas de insectos.
KR101788673B1 (ko) 2014-06-24 2017-11-15 싸이퍼롬, 인코퍼레이티드 핵산염기서열 보안 방법, 장치 및 이를 저장한 기록매체
AU2015286205A1 (en) * 2014-07-08 2016-12-15 MINISTER FOR AGRICULTURE, FOOD AND FISHERIES acting through THE SOUTH AUSTRALIAN RESEARCH AND DEVELOPMENT INSTITUTE (ABN 53 763 159 658) A BODY CORPORATE PURSUANT TO THE ADMINISTRATIVE ARRANGEMENTS ACT 1994 (SOUTH AUSTRALIA) Herbicide tolerant plants
WO2016060843A1 (en) 2014-10-15 2016-04-21 Monsanto Technology Llc Herbicide tolerance genes and methods of use thereof
AU2015372474B2 (en) * 2014-12-30 2019-02-14 Dow Agrosciences Llc Modified Cry1Ca toxins useful for control of insect pests
BR112017019419B1 (pt) 2015-03-11 2022-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Construto de dna, método de obtenção de uma planta transgênica e método para controlar uma população de praga de verme da raiz do milho
KR20170136573A (ko) 2015-04-15 2017-12-11 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 트랜스젠 발현을 위한 식물 프로모터
RU2017137599A (ru) 2015-04-15 2019-05-15 ДАУ АГРОСАЙЕНСИЗ ЭлЭлСи Растительный промотор для экспрессии трансгена
US10253323B2 (en) * 2015-08-20 2019-04-09 Dow Agrosciences Llc Chloroplast transit peptides
US10676757B2 (en) * 2015-08-25 2020-06-09 Dow Agrosciences Llc IRDIG17912 insecticidal Cry toxins
CN105132546A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 四川省农业科学院作物研究所 一种养分高效利用转基因玉米材料快速鉴定的方法
WO2017044372A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 AgBiome, Inc. Chloroplast transit peptides and methods of their use
TW201718862A (zh) 2015-09-22 2017-06-01 Dow Agrosciences Llc 用於轉殖基因表現之植物啟動子及3’utr
TW201718861A (zh) 2015-09-22 2017-06-01 道禮責任有限公司 用於轉殖基因表現之植物啟動子及3’utr
WO2017059045A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plant epsp synthases and methods of use
CA3002151A1 (en) 2015-10-22 2017-04-27 Dow Agrosciences Llc Plant promoter for transgene expression
WO2017078935A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Dow Agrosciences Llc Plant promoter for transgene expression
CN109152347A (zh) * 2016-04-19 2019-01-04 美国陶氏益农公司 用于管理植物中的昆虫害虫的四种vip和cry蛋白毒素的组合
EA201892293A1 (ru) 2016-05-04 2019-04-30 Пайонир Хай-Бред Интернэшнл, Инк. Инсектицидные белки и способы их применения
EP3458591A1 (en) * 2016-05-20 2019-03-27 BASF Agro B.V. Dual transit peptides for targeting polypeptides
US20190177735A1 (en) * 2016-09-02 2019-06-13 North Carolina State University Methods and compositions for modification of plastid genomes
BR112019005687A2 (pt) 2016-10-03 2019-07-02 Dow Agrosciences Llc promotor vegetal para expressão de transgenes
EP3519574B1 (en) 2016-10-03 2022-01-19 Corteva Agriscience LLC Plant promoter for transgene expression
BR112019008800A2 (pt) 2016-11-01 2019-07-16 Pioneer Hi Bred Int polipeptídeo inseticida, composição inseticida, polinucleotídeo recombinante, construto de dna, célula de planta ou planta transgênica, método para inibir o crescimento ou exterminar uma população de praga de inseto agrícola, método para inibir o crescimento ou exterminar uma praga de inseto, método para controlar infestação de inseto lepidoptera e/ou coleoptera em uma planta transgênica e fornecer gerenciamento de resistência de inseto e uso de pelo menos um polipeptídeo inseticida
CN106498063B (zh) * 2016-11-08 2019-12-10 云南省烟草农业科学研究院 一种分子标记辅助选择定向改良烟草黑胫病抗性的育种方法
CN106967746A (zh) * 2017-02-04 2017-07-21 深圳万智联合科技有限公司 一种快速获得抗除草剂的转基因高粱纯合植株的方法
BR112019020311A2 (pt) * 2017-03-30 2020-04-28 Pioneer Hi Bred Int epsp sintases de planta melhoradas e métodos de uso
CN107502621B (zh) * 2017-09-22 2021-04-13 福建农林大学 一种快速检测体内dna末端连接的方法
EA202091721A1 (ru) * 2018-01-17 2020-11-27 Басф Се Растения с повышенной устойчивостью к гербицидам
CN110386966A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种含有叶绿体转运肽的基因序列的应用
JP2020146298A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146300A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146304A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146318A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146303A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146307A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146297A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146305A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146301A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146311A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146306A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146316A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146313A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146312A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146310A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146299A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146315A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146302A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146308A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146317A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020146314A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 株式会社三洋物産 遊技機
BR112021020425A2 (pt) 2019-04-12 2021-12-14 Ecolab Usa Inc Composições de limpeza multiuso concentrada e pronta para uso, e, métodos para limpar uma superfície e de fabricação da composição de limpeza multiuso
CN110095613A (zh) * 2019-05-27 2019-08-06 武汉上成生物科技有限公司 一种快速检测转基因植物中cp4-epsps的方法
KR102088178B1 (ko) * 2019-11-01 2020-03-12 경희대학교 산학협력단 엽록체 내 스트로마를 표적하는 트랜지트 펩티드 및 이의 용도
JP2023505600A (ja) 2019-11-05 2023-02-09 ペアーワイズ プランツ サービシズ, インコーポレイテッド 対立遺伝子のrnaにコードされたdnaの置換のための組成物および方法
US11976278B2 (en) 2019-12-06 2024-05-07 Pairwise Plants Services, Inc. Recruitment methods and compounds, compositions and systems for recruitment
CN111139228B (zh) * 2019-12-31 2021-04-06 华中农业大学 一种抗草甘膦植物epsps酶双突变体及其克隆、表达与应用
CN115380111A (zh) 2020-01-30 2022-11-22 成对植物服务股份有限公司 用于碱基多样化的组合物、系统和方法
CN115335392A (zh) 2020-01-31 2022-11-11 成对植物服务股份有限公司 植物避荫反应的抑制
US20230063560A1 (en) 2020-02-04 2023-03-02 Pairwise Plans Services, Inc. Thornless and/or prickleless rubus plants
MX2022010215A (es) 2020-02-21 2022-10-07 Pairwise Plants Services Inc Mejora de la resistencia al nematodo del quiste de la soja mediante edicion genetica.
WO2021188526A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Pairwise Plants Services, Inc. Natural guide architectures and methods of making and using the same
US11999946B2 (en) 2020-03-26 2024-06-04 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for controlling meristem size for crop improvement
US11882808B2 (en) 2020-03-27 2024-01-30 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for improving resistance to soybean rust
WO2021207148A1 (en) 2020-04-06 2021-10-14 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for increasing resistance to ear rot and stem rot disease in maize
CN115697045A (zh) 2020-04-16 2023-02-03 成对植物服务股份有限公司 控制分生组织大小以改良作物的方法
WO2021247477A1 (en) 2020-06-02 2021-12-09 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for controlling meristem size for crop improvement
WO2021257775A1 (en) 2020-06-17 2021-12-23 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for controlling meristem size for crop improvement
US20210403898A1 (en) 2020-06-30 2021-12-30 Pairwise Plants Services, Inc. Compositions, systems, and methods for base diversification
CN111996205A (zh) * 2020-08-10 2020-11-27 深圳润康生态环境股份有限公司 几丁质酶基因、几丁质酶及其制备方法和应用
US20220112473A1 (en) 2020-08-28 2022-04-14 Pairwise Plants Services, Inc. Engineered proteins and methods of use thereof
CN112266419B (zh) * 2020-10-29 2023-02-03 中国科学院微生物研究所 一种人工合成的抗除草剂蛋白
AU2021374974A1 (en) 2020-11-06 2023-05-25 Pairwise Plants Services, Inc. Compositions and methods for rna-encoded dna-replacement of alleles
EP4291641A1 (en) 2021-02-11 2023-12-20 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying cytokinin oxidase levels in plants
WO2022182834A1 (en) 2021-02-25 2022-09-01 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying root architecture in plants
WO2022265905A2 (en) 2021-06-14 2022-12-22 Pairwise Plants Services, Inc. Reporter constructs, compositions comprising the same, and methods of use thereof
CN117897050A (zh) 2021-06-17 2024-04-16 成对植物服务股份有限公司 大豆中生长调节因子家族转录因子的修饰
UY39827A (es) 2021-06-24 2023-01-31 Pairwise Plants Services Inc Modificación de genes de ubiquitina ligasa e3 hect para mejorar los rasgos de rendimiento
WO2023278651A1 (en) 2021-07-01 2023-01-05 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for enhancing root system development
US20230078990A1 (en) 2021-08-12 2023-03-16 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits
WO2023023496A1 (en) 2021-08-17 2023-02-23 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying cytokinin receptor histidine kinase genes in plants
US20230074699A1 (en) 2021-08-30 2023-03-09 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of ubiquitin binding peptidase genes in plants for yield trait improvement
AR126938A1 (es) 2021-09-02 2023-11-29 Pairwise Plants Services Inc Métodos y composiciones para mejorar la arquitectura de las plantas y los rasgos de rendimiento
WO2023049728A1 (en) 2021-09-21 2023-03-30 Pairwise Plants Services, Inc. Color-based and/or visual methods for identifying the presence of a transgene and compositions and constructs relating to the same
AU2022352997A1 (en) 2021-09-21 2024-04-04 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for reducing pod shatter in canola
WO2023060028A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for improving floret fertility and seed yield
US20230116819A1 (en) 2021-10-07 2023-04-13 Pairwise Plants Services, Inc. Methods for improving floret fertility and seed yield
AR127904A1 (es) 2021-12-09 2024-03-06 Pairwise Plants Services Inc Métodos para mejorar la fertilidad de floretes y el rendimiento de semillas
US20230295646A1 (en) 2021-12-13 2023-09-21 Pairwise Plants Services, Inc. Model editing systems and methods relating to the same
CN114196660B (zh) * 2021-12-15 2022-11-08 中国农业科学院油料作物研究所 油菜fc2亚铁螯合酶基因在提高油菜产量中的应用
WO2023133440A1 (en) 2022-01-06 2023-07-13 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for trichome removal
CN114085277B (zh) * 2022-01-19 2022-04-19 北京市农林科学院 一种将目的蛋白定位于叶绿体的方法及其应用
CN114085278B (zh) * 2022-01-20 2022-04-26 北京市农林科学院 Lsa25711转运肽在叶绿体遗传转化中的应用
AR128372A1 (es) 2022-01-31 2024-04-24 Pairwise Plants Services Inc Supresión de la respuesta de evitación de la sombra en las plantas
US20230383271A1 (en) 2022-02-28 2023-11-30 Pairwise Plants Services, Inc. Engineered proteins and methods of use thereof
WO2023168217A1 (en) 2022-03-02 2023-09-07 Pairwise Plants Services, Inc. Modification of brassinosteroid receptor genes to improve yield traits
WO2023192838A1 (en) 2022-03-31 2023-10-05 Pairwise Plants Services, Inc. Early flowering rosaceae plants with improved characteristics
US20230357789A1 (en) 2022-04-07 2023-11-09 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving resistance to fusarium head blight
US20230383305A1 (en) 2022-04-21 2023-11-30 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield traits
US20230348922A1 (en) 2022-05-02 2023-11-02 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for enhancing yield and disease resistance
US20230416767A1 (en) 2022-05-05 2023-12-28 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying root architecture and/or improving plant yield traits
US20230416771A1 (en) 2022-06-27 2023-12-28 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for modifying shade avoidance in plants
US20240002873A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement
US20240000031A1 (en) 2022-06-29 2024-01-04 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement
US20240043857A1 (en) 2022-08-04 2024-02-08 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield traits
WO2024036240A1 (en) 2022-08-11 2024-02-15 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for controlling meristem size for crop improvement
WO2024054880A1 (en) 2022-09-08 2024-03-14 Pairwise Plants Services, Inc. Methods and compositions for improving yield characteristics in plants
CN115623986B (zh) * 2022-10-27 2023-12-15 天津农学院 一种鉴定芹菜愈伤组织完全胚性化的方法
CN116789780B (zh) * 2023-05-26 2023-12-01 中国农业科学院生物技术研究所 用于抗草甘膦除草剂基因的叶绿体转运肽及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526535A (ja) * 2007-05-09 2010-08-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 新規な除草剤抵抗性遺伝子

Family Cites Families (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693977A (en) 1982-08-23 1987-09-15 Queen's University At Kingston Enzyme immobilization for producing cephalosporin antibiotics
US4536475A (en) 1982-10-05 1985-08-20 Phytogen Plant vector
US4535060A (en) 1983-01-05 1985-08-13 Calgene, Inc. Inhibition resistant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthetase, production and use
US5352605A (en) 1983-01-17 1994-10-04 Monsanto Company Chimeric genes for transforming plant cells using viral promoters
NL8300698A (nl) 1983-02-24 1984-09-17 Univ Leiden Werkwijze voor het inbouwen van vreemd dna in het genoom van tweezaadlobbige planten; agrobacterium tumefaciens bacterien en werkwijze voor het produceren daarvan; planten en plantecellen met gewijzigde genetische eigenschappen; werkwijze voor het bereiden van chemische en/of farmaceutische produkten.
US5428147A (en) 1983-04-15 1995-06-27 Mycogen Plant Science, Inc. Octopine T-DNA promoters
NZ207765A (en) 1983-04-15 1987-03-06 Lubrizol Genetics Inc Plant expression of transferred dna(t-dna)from plasmids associated with agrobacterium sp
US6114138A (en) 1984-06-04 2000-09-05 Mycogen Plant Science, Inc. Insecticidal protein fragments
DE3587548T2 (de) 1984-12-28 1993-12-23 Plant Genetic Systems Nv Rekombinante DNA, die in pflanzliche Zellen eingebracht werden kann.
US5753475A (en) 1985-01-17 1998-05-19 Calgene, Inc. Methods and compositions for regulated transcription and expression of heterologous genes
US4943674A (en) 1987-05-26 1990-07-24 Calgene, Inc. Fruit specific transcriptional factors
US5420034A (en) 1986-07-31 1995-05-30 Calgene, Inc. Seed-specific transcriptional regulation
US4886937A (en) 1985-05-20 1989-12-12 North Carolina State University Method for transforming pine
CA1313830C (en) * 1985-08-07 1993-02-23 Dilip Maganlal Shah Glyphosate-resistant plants
US4940835A (en) 1985-10-29 1990-07-10 Monsanto Company Glyphosate-resistant plants
US4810648A (en) 1986-01-08 1989-03-07 Rhone Poulenc Agrochimie Haloarylnitrile degrading gene, its use, and cells containing the gene
ES2018274T5 (es) 1986-03-11 1996-12-16 Plant Genetic Systems Nv Celulas vegetales resistentes a los inhibidores de glutamina sintetasa, preparadas por ingenieria genetica.
US4975374A (en) 1986-03-18 1990-12-04 The General Hospital Corporation Expression of wild type and mutant glutamine synthetase in foreign hosts
US5013659A (en) 1987-07-27 1991-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nucleic acid fragment encoding herbicide resistant plant acetolactate synthase
US5268463A (en) 1986-11-11 1993-12-07 Jefferson Richard A Plant promoter α-glucuronidase gene construct
US5015580A (en) 1987-07-29 1991-05-14 Agracetus Particle-mediated transformation of soybean plants and lines
DE3784860D1 (de) 1986-12-05 1993-04-22 Ciba Geigy Ag Verbessertes verfahren zur transformation von pflanzlichen protoplasten.
US5359142A (en) 1987-01-13 1994-10-25 Monsanto Company Method for enhanced expression of a protein
US5322938A (en) 1987-01-13 1994-06-21 Monsanto Company DNA sequence for enhancing the efficiency of transcription
TR27832A (tr) 1987-04-29 1995-08-31 Monsanto Co Zararli ucucu hasarata mukavim bitkiler.
US4971908A (en) 1987-05-26 1990-11-20 Monsanto Company Glyphosate-tolerant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthase
EP0333033A1 (en) 1988-03-09 1989-09-20 Meiji Seika Kaisha Ltd. Glutamine synthesis gene and glutamine synthetase
DE68918494T2 (de) 1988-05-17 1995-03-23 Lubrizol Genetics Inc Pflanzliches Ubiquitinpromotorsystem.
US5416011A (en) 1988-07-22 1995-05-16 Monsanto Company Method for soybean transformation and regeneration
DE3834738A1 (de) 1988-10-12 1990-04-19 Basf Lacke & Farben Verfahren zur herstellung eines mehrschichtigen ueberzuges, waessrige beschichtungszusammensetzungen, wasserverduennbare polyacrylatharze und verfahren zur herstellung von wasserverduennbaren polyacrylatharzen
US20020007053A1 (en) * 1989-02-06 2002-01-17 Barry Gerard Francis Glyphosate-tolerant 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthases
KR920701453A (ko) 1989-03-17 1992-08-11 미리엄 디. 멕코나헤이 유전자발현의 외부조절
US5302523A (en) 1989-06-21 1994-04-12 Zeneca Limited Transformation of plant cells
US5188960A (en) 1989-06-27 1993-02-23 Mycogen Corporation Bacillus thuringiensis isolate active against lepidopteran pests, and genes encoding novel lepidopteran-active toxins
US5126133A (en) 1989-06-27 1992-06-30 Mycogen Corporation Bacillus thuringiensis isolate active against lepidopteran pests, and genes encoding novel lepidopteran-active toxins
US5501967A (en) 1989-07-26 1996-03-26 Mogen International, N.V./Rijksuniversiteit Te Leiden Process for the site-directed integration of DNA into the genome of plants
US7705215B1 (en) 1990-04-17 2010-04-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US5550318A (en) 1990-04-17 1996-08-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US6051753A (en) 1989-09-07 2000-04-18 Calgene, Inc. Figwort mosaic virus promoter and uses
GB9017539D0 (en) 1990-08-10 1990-09-26 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
GB8920519D0 (en) 1989-09-11 1989-10-25 Rhone Poulenc Ltd New compositions of matter
DE69033628T2 (de) 1989-10-31 2001-04-19 Monsanto Co Promotor für transgene Pflanzen
US5658772A (en) 1989-12-22 1997-08-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Site-specific recombination of DNA in plant cells
US5641876A (en) 1990-01-05 1997-06-24 Cornell Research Foundation, Inc. Rice actin gene and promoter
JP3209744B2 (ja) 1990-01-22 2001-09-17 デカルブ・ジェネティクス・コーポレーション 結実能力のある遺伝子変換コーン
US5484956A (en) 1990-01-22 1996-01-16 Dekalb Genetics Corporation Fertile transgenic Zea mays plant comprising heterologous DNA encoding Bacillus thuringiensis endotoxin
US6403865B1 (en) 1990-08-24 2002-06-11 Syngenta Investment Corp. Method of producing transgenic maize using direct transformation of commercially important genotypes
JP3173785B2 (ja) 1990-08-31 2001-06-04 モンサント カンパニー グリホセート耐性5―エノールピルビルシキミ酸―3―ホスフェートシンターゼ
US5633435A (en) * 1990-08-31 1997-05-27 Monsanto Company Glyphosate-tolerant 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthases
US5866775A (en) 1990-09-28 1999-02-02 Monsanto Company Glyphosate-tolerant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthases
JP2859427B2 (ja) 1990-11-21 1999-02-17 株式会社東芝 超電導コイル装置
US5384253A (en) 1990-12-28 1995-01-24 Dekalb Genetics Corporation Genetic transformation of maize cells by electroporation of cells pretreated with pectin degrading enzymes
GB9310203D0 (en) 1993-05-18 1993-06-30 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of new matter
GB9101659D0 (en) 1991-01-25 1991-03-06 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of matter
GB9101660D0 (en) 1991-01-25 1991-03-06 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
USRE36449E (en) 1991-03-05 1999-12-14 Rhone-Poulenc Agro Chimeric gene for the transformation of plants
FR2673643B1 (fr) 1991-03-05 1993-05-21 Rhone Poulenc Agrochimie Peptide de transit pour l'insertion d'un gene etranger dans un gene vegetal et plantes transformees en utilisant ce peptide.
GB9114259D0 (en) 1991-07-02 1991-08-21 Ici Plc Plant derived enzyme and dna sequences
GB9115377D0 (en) 1991-07-17 1991-09-04 Rhone Poulenc Agriculture New compositions of matter
GB9115909D0 (en) 1991-07-23 1991-09-04 Nickerson Int Seed Recombinant dna
GB9116834D0 (en) 1991-08-05 1991-09-18 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of new matter
GB9304200D0 (en) 1993-03-02 1993-04-21 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US5304730A (en) 1991-09-03 1994-04-19 Monsanto Company Virus resistant plants and method therefore
US5334753A (en) 1992-03-12 1994-08-02 Rhone-Poulenc Agriculture Ltd Processes for preparing ortho-substituted benzoic acids
US5510417A (en) 1992-04-21 1996-04-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Aqueous polyester dispersion suitable for use as a coating composition
EP1983056A1 (en) 1992-07-07 2008-10-22 Japan Tobacco Inc. Method for transforming monocotyledons
CA2140910C (en) 1992-07-27 1999-03-23 Jeffrey A. Townsend An improved method of agrobacterium-mediated transformation of cultured soybean cells
US5332808A (en) 1992-09-08 1994-07-26 North Carolina State University DNA encoding a ribosome inactivating protein
US5607914A (en) 1993-01-13 1997-03-04 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Synthetic antimicrobial peptides
GB9302071D0 (en) 1993-02-03 1993-03-24 Rhone Poulenc Agriculture Compositions of matter
ATE172718T1 (de) 1993-05-18 1998-11-15 Rhone Poulenc Agriculture 2-cyan-1,3-dion-derivate und ihre verwendung als herbizid
DE4317845A1 (de) 1993-05-28 1994-12-01 Bayer Ag Desoxyribonukleinsäuren
US5789156A (en) 1993-06-14 1998-08-04 Basf Ag Tetracycline-regulated transcriptional inhibitors
US5814618A (en) 1993-06-14 1998-09-29 Basf Aktiengesellschaft Methods for regulating gene expression
US6118047A (en) 1993-08-25 2000-09-12 Dekalb Genetic Corporation Anthranilate synthase gene and method of use thereof for conferring tryptophan overproduction
US5362865A (en) 1993-09-02 1994-11-08 Monsanto Company Enhanced expression in plants using non-translated leader sequences
US5605793A (en) 1994-02-17 1997-02-25 Affymax Technologies N.V. Methods for in vitro recombination
US5767373A (en) 1994-06-16 1998-06-16 Novartis Finance Corporation Manipulation of protoporphyrinogen oxidase enzyme activity in eukaryotic organisms
US5506195A (en) 1994-11-01 1996-04-09 Zeneca Limited Selective 1,3-cyclohexanedione corn herbicide
EP1816202A3 (en) 1994-12-30 2009-10-28 Seminis Vegetable Seeds, Inc. Transgenic plants expressing DNA constructs containing a plurality of genes to impart virus resistance
GB9515941D0 (en) * 1995-08-03 1995-10-04 Zeneca Ltd DNA constructs
US5659026A (en) 1995-03-24 1997-08-19 Pioneer Hi-Bred International ALS3 promoter
FR2734842B1 (fr) 1995-06-02 1998-02-27 Rhone Poulenc Agrochimie Sequence adn d'un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase et obtention de plantes contenant un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase, tolerantes a certains herbicides
ATE342992T1 (de) 1995-09-22 2006-11-15 Syngenta Ltd Pflanzliche glutathion-s-transferase-promotoren
US5773695A (en) 1996-01-26 1998-06-30 North Carolina State University Plant nuclear scaffold attachment region and method for increasing gene expression in transgenic cells
US5693512A (en) 1996-03-01 1997-12-02 The Ohio State Research Foundation Method for transforming plant tissue by sonication
IE80657B1 (en) 1996-03-29 1998-11-04 Merial Sas Insecticidal combination to control mammal fleas in particular fleas on cats and dogs
CA2256501A1 (en) 1996-06-27 1997-12-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plant gene for p-hydroxyphenylpyruvate dioxygenase
FR2751347B1 (fr) * 1996-07-16 2001-12-07 Rhone Poulenc Agrochimie Gene chimere a plusieurs genes de tolerance herbicide, cellule vegetale et plante tolerantes a plusieurs herbicides
US5850019A (en) 1996-08-06 1998-12-15 University Of Kentucky Research Foundation Promoter (FLt) for the full-length transcript of peanut chlorotic streak caulimovirus (PCLSV) and expression of chimeric genes in plants
US6489462B1 (en) 1996-08-09 2002-12-03 Regents Of The University Of Minnesota Sugarcane bacilliform virus promoter
US5994123A (en) 1996-08-09 1999-11-30 Regents Of University Of Minnesota Sugarcane bacilliform virus promoter
JPH11514534A (ja) 1996-09-05 1999-12-14 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 乳酸菌から誘導される塩誘発プロモーターおよび所望のタンパク質産生のための乳酸菌でのその使用
US6121436A (en) 1996-12-13 2000-09-19 Monsanto Company Antifungal polypeptide and methods for controlling plant pathogenic fungi
US6096947A (en) 1997-01-14 2000-08-01 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for improving transformation efficiency
HUP0000922A3 (en) 1997-01-20 2002-03-28 Plant Genetic Systems Nv Pathogen-induced plant promoters
US5981840A (en) 1997-01-24 1999-11-09 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods for agrobacterium-mediated transformation
US5922564A (en) 1997-02-24 1999-07-13 Performance Plants, Inc. Phosphate-deficiency inducible promoter
US5886775A (en) 1997-03-12 1999-03-23 M+Ind Noncontact digitizing imaging system
US7105724B2 (en) 1997-04-04 2006-09-12 Board Of Regents Of University Of Nebraska Methods and materials for making and using transgenic dicamba-degrading organisms
GB9711015D0 (en) 1997-05-28 1997-07-23 Zeneca Ltd Improvements in or relating to organic compounds
JP2002504824A (ja) 1997-06-12 2002-02-12 ダウ・アグロサイエンス・エル・エル・シー トランスジェニック植物用の調節配列
US6245968B1 (en) 1997-11-07 2001-06-12 Aventis Cropscience S.A. Mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase, DNA sequence and isolation of plants which contain such a gene and which are tolerant to herbicides
US6720475B1 (en) 1997-11-18 2004-04-13 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Modified nucleic acid sequence encoding FLP recombinase
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
AR014491A1 (es) 1998-01-29 2001-02-28 Dow Agrosciences Llc Metodo para obtener plantas transgenicas fertiles de gossypium hirsutum.
AU751438B2 (en) 1998-02-20 2002-08-15 Syngenta Limited Pollen specific promoter
CA2315546C (en) 1998-02-26 2008-04-29 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Constitutive maize promoters
EP1056862A1 (en) 1998-02-26 2000-12-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Family of maize pr-1 genes and promoters
AUPP249298A0 (en) 1998-03-20 1998-04-23 Ag-Gene Australia Limited Synthetic genes and genetic constructs comprising same I
US6635806B1 (en) 1998-05-14 2003-10-21 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for expression of transgenes in plants
US6307123B1 (en) 1998-05-18 2001-10-23 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for transgene identification
US6037522A (en) * 1998-06-23 2000-03-14 Rhone-Poulenc Agro Agrobacterium-mediated transformation of monocots
JP2000083680A (ja) 1998-07-16 2000-03-28 Nippon Paper Industries Co Ltd 光誘導型プロモ―タ―の制御下に置かれた不定芽再分化遺伝子を選抜マ―カ―遺伝子とする植物への遺伝子導入方法及びこれに用いる植物への遺伝子導入用ベクタ―
CA2336207C (en) 1998-09-10 2004-03-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Ecdysone receptors and methods for their use
US6340593B1 (en) 1998-10-23 2002-01-22 Mycogen Corporation Plant-optimized polynucleotides encoding approximately 15 kDa and approximately 45 kDa pesticidal proteins
US6489542B1 (en) * 1998-11-04 2002-12-03 Monsanto Technology Llc Methods for transforming plants to express Cry2Ab δ-endotoxins targeted to the plastids
US6515206B1 (en) 1998-12-23 2003-02-04 Calgene Llc Plastid transformation of Brassica
WO2000042207A2 (en) 1999-01-14 2000-07-20 Monsanto Technology Llc Soybean transformation method
EP1072010B1 (en) 1999-01-19 2010-04-21 Maxygen, Inc. Oligonucleotide mediated nucleic acid recombination
PL354925A1 (en) * 1999-04-29 2004-03-22 Syngenta Ltd Herbicide resistant plants
JP2003528571A (ja) * 1999-04-29 2003-09-30 シンジェンタ リミテッド 除草剤抵抗性植物
US6429357B1 (en) 1999-05-14 2002-08-06 Dekalb Genetics Corp. Rice actin 2 promoter and intron and methods for use thereof
US6207879B1 (en) 1999-05-14 2001-03-27 Dekalb Genetics Corporation Maize RS81 promoter and methods for use thereof
US6232526B1 (en) 1999-05-14 2001-05-15 Dekalb Genetics Corp. Maize A3 promoter and methods for use thereof
US6194636B1 (en) 1999-05-14 2001-02-27 Dekalb Genetics Corp. Maize RS324 promoter and methods for use thereof
US6677503B1 (en) 1999-06-23 2004-01-13 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Sunflower anti-pathogene proteins and genes and their uses
AR025996A1 (es) 1999-10-07 2002-12-26 Valigen Us Inc Plantas no transgenicas resistentes a los herbicidas.
MXPA02007130A (es) 2000-01-21 2002-12-13 Pioneer Hi Bred Int Elementos promotores novedosos preferidos de raiz y metodos de uso..
US6388170B1 (en) 2000-04-07 2002-05-14 University Of Kentucky Research Foundation Bidirectional promoters and methods related thereto
MXPA03002641A (es) * 2000-09-29 2003-06-19 Syngenta Ltd Plantas resistentes a herbicidas.
US7074985B2 (en) 2002-02-15 2006-07-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Development of a stress-responsive promoter from maize
WO2003080809A2 (en) 2002-03-21 2003-10-02 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for using zinc finger endonucleases to enhance homologous recombination
DE10224889A1 (de) 2002-06-04 2003-12-18 Metanomics Gmbh & Co Kgaa Verfahren zur stabilen Expression von Nukleinsäuren in transgenen Pflanzen
US7179902B2 (en) 2002-06-27 2007-02-20 Dow Agrosciences Llc Use of regulatory sequences in transgenic plants
EP1551966B1 (en) * 2002-07-18 2013-06-05 Monsanto Technology LLC Methods for using artificial polynucleotides and compositions thereof to reduce transgene silencing
US7045684B1 (en) 2002-08-19 2006-05-16 Mertec, Llc Glyphosate-resistant plants
CA2505974A1 (en) 2002-11-12 2004-05-27 Zakrytoe Aktsionernoe Obschestvo "Evrogen" Fluorescent proteins and chromoproteins from non-aequorea hydrozoa species and methods for using same
DE03781176T1 (de) 2002-12-26 2006-06-22 Zakrytoe Aktsionernoe Obschestvo "Evrogen" Fluoreszenzproteine aus copepoda-speziesund verfahren zur verwendung davon
BRPI0407592B1 (pt) * 2003-02-18 2019-12-31 Monsanto Technology Llc 5-enolpiruvilshikimato-3-fosfato sintase (epsps) de classe i resistente ao glifosato, molécula de dna codificando a mesma, constructo de dna e processos de preparação de uma planta tolerante ao glifosato e de controle de ervas-daninhas
US7888121B2 (en) 2003-08-08 2011-02-15 Sangamo Biosciences, Inc. Methods and compositions for targeted cleavage and recombination
EP1651660B1 (en) 2003-08-08 2018-01-24 Sangamo Therapeutics, Inc. Methods and compositions for targeted cleavage and recombination
KR100537955B1 (ko) 2003-10-29 2005-12-20 학교법인고려중앙학원 꽃가루 특이적 유전자 발현 프로모터
US20050102713A1 (en) 2003-11-07 2005-05-12 Merlo Donald J. Use of untranslated region of osmotin gene to enhance transgene expression in plants
US7317146B2 (en) 2003-12-31 2008-01-08 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Production of cereal grain with reduced starch granule size and uses thereof
CA2897475C (en) * 2004-04-30 2018-07-10 Dow Agrosciences Llc Novel herbicide resistance genes
CA2569767C (en) * 2004-06-09 2011-07-26 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plastid transit peptides
NZ551638A (en) 2004-06-24 2010-01-29 Monsanto Technology Llc Microbial glyphosate resistant 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthases
WO2006015452A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Athlomics Pty Ltd Microarray-mediated diagnosis of herpes virus infection by monitoring host’s differential gene expression upon infection
AU2005292090B2 (en) 2004-09-29 2011-02-03 Corteva Agriscience Llc Corn event DAS-59122-7 and methods for detection thereof
CN1789412B (zh) * 2004-12-16 2011-04-20 北京大学 利用片段互补技术重建5-烯醇丙酮酰莽草酸-3-磷酸合成酶活性
ES2692594T1 (es) * 2005-03-02 2018-12-04 Instituto Nacional De Tecnologia Agropecuaria Plantas de arroz resistentes a herbicidas, polinucleótidos que codifican proteínas de la subunidad grande de la acetohidroxiácido sintasa resistentes a herbicidas y métodos para su uso
US20060207721A1 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Greg Slominski Polymer adhesive splicing of water-soluble, orally ingestible thin film webs
CN101175850B (zh) * 2005-04-08 2013-09-04 阿则耐克斯公司 一类新型epsp合酶的鉴定
JP4772451B2 (ja) 2005-10-18 2011-09-14 株式会社リコー 画像形成装置
MX363711B (es) * 2005-10-28 2019-03-29 Dow Agrosciences Llc Genes novedosos para resistencia a herbicida.
ZA200804596B (en) * 2005-12-01 2009-09-30 Athenix Corp GRG23 and GRG51 genes conferring herbicide resistance
US7674958B2 (en) * 2005-12-01 2010-03-09 Athenix Corporation GRG23 and GRG51 genes conferring herbicide resistance
ES2531882T3 (es) 2006-01-12 2015-03-20 Cibus Europe B.V. EPSPS mutantes
US20080313769A9 (en) 2006-01-12 2008-12-18 Athenix Corporation EPSP synthase domains conferring glyphosate resistance
EP1984390A2 (en) 2006-01-23 2008-10-29 Board of Trustees of Michigan State University Methods for breeding glyphosate resistant plants and compositions thereof
US9045765B2 (en) 2006-06-09 2015-06-02 Athenix Corporation EPSP synthase genes conferring herbicide resistance
CN101490252A (zh) * 2006-06-09 2009-07-22 阿则耐克斯公司 赋予除草剂抗性的新型epsp合酶基因
USPP19043P3 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Regents Of The University Of Minnesota Chrysanthemum plant named ‘95-169-8’
BRPI0712991A2 (pt) * 2006-06-13 2012-04-17 Athenix Corp polinucleotìdeo isolado, método de produção de uma planta transformada que mostra toleráncia a glifosato, célula vegetal e planta tolerantes a glifosato, semente transformada, método para controlar seletivamente ervas daninhas, moléculas de ácido nucléico isolada e planta
CN101501197A (zh) * 2006-06-13 2009-08-05 阿则耐克斯公司 改善的epsp合酶:组合物及使用方法
WO2008002962A2 (en) 2006-06-27 2008-01-03 Athenix Corporation Grg32: a novel epsp synthase gene conferring herbicide resistance
AU2007265106A1 (en) 2006-06-27 2008-01-03 Athenix Corporation GRG33, GRG35, GRG36, GRG37, GRG38, GRG39, and GRG50: novel EPSP synthase genes conferring herbicide resistance
BRPI0716657B1 (pt) * 2006-08-11 2018-04-17 Monsanto Technology Llc Produção de milho com alto teor de triptofano por expressão alvejada de cloroplasto da antranilato sintase
CN105296527B (zh) 2006-08-11 2020-11-27 陶氏益农公司 锌指核酸酶介导的同源重组
CN101144087A (zh) * 2006-09-15 2008-03-19 四川大学 盐生杜氏藻epsp合成酶及其制备方法与应用
UA101470C2 (ru) * 2006-10-25 2013-04-10 Монсанто Текнолоджи Ллс Система обработки сельскохозяйственных культур для борьбы с сорняками
AU2007347119B2 (en) 2006-11-29 2012-02-02 BASF Agricultural Solutions Seed US LLC Improved GRG23 EPSP synthases: compositions and methods of use
ES2553331T3 (es) 2006-12-07 2015-12-07 Dow Agrosciences Llc Nuevos genes marcadores seleccionables
SI2092068T1 (sl) 2006-12-14 2015-06-30 Dow Agrosciences Llc Optimizirani nekanonični proteini s cinkovim prstom
US7838729B2 (en) * 2007-02-26 2010-11-23 Monsanto Technology Llc Chloroplast transit peptides for efficient targeting of DMO and uses thereof
US8609936B2 (en) * 2007-04-27 2013-12-17 Monsanto Technology Llc Hemipteran-and coleopteran active toxin proteins from Bacillus thuringiensis
AU2008308486B2 (en) 2007-10-05 2014-08-07 Corteva Agriscience Llc Methods for transferring molecular substances into plant cells
MX2010005352A (es) * 2007-11-15 2010-07-02 Monsanto Technology Llc Plantas y semillas de soya correspondientes al evento transgenico mon87701 y metodos de deteccion del mismo.
AU2009212130B2 (en) * 2008-02-10 2012-07-12 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for plant pest control
EP2315525A2 (en) * 2008-05-21 2011-05-04 Basf Se Herbicidal composition comprising glyphosate, glufosinate or their salts
BRPI0915154A2 (pt) * 2008-06-11 2017-06-13 Dow Agrosciences Llc construtos para expressão de genes de tolerância a herbicida, plantas relacionadas e combinações de traços relacionados
CN102105591A (zh) 2008-08-01 2011-06-22 拜耳生物科学股份有限公司 提高水稻光合固碳的方法
CA2736244C (en) * 2008-09-08 2018-01-16 Athenix Corp. Compositions and methods for expression of a heterologous nucleotide sequence in plants comprising a chloroplast targeting peptide (ctp)
US20100107446A1 (en) 2008-11-05 2010-05-06 Doris Peet Shoe accessory
GB2465749B (en) * 2008-11-25 2013-05-08 Algentech Sas Plant cell transformation method
BRPI0922641B1 (pt) * 2008-12-17 2021-10-26 Dow Agrosciences Llc Método de integração de uma ou mais sequências de ácido nucleico exógenas no genoma de uma célula vegetal
US20120322102A1 (en) * 2008-12-31 2012-12-20 Sapphire Energy, Inc. Genetically engineered herbicide resistant algae
CN101886088B (zh) * 2009-05-15 2013-04-17 北京大学 转基因构建体和转基因植物
AU2010274177A1 (en) * 2009-07-21 2012-02-02 Syngenta Participations Ag Plastid transit peptides derived from lower photosynthetic eukaryotes and methods
US8598413B2 (en) * 2009-08-19 2013-12-03 Dow AgroSciecnes, LLC. AAD-1 event DAS-40278-9, related transgenic corn lines, event-specific identification thereof, and methods of weed control involving AAD-1
US8578771B2 (en) 2010-03-05 2013-11-12 Lockheed Martin Corporation Compact gradiometer with accelerometer based rotational control
CN101831443A (zh) * 2010-03-25 2010-09-15 中国农业科学院生物技术研究所 编码5-烯醇式丙酮酰莽草酸-3-磷酸合酶的基因及其应用
CA2801564A1 (en) 2010-06-11 2011-12-15 Syngenta Participations Ag Compositions and methods for protein production
AU2011289274B2 (en) 2010-08-13 2015-02-26 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods comprising sequences having hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) activity
US9150625B2 (en) * 2011-05-23 2015-10-06 E I Du Pont De Nemours And Company Chloroplast transit peptides and methods of their use
KR102036395B1 (ko) * 2012-02-01 2019-10-24 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 글리포세이트 저항성 식물 및 연관 방법
AU2013205557B2 (en) * 2012-04-17 2016-04-21 Corteva Agriscience Llc Synthetic brassica-derived chloroplast transit peptides
US10253323B2 (en) * 2015-08-20 2019-04-09 Dow Agrosciences Llc Chloroplast transit peptides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010526535A (ja) * 2007-05-09 2010-08-05 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 新規な除草剤抵抗性遺伝子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3-phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase [Streptomyces sviceus ATCC 29083]", GENBANK: EDY54343.1 [ONLINE], JPN6016040716, 28 May 2010 (2010-05-28), ISSN: 0003425321 *
KARIMEH HAGHANIA ET AL.: "Comparative studies of wild type Escherichia coli 5-enolpyruvylshikimate 3-phosphate synthase with t", BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA (BBA) - PROTEINS AND PROTEOMICS, vol. vol. 1784, Issue 9, JPN6016040718, September 2008 (2008-09-01), pages 1167 - 1175, ISSN: 0003425322 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20170022517A1 (en) 2017-01-26
MX2014009351A (es) 2015-02-20
US20130212737A1 (en) 2013-08-15
JP2015506701A (ja) 2015-03-05
AU2013205525A1 (en) 2013-08-15
WO2013116758A1 (en) 2013-08-08
TW201341394A (zh) 2013-10-16
JP2015506702A (ja) 2015-03-05
EP3219200B1 (en) 2020-05-06
KR102078764B1 (ko) 2020-02-19
EP2809144A4 (en) 2015-10-21
AP2014007887A0 (en) 2014-08-31
BR112014018916B1 (pt) 2022-08-09
UY34606A (es) 2013-09-02
AR089873A1 (es) 2014-09-24
RU2634411C2 (ru) 2017-10-26
CL2014002021A1 (es) 2014-11-21
KR20140132353A (ko) 2014-11-17
WO2013116773A1 (en) 2013-08-08
ZA201406338B (en) 2016-05-25
CO7061038A2 (es) 2014-09-19
CA2863402A1 (en) 2013-08-08
RU2627169C2 (ru) 2017-08-03
EP2809142A1 (en) 2014-12-10
EP2809142A4 (en) 2015-09-16
US9382549B2 (en) 2016-07-05
NZ629051A (en) 2016-10-28
RU2017133853A3 (ja) 2019-02-07
MX2014009343A (es) 2015-06-05
PH12014501726B1 (en) 2014-11-10
CL2014002020A1 (es) 2014-11-21
US9540654B2 (en) 2017-01-10
CA2863194C (en) 2021-07-27
KR20140132352A (ko) 2014-11-17
CO7051012A2 (es) 2014-09-10
AP2014007895A0 (en) 2014-08-31
MX351310B (es) 2017-10-09
MX348268B (es) 2017-06-05
JP6537825B2 (ja) 2019-07-10
AR090416A1 (es) 2014-11-12
CO7061037A2 (es) 2014-09-19
AR090417A1 (es) 2014-11-12
RU2014135466A (ru) 2016-03-20
RU2636037C2 (ru) 2017-11-17
US10577618B2 (en) 2020-03-03
CL2014002015A1 (es) 2014-11-21
KR20140132354A (ko) 2014-11-17
KR102045097B1 (ko) 2019-11-14
UY34608A (es) 2013-09-02
WO2013116764A1 (en) 2013-08-08
CL2014002017A1 (es) 2014-11-21
US20130205441A1 (en) 2013-08-08
CN104202968A (zh) 2014-12-10
AU2015215946A1 (en) 2015-09-17
BR112014019043B1 (pt) 2022-08-09
PH12014501729A1 (en) 2014-11-10
CN107119061A (zh) 2017-09-01
AU2013205441A1 (en) 2013-08-15
BR122022004161B1 (pt) 2022-11-08
NZ628989A (en) 2016-07-29
BR112014018832A2 (pt) 2017-07-04
JP6251193B2 (ja) 2017-12-20
BR102013002592A2 (pt) 2015-08-04
JP6349261B2 (ja) 2018-06-27
US20200157555A1 (en) 2020-05-21
AU2016202277B2 (en) 2017-10-05
BR102013002599B1 (pt) 2022-04-05
BR102013002598B1 (pt) 2022-05-31
US20170058286A1 (en) 2017-03-02
JP2015506703A (ja) 2015-03-05
HUE042672T2 (hu) 2019-07-29
UA115547C2 (uk) 2017-11-27
US20160304897A1 (en) 2016-10-20
US9493781B2 (en) 2016-11-15
WO2013116782A1 (en) 2013-08-08
RU2014135340A (ru) 2016-03-20
UA115546C2 (uk) 2017-11-27
PH12014501726A1 (en) 2014-11-10
UA116198C2 (uk) 2018-02-26
MX352662B (es) 2017-12-04
PH12014501728A1 (en) 2014-11-17
CN110577933A (zh) 2019-12-17
CL2014002018A1 (es) 2014-11-21
CN104202967A (zh) 2014-12-10
RU2636036C2 (ru) 2017-11-17
ZA201406143B (en) 2016-06-29
BR102013002598A2 (pt) 2019-03-06
RU2014135403A (ru) 2016-03-27
CO7061036A2 (es) 2014-09-19
UY34607A (es) 2013-09-02
JP2015511815A (ja) 2015-04-23
AU2018253607A1 (en) 2018-11-22
TW201335365A (zh) 2013-09-01
US10428339B2 (en) 2019-10-01
RU2632648C2 (ru) 2017-10-06
JP6466172B2 (ja) 2019-02-06
CN104219950B (zh) 2018-02-06
CA2863400A1 (en) 2013-08-08
WO2013116700A1 (en) 2013-08-08
US20130295638A1 (en) 2013-11-07
CA2863194A1 (en) 2013-08-08
PH12014501727A1 (en) 2014-11-10
US9359614B2 (en) 2016-06-07
US9873883B2 (en) 2018-01-23
AR090418A1 (es) 2014-11-12
ZA201406142B (en) 2016-06-29
AU2017200562B2 (en) 2018-07-26
ZA201405891B (en) 2016-08-31
EP3219200A1 (en) 2017-09-20
MX354522B (es) 2018-03-08
AP2014007885A0 (en) 2014-08-31
MX2014009342A (es) 2015-02-20
IL243904A0 (en) 2016-04-21
IL233861B (en) 2018-04-30
AU2013205521B2 (en) 2016-10-13
CA2863196C (en) 2021-08-10
AU2015210439A1 (en) 2015-09-03
RU2017132988A3 (ja) 2019-02-07
CA2863201A1 (en) 2013-08-08
BR102013002592B1 (pt) 2022-06-07
AU2015210439B2 (en) 2017-05-25
AU2018253607B2 (en) 2021-05-06
MX345618B (es) 2017-02-07
US10577619B2 (en) 2020-03-03
AU2013205604B2 (en) 2015-05-07
CN108285901A (zh) 2018-07-17
WO2013116768A1 (en) 2013-08-08
KR20140119187A (ko) 2014-10-08
EP2809147A4 (en) 2015-08-05
ZA201406003B (en) 2015-11-25
CL2014002016A1 (es) 2014-11-21
US20130217577A1 (en) 2013-08-22
US20170073696A1 (en) 2017-03-16
CN104219949B (zh) 2018-03-30
EP3235373B1 (en) 2020-05-13
CN108192901A (zh) 2018-06-22
IL233911B (en) 2018-08-30
EP3235373A1 (en) 2017-10-25
RU2720973C2 (ru) 2020-05-15
RU2626535C2 (ru) 2017-07-28
AR091306A1 (es) 2015-01-28
EP2809148B1 (en) 2019-05-15
TWI637054B (zh) 2018-10-01
AU2013205600B2 (en) 2016-05-19
ZA201406002B (en) 2016-08-31
RU2014135335A (ru) 2016-03-20
US20130210114A1 (en) 2013-08-15
TW201336991A (zh) 2013-09-16
MX343876B (es) 2016-11-25
JP2018068304A (ja) 2018-05-10
BR112014019043B8 (pt) 2023-05-16
AU2017200562A1 (en) 2017-02-23
BR102013002599A2 (pt) 2015-08-11
CO7061035A2 (es) 2014-09-19
EP2809148A1 (en) 2014-12-10
KR102036395B1 (ko) 2019-10-24
EP2809142B1 (en) 2019-05-15
RU2017132988A (ru) 2019-02-07
US10421972B2 (en) 2019-09-24
AU2013205604A1 (en) 2013-08-15
AU2015215946B2 (en) 2017-06-22
EP2809145A4 (en) 2015-09-16
NZ629394A (en) 2015-09-25
MX2014009345A (es) 2015-10-05
CA2863400C (en) 2022-06-14
US9493780B2 (en) 2016-11-15
US20130205440A1 (en) 2013-08-08
MX2014009349A (es) 2016-06-21
BR112014019043A2 (pt) 2017-07-04
UA115545C2 (uk) 2017-11-27
RU2014135442A (ru) 2016-03-27
MX344968B (es) 2017-01-12
AU2013205600A1 (en) 2013-08-15
EP2809143A1 (en) 2014-12-10
EP3470522A2 (en) 2019-04-17
EP2809144A1 (en) 2014-12-10
US20130219552A1 (en) 2013-08-22
AP2014007886A0 (en) 2014-08-31
CN104219950A (zh) 2014-12-17
KR102047336B1 (ko) 2019-11-22
CN104219949A (zh) 2014-12-17
ES2716481T3 (es) 2019-06-12
JP2019047803A (ja) 2019-03-28
JP6242345B2 (ja) 2017-12-06
NZ712168A (en) 2016-05-27
US9506077B2 (en) 2016-11-29
RU2017133853A (ru) 2019-02-07
AU2013205521A1 (en) 2013-08-15
RU2014135324A (ru) 2016-03-20
CA2863405A1 (en) 2013-08-08
KR20140119186A (ko) 2014-10-08
AU2013205441B2 (en) 2016-10-27
AU2013205606A1 (en) 2013-08-15
EP2809147B1 (en) 2018-09-19
US20170114332A1 (en) 2017-04-27
RU2721122C2 (ru) 2020-05-18
EP3470522A3 (en) 2019-06-19
IL233858A (en) 2017-10-31
NZ628549A (en) 2016-10-28
BR112014018916B8 (pt) 2023-05-16
UA116980C2 (uk) 2018-06-11
CN107119060A (zh) 2017-09-01
AU2016202277A1 (en) 2016-05-05
IL233860B (en) 2019-01-31
EP2809148A4 (en) 2015-12-09
EP2809145A1 (en) 2014-12-10
AU2013205525B2 (en) 2016-12-22
AR089872A1 (es) 2014-09-24
CN104202969A (zh) 2014-12-10
BR112014018903A2 (pt) 2020-10-27
EP2809144B1 (en) 2019-11-13
EP2809147A1 (en) 2014-12-10
MX2014009348A (es) 2015-02-20
EP2809143A4 (en) 2015-12-16
CO7061041A2 (es) 2014-09-19
MX349666B (es) 2017-08-08
BR112014018916A2 (pt) 2017-07-04
AR089874A1 (es) 2014-09-24
CA2863405C (en) 2023-09-19
CN104519734A (zh) 2015-04-15
CA2863196A1 (en) 2013-08-08
JP2015505480A (ja) 2015-02-23
AU2013205606B2 (en) 2015-05-21
KR20140120934A (ko) 2014-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251193B2 (ja) グリホサート抵抗性植物および関連する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250