JP2004200704A - Led表示素子およびこれを用いたメータ - Google Patents

Led表示素子およびこれを用いたメータ Download PDF

Info

Publication number
JP2004200704A
JP2004200704A JP2003422608A JP2003422608A JP2004200704A JP 2004200704 A JP2004200704 A JP 2004200704A JP 2003422608 A JP2003422608 A JP 2003422608A JP 2003422608 A JP2003422608 A JP 2003422608A JP 2004200704 A JP2004200704 A JP 2004200704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
sheet
module
light emitting
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003422608A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Muramatsu
正博 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2003422608A priority Critical patent/JP2004200704A/ja
Publication of JP2004200704A publication Critical patent/JP2004200704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/28Structurally-combined illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/02Scales; Dials
    • G01D13/04Construction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/331Electroluminescent elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/40Hardware adaptations for dashboards or instruments
    • B60K2360/42Circuit board features
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】さらなるモジュール化を図ると共に複数の車種に対応する共通化も図ることができる文字板モジュールとの併用に好適な新規構成のLED表示素子およびこれを用いたメータを提供すること。
【解決手段】本発明のLED表示素子は、発光素子81aに電力を供給すると共に、該発光素子81aの発光の方向と同じ方向にある被取付部材4に固定するためのリード端子81cを有する。それにより、LEDの取付スペースを小さくすることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、LED表示素子およびこれを用いたメータに関する。
自動車のインストルメントパネル部の周辺には多数の電装品が配置され、これらを制御監視する制御回路ユニットやメータ、インジケータランプおよびスイッチ類も集中するので、インストルメントワイヤハーネスを構成する電線本数は厖大な数となり、その肥大、重量化と共に配線携帯が複雑化し、その配設やハーネスと各電装品とのコネクタ結合作業等に多大の労力と時間がかかるのはもちろん、メンテナンスを困難にしていた。
このような事態を緩和するため、出願人は、インストルメントパネル部の周辺において、メータおよびその関連電装品をモジュール化してメータモジュールとすることにより、ワイヤハーネスの配線形態の簡素化と肥大化防止を図る提案を行っている。
図13は、出願人が先に提案済みの従来の車両用メータの構成例を示す分解斜視図である。図13において、車両用メータは、表ガラス5、見返し板6、文字板2、ケース12、基板アッセンブリ13およびムーブメントとしてのステッパモータ83bからなる。ケース12には、ブラケット、ランプケースおよびハウジングが合体されている。文字板2は、スピードメータ21、タコメータ22、温度計23およびフューエルメータ24等のメータやウォーニング25等の種々のインジケータ等の計器類が表面に設けられている。
スピードメータ21は、目盛、文字、指標等からなる計器意匠部21aと、ステッパモータ83bの回転軸を貫通させて文字板2の前面で指針83fを取り付けるために中央に形成された貫通孔21bを有する。同様に、タコメータ22は、計器意匠部22aと貫通孔22bを有し、温度計23は、計器意匠部23aと貫通孔23bを有し、フューエルメータ24は、計器意匠部24aと貫通孔24bを有する。
そして、スピードメータ21の計器意匠部21a、タコメータ22の計器意匠部22a、温度計23の計器意匠部23a、フューエルメータ24の計器意匠部24aおよびウォーニング25のウォーニング意匠部25aは、それぞれ、透光性塗料たとえば白色塗料が印刷され、各意匠部以外の部分には遮光性塗料たとえば黒色塗料が印刷されており、各意匠部は、基板アッセンブリ13に取り付けられた光源(図示しない)の光をケース12のランプケースによって拡散させ裏側から照明される。
たとえば、ウォーニング25のウォーニング意匠部25aは、基板アッセンブリ13に実装された砲弾型LED(発光ダイオード)表示素子(図示しない)を光源として、ウォーニング発生時に照明される。
また、基板アッセンブリ13には、ウォーニング25用のLED表示素子を駆動するドライバ素子であるICや、トリップメータ等の補助表示用のディスプレイ素子であるLCD(液晶ディスプレイ)を駆動するドライバ素子であるICや、ステッパモータ83bを駆動するドライバ素子であるICや、その他車両用メータの各機能を実行するための電子部品が実装されている。
また、ステッパモータ83bは、図14に示すように、合成樹脂などで形成された上部ケース83b−1と下部ケース83b−2とを有して構成している。上部ケース83b−1と下部ケース83b−2は、上部ケース83b−1の一対の係合孔83b−1aを、下部ケース83b−2の外壁に設けている係合突起83b−2aに係合して固定している。上部ケース83b−1の上面には、指針83fを取り付ける回転軸83b−3が貫通して突出している。また、上部ケース83b−1の側壁には、回転軸83b−3と反対向きにアーム状のフック83b−1cが設けられている。
この車両用メータは、ケース12にブラケット、ランプケースおよびハウジングが合体されていると共に、基板アッセンブリ13が1枚の基板にまとめられているため、組み付けが容易で構造が簡素化されているという利点がある。
次に、図15および図16は、従来の車両用メータの他の構成例を示す斜視図およびB−B線断面図である。図15および図16において、車両用メータは、その表面101a及び裏面101b間で導通するように回路パターン(図示しない)が設けられた表示部基板101と、それぞれ表示部基板101の表面101aに実装された、スピードメータ102、タコメータ105、ヒューエルメータ108および温度計111等の表示装置を備えている。
スピードメータ102は、表示部基板101に固定されたムーブメントしてのステッパモータ103と、ステッパモータ103の出力軸3aに取り付けられた指針104とからなり、ステッパモータ103は、車両速度の計測量データに応じて指針104を駆動する内機として働く。
タコメータ105は、ステッパモータ106とその出力軸106aに取り付けられた指針107とからなり、ステッパモータ106は、エンジン回転数の計測量データに応じて指針107を駆動する内機として働く。
ヒューエルメータ108は、ステッパモータ109とその出力軸109aに取り付けられた指針110とからなり、ステッパモータ109は、燃料の計測量データに応じて指針110を駆動する内機として働く。
温度計111は、ステッパモータ112とその出力軸112aに取り付けられた指針113とからなり、ステッパモータ112は、車内温度の計測量データに応じて指針113を駆動する内機として働く。
それぞれのメータを構成する各ステッパモータと各指針の間に、それぞれのメータ機能を果たすために表面に目盛及び数字、文字または記号等の指標が設けられた文字板が配置されるがここでは図示していない。
また、車両用メータは、それぞれ、表示部基板101の裏面101bに実装され、表面101aに実装されているスピードメータ102と電気的に接続された赤外線受光素子114およびステッパモータドライバ兼赤外線通信IC115と、表面101aに実装されているタコメータ105と電気的に接続された赤外線受光素子116およびステッパモータドライバ兼赤外線通信IC117と、表面101aに実装されているヒューエルメータ108と電気的に接続された赤外線受光素子118およびステッパモータドライバ兼赤外線通信IC119と、表面101aに実装されている温度計111と電気的に接続された赤外線受光素子120及びステッパモータドライバ兼赤外線通信IC121とを備えている。
さらに、車両用用メータは、表示部基板101の裏面101bに取り付けられたコントロールモジュール122を備えている。このコントロールモジュール122は、回路パターン(図示しない)が設けられた基板に、それぞれ、回路パターンで接続された、IC124(I/F(インターフェース)回路IC(集積回路)、マイクロコンピュータIC及び赤外線通信ICを含む)と赤外線発光素子125とを実装している。
コントロールモジュール122は、2個の取付具123で表示部基板101に脱着可能に取り付けられる。取付具123は、一方の端部にコントロールモジュール基板122を嵌め込む溝部123aを有するとともに、他方の端部に表示部基板101の係合穴101cに弾性的に係合する4個のツメ状係合部123bを有している。
コントロールモジュール122には、各種センサ(図示しない)等により検出された車両速度、エンジン回転数、燃料および車内温度の各計測量が、たとえばシリアルデータ形式で入力される。そして、入力データに基づいて計測量が処理され、この計測量はそれぞれ特定の識別コードが付された計測量データとして赤外線発光素子125から赤外線信号となって送信される。
赤外線発光素子125から送信された赤外線信号は、各赤外線受光素子114,116,118,120で受信され、各ステッパモータドライバ兼赤外線通信IC115,117,119,121に供給される。各ステッパモータドライバ兼赤外線通信IC115,117,119,121は、それぞれ、特定の識別コードにしたがって、車両速度の計測量データ、エンジン回転数の計測量データ、燃料の計測量データおよび車内温度の計測量データを選択的に、各メータ、すなわち、スピードメータ102、タコメータ105、ヒューエルメータ108および温度計111に供給する。
このように、車両状態の計測量を指示する各種メータをコントロールする基本機能部分であるコントロール部をコントロールモジュール122としてモジュール化し、どのメータにも共通使用できるようにしている。コントロールモジュール122からの出力は赤外線通信出力とし、表示部基板101には、各メータに対応して赤外線受光素子とその各ステッパモータドライバ兼赤外線通信ICを実装している。
スピードメータ102、タコメータ105、ヒューエルメータ108、温度計111等の計器装置を構成するステッパモータ103,106,109,112には、各ステッパモータドライバ兼赤外線通信IC115,117,119,121が接続されるため、コントロールモジュール122からの赤外線信号により動作可能となる。
このように、図15および図16に示した車両用メータでは、表示部基板101に、ムーブメントとしての各ステッパモータ103,106,109,112と、各ステッパモータドライバ兼赤外線通信IC115,117,119,121とが搭載された一体基板の構成が示されている。
しかしながら、図13および図14に示した車両メータでは、ケース12および基板アッセンブリ13が、それぞれ、文字板2から独立した部品として、樹脂等で予め決められた形状に成型されているため、車種によりメータの配置形態が異なる場合は、文字板、ケースおよび基板アッセンブリは、その配置形態に合うように車種毎に形状を変えて別個に作る必要があり、車種に対応する共通化ができていないという問題がある。また、メータ制御回路等も車種毎に設計、製作しており、メータ制御回路を構成する車種毎に異なる電
子部品を基板アッセンブリ13に実装する必要がある。そして、基板アッセンブリ13が一端できあがってしまうと、後でメータ制御回路の仕様を変更することは困難であるという問題もある。
また、図13および図14や図15および図16に示す車両用メータの一体基板では、配線スペースの関係から、意匠への制約がある。また、メータの組み合わせやレイアウトが異なるコンビネーションメータ毎に、実装密度の高い専用基板を設計する必要があり、その都度、大きな設計工数を必要とする。さらに、専用基板の完成時に、ノイズ等の評価を、その都度実施しなければならないという問題がある。
また、上述の一体基板では、車両用メータの各機能を実行するための複数のドライバ素子の実装スペースを必要とするという問題もある。さらに、一体基板を複数車種の共通基板として設計した場合には、車種によっては必要のない機能のためのドライバ素子用の無駄な実装スペースが生じてしまうという問題もある。
また、複数のドライバ素子の機能を実行するCPUを有する1個のマイクロコンピュータを一体基板に実装構成とすることもできるが、この場合も、車種によってはCPU内に使用しない機能のドライバが存在してしまうことになるという問題がある。
よって本発明の目的は、上述した従来の問題点に鑑み、さらなるモジュール化を図ると共に複数の車種に対応する共通化も図ることができる文字板モジュールとの併用に好適な新規構成のLED表示素子およびこれを用いたメータを提供することである。
上記課題を解決するためになされた請求項1記載の発明のLED表示素子は、発光素子に電力を供給すると共に、該発光素子の発光の方向と同じ方向にある被取付部材に固定するためのリード端子を有することを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項2記載の発明のLED表示素子は、発光素子と、該発光素子を封止すると共に、該発光素子の発光側に反射面を形成し該発光素子の背面側に放射面を形成してなる光透過性部材と、前記反射面に設けられ、前記発光素子の発光を反射させて前記放射面から出射させる反射鏡と、該発光素子に接続されて該光透過性部材の側部から突出すると共に、前記放射面とほぼ面一な先端部を有するリード端子とを備えたことを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項3記載の発明のメータは、表面に意匠部を有するシート状文字板、該シート状文字板の裏面に固定され、上記意匠部を照明するシート状光源、および該シート状光源の裏面に固定された可撓性配線回路体を含む文字板モジュールと、前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、前記シート状文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケースとからなることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項4記載の発明のメータは、請求項3記載の発明に加えて、前記シート状文字板と、前記シート状光源と、前記可撓性配線回路体は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項5記載の発明のメータは、意匠部を有する文字板が表面に施され、上記意匠部を照明するシート状光源、および該シート状光源の裏面に固定された可撓性配線回路体を含む文字板モジュールと、前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、
前記文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケースとからなることを特徴とするメータ。
上記課題を解決するためになされた請求項6記載の発明のメータは、請求項5記載の発明に加えて、前記可撓性配線回路体と前記シート状光源は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項7記載の発明のメータは、表面に意匠部を有するシート状文字板、および該シート状文字板の裏面に固定されて上記意匠部を照明すると共に、可撓性配線回路体が裏面に施されたシート状光源を含む文字板モジュールと、前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、前記シート状文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケースとからなることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項8記載の発明のメータは、請求項7記載の発明に加えて、前記シート状文字板と前記シート状光源は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項9記載の発明のメータは、意匠部を有する文字板が表面に施され、可撓性配線回路体が裏面に施されたシート状光源からなる文字板モジュールと、前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、前記文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケースとからなることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項10記載の発明のメータは、請求項3から9のいずれか1項に記載の発明に加えて、前記文字板モジュールは、さらに追加部品取付用の接続端子部を備えていることを特徴とする。
上記課題を解決するためになされた請求項11記載の発明のメータは、請求項3から10のいずれか1項に記載の発明に加えて、前記シート状光源はシート状ELであることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、LEDの取付スペースを小さくすることができる。
請求項2記載の発明によれば、反射型LEDの構成により、取付スペースをほぼ自身の厚みだけにして小さくすることができる。
請求項3記載の発明によれば、部品点数が少なくなってメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、複数の車種に対応する共通化も図ることができる。
請求項4記載の発明によれば、製作が容易となる利点がある。
請求項5記載の発明によれば、さらに部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが
期待される。また、複数の車種に対応する共通化も図ることができる。
請求項6記載の発明によれば、製作が容易となる利点がある。
請求項7記載の発明によれば、さらに部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、複数の車種に対応する共通化も図ることができる。
請求項8記載の発明によれば、製作が容易となる利点がある。
請求項9記載の発明によれば、もっと部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、複数の車種に対応する共通化も図ることができる。
請求項10記載の発明によれば、車種により追加回路が必要な場合や加速時計等のオプションメータが接続される場合に使用することができる。
請求項11記載の発明によれば、シート状光源としてシート状ELを用いて文字板モジュールを実現できる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明によるメータで使用される文字板モジュールの実施の形態を示し、(A)は分解斜視図、(B)は完成状態の斜視図である。文字板モジュール1は、図1(A)に示すように、シート状文字板2と、シート状光源としてのEL(Electroluminescence )3と、可撓性配線回路体(Flexible Printed Circuit)(以下、FPCという)4とから構成される。
文字板2は、たとえばシート状の透光性材料からなり、スピードメータ21、タコメータ22、温度計23およびフューエルメータ24等のメータやウォーニング25等の種々のインジケータ等の計器類を、1枚のシートの表面に設けたシート状文字板である。この文字板2は、たとえば図1に示すように、スピードメータ21を中央に配置し、温度計23とフューエルメータ24とを円形メータとしてまとめたものをスピードメータ21の一方の側部に連結し、さらに、タコメータ22とウォーニング25を円形メータとしてまとめたものをスピードメータ21の他方の側部に連結している。
スピードメータ21は、目盛、文字、指標等からなる計器意匠部21aと、後述するステッパモータの回転軸を貫通させるために中央に形成された貫通孔21bと、その下部に形成された第1の切欠部としての切欠部21cとを有する。同様に、タコメータ22は、
計器意匠部22aと貫通孔22bを有し、温度計23は、計器意匠部23aと貫通孔23bを有し、フューエルメータ24は、計器意匠部24aと貫通孔24bを有する。
そして、スピードメータ21の計器意匠部21a、タコメータ22の計器意匠部22a、温度計23の計器意匠部23a、フューエルメータ24の計器意匠部24aおよびウォーニング25のウォーニング意匠部25aは、それぞれ、透光性塗料たとえば白色塗料が印刷され、各意匠部以外の部分には遮光性塗料たとえば黒色塗料が印刷されている。
EL3は、文字板2の形状とほぼ同一形状に形成されたシート状ELであり、スピードメータ21に対応する部分31と、タコメータ22に対応する部分32と、温度計23およびフューエルメータ24に対応する部分33とが連結された形状に一体形成されている。部分31は、ステッパモータの回転軸を貫通させるために中央に形成された貫通孔31aと、その下部に、切欠部21cと整列するように形成された第2の切欠部としての切欠部31aとを有する。同様に、部分32は貫通孔32aを有し、部分33は、貫通孔33aおよび33bを有する。
FPC4は、EL3と同様に、文字板2の形状とほぼ同一形状に形成され、スピードメータ21に対応する部分41と、タコメータ22に対応する部分42と、温度計23およびフューエルメータ24に対応する部分43とが連結された形状に一体形成されている。部分41は、ステッパモータの回転軸を貫通させるために中央に形成された貫通孔41aと、その下部に切り欠いて形成された表示窓41bとを有する。この表示窓41bは、切欠部21cおよび31aの背面に位置するように形成されている。同様に、部分42は、貫通孔42aを有し、部分43は、貫通孔43aおよび43bを有する。
また、FPC4は、図示しないがその裏面に、文字板2の計器類の機能を果たすための回路配線と、EL3へ給電するための回路配線と、文字板2の計器類の機能を果たすための電子部品(後述する)を接続するための接続端子とを備えている。FPC4は、さらに、部分42の上部に延長して形成されたオプションメータ取付用接続端子部44も備えている。
そして、EL3が、文字板2の裏面に接着等の固定手段により固定され、また、FPC4が、EL3の裏面に接着等の固定手段により固定されることにより、図1(B)に示すように、文字板2、EL3およびFPC4が一体化され、文字板モジュール1が完成する。完成した文字板モジュール1において、EL3は、FPC4の回路配線から給電され、文字板2の各意匠部を裏面から照明することができる。
このように、文字板モジュール1は、文字板2と、文字板2の各意匠部を照明するためのEL3と、文字板2の計器類の機能とEL3への給電を果たすための回路配線および接続端子を備えたFPC4とが一体化され、全体として折り曲げ可能な1枚のシート状に構成されているので、部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、文字板モジュール1は、折り曲げ可能な1枚のシート状になっているため、文字板2で構成される複数メータ全体が平面的な意匠はもちろん、文字板2で構成される複数メータの一部が多少凹凸のある意匠の場合にも適用可能であり、意匠性の向上も期待される。
次に、本発明の文字板モジュールを使用したメータについて図2から図6を参照して説明する。
図2は、本発明による文字板モジュールを使用した車両用のメータを示す分解斜視図である。図2において、メータは、表ガラス5と、見返し板6と、文字板モジュール1と、ケース7とからなる。
文字板モジュール1の背面側に位置するFPC4は、表面に、EL3と、文字板2の計器類の機能を果たすための電子部品8とを接続するための複数の接続端子(図2では裏側に位置するために見えていない)が形成されており、EL3と、電子部品8、たとえば本発明のLED(発光ダイオード)表示素子81、ディスプレイモジュール82、ムーブメントモジュール83およびコネクタモジュール84とが、対応する接続端子に半田付け、導電性ペースト等の固定手段によって取り付けられる。
本発明のLED表示素子81は、図3に示すように、発光素子81aと、金線81bと、金線81bで発光素子81aに接続され、発光素子81aに電力を供給するためのリード端子81cと、発光素子81aを封入して硬化した光透過性部材であるエポキシ樹脂81dとからなる。エポキシ樹脂81dは、接続端子81cによる取付方向に面する一方の面が平らな放射面81d2となり、取付方向と反対の面が湾曲した反射面81d1となるように整形されている。反射面81d1には、AgやAl等の金属材料を用いたメッキや蒸着によって鏡面加工が施され、反射鏡が形成されている。
リード端子81cは、エポキシ樹脂81dの側部から突出すると共に、放射面81d2方向に折り曲げられ、さらに、放射面81d2とほぼ面一となるように先端部81c1が折り曲げられている。この先端部81c1は、被取付部材としてのFPC4の接続端子にハンダ付けや導電性ペースト等の固定手段で固定される。FPC4への取付時、LED表示素子81のリード端子81cの先端部81c1は、放射面81d2とほぼ面一になっているので、取付スペースをほぼ自身の厚みだけにして小さくすることができる。
このLED表示素子81は、上述の構成により反射型のLED表示素子となり、発光素子81aからの発光が、図3(B)において矢印で示されているように、反射面81d1で反射され、放射面81d1から出射してFPC4への取付方向に平行光となって進む。
図4は、このLED表示素子81が用いられたウォーニング25の部分を示す部分断面図である。図4において、文字板2におけるタコメータ22においてウォーニング25のウォーニング意匠部25aが施された部分の背後のEL3には、第1の開口部としての開口部3aが形成されている。ウォーニング意匠部25aにはクリア塗装が施されている。また、開口部3aと整列するように、FPC4に第2の開口部としての開口部4bが形成されている。LED表示素子81は、開口部3aおよび4bの背後に配置され、そのリード端子がFPC4の接続端子となる銅箔4aにハンダ付けや導電性ペースト等の固定手段で取り付けられている。LED表示素子81からの発光は、開口部4bおよび3aを介してウォーニング意匠部25aを照明し、運転者に対するウォーニングを提供する。
ディスプレイモジュール82は、図5に示すように、プリント基板82aと、このプリント基板82aに実装されたディスプレイ素子としてのLCD(液晶ディスプレイ)素子82bと、LCD素子82bを駆動するためのIC等からなるドライバ素子82cと、プリント基板82aに形成された接続端子82dとからなる。LCD素子82bおよびドライバ素子82cは、プリント基板82a上の回路配線(図示しない)によって互いに接続されると共に、接続端子82dとも接続されている。ディスプレイモジュール82は、FPC4に形成された表示窓41bにLCD素子82bが位置するように、その接続端子82dがFPC4の対応する接続端子に半田付けや導電性ペースト等の固定手段で取り付けられる。
このように、LCD素子82bを駆動するドライバ素子82cは、ディスプレイモジュール82側に搭載されているため、部品点数が少なくなる。また、FPC4側は、ドライ
バ素子82cの実装スペースが不要となるので、配線も簡単になる。
ムーブメントモジュール83は、図6に示すように、プリント基板83aと、プリント基板83aの一方の面に搭載されたムーブメントとしてのステッパモータ83bと、プリント基板83aの他方の面に実装された、ステッパモータ83bを駆動するドライバ素子83cおよびLED素子83dと、プリント基板83aの端部に形成された接続端子83eとからなる。ステッパモータ83bの回転軸83b1は、プリント基板83aの反対側から突出している。接続端子83eは、半田付け等の固定手段でFPC4の対応する接続端子に取り付けられる。それにより、ムーブメントモジュール83がFPC4に固定される際に、回転軸83b1は、図1に示す文字板モジュール1の貫通孔41a,31bおよび21bと、貫通孔42a,32aおよび22bと、貫通孔43a,33aおよび23bと、貫通孔43b,33bおよび24bとそれぞれ貫通して、文字板モジュール1の表面側に配置される各指針83fが取り付けられる。
このように、ステッパモータ83bを駆動するドライバ素子83cは、ムーブメントモジュール83側に搭載されているため、部品点数が少なくなる。また、FPC4側は、ドライバ素子83cの実装スペースが不要となるので、配線も簡単になる。
図7は、ムーブメントモジュール83の他の構成例を示す斜視図である。図7においては、ステッパモータ83bは、その位置決めピン83b−5がプリント基板83aに形成された位置決め穴83a2に挿入されると共に、その固定用爪83b−4がプリント基板83aの取付穴83a1の縁に係合することにより、プリント基板83aに固定される。また、プリント基板83aの端部に形成された接続端子83eは、回転軸83b1と反対側へ延出されており、別部材となっている端子ガイド83fによってガイドされている。この構成例では、ムーブメントモジュール83は、回転軸83b1と反対側に位置する被取付部材(図示しない)にフック83b−1cで固定することができると共に、接続端子83eを被取付部材側の接続端子(図示しない)と接続することができる。
図8は、ムーブメントモジュール83のさらに他の構成例を示す斜視図である。図8においては、ステッパモータ83bは、その回転軸83b1がフック83b−1cと同一方向になるように構成されている。また、プリント基板83aの端部から延出するように一体形成された端子ガイド83a3が形成されている。接続端子83eは、この端子ガイド83a3を貫通して回転軸83b1と同じ側に露出している。ステッパモータ83bはは、その位置決めピン83b−5がプリント基板83bに形成された位置決め穴83a2に挿入されると共に、その固定用爪83b−4がプリント基板83aの取付穴83a1の縁に係合することにより、プリント基板83aに固定される。この構成例では、ムーブメントモジュール83は、回転軸83b1と同じ側に位置する被取付部材(図示しない)にフック83b−1cで固定することができると共に、接続端子83eを被取付部材側の接続端子(図示しない)と接続することができる。
コネクタモジュール84は、図9に示すように、第1の筒部としての筒部84bおよび第2の筒部としての84cを有するハウジング84aと、筒部84cの開口をふさぐカバー84fと、第1の接続端子としての接続端子84dと、第2の接続端子としての接続端子84eとからなる。接続端子84dは、筒部84bの底部を貫通して、一部が筒部84bの内部に位置しかつ一部が外部に露出するように取り付けられている。接続端子84eは、筒部84cの底部を貫通して、一部が筒部84cの内部に位置しかつ一部が外部に露出するように取り付けられている。筒部84cの内部に位置する接続端子84eの一部は弾性接触部となっている。ハウジング84aの外部に露出した接続端子84dおよび84eは、半田付け等の固定手段でFPC4の対応する接続端子に取り付けられる。FPC4へのコネクタモジュール84の取り付け後、接続端子84dに、外部コネクタとしてのワ
イヤーハーネスコネクタ84gが接続され、接続端子84eの弾性接触部に、車種に応じて取り替え可能な制御回路基板84hが、スロットイン式に着脱自在に接続される。制御回路基板84hは、車種毎に異なるメータ制御回路を構成する電子部品を実装した回路基板である。
このように、制御回路基板84hは、コネクタモジュール84側に搭載されているため、部品点数が少なくなる。また、車種毎にメータデザインが変わっても、制御回路基板84hを交換するだけで良く、メータの形状に影響されずに、車種間で共通のコネクタモジュールを使用することができる。さらに、コネクタの形状が異なっても、筒部84cの形状を合わせておけば、共通品を使うことができる。さらに、メータ制御回路の仕様を変更する場合は、制御回路基板84hを仕様変更後のものと交換するだけで、容易に仕様変更が可能となる。たとえば、エンジンの仕様が変わる場合、タイヤの仕様が変わる場合、ガソリンタンクの容量が変わる場合等、制御回路基板84hを入れ替えることにより容易に仕様変更することができる。
また、FPC4側は、制御回路基板84hに相当する電子部品の実装スペースが不要となり、車種に共通の電子部品を実装するだけで良いので、配線も簡単になる。また、制御回路基板84hと接続される接続端子84eの弾性接触部の存在により、制御回路基板84hの着脱が容易となる。また、筒部84cの開口はカバー84fでふさがれているので、制御回路基板84hが脱落するのを防止されると共に、塵埃による制御回路基板84hへの悪影響を防止することができる。
ケース7は、文字板モジュール1の形状に合わせた凹部7aと、FPC4に取り付けられる電子部品8の凹凸に合わせた凹部7bとを有し、FPC4への電子部品8の取付後の文字板モジュール1を、見返し板6との間で固定する。
このように構成されたメータは、文字板モジュール1の使用により、部品点数が少なくなって組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、意匠への制約解消、専用基板のための設計工数削減、ノイズ等の評価回数削減等が可能となる。
なお、文字板モジュール1のFPC4には、追加部品取付用の接続端子部44が設けられているので、この接続端子部44を、車種により追加回路が必要な場合や加速時計等のオプションメータが接続される場合に使用することができる。たとえば、オプションメータを接続する場合は、図示しないオプションメータのコネクタを文字板2の平面と平行な方向から差し込むことにより、オプションメータを取り付けることができる。この際、差し込み方向が、文字板2の平面と垂直な方向でなく平行な方向なので、シート状の文字板モジュール1に余分な負荷がかかることはなく、破損するおそれが軽減されると共に、追加部品の取付スペースも少なくてすむという利点がある。
以上の通り、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれに限らず、種々の変形、応用が可能である。
たとえば、上述の実施の形態では、文字板モジュール1は、それぞれ別部品である文字板2、EL3およびFPC4を接着当の固定手段によって一体化することにより構成されているが、他の実施例として、文字板モジュールは、シート状のEL3の表面に計器意匠部を有する文字板を印刷等により施し、EL3の裏面にFPC4を接着等の固定手段により固定するように構成しても良い。この場合、FPC4とEL3は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成することができる。
次に、上述の他の実施例の文字板モジュールの製造方法について説明する。この製造方法は、簡略的に説明すると、まず、EL3を製作し、次に、別途FPC4を製作する。次いで、製作したEL3の裏面に製作したFPC4を接着剤で貼り付け封止する。次いで、EL3の表側に文字板2を印刷により施すことにより、文字板モジュール1が完成する。
次に、上述の製造方法を図10を参照して詳細に説明する。
図10において、まず、EL3を製作する。すなわち、
(A)透明性ベースフィルム301上に透明電極302が設けられた透明導電フィルムを用意する。
(B)次に、透明導電フィルムの透明電極302上に蛍光剤を印刷して発光層303を施す。
(C)次に、発光層303上に印刷により絶縁層304を施す。
(D)次に、絶縁層304上に印刷により裏面電極305を施し、EL3が完成する。
次いで、FPC4を別途製作する。すなわち、
(E)ベースフィルム401上に銅箔402が設けられた銅箔フィルムを用意する。
(F)次に、銅箔フィルムの銅箔402にエッチングにて回路配線を作成する。
(G)次に、回路配線上に印刷により絶縁層403を施す。
次いで、別々に製作したEL3およびFPC4を用いて文字板モジュール1を完成させる。すなわち、
(H)製作したEL3の裏面に製作したFPC4を接着剤で貼り付け封止する。
(I)次に、FPC4を封止した後のEL3の表側に印刷で文字板2を施すことにより、文字板モジュール1が完成する。
このようにして製造された文字板モジュール1は、図11に示すように、透明電極302と裏面電極305の間に交流電源8から交流電圧を印加することにより、発光層303が発光し、表側に施された文字板2を裏側から照明することができる。
このように、他の実施例による文字板モジュール1は、文字板2が施されたEL3と、FPC4とが一体化され、全体として折り曲げ可能な1枚のシート状に構成されているので、さらに部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。
本発明のさらなる他の実施例として、文字板モジュールは、シート状のEL3の表面に計器意匠部を有する文字板を印刷等により施し、EL3の裏面にFPC4を印刷により施すことにより構成しても良い。
次に、上述のさらなる他の実施例の文字板モジュールの製造方法について図12を参照して説明する。
(A)まず、透明性ベースフィルム301、透明電極302、発光層303、絶縁層304、裏面電極305および保護層306からなるシート状のEL3を用意する。
(B)次に、EL3の裏面の保護層306上に導電材料404を印刷して回路配線を施す。
(C)次に、必要に応じて、導電材料404の回路配線上に印刷により絶縁層405を施す。これにより、シート状のEL3は、導電材料404の回路配線によって裏面側がFPC4と同様の機能を持つことになる。
(D)次に、EL3の表面のベースフィルム301上に印刷で文字板2を施すことにより、文字板モジュール1が完成する。
このようにして製造された文字板モジュール1は、透明電極302と裏面電極305の間に交流電圧を印加することにより、発光層303が発光し、表側に施された文字板2を裏側から照明することができる。
このように、さらなる他の実施例による文字板モジュール1は、表側に文字板2が施されかつ裏側にFPC4が施され、全体として折り曲げ可能な1枚のシート状に構成されているので、上述の他の実施例よりももっと部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。
さらに、本発明のさらなる他の実施例として、表面に計器意匠部を有するシート状文字板2と、該シート状文字板2の裏面に、FPC4が裏面に施されたシート状EL3を接着等の固定手段により固定し、シート状EL3の発光により文字板2の計器意匠部を照明するように構成しても良い。この場合、シート状文字板2とシート状EL3は、ほぼ同一形状に形成することができる。
このように、さらなる他の実施例による文字板モジュール1は、シート状文字板2と、裏面にFPC4が施されたシート状EL3とが一体化され、全体として折り曲げ可能な1枚のシート状に構成されているので、同様に部品点数が少なくなり、このような文字板モジュールを使用したメータの組み立て作業が容易になり、生産性の向上およびコストダウンが期待される。また、複数の車種に対応する共通化も図ることができる。
なお、本発明で用いられるEL3は、有機ELまたは無機ELのどちらのタイプでも実施可能である。
本発明によるメータで使用される文字板モジュールの実施の形態を示し、(A)は分解斜視図、(B)は完成状態の斜視図である。 本発明による文字板モジュールを使用した車両用のメータを示す分解斜視図である。 図2のメータで使用される本発明のLED表示素子を示し、(A)は斜視図、(B)は断面図である。 図3のLED表示素子81が用いられたウォーニングの部分を示す部分断面図である。 図2のメータで使用されるディスプレイモジュールの斜視図である。 図2のメータで使用されるムーブメントモジュールの斜視図である。 ムーブメントモジュールの他の構成例を示す斜視図である。 ムーブメントモジュールのさらに他の構成例を示す斜視図である。 図2のメータで使用されるコネクタモジュールを示し、(A)は分解斜視図,(B)は断面図である。 (A)乃至(I)は、他の実施例に係る文字板モジュールの製造方法の各ステップを説明する図である。 他の実施例に係る文字板モジュールの動作を説明する図である。 (A)乃至(D)は、さらなる他の実施例に係る文字板モジュールの製造方法の各ステップを説明する図である。 従来の車両用メータの構成例を示す分解斜視図である。 図13の車両用メータで用いられるステッパモータの斜視図である。 従来の車両用メータの他の構成例を示す斜視図である。 図15の車両用メータのB−B線断面図である。
符号の説明
1 文字板モジュール
2 文字板(シート状文字板)
3 EL(シート状光源)
4 FPC(可撓性配線回路体、被取付部材)
5 表ガラス
6 見返し板
7 ケース
81 LED表示素子
81a 発光素子
81c リード端子
81d エポキシ樹脂(光透過性部材)
81d1 反射面
81d2 放射面

Claims (11)

  1. 発光素子に電力を供給すると共に、該発光素子の発光の方向と同じ方向にある被取付部材に固定するためのリード端子を有することを特徴とするLED表示素子。
  2. 発光素子と、
    該発光素子を封止すると共に、該発光素子の発光側に反射面を形成し該発光素子の背面側に放射面を形成してなる光透過性部材と、
    前記反射面に設けられ、前記発光素子の発光を反射させて前記放射面から出射させる反射鏡と、
    該発光素子に接続されて該光透過性部材の側部から突出すると共に、前記放射面とほぼ面一な先端部を有するリード端子と
    を備えたことを特徴とするLED表示素子。
  3. 表面に意匠部を有するシート状文字板、該シート状文字板の裏面に固定され、上記意匠部を照明するシート状光源、および該シート状光源の裏面に固定された可撓性配線回路体を含む文字板モジュールと、
    前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、
    前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、
    前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、
    前記シート状文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、
    前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、
    前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、
    前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケース
    とからなることを特徴とするメータ。
  4. 前記シート状文字板と、前記シート状光源と、前記可撓性配線回路体は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする請求項3記載のメータ。
  5. 意匠部を有する文字板が表面に施され、上記意匠部を照明するシート状光源、および該シート状光源の裏面に固定された可撓性配線回路体を含む文字板モジュールと、
    前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、
    前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、
    前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、
    前記文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、
    前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、
    前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、
    前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケース
    とからなることを特徴とするメータ。
  6. 前記可撓性配線回路体と前記シート状光源は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする請求項5記載のメータ。
  7. 表面に意匠部を有するシート状文字板、および該シート状文字板の裏面に固定されて上記意匠部を照明すると共に、可撓性配線回路体が裏面に施されたシート状光源を含む文字板モジュールと、
    前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、
    前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、
    前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、
    前記シート状文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、
    前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、
    前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、
    前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケース
    とからなることを特徴とするメータ。
  8. 前記シート状文字板と前記シート状光源は、それぞれ、ほぼ同一形状に形成されていることを特徴とする請求項7記載のメータ。
  9. 意匠部を有する文字板が表面に施され、可撓性配線回路体が裏面に施されたシート状光源からなる文字板モジュールと、
    前記文字板モジュールにおける前記シート状光源の一部に形成された第1の開口部と、
    前記第1の開口部と整列するように前記文字板モジュールにおける前記可撓性配線回路体の一部に形成された第2の開口部と、
    前記可撓性配線回路体に前記リード端子が接続され、前記第2の開口部に前記発光素子からの発光が向かうように配置された請求項1または2記載のLED表示素子と、
    前記文字板に形成され、前記第1および第2の開口部を介して前記発光素子からの発光で照明される意匠と、
    前記文字板モジュールにおける前記文字板の前面に配置される見返し板と、
    前記見返し板の前面に配置される表ガラスと、
    前記文字板モジュールの裏面に配置され、前記見返し板との間で前記文字板モジュールを固定するケース
    とからなることを特徴とするメータ。
  10. 前記文字板モジュールは、さらに追加部品取付用の接続端子部を備えている
    ことを特徴とする請求項3から9のいずれか1項に記載のメータ。
  11. 前記シート状光源はシート状ELである
    ことを特徴とする請求項3から10のいずれか1項に記載のメータ。
JP2003422608A 2002-09-20 2003-12-19 Led表示素子およびこれを用いたメータ Pending JP2004200704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003422608A JP2004200704A (ja) 2002-09-20 2003-12-19 Led表示素子およびこれを用いたメータ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275896 2002-09-20
JP2003422608A JP2004200704A (ja) 2002-09-20 2003-12-19 Led表示素子およびこれを用いたメータ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328121A Division JP4414706B2 (ja) 2002-09-20 2003-09-19 文字板モジュールおよび文字板モジュールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004200704A true JP2004200704A (ja) 2004-07-15

Family

ID=32089129

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328121A Expired - Fee Related JP4414706B2 (ja) 2002-09-20 2003-09-19 文字板モジュールおよび文字板モジュールの製造方法
JP2003422610A Expired - Fee Related JP4414749B2 (ja) 2002-09-20 2003-12-19 メータ
JP2003422611A Expired - Fee Related JP4095954B2 (ja) 2002-09-20 2003-12-19 コネクタモジュールおよびこれを用いたメータ
JP2003422609A Pending JP2004206120A (ja) 2002-09-20 2003-12-19 ディスプレイモジュールおよびこれを用いたメータ
JP2003422608A Pending JP2004200704A (ja) 2002-09-20 2003-12-19 Led表示素子およびこれを用いたメータ

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328121A Expired - Fee Related JP4414706B2 (ja) 2002-09-20 2003-09-19 文字板モジュールおよび文字板モジュールの製造方法
JP2003422610A Expired - Fee Related JP4414749B2 (ja) 2002-09-20 2003-12-19 メータ
JP2003422611A Expired - Fee Related JP4095954B2 (ja) 2002-09-20 2003-12-19 コネクタモジュールおよびこれを用いたメータ
JP2003422609A Pending JP2004206120A (ja) 2002-09-20 2003-12-19 ディスプレイモジュールおよびこれを用いたメータ

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20060044778A1 (ja)
EP (4) EP2113749B1 (ja)
JP (5) JP4414706B2 (ja)
KR (4) KR100933973B1 (ja)
CN (4) CN101685027B (ja)
ES (3) ES2423286T3 (ja)
WO (1) WO2004033999A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7347575B2 (en) * 2004-07-13 2008-03-25 Yazaki North America, Inc. Vehicle gauge with embedded driver information
JP4583889B2 (ja) * 2004-11-12 2010-11-17 矢崎総業株式会社 計器装置
US7562993B2 (en) * 2005-08-10 2009-07-21 Denso International America, Inc. Continuous LED instrument panel
US20070245821A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-25 Ching-Su Chiu Luminescent refrigerant gauge device
DE102006033040A1 (de) 2006-07-14 2008-01-17 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem im wesentlichen parallelen Lichtbündel
JP5189268B2 (ja) * 2006-10-19 2013-04-24 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP4851385B2 (ja) * 2007-04-26 2012-01-11 株式会社デンソー 車両用表示装置
US8305769B2 (en) * 2008-11-20 2012-11-06 Interplex Industries, Inc. Solderless electronic component or capacitor mount assembly
KR101293815B1 (ko) * 2008-12-12 2013-08-06 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 내부조명식 표시장치 및 그 표시패널
JP5549120B2 (ja) * 2009-06-08 2014-07-16 株式会社日立製作所 鉄道車両用の電力変換装置
KR101643835B1 (ko) 2009-07-10 2016-07-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
FR2948470B1 (fr) * 2009-07-21 2011-09-16 Valeo Systemes Thermiques Procede de fabrication d'une interface homme/machine pour vehicule automobile et interface homme/machine conforme a ce procede
JP5493831B2 (ja) * 2009-12-25 2014-05-14 日本精機株式会社 計器装置
US8441801B2 (en) * 2010-04-27 2013-05-14 Electrolux Home Products, Inc. Flexible mount system
JP5636840B2 (ja) * 2010-09-24 2014-12-10 株式会社バッファロー 電子機器
KR101783955B1 (ko) * 2011-02-10 2017-10-11 삼성디스플레이 주식회사 발광 다이오드 패키지 및 이를 구비한 백라이트 유닛
CN103687743B (zh) * 2011-05-13 2016-11-09 大众汽车有限公司 用于车辆的显示单元
US9902265B2 (en) 2011-05-13 2018-02-27 Volkswagen Ag Display device for a vehicle, and vehicle
US8460030B2 (en) * 2011-06-21 2013-06-11 Nai-Chien Chang Connector with detachable module
CN102955270A (zh) * 2011-08-30 2013-03-06 昆山顺景光电有限公司 一种带汉字库的cog液晶显示模块
TWM442601U (en) * 2012-04-26 2012-12-01 Nai-Chien Chang The wireless module and using the wireless module connector
CN102923001A (zh) * 2012-10-31 2013-02-13 埃泰克汽车电子(芜湖)有限公司 一种汽车仪表结构
CN104952367B (zh) * 2015-07-07 2017-12-08 珠海格力电器股份有限公司 显示模块及具有其的电器
JP6406235B2 (ja) 2015-12-16 2018-10-17 オムロン株式会社 電子装置及びその製造方法
CN107403592A (zh) * 2017-06-16 2017-11-28 重庆天盛仪表有限公司 带驱动电路的仪表用led数码屏
JP2019045209A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 日本精機株式会社 表示装置
US11819057B2 (en) * 2017-10-24 2023-11-21 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating device having holding mechanism
JP6652544B2 (ja) * 2017-11-27 2020-02-26 矢崎総業株式会社 メータ装置及びそれを備えたメータユニット
CN111416230A (zh) * 2020-01-21 2020-07-14 东莞立讯技术有限公司 风扇连接器
US11381045B2 (en) * 2020-01-21 2022-07-05 Dongguan Luxshare Technologies Co., Ltd Fan connector
JP7179434B2 (ja) 2020-07-06 2022-11-29 矢崎総業株式会社 車両用計器装置
KR20220114831A (ko) 2021-02-09 2022-08-17 동서대학교 산학협력단 붕어빵 자동판매기

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222583A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Mitsubishi Electric Corp 発光素子の実装方法,発光素子の検査方法
JPH0368017A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Fujitsu Ltd エラー処理装置
JPH04171988A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオード配列体
JPH05129661A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオードランプ
JPH0612918U (ja) * 1992-07-14 1994-02-18 矢崎総業株式会社 メータケースのフレキシブル基板取付構造
JPH06249679A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippon Seiki Co Ltd 指針照明装置
JPH0832119A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Canon Inc プリント配線板
JPH0832106A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Toshiba Electron Eng Corp 光半導体装置及び基板実装装置
JPH0996546A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Denso Corp 透過照明式指示計器
JPH10142006A (ja) * 1996-11-11 1998-05-29 Denso Corp 表示装置
JPH10150225A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Iwasaki Electric Co Ltd 反射型発光ダイオードを用いた自発光式指針
JPH10185627A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Nippon Seiki Co Ltd 計器照明装置
JPH10300527A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Nippon Seiki Co Ltd El照明式計器
JP2000124479A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 光半導体装置
JP2001052513A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Hamamatsu Photonics Kk 投光装置
JP2002071394A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Denso Corp 車両用計器
JP2002223005A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード及びディスプレイ装置
JP2003162242A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Casio Comput Co Ltd 発光装置および電子機器
JP2003240611A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置
JP2003532089A (ja) * 2000-05-02 2003-10-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照明装置および表示装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3475657A (en) * 1967-01-03 1969-10-28 Litton Systems Inc Mounting of electronic components on baseboard or panel
JPS583696B2 (ja) 1976-07-16 1983-01-22 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用フイルムカセツトの押圧固定装置
JPS53105776U (ja) * 1977-01-29 1978-08-25
JPS6029832Y2 (ja) * 1980-06-13 1985-09-07 日本電気株式会社 オス型コネクタ
JPS62172220A (ja) * 1986-01-25 1987-07-29 Nissan Motor Co Ltd 指示計器表示板の照明構造
US4774434A (en) * 1986-08-13 1988-09-27 Innovative Products, Inc. Lighted display including led's mounted on a flexible circuit board
JPH01205480A (ja) * 1988-02-12 1989-08-17 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオード及びled面発光光源
US4775964A (en) * 1988-01-11 1988-10-04 Timex Corporation Electroluminescent dial for an analog watch and process for making it
US4963098A (en) * 1988-02-26 1990-10-16 Amp Incorporated Blind mate shielded input/output connector assembly
JP2516117Y2 (ja) * 1990-09-28 1996-11-06 日本電気株式会社 プリント基板エッジ搭載用コネクタ
US5085601A (en) * 1990-12-11 1992-02-04 Amp Incorporated Reduced insertion force electrical connector
EP0806633A3 (en) * 1991-05-09 2000-04-12 Nu-Tech And Engineering, Inc. Instrument display method and system for passenger vehicle
JPH0528737A (ja) 1991-07-25 1993-02-05 Nec Ibaraki Ltd 磁気デイスク装置
JP3237136B2 (ja) 1991-08-08 2001-12-10 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP2593775Y2 (ja) * 1991-08-10 1999-04-12 古河電気工業株式会社 インストルメントパネル装着用モジュールボックス
JPH0538927U (ja) * 1991-10-24 1993-05-25 日本ビクター株式会社 発光装置
JPH06138536A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Fuji Photo Film Co Ltd カメラの情報記録装置
DE69332780T2 (de) * 1992-12-16 2004-03-04 Durel Corp., Tempe Elektrolumineszente lampvorrichtungen und ihre herstellung
US5265071A (en) * 1993-02-02 1993-11-23 Timex Corporation Electroluminescent watch dial support and connector assembly
US5399105A (en) * 1994-04-29 1995-03-21 The Whitaker Corporation Conductive shroud for electrical connectors
US5839810A (en) * 1994-12-20 1998-11-24 Robert Bosch Gmbh Display gauge
JPH08201102A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Yazaki Corp 距離積算計ユニット
JPH08230516A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Yazaki Corp コンビネーションメータ
JPH0992415A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd カードエッジコネクタ
JP3156836B2 (ja) * 1995-12-07 2001-04-16 矢崎総業株式会社 指針式表示装置
JP3311640B2 (ja) * 1996-12-26 2002-08-05 矢崎総業株式会社 電線導出部の防水構造
US5947753A (en) * 1997-01-13 1999-09-07 Amphenol Corporation High density connector arrangement for a circuit board module
JP3638787B2 (ja) * 1997-04-28 2005-04-13 矢崎総業株式会社 センタークラスタモジュールシステム
JP3457148B2 (ja) * 1997-06-18 2003-10-14 矢崎総業株式会社 コンビネーションメータ
DE19737787B4 (de) * 1997-08-29 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Anzeigeeinrichtung
GB2334807A (en) * 1998-02-27 1999-09-01 Nokia Mobile Phones Ltd Display assembly
JP2000165062A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Toshiba Corp 回路モジュール及び回路モジュールを備えた電子機器
US6106127A (en) * 1999-03-19 2000-08-22 Luminary Logic Ltd. Illuminating device for watches, gauges and similar devices
US6183099B1 (en) * 1999-06-09 2001-02-06 Timex Corporation Light guide for illuminating a dial
JP4258896B2 (ja) * 1999-07-14 2009-04-30 株式会社デンソー 複合表示装置
JP4292647B2 (ja) * 1999-09-16 2009-07-08 株式会社デンソー 複合表示装置
KR20070065455A (ko) * 1999-11-01 2007-06-22 로무 가부시키가이샤 반도체 발광장치
DE19956542A1 (de) * 1999-11-24 2001-05-31 Mannesmann Vdo Ag Anzeigeinstrument, insbesondere in einem Kraftfahrzeug
JP4224924B2 (ja) * 2000-03-30 2009-02-18 株式会社デンソー 指示計器の製造方法
JP2001313128A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Yamaichi Electronics Co Ltd カードコネクタ
JP3530460B2 (ja) * 2000-04-27 2004-05-24 山一電機株式会社 カードコネクタ
JP2002044830A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 車両用配電器及び車両用配電器への制御回路基板の接続方法
CN2436353Y (zh) * 2000-08-27 2001-06-27 大连理工大学 车用仪表
TW483599U (en) * 2001-05-11 2002-04-11 Quanta Comp Inc Client ID connector with two ID slot
US6600865B2 (en) * 2001-06-21 2003-07-29 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked GBIC guide rail assembly
JP4237535B2 (ja) * 2003-04-24 2009-03-11 山一電機株式会社 インタフェース装置
US7070446B2 (en) * 2003-08-27 2006-07-04 Tyco Electronics Corporation Stacked SFP connector and cage assembly
US6857907B1 (en) * 2003-11-25 2005-02-22 Data Fab Systems, Inc. Electrical connector adapted for use with first and second electronic cards
US7083468B2 (en) * 2004-05-11 2006-08-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Stacked electrical connector assembly
US7249966B2 (en) * 2004-05-14 2007-07-31 Molex Incorporated Dual stacked connector
TWM266493U (en) * 2004-10-26 2005-06-01 Carry Computer Eng Co Ltd Data access device for memory card
KR100935778B1 (ko) * 2006-08-03 2010-01-06 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 소형화에 용이하게 적응된 커넥터

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02222583A (ja) * 1989-02-23 1990-09-05 Mitsubishi Electric Corp 発光素子の実装方法,発光素子の検査方法
JPH0368017A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Fujitsu Ltd エラー処理装置
JPH04171988A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオード配列体
JPH05129661A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Iwasaki Electric Co Ltd 発光ダイオードランプ
JPH0612918U (ja) * 1992-07-14 1994-02-18 矢崎総業株式会社 メータケースのフレキシブル基板取付構造
JPH06249679A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippon Seiki Co Ltd 指針照明装置
JPH0832106A (ja) * 1994-07-14 1996-02-02 Toshiba Electron Eng Corp 光半導体装置及び基板実装装置
JPH0832119A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Canon Inc プリント配線板
JPH0996546A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Denso Corp 透過照明式指示計器
JPH10142006A (ja) * 1996-11-11 1998-05-29 Denso Corp 表示装置
JPH10150225A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Iwasaki Electric Co Ltd 反射型発光ダイオードを用いた自発光式指針
JPH10185627A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Nippon Seiki Co Ltd 計器照明装置
JPH10300527A (ja) * 1997-04-25 1998-11-13 Nippon Seiki Co Ltd El照明式計器
JP2000124479A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Sanyo Electric Co Ltd 光半導体装置
JP2001052513A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Hamamatsu Photonics Kk 投光装置
JP2003532089A (ja) * 2000-05-02 2003-10-28 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 照明装置および表示装置
JP2002071394A (ja) * 2000-09-01 2002-03-08 Denso Corp 車両用計器
JP2002223005A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Toyoda Gosei Co Ltd 発光ダイオード及びディスプレイ装置
JP2003162242A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Casio Comput Co Ltd 発光装置および電子機器
JP2003240611A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Nippon Seiki Co Ltd 計器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004206120A (ja) 2004-07-22
EP1541972A1 (en) 2005-06-15
EP2116817B1 (en) 2013-05-15
KR20070008700A (ko) 2007-01-17
KR100899345B1 (ko) 2009-05-26
JP2004170430A (ja) 2004-06-17
EP2116817A2 (en) 2009-11-11
KR20050057453A (ko) 2005-06-16
CN100507982C (zh) 2009-07-01
KR100933972B1 (ko) 2009-12-28
ES2425845T3 (es) 2013-10-17
CN101064078A (zh) 2007-10-31
JP2004132980A (ja) 2004-04-30
EP2113749B1 (en) 2013-06-05
EP2116816A2 (en) 2009-11-11
EP1541972A4 (en) 2009-05-27
EP2116817A3 (en) 2011-12-21
ES2423286T3 (es) 2013-09-19
CN1318823C (zh) 2007-05-30
JP2004214186A (ja) 2004-07-29
CN1688870A (zh) 2005-10-26
CN101685028A (zh) 2010-03-31
US20060044778A1 (en) 2006-03-02
US7699624B2 (en) 2010-04-20
CN101685027A (zh) 2010-03-31
JP4414706B2 (ja) 2010-02-10
US20080299862A1 (en) 2008-12-04
EP2116816B1 (en) 2013-05-01
JP4414749B2 (ja) 2010-02-10
JP4095954B2 (ja) 2008-06-04
EP2116816A3 (en) 2011-12-14
US20080298027A1 (en) 2008-12-04
ES2423310T3 (es) 2013-09-19
EP2113749A3 (en) 2011-12-14
KR100933973B1 (ko) 2009-12-28
CN101685027B (zh) 2011-07-20
KR100905735B1 (ko) 2009-07-01
EP1541972B1 (en) 2013-02-20
EP2113749A2 (en) 2009-11-04
KR20090038492A (ko) 2009-04-20
US7952274B2 (en) 2011-05-31
CN101685028B (zh) 2011-09-21
WO2004033999A1 (ja) 2004-04-22
KR20090015185A (ko) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414706B2 (ja) 文字板モジュールおよび文字板モジュールの製造方法
JP5218171B2 (ja) 計器
EP1842713B1 (en) A tachometer pointer instrument
JP5471690B2 (ja) 画像表示装置
JP7041843B2 (ja) 車両用計器
JP2003014505A (ja) 表示装置
JP2005037322A (ja) 車両用指針計器
JP2005037237A (ja) 車両用指針計器およびその製造方法
JP2020106327A (ja) 車両用計器
JP2011052972A (ja) 計器装置
JP2001021388A (ja) 計器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624