JP2004047426A - 組電池の冷却装置及び二次電池 - Google Patents

組電池の冷却装置及び二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2004047426A
JP2004047426A JP2003049553A JP2003049553A JP2004047426A JP 2004047426 A JP2004047426 A JP 2004047426A JP 2003049553 A JP2003049553 A JP 2003049553A JP 2003049553 A JP2003049553 A JP 2003049553A JP 2004047426 A JP2004047426 A JP 2004047426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling medium
battery
cooling
passage
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003049553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242665B2 (ja
Inventor
Shinji Hamada
浜田 真治
Toyohiko Eto
江藤 豊彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003049553A priority Critical patent/JP4242665B2/ja
Priority to US10/435,194 priority patent/US7150935B2/en
Publication of JP2004047426A publication Critical patent/JP2004047426A/ja
Priority to US11/522,412 priority patent/US7618740B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4242665B2 publication Critical patent/JP4242665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/651Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations
    • H01M10/652Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations characterised by gradients
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】冷却装置を含めた組電池の高さ寸法を抑制しかつ個々の二次電池を効率的にかつ均一に冷却する。
【解決手段】二次電池2を並列配置して成る組電池1における二次電池2、2間に、上下方向に対して直交する左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路10を形成し、冷却媒体通路10に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段11を設け、冷却装置を含めた組電池1の高さ寸法を抑制した。また、冷却媒体送給手段11を、組電池1の左右両側に配設され、各冷却媒体通路10に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口13を形成された一対の冷却媒体導入ダクト12a、12bと、両冷却媒体導入ダクト12a、12bに冷却媒体を供給する冷却媒体圧送手段14にて構成して、各二次電池2を均一に冷却するようにした。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の角形の二次電池を冷却媒体通路をあけて並列配置して成る組電池の冷却装置及びその二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の組電池においては、充放電に伴う発熱で電池温度が上昇し、電池出力や充放電効率や電池寿命が低下するのを防止するため、例えば特開2001−167803号公報などに開示されているように、組電池における各単電池間や、複数の単電池を直列接続した状態で一体化した電池モジュール間に、下方から上方に向けて冷却風を送風して冷却するように構成したものが知られている。
【0003】
この種の組電池の冷却装置の一例を図9、図10を参照して詳しく説明すると、図9において、51は、ハイブリッド車を含む電気自動車用の駆動電源としての組電池で、10〜30個の二次電池52を、各二次電池52、52間に上下方向の通風空間54をあけた状態で並列配置し、並列方向の両端に配設した一対の端板55と拘束バンド56で挟持し、一体的に固定して構成されている。
【0004】
各二次電池52は、図10に示すように、電槽内に極板群と電解液を収容して構成された単電池53を複数個並列配置して一体化するとともに内部で直列接続して成る電池モジュールとして構成されており、その二次電池52の両端に突出された接続端子57を順次直列に接続し、組電池51の所定の出力電圧を得ている。また、二次電池52の両側壁58には、各単電池53、53間と両端の位置に上下方向の縦リブ59が突設され、二次電池52をその両側壁58を対向させて並列配置した時に、縦リブ59、59同士が当接して、両側壁58、58間に縦リブ59にて区画された通風空間54が形成されるように構成されている。
【0005】
この組電池51の下面は送風空間60をあけて下部フード61にて覆われ、組電池51の上面は、排風空間62をあけて上部フード63にて覆われ、下部フード61の一端に設けられた送風口64に送風ファン65から延出された送風ダクト66が接続され、上部フード63の一端に設けられた排風口67に排風ダクト68が接続されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記構成の組電池の冷却装置では、車室内の空気を送風ファン65にて組電池51の下部の送風空間60に送給することで、組電池51の二次電池52、52間の通風空間54を下部から上部に向けて冷却風が流れて上部の排風空間62に排出され、組電池51の各二次電池52をその両側壁58から効果的にかつ各単電池を均一に冷却することができるが、組電池51の下部と上部に送風空間60や排風空間62を形成するためのスペースが必要となる。そのため、組電池51の搭載スペースとして上下方向に大きなスペースを確保する必要があり、自動車用駆動電源として利用する場合に、搭載場所に制限を受けるという問題がある。
【0007】
そこで、自動車用駆動電源の搭載スペースを無理なく容易に確保し、レイアウトの自由度を拡大するため、冷却装置を含めた組電池51の高さ寸法を抑制することが強く要請されることがある。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、冷却装置を含めた組電池の高さ寸法を抑制できかつ個々の二次電池を効率的にかつ均一に冷却することができる組電池の冷却装置及び二次電池を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の組電池の冷却装置は、厚さ寸法に比して大きな高さ寸法を有しかつ高さ寸法に対して左右方向の幅寸法の大きな長側面を有する角形の二次電池を複数、その長側面を対向させて並列配置して成る組電池において、二次電池の長側面間に左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けたものであり、組電池の左右方向から二次電池の長側面間の冷却媒体通路に冷却媒体を流すことで、厚さ寸法の小さい各二次電池を効果的に冷却できるとともに、組電池の上下に冷却媒体送給手段を配設しなくても良いため、冷却装置を含めた組電池の高さ寸法を抑制でき、その結果例えば組電池を自動車用駆動電源として搭載する場合に、その搭載スペースを無理なく容易に確保することができる。
【0010】
特に、二次電池が、その幅方向に複数の単電池を並列配置しかつ直列接続した状態で内蔵している場合に、各単電池を両側の長側面から効果的に冷却できるために効果的である。
【0011】
また、本発明の組電池の冷却装置は、複数の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に冷却媒体を通す複数の冷却媒体通路を上下方向に対して直交する左右方向に形成するとともに、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段は、組電池における各冷却媒体通路に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口を形成された一対の冷却媒体導入ダクトと、両冷却媒体導入ダクトに冷却媒体を供給する冷却媒体圧送手段とを備えているものであり、冷却媒体圧送手段を作動することで、冷却媒体が冷却媒体導入ダクトを通って組電池における二次電池間の各冷却媒体通路に対して交互に左右反対方向に送給されるため、各二次電池の両側壁が互いに逆方向に流れる冷却媒体にて冷却され、そのため冷却媒体が冷却媒体通路を流れる間に温度上昇して冷却能力が低下しても両側壁間で冷却能力が平均化され、二次電池を左右方向全長にわたって均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0012】
また、冷却媒体導入ダクトの各冷却媒体通路に対する送給口間に、冷却媒体通路から排出された冷却媒体を送給口とは反対側の開口から排出する排気通路を設け、各排気通路の開口に接続される排気ダクトを設けると、各冷却媒体通路から排出された冷却媒体を排気ダクトで所望箇所に排出でき、排出された冷却媒体が周囲に拡散して他に悪影響を与える恐れを無くすことができる。
【0013】
また、本発明の組電池の冷却装置は、複数の角形の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に、上下方向に対して直交する左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段は、二次電池間の各冷却媒体通路に対して左右何れかの方向から冷却媒体を送給するように組電池の左右両側に配設された一対の冷却媒体送給フードと、両冷却媒体送給フードの少なくとも一方に接続され、冷却媒体の圧送方向を反転切り換え可能な冷却媒体圧送手段と、任意の二次電池の左右方向両端近傍の温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段による検出温度に応じて冷却媒体の圧送方向を切り換えるように冷却媒体圧送手段を制御する制御手段とを備えているものであり、冷却媒体圧送手段を作動させて一方の冷却媒体送給フードから二次電池間の各冷却媒体通路を通して他方の冷却媒体送給フードに向けて冷却媒体を流すことで二次電池を冷却し、その結果二次電池の一方の端部の温度が低下しても他方の端部の温度が十分に低下せず、温度検出手段による検出結果からその温度差が一定値以上になったことを検出すると、冷却媒体圧送手段の圧送方向を切り換えて他方の冷却媒体送給フードから二次電池間の各冷却媒体通路を通して一方の冷却媒体送給フードに向けて冷却媒体を流すという動作を繰り返すことで、二次電池をその左右方向全長にわたって均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0014】
また、本発明の組電池の冷却装置は、複数の角形の単電池を一列状に配設して一体化した二次電池を複数並列配置して成る組電池において、単電池の配列方向に冷却媒体を流通させる冷却媒体通路を形成するスペーサを二次電池間に介装し、冷却媒体の流通方向上手側から下手側に向けて単電池表面の冷却媒体通路に臨む面積を順次大きくしたものであり、冷却媒体の温度が低い上手側では単電池表面の冷却媒体通路に臨む面積が小さく、冷却媒体の温度が高くなる下手側では冷却媒体通路に臨む面積が大きくなるために、二次電池の各単電池を均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0015】
また、単電池の冷却媒体通路に臨む表面とその表面に平行なスペーサの縦壁との間の間隔を、冷却媒体通路の上手側と下手側で変化させると、スペーサの構造の簡単な工夫で冷却媒体通路に臨む単電池表面の面積を変化させることができる。
【0016】
また、単電池が金属製ケースを備え、スペーサが電気絶縁性材料にて構成されると、金属製ケースにて単電池の冷却性能を高くできるとともにスペーサにて二次電池間の絶縁も同時に確保できて大きな効果を発揮する。
【0017】
また、本発明の二次電池は、密閉された角形の電槽内に発電要素が収容された二次電池において、電槽の両側壁における上端部と下端部の計4箇所の内の少なくとも上下の2箇所又は4箇所に、その両側壁を対向させて二次電池を並列配置した時に、両側壁間に上下端が閉じられ左右両側端で開口する通路を形成する上部リブと下部リブを突設したものであり、この二次電池を両側壁を対向させて並列配置することで両側壁間に上下端が閉じられ左右両側端で開口する通路を形成することができ、二次電池の上部や下部に冷却媒体送給手段を配設することなくその通路に冷却媒体を流すことができ、上下方向にコンパクトな構成にて二次電池を効果的に冷却することができる。
【0018】
また、上部リブと下部リブの間に適当間隔おきに、側壁が外側に膨張して通路間隔が狭まるのを防止する突部を突設すると、二次電池の内圧が上昇しても側壁が膨張して通路が狭窄されるのを確実に防止でき、冷却効果を維持して、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0019】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
以下、本発明の組電池の冷却装置及びそれを構成する二次電池の第1の実施形態について、図1〜図4を参照して説明する。
【0020】
図1において、1は、ハイブリッド車を含む電気自動車用の駆動電源としての組電池で、10〜30個の二次電池2を並列配置し、並列方向の両端に配設した一対の端板3で挟持し、拘束部材4にて一体的に固定して構成されている。
【0021】
各二次電池2は、図2に示すように、外形状が、厚さ寸法に比して大きな高さ寸法を有しかつ高さ寸法に対して左右方向の幅寸法の大きな長側面を有する扁平な角形で、かつ各電槽内に極板群と電解液から成る発電要素を収容して構成された複数個(図示例では6個)の単電池5を複数個並列配置して一体化するとともに内部で直列接続して成る電池モジュールとして構成されており、これら二次電池2の両端に突出された接続端子6を順次直列に接続することで、組電池1の所定の出力電圧を得ている。
【0022】
各二次電池2の長側面を構成する両側壁7には、その上端部と下端部に側壁7の全長にわたって連続する上部リブ8aと下部リブ8bが突設されており、図1に示すように、二次電池2をその両側壁7、7を対向させて並列配置した時に、これら上部リブ8aと下部リブ8bにて上下端が閉じられ左右両側端で開口する冷却媒体通路10が両側壁7、7間に形成されるように構成されている。なお、この上部リブ8aと下部リブ8bは必ずしも両側壁7の上部と下部の4箇所に設ける必要はなく、一方の側壁7の上部と下部の2箇所、又は一方の側壁7の上部と他方の側壁の下部の2箇所に設けてもよい。
【0023】
両側壁7の上部リブ8aと下部リブ8b間には、適当間隔おきに、側壁7が外側に膨張して冷却媒体通路10の間隔が狭まるのを防止するための突部9が突設されている。この突部9は、上下方向に適当間隔置きに左右方向全長にわたって延びる突条にて構成すると、この冷却媒体通路10を流れる冷却媒体の流量分布を均一化できて好適であるが、微小円柱状の突部を分散形成してもよい。
【0024】
この組電池1の左右両側から冷却媒体通路10に向けて、車室内から取り入れた冷却風を冷却媒体として送給する冷却媒体送給手段11が設けられている。この冷却媒体送給手段11は、組電池1の左右両側に、各冷却媒体通路10に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口13を形成された一対の冷却媒体導入ダクト12a、12bを配設し、これら冷却媒体導入ダクト12a、12bに対して冷却媒体を送給する送風ファンなどの冷却媒体圧送手段14を設けて構成されている。
【0025】
以上の構成によれば、組電池1の左右方向から二次電池2、2間の左右方向の冷却媒体通路10に冷却媒体を流すことで、各二次電池2を効果的に冷却できるとともに、その冷却媒体送給手段11が組電池1の上下には配設されないため、冷却装置を含めた組電池1の高さ寸法を抑制できる。
【0026】
また、冷却媒体送給手段11を、組電池1の各冷却媒体通路10に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口13を形成した一対の冷却媒体導入ダクト12a、12bと冷却媒体圧送手段14にて構成しているので、冷却媒体圧送手段14を作動すると、冷却媒体導入ダクト12a、12bを通って組電池1の各冷却媒体通路10に対して交互に左右反対方向に冷却媒体が送給される。
【0027】
これによって、図3に実線と破線の矢印で示すように、冷却媒体が各二次電池2の両側壁7に沿って互いに逆方向に流れることで二次電池2が冷却される。従って、冷却媒体が冷却媒体通路10を流れる間に温度上昇して冷却能力が低下しても、各二次電池2においては、その両側壁7、7間で冷却能力が平均化されるため、二次電池2は左右方向全長にわたって均等に冷却される。
【0028】
かくして、本実施形態の組電池1の冷却装置によれば、組電池1を自動車用駆動電源として搭載する場合に、その搭載スペースを無理なく容易に確保することができ、また個々の二次電池2を効率的にかつ均一に冷却することができて電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0029】
なお、図1に示した例では、送給口13間に排出された冷却媒体はそのまま周囲の空間に放出されるが、二次電池2と熱交換して温度上昇した冷却媒体が周囲に放出されると支障が生じるような場合には、図4に示すように、冷却媒体導入ダクトの各冷却媒体通路に対する送給口13、13間に、冷却媒体通路10から排出された冷却媒体を送給口13とは反対側の開口16から排出する排気通路15を設け、各排気通路15の開口16に接続される接続口18を有する排気ダクト17を設けることができる。
【0030】
このように排気ダクト17を設けると、各冷却媒体通路10から排出された冷却媒体を排気ダクト17で所望箇所に排出でき、排出された冷却媒体が周囲に拡散して他に悪影響を与える恐れを無くすことができる。
【0031】
(第2の実施形態)
次に、本発明の組電池の冷却装置の第2の実施形態について、図5を参照して説明する。
【0032】
上記実施形態では、組電池1における二次電池2、2間の各冷却媒体通路10に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するようにしたが、本実施形態では、組電池1の左右何れかの方向から冷却媒体を送給するとともに、左右両端部の温度を検出して温度差が所定値以上になると冷却媒体の送給方向を切り換えることで、組電池1の各二次電池2を均一に冷却するようにしている。
【0033】
本実施形態においては、図5に示すように、組電池1の各冷却媒体通路10に対して左右何れかの方向から冷却媒体を送給するように、組電池1の左右両側に一対の冷却媒体送給フード21a、21bを配設し、一方の冷却媒体送給フード21aに、冷却媒体の圧送方向を反転切り換え可能な送風ファンなどの冷却媒体圧送手段22を接続して冷却媒体送給手段11を構成している。そして、任意の二次電池2の左右方向両端近傍に温度検出手段23a、23bを配設してその検出信号を制御部(図示せず)に入力し、これら温度検出手段23a、23bによる検出温度に例えば2〜3°程度の温度差が発生すると、冷却媒体圧送手段22による冷却媒体の圧送方向を切り換えるように構成されている。
【0034】
以上の構成によれば、冷却媒体圧送手段22を作動させて一方の冷却媒体送給フード21aから各冷却媒体通路10を通して他方の冷却媒体送給フード21bに向けて冷却媒体を流すことで組電池1の各二次電池2を冷却し、その結果二次電池2の一方の端部の温度が低下しても他方の端部の温度が十分に低下せず、温度検出手段23a、23bによる検出結果からその温度差が一定値以上になったことを検出すると、冷却媒体圧送手段22の圧送方向を切り換えて他方の冷却媒体送給フード21bから各冷却媒体通路10を通して一方の冷却媒体送給フード21aに向けて冷却媒体を流すという動作を繰り返すことで、各二次電池2をその左右方向全長にわたって均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0035】
以上の実施形態の説明では、二次電池2の側壁7に上部リブ8aと下部リブ8bを設けることで、二次電池2を並列配置した時にそれらの間に左右方向の冷却媒体通路10が形成されるようにした例を説明したが、二次電池2の側壁7は平面状にして、その側壁7、7間に冷却媒体通路10を形成されたスペーサを介装したり、二次電池2の平面状の側壁7、7間に波板材を介装して側壁7との間で冷却媒体通路10を形成するようにしてもよい。その場合、スペーサや波板材にアルミの引抜き材等の金属材を用いると、軽量・安価で熱伝導率が高いので、伝熱による冷却効果も得られて好適である。
【0036】
(第3の実施形態)
次に、本発明の組電池の冷却装置の第3の実施形態について、図6〜図8を参照して説明する。
【0037】
上記実施形態では、複数の単電池5を一列状に並列配置した状態で内蔵するとともに内部で直列接続した扁平な電池モジュールから成る二次電池2を並列配置して組電池1が構成されているが、本実施形態の組電池31は、複数の角形の金属製のケースを有する単電池33を一列状に配設して直列接続するとともに一体化した二次電池32を複数、冷却媒体通路35を形成する電気絶縁材料から成る合成樹脂製のスペーサ34を介して並列配置して構成されている。
【0038】
単電池33には、その配列方向に対向する一方の短側面に一方の極性の一対の接続端子36がケースを絶縁状態で貫通して突設され、他方の短側面には他方の極性の一対の接続端子37がケースを突出成形して突設され、これら接続端子36と37を接合して二次電池32が構成されている。また、二次電池32の両端の各一対の接続端子36、36及び37、37には、それぞれ中央に極柱39を突設した接続板38が接合され、極柱39にて隣接する二次電池32を接続部材40にて接続するように構成されている。
【0039】
この組電池31はケース41内に収納配置され、このケース41の一端、即ち二次電池32の単電池33配列方向一端側の端部に、冷却媒体の流入口42、他端に排出口43が設けられ、冷却媒体流入口42にファンなどの冷却媒体供給手段44が配設されている。
【0040】
スペーサ34は、二次電池32、32間に冷却媒体通路35を形成する複数の横桟45を、上下方向に適当間隔おきに二次電池32の全長にわたって連続して設け、かつ横桟45間を縦壁46にて連結して構成されている。また、スペーサ34の上端と下端には二次電池32の全長にわたってその上面に係合する係合鍔47が設けられ、かつ両端の単電池33の外側短側面及び単電池33、33間の隙間に嵌入係合して各単電池33を保持する係合突部48が係合鍔47と連続してその近傍部分に突設されている。
【0041】
このスペーサ34において、冷却媒体の流通方向上手側の単電池33に対応する部分では、図7(a)に示すように、隣接する単電池33の表面に交互に縦壁46が当接または近接して配置され、冷却媒体通路35の半分が単電池33の表面に臨み、次の単電池33に対応する部分では、図7(b)に示すように、縦壁46が隣接する単電池33の表面に当接または近接するものと冷却媒体通路35の中央に位置するものの3者を繰り返し配置して、冷却媒体通路35の3分の2が単電池33の表面に臨み、中央部の単電池33に対応する部分では、図7(c)に示すように、縦壁46が隣接する何れか一方の単電池33の表面に交互に当接または近接するものと冷却媒体通路35の中央に位置するものの2者を繰り返し配置して、冷却媒体通路35の4分の3が単電池33の表面に臨み、以下同様に順次冷却媒体通路35に臨む単電池33の表面の面積を大きくし、冷却媒体の流通方向下手側の単電池33に対応する部分では、図7(d)に示すように、全ての縦壁46を冷却媒体通路35の中央に位置させて冷却媒体通路35の全体が単電池33の表面に臨むように構成されている。
【0042】
このように本実施形態では、冷却媒体通路35の上手側から下手側に向けて、単電池33の表面の冷却媒体通路35に臨む面積が順次大きくなるように構成しているので、冷却媒体の温度が低い上手側では単電池33の表面の冷却媒体通路35に臨む面積が小さく、冷却媒体の温度が高くなる下手側では冷却媒体通路35に臨む面積が大きくなるために、二次電池32の各単電池33を均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0043】
また、冷却媒体通路35の上手側と下手側でスペーサ34の縦壁46の位置を変化させることで、冷却媒体通路35に臨む単電池33の表面の面積を変化させているので、スペーサ34の構造の簡単な工夫によって上記作用効果を奏することができ、また金属製ケースを備えた単電池33にて二次電池32を構成し、電気絶縁性材料にてスペーサ34を構成しているので、金属製ケースにて単電池33の冷却性能を高くできるとともにスペーサ34にて二次電池32、32間の絶縁も同時に確保できて大きな効果を発揮する。
【0044】
【発明の効果】
本発明の組電池の冷却装置によれば、厚さ寸法に比して大きな高さ寸法を有しかつ高さ寸法に対して左右方向の幅寸法の大きな長側面を有する角形の二次電池の長側面間に、左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けたので、組電池の左右方向から二次電池の長側面間の冷却媒体通路に冷却媒体を流すことで、厚さ寸法の小さい各二次電池を効果的に冷却できるとともに、組電池の上下に冷却媒体送給手段を配設しなくても良いため、冷却装置を含めた組電池の高さ寸法を抑制でき、その結果例えば組電池を自動車用駆動電源として搭載する場合に、その搭載スペースを無理なく容易に確保することができる。
【0045】
また、複数の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に冷却媒体を通す複数の冷却媒体通路を上下方向に対して直交する左右方向に形成するとともに、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段が、組電池における二次電池間の各冷却媒体通路に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口を形成された一対の冷却媒体導入ダクトと、両冷却媒体導入ダクトに冷却媒体を供給する冷却媒体圧送手段とを備えていると、各二次電池の両側壁を、互いに逆方向に冷却媒体を流して冷却することができ、両側壁間で冷却能力が平均化されるため、二次電池を左右方向全長にわたって均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0046】
また、複数の角形の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に、上下方向に対して直交する左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段が、組電池の左右両側に配設された一対の冷却媒体送給フードと、両冷却媒体送給フードの少なくとも一方に接続され、冷却媒体の圧送方向を反転切り換え可能な冷却媒体圧送手段と、任意の二次電池の左右方向両端近傍の温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段による検出温度に応じて冷却媒体の圧送方向を切り換えるように冷却媒体圧送手段を制御する制御手段とを備えていると、冷却媒体圧送手段を作動させて一方の冷却媒体送給フードから二次電池間の各冷却媒体通路を通して他方の冷却媒体送給フードに向けて冷却媒体を流し、温度検出手段による検出結果からその温度差が一定値以上になったことを検出すると冷却媒体圧送手段の圧送方向を切り換えるという動作を繰り返すことで、二次電池をその左右方向全長にわたって均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0047】
また、複数の角形の単電池を一列状に配設して一体化した二次電池を複数並列配置して成る組電池において、単電池の配列方向に冷却媒体を流通させる冷却媒体通路を形成するスペーサを二次電池間に介装し、冷却媒体の流通方向上手側から下手側に向けて単電池表面の冷却媒体通路に臨む面積を順次大きくすると、冷却媒体の温度が低い上手側では単電池表面の冷却媒体通路に臨む面積が小さく、冷却媒体の温度が高くなる下手側では冷却媒体通路に臨む面積が大きくなるために、二次電池の各単電池を均等に冷却することができ、電池出力や充放電効率や電池寿命の低下を確実に防止できる。
【0048】
また、本発明の二次電池によれば、電槽の両側壁における上端部と下端部の計4箇所の内の少なくとも上下の2箇所又は4箇所に、その両側壁を対向させて二次電池を並列配置した時に、両側壁間に上下端が閉じられ左右両側端で開口する通路を形成する上部リブと下部リブを突設したので、この二次電池を両側壁を対向させて並列配置することで両側壁間に上下端が閉じられ左右両側端で開口する通路を形成することができ、二次電池の上部や下部に冷却媒体送給手段を配設することなくその通路に冷却媒体を流すことができ、上下方向にコンパクトな構成にて二次電池を効果的に冷却することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態における組電池の冷却装置の概略構成を示す分解斜視図である。
【図2】同実施形態の二次電池の外観斜視図である。
【図3】同実施形態の各二次電池における冷却媒体の流れ方向を示す斜視図である。
【図4】同実施形態の変形例における冷却媒体導入ダクトと排気ダクトを示す分解斜視図である。
【図5】本発明の第2の実施形態における組電池の冷却装置の概略構成を示す部分分解斜視図である。
【図6】本発明の第3の実施形態における組電池の冷却装置の縦断正面図である。
【図7】同実施形態における冷却媒体流通方向の各位置での縦断側面図である。
【図8】同実施形態におけるスペーサの部分断面平面図である。
【図9】従来例における組電池の冷却装置の概略構成を示す分解斜視図である。
【図10】同従来例の二次電池の概略外観斜視図である。
【符号の説明】
1、31 組電池
2、32 二次電池
7 側壁
8a 上部リブ
8b 下部リブ
10、35 冷却媒体通路
11 冷却媒体送給手段
12a、12b 冷却媒体導入ダクト
13 送給口
14 冷却媒体圧送手段
15 排気通路
16 開口
17 排気ダクト
21a、21b 冷却媒体送給フード
22 冷却媒体圧送手段
23a、23b 温度検出手段
33 単電池
34 スペーサ
46 縦壁

Claims (10)

  1. 厚さ寸法に比して大きな高さ寸法を有しかつ高さ寸法に対して左右方向の幅寸法の大きな長側面を有する角形の二次電池を複数、その長側面を対向させて並列配置して成る組電池において、二次電池の長側面間に左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けたことを特徴とする組電池の冷却装置。
  2. 二次電池は、その幅方向に複数の単電池を並列配置しかつ直列接続した状態で内蔵していることを特徴とする請求項1記載の組電池の冷却装置。
  3. 複数の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に冷却媒体を通す複数の冷却媒体通路を上下方向に対して直交する左右方向に形成するとともに、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段は、組電池における各冷却媒体通路に対して交互に左右反対方向に冷却媒体を送給するように送給口を形成された一対の冷却媒体導入ダクトと、両冷却媒体導入ダクトに冷却媒体を供給する冷却媒体圧送手段とを備えていることを特徴とする組電池の冷却装置。
  4. 冷却媒体導入ダクトの各冷却媒体通路に対する送給口間に、冷却媒体通路から排出された冷却媒体を送給口とは反対側の開口から排出する排気通路を設け、各排気通路の開口に接続される排気ダクトを設けたことを特徴とする請求項3記載の組電池の冷却装置。
  5. 複数の角形の二次電池を並列配置して成る組電池において、二次電池間に、上下方向に対して直交する左右方向に冷却媒体を通す冷却媒体通路を形成し、冷却媒体通路に向けて冷却媒体を送給する冷却媒体送給手段を設けた組電池の冷却装置であって、冷却媒体送給手段は、二次電池間の各冷却媒体通路に対して左右何れかの方向から冷却媒体を送給するように組電池の左右両側に配設された一対の冷却媒体送給フードと、両冷却媒体送給フードの少なくとも一方に接続され、冷却媒体の圧送方向を反転切り換え可能な冷却媒体圧送手段と、任意の二次電池の左右方向両端近傍の温度を検出する温度検出手段と、温度検出手段による検出温度に応じて冷却媒体の圧送方向を切り換えるように冷却媒体圧送手段を制御する制御手段とを備えていることを特徴とする組電池の冷却装置。
  6. 複数の角形の単電池を一列状に配設して一体化した二次電池を複数並列配置して成る組電池において、単電池の配列方向に冷却媒体を流通させる冷却媒体通路を形成するスペーサを二次電池間に介装し、冷却媒体の流通方向上手側から下手側に向けて単電池表面の冷却媒体通路に臨む面積を順次大きくしたことを特徴とする組電池の冷却装置。
  7. 単電池の冷却媒体通路に臨む表面とその表面に平行なスペーサの縦壁との間の間隔を、冷却媒体通路の上手側と下手側で変化させたことを特徴とする請求項6記載の組電池の冷却装置。
  8. 単電池は金属製ケースを備え、スペーサは電気絶縁性材料にて構成したことを特徴とする請求項6又は7記載の組電池の冷却装置。
  9. 密閉された角形の電槽内に発電要素が収容された二次電池において、電槽の両側壁における上端部と下端部の計4箇所の内の少なくとも上下の2箇所又は4箇所に、その両側壁を対向させて二次電池を並列配置した時に、両側壁間に上下端が閉じられ左右両側端で開口する通路を形成する上部リブと下部リブを突設したことを特徴とする二次電池。
  10. 上部リブと下部リブの間に適当間隔おきに、側壁が外側に膨張して通路間隔が狭まるのを防止する突部を突設したことを特徴とする請求項9記載の二次電池。
JP2003049553A 2002-05-13 2003-02-26 組電池の冷却装置及び二次電池 Expired - Fee Related JP4242665B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003049553A JP4242665B2 (ja) 2002-05-13 2003-02-26 組電池の冷却装置及び二次電池
US10/435,194 US7150935B2 (en) 2002-05-13 2003-05-12 Cooling device for battery pack and rechargeable battery
US11/522,412 US7618740B2 (en) 2002-05-13 2006-09-18 Cooling device for battery pack and rechargeable battery

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002136611 2002-05-13
JP2003049553A JP4242665B2 (ja) 2002-05-13 2003-02-26 組電池の冷却装置及び二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004047426A true JP2004047426A (ja) 2004-02-12
JP4242665B2 JP4242665B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=29405332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003049553A Expired - Fee Related JP4242665B2 (ja) 2002-05-13 2003-02-26 組電池の冷却装置及び二次電池

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7150935B2 (ja)
JP (1) JP4242665B2 (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005093144A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Tokyo R & D Co Ltd バッテリ冷却システムおよびそれを備えた電源装置ならびに電動車両
JP2006048996A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Toyota Motor Corp 組電池
JP2006073461A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toyota Motor Corp 組電池
JP2006278327A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュール
JP2006294626A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Samsung Sdi Co Ltd 電池モジュール
JP2007179873A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd バッテリー
JP2007179872A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd バッテリー
JP2007299544A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2008513949A (ja) * 2004-10-26 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック用の冷却装置
JP2009527077A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 エルジー・ケム・リミテッド 垂直な積層構造の中型および大型の電池モジュール
WO2009119037A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 三洋電機株式会社 バッテリ装置及びバッテリユニット
US7612526B2 (en) 2005-03-29 2009-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module having coupled cases of adjacent unit batteries
US7631712B2 (en) 2004-08-27 2009-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure of electrical equipment
US7682732B2 (en) 2004-06-25 2010-03-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery module having protrusions on a barrier rib
US7794871B2 (en) 2004-09-21 2010-09-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery and secondary battery module with the same
JP2010272251A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム
JP2010539645A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱交換器ユニット及び熱交換器ユニットを備えた電気化学的エネルギーアキュムレータ
WO2010150489A1 (ja) * 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック株式会社 蓄電ユニット
JP2011100727A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Sb Limotive Co Ltd 電池モジュール及び電池パック
JP2012064355A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール
WO2012134108A2 (ko) * 2011-03-25 2012-10-04 에스케이이노베이션 주식회사 가스배출장치를 포함한 파우치형 이차전지 및 가스배출 제어방법
JP2013504153A (ja) * 2009-09-07 2013-02-04 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー モジュール式の電池構造
KR101252944B1 (ko) * 2011-03-08 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 방열 특성이 향상된 배터리 팩
JP2013131462A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Lithium Energy Japan:Kk 電池パック
KR20140117353A (ko) * 2011-10-28 2014-10-07 누클레우스 사이언티픽, 인크. 멀티-셀 배터리 조립체
US8927128B2 (en) 2012-03-16 2015-01-06 Honda Motor Co., Ltd. Battery unit
JPWO2012173270A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 株式会社リチウムエナジージャパン 組電池
JP2015084331A (ja) * 2010-12-04 2015-04-30 三洋電機株式会社 組電池及びこれを備える車両
JP2015191867A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 Fdkリチウムイオンキャパシタ株式会社 蓄電モジュール及び蓄電池冷却方法
US9437857B2 (en) 2011-06-17 2016-09-06 Gs Yuasa International Ltd. Battery assembly
JP2016201260A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社デンソー 電池パック
JP2019179595A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 トヨタ自動車株式会社 電池パック
JP2019530191A (ja) * 2016-08-30 2019-10-17 ビーワイディー カンパニー リミテッド バッテリモジュール、走行用バッテリパック、及び自動車
US10541454B2 (en) 2014-07-30 2020-01-21 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
JPWO2019021779A1 (ja) * 2017-07-24 2020-05-28 三洋電機株式会社 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える車両
US11557806B2 (en) 2019-04-15 2023-01-17 Sk On Co., Ltd. Battery module

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4440553B2 (ja) * 2003-03-11 2010-03-24 パナソニックEvエナジー株式会社 組電池の冷却装置
JP4366100B2 (ja) * 2003-03-24 2009-11-18 パナソニックEvエナジー株式会社 電池パック
JP4489369B2 (ja) 2003-03-26 2010-06-23 パナソニックEvエナジー株式会社 電池パック
JP4362321B2 (ja) * 2003-06-13 2009-11-11 パナソニック株式会社 組電池
JP4687015B2 (ja) * 2004-06-23 2011-05-25 トヨタ自動車株式会社 電源装置
KR100658715B1 (ko) * 2004-10-28 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
JP2006216303A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Denso Corp 発熱機器の冷却構造
US7510797B2 (en) * 2005-02-24 2009-03-31 Aker Wade Power Technologies, Llc High capacity battery with integrally-powered cooling assembly
KR20060102853A (ko) * 2005-03-25 2006-09-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈
WO2006135008A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 Nec Lamilion Energy, Ltd. 電気デバイス集合体およびフィルム外装電気デバイス構造体
US20070024245A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-01 Ford Global Technologies, Llc Power supply apparatus and a vehicle having a power supply apparatus
US8192857B2 (en) * 2006-03-04 2012-06-05 Enerdel, Inc. Battery assembly and method of forming the same
JP4839955B2 (ja) * 2006-05-11 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 電池パックおよび車両
JP4857896B2 (ja) * 2006-05-11 2012-01-18 トヨタ自動車株式会社 組電池および車両
JP5034316B2 (ja) 2006-05-22 2012-09-26 トヨタ自動車株式会社 電源装置
US20080020272A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Paul Leslie Kemper Device and method for producing layered battery cells
US7531270B2 (en) * 2006-10-13 2009-05-12 Enerdel, Inc. Battery pack with integral cooling and bussing devices
US20080299448A1 (en) * 2006-11-20 2008-12-04 Derrick Scott Buck Battery unit with temperature control device
US20080182158A1 (en) * 2006-12-14 2008-07-31 Johnson Controls- Saft Advanced Power Solutions Llc Battery system
JP4434220B2 (ja) * 2007-03-06 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、その冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP4529991B2 (ja) * 2007-04-03 2010-08-25 株式会社デンソー 電池冷却装置
US20080280198A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Ajith Kuttannair Kumar Battery mechanical packaging
US8288997B2 (en) * 2007-08-24 2012-10-16 Alexander Choi Providing power based on state of charge
CN101848822A (zh) * 2007-09-07 2010-09-29 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 蓄电池充电系统
JP2011503800A (ja) * 2007-11-07 2011-01-27 エナーデル、インク 温度制御装置を有する電池アセンブリ
US8486552B2 (en) 2008-06-30 2013-07-16 Lg Chem, Ltd. Battery module having cooling manifold with ported screws and method for cooling the battery module
US9759495B2 (en) * 2008-06-30 2017-09-12 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly having heat exchanger with serpentine flow path
DE102008031538A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Li-Tec Battery Gmbh Akkumulator mit verlängerter Lebensdauer
JP5305837B2 (ja) * 2008-10-30 2013-10-02 株式会社東芝 電池モジュール
JP4919102B2 (ja) * 2008-11-17 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車両用電源ユニットの冷却構造
KR20100062576A (ko) * 2008-12-02 2010-06-10 삼성전자주식회사 냉각장치를 구비한 배터리 팩
JP4947075B2 (ja) * 2009-03-23 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の温度調節構造
DE102009016867A1 (de) * 2009-04-08 2010-10-14 Li-Tec Battery Gmbh Akkumulator mit verlängerter Lebensdauer
US8663829B2 (en) * 2009-04-30 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery systems, battery modules, and method for cooling a battery module
US8403030B2 (en) * 2009-04-30 2013-03-26 Lg Chem, Ltd. Cooling manifold
US20100275619A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Lg Chem, Ltd. Cooling system for a battery system and a method for cooling the battery system
JP5436924B2 (ja) * 2009-05-08 2014-03-05 三洋電機株式会社 バッテリシステム
US8399118B2 (en) * 2009-07-29 2013-03-19 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for cooling the battery module
US8399119B2 (en) * 2009-08-28 2013-03-19 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for cooling the battery module
DE102009044997A1 (de) * 2009-09-25 2011-03-31 SB LiMotive Company Ltd., Suwon Thermische Entkopplung von Nachbarzellen in einem Batteriesystem
US8268472B2 (en) 2009-09-30 2012-09-18 Bright Automotive, Inc. Battery cooling apparatus for electric vehicle
KR101097256B1 (ko) * 2009-11-30 2011-12-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
US20110165451A1 (en) * 2010-01-05 2011-07-07 Myung-Chul Kim Battery pack
CN102117930B (zh) * 2010-01-05 2015-09-16 三星Sdi株式会社 电池组
JP2011210619A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
US8802264B2 (en) * 2010-05-06 2014-08-12 GM Global Technology Operations LLC Easy-to-assemble battery pack with prismatic battery cells
US8574740B2 (en) 2010-08-10 2013-11-05 GM Global Technology Operations LLC Molded frame with corrugated cooling fin for air-cooled battery
US8673473B2 (en) 2010-08-10 2014-03-18 GM Global Technology Operations LLC Integrated cooling fin and frame
US9385360B2 (en) 2010-08-10 2016-07-05 GM Global Technology Operations LLC Integrated stackable battery
KR101369323B1 (ko) * 2010-08-30 2014-03-05 주식회사 엘지화학 배터리팩의 냉각 제어 장치 및 방법
JP5198522B2 (ja) 2010-08-31 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置および車両
WO2012029089A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両および蓄電装置
US8662153B2 (en) 2010-10-04 2014-03-04 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly, heat exchanger, and method for manufacturing the heat exchanger
DE102011076578A1 (de) * 2011-05-27 2012-11-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeichermodul aus mehreren prismatischen Speicherzellen
KR101264338B1 (ko) * 2011-07-14 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 랙 하우징 조립체 및 이를 구비한 전력저장장치
US10033072B2 (en) 2012-01-05 2018-07-24 Electrovaya Inc. Fluid-cooled battery module containing battery cells
US9105950B2 (en) 2012-03-29 2015-08-11 Lg Chem, Ltd. Battery system having an evaporative cooling member with a plate portion and a method for cooling the battery system
US9605914B2 (en) 2012-03-29 2017-03-28 Lg Chem, Ltd. Battery system and method of assembling the battery system
US9379420B2 (en) 2012-03-29 2016-06-28 Lg Chem, Ltd. Battery system and method for cooling the battery system
US8852781B2 (en) 2012-05-19 2014-10-07 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
US9306199B2 (en) 2012-08-16 2016-04-05 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for assembling the battery module
KR101459832B1 (ko) * 2012-09-07 2014-11-11 현대자동차주식회사 배터리 시스템
US9083066B2 (en) 2012-11-27 2015-07-14 Lg Chem, Ltd. Battery system and method for cooling a battery cell assembly
KR101669118B1 (ko) * 2013-01-03 2016-10-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US8852783B2 (en) 2013-02-13 2014-10-07 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing the battery cell assembly
US10020531B2 (en) 2013-03-14 2018-07-10 Enerdel, Inc. Battery system with internal cooling passages
JP6238106B2 (ja) 2013-04-08 2017-11-29 株式会社Gsユアサ 蓄電モジュール、蓄電装置及び風路接続部材
US9647292B2 (en) 2013-04-12 2017-05-09 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for manufacturing a cooling fin for the battery cell assembly
EP2804251B1 (de) * 2013-04-24 2016-07-20 Samsung SDI Co., Ltd. Fahrzeugbatteriesystem
US9184424B2 (en) 2013-07-08 2015-11-10 Lg Chem, Ltd. Battery assembly
US9067486B2 (en) * 2013-08-30 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Air cooling system for high voltage battery cell arrays
US9302573B2 (en) * 2013-08-30 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Duct for high voltage battery air cooling exhaust and recirculation
US9440601B2 (en) 2013-09-06 2016-09-13 Johnson Controls Technology Company System for providing voltage measurements of battery cells to a PCB within a battery module
US9257732B2 (en) 2013-10-22 2016-02-09 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
CN103683393B (zh) * 2013-11-25 2016-05-04 唐山轨道客车有限责任公司 混合动力轨道车辆电源箱及混合动力轨道车辆
US9444124B2 (en) 2014-01-23 2016-09-13 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly and method for coupling a cooling fin to first and second cooling manifolds
US10084218B2 (en) * 2014-05-09 2018-09-25 Lg Chem, Ltd. Battery pack and method of assembling the battery pack
US10770762B2 (en) 2014-05-09 2020-09-08 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of assembling the battery module
US9559393B2 (en) 2014-09-30 2017-01-31 Johnson Controls Technology Company Battery module thermal management fluid guide assembly
US10720683B2 (en) * 2014-09-30 2020-07-21 Cps Technology Holdings Llc Battery module thermal management features for internal flow
US9825343B2 (en) 2014-09-30 2017-11-21 Johnson Controls Technology Company Battery module passive thermal management features and positioning
US10658717B2 (en) 2014-09-30 2020-05-19 Cps Technology Holdings Llc Battery module active thermal management features and positioning
US9484559B2 (en) 2014-10-10 2016-11-01 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
US9412980B2 (en) 2014-10-17 2016-08-09 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
US9786894B2 (en) 2014-11-03 2017-10-10 Lg Chem, Ltd. Battery pack
US9627724B2 (en) 2014-12-04 2017-04-18 Lg Chem, Ltd. Battery pack having a cooling plate assembly
KR101928369B1 (ko) * 2015-06-16 2018-12-12 주식회사 엘지화학 전지 모듈
US9960465B2 (en) 2015-07-30 2018-05-01 Lg Chem, Ltd. Battery pack
US9755198B2 (en) 2015-10-07 2017-09-05 Lg Chem, Ltd. Battery cell assembly
US11338426B2 (en) 2015-11-02 2022-05-24 Black & Decker, Inc. Cordless power cutter
DE102017204763A1 (de) 2017-03-22 2018-09-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hochvoltspeicher
WO2020016936A1 (ja) * 2018-07-17 2020-01-23 本田技研工業株式会社 バッテリ装置及びバッテリ装置の製造方法
DE102018133006A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrospeicher und fahrzeug mit einem elektrospeicher
KR20210109018A (ko) * 2019-01-09 2021-09-03 비와이디 컴퍼니 리미티드 배터리 팩 및 전기 차량
JP7307193B2 (ja) * 2019-06-18 2023-07-11 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 温度制御ユニット及び電池パック
GB2597790B (en) * 2020-08-06 2022-12-28 Hyperdrive Innovation Ltd Battery pack
JP7247158B2 (ja) * 2020-12-02 2023-03-28 本田技研工業株式会社 バッテリパック
US11631918B2 (en) * 2022-05-05 2023-04-18 Nan Ya Plastics Corporation Ventilating container

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US26886A (en) * 1860-01-24 Cooking-stove
DE4116253C1 (ja) * 1991-05-17 1992-06-04 Deutsche Automobilgesellschaft Mbh, 3300 Braunschweig, De
JPH05169981A (ja) 1991-12-20 1993-07-09 Honda Motor Co Ltd 電気自動車におけるバッテリ冷却装置
JP3235808B2 (ja) 1993-12-27 2001-12-04 本田技研工業株式会社 電動車両のバッテリの温度制御方法及びバッテリボックス
JPH08241702A (ja) 1995-03-03 1996-09-17 Nissan Motor Co Ltd バッテリ収納装置
JP3355958B2 (ja) * 1996-09-30 2002-12-09 松下電器産業株式会社 組電池の冷却方法
JPH09199186A (ja) 1996-01-22 1997-07-31 Toyota Autom Loom Works Ltd 蓄電池冷却構造体、蓄電池冷却構造体を使用した蓄電池モジュール、および蓄電池冷却方法
EP0956602A4 (en) 1997-01-13 2004-09-22 Ovonic Battery Co MECHANICAL AND THERMAL IMPROVEMENT IN METAL HYDRITE BATTERIES, BATTERY MODULES AND PACKAGES
JP3571884B2 (ja) 1997-09-09 2004-09-29 ダイハツ工業株式会社 バッテリユニットの冷却装置
JP3509517B2 (ja) 1997-12-18 2004-03-22 本田技研工業株式会社 電気自動車におけるバッテリおよび電気部品の冷却構造
JP2000200592A (ja) 1999-01-05 2000-07-18 Furukawa Battery Co Ltd:The 囲枠型の電池間スペ―サ―
DE10003247B4 (de) * 1999-01-29 2005-02-24 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi Stromquelle, versehen mit wiederaufladbaren Batterien
JP3548033B2 (ja) 1999-01-29 2004-07-28 三洋電機株式会社 電源装置
JP3625683B2 (ja) 1999-04-01 2005-03-02 三洋電機株式会社 電源装置
JP4242500B2 (ja) 1999-03-03 2009-03-25 パナソニック株式会社 集合型密閉二次電池
JP4298867B2 (ja) * 1999-09-28 2009-07-22 パナソニック株式会社 集合型密閉二次電池
US6444353B1 (en) * 1999-03-03 2002-09-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Integrated sealed secondary battery
JP4310010B2 (ja) * 1999-10-08 2009-08-05 パナソニック株式会社 単位電池
JP4572019B2 (ja) * 1999-10-08 2010-10-27 パナソニック株式会社 組電池
JP3640846B2 (ja) 1999-10-14 2005-04-20 ダイハツ工業株式会社 電動車両のバッテリ冷却装置
JP4543464B2 (ja) 1999-12-09 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 電池パック
JP2001167806A (ja) 1999-12-09 2001-06-22 Toyota Motor Corp 車載電池パック
JP5059990B2 (ja) 2000-02-15 2012-10-31 トヨタ自動車株式会社 組電池および二次電池の固定方法
JP4921629B2 (ja) * 2000-03-31 2012-04-25 パナソニック株式会社 流体冷却式電池パックシステム
JP4961627B2 (ja) 2000-07-24 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 電池ホルダおよび組電池
JP2003331932A (ja) 2002-05-10 2003-11-21 Toyota Motor Corp 集合電池および電池システム
JP4489369B2 (ja) * 2003-03-26 2010-06-23 パナソニックEvエナジー株式会社 電池パック

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005093144A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Tokyo R & D Co Ltd バッテリ冷却システムおよびそれを備えた電源装置ならびに電動車両
US7682732B2 (en) 2004-06-25 2010-03-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery module having protrusions on a barrier rib
JP2006048996A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Toyota Motor Corp 組電池
JP4701652B2 (ja) * 2004-08-02 2011-06-15 トヨタ自動車株式会社 組電池
US7631712B2 (en) 2004-08-27 2009-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure of electrical equipment
JP2006073461A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toyota Motor Corp 組電池
US7794871B2 (en) 2004-09-21 2010-09-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery and secondary battery module with the same
JP4727668B2 (ja) * 2004-10-26 2011-07-20 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック用の冷却装置
JP2008513949A (ja) * 2004-10-26 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック用の冷却装置
JP2006278327A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池モジュール
US7612526B2 (en) 2005-03-29 2009-11-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module having coupled cases of adjacent unit batteries
JP2006294626A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Samsung Sdi Co Ltd 電池モジュール
JP2007179872A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd バッテリー
JP2007179873A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd バッテリー
KR100919390B1 (ko) * 2006-02-13 2009-09-29 주식회사 엘지화학 수직 적층 구조의 중대형 전지모듈
JP2009527077A (ja) * 2006-02-13 2009-07-23 エルジー・ケム・リミテッド 垂直な積層構造の中型および大型の電池モジュール
US8012623B2 (en) 2006-02-13 2011-09-06 Lg Chem, Ltd. Medium and large size battery module of vertical stacking structure
JP2007299544A (ja) * 2006-04-27 2007-11-15 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2010539645A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 熱交換器ユニット及び熱交換器ユニットを備えた電気化学的エネルギーアキュムレータ
WO2009119037A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 三洋電機株式会社 バッテリ装置及びバッテリユニット
JP2010272251A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム
WO2010150489A1 (ja) * 2009-06-25 2010-12-29 パナソニック株式会社 蓄電ユニット
JP2013504153A (ja) * 2009-09-07 2013-02-04 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー モジュール式の電池構造
JP2011100727A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Sb Limotive Co Ltd 電池モジュール及び電池パック
US8734978B2 (en) 2009-11-05 2014-05-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
JP2012064355A (ja) * 2010-09-14 2012-03-29 Honda Motor Co Ltd 電池モジュール
JP2015084331A (ja) * 2010-12-04 2015-04-30 三洋電機株式会社 組電池及びこれを備える車両
KR101252944B1 (ko) * 2011-03-08 2013-04-15 로베르트 보쉬 게엠베하 방열 특성이 향상된 배터리 팩
US9564666B2 (en) 2011-03-08 2017-02-07 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
WO2012134108A2 (ko) * 2011-03-25 2012-10-04 에스케이이노베이션 주식회사 가스배출장치를 포함한 파우치형 이차전지 및 가스배출 제어방법
WO2012134108A3 (ko) * 2011-03-25 2013-01-10 에스케이이노베이션 주식회사 가스배출장치를 포함한 파우치형 이차전지 및 가스배출 제어방법
JPWO2012173270A1 (ja) * 2011-06-17 2015-02-23 株式会社リチウムエナジージャパン 組電池
US9437857B2 (en) 2011-06-17 2016-09-06 Gs Yuasa International Ltd. Battery assembly
KR20140117353A (ko) * 2011-10-28 2014-10-07 누클레우스 사이언티픽, 인크. 멀티-셀 배터리 조립체
KR102012997B1 (ko) 2011-10-28 2019-08-21 인디고 테크놀로지스, 인크. 멀티-셀 배터리 조립체
JP2013131462A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Lithium Energy Japan:Kk 電池パック
US8927128B2 (en) 2012-03-16 2015-01-06 Honda Motor Co., Ltd. Battery unit
JP2015191867A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 Fdkリチウムイオンキャパシタ株式会社 蓄電モジュール及び蓄電池冷却方法
US10541454B2 (en) 2014-07-30 2020-01-21 Gs Yuasa International Ltd. Energy storage apparatus
JP2016201260A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社デンソー 電池パック
JP2019530191A (ja) * 2016-08-30 2019-10-17 ビーワイディー カンパニー リミテッド バッテリモジュール、走行用バッテリパック、及び自動車
JPWO2019021779A1 (ja) * 2017-07-24 2020-05-28 三洋電機株式会社 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える車両
JP2019179595A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 トヨタ自動車株式会社 電池パック
US11557806B2 (en) 2019-04-15 2023-01-17 Sk On Co., Ltd. Battery module

Also Published As

Publication number Publication date
US20070015049A1 (en) 2007-01-18
US7150935B2 (en) 2006-12-19
JP4242665B2 (ja) 2009-03-25
US7618740B2 (en) 2009-11-17
US20030211384A1 (en) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242665B2 (ja) 組電池の冷却装置及び二次電池
JP4659699B2 (ja) 電池モジュール
KR100658715B1 (ko) 전지 모듈
JP4046463B2 (ja) 電源装置
JP4118014B2 (ja) 電源装置
EP1753068B1 (en) Battery module
KR100937903B1 (ko) 전지팩의 밀폐형 열교환 시스템
KR100684769B1 (ko) 이차 전지 모듈
KR100932214B1 (ko) 열전소자를 이용한 전지팩의 열교환 시스템
JP4827558B2 (ja) 車両用の電源装置
JP4440553B2 (ja) 組電池の冷却装置
JP5221913B2 (ja) 電池格納ユニット
JP2006128123A (ja) 電池モジュール及び電池モジュール用冷却装置
JP2010123349A (ja) 電池モジュール及びこれを収容する電池箱並びにそれを備える鉄道車両
KR20070014662A (ko) 이차 전지 모듈
JP2004296217A (ja) 電池パック
JP2020177913A (ja) 電池システム
JP5096842B2 (ja) 電池格納ユニット
JP2007234371A (ja) 車両用の電源装置
JP2005183217A (ja) 車両用の電源装置
JP2002033137A (ja) 電池電源装置
KR100684760B1 (ko) 이차 전지 모듈
JP2003109674A (ja) 電源装置
JP2004311157A (ja) バッテリパックの冷却構造
JP4293980B2 (ja) 車両用の電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060831

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070811

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4242665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees