JP2008186732A - リチウム二次電池用負極活物質、それを使用した負極及び製造方法 - Google Patents

リチウム二次電池用負極活物質、それを使用した負極及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008186732A
JP2008186732A JP2007019738A JP2007019738A JP2008186732A JP 2008186732 A JP2008186732 A JP 2008186732A JP 2007019738 A JP2007019738 A JP 2007019738A JP 2007019738 A JP2007019738 A JP 2007019738A JP 2008186732 A JP2008186732 A JP 2008186732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
silicon
active material
electrode active
secondary battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007019738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5143437B2 (ja
Inventor
Takanobu Kawai
隆伸 河井
Kenichi Motokawa
健一 本川
Hayato Matsumoto
隼人 松本
Shinya Ando
慎哉 安藤
Shuhei Takino
修平 滝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP2007019738A priority Critical patent/JP5143437B2/ja
Publication of JP2008186732A publication Critical patent/JP2008186732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5143437B2 publication Critical patent/JP5143437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】黒鉛材に金属珪素または珪素合金微粉を複合させた負極材のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】黒鉛質粉末、炭素、金属珪素の微粉末あるいはこれとカーボンブラックの混合物を混合し、焼成して得た母材に炭素前駆体、あるいは炭素前駆体とカーボンブラックの混合物を被覆し、最終的に900℃〜1100℃で焼成することによって、コアが黒鉛1からなる概略球形の粒子、あるいは表面に炭素の微小突起が形成された概略球形の粒子であるリチウムイオン二次電池用負極活物質が得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、リチウム二次電池用負極活物質及びそれを使用した負極に関し、黒鉛基材に珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末、あるいは、珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末とカーボンブラックの混合物等を複合化することにより得られる高容量でサイクル特性に優れたリチウム二次電池用の負極活物質、それを使用した負極及びその製造法に関する。
リチウム二次電池はハイパワー、高容量の二次電池として携帯電話、パソコン、PDA等の可搬型機器類に多く使用され、今後もその需要が更に高くなると予想されている。
可搬型機器類の小型化、軽量化、高性能化への流れを受けて、リチウム二次電池も小型・軽量化あるいは高容量化の要請が強くなっている。
この要請に応えるため、リチウム二次電池の各種のパーツや材料の高性能化も活発に試みられ、中でも電池の性能を左右するものとして、負極活物質の開発は、重要度を増している。
現在、負極活物質としては、カーボン(黒鉛)系が主流であり、放電容量が350〜360mAh/g程度と黒鉛の理論容量の372mAh/gに近い値のものまで実用化されているが、黒鉛の理論容量を超えることは不可能である。一方金属珪素は理論容量が4200mAh/gと桁違いに大きいものの、充放電に伴う膨張収縮により負極材が劣化し電池のサイクル寿命が短い問題があった。
そこで放電容量を高めながらサイクル特性も改善する目的で、珪素と黒鉛粉末を混合したものや、炭素粉末や黒鉛粉末表面に珪素粉末を混合し、ピッチをコーテングした負極活物質が提案されている。
例えば、特許文献1(特許第3268770号公報)では炭素材と珪素粉末を混合して熱処理したものが提案されているが、10サイクルしか評価しておらず、実用には不十分である。
また、特許文献2(特許第3282546号公報)では、珪素粉末に代えてFeSi2、NiSi2 、MoSi2 、WSi2 、Mg2Si等の珪素金属間化合物粉末を負極として使用することが提案され、サイクル特性が良好であることが開示されている。
集電体である銅箔の上に直接珪素や珪素とコバルト等の金属を複合メッキした電極材料等も盛んに研究されているが、リチウムの収蔵・放出に伴う体積変化を吸収するのが困難なため、サイクル特性の点で満足のいくものではない。
特許文献3(特開2002−270170号)には、珪素やその他の金属、もしくはそれらの合金を含有する負極活物質が開示されているが、初回充放電効率が80%以下であり高性能とはいえないものである。
特許第3268770号公報 特許第3282546号公報 特開2002−270170号公報 特開2006−228640号公報
現在の主流である黒鉛質材を超える高容量の負極活物質の開発が検討されているが、高容量であるとともにサイクル特性や電池効率に優れ、実用化できる負極活物質の開発は未だなされていない。
本発明者らは、この問題を解決すべく 黒鉛に珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末を添加して高容量とした負極活物質について、特にサイクル特性の改善について研究をした。そして、サイクルの進行に伴い、珪素表面が活性化して電解液と反応することに起因する放電容量の低下を抑制することについて研究を重ね、また、リチウムイオンの収蔵・放出に伴う珪素微粉の体積変化を吸収するための有効な方法を研究した。
その結果、珪素系粉末を最適度な粒径に微粉化して黒鉛基材に埋設させた負極活物質とすることが電解液との反応を抑制すること、また、鎖状高分子等の空隙形成剤を珪素系微粉末に被覆して焼成によって、この空隙形成剤を消失乃至、一部の残渣を残して消失させることにより珪素系微粉末の周囲に空隙を形成することが体積変化の吸収に有効であるとの知見を得て特許文献4(特開2006−228640)の発明を完成した。
これは、黒鉛質粉末、黒鉛前駆体、珪素系微粉末、およびポリビニルアルコ−ル等の鎖状高分子材料からなる空隙形成剤を混合して焼成したものであり、放電容量が500mAh/g以上でサイクル特性は50サイクルを超えても放電容量が490mAh/g程度のリチウム二次電池負極活物質が得られたのである。
しかしながら特許文献4に開示された負極活物質は、負極活物質粒子の表面が、結晶性の低い炭素で被覆されているため、単独では電極の電気伝導度が低く、実際の使用に当たっては、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、気相成長炭素繊維、鱗片状天然黒鉛、人造黒鉛粉末等の導電補助材を1種以上混合して欠点を補う必要があった。
導電補助材にもリチウムイオンの収蔵・放出に関する容量があるが、最大でも天然黒鉛の360〜370mAh/g程度でしかなく、導電性の向上と容量の向上の両方を達成することができない。
一般に導電補助材の混合量は負極活物質100重量部に対し、5〜30重量部、サイクル特性を特に重視する場合は、人造黒鉛粉末(一般の黒鉛系負極活物質)を100重量部以上とする場合もあり、導電補助材を多量に混合することによってその分だけ容量を低下させてしまっていた。
そこで、珪素・珪素化合物・珪素合金を複合させることによって得られた高容量を維持しつつ、電極としてリチウムイオンの収蔵・放出に伴う体積変化に対しても導電性のネットワークを維持し、更にサイクル特性の向上を達成するために、負極活物質自体の導電性を高めることが重要であると認識するに至った。
上記のような状況に鑑み、黒鉛を超える高容量であって、サイクル特性、電池効率に優れたリチウム二次電池負極活物質を提供するものであり、珪素・珪素化合物・珪素合金を複合させることによって高容量化した黒鉛系の負極活物質の導電性を高めるのが本発明の課題である。
本発明の負極活物質は、負極活物質の導電性向上を図るため、珪素・珪素化合物・珪素合金微粉末とこれを固定・被覆する低結晶性炭素の界面、及び/あるいは低結晶性炭素自体の導電性の向上、更には負極活物質粒子表面に導電性を有する微小突起を付することによって負極活物質粒子表面の導電性を向上させ、電極としてリチウムイオンの収蔵・放出に伴う体積変化に対しても導電性のネットワークを維持し、更にサイクル特性を向上させるものである。
本発明者らは特願2006−197043において球状天然黒鉛粒子表面に微小突起を付与し、ハイパワー特性の向上(低抵抗化)及びサイクル特性の向上を実現している。
本発明の製造法は次の通りである。
まず、黒鉛質粉末、炭素前駆体、珪素・珪素化合物・珪素合金、あるいは、これとカーボンブラック及び空隙形成剤の混合物を混合した後、焼成して得た母材に炭素前駆体、あるいは炭素前駆体とカーボンブラックの混合物を被覆して最終的に900℃〜1100℃で焼成して得る。
あるいは、鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金、あるいはこれとカーボンブラック、必要であればバインダーとしての炭素前駆体、または空隙形成剤を予め混合後、球形に賦形した造粒体に炭素前駆体あるいは炭素前駆体とカーボンブラックの混合物を含浸・被覆して最終的に900℃〜1100℃で焼成して得る。
以下、詳細に記述する。
まず、基材である黒鉛粉末は、コークスまたは生コークスの黒鉛化品、コークス(フィラー)とピッチ(バインダー)を混捏・成形・焼成・黒鉛化して得られる黒鉛ブロックを粉砕した人造黒鉛粉末、メソフェーズピッチ粉末の黒鉛化品やこれを成形・焼成・黒鉛化して得られる黒鉛ブロックを粉砕した人造黒鉛粉末、あるいは、市販の黒鉛ブロックを粉末化したものである。
市販品の例では、新日化テクノカーボン株式会社製IGS-603、IGS-644、IGS-743、IGS-744、IGS-844、IGS-895、IGS-652、EGS-743、EGS-763、GS-203、GS-203R、GF-130等が挙げられる。更には鱗状や鱗片状天然黒鉛およびこれら天然黒鉛の造粒品や球状化品などが使用可能で、これら二種以上を任意の割合で混合した混合物を用いてもよい。
黒鉛粉末の平均粒子径は、市販の黒鉛負極材と同程度であれば問題なく、5〜50μm程度が適当である。
粒径が50μm以上では、この粒子を造粒後に得られる粒子径がその粒度分布上、負極電極シートの厚さを超える80μm以上の粒子を多く含むことになり好ましくない。なお鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末、あるいはこれとカーボンブラック、必要であればバインダーとしての炭素前駆体、または、空隙形成剤を予め混合後球形に賦形した造粒体を経由する場合は、この造粒体の平均粒子径が、市販の黒鉛負極材と同程度の5〜50μm程度であれば問題ない。
炭素前駆体は、次のようなピッチや樹脂を使用する。
ピッチでは石油系、石炭系の非晶質系(イソフェーズピッチ)、晶質系(メソフェーズピッチ)のものいずれも使用可能である。ピッチの融点は360℃以下であることが好ましく、これ以上のものでは、混合やコーテングの過程で不都合が生じやすい。
樹脂の場合、フェノール樹脂、フラン樹脂等を使用する。これらの樹脂は、酸素含有量が20%以下であることが好ましい。焼成熱処理後に過剰な酸素を含有していると、得られる負極活物質の放電容量や電池効率を低下させるので好ましくない。また得率を稼ぐために残炭率の高い樹脂を選定する方が望ましい。
これらの炭素前駆体の使用量は、基材である黒鉛粉末の比表面積や吸油量により若干異なるが、概ね黒鉛粉末100重量部に対して5〜30重量部程度が適当で、黒鉛粉末の粉末特性により調整する必要がある。
5重量部以下では少量で効果が得られず、30重量部を超えると充放電効率を減少させてしまうため好ましくない。
高容量化のための添加材には金属珪素、一酸化珪素等の珪素化合物、あるいは、珪素合金の1種以上を用いることができる。珪素合金は珪素と合金を形成可能なものであればいずれも使用することができるし、配合する種類も、割合も任意でかまわない。目指す珪素合金のリチウムイオンとの合金化による膨張のコントロールやその安定性、あるいは入手性、コスト、合金化更には微粉調製にかかわるコスト等総合的に考慮して選択するのが好ましい。
これらの微粉末は、基材の黒鉛粉末に埋設させるため、あるいは、基材の黒鉛粉末と混合造粒するため、及びリチウムイオンの収蔵・放出に伴う体積変化による破壊を防ぐため微粒子であることが必要で、最大粒径が、1μm以下であることが好ましい。1μm以上のものが存在するとサイクル特性に悪影響を及ぼしやすい。
珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末の使用量は、黒鉛粉末100重量部に対して1〜20重量部が好ましい。1重量部以下では放電容量増加の効果が乏しく、20重量部を超えるとサイクル特性を劣化させるので好ましくない。
また珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末は、前記の粒度を満足するものであれば、その結晶状態を問わない。
珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末は、所望の粒度品を得るため、出発原料のサイズにもよるが、通常はボールミル、振動ミル、パルベライザー、ジェットミル等の乾式粉砕機を用いてなるべく細かくしておき、次いでビーズミルによる湿式粉砕により最終的に粒度を合わせることによって調製する。また湿式粉砕時にカーボンブラックと混合粉砕し、このまま使用することも可能である。
湿式粉砕する場合、用いる分散媒は、珪素・珪素化合物・珪素合金と反応性が無いか非常に小さいものを適宜選択するのが望ましい。更に必要があれば分散媒に濡らすため、微量の分散剤(界面活性剤)を添加してもかまわない。分散剤も、珪素・珪素化合物・珪素合金の粉末と反応性が無いか非常に小さいものを適宜選択するのが望ましい。
更に、空隙形成剤として鎖状高分子材料等を添加することもできる。この鎖状高分子材料は、焼成後に残炭として残らない材料で、焼成によって殆どが消失することによって空隙を形成するものである。この空隙が金属珪素微粉末の体積膨張を吸収することにより、電極の破壊を防止し、サイクル特性の向上に優れた効果を発揮する。
鎖状高分子材料等として用いるものは、例えばポリカルボシラン、ポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリアクリル酸、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等が適当である。
カーボンブラックは、負極活物質内部の導電性を高め、負極活物質表面に固定化されている珪素・珪素化合物・珪素合金表面の導電性を高めるのに用いられる。更には主に負極活物質と有機質の結着剤からなる電極内の導電性向上と維持、及び集電体である銅箔との接触をより強固にするために用いられる。ここで用いるカーボンブラックは、従来補助導電材として広く認知されているアセチレンブラックやケッチェンブラックでもかまわないし、それ以外のファーネスブラックやこれら以外の製法によるカーボンブラックを用いてもかまわない。また負極活物質内部の導電性向上用と負極活物質表面に固定化するカーボンブラックの種類・銘柄は同一でも別々でもかまわないし、二種以上の混合物でもかまわない。更には、予めカーボンブラックを黒鉛化してカーボンブラックの導電性を高めてから用いてもかまわない。
このように用いるカーボンブラックはどのような種類、形態、製法、特性でもかまわないが、それぞれの比表面積、DBP吸油量等の特性を考慮して、カーボンブラック添加量や炭素前駆体の使用量等を調節する必要がある。
本発明の負極活物質の製造方法について詳細に述べる。
まず、黒鉛粉末と所望の粒度に調製された珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末、あるいはこれとカーボンブラック、あるいは珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末とカーボンブラックを湿式混合粉砕して得た混合物を混合する。混合の方法は特に限定しないが、例えばこれらの材料に珪素・珪素化合物・珪素合金等の湿式粉砕時に用いた分散媒を過剰に加え、攪拌更には超音波分散等の手段により均質化した後、エバポレーター等を用いて分散媒を蒸発除去・乾燥させる。または、過剰の分散媒を加えることなく、そのまま高速撹拌機中で加温しながら分散媒を蒸発させながら混合する方法もある。空隙形成剤を加える場合は、この段階で加えてもよいし、湿式粉砕時に添加してもよい。
次にこの処理物にピッチ等の炭素前駆体あるいはカーボンブラックを加え加熱ニーダー等で加熱混合する。この後は窒素、自己雰囲気等の非酸化性雰囲気または還元性雰囲気中で900〜1100℃で焼成を行い、更に解砕・篩通しする。ピッチ等の炭素前駆体を加えての加熱混合処理は場合によって複数回に分けて行ってもよい。なお、複数回に分けて混合処理する場合は、その最終焼成を900〜1100℃で行えば良く途中回での焼成はこれより低くてもかまわない。
または、鱗状乃至鱗片状の天然黒鉛粉末と湿式粉砕された微粉末等を分散媒を含んだまま前述の方法によって均一混合を行い、更にバインダーとしてピッチ等炭素前駆体、あるいはこれにカーボンブラックを添加して機械的に概略球形に造粒する。
黒鉛粉末に予め微粉砕した珪素系微粉末及びカーボンブラックを均一に分散させ、これを造粒することで、粉体内部に珪素系微粉末及びカーボンブラックを分散させた造粒物ができあがる(図7参照)。
造粒するための装置は、例えばハイブリタイザー(株式会社奈良機械製作所)やメカノフージョン(ホソカワミクロン株式会社)、クリプトロン(株式会社アーステクニカ製)のような一般に粉末の造粒機能乃至球形化機能を有する装置が適宜選択できる。 以後は、加熱ニーダー等に移し、前述の方法で加熱混合し、次いで焼成、解砕、篩い通しを行う。
上記の製造方法で得られた負極活物質は、以下の特徴を有する。
負極活性物質の主体となるコア部分は黒鉛であり、炭素前駆体を焼成して炭化した炭素層がコアを覆っており、珪素、珪素化合物、または、珪素合金の微粉末やカーボンブラックが炭素に埋設した構造になる。
更に、製造工程の最後において、炭素前駆体としてのバインダーピッチとカーボンブラックとを加熱混合した混捏物で黒鉛粒子を被覆して焼成すると、表層に微小突起が形成される。この微小突起はカーボンブラックが炭素で被覆されたものである。
珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末は負極活物質一粒子の中に、1〜20%程度含有されており、これらは粒子表面に露出しておらず、埋設された状態で存在する。
また、負極活物質内部には、空隙形成剤が焼成熱処理によって消失することにより形成された空隙が存在する。この空隙の存在が、充放電に伴う珪素系微粉末の膨張収縮を吸収するための一つの手段となる。
本発明による負極活物質は、リチウムイオン電池の容量を調整するため、また、形成された電極の充填性調節のため、あるいは形成された電極の膨張を抑制するため、任意の割合で天然黒鉛、人造黒鉛、更には低結晶炭素の粉末を単独あるいは混合して加える。
また、本発明による負極活物質は電極にしたときの結晶配向が揃ってしまうことを防ぐために粉体のアスペクト比は1.0〜2.0であることが好ましい。
本発明による負極活物質は、有機系結着材と混合し、加圧成形もしくは溶剤を用いてペースト化し、銅箔上に塗布、乾燥、プレスしてリチウム二次電池用負極とする。
上記有機結着材にはポリフッ化ビニリデン(PVdF)、スチレンブタジエンゴム、ポリアクリル酸、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル等が使用することができ、充放電時の膨れを抑制するため、及び充放電のサイクルによる容量劣化を防ぐため、機械的強度の高い結着材を選択することが好ましい。
小型電池では一般的に集電体を除いた電極厚さが30μm〜100μm、電極密度が1.4g/cm3〜1.8/cm3において使用される。
本発明のリチウム二次電池負極活物質によると、微粉化された珪素・珪素化合物・珪素合金が負極活物質の中に埋設された構成とすることにより、珪素・珪素化合物・珪素合金の微粉末と電解液との反応に起因するサイクル特性の劣化を有効に抑制することができる。
また、活物質内部に形成された空隙が、リチウムのドープ・アンドープに伴う体積膨張を吸収し、電極の破壊防止に優れた効果を発揮する。
活物質各所に添加・固定されたカーボンブラックは、それぞれ活物質内部、活物質同士の導電性を高める働きをになう。
これらの作用、効果により従来の黒鉛負極活物質を超える高容量であるとともに、サイクル特性、電池効率にも優れた負極活物質を提供できるものである。
以下、本発明を実施例及び比較例により説明する。なお本発明は、この実施例に限定されるものではない。
平均粒子径(D50)が12μmの球状天然黒鉛100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)を<1μmに粉砕した金属珪素13.5重量部及び空隙形成剤としてポリビニルアルコール1.0重量部を高速撹拌混合機にて混合する。この混合物100重量部に対してバインダーピッチ18重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成する。更に、この焼成物100重量部に対してバインダーピッチ10重量部を加熱ニーダーで加熱混合しながらアセチレンブラック(AB)10重量部を添加し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、この焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=16.82μm、最大粒子径(Dtop)=54.64μm、BET法による比表面積はSSA=2.50m2/g、アスペクト比は1.2であった。
この負極活物質の構造のモデルを図1に、SEM写真を図2に示す。
コアが黒鉛粒子(1)であり、粒子全体の形状は概略球形である。粒子の表面は炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が2層形成され、表面にはカーボンブラック(3)が突起となって存在している。金属珪素(4)は、黒鉛粒子(1)の表面に散在しており、粒子(1)の表面を覆う炭素層(2)の内層に存在している。そして、コアである黒鉛粒子(1)には比較的大きな空隙(5)が、また、炭素層の内層には比較的小さな空隙(5)がほぼ均一に形成されている。
この負極活物質100重量部に対しPVdF5重量部を混合してN−メチル−2−ピロリドン(NMP)を分散媒にしたスラリーを調製し、銅箔上にドクターブレードを用いて塗布し、140℃で乾燥し、ロールプレスを掛けた後φ12mmに打ち抜き電極とした。プレス後の電極厚は41μmであり、電極密度は1.60g/cm3であった。これに対極としてLi金属を用い、セパレーターを介し対向させ電極群とした後1M LiPF6/EC:MEC(1:2)の電解液を加えてコインセルを形成し充放電試験に供した。
0.5mA/cm3で定電流充電し、電位が10mVとなったときに定電圧充電を電流値が10μAとなるまで充電した。充電後0.5mA/cm3で定電流放電したときの初回放電容量は536mAh/gであり、初回放電効率は86.1%であった。
平均粒子径(D50)が12μmの球状天然黒鉛100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)を<1μmに粉砕した金属珪素とアセチレンブラック(AB)の混合物(Si/AB=100/5)14.2重量部、及び空隙形成剤としてポリアクリル酸1.0重量部を高速撹拌混合機にて混合する。この混合物100重量部に対してバインダーピッチ18重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成する。更にこの焼成物100重量部に対してバインダーピッチ15重量部を加熱ニーダーで加熱混合しながらアセチレンブラック(AB)10重量部を添加し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=14.5μm、最大粒子径(Dtop)=46.1μm、BET法による比表面積はSSA=3.18m2/g、アスペクト比は1.2であった。
この負極活物質の構造モデルを図3に、SEM写真を図4に示す。
コアが黒鉛粒子(1)であり、粒子の形状は概略球形である。黒鉛粒子の表面は炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が2層形成され、表面にはカーボンブラック(3)が突起となって存在している。また、カーボンブラック(3)は炭素層(2)の内層に認められた。金属珪素(4)は、黒鉛粒子(1)の表面を覆う炭素の内層(2)に存在している。そして、コアである黒鉛粒子(1)には比較的大きな空隙(5)が、また、炭素層の内層(2)には比較的小さな空隙がほぼ均一に形成されていた。
粒子表面はカーボンブラックによる突起が形成されている。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は37μmであり、電極密度は1.60g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は575mAh/gであり、初回放電効率は88.5%であった。
平均粒子径(D50)が10μmに粉砕されたコークスとバインダーピッチとを加熱混合後成型、焼成、黒鉛化、粉砕して得られる平均粒子径(D50)が15μmの人造黒鉛100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)<1μmに粉砕した金属珪素とアセチレンブラック(AB)の混合物(Si/AB=100/5)14.2重量部及び空隙剤としてポリアクリル酸1.0重量部を高速撹拌混合機にて混合する。この混合物100重量部に対してバインダーピッチ18重量部を加熱ニーダーで加熱混合しながらアセチレンブラック(AB)5重量部を添加し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成する。更にこの焼成物100重量部に対してバインダーピッチ15重量部を加熱ニーダーで加熱混合しながらアセチレンブラック(AB)10重量部を添加し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=18.3μ、最大粒子径(Dtop)=54.6μm、BET法による比表面積はSSA=4.19m2/g、アスペクト比は1.4であった。
この負極活物質の構造モデルを図5に、SEM写真を図6に示す。
コアが表面に窪みを有する黒鉛粒子(1)であり、粒子の形状は概略球形である。黒鉛粒子(1)の表面は炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が2層形成され、表層にカーボンブラック(4)が突起となって存在している。カーボンブラックは表層の下の層にも認められた。金属珪素(4)は、黒鉛粒子(1)の表面及び一部が黒鉛粒子(1)の窪みに存在している。そして、コアである黒鉛粒子(1)には比較的大きな空隙(5)が、また、炭素層の内層(2)には比較的小さな空隙が形成されていた。また、珪素微粒子(4)の一部が黒鉛粒子(1)の表面の窪みにも入り込んでいる。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は41μmであり、電極密度は1.61g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は555mAh/gであり、初回放電効率は84.3%であった。
実施例3で用いた人造黒鉛100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)<1μmに粉砕した金属珪素とアセチレンブラック(AB)の混合物(Si/AB=100/5)14.2重量部及び空隙剤としてポリアクリル酸1.0重量部を高速撹拌混合機にて混合する。この混合物100重量部に対してバインダーピッチ18重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成する。更に、この焼成物100重量部に対してバインダーピッチ15重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=20.2μ、最大粒子径(Dtop)=54.6μm、BET法による比表面積はSSA=2.26m2/g、アスペクト比は1.4であった。
この負極活物質の構造モデルを図7に、SEM写真を図8に示す。
コアが表面に窪みを有する黒鉛粒子(1)であり、粒子の形状は概略球形である。黒鉛粒子(1)の表面は炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が2層形成されている。カーボンブラック(3)は、炭素層の下の層に認められた。金属珪素(4)は、黒鉛粒子(1)の表面及び一部が黒鉛粒子(1)の窪みに存在している。そして、コアである黒鉛粒子(1)には比較的大きな空隙(5)が、また、炭素層の内層(2)には比較的小さな空隙が形成されていた。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は44μmであり、電極密度は1.61g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は548mAh/gであり、初回放電効率は87.5%であった。
平均粒子径(D50)が16μmの鱗状黒鉛100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)を<1μmに粉砕した金属珪素15重量、アセチレンブラック(AB)5重量部及び空隙形成剤としてポリアクリル酸1.0重量部を高速撹拌混合機にて均一混合し、これを株式会社奈良機械製作所製ハイブリタイゼーションを用いて造粒、球形化を行った。更に、この造粒物100重量部に対してバインダーピッチ15重量部を加熱ニーダーで加熱混合、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、この焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=5.0μ、最大粒子径(Dtop)=31.1μm、BET法による比表面積はSSA=2.41m2/gであった。
この負極活物質粒子の構造モデルを図9に、SEM写真を図10に示す。
粒子は、ほぼ球状であり、鱗状黒鉛(1)が球体の殻となっており、アセチレンブラックを焼成した炭素(3)、金属珪素微粒子(4)、及び空隙(5)は殻の内部に存在している。粒子の表面は、炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が形成されている。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は40μmであり、電極密度は1.59g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は553mAh/gであり、初回放電効率は89.2%であった。
実施例5の負極活物質100重量部に対してバインダーピッチ15重量部を加熱ニーダーで加熱混合しながらアセチレンブラック(AB)10重量部を混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、この焼成物を解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=5.4μ、最大粒子径(Dtop)=31.1μm、BET法による比表面積はSSA=4.17m2/gであった。
この負極活物質粒子の構造モデルを図11に示す。
実施例5の粒子の外側に炭素前駆体のピッチを焼成した炭素の層(2)が形成されており、表面にはカーボンブラック(3)が点在し、表面突起を形成している。金属珪素微粒子(4)は粒子内部に存在し、その周辺には空隙(5)が形成されている。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は40μmであり、電極密度は1.59g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は541mAh/gであり、初回放電効率は86.5%であった。
実施例3の負極材75重量部に対して平均粒径が16μmの人造黒鉛25重量部を混合した。
平均粒子径(D50)=16.4μ、最大粒子径(Dtop)=64.5μm、BET法による比表面積はSSA=6.44m2/g、アスペクト比は1.2であった。
この混合物に結着材としてPVdFを外割5%を加え、混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は40μmであり、電極密度は1.59g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は502mAh/gであり、初回放電効率は84.8%であった。
金属珪素の代わりに一酸化珪素を用いたこと以外は実施例3と同様に行った。
平均粒子径(D50)=17.9μ、最大粒子径(Dtop)=54.6μm、BET法による比表面積はSSA3.98m2/g、アスペクト比は1.4であった。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は41μmであり、電極密度は1.61g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は548mAh/gであり、初回放電効率は86.5%であった。
金属珪素の代わりにチタン−珪素合金(TiSi2)を用いたこと以外は実施例3と同様に行った。
平均粒子径(D50)=18.2μ、最大粒子径(Dtop)=54.6μm、BET法による比表面積はSSA4.17m2/g、アスペクト比は1.4であった。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は41μmであり、電極密度は1.61g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は545mAh/gであり、初回放電効率は87.5%であった。
比較例1
キノリン不溶(QI)成分が10%の軟化点110℃の石炭系ピッチ(光学的等方性)を窒素ガスバブリング下(2l/min・kg)500℃で熱処理し、偏光顕微鏡下での観察による光学的異方性が30%の炭素前駆体を得た。これを粉砕・整粒し、平均粒子系16μmとした後、焼成、黒鉛化し黒鉛粉末を得た。この黒鉛粉末100重量部と平均粒子径(D50)0.2μm、最大粒径(Dtop)<1μmに粉砕した金属珪素13重量部を高速撹拌混合機にて混合する。この混合物100重量部に対してバインダーピッチ18重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成する。更にこの焼成物100重量部に対してバインダーピッチ10重量部を加熱ニーダーで加熱混合し、これを窒素雰囲気下にて1000℃で焼成し、その後解砕・目開き38μmの篩を通し目的物を得た。
平均粒子径(D50)=21.0μm、最大粒子径(Dtop)=64.79μm、BET法による比表面積はSSA=4.01m2/g、アスペクト比は1.8であった。
結着材としてPVdFを外割5%と混合し電極を作製し、プレス後の電極厚は34μmであり、電極密度は1.60g/cm3であった。対極にLi金属を用い、電解液に1M LiPF6/EC:MEC(1:2)を用いて実施例1と同様に充放電試験を行った。作製したコインセルでの初回放電容量は519mAh/gであり、初回放電効率は85.7%であった。
実施例1〜9及び比較例1のサイクル特性試験結果を図12に示す。本発明の黒鉛粒子を使用したリチウム電池はサイクル特性が優れており、向上したことがわかる。
また、図13及び図14に実施例4(図7のモデル)の黒鉛粒子を樹脂に埋め込み、通常の研磨剤により研磨したのち、更にイオンミリング法によって処理したもののSEM写真を示す。図13の粒子断面写真から、粒子表層近くの金属珪素周辺に空隙が存在していることが認められた。図14の粒子断面写真からは、粒子内部にも空隙の存在が確認されており、金属珪素の粒子表層近くだけでなく、空隙が粒子内部にも形成されていることがわかる。
なお、本発明の実施例、比較例における各数値の測定法、測定装置は次の通りである。
本発明の負極活物質の比表面積は、窒素ガスの吸脱着により測定し、測定装置、米国Maicromeritics社製の自動比表面積/細孔分布測定装置ASAP−2405Nを使用した。
比表面積は、吸着等温線から得られた吸着ガス量を、単分子層として評価して表面積を計算するBETの多点法によって求めた
P/V(P0-P)=(1/VmC)+{(C-1)/VmC(P/P0)}……………………………(1)
S=kVm…………………………………………………………………(2)
0:飽和蒸気圧
P:吸着平衡圧
V:吸着平衡圧Pにおける吸着量
Vm:単分子層吸着量
C:吸着熱などに関するパラメーター
S:比表面積
k:窒素単分子占有面積 0.162nm2
粒子径の測定は、株式会社セイシン企業製レーザー回折・散乱式粒度分布測定器のLMS-30システムを用いて、水を分散媒として微量の界面活性剤を分散剤にして、超音波分散をさせた状態で測定した。
実施例1の黒鉛粒子のモデル図。 実施例1の黒鉛粒子のSEM写真。 実施例2の黒鉛粒子のモデル図。 実施例2の黒鉛粒子のSEM写真。 実施例3の黒鉛粒子のモデル図。 実施例3の黒鉛粒子のSEM写真。 実施例4の黒鉛粒子のモデル図。 実施例4の黒鉛粒子のSEM写真。 実施例5の黒鉛粒子のモデル図。 実施例5の黒鉛粒子のSEM写真。 実施例6の黒鉛粒子のモデル図。 サイクル特性試験の比較グラフ。 粒子断面写真(金属珪素周辺の空隙の様子) 粒子断面写真(黒鉛母材内部に存在する空隙及び金属珪素の様子)
符号の説明
1 黒鉛
2 炭素前駆体を焼成してなる炭素
3 カーボンブラック
4 珪素、珪素化合物、または珪素合金
5 空隙

Claims (22)

  1. 以下の(1)から(5)の全てから構成される粒子であってコアが黒鉛から成り、アスペクト比が1〜2である概略球状の粒子からなるリチウムイオン二次電池用負極活物質。
    (1)黒鉛
    (2)炭素前駆体を焼成してなる炭素
    (3)珪素、珪素化合物、または珪素合金のうちの1種以上
    (4)カーボンブラック
    (5)空隙
  2. 請求項1において、表面にカーボンブラックの小突起が形成されているリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  3. コアが黒鉛であり、炭素前駆体を焼成した炭素層がコアを2層に被覆しており、カーボンブラックが粒子表面に微小突起として存在し、珪素、珪素化合物、または珪素合金の微粒子が黒鉛表面に散在し、かつ炭素層で覆われており、空隙が黒鉛及び/または内側の炭素層に形成されている概略球形の粒子であるリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  4. 黒鉛粉末と珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、及び空隙形成剤の混合物を炭素前駆体で被覆して焼成したコアが黒鉛からなる概略球形の粒子であるリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  5. 黒鉛粉末と珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、及び空隙形成剤の混合物を炭素前駆体とカーボンブラックの混合物で被覆して焼成したコアが黒鉛からなる概略球形の粒子であり、表面にカーボンの微小突起を有するリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  6. 鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、カーボンブラック及び空隙形成剤の混合物を概略球形に造粒したものに炭素前駆体とカーボンブラックの混合物を含浸・被覆して焼成した表面に炭素の微小突起を有する概略球形の粒子からなるリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  7. 鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、カーボンブラック及び空隙形成剤の混合物を概略球形に造粒したものに、炭素前駆体を含浸・被覆して焼成した概略球形の粒子からなるリチウムイオン二次電池用負極活物質。
  8. 請求項1〜7のいずれかのリチウムイオン二次電池用負極活物質であって、炭素前駆体が石炭・石油系の非晶質ピッチあるいは晶質ピッチであることを特徴とするリチウム二次電池負極活物質。
  9. 請求項1〜7のいずれかのリチウムイオン二次電池用負極活物質であって、珪素または珪素化合物もしくは珪素合金の平均粒子径が0.5μm以下でかつ最大粒子径が1μm以下であるリチウム二次電池負極活物質。
  10. 請求項5〜9のいずれかにおいて、空隙形成剤がポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリカルボシラン、ポリアクリル酸、セルロース系高分子等から選ばれ焼成得率が20%以下である空隙形成剤であるリチウム二次電池負極活物質。
  11. 黒鉛粉末と珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、及び空隙形成剤を混合し、この混合物を炭素前駆体で被覆して焼成することを複数回行うリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法。
  12. 請求項11において、炭素前駆体で被覆して焼成する際の最終の焼成温度が900〜1100℃であるリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法。
  13. 請求項12において、炭素前駆体にカーボンブラックが添加してあるリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法。
  14. 鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、カーボンブラック及び空隙形成剤の混合物を概略球形に造粒し、炭素前駆体とカーボンブラックの混合物を含浸・被覆して焼成するリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法。
  15. 鱗状乃至鱗片状天然黒鉛、珪素・珪素化合物・珪素合金の1種以上の微粉末、カーボンブラック及び空隙形成剤の混合物を概略球形に造粒し、炭素前駆体を含浸・被覆して焼成するリチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法。
  16. 請求項11〜15のいずれかにおいて、炭素前駆体が石炭・石油系の非晶質ピッチあるいは晶質ピッチであることを特徴とするリチウム二次電池負極活物質の製造方法。
  17. 請求項11〜16のいずれかにおいて、珪素または珪素化合物もしくは珪素合金の平均粒子径が0.5μm以下でかつ最大粒子径が1μm以下であるリチウム二次電池負極活物質の製造方法。
  18. 請求項11〜17のいずれかにおいて、空隙形成剤がポリビニルアルコール、ポリエチレングリコール、ポリカルボシラン、ポリアクリル酸、セルロース系高分子等から選ばれ焼成得率が20%以下である空隙形成剤であるリチウム二次電池負極活物質の製造方法。
  19. 請求項11〜18のいずれかにおいて、空隙形成剤を予め金属珪素微粉末に被覆させて用いることを特徴とするリチウム二次電池負極活物質の製造方法。
  20. 請求項1〜0のいずれかのリチウムイオン二次電池用負極活物質、もしくは、請求項11〜19の製造方法で得られたリチウムイオン二次電池用負極活物質を有機バインダーと混合、銅箔上に塗布、乾燥、プレスして得られる銅箔をのぞいた電極厚が30〜100μm及び電極密度が1.4〜1.8g/cm3であることを特徴とするリチウム二次電池用負極。
  21. 請求項1〜10のいずれかのリチウムイオン二次電池用負極活物質に導電性の調節、電極密度の調節、充放電容量の調節を目的として天然黒鉛、人造黒鉛、更には低結晶炭素の粉末を単独あるいは混合したことを特徴とするリチウム二次電池用負極活物質。
  22. 請求項21の負極活物質を有機バインダーと混合し、銅箔上に塗布、乾燥、プレスして得られる銅箔をのぞいた電極厚が30〜100μm及び電極密度が1.4〜1.8g/cm3であることを特徴とするリチウム二次電池用負極。
JP2007019738A 2007-01-30 2007-01-30 リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極 Active JP5143437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007019738A JP5143437B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007019738A JP5143437B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008186732A true JP2008186732A (ja) 2008-08-14
JP5143437B2 JP5143437B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=39729623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007019738A Active JP5143437B2 (ja) 2007-01-30 2007-01-30 リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5143437B2 (ja)

Cited By (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009266795A (ja) * 2008-04-29 2009-11-12 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用陰極活物質及びこれを含むリチウム二次電池
WO2010026627A1 (ja) * 2008-09-03 2010-03-11 住友大阪セメント株式会社 電極材料の製造方法と電極材料および電極並びに電池
JP2010129545A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Samsung Sdi Co Ltd 負極活物質、負極、及びリチウム二次電池
WO2010074243A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 積水化学工業株式会社 電極用炭素粒子の製造方法、電極用炭素粒子及びリチウムイオン二次電池用負極材料
JP2010262914A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池
JP2010277989A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Denso Corp 非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
JP2011048992A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料及びリチウムイオン二次電池負極材料
JP2011057541A (ja) * 2009-08-11 2011-03-24 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料及びリチウムイオン二次電池負極材料
JP2011071063A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kobe Univ 炭素−半金属酸化物複合材料及びその製造方法、ならびに、これを用いたリチウムイオン電池用負極
US20110244328A1 (en) * 2008-12-19 2011-10-06 Nec Energy Devices, Ltd. Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery using the same, and method for manufacturing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2011216241A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用負極活物質及びこれを用いてなる非水電解質二次電池ならびにこれらの製造方法
WO2011154692A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Nexeon Limited An additive for lithium ion rechargeable battery cells
JP2012043546A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2012043547A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
WO2012028858A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Nexeon Limited Electroactive material
WO2012028857A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Nexeon Limited Porous electroactive material
JP2012099452A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池用負極活物質およびこれを含むリチウム2次電池
JP2012124114A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2012124113A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2012124122A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池
WO2012105009A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 複合活物質、複合活物質の製造方法および電池
JP2012519948A (ja) * 2009-03-16 2012-08-30 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極バインダー及びこれを用いた二次電池
JP2012238594A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Samsung Sdi Co Ltd 負極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム電池
JP2013030428A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
JP2013030405A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用炭素材の製造方法、リチウムイオン二次電池用炭素材、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池。
US8384058B2 (en) 2002-11-05 2013-02-26 Nexeon Ltd. Structured silicon anode
JP2013510405A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド リチウムイオン電池用の高容量アノード材料
JP2013073920A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 組成物、リチウムイオン二次電池負極材用炭素複合材、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
WO2013061079A1 (en) 2011-10-26 2013-05-02 Nexeon Limited An electrode composition for a secondary battery cell
CN103329313A (zh) * 2011-02-15 2013-09-25 株式会社Lg化学 制备负极活性材料的方法
WO2013141104A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 中央電気工業株式会社 ケイ素黒鉛複合粒子およびその製造方法
WO2013145108A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 株式会社 東芝 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
JP2013219059A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
US8585918B2 (en) 2006-01-23 2013-11-19 Nexeon Ltd. Method of etching a silicon-based material
KR101334612B1 (ko) * 2010-12-21 2013-11-29 주식회사 엘지화학 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지
US8597831B2 (en) 2006-01-23 2013-12-03 Nexeon Ltd. Method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
WO2014007392A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法ならびにこれを用いたリチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
US8642211B2 (en) 2007-07-17 2014-02-04 Nexeon Limited Electrode including silicon-comprising fibres and electrochemical cells including the same
WO2014046144A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用複合黒鉛粒子、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
US8772174B2 (en) 2010-04-09 2014-07-08 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP2014154236A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Epson Corp 電極複合体の製造方法
US8870975B2 (en) 2007-07-17 2014-10-28 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP2014530462A (ja) * 2011-09-26 2014-11-17 ヴァルタ マイクロ イノヴェーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電池電極のための構造的に安定な活性材料
US20140356723A1 (en) * 2011-12-28 2014-12-04 Panasonic Corporation Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery using the same
US8932759B2 (en) 2008-10-10 2015-01-13 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
JP2015028955A (ja) * 2014-10-29 2015-02-12 日立化成株式会社 リチウム二次電池
WO2015019993A1 (ja) 2013-08-05 2015-02-12 昭和電工株式会社 複合体の製造方法及びリチウムイオン電池用負極材
WO2015019994A1 (ja) 2013-08-05 2015-02-12 昭和電工株式会社 リチウムイオン電池用負極材及びその用途
US8962183B2 (en) 2009-05-07 2015-02-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
JP2015060641A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 中央電気工業株式会社 ケイ素酸化物黒鉛複合粒子およびその製造方法
JP2015060640A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 中央電気工業株式会社 合金黒鉛複合粒子およびその製造方法
JP2015069762A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、それを用いた非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
US9012079B2 (en) 2007-07-17 2015-04-21 Nexeon Ltd Electrode comprising structured silicon-based material
JP2015079621A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用複合黒鉛粒子、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015513180A (ja) * 2012-02-28 2015-04-30 ネクソン リミテッドNexeon Limited 構造化シリコン粒子
JP2015095455A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 車載用及びエネルギー貯蔵用リチウムイオン電池負極材料及びその製造方法
WO2015080203A1 (ja) 2013-11-27 2015-06-04 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015519719A (ja) * 2012-06-18 2015-07-09 シラ ナノテクノロジーズ インク 膨張特性を有する電池活物質用のマルチシェル構造体
KR20150083382A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20150083381A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
JP2015135811A (ja) * 2013-12-18 2015-07-27 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、それを用いた非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015144101A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びに非水電解質二次電池
JP2015165510A (ja) * 2015-05-18 2015-09-17 日立化成株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
US9184438B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9252426B2 (en) 2007-05-11 2016-02-02 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
JP2016021393A (ja) * 2014-07-11 2016-02-04 オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. 二次電池用負極活物質及びその製造方法
JP2016066585A (ja) * 2014-04-21 2016-04-28 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池負極ならびにリチウムイオン二次電池
WO2016120917A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池の放電制御装置及び方法
KR20160124220A (ko) * 2014-02-25 2016-10-26 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 음극 활물질 재료, 음극 및 전지
US9548489B2 (en) 2012-01-30 2017-01-17 Nexeon Ltd. Composition of SI/C electro active material
EP3035418A4 (en) * 2013-08-14 2017-01-18 Tosoh Corporation Composite active material for lithium secondary batteries and method for producing same
KR20170009830A (ko) 2014-03-26 2017-01-25 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수계 이차 전지 부극용 복합 흑연 입자, 비수계 이차 전지 부극용 활물질 및 비수계 이차 전지
JP2017506413A (ja) * 2014-02-06 2017-03-02 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用のSi/G/C複合体
US9608272B2 (en) 2009-05-11 2017-03-28 Nexeon Limited Composition for a secondary battery cell
JP2017117539A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 株式会社東芝 電池用活物質、電池用電極、非水電解質電池、及び電池パック
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
JP6283801B1 (ja) * 2016-10-19 2018-02-28 テックワン株式会社 炭素−珪素複合材、負極、二次電池、炭素−珪素複合材製造方法
JP6283800B1 (ja) * 2017-07-05 2018-02-28 テックワン株式会社 炭素−珪素複合材、負極、二次電池、炭素−珪素複合材製造方法
JP2018032648A (ja) * 2017-12-04 2018-03-01 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材の製造方法
WO2018047939A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 昭和電工株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材
KR101865633B1 (ko) 2017-04-27 2018-06-08 테크원 가부시키가이샤 탄소-규소 복합재, 음극, 이차 전지
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
JP2018524774A (ja) * 2015-06-15 2018-08-30 ユニスト(ウルサン ナショナル インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー) リチウム二次電池用負極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池
JPWO2017094712A1 (ja) * 2015-11-30 2018-09-13 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
CN108682829A (zh) * 2018-06-11 2018-10-19 清华大学深圳研究生院 一种氮掺杂碳包覆硅复合石墨材料的制备方法
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10424785B2 (en) 2016-06-27 2019-09-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material including composite particles, and method for producing the same
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
US10490817B2 (en) 2009-05-19 2019-11-26 Oned Material Llc Nanostructured materials for battery applications
CN110581260A (zh) * 2018-06-07 2019-12-17 山东欧铂新材料有限公司 一种锂离子电池硅复合负极材料及其制备方法、锂离子电池
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
JP2020068191A (ja) * 2017-12-27 2020-04-30 東ソー株式会社 リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法
US10644310B2 (en) 2016-06-27 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material including composite particles, and method for producing the same
US10720645B2 (en) 2012-08-23 2020-07-21 Mitsubishi Chemical Corporation Carbon material for non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, non-aqueous electrolyte secondary battery, and manufacturing method for carbon material for non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2020129556A (ja) * 2015-11-06 2020-08-27 国立大学法人 新潟大学 非水電解質二次電池負極の製造方法
CN111755681A (zh) * 2020-07-06 2020-10-09 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
CN111834612A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 四川佰思格新能源有限公司 一种硬炭-硅碳复合材料及其制备方法与锂离子电池
EP3683872A4 (en) * 2017-10-27 2020-10-28 LG Chem, Ltd. SILICON-CARBON COMPOSITE AND LITHIUM SECONDARY BATTERY WITH IT
WO2021085946A1 (ko) * 2019-10-28 2021-05-06 주식회사 엘지에너지솔루션 음극 활물질의 제조 방법, 음극 활물질, 이를 포함하는 음극, 및 상기 음극을 포함하는 이차 전지
US20210163699A1 (en) * 2019-06-03 2021-06-03 Enevate Corporation Modified silicon particles for silicon-carbon composite electrodes
US11101458B2 (en) 2012-08-24 2021-08-24 Sila Nanotechnologies, Inc. Scaffolding matrix with internal nanoparticles
JP2023503699A (ja) * 2020-04-30 2023-01-31 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 二次電池、その作製方法及び当該二次電池を含む装置
JP2023505132A (ja) * 2020-04-30 2023-02-08 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 二次電池、その製造方法及び当該二次電池を含む装置
WO2023053842A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極及び二次電池
WO2023100548A1 (ja) * 2021-12-03 2023-06-08 Dic株式会社 負極活物質、二次電池および負極活物質の製造方法
WO2023202636A1 (zh) * 2022-04-21 2023-10-26 贝特瑞新材料集团股份有限公司 负极材料及其制备方法和锂离子电池
WO2024036485A1 (zh) * 2022-08-16 2024-02-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 负极活性材料、制法、二次电池和用电装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003303588A (ja) * 2002-02-07 2003-10-24 Hitachi Maxell Ltd 電極材料およびその製造方法、並びに非水二次電池用負極および非水二次電池
JP2004063321A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Jfe Chemical Corp 複合黒鉛質粒子およびその製造方法ならびにリチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2004214182A (ja) * 2002-12-17 2004-07-29 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池用負極およびそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2004362789A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Nec Corp 負極材料及びそれを用いた二次電池
JP2005243508A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池負極材料用複合黒鉛粒子、負極およびリチウムイオン二次電池
JP2006228640A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Nippon Carbon Co Ltd リチウムイオン二次電池用シリコン添加黒鉛負極材および製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003303588A (ja) * 2002-02-07 2003-10-24 Hitachi Maxell Ltd 電極材料およびその製造方法、並びに非水二次電池用負極および非水二次電池
JP2004063321A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Jfe Chemical Corp 複合黒鉛質粒子およびその製造方法ならびにリチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2004214182A (ja) * 2002-12-17 2004-07-29 Mitsubishi Chemicals Corp 非水系電解液二次電池用負極およびそれを用いた非水系電解液二次電池
JP2004362789A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Nec Corp 負極材料及びそれを用いた二次電池
JP2005243508A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池負極材料用複合黒鉛粒子、負極およびリチウムイオン二次電池
JP2006228640A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Nippon Carbon Co Ltd リチウムイオン二次電池用シリコン添加黒鉛負極材および製造法

Cited By (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8384058B2 (en) 2002-11-05 2013-02-26 Nexeon Ltd. Structured silicon anode
US8585918B2 (en) 2006-01-23 2013-11-19 Nexeon Ltd. Method of etching a silicon-based material
US9583762B2 (en) 2006-01-23 2017-02-28 Nexeon Limited Method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8597831B2 (en) 2006-01-23 2013-12-03 Nexeon Ltd. Method of fabricating fibres composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9871249B2 (en) 2007-05-11 2018-01-16 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
US9252426B2 (en) 2007-05-11 2016-02-02 Nexeon Limited Silicon anode for a rechargeable battery
US9012079B2 (en) 2007-07-17 2015-04-21 Nexeon Ltd Electrode comprising structured silicon-based material
US8642211B2 (en) 2007-07-17 2014-02-04 Nexeon Limited Electrode including silicon-comprising fibres and electrochemical cells including the same
US8940437B2 (en) 2007-07-17 2015-01-27 Nexeon Limited Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9871244B2 (en) 2007-07-17 2018-01-16 Nexeon Limited Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US8870975B2 (en) 2007-07-17 2014-10-28 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP2009266795A (ja) * 2008-04-29 2009-11-12 Samsung Sdi Co Ltd リチウム二次電池用陰極活物質及びこれを含むリチウム二次電池
WO2010026627A1 (ja) * 2008-09-03 2010-03-11 住友大阪セメント株式会社 電極材料の製造方法と電極材料および電極並びに電池
US8580155B2 (en) 2008-09-03 2013-11-12 Sumitomo Osaka Cement Co., Ltd. Method for producing electrode material, electrode material, electrode and battery
US8932759B2 (en) 2008-10-10 2015-01-13 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material
US9184438B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or a silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
JP2010129545A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Samsung Sdi Co Ltd 負極活物質、負極、及びリチウム二次電池
US8808919B2 (en) 2008-12-01 2014-08-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative electrode active material, negative electrode having the same and lithium secondary battery
US20110244328A1 (en) * 2008-12-19 2011-10-06 Nec Energy Devices, Ltd. Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery using the same, and method for manufacturing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery
US9263741B2 (en) * 2008-12-19 2016-02-16 Nec Energy Devices, Ltd. Negative electrode for nanaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery using the same, and method for manufacturing negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery
US8940192B2 (en) 2008-12-26 2015-01-27 Sekisui Chemical Co., Ltd. Process for producing carbon particles for electrode, carbon particles for electrode, and negative-electrode material for lithium-ion secondary battery
KR101511821B1 (ko) * 2008-12-26 2015-05-18 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 전극용 탄소 입자의 제조 방법, 전극용 탄소 입자 및 리튬 이온 2 차 전지용 부극 재료
WO2010074243A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 積水化学工業株式会社 電極用炭素粒子の製造方法、電極用炭素粒子及びリチウムイオン二次電池用負極材料
JP2012519948A (ja) * 2009-03-16 2012-08-30 エルジー・ケム・リミテッド 二次電池用電極バインダー及びこれを用いた二次電池
JP2010277989A (ja) * 2009-04-28 2010-12-09 Denso Corp 非水電解液電池用負極及び非水電解液電池
US8597833B2 (en) 2009-04-29 2013-12-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable lithium battery
JP2010262914A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Samsung Sdi Co Ltd リチウム2次電池
US9553304B2 (en) 2009-05-07 2017-01-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
US8962183B2 (en) 2009-05-07 2015-02-24 Nexeon Limited Method of making silicon anode material for rechargeable cells
US9608272B2 (en) 2009-05-11 2017-03-28 Nexeon Limited Composition for a secondary battery cell
US9853292B2 (en) 2009-05-11 2017-12-26 Nexeon Limited Electrode composition for a secondary battery cell
US10050275B2 (en) 2009-05-11 2018-08-14 Nexeon Limited Binder for lithium ion rechargeable battery cells
US11233240B2 (en) 2009-05-19 2022-01-25 Oned Material, Inc. Nanostructured materials for battery applications
US11600821B2 (en) 2009-05-19 2023-03-07 Oned Material, Inc. Nanostructured materials for battery applications
US10490817B2 (en) 2009-05-19 2019-11-26 Oned Material Llc Nanostructured materials for battery applications
JP2011057541A (ja) * 2009-08-11 2011-03-24 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料及びリチウムイオン二次電池負極材料
JP2011048992A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Sekisui Chem Co Ltd 炭素材料、電極材料及びリチウムイオン二次電池負極材料
JP2011071063A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kobe Univ 炭素−半金属酸化物複合材料及びその製造方法、ならびに、これを用いたリチウムイオン電池用負極
JP2013510405A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド リチウムイオン電池用の高容量アノード材料
JP2011216241A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用負極活物質及びこれを用いてなる非水電解質二次電池ならびにこれらの製造方法
US8772174B2 (en) 2010-04-09 2014-07-08 Nexeon Ltd. Method of fabricating structured particles composed of silicon or silicon-based material and their use in lithium rechargeable batteries
US9368836B2 (en) 2010-06-07 2016-06-14 Nexeon Ltd. Additive for lithium ion rechargeable battery cells
WO2011154692A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Nexeon Limited An additive for lithium ion rechargeable battery cells
US8945774B2 (en) 2010-06-07 2015-02-03 Nexeon Ltd. Additive for lithium ion rechageable battery cells
JP2012043547A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2012043546A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
WO2012028858A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Nexeon Limited Electroactive material
US9871248B2 (en) 2010-09-03 2018-01-16 Nexeon Limited Porous electroactive material
WO2012028857A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Nexeon Limited Porous electroactive material
US9647263B2 (en) 2010-09-03 2017-05-09 Nexeon Limited Electroactive material
EP2889097A1 (en) 2010-09-03 2015-07-01 Nexeon Limited Method of making a porous electroactive material
US9947920B2 (en) 2010-09-03 2018-04-17 Nexeon Limited Electroactive material
US8785049B2 (en) 2010-11-04 2014-07-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
JP2012099452A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Samsung Sdi Co Ltd 2次電池用負極活物質およびこれを含むリチウム2次電池
JP2012124122A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウム二次電池
JP2012124114A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2012124113A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Hitachi Chem Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
KR101334612B1 (ko) * 2010-12-21 2013-11-29 주식회사 엘지화학 음극 활물질 및 이를 이용한 이차전지
WO2012105009A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 複合活物質、複合活物質の製造方法および電池
US9325001B2 (en) 2011-02-02 2016-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite active material, method for producing composite active material, and battery
CN103329313A (zh) * 2011-02-15 2013-09-25 株式会社Lg化学 制备负极活性材料的方法
US8968933B2 (en) 2011-02-15 2015-03-03 Lg Chem, Ltd. Process for preparation of anode active material
KR101422652B1 (ko) * 2011-02-15 2014-07-24 주식회사 엘지화학 음극 활물질의 제조방법
JP2012238594A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Samsung Sdi Co Ltd 負極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム電池
US10822713B2 (en) 2011-06-24 2020-11-03 Nexeon Limited Structured particles
US10077506B2 (en) 2011-06-24 2018-09-18 Nexeon Limited Structured particles
JP2013030405A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用炭素材の製造方法、リチウムイオン二次電池用炭素材、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池。
JP2013030428A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
JP2014530462A (ja) * 2011-09-26 2014-11-17 ヴァルタ マイクロ イノヴェーション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電池電極のための構造的に安定な活性材料
JP2013073920A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd 組成物、リチウムイオン二次電池負極材用炭素複合材、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
WO2013061079A1 (en) 2011-10-26 2013-05-02 Nexeon Limited An electrode composition for a secondary battery cell
US10050262B2 (en) * 2011-12-28 2018-08-14 Panasonic Intellectual Property Mangement Co., Ltd. Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery using the same
US20140356723A1 (en) * 2011-12-28 2014-12-04 Panasonic Corporation Negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery using the same
US10388948B2 (en) 2012-01-30 2019-08-20 Nexeon Limited Composition of SI/C electro active material
US9548489B2 (en) 2012-01-30 2017-01-17 Nexeon Ltd. Composition of SI/C electro active material
EP2820703B1 (en) * 2012-02-28 2018-12-26 Nexeon Limited Use of a removeable filler during manufacture of a composite electrode
JP2015513180A (ja) * 2012-02-28 2015-04-30 ネクソン リミテッドNexeon Limited 構造化シリコン粒子
US10103379B2 (en) * 2012-02-28 2018-10-16 Nexeon Limited Structured silicon particles
WO2013141104A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 中央電気工業株式会社 ケイ素黒鉛複合粒子およびその製造方法
WO2013145108A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 株式会社 東芝 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
JPWO2013145108A1 (ja) * 2012-03-26 2015-08-03 株式会社東芝 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法
US9859553B2 (en) 2012-03-26 2018-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Negative electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery, nonaqueous electrolyte secondary battery, and battery pack
US10090513B2 (en) 2012-06-01 2018-10-02 Nexeon Limited Method of forming silicon
JP2015519719A (ja) * 2012-06-18 2015-07-09 シラ ナノテクノロジーズ インク 膨張特性を有する電池活物質用のマルチシェル構造体
WO2014007392A1 (ja) * 2012-07-03 2014-01-09 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法ならびにこれを用いたリチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
US10720645B2 (en) 2012-08-23 2020-07-21 Mitsubishi Chemical Corporation Carbon material for non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, non-aqueous electrolyte secondary battery, and manufacturing method for carbon material for non-aqueous electrolyte secondary battery
US11101458B2 (en) 2012-08-24 2021-08-24 Sila Nanotechnologies, Inc. Scaffolding matrix with internal nanoparticles
WO2014046144A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用複合黒鉛粒子、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
US10008716B2 (en) 2012-11-02 2018-06-26 Nexeon Limited Device and method of forming a device
JP2014154236A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Epson Corp 電極複合体の製造方法
JP2013219059A (ja) * 2013-07-30 2013-10-24 Sumitomo Bakelite Co Ltd リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極合剤、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池
WO2015019993A1 (ja) 2013-08-05 2015-02-12 昭和電工株式会社 複合体の製造方法及びリチウムイオン電池用負極材
WO2015019994A1 (ja) 2013-08-05 2015-02-12 昭和電工株式会社 リチウムイオン電池用負極材及びその用途
US10693135B2 (en) 2013-08-05 2020-06-23 Showa Denko K.K. Method for producing composite, and negative electrode material for lithium ion battery
KR20160021280A (ko) 2013-08-05 2016-02-24 쇼와 덴코 가부시키가이샤 복합체의 제조 방법 및 리튬 이온 전지용 부극재
US10109848B2 (en) 2013-08-05 2018-10-23 Showa Denko K.K. Negative electrode material for lithium ion batteries and use thereof
EP3035418A4 (en) * 2013-08-14 2017-01-18 Tosoh Corporation Composite active material for lithium secondary batteries and method for producing same
US10749178B2 (en) 2013-08-14 2020-08-18 Tosoh Corporation Composite active material for lithium secondary batteries and method for producing same
JP2015060641A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 中央電気工業株式会社 ケイ素酸化物黒鉛複合粒子およびその製造方法
JP2015060640A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 中央電気工業株式会社 合金黒鉛複合粒子およびその製造方法
JP2015069762A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、それを用いた非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015079621A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用複合黒鉛粒子、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015095455A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 車載用及びエネルギー貯蔵用リチウムイオン電池負極材料及びその製造方法
WO2015080203A1 (ja) 2013-11-27 2015-06-04 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
JP2015135811A (ja) * 2013-12-18 2015-07-27 三菱化学株式会社 非水系二次電池負極用炭素材、それを用いた非水系二次電池用負極及び非水系二次電池
KR20150083381A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
KR102211528B1 (ko) 2014-01-09 2021-02-02 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR20150083382A (ko) * 2014-01-09 2015-07-17 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
KR102164001B1 (ko) * 2014-01-09 2020-10-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
US10396348B2 (en) 2014-01-31 2019-08-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery, method of producing negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2015144101A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材及び非水電解質二次電池用負極材の製造方法並びに非水電解質二次電池
JP2017506413A (ja) * 2014-02-06 2017-03-02 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフトWacker Chemie AG リチウムイオン電池用のSi/G/C複合体
KR101940386B1 (ko) * 2014-02-25 2019-04-11 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 음극 활물질 재료, 음극 및 전지
US10128493B2 (en) 2014-02-25 2018-11-13 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Negative electrode active material, negative electrode and battery
KR20160124220A (ko) * 2014-02-25 2016-10-26 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 음극 활물질 재료, 음극 및 전지
KR20230119033A (ko) 2014-03-26 2023-08-14 미쯔비시 케미컬 주식회사 비수계 이차 전지 부극용 복합 흑연 입자, 비수계 이차전지 부극용 활물질 및 비수계 이차 전지
US11245108B2 (en) 2014-03-26 2022-02-08 Mitsubishi Chemical Corporation Method to prepare composite graphite particles for nonaqueous secondary battery negative electrode, active material for nonaqueous secondary battery negative electrode, and nonaqueous secondary battery
KR20170009830A (ko) 2014-03-26 2017-01-25 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 비수계 이차 전지 부극용 복합 흑연 입자, 비수계 이차 전지 부극용 활물질 및 비수계 이차 전지
KR20220025130A (ko) 2014-03-26 2022-03-03 미쯔비시 케미컬 주식회사 비수계 이차 전지 부극용 복합 흑연 입자, 비수계 이차 전지 부극용 활물질 및 비수계 이차 전지
US11605810B2 (en) 2014-03-26 2023-03-14 Mitsubishi Chemical Corporation Method to prepare composite graphite particles for nonaqueous secondary battery negative electrode, active material for nonaqueous secondary battery negative electrode, and nonaqueous secondary battery
US10680238B2 (en) 2014-03-26 2020-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Method to prepare composite graphite particles for nonaqueous secondary battery negative electrode, active material for nonaqueous secondary battery negative electrode, and nonaqueous secondary battery
US10396355B2 (en) 2014-04-09 2019-08-27 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
US10693134B2 (en) 2014-04-09 2020-06-23 Nexeon Ltd. Negative electrode active material for secondary battery and method for manufacturing same
JP2016066585A (ja) * 2014-04-21 2016-04-28 Jfeケミカル株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池負極ならびにリチウムイオン二次電池
US10586976B2 (en) 2014-04-22 2020-03-10 Nexeon Ltd Negative electrode active material and lithium secondary battery comprising same
JP2016021393A (ja) * 2014-07-11 2016-02-04 オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. 二次電池用負極活物質及びその製造方法
JP2015028955A (ja) * 2014-10-29 2015-02-12 日立化成株式会社 リチウム二次電池
US10476072B2 (en) 2014-12-12 2019-11-12 Nexeon Limited Electrodes for metal-ion batteries
WO2016120917A1 (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池の放電制御装置及び方法
JP2015165510A (ja) * 2015-05-18 2015-09-17 日立化成株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP2018524774A (ja) * 2015-06-15 2018-08-30 ユニスト(ウルサン ナショナル インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー) リチウム二次電池用負極活物質、その製造方法、及びそれを含むリチウム二次電池
JP2020129556A (ja) * 2015-11-06 2020-08-27 国立大学法人 新潟大学 非水電解質二次電池負極の製造方法
JPWO2017094712A1 (ja) * 2015-11-30 2018-09-13 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2017117539A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 株式会社東芝 電池用活物質、電池用電極、非水電解質電池、及び電池パック
US10644310B2 (en) 2016-06-27 2020-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material including composite particles, and method for producing the same
US10424785B2 (en) 2016-06-27 2019-09-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Negative electrode material including composite particles, and method for producing the same
WO2018047939A1 (ja) * 2016-09-09 2018-03-15 昭和電工株式会社 リチウムイオン二次電池用負極材
US10720638B2 (en) 2016-10-19 2020-07-21 Tee One Co., Ltd. Carbon-silicon composite material, negative electrode, secondary battery, and carbon-silicon composite material producing method
WO2018073916A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 テックワン株式会社 炭素-珪素複合材、負極、二次電池、炭素-珪素複合材製造方法
JP6283801B1 (ja) * 2016-10-19 2018-02-28 テックワン株式会社 炭素−珪素複合材、負極、二次電池、炭素−珪素複合材製造方法
KR101865633B1 (ko) 2017-04-27 2018-06-08 테크원 가부시키가이샤 탄소-규소 복합재, 음극, 이차 전지
DE112017000040T5 (de) 2017-04-27 2019-02-21 Tec One Co., Ltd. Kohlenstoff-Silizium-Verbundmaterial, negative Elektrode und Sekundärbatterie
JP6283800B1 (ja) * 2017-07-05 2018-02-28 テックワン株式会社 炭素−珪素複合材、負極、二次電池、炭素−珪素複合材製造方法
JP2018065734A (ja) * 2017-07-05 2018-04-26 テックワン株式会社 炭素−珪素複合材、負極、二次電池、炭素−珪素複合材製造方法
EP3683872A4 (en) * 2017-10-27 2020-10-28 LG Chem, Ltd. SILICON-CARBON COMPOSITE AND LITHIUM SECONDARY BATTERY WITH IT
US11929498B2 (en) 2017-10-27 2024-03-12 Lg Energy Solution, Ltd. Silicon-carbon complex and lithium secondary battery comprising the same
JP2018032648A (ja) * 2017-12-04 2018-03-01 信越化学工業株式会社 非水電解質二次電池用負極材の製造方法
JP2020068191A (ja) * 2017-12-27 2020-04-30 東ソー株式会社 リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法
JP7452599B2 (ja) 2017-12-27 2024-03-19 東ソー株式会社 リチウム二次電池用複合活物質
JP7293645B2 (ja) 2017-12-27 2023-06-20 東ソー株式会社 リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法
CN110581260A (zh) * 2018-06-07 2019-12-17 山东欧铂新材料有限公司 一种锂离子电池硅复合负极材料及其制备方法、锂离子电池
CN108682829B (zh) * 2018-06-11 2020-10-23 清华大学深圳研究生院 一种氮掺杂碳包覆硅复合石墨材料的制备方法
CN108682829A (zh) * 2018-06-11 2018-10-19 清华大学深圳研究生院 一种氮掺杂碳包覆硅复合石墨材料的制备方法
CN111834612A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 四川佰思格新能源有限公司 一种硬炭-硅碳复合材料及其制备方法与锂离子电池
US20210163699A1 (en) * 2019-06-03 2021-06-03 Enevate Corporation Modified silicon particles for silicon-carbon composite electrodes
US11548991B2 (en) * 2019-06-03 2023-01-10 Enevate Corporation Modified silicon particles for silicon-carbon composite electrodes
CN114556625A (zh) * 2019-10-28 2022-05-27 株式会社Lg新能源 制备负极活性材料的方法、负极活性材料、包含其的负极以及包括所述负极的二次电池
WO2021085946A1 (ko) * 2019-10-28 2021-05-06 주식회사 엘지에너지솔루션 음극 활물질의 제조 방법, 음극 활물질, 이를 포함하는 음극, 및 상기 음극을 포함하는 이차 전지
JP2023505132A (ja) * 2020-04-30 2023-02-08 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 二次電池、その製造方法及び当該二次電池を含む装置
JP2023503699A (ja) * 2020-04-30 2023-01-31 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 二次電池、その作製方法及び当該二次電池を含む装置
CN111755681A (zh) * 2020-07-06 2020-10-09 马鞍山科达普锐能源科技有限公司 一种锂离子电池用硅碳负极材料及其制备方法
WO2023053842A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 二次電池用負極及び二次電池
WO2023100548A1 (ja) * 2021-12-03 2023-06-08 Dic株式会社 負極活物質、二次電池および負極活物質の製造方法
JP7323089B1 (ja) 2021-12-03 2023-08-08 Dic株式会社 負極活物質、二次電池および負極活物質の製造方法
WO2023202636A1 (zh) * 2022-04-21 2023-10-26 贝特瑞新材料集团股份有限公司 负极材料及其制备方法和锂离子电池
WO2024036485A1 (zh) * 2022-08-16 2024-02-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 负极活性材料、制法、二次电池和用电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5143437B2 (ja) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143437B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質の製造方法、負極活物質及び負極
TWI536646B (zh) 鋰離子二次電池用負極材料及其製造方法、鋰離子二次電池用負極及鋰離子二次電池
CN102576874B (zh) 锂离子二次电池负极用碳粒子、锂离子二次电池用负极以及锂离子二次电池
KR101342601B1 (ko) 음극 활물질, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 전지
JP5494344B2 (ja) リチウム二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP5627250B2 (ja) リチウムイオン電池
JP2022506881A (ja) 金属イオン電池用電気活性材料
JP6511726B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
WO2018179813A1 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
JP7480284B2 (ja) 球状化カーボン系負極活物質、その製造方法、それを含む負極、及びリチウム二次電池
CA2889306A1 (en) Negative electrode material for lithium ion secondary battery, negative electrode for lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery
KR20130094853A (ko) 리튬 이온 2차 전지용 부극 재료, 리튬 이온 2차 전지 부극 및 리튬 이온 2차 전지
JP5799500B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極、およびリチウムイオン二次電池
JP7452599B2 (ja) リチウム二次電池用複合活物質
JP2011009051A (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池
Kierzek et al. Towards the realistic silicon/carbon composite for Li-ion secondary battery anode
JP2018170246A (ja) リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法
JP2017134937A (ja) リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法
JP6759583B2 (ja) リチウム二次電池用複合活物質およびその製造方法、リチウム二次電池
JP2011060467A (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法
JP4933092B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2015185443A (ja) 非水系二次電池用炭素材、及び、非水系二次電池
JP2017183113A (ja) リチウムイオン二次電池用複合活物質およびその製造方法
KR102176590B1 (ko) 리튬 이차전지용 음극 활물질의 제조방법 및 리튬 이차전지
JP2014067636A (ja) 非水系二次電池負極用複合炭素材、及び負極並びに、非水系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5143437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250