JP2010123349A - 電池モジュール及びこれを収容する電池箱並びにそれを備える鉄道車両 - Google Patents

電池モジュール及びこれを収容する電池箱並びにそれを備える鉄道車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2010123349A
JP2010123349A JP2008294815A JP2008294815A JP2010123349A JP 2010123349 A JP2010123349 A JP 2010123349A JP 2008294815 A JP2008294815 A JP 2008294815A JP 2008294815 A JP2008294815 A JP 2008294815A JP 2010123349 A JP2010123349 A JP 2010123349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery module
box
heat
module according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008294815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5330810B2 (ja
JP2010123349A5 (ja
Inventor
Yosuke Yasuda
陽介 安田
Atsushi Suzuki
敦 鈴木
Motomi Shimada
嶋田  基巳
Takashi Kaneko
貴志 金子
Seiji Ishida
誠司 石田
Yutaka Arita
有田  裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008294815A priority Critical patent/JP5330810B2/ja
Priority to EP20090014314 priority patent/EP2187473A1/en
Priority to CN2009102252608A priority patent/CN101740802B/zh
Publication of JP2010123349A publication Critical patent/JP2010123349A/ja
Publication of JP2010123349A5 publication Critical patent/JP2010123349A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330810B2 publication Critical patent/JP5330810B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6552Closed pipes transferring heat by thermal conductivity or phase transition, e.g. heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6554Rods or plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6569Fluids undergoing a liquid-gas phase change or transition, e.g. evaporation or condensation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/643Cylindrical cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Abstract

【課題】システムの仕様に応じて通風構造又は密閉構造の切替えが容易に変更可能であり、かつ、いずれの冷却構造を選択した場合でも、それぞれの特徴を生かした高性能な冷却構造が実現可能な電池モジュール及び鉄道車両を提供する。
【解決手段】電池セル1111が複数個並設して収納される電池モジュール1110の筐体において、筐体の一対の側板に、電池セル1111の側面が露出する開口部1112aが設けられている。更に、開口部1112aに対して、周囲から冷却空気を流入出させるための冷却ダクトか、電池モジュール1110の筐体を密閉構造とするカバープレート1115かのどちらかが選択して取り付けられる。カバープレート1115は、内側には電池セル1111の側面と熱的に接触する吸熱ブロック1113を、外側には放熱フィン1114を備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、エネルギーマネジメント用として複数個の電池モジュール及びそれを収容した電池箱に関し、更にハイブリッド型の鉄道車両に搭載されて好適な高電圧、大容量の電池箱を備える鉄道車両に関する。
リチウムイオン電池やニッケル水素電池等の高出力密度の電池セル複数個からなる二次電池システムは、産業用途に広く用いられている。特に近年ではハイブリッド自動車用の蓄電システムとして、高電圧化、大容量化された二次電池システムが普及し始めている。
これに対し、鉄道車両の分野においても、省エネルギー化を目的に、ディーゼルエンジンで駆動される発電機と二次電池システムを組み合わせて、モーターに電力を供給するハイブリッド鉄道車両の開発が活発に行われている。ハイブリッド鉄道車両では、車両減速時に発生するエネルギーを回生させて二次電池システムに充電させることで、従来のディーゼルエンジンのみで駆動する気動車では不可能だった回生エネルギーの再利用が可能となり、省エネルギー化を実現することができる。さらに、車両走行時には二次電池システムから放電することで加速アシストすることが可能であるため、高速鉄道車両に対応することもできる。
ここで、ハイブリッド自動車に搭載される二次電池システムの電圧は200V程度、容量は数kWh程度であるのに対し、ハイブリッド鉄道車両用の二次電池システムでは通常750〜1500Vの電圧、及び数十〜数百kWhの容量が必要となる。
一方、電池セルの保守点検の容易性、安全性、輸送性などを考慮すると、電池セルは数個〜数十個単位でモジュール化されていることが望ましい。これに対し、ハイブリッド自動車用の二次電池システムは、必要電圧と容量の関係から数個〜数十個の電池セルを搭載した電池モジュールとして構成されることが多い。
大容量の電池モジュールにおいては、充放電時に電池セル内部で発生する発熱の密度も大きいため、電池セル及びモジュールの安定動作並びに長期信頼性の確保の観点から電池セルの積極的な冷却が必要となる場合が多い。そのための手段としては、送風機などを利用して、電池モジュールの周囲空気を積極的にモジュール内部に取り込む通風構造を設けることなどが考えられる。
このような背景から、ハイブリッド型の鉄道車両ではハイブリッド自動車用の電池モジュールを複数個組み合わせた電池箱を構成することが想定される。
車両に搭載される二次電池システムの一例として、特許文献1に示すような電池箱が知られている。この電池箱は、図18に示すように、複数個の電池セルを搭載した複数台の電池モジュール50と、各電池モジュール50に対応して冷却風を導入するためのブロア51と、複数台の電池モジュール50を収納する電池ケース52と、複数台のブロア51を収納するブロアケース53とを含む。ブロアケース53は各電池モジュール50と同数のブロア51を収納し、電池ケース52の吸気側に接続されている。
このように構成された電池箱において、冷却用の空気は、ブロアケース53に設けられた吸気口54からブロアケース53内に導入される。ブロアケース53内に導入された空気は、各ブロア51に吸い込まれて各電池モジュール50に送り込まれる。その後、空気は、各電池モジュール50内で図示しない電池セルと熱交換され、さらに、電池ケース52内に排出された後、電池ケース52に設けられた排気口55から電池ケース52の外部に排出される。
特許文献1に示すような、周囲外気を電池モジュール内部に導入する通風構造を採用する場合、周囲外気に存在する導電性の粉塵がモジュール内部に混入し、電池電極や電池セル間を接続する導体などに接触して短絡を発生させる、或いは、電池セル内部異常により可燃性の電解液が周囲に漏れるなど、安全性・信頼性に関する課題が生じる。
これを解決する手段としては、電池モジュールあるいは複数の電池モジュールを収納する電池箱を密閉構造とすることが考えられるが、この場合には電池セルの冷却が通風構造と比較して困難となる。
電池モジュールを密閉構造とした二次電池システムの一例として、特許文献2に示すような電池箱モジュールが知られている。この電池モジュールは、図19及び図20に示すように、モジュール内を密閉構造とした上で、複数の電池セル12の側面に複数の円弧状断面を持った金属性放熱板22を取り付け、これをトップケース18と密着させて電池セルの冷却性を向上させる。
特開2005−19231号公報 特開2006−92935号公報
上述したように、電池モジュールの冷却構造の選択、即ち、通風構造と密閉構造とのいずれかの選択においては、冷却性能と安全性・信頼性確保とが互いに背反事項となっているため、電池モジュールの設置条件や負荷条件、電池モジュールを組み込むシステムの仕様などに応じてこの実装形態を変える必要がある。
本発明の目的は、電池モジュールの実装構成を可及的に共通化しながら、設置条件や負荷条件、組み込まれるシステムの仕様に応じて、通風構造又は密閉構造への切替えを容易に変更ならしめ、かつ、いずれの冷却構造を選択した場合でも、それぞれの特徴を生かした高性能な冷却構造を実現する電池モジュール及びこれを組み込んだ電池箱、並びにこれを備えた鉄道車両を提供することである。
前記した目的を達成するための手段として、本発明の電池モジュールは、電池セルが複数個並設して収納された電池モジュールにおいて、前記電池を収納する筐体の互いに反対方向を向いた一対の側部に、収納された前記電池セルの側面が露出する開口部がそれぞれ設けられていることを特徴としている。更に、この電池モジュールの開口部が設けられる一対の側部の少なくとも一方の側部には前記開口部を通して前記筐体内に空気を流入出させるための冷却ダクトを付設するか、前記開口部を覆って前記筐体を密閉構造とするカバープレートを設け、前記カバープレートのモジュール内面側には、前記電池セルの側面に沿う形状に形成されており前記電池セルと熱的に接触する熱伝導部材を設けるか、どちらかを選択して、これら追加部品を容易に取り付けることができるように構成されている。
これにより、できるだけ電池モジュールの筐体についての実装構成を共通化しながら、設置条件や負荷条件、組み込まれるシステムの仕様に応じて、通風構造又は密閉構造への切替えを容易に変更することが可能となる。即ち、冷却ダクトを付設した場合には電池セル群の側面に周囲から空気を流入出させて電池セルを冷却することができ、カバープレートを設ける場合には、電池モジュールの筐体を密閉構造とし、カバープレートのモジュール内面側に電池セル群の側面に沿う形状にして電池セルと熱的に接触させる熱伝導部材を設けて、電池セルに起因した筐体内部の熱を、熱伝導部材を介して外部に排熱することができる。
ここで、電池モジュールに取り付けられる熱伝導部材と電池セルの側面との間に、熱伝導性のエラストマを挿入することで、熱伝導部材と電池セル間の接触熱抵抗を低減することが可能となる。また、熱伝導部材は内部に中空部を有することができ、中空部によって電池モジュールの軽量化が可能となる。また、熱伝導部材にはヒートパイプを埋め込むことができ、ヒートパイプによって熱伝導部材の空気流れ方向の温度ムラ(吸気側では冷却作用が強く比較的に低温、排気側では冷却が弱く比較的に高温)を低減させて均熱化を図ることができる。また、電池セルの両側に設けられている前記熱伝導部材は前記電池セル列の周りにおいて互いに密着させることができ、熱伝導部材の均熱化を図ることができる。更に、電池モジュールに取り付けられる熱伝導部材は、電池セル群との接触面と対向する面に放熱フィンを設けること、或いは熱伝導部材には外部冷却源に繋がる冷媒流路を設けることができ、こうした構造により、積極的且つ効率的な排熱が可能となり、密閉構造における冷却性能を容易に向上又は制御することができる。
また、電池セルは一段又は複数段に電池セル群として集積されており、前記電池セル群は単一群又は横に並べられた複数群として群構成することができる。
また、本発明によれば、上記電池モジュールを複数個搭載し、前記電池モジュールを二つの側板で挟持された状態で箱の内部に収容した電池箱が得られる。この電池箱によれば、電池モジュールの実装構造をできるだけ共有しながら、設置条件や負荷条件、組み込まれるシステムの仕様に応じて、通風構造又は密閉構造への切替えを容易に変更することが可能になる。密封構造の電池モジュールを用いる電池箱の場合には、前記カバープレートの前記電池セルと接触する側とは反対側の面に放熱フィンが設けられており、前記各電池モジュールは、前記放熱フィンが前記電池箱における吸気側から排気側へと流れる冷却空気の流れ方向に沿って延びる方向に配置されており、二つの前記側板には、前記放熱フィン間の通風部分に連通する態様で対応する導出入口が形成されている。このように構成された電池箱によれば、電池箱に吸気された冷却空気は、吸気側の側板の導入口から電池モジュールの放熱フィン間の通風部分を流れて各電池モジュールを冷却し、排気側の側板の導出口から排気側へと排気される。
更に、本発明によれば、電池モジュール又は電池箱を車両駆動システムに組み込んで適用することにより、ハイブリッド型鉄道車両における高性能な冷却構造が実現可能な電池モジュール又は電池箱を備えた鉄道車両が得られる。
本発明によれば、電池モジュールの実装構成の大部分を共通化することで電池モジュールの低コスト化を実現する一方、製品仕様に応じて通風構造又は密閉構造のいずれの冷却構造を持つ電池モジュールへの切替えも容易に変更可能であり、かつ、いずれの冷却構造を選択した場合でも、それぞれの特徴を生かした高性能な冷却構造が実現可能な電池モジュール、これを収容する電池箱及びそれを備えた鉄道車両が得られる。
以下、本発明の電池モジュールについて図面を参照して詳細に説明する。
図1に本発明の一実施形態に関わる電池モジュールの基本構成の斜視図を示す。図2は図1のA−A’断面図である。図1及び2に示すように、本実施形態の電池モジュール1110の筐体1117の内部には、電池セル1111が複数個並設して収納されている。図1において、電池セル1111は、縦方向に2段、筐体短辺方向に2列、そして筐体の長手方向に12列に集積配置された合計48個のセルであり、1群24セルの2群構成とした上で、各セル間に一定の隙間を設けながら正方配列されている。
筐体1117の一対の側部、即ち、互いに反対方向を向いた上方の側部及び下方の側部には、収納された電池セル1111の側面の大部分が露出するような開口部1112を設けてある。図1では、電池セルが2群構成となっているため、開口部1112の個数は上下面合わせて4つである。図2に示す通り、このように配置された電池モジュール1110において、電池セル1111の側面表面は、開口部1112を通して周囲外気と連通する。
図3に、図1に示した電池モジュールの基本構成に部品を追加して「密閉構造」とした電池モジュールの分解斜視図を示し、図4には図3の部品追加後の構成を示す斜視図を示し、図5には図4のB−B’断面図を、図6に図4のC−C’断面図をそれぞれ示す。
図3〜図6は、開口部1112に対してモジュール全体を密閉構造とするためのカバープレート1115を上下面に取り付けて「密閉型」に構成した電池モジュール1110aを示す図である。カバープレート1115は、モジュール内側の面に電池セル1111の側面に沿う形状(半円筒状が連続して並ぶ波形)に形成されている吸熱ブロック1113を備えており、この形状が電池セル1111の側面に沿って熱的に密着される。吸熱ブロック1113の電池モジュール1110a外側の面には、放熱フィン1114が備わっている。吸熱ブロック1113は、本発明における熱伝導部材に相当する。また、吸熱ブロック1113と電池セル1111の間は適正な圧力を印加して、その接触熱抵抗が充分に低減されている。また、放熱フィン1114は、電池セル1111の発熱を周囲外気へ放散させるための伝熱促進手段として設けられている。図6に示すように、吸熱ブロック1113と電池セル1111の側面との間には、吸熱ブロック1113と電池セル1111との間の接触熱抵抗を低減させるため、絶縁シート1116、即ち熱伝導性のエラストマが介装されている。
図7には、図1に示した電池モジュールの基本構成に部品を追加して「通風構造」とした電池モジュールの構成を示す斜視図を示す。図8は図7のD−D’断面図であり、図9は図7のE−E’断面図である。
図7から図9に示す電池モジュールは、開口部1112を介して、モジュール内部の電池セル1111に冷却用の外気を導入するためのダクト1118を上下側板1117に取り付けて、「通風型」電池モジュール1110bに構成されている。本実施例において、外気導入ダクト1118は、本電池モジュール1110bを縦方向に複数個スタック実装することを想定しており、モジュール端部から冷却風を吸入・排出できる構成とした。
以上に示した実施形態では、冷却構造の違いによる電池モジュール1110の実装構成の違いをできるだけ少なくし、モジュールの大部分を共通部品化することができ、且つ、製品仕様に応じた通風構造又は密閉構造の切替えが容易に可能であることから、電池モジュールの低コスト化が可能となる。即ち、図1及び図2に示す一対の上下側板1117を含む筐体が共通仕様になっており、図3〜図6に示す電池モジュールでは、この共通仕様に対してカバープレート1115を上下に追加しており、図7〜図9に示す電池モジュールでは、この共通仕様に対して冷却ダクトを付設、即ち、外気導入ダクト1118を上下に追加している。
一般に通風筐体を密閉化すると、内部の電子部品の冷却性能は低下する。これを補うため、本実施例である「密閉型」に構成した電池モジュール1110aでは、電池セル1111の側面に沿った形状の吸熱ブロック1113を設け、これを適切な圧力を押圧することによりカバープレート1115までの熱抵抗を低減し、電池セル1111とカバープレート1115間の伝熱を促進させている。更に、カバープレート1115から周囲外気への伝熱を促進するために、カバープレート1115の外表面側に放熱フィン1114を設けた。温度上昇を検討した結果、この2つの伝熱促進手段(吸熱ブロック1113と放熱フィン1114)を設けることにより、密閉構造における電池セルの冷却性能は通風構造における電池セルの冷却性能とほぼ同等であることが確認された。
次に、図10及び図11を参照して、電池モジュール1110を複数個搭載した電池箱1100の構成について説明する。
図10に本発明の一実施形態に関わる「密閉型」電池モジュールを複数個搭載した電池箱を示す断面図を示す。電池箱1100は、板状の吸気側板1140a及び排気側板1140bを備えており、縦方向に複数個配置された電池モジュール1110aが、吸気側板1140aと排気側板1140bとの間に挟持される状態に保持されて配置されている。
吸気側板1140aには、冷却用の空気を導入するための横長四角状の導入口1150aが複数設けられている。この導入口1150aは、電池モジュール1110aの上下面に設けられた放熱フィン1114間の通風部分のそれぞれに連通するように対応して形成されており、放熱フィン1114の吸気側に密着して放熱フィン1114間に冷却用の空気を導入する役割をなす。
吸気側板1140aの前面側には、電池箱1100への塵埃の侵入を防止するためのフィルター1130が設置されている。また、フィルター1130の前面側には、電池箱1100内への水分の侵入を防止しつつ冷却用の空気を電池箱1100内へ取り込むための吸気側ルーバー1120aが設置されている。
排気側板1140bには、放熱フィン1114と熱交換した空気を後方のファン1160に向けて導出するための横長四角状の導出口1150bが複数設けられている。この導出口1150bは、電池モジュール1110aの上下面に設けられた放熱フィン1114間の通風部分のそれぞれに連通するように対応して形成されており、放熱フィン1114の排気側に密着して放熱フィン1114間を通過した冷却用の空気を導出する役割をなす。
排気側板1140bの後面側には、放熱フィン1114間を通過して、熱交換された空気を、外部に排出するためのファン1160が設置されている。また、ファン1160の後面側には、電池箱1100内への水分の侵入を防止しつつ、空気を排出するための排気側ルーバー1120bが設置されている。
したがって、ファン1160が駆動されると、吸気側ルーバー1120aから吸い込まれた冷却用の空気が、フィルター1130を通じて吸気側板1140aの導入口1150aから放熱フィン1114間に流れ込み、放熱フィン1114間で熱交換した後、導出口1150bを通じてファン1160に吸引され、排気側ルーバー1120bから外部に排気される。
一方、図11に本発明の一実施形態に関わる「通風型」電池モジュールを複数個搭載した電池箱を示す断面図を示す。図10と同様に、電池箱1100は、板状の吸気側板1140a及び排気側板1140bを備えており、縦方向に複数配置された電池モジュール1110bが、吸気側板1140a及び排気側板1140bとの間に挟持される状態に保持されて電池箱1100内に配置されるようになっている。
吸気側板1140aに設けられた導入口1150aは電池モジュール1110bの下側面に取り付けられた吸気ダクト1118aに、吸気側板1140bに設けられた導出口1150bは電池モジュール1110bの上側面に取り付けられた排気ダクト1118bに、それぞれに連通するように対応して形成している。
このように、電池箱1100における電池モジュール1110の実装構造をできるだけ共有しながら、設置条件や負荷条件、組み込まれるシステムの仕様に応じて、通風構造又は密閉構造への切替えを容易に変更することが可能な構成となっている。即ち、図10及び図11に示すように、いずれの型の電池モジュール1110a,1110bであっても、電池箱1100の構造は導入口1150aと導出口1150bとで僅かに異なる以外、殆ど共通化されており、型式の違いによっても切替えが容易である。
次に、図12及び図13を参照して、電池箱1100が適用されるハイブリッド型の鉄道車両への搭載例を説明する。
図12及び図13はハイブリッド型の鉄道車両における一搭載例を示す図であり、ハイブリッドシステム(車両駆動システム)としては、電池箱1100、ディーゼルエンジン1200、発電機1300、コンバータ1400、インバータ1500、モーター1600等を備える。図12に示すように、電池箱1100が電源車1000aの床下に搭載される場合には、安全性を考慮して電池箱1100に密閉型電池モジュール1110aを搭載し、図13に示すように、電池箱1100が電源車1000a内に搭載される場合には、冷却性を考慮して電池箱1100に通風型電池モジュール1110bを搭載するのが望ましい。
また、車両進行方向による電池箱1100への空気の流入条件の差を少なくすることや、電池箱1100の保守点検時に電池モジュール1110(図3参照)を電源車C1の側面方向に着脱できるようにすることを考慮すると、吸気側ルーバー1120a(図10参照)及び排気側ルーバー1120b(図10参照)が、車両進行方向に対して直交する方向に向くように、電池箱1100を設置するのが望ましい。
電源車1100において、ディーゼルエンジン1200で駆動する発電機1300によって得られた交流電流は、コンバータ1400によって直流電流に変換される。このコンバータ1400からの直流電流と電池箱1100からの直流電流は、モーター車1000bに搭載されるインバータ1500により任意の周波数の交流電流に変換されてモーター1600の駆動電力となり、鉄道車両を駆動させる。なお、電池箱1100及び発電機1300の出力は運転モードによって適宜制御される。
本発明によれば、電池モジュールの実装構成の大部分を共通化することで電池モジュールの低コスト化を実現する一方、製品仕様に応じて通風構造又は密閉構造の切替えが容易に変更可能であり、且ついずれの冷却構造を選択した場合でもそれぞれの特徴を生かした高性能な冷却構造が実現可能な電池モジュール及びこれを備えた鉄道車両が得られる。
以下では、本発明の他の実施形態に関して説明する。図14、図15、図16、図17は他の実施形態の密閉型電池モジュールを示した図である。
図14に示すように、放熱フィンの代わりに内部に冷媒流路1121を備えた液冷ブロック1119を設置し、電池セル1111を冷却する構成とすることもできる。
また、図15に示すように、吸熱ブロック1113の内部にヒートパイプ1122を埋め込むことで、空気流れ方向の均熱化を図ることもできる。
また、図16に示すように、吸熱ブロック1113の代わりに中空ブロック1123を設置することで、電池モジュールの軽量化を図ることもできる。中空ブロック1123は、本発明における中空部に相当する。
更にまた、図17に示すように、電池モジュール1110内に電池セル1111を縦方向に一段設置し、電池セル1111の両側面に吸熱ブロック1113を密着させるように構成することもできる。
本発明の一実施形態に係る電池モジュールの主たる構成を示した構成図である。 図1におけるA−A’矢視断面図である。 本発明の一実施形態に係る「密閉型」電池モジュールの主たる構成を示した分解図である。 図3の「密閉型」電池モジュール主たる構成を示した構成図である。 図4のB−B’断面図である。 図4のC−C’断面図である。 本発明の一実施形態に係る「通風型」電池モジュールの主たる構成を示した構成図である。 図7のD−D’断面図である。 図9のE−E’断面図である。 本発明の一実施形態に関わる「密閉型」電池モジュールを複数個搭載した電池箱を示す断面図である。 本発明の一実施形態に関わる「開放型」電池モジュールを複数個搭載した電池箱を示す断面図である。 本発明の一実施形態に関わる鉄道車両における密閉型電池モジュールにより構成される電池箱の搭載例を示す模式図である。 本発明の一実施形態に関わる鉄道車両における開放型電池モジュールにより構成される電池箱の搭載例を示す模式図である。 本発明の他の実施形態に係る「密閉型」「液冷」電池モジュールを示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る「密閉型」電池モジュールを示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る「密閉型」電池モジュールを示す断面図である。 本発明の他の実施形態に係る「密閉型」電池モジュールを示す断面図である。 従来技術である、特許文献1記載の電池モジュールを示す図である。 従来技術である、特許文献2記載の電池モジュールを示す図である。 従来技術である、特許文献2記載の電池モジュールを示す図である。
符号の説明
1110 電池モジュール
1110a 密閉型電池モジュール 1110b 通風型電池モジュール
1111 電池セル 1112ab 開口部
1113 吸熱ブロック 1114 放熱フィン
1115 カバープレート 1116 絶縁シート
1117 上下側板
1118a 吸気ダクト 1118b 排気ダクト
1119 液冷ブロック 1121 冷媒流路
1122 ヒートパイプ 1123 中空部
1100 電池箱
1120a 吸気側ルーバー 1120b 排気側ルーバー
1130 フィルター
1140a 吸気側板 1140b 排気側板
1150a 導入口 1150b 導出口
1160 ファン
1000a 電源車 1000b モーター車
1200 ディーセルエンジン 1300 発電機
1400 コンバータ 1500 インバータ
1600 モーター

Claims (14)

  1. 電池セルが複数個並設して収納された電池モジュールにおいて、前記電池セルを収納する筐体の互いに反対方向を向いた一対の側部に、収納された前記電池セルの側面が露出する開口部がそれぞれ設けられていること
    を特徴とする電池モジュール。
  2. 請求項1に記載の電池モジュールにおいて、
    前記筐体の少なくとも一方の前記側部には前記開口部を通して前記筐体内に空気を流入出させるための冷却ダクトが付設されていること
    を特徴とする電池モジュール。
  3. 請求項1に記載の電池モジュールにおいて、
    前記筐体の少なくとも一方の前記側部には前記開口部を覆って前記筐体を密閉構造とするカバープレートが設けられており、前記カバープレートのモジュール内面側には、前記電池セルの側面に沿う形状に形成されており前記電池セルと熱的に接触する熱伝導部材が設けられていること
    を特徴とする電池モジュール。
  4. 請求項3に記載の電池モジュールにおいて、
    前記熱伝導部材と前記電池セルの側面との間に熱伝導性のエラストマが介装されていること
    を特徴とする電池モジュール。
  5. 請求項3又は4に記載の電池モジュールにおいて、
    前記熱伝導部材は内部に中空部を有すること
    を特徴とする電池モジュール。
  6. 請求項3〜5のいずれか1項に記載の電池モジュールにおいて、
    前記熱伝導部材にはヒートパイプが埋め込まれていること
    を特徴とする電池モジュール。
  7. 請求項3〜5のいずれか1項に記載の電池モジュールにおいて、
    前記電池セルの両側に設けられている前記熱伝導部材は前記電池セル列の周りにおいて互いに密着されていること
    を特徴とする電池モジュール。
  8. 請求項3〜7のいずれか1項に記載の電池モジュールにおいて、
    前記カバープレートの前記電池セルと接触する側とは反対側の面に放熱フィンが設けられていること
    を特徴とする電池モジュール。
  9. 請求項3〜7に記載の電池モジュールにおいて、
    前記熱伝導部材には外部冷却源に繋がる冷媒流路が設けられていること
    を特徴とする電池モジュール。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の電池モジュールにおいて、
    前記電池セルは一段又は複数段に電池セル群として集積されており、前記電池セル群は単一群又は横に並べられた複数群として群構成されていること
    を特徴とする電池モジュール。
  11. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の前記電池モジュールを複数個搭載しており、前記電池モジュールは二つの側板で挟持された状態で箱の内部に収容されていること
    を特徴とする電池箱。
  12. 請求項8に記載の前記電池モジュールを複数個搭載しており、前記電池モジュールは二つの側板で挟持された状態で箱の内部に収容されており、
    前記各電池モジュールは、前記放熱フィンが前記電池箱における吸気側から排気側へと流れる冷却空気の流れ方向に沿って延びる方向となる態様で配置されており、
    二つの前記側板には、前記放熱フィン間の通風部分に連通する態様で対応する導出入口が形成されていること
    を特徴とする電池箱。
  13. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の電池モジュールが車両駆動システムに組み込まれてなることを特徴とする鉄道車両。
  14. 請求項11又は12に記載の電池箱が車両駆動システムに組み込まれてなることを特徴とする鉄道車両。
JP2008294815A 2008-11-18 2008-11-18 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両 Expired - Fee Related JP5330810B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008294815A JP5330810B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両
EP20090014314 EP2187473A1 (en) 2008-11-18 2009-11-16 Battery module, and battery box holding battery module and railway vehicle equipped with battery box
CN2009102252608A CN101740802B (zh) 2008-11-18 2009-11-18 电池箱以及具备电池箱的铁道车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008294815A JP5330810B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010123349A true JP2010123349A (ja) 2010-06-03
JP2010123349A5 JP2010123349A5 (ja) 2011-03-17
JP5330810B2 JP5330810B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41509029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008294815A Expired - Fee Related JP5330810B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2187473A1 (ja)
JP (1) JP5330810B2 (ja)
CN (1) CN101740802B (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508366A (ja) * 2007-12-06 2011-03-10 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 車両用電源装置
JP2011253747A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄電池モジュール
WO2012014398A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール及びそれを用いた電池パック
JP2012089478A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Energy Control Ltd 放熱構造付き集合電池
JP2012113874A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toshiba Corp 組電池装置
JP2013016351A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電池モジュールおよび電源装置
JP2013058373A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toyota Motor Corp 電源装置の冷却構造及びガイドユニット
KR101264338B1 (ko) 2011-07-14 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 랙 하우징 조립체 및 이를 구비한 전력저장장치
JP2013152822A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Captex Co Ltd 組電池モジュール構造体
JP2013196908A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Toshiba Corp 電池ユニット盤
JP2014038727A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 背負式電源
US8963456B2 (en) 2011-03-07 2015-02-24 Hitachi, Ltd. Power converter and power converter of rolling stock
JP2015228297A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
KR20160022237A (ko) * 2014-08-19 2016-02-29 엘에스엠트론 주식회사 방열 특성이 향상된 에너지 저장 장치
WO2016042783A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 株式会社東芝 車両用蓄電池装置
JP2017196998A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 富士電機株式会社 鉄道車両用電力変換装置
US10115531B2 (en) 2014-08-19 2018-10-30 Ls Mitron Ltd. Energy storage device having improved heat-dissipation characteristic
KR20190007744A (ko) * 2017-07-13 2019-01-23 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
WO2019102858A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 株式会社東芝 蓄電装置及び鉄道車両
JP2019525393A (ja) * 2017-03-15 2019-09-05 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
WO2020054955A1 (ko) * 2018-09-12 2020-03-19 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN111525062A (zh) * 2020-04-27 2020-08-11 合肥工业大学 一种基于液体金属的动力电池热管理模组
US11482751B2 (en) 2018-09-13 2022-10-25 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, battery pack comprising such battery module, and vehicle comprising such battery pack

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010001623A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 Behr GmbH & Co. KG, 70469 Wärmeübertrager und Herstellungsverfahren für ein Wärmeleitmodul
CN103038919B (zh) * 2010-07-01 2015-09-02 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 电池系统的热管理
US9196938B2 (en) 2010-07-06 2015-11-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
CN101944581A (zh) * 2010-09-13 2011-01-12 天津市捷威动力工业有限公司 动力电池组及具有该动力电池组的电动汽车
KR101866345B1 (ko) * 2011-12-02 2018-06-12 에스케이이노베이션 주식회사 배터리모듈
JP5991548B2 (ja) * 2011-12-16 2016-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池ブロックを備えた電池モジュール
CN103247765B (zh) * 2012-02-06 2015-07-29 有量科技股份有限公司 散热电池模组
CA3122212C (en) * 2012-06-13 2023-12-05 Allison Transmission, Inc. Cooling system for an energy storage system
US11495840B2 (en) * 2012-11-23 2022-11-08 Husqvarna Ab Apparatus for providing battery pack cooling
JP2014213678A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 日東電工株式会社 バッテリーカバー
JP6400295B2 (ja) * 2014-01-24 2018-10-03 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
EP3147964B1 (en) * 2014-05-22 2020-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Battery pack and battery device
CN106159135A (zh) * 2015-03-26 2016-11-23 上海豪骋机电科技有限公司 一种高强度轻量化新材料电池箱
US10581039B2 (en) 2015-04-17 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Traction battery assembly
US9929388B2 (en) * 2015-04-23 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Traction battery assembly
FR3046113B1 (fr) * 2015-12-23 2018-03-02 Alstom Transport Technologies Vehicule comportant un moteur electrique et un systeme d'alimentation electrique
CN107293663B (zh) * 2016-04-11 2020-11-20 比亚迪股份有限公司 一种用于安装动力电池的车用托盘组件及汽车
CN114597576A (zh) * 2016-06-29 2022-06-07 松下知识产权经营株式会社 电池块
DE102016213142A1 (de) * 2016-07-19 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle, Batteriemodul und Verfahren zur Herstellung
DE102017104644A1 (de) 2017-03-06 2018-09-06 Bombardier Transportation Gmbh Gehäuseanordnung mit mindestens einer überhitzungsgefährdeten elektrischen Einheit
AT519672B1 (de) * 2017-05-18 2018-09-15 Plasser & Theurer Export Von Bahnbaumaschinen Gmbh Schienenfahrzeug
CN107275719A (zh) * 2017-07-03 2017-10-20 系统电子科技(镇江)有限公司 一种散热性能优异的电池仓
JP2019074327A (ja) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 センサユニットおよび蓄電モジュール
CN108091960B (zh) * 2017-12-07 2024-02-09 珠海格力精密模具有限公司 一种电池箱的风道结构及电池箱
CN108376809B (zh) * 2018-02-05 2021-01-29 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种电池包冷却和加热的一体化结构
EP3556598B1 (en) * 2018-04-20 2022-05-04 FCA Italy S.p.A. Battery pack for a vehicle, in particular for a hybrid vehicle or an electric vehicle
KR102345048B1 (ko) * 2018-09-04 2021-12-28 주식회사 엘지에너지솔루션 방열 플레이트가 구비된 이차전지 팩
KR20210092291A (ko) * 2018-11-22 2021-07-23 코버스 에너지 인코포레이티드 배터리 모듈 및 배터리 모듈 스택
JP7339065B2 (ja) * 2019-08-21 2023-09-05 マツダ株式会社 車両用バッテリパック
CN111341962A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 江苏中兴派能电池有限公司 一种车载磷酸铁锂电池包
CN111613745B (zh) * 2020-04-16 2022-11-08 宁波吉利汽车研究开发有限公司 动力电池包及车辆
US20220052416A1 (en) * 2020-08-11 2022-02-17 Vertiv Corporation Battery cabinet with flame protection/management construction
CN116598649B (zh) * 2023-07-18 2024-01-23 广州市耀明新能源科技有限公司 一种智能镍氢电池防止失控发热装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102099A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Fuji Heavy Ind Ltd 組電池の冷却構造
JP2001255085A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Hitachi Ltd 可変コンダクタンスヒートパイプ
JP2001313015A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2003331932A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Toyota Motor Corp 集合電池および電池システム
JP2004047363A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2006092935A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Teijin Pharma Ltd 電池パック
JP2006278140A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
WO2006118612A1 (en) * 2005-03-30 2006-11-09 Johnson Controls Technology Company Battery system assembly
WO2007122734A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 電力貯蔵装置
JP2008513949A (ja) * 2004-10-26 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック用の冷却装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264901B2 (en) * 1998-08-23 2007-09-04 Ovonic Battery Company, Inc. Monoblock battery
JP2004146161A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Sony Corp バッテリーパック
JP4374925B2 (ja) 2003-06-26 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 バッテリパックの冷却構造
US7601458B2 (en) * 2005-03-24 2009-10-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery and battery module
WO2008106641A1 (en) * 2007-03-01 2008-09-04 Johnson Controls - SAFT Advanced Power Solutions, LLC Battery system
JP2008258027A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Denso Corp 集合電池
WO2009057266A1 (ja) * 2007-10-29 2009-05-07 Panasonic Corporation 電池パックおよび電池搭載機器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102099A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Fuji Heavy Ind Ltd 組電池の冷却構造
JP2001313015A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2001255085A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Hitachi Ltd 可変コンダクタンスヒートパイプ
JP2003331932A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Toyota Motor Corp 集合電池および電池システム
JP2004047363A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2006092935A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Teijin Pharma Ltd 電池パック
JP2008513949A (ja) * 2004-10-26 2008-05-01 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック用の冷却装置
JP2006278140A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sanyo Electric Co Ltd 組電池
WO2006118612A1 (en) * 2005-03-30 2006-11-09 Johnson Controls Technology Company Battery system assembly
WO2007122734A1 (ja) * 2006-04-24 2007-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 電力貯蔵装置

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011508366A (ja) * 2007-12-06 2011-03-10 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 車両用電源装置
JP2011253747A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 蓄電池モジュール
WO2012014398A1 (ja) * 2010-07-30 2012-02-02 パナソニック株式会社 電池モジュール及びそれを用いた電池パック
JP2012089478A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Energy Control Ltd 放熱構造付き集合電池
JP2012113874A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toshiba Corp 組電池装置
US8963456B2 (en) 2011-03-07 2015-02-24 Hitachi, Ltd. Power converter and power converter of rolling stock
JP2013016351A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電池モジュールおよび電源装置
US9159973B2 (en) 2011-07-04 2015-10-13 Hitachi Automotive System, Ltd. Battery module and power supply apparatus
US8859127B2 (en) 2011-07-14 2014-10-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Rack housing assembly and energy storage apparatus having the same
KR101264338B1 (ko) 2011-07-14 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 랙 하우징 조립체 및 이를 구비한 전력저장장치
JP2013058373A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toyota Motor Corp 電源装置の冷却構造及びガイドユニット
JP2013152822A (ja) * 2012-01-24 2013-08-08 Captex Co Ltd 組電池モジュール構造体
JP2013196908A (ja) * 2012-03-19 2013-09-30 Toshiba Corp 電池ユニット盤
JP2014038727A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Hitachi Koki Co Ltd 背負式電源
JP2015228297A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 ダイキョーニシカワ株式会社 電池モジュール
KR101713192B1 (ko) * 2014-08-19 2017-03-07 엘에스엠트론 주식회사 방열 특성이 향상된 에너지 저장 장치
KR20160022237A (ko) * 2014-08-19 2016-02-29 엘에스엠트론 주식회사 방열 특성이 향상된 에너지 저장 장치
US10115531B2 (en) 2014-08-19 2018-10-30 Ls Mitron Ltd. Energy storage device having improved heat-dissipation characteristic
US10340564B2 (en) 2014-09-17 2019-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Vehicular storage battery device
JP2016062705A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社東芝 車両用蓄電池装置
US20170263985A1 (en) * 2014-09-17 2017-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Vehicular storage battery device
WO2016042783A1 (ja) * 2014-09-17 2016-03-24 株式会社東芝 車両用蓄電池装置
JP2017196998A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 富士電機株式会社 鉄道車両用電力変換装置
JP2019525393A (ja) * 2017-03-15 2019-09-05 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
US11024896B2 (en) 2017-03-15 2021-06-01 Lg Chem, Ltd. Battery module with cooling unit to cover exposed parts of adjacent battery cell assemblies. Battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
KR20190007744A (ko) * 2017-07-13 2019-01-23 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102302274B1 (ko) * 2017-07-13 2021-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2019096523A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社東芝 蓄電装置及び鉄道車両
WO2019102858A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 株式会社東芝 蓄電装置及び鉄道車両
US11374280B2 (en) 2017-11-24 2022-06-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Electricity storage device and railroad car
WO2020054955A1 (ko) * 2018-09-12 2020-03-19 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2021501959A (ja) * 2018-09-12 2021-01-21 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
JP7049548B2 (ja) 2018-09-12 2022-04-07 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュール及びこれを含むバッテリーパック
US11621449B2 (en) 2018-09-12 2023-04-04 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module and battery pack including the same
US11482751B2 (en) 2018-09-13 2022-10-25 Lg Energy Solution, Ltd. Battery module, battery pack comprising such battery module, and vehicle comprising such battery pack
CN111525062A (zh) * 2020-04-27 2020-08-11 合肥工业大学 一种基于液体金属的动力电池热管理模组

Also Published As

Publication number Publication date
EP2187473A1 (en) 2010-05-19
CN101740802B (zh) 2013-05-15
JP5330810B2 (ja) 2013-10-30
CN101740802A (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330810B2 (ja) 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両
US10084219B2 (en) Battery pack having improved safety against leakage of liquid refrigerant
TWI336149B (en) Sealed type heat exchanging system of battery pack
US9452683B2 (en) Traction battery thermal plate with longitudinal channel configuration
KR100937897B1 (ko) 신규한 공냉식 구조의 중대형 전지팩
US8227106B2 (en) Battery module having cooling means, and middle or large-sized battery pack containing the same
US9786880B2 (en) Cell module assembly
WO2009090773A1 (ja) 温度調節機構
WO2011040130A1 (ja) 蓄電モジュール
EP1753068A1 (en) Battery module
JP6497585B2 (ja) 電源装置
US9614197B2 (en) Onboard battery
CN105609675B (zh) 具有热装置的牵引电池组件
JP2009259785A (ja) バッテリ装置
KR20070041064A (ko) 열전소자를 이용한 전지팩의 열교환 시스템
JP2010015955A (ja) 蓄電装置
JP2016225249A (ja) 電池パック
JP6089980B2 (ja) 電池冷却装置
US10396411B2 (en) Traction battery thermal plate with transverse channel configuration
JP2015072741A (ja) 電池パック
JP2004311157A (ja) バッテリパックの冷却構造
WO2014010437A1 (ja) 電源装置及びこの電源装置を備える車両
JP2015130301A (ja) 電池冷却装置
JP6119529B2 (ja) 電池システム
US20130344358A1 (en) Battery compartment for a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees