JP2001257310A - 半導体装置およびその製造方法およびその試験方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法およびその試験方法

Info

Publication number
JP2001257310A
JP2001257310A JP2000071027A JP2000071027A JP2001257310A JP 2001257310 A JP2001257310 A JP 2001257310A JP 2000071027 A JP2000071027 A JP 2000071027A JP 2000071027 A JP2000071027 A JP 2000071027A JP 2001257310 A JP2001257310 A JP 2001257310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
package
largest
semiconductor device
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000071027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3772066B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Takahashi
高橋  義和
Takuji Osumi
卓史 大角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2000071027A priority Critical patent/JP3772066B2/ja
Priority to US09/797,907 priority patent/US6765299B2/en
Publication of JP2001257310A publication Critical patent/JP2001257310A/ja
Priority to US10/856,933 priority patent/US7528005B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3772066B2 publication Critical patent/JP3772066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L24/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0652Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next and on each other, i.e. mixed assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1418Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/14181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/23Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process
    • H01L2224/24Structure, shape, material or disposition of the high density interconnect connectors after the connecting process of an individual high density interconnect connector
    • H01L2224/241Disposition
    • H01L2224/24135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/24145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/24146Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the HDI interconnect connecting to the same level of the lower semiconductor or solid-state body at which the upper semiconductor or solid-state body is mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/274Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73209Bump and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73259Bump and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73267Layer and HDI connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92244Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a build-up interconnect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/94Batch processes at wafer-level, i.e. with connecting carried out on a wafer comprising a plurality of undiced individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06582Housing for the assembly, e.g. chip scale package [CSP]
    • H01L2225/06586Housing with external bump or bump-like connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1532Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターポーザーを内蔵しないCSPにおい
てMCP化が可能な半導体装置,その製造方法,その試
験方法を提供すること。 【解決手段】 1つのパッケージに複数のICチップを
内蔵し,その中で最大のICチップ101のサイズをパ
ッケージのサイズとする。ICチップ101上に,IC
チップ101の内部集積回路と電気的に接続されたパッ
ド102,パッド102上に開口部を有する2層の表面
保護膜103,104を設ける。パッド102からパッ
ケージ外部へ接続できるよう導体105,導体106,
接続材料107を設ける。表面保護膜104上に別のI
Cチップ111をダイボンディング材料108にてダイ
ボンディングする。ICチップ111上にも同様に,パ
ッド112,表面保護膜113,114,導体115,
導体116,接続材料117を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,チップサイズパッ
ケージを用い,マルチチップ化した半導体装置およびそ
の製造方法およびその試験方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の電子機器の小型化に伴い,半導体
装置を実装する際,高密度実装を可能にするさまざまな
方法が検討されている。そのなかで,半導体装置の小型
化と,複数の部品実装の高密度化を進める方法がある。
半導体装置の小型化については,ICチップを内蔵する
半導体パッケージの小型化が検討され,ICチップとほ
ぼ同一のサイズをもつチップサイズパッケージ(以下,
CSPと略す)と称する半導体パッケージがある。複数
の部品実装の高密度化については,複数のICチップや
その他の部品を単一のモジュールあるいはパッケージに
内蔵した,マルチチップモジュール(以下,MCMと略
す)あるいはマルチチップパッケージ(以下,MCPと
略す)がある。
【0003】従来のCSPの構造の一例を図17に示
す。ICチップ1上にはアルミ電極パッド2が形成され
ている。アルミ電極パッド2は,ICチップ1の内部集
積回路と電気的に接続されている。アルミ電極パッド2
に接続して,その上には,柱状の導体である銅ポスト5
が形成されている。樹脂30は,上記導体およびICチ
ップ1の少なくとも集積回路形成面を封止している。
【0004】銅ポスト5上および,樹脂30上の所定位
置には,表面に金,スズ等のメッキが施された再配線パ
ターン6が間隔をおいて複数形成されている。再配線パ
ターン6上には,外部接続端子用のハンダボール7が形
成されている。アルミ電極パッド2,銅ポスト5,再配
線パターン6,ハンダボール7は電気的に接続されてい
る。これにより,ICチップ1の内部集積回路は外部基
板と電気的に接続可能となっている。このようにして,
ICチップ1とほぼ同一サイズのパッケージを構成して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,上記の
CSPの中でも,特にインターポーザーと称する中間基
板を内蔵しないCSPは,その外形サイズと構造から複
数のICチップを内蔵できず,MCP化するのが困難で
あった。そのため,実装基板上の複数の半導体パッケー
ジを電気的に配線する場合,配線長が長くなり,高密度
実装のみならず最終的な電子機器の高速化という点にお
いても障害になっていた。
【0006】一方,インターポーザーを内蔵する半導体
パッケージにおいては,複数のICチップをインターポ
ーザー上に実装可能であるが,パッケージサイズがIC
チップより大きくなり,さらにインターポーザーを内蔵
するためパッケージのコストが高価になるという問題が
あった。
【0007】本発明は,このような問題に鑑みてなされ
たもので,その目的とするところは,インターポーザー
を内蔵しないCSPにおいてMCP化が可能な半導体装
置およびその製造方法およびその試験方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明は,請求項1に記載のように,半導体集積回
路が形成された複数のICチップを1つのパッケージの
中に内蔵し,前記パッケージのサイズは内蔵される前記
複数のICチップの中で最大のICチップのサイズと同
等であることを特徴とする半導体装置を提供する。これ
により,高密度実装が可能になり,また,複数のICチ
ップを同時に実装できるので,実装加工工程が少なくな
りコストを低減できる。
【0009】その際に,請求項2に記載のように,前記
最大のICチップを支持基板として,前記内蔵されるそ
の他のICチップの少なくとも1つをダイボンディング
し,前記最大のICチップおよびダイボンディングされ
た前記ICチップから前記パッケージ外部へ導体を形成
し,前記パッケージ内において前記最大のICチップと
前記ダイボンディングされたICチップは電気的に絶縁
されているように構成すれば,本半導体装置を外部基板
に実装した際に,その外部基板を経由して本半導体装置
の支持基板とその他の内蔵されるICチップを接続する
ことができる。
【0010】あるいは,請求項3に記載のように,前記
最大のICチップを支持基板として,前記内蔵されるそ
の他のICチップの少なくとも1つをダイボンディング
し,前記最大のICチップからパッケージ外部へ少なく
とも1つの導体を形成し,前記パッケージ内において前
記導体のうちの少なくとも1つおよび前記最大のICチ
ップおよび前記ダイボンディングされたICチップは電
気的に接続されているように構成することも可能であ
る。この場合,ダイボンディングされたICチップの裏
面が接続されるようにすれば,そのICチップの裏面電
位を固定することができ,半導体装置の安定した機能が
得られる。もしくは,ダイボンディングされたICチッ
プの内部集積回路が接続されるようにすれば,パッケー
ジ内部の複数のICチップ間の電気的接続を短い配線に
より行うことが可能になり,半導体装置の高速化が図れ
る。
【0011】その際に,請求項4に記載のように,前記
支持基板上に絶縁物質を設け,前記絶縁物質に前記内蔵
されるその他のICチップと同等サイズの孔を設け,前
記内蔵されるその他のICチップは,前記孔内に埋め込
まれるよう構成すれば,支持基板となるICチップにダ
イボンディングされるICチップの厚みによって生じる
段差を低減することができる。この絶縁物質は絶縁性の
ある表面保護膜であってもよい。これより,個片化され
たICチップを個片化される前のウエハ状態のICへ搭
載する製造方法を選択する際,一括して導体形成および
そのパターニングを施すことができ,導体の形成が容易
になる。また,半導体パッケージの内部の樹脂封止され
る面がより平坦化されるため樹脂封止が容易になる。
【0012】また,請求項5に記載のように,前記最大
のICチップを支持基板として,前記内蔵されるその他
のICチップの少なくとも1つをフェイスダウン実装
し,前記最大のICチップから前記パッケージ外部へ少
なくとも1つの導体を形成し,前記パッケージ内におい
て前記導体のうちの少なくとも1つおよび前記最大のI
Cチップおよび前記フェイスダウン実装されたICチッ
プは電気的に接続されているよう構成すれば,支持基板
以外の内蔵されるICチップに対する加工が簡素化でき
る。
【0013】さらに,請求項6に記載のように,前記最
大のICチップを支持基板として,前記内蔵されるその
他のICチップの少なくとも1つをフェイスダウン実装
し,前記最大のICチップから前記パッケージ外部へ少
なくとも1つの導体を形成し,前記パッケージ内におい
て前記最大のICチップおよび前記フェイスダウン実装
されたICチップは電気的に接続されるように構成すれ
ば,パッケージ内において,内蔵される複数のICチッ
プを接続でき,特に支持基板以外の内蔵される複数のチ
ップ間を支持基板となるICチップを介して接続するこ
とができる。
【0014】さらに,請求項7に記載のように,前記最
大のICチップを支持基板として,前記内蔵されるその
他のICチップの少なくとも1つを実装し,前記実装さ
れるICチップにおいてその半導体基板を貫通する貫通
電極を形成し,前記実装されるICチップの一方の側に
は前記貫通電極から前記支持基板に接続する導体,他方
の側には前記貫通電極からパッケージ外部への導体を形
成するように構成すれば,支持基板以外の内蔵されるI
Cチップから直接パッケージ外部へ接続することがで
き,より多ピン化された半導体装置を提供できる。
【0015】本発明の別の観点によれば,請求項8に記
載のように,半導体集積回路が形成された複数のICチ
ップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケージ
のサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で最大
のICチップのサイズと同等である半導体装置の製造方
法であって,前記内蔵される複数のICチップに外部接
続用の導体を形成し,内蔵される前記複数のICチップ
の中で最大のICチップを支持基板とし,前記支持基板
となるICチップの上に内蔵されるその他のICチップ
を搭載し,樹脂封止し,研磨あるいはエッチングにより
半導体パッケージの同一表面に前記外部接続用の導体を
露出させることを特徴とする半導体装置の製造方法が提
供される。これにより,個片化されたICチップ上に別
の個片化されたICチップを搭載するので,個片化され
る前に隣接していたICチップに傷をつけるなどの不具
合がなくなる。また,樹脂封止後,研磨あるいはエッチ
ングを行うことで半導体パッケージの同一表面に外部接
続用の導体を均一に露出させることが容易になる。
【0016】また,本発明の別の観点によれば,請求項
9に記載のように,半導体集積回路が形成された複数の
ICチップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッ
ケージのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中
で最大のICチップのサイズと同等である半導体装置の
製造方法であって,前記最大のICチップとなるICが
形成されたウエハ上に外部接続用の導体を形成し,前記
最大のICチップ以外の前記内蔵されるICチップに外
部接続用の導体を形成し,前記ウエハ上に前記最大のI
Cチップ以外の前記内蔵されるICチップを搭載し,樹
脂封止し,研磨あるいはエッチングにより半導体パッケ
ージの同一表面に前記外部接続用の導体を露出させ,前
記ウエハを切断してICチップを個片化することを特徴
とする半導体装置の製造方法が提供される。これによ
り,製造工程がウエハ単位で一括して行えるので,製造
が容易になる。なお,最大のICチップ以外の内蔵され
るICチップを搭載する際,請求項10に記載のよう
に,フェイスダウン実装にて搭載してもよい。
【0017】さらにまた,本発明の別の観点によれば,
請求項11に記載のように,半導体集積回路が形成され
た複数のICチップを1つのパッケージの中に内蔵し,
前記パッケージのサイズは内蔵される前記複数のICチ
ップの中で最大のICチップのサイズと同等である半導
体装置の製造方法であって,前記最大のICチップとな
るICが形成されたウエハ上に,前記最大のICチップ
以外の前記内蔵されるICチップを搭載し,前記ウエハ
および前記搭載されたICチップの表面に同時に導体形
成およびそのパターニングを施す工程を含むことを特徴
とする半導体装置の製造方法が提供される。
【0018】さらにまた,本発明の別の観点によれば,
請求項12に記載のように,半導体集積回路が形成され
た複数のICチップを1つのパッケージの中に内蔵し,
前記パッケージのサイズは内蔵される前記複数のICチ
ップの中で最大のICチップのサイズと同等である半導
体装置の試験方法であって,1つのパッケージ内に複数
のICチップが内蔵された状態で電気的検査を行う半導
体装置の試験方法が提供される。MCP化された半導体
装置で電気的試験を行うことにより,内蔵される複数の
IC間の電気的接続,および組み合わせて初めて確認可
能な機能の試験が可能になる。また,この方法によれ
ば,不良品が発生した場合は直ちに良品と分別できる。
【0019】さらにまた,本発明の別の観点によれば,
請求項13に記載のように,半導体集積回路が形成され
た複数のICチップを1つのパッケージの中に内蔵し,
前記パッケージのサイズは内蔵される前記複数のICチ
ップの中で最大のICチップのサイズと同等である半導
体装置の試験方法であって,前記最大のICチップとな
るICが形成されたウエハ上に,前記最大のICチップ
以外の前記内蔵されるICチップを搭載し,樹脂封止し
た後,ICチップを個片化する前に電気的検査を行う半
導体装置の試験方法が提供される。この方法では,いわ
ゆるブロービング方式が応用可能で,特殊な治具の準備
を必要としない。
【0020】
【発明の実施の形態】以下,図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお,以下の説明および添
付図面において,略同一の機能および構成を有する構成
要素については,同一符号を付すことにより重複説明を
省略する。
【0021】図1は本発明の第1の実施の形態を示す構
造断面図である。支持基板となるICチップ101上に
別のICチップ111がダイボンディングされてパッケ
ージに内蔵されている。支持基板となるICチップ10
1とパッケージのサイズは同等である。
【0022】ICチップ101上にはパッド102と,
2層の表面保護膜103,104が形成されている。パ
ッド102はICチップ101の内部集積回路と電気的
に接続されている。表面保護膜103および104は,
集積回路の表面保護のためのものであり,パッド102
上に開口部を有する。さらに,パッド102に接続し表
面保護膜104上に導体105,導体105に接続して
柱状の導体106,導体106上に接続材料107が形
成されている。
【0023】導体105,106によりパッド102か
らパッケージの外部端子へ電気的に接続でき,接続材料
107により,パッケージを外部基板(図示せず)に接
続できる。すなわち,一連の接続されたパッド102,
導体105,106,接続材料107により,ICチッ
プ101の内部集積回路と外部基板とを電気的に接続で
きる。
【0024】表面保護膜104上には,ダイボンディン
グ材料108を介してICチップ111がダイボンディ
ングされている。ICチップ111は,支持基板となる
ICチップ101とは別のチップであり,ICチップ1
01より小さく,かつ同一パッケージに内蔵できる程薄
く研削されている。
【0025】ICチップ111上にはパッド112と,
2層の表面保護膜113,114が形成されている。パ
ッド112はICチップ111の内部集積回路と電気的
に接続されている。表面保護膜113および114は,
集積回路の表面保護のためのものであり,パッド112
上に開口部を有する。さらに,パッド112に接続し表
面保護膜114上に導体115,導体115に接続して
柱状の導体116,導体116上に接続材料117が形
成されている。そして,樹脂130は全てのICチップ
の少なくとも集積回路形成面を封止している。
【0026】導体115,116によりパッド112か
らパッケージの外部端子へ電気的に接続でき,接続材料
117により,パッケージを外部基板へ接続できる。す
なわち,一連の接続されたパッド112,導体115,
116,接続材料117により,ICチップ111の内
部集積回路とパッケージの外部基板とを電気的に接続で
きる。
【0027】表面保護膜103,104および113,
114は,それぞれICチップ101および111の表
面保護膜である。ここでは表面保護膜103および11
3はシリコン酸化膜もしくはシリコン窒化膜とし,表面
保護膜104および114はポリイミドなどの高分子樹
脂からなる膜とする。これらの表面保護膜は単層構成で
もよいが複合層構成にすることにより,ICチップ上の
導体形成やダイボンディングなどの加工の影響,および
パッケージを基板へ接続した後の熱応力の影響から集積
回路をより保護できる。
【0028】導体105,115は,それぞれパッド1
02と導体106,パッド112と導体116を結ぶ導
体配線である。ここではチタンおよび銅からなる複合層
構成の金属材料によるものとする。この場合,チタン層
はパッドや表面保護膜との密着性や拡散防止機能のため
に形成され,銅層は主として電気的な接続材料としての
機能のために形成する。無論,単層構成でもよいし材料
構成を問うものではない。複合層構成の場合の材料構成
例については,クロム−銅,クロム−金,ニッケル−
銅,ニッケル−金,チタン/タングステン−銅,チタン
/タングステン−金等さまざまなものが考えられる。
【0029】導体106,116は,それぞれ導体10
5,115からパッケージ外部へ電気的接続を施すため
の導体で,少なくも樹脂130よりその一部が露出して
いる必要がある。材料としては電気抵抗の低い材料が好
ましく銅,金,アルミニウムなどが挙げられる。
【0030】なお,図1では支持基板となるICチップ
以外の内蔵ICチップは,ICチップ111の1つしか
示していないが,複数のICチップであってもよい。こ
の点は,以下に述べる実施の形態についても同様であ
る。ここで,支持基板となるICチップ101をロジッ
ク系チップとし,内蔵されるICチップ111をメモリ
系チップとすれば,ロジック系とメモリ系の混載が可能
となる。またICチップの組み合わせは上記に限定され
るものではなく,メモリ系の半導体素子同士,ロジック
系半導体素子同士でも可能である。
【0031】図8は,図1に示した構造の半導体パッケ
ージを実装基板に実装した図である。ICチップ10
1,111を内蔵した半導体装置100が,実装基板1
50に実装基板上配線151により実装されている。な
お,図8では半導体装置100の上下は図1とは逆にな
っている。半導体装置100を実装基板150に実装す
ることにより,ICチップ101,111が実装基板上
配線151に電気的に接続される。半導体装置100単
体の状態ではICチップ101,111間は電気的には
直接接続されていないが,実装基板150に実装した状
態では実装基板上配線151を介して,ICチップ10
1とICチップ111は接続されている。
【0032】以下に,図9を参照しながら,ICチップ
101にICチップ111を搭載する方法を説明する。
まず,ICチップ101においては,パッド102,表
面保護膜103,104,導体105,106が形成さ
れた状態,ICチップ111においては,パッド11
2,表面保護膜113,114,導体115,116が
形成された状態のものを準備する。ここで,ICチップ
101は既にダイシングされ個片化されたものでもダイ
シング前のウエハ状態でもかまわない。
【0033】ICチップ101へICチップ111をダ
イボンディングする際,ICチップ101が個片化され
たICチップの場合は,図9(1)に示すように,個片
化されたICチップ199を個片化されたICチップ1
91上にダイボンディング材料108でボンディングす
ることになる。ICチップ101がダイシング前のウエ
ハ状態であれば図9(2)に示すように,個片化された
ICチップ199をウエハ181上にダイボンディング
材料108でボンディングすることになる。
【0034】半導体パッケージには可能限界までの小型
化が要求されるので,ICチップ101とICチップ1
11は可能な限り薄く並行にダイボンディングされるこ
とが望まれる。したがって,ダイボンディング材料10
8は薄くかつ均一な厚さが得られるものが好ましい。ダ
イボンディング材料108は,銀を主材料とする導電性
ペーストや液状ポリイミド,シート状接着剤などさまざ
まなものが考えられる。
【0035】個片化されたICチップを支持基板となる
ICチップへ搭載する場合は,これら2つのICチップ
に傷が生じるなどの心配がない。一方,個片化されたI
Cチップを個片化される前のウエハ状態のICへ搭載す
る場合は,以後の工程をウエハ単位で一括処理できるの
で製造が容易になるという利点がある。
【0036】次に,図10を参照しながら,半導体パッ
ケージの外部へ電気的接続を施すための柱状の導体10
6および116において,パッケージの同一表面に導体
を露出させる方法について述べる。前述したICチップ
101にICチップ111を搭載すると,その上に形成
されている導体106および116は,一般に図10に
示すように高さが不揃いとなる。柱状の導体106およ
び116の形成は,厚膜レジストでパターンを形成しメ
ッキにより行うか,既存の微細な柱状部品を接着・固定
することにより行われる。しかし,ICチップ101に
ICチップ111を搭載した時に導体106および11
6の最上面が同一表面に均一に露出するように,上記の
導体形成時に導体106および116の高さをあらかじ
め調整するのは困難である。
【0037】よって,ICチップ101にICチップ1
11を搭載し,導体106および116の高さが不揃い
の状態で,両者の最上面より高い面1001まで樹脂1
30により封止する。次に,樹脂130を1002の面
まで研磨もしくはエッチングする。この時,導体106
および116も同時に研磨もしくはエッチングする。こ
れにより,各IC上に形成された柱状の導体106およ
び116を,パッケージの同一表面に露出することがで
きる。
【0038】次に,本発明で提供するMCP化された半
導体装置の電気的試験方法について説明する。これに
は,半導体装置の状態により2つの方法が考えられる。
1つは,MCP化された半導体装置が個片化された状態
であり,その個片化された1つのパッケージ毎に試験す
る方法である。もう1つの方法は,支持基板となるIC
がウエハの状態であり,かつ内蔵されるICチップが搭
載され樹脂封止され柱状導体が露出した時点で試験する
方法である。
【0039】前者の試験方法は,個別に試験を行うこと
ができるので,確実に試験が行われ,不良品については
判明した時点で良品と分別可能である。後者の試験方法
は,いわゆるブロービング方式が応用可能で,前者の試
験方法と比較すると特別な試験用ソケットなどの特殊な
治具を準備する必要がない。いずれにしても,内蔵され
る各ICを個々に試験した後組み合わせるだけではな
く,MCP化された半導体装置で電気的試験を行うこと
により,内蔵される複数のIC間の電気的接続,および
組み合わせて初めて確認可能な機能の試験が可能にな
る。
【0040】以上より,本実施の形態によれば,以下に
述べる多数の効果が得られる。インターポーザーを使用
することなく,複数のICチップを内蔵できるMCPで
あり,かつそのパッケージサイズは内蔵されるICチッ
プの中で最大のものと同サイズでよいため,実装基板上
に高密度実装が可能になる。また,複数のICチップが
半導体パッケージに内蔵され,全て樹脂封止されている
ので,パッケージ外部に別のICチップを装着したもの
に比較して耐湿性等における信頼性が高い。複数のIC
チップを同時に実装できるので,実装基板に対する実装
加工工程が少なくなりコストが低減できる。実装基板に
1つのMCPを実装することにより,内蔵された複数の
ICチップを同時に電気的に接続することができる。
【0041】また,支持基板となるICが個片化された
状態の場合は,個片化されたICチップ上に別の個片化
されたICチップを搭載するので,個片化される前に隣
接していたICチップに傷をつけるなどの不具合がなく
なる。支持基板となるICがウエハ状態の場合は,ウエ
ハ上に複数の個片化されたICチップを搭載し,以後の
工程となる樹脂封止および導体露出,端子処理をウエハ
単位で一括処理できるので,製造が容易になる。
【0042】支持基板となるIC上に複数の個片化され
たICチップを搭載し,樹脂封止後各IC上に形成され
た柱状の導体を樹脂とともに研磨しあるいはエッチング
することにより,容易に半導体パッケージの同一表面に
柱状の導体を均一に露出させることができる。
【0043】1つの半導体パッケージに複数のICチッ
プが内蔵された状態で電気的検査を行う試験方法を採用
することにより,確実に試験が行われるとともに不良品
についてはその時点で良品と分別することが可能であ
る。支持基板となるICがウエハの状態であり,他の個
片化されたICチップを搭載し,樹脂封止し,支持基板
となるICを個片化する前に電気的検査を行う試験方法
の場合は,いわゆるブロービング方式が応用可能で前者
の試験方法と比較して特別に試験用ソケットなど特殊な
治具の準備を必要としない。MCP化された半導体装置
で電気的試験を行うことにより,内蔵される複数のIC
間の電気的接続,および組み合わせて初めて確認可能な
機能の試験が可能になる。
【0044】図2は,本発明の第2の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態では,導体105の1
つが導体205に代替されている。導体205はICチ
ップ111のダイボンディング領域まで延長され,その
上にICチップ111がダイボンディング材料208に
よりボンディングされている。ダイボンディング材料2
08は導電性を有する。
【0045】このような構造により,ICチップ111
の裏面は,接続材料107およびICチップ101の内
部集積回路と,ダイボンディング材料208,導体20
5を介して電気的に接続されている。よって,図2で示
す半導体装置を実装基板に接続すると,接続材料10
7,導体205,ダイボンディング材料208を介して
ICチップ111の裏面電位を固定できる。
【0046】本実施の形態によれば,第1の実施の形態
の効果に加えて,半導体パッケージに内蔵されるICチ
ップの裏面電位を固定することができ,半導体装置の安
定した機能が得られる。
【0047】図3は,本発明の第3の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態では,第1の実施の形
態における導体105および115に代わり,導体30
5および315が設けられ,そして新たにICチップ1
11の側面に絶縁材料309が設けられている。導体3
05および315は延長され絶縁材料309の表面を介
して接続されている。
【0048】導体305および315が接続されたこと
により,支持基板となるICチップ101と内蔵される
ICチップ111がパッケージ内部で電気的に接続され
る。また,ICチップ101上に複数のICチップをダ
イボンディングする場合,それらのICチップにも導体
305および315と同様の導体を設け,適宜配置する
ことにより,支持基板以外の内蔵される複数のICチッ
プ間を電気的に接続することができる。なお,本実施の
形態においては導体116,接続材料117は必ずしも
必要ではない。
【0049】本実施の形態によれば,第1の実施の形態
の効果に加えて,半導体パッケージに内蔵される複数の
ICチップ間の電気的接続を半導体パッケージ内部で施
すことが可能である。これにより,内蔵されるICチッ
プ間の電気的接続を考慮した配線を,半導体装置を接続
する接続基板上に形成する必要がない。また,半導体パ
ッケージに内蔵される複数のICチップ間の電気的接続
がより短い配線を使用し施すことが可能になるため,半
導体装置の高速化が図れる。
【0050】図4は,本発明の第4の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態ではさらに,表面保護
膜104に代わり表面保護膜104よりも厚みを増した
表面保護膜404を設けている。そして,表面保護膜4
04は,ICチップ111と同等サイズの孔部,および
パッド102上に設けられた開口部を有する。ICチッ
プ111は,孔部に埋め込まれてダイボンディングされ
る。導体405はパッド102に接続した後は表面保護
膜404の表面上を延長し,導体415と接続してい
る。ここで,表面保護膜404の材料としてはポリイミ
ドなどの高分子樹脂を用いている。
【0051】導体405および415が接続されたこと
により,支持基板となるICチップ101と内蔵される
ICチップ111がパッケージ内部で電気的接続され
る。また,ICチップ101上に複数のICチップをダ
イボンディングする場合,それら複数の内蔵されるIC
チップ間も,支持基板となるICチップの表面に形成さ
れる導体を介して電気的に接続される。さらに,厚みを
増した表面保護膜404に孔部を設けその中にICチッ
プ111を埋め込むようにしたことにより,支持基板と
なるICチップ101にダイボンディングされるICチ
ップ111の厚さによって生じる段差を少なくとも第3
の実施の形態に比較して改善できる。
【0052】このような構造は,個片化されたICチッ
プを個片化される前のウエハ状態のICへ搭載する製造
方法を選択する場合に有利となる。というのは,ウエハ
およびICチップ111の表面に同時に導体形成および
そのパターニングを施すことができ,導体405と41
5を電気的に接続する構造の形成が一括して行えるから
である。また,半導体パッケージの内部の樹脂封止され
る面がより平坦化されるため,樹脂130による封止も
容易になる。なお,本実施の形態においては導体11
6,接続材料117は必ずしも必要ではない。
【0053】本実施の形態によれば,第3の実施の形態
の効果に加えて,支持基板となるICチップにダイボン
ディングされるICチップの厚さによって生じる段差が
改善されているため,支持基板となるICチップ上の導
体と内蔵されるそれ以外のICチップ上の導体を電気的
に接続する構造の形成が容易になる。また,樹脂封止も
容易になる。
【0054】図5は,本発明の第5の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態が前述の実施の形態と
大きく異なる点は,支持基板となるICチップ101上
に,別のICチップ511がフェイスダウンボンディン
グされてパッケージに内蔵されている点である。ICチ
ップ511は,支持基板となるICチップ101とは別
のチップであり,ICチップ101より小さく,かつ同
一パッケージに内蔵できる程薄く研削されている。
【0055】ICチップ511にはパッド512と,表
面保護膜513が形成されている。パッド512はIC
チップ511の内部集積回路と電気的に接続されてい
る。表面保護膜513は,集積回路の表面保護のための
ものであり,ICチップ512表面を覆い,パッド51
2上に開口部を有する。さらに,パッド512に接続し
表面保護膜513の外側に電極接続材料518が形成さ
れている。電極接続材料518としては,例えばバンプ
電極や印刷などで形成される導電性樹脂などを用いるこ
とができる。ICチップ101のパッド102に接続し
ている導体505は,第1の実施の形態の導体105に
比べ延長されて形成され,電極接続材料518と電気的
に接続されている。
【0056】導体505と電極接続材料518が接続さ
れたことにより,支持基板となるICチップ101と内
蔵されるICチップ511がパッケージ内部で電気的接
続される。また,支持基板となるICチップ101以外
の複数の内蔵されるチップ間も,支持基板となるICチ
ップの表面に形成される導体を介して電気的接続され
る。また,ICチップ511は,電極接続材料518に
より外部端子と接続するため,前述の実施の形態で用い
た導体115,116,接続材料117等が不要にな
る。また,導体115,116がないため,1層の表面
保護膜513だけで十分となり,表面保護膜114も不
要になる。
【0057】本実施の形態によれば,第1の実施の形態
の効果に加えて,半導体パッケージに内蔵される複数の
ICチップ間の電気的接続を半導体パッケージ内部で施
すことが可能である。これにより,内蔵されるICチッ
プ間の電気的接続を考慮した配線を,半導体装置を接続
する接続基板上に形成する必要がない。また,半導体パ
ッケージに内蔵される複数のICチップ間の電気的接続
をより短い配線で行うことが可能になるため,半導体装
置の高速化が図れる。さらに,前述の実施の形態に比
べ,半導体パッケージに内蔵される,支持基板になるI
Cチップ以外のICチップに対する加工が簡素化でき
る。
【0058】図6は,本発明の第6の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態も,第5の実施の形態
と同様に,支持基板となるICチップ101上に,別の
ICチップ511がフェイスダウンボンディングされて
パッケージに内蔵されている。ただし,本実施の形態で
は,ICチップ101上に新たに,パッド602,パッ
ド602に接続して表面保護膜104上に導体605が
形成されている。パッド602はICチップ101の内
部集積回路と電気的に接続されている。表面保護膜10
3および104は,パッド602上に開口部を有する。
導体605は,ここではICチップ101とICチップ
511の間に形成されており,ICチップ511の電極
接続材料518と電気的に接続されている。導体605
は,導体105とは異なり,外部端子に接続可能な導体
106および接続材料107とは接続されていない。パ
ッド602は,導体605と電極接続材料518が接続
されるのに好適な位置に配置される。
【0059】パッド602,導体605を設け,導体6
05と電極接続材料518が接続されたことにより,支
持基板となるICチップ101と内蔵されるICチップ
511がパッケージ内部で電気的接続される。さらに,
ICチップ101上に複数のICチップをボンディング
する場合,それら複数の内蔵されるICチップ間を,導
体605を介して電気的に接続することができる。
【0060】本実施の形態によれば,第5の実施の形態
の効果に加えて,支持基板になるICチップとそれ以外
の半導体パッケージに内蔵されるICチップの間でそれ
ぞれの内部集積回路の電気的接続が可能であり,配線の
自由度が高まり,より高密度な内部配線構造を提供でき
る。
【0061】図7は,本発明の第7の実施の形態を示す
構造断面図である。本実施の形態も,第5,第6の実施
の形態と同様に,支持基板となるICチップ101上
に,別のICチップ711がフェイスダウンボンディン
グされてパッケージに内蔵されている。ただし,本実施
の形態では,第5の実施の形態の構造に加えて,ICチ
ップ711内部に,新たに貫通電極719を設ける。貫
通電極719はICチップ711を貫通し,内部に導体
720を有する。導体720は,ICチップ711の半
導体基板とは絶縁されている。ここでは貫通電極719
は貫通孔と貫通孔側壁に設けた導体720からなるもの
として図示しているが,上記以外の構造であってもよ
い。例えば,ICチップ711を貫通する柱状の導体を
設け,ICチップ711の半導体基板と絶縁するよう構
成してもよい。
【0062】ICチップ101に対向するICチップ7
11の表面には,パッド712,表面保護膜513,電
極接続材料518が形成されている。パッド712は,
貫通電極719に接続し,かつICチップ101の内部
集積回路と電気的に接続されている。表面保護膜513
は,ICチップ711表面を覆い,パッド712上に開
口部を有する。電極接続材料518は,パッド712に
接続し,かつICチップ101上の導体505にも接続
している。
【0063】また,ICチップ711の裏面には,裏面
電極722と,2層の表面保護膜713,714が形成
されている。裏面電極722は,貫通電極719に電気
的に接続されている。表面保護膜713,714は,I
Cチップ711の裏面の形成された配線の表面保護のた
めのものであり,裏面電極722上に開口部を有する。
さらに,裏面電極722に接続し表面保護膜714上に
導体715,導体715に接続して柱状の導体116,
導体116上に接続材料117が形成されている。
【0064】上記のような構成により,貫通電極719
の一端は電極接続材料518,導体505を介してIC
チップ101に接続されており,他端はパッケージ外部
への導体と接続されている。これより,ICチップ71
1から貫通電極719を通して直接パッケージ外部へ電
気的接続が可能になる。
【0065】本実施の形態によれば,第5の実施の形態
の効果に加えて,支持基板になるICチップとそれ以外
の半導体パッケージに内蔵されるICチップの間でそれ
ぞれのICの電気的接続が可能である。また,支持基板
以外の内蔵されるICチップから,半導体パッケージ外
部へ直接電気的接続が可能になる。これより,多ピン化
された半導体パッケージを提供することができ,配線の
自由度が高まる。
【0066】上記では,接続材料107,117を設け
た例について説明したが,導体106,116の表面
は,樹脂130表面に露出しているため,接続材料10
7,117を省略した場合においても外部との電気的接
続は可能である。本発明の効果は得られる。接続材料1
07,117を省略した場合には,より低コストの半導
体装置を提供できるという利点がある。
【0067】図11は本発明の第8の実施の形態を示す
構造断面図である。これは,図17に示した従来のCS
Pに本発明を適用した例の1つである。支持基板となる
ICチップ801上に別のICチップ811がダイボン
ディングされてパッケージに内蔵されている。支持基板
となるICチップ801とパッケージのサイズは同等で
ある。
【0068】ICチップ801上にはアルミ電極パッド
802が形成されている。アルミ電極パッド802は,
ICチップ801の内部集積回路と電気的に接続されて
いる。アルミ電極パッド802に接続して,柱状の導体
である銅ポスト805が形成されている。さらに,IC
チップ801上には,接着シート808を介してICチ
ップ811が固定されている。ICチップ811は,支
持基板となるICチップ801とは別のチップであり,
ICチップ801より小さく,かつ同一パッケージに内
蔵できる程薄く研削されている。ICチップ811上に
はアルミ電極パッド812が形成されている。アルミ電
極パッド812は,ICチップ811の内部集積回路と
電気的に接続されている。アルミ電極パッド812に接
続して,金バンプ815が形成されている。
【0069】樹脂830は,全てのICチップの少なく
とも集積回路形成面を封止している。樹脂830上の所
定位置,および銅ポスト805上,金バンプ815上に
は,表面に金,スズ等のメッキが施された再配線パター
ン806が間隔をおいて複数形成されている。再配線パ
ターン806上には,外部接続端子用のハンダボール8
07が形成されている。
【0070】銅ポスト805によりアルミ電極パッド8
02からパッケージの外部端子へ電気的に接続でき,ハ
ンダボール807により,パッケージを外部基板へ接続
できる。すなわち,一連の接続されたアルミ電極パッド
802,銅ポスト805,再配線パターン806,ハン
ダボール807により,ICチップ801の内部集積回
路とパッケージの外部基板とを電気的に接続できる。
【0071】同様に,金バンプ815によりアルミ電極
パッド812からパッケージの外部端子へ電気的に接続
でき,ハンダボール807により,パッケージを外部基
板へ接続できる。すなわち,一連の接続されたアルミ電
極パッド812,金バンプ815,再配線パターン80
6,ハンダボール807により,ICチップ811の内
部集積回路とパッケージの外部基板とを電気的に接続で
きる。また,再配線パターン806,ハンダボール80
7により,ICチップ801とICチップ811を接続
することもできる。以上より,本実施の形態によれば,
第1の実施の形態と同様の効果が得られる。
【0072】以下に,図15を参照しながら,第8の実
施の形態の製造方法の一例を示す。まず,ICチップ8
01においては,アルミ電極パッド802が形成された
状態,ICチップ811においては,アルミ電極パッド
812と,その上に金バンプ815が形成された状態の
ものを準備する。ここでは,ICチップ801について
は,個片化される前のウエハ状態の場合について説明す
る。図15(a)において,ウエハ881はICチップ
801となる半導体素子が形成されたウエハであり,そ
の上にはアルミ電極パッド802が形成されている。
【0073】次に図15(b)に示すように,アルミ電
極パッド802上に銅ポスト805を形成する。銅ポス
ト805の形成は,ウエハ881全面への金属膜の蒸
着,感光性レジストの塗布,パターニング,銅メッキ,
感光性レジスト除去,余分な金属膜の剥離の工程を順に
行うことにより得られる。次に図15(c)に示すよう
に,アルミ電極パッド812,金バンプ815が形成さ
れたICチップ811を,接着シート808を用いてウ
エハ881に搭載する。
【0074】その後,図15(d)に示すように,ウエ
ハ881上の全てを樹脂830で封止し,保護する。こ
の状態では,銅ポスト805,金バンプ815とも,樹
脂830内部に埋まっている。次に図15(e)に示す
ように,樹脂830の上面を銅ポスト805,金バンプ
815が露出するまで削る。
【0075】次に図15(f)に示すように,樹脂83
0,銅ポスト805,金バンプ815上に再配線パター
ン806を形成する。再配線パターン806の形成は,
樹脂830全面への金属膜の蒸着,感光性レジストの塗
布,パターニング,銅メッキ,感光性レジスト除去,余
分な金属膜の剥離,無電解スズ(あるいは金)メッキの
工程を順に行うことにより得られる。
【0076】次に図15(g)に示すように,再配線パ
ターン806上にハンダボール807を形成する。最後
にウエハをダイシングし,図15(h)に示すように個
片化して第8の実施の形態のCSPが完成する。
【0077】図12は本発明の第9の実施の形態を示す
構造断面図である。これも,図17に示した従来のCS
Pに本発明を適用した例の1つである。第8の実施の形
態と大きく異なる点は,支持基板となるICチップ80
1上に別のICチップ911がフェイスダウンボンディ
ングされてパッケージに内蔵されている点である。支持
基板となるICチップ801とパッケージのサイズは同
等である。ICチップ911は,支持基板となるICチ
ップ801とは別のチップであり,ICチップ801よ
り小さく,かつ同一パッケージに内蔵できる程薄く研削
されている。
【0078】本実施の形態では,第8の実施の形態と比
べ,アルミ電極パッド802に加え,アルミ電極パッド
902が,ICチップ801上のICチップ911と対
向する位置に形成されている。そして,アルミ電極パッ
ド812に代わり,アルミ電極パッド912が,ICチ
ップ911のICチップ801と対向する面に形成され
ている。アルミ電極パッド902とアルミ電極パッド9
12の間には,両者と接続して金バンプ915が形成さ
れている。このように,ICチップ911をボンディン
グするにあたり,接着シート808を用いない構成とな
っている。また,ICチップ911と再配線パターン8
06を直接接続する導体はない。その他の構成は第8の
実施の形態と同じである。
【0079】アルミ電極パッド802,902は,IC
チップ801の内部集積回路と電気的に接続されてい
る。アルミ電極パッド912は,ICチップ911の内
部集積回路と電気的に接続されている。よって,ICチ
ップ801とICチップ911の内部集積回路は,パッ
ケージ内部で電気的に接続される。ICチップ911を
外部基板に接続したい場合は,ICチップ801および
再配線パターン806,ハンダボール807を介して接
続することが可能である。本実施の形態では,接着シー
ト808を用いないため,安価なCSPを提供すること
ができる。以上より,本実施の形態によれば,第5の実
施の形態と同様の効果が得られる。
【0080】以下に,図16を参照しながら,第9の実
施の形態の製造方法の一例を示す。まず,ICチップ8
01においては,アルミ電極パッド802,902が形
成された状態,ICチップ911においては,アルミ電
極パッド912と,その上に金バンプ915が形成され
た状態のものを準備する。ここでは,ICチップ801
については,個片化される前のウエハ状態の場合につい
て説明する。図16(a)において,ウエハ881はI
Cチップ801となる半導体素子が形成されたウエハで
あり,その上にはアルミ電極パッド802,902が形
成されている。
【0081】次に図16(b)に示すように,アルミ電
極パッド802上に銅ポスト805を形成する。銅ポス
ト805の形成は,図15(b)での説明と同様に行
う。次に図16(c)に示すように,アルミ電極パッド
912,金バンプ915が形成されたICチップ911
を,フェイスダウンボンディングによりウエハ881に
搭載する。その後,図16(d)に示すように,ウエハ
881上の全てを樹脂830で封止する。次に図16
(e)に示すように,樹脂830の上面を銅ポスト80
5が露出するまで削る。
【0082】次に図16(f)に示すように,樹脂83
0,銅ポスト805上に再配線パターン806を形成す
る。再配線パターン806の形成は,図15(f)での
説明と同様に行う。その後の図16(g),図16
(h)に示す工程は,図15(g),図15(h)で説
明したものと同じである。以上のようにして,第9の実
施の形態のCSPが完成する。
【0083】図13は本発明の第10の実施の形態を示
す構造断面図である。これは,第9の実施の形態からハ
ンダボール807を無くしたものである。その他の構成
は第9の実施の形態と同じである。ハンダボール807
を省くことにより,更なる低コストのCSPを提供する
ことができる。
【0084】図14は本発明の第11の実施の形態を示
す構造断面図である。これは,フェイスダウンボンディ
ングにより内蔵されるICチップの数を2つにしたもの
である。その他の構成は第9の実施の形態と同じであ
る。内蔵されるICチップ921,931は,同一のも
のでも,別のものでも構わない。また,内蔵されるIC
チップの数は,2つではなく,3つ以上でも構わない。
内蔵されるICチップの数を増やすことにより,更なる
高機能なCSPを提供することができる。
【0085】以上,添付図面を参照しながら本発明にか
かる好適な実施形態について説明したが,本発明はかか
る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であ
れば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内
において,各種の変更例または修正例に想到し得ること
は明らかであり,それらについても当然に本発明の技術
的範囲に属するものと了解される。
【0086】
【発明の効果】以上,詳細に説明したように本発明によ
れば,インターポーザーを内蔵しないCSPにおいてM
CP化が可能な半導体装置とその製造方法を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図2】 本発明の第2の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図3】 本発明の第3の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図4】 本発明の第4の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図5】 本発明の第5の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図6】 本発明の第6の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図7】 本発明の第7の実施の形態を示す構造断面図
である。
【図8】 本発明の第1の実施の形態に係る半導体パッ
ケージを実装基板に実装した図である。
【図9】 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置
の製造方法を説明する図である。
【図10】 本発明の第1の実施の形態に係る半導体装
置の製造方法を説明する図である。
【図11】 本発明の第8の実施の形態を示す構造断面
図である。
【図12】 本発明の第9の実施の形態を示す構造断面
図である。
【図13】 本発明の第10の実施の形態を示す構造断
面図である。
【図14】 本発明の第11の実施の形態を示す構造断
面図である。
【図15】 本発明の第8の実施の形態に係る半導体装
置の製造方法を説明する図である。
【図16】 本発明の第9の実施の形態に係る半導体装
置の製造方法を説明する図である。
【図17】 従来の半導体装置を示す構造断面図であ
る。
【符号の説明】
100 半導体装置 101,111 ICチップ 102,112 パッド 103,104,113,114 表面保護膜 105,106,115,116 導体 107,117 接続材料 108 ダイボンディング材料 130 樹脂

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体集積回路が形成された複数のIC
    チップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケー
    ジのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で最
    大のICチップのサイズと同等であることを特徴とする
    半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記最大のICチップを支持基板とし
    て,前記内蔵されるその他のICチップの少なくとも1
    つをダイボンディングし,前記最大のICチップおよび
    ダイボンディングされた前記ICチップから前記パッケ
    ージ外部へ導体を形成し,前記パッケージ内において前
    記最大のICチップと前記ダイボンディングされたIC
    チップは電気的に絶縁されていることを特徴とする請求
    項1に記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記最大のICチップを支持基板とし
    て,前記内蔵されるその他のICチップの少なくとも1
    つをダイボンディングし,前記最大のICチップからパ
    ッケージ外部へ少なくとも1つの導体を形成し,前記パ
    ッケージ内において前記導体のうちの少なくとも1つお
    よび前記最大のICチップおよび前記ダイボンディング
    されたICチップは電気的に接続されていることを特徴
    とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 前記支持基板上に絶縁物質を設け,前記
    絶縁物質に前記内蔵されるその他のICチップと同等サ
    イズの孔を設け,前記内蔵されるその他のICチップ
    は,前記孔内に埋め込まれるよう構成されることを特徴
    とする請求項3に記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記最大のICチップを支持基板とし
    て,前記内蔵されるその他のICチップの少なくとも1
    つをフェイスダウン実装し,前記最大のICチップから
    前記パッケージ外部へ少なくとも1つの導体を形成し,
    前記パッケージ内において前記導体のうちの少なくとも
    1つおよび前記最大のICチップおよび前記フェイスダ
    ウン実装されたICチップは電気的に接続されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記最大のICチップを支持基板とし
    て,前記内蔵されるその他のICチップの少なくとも1
    つをフェイスダウン実装し,前記最大のICチップから
    前記パッケージ外部へ少なくとも1つの導体を形成し,
    前記パッケージ内において前記最大のICチップおよび
    前記フェイスダウン実装されたICチップは電気的に接
    続されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体
    装置。
  7. 【請求項7】 前記最大のICチップを支持基板とし
    て,前記内蔵されるその他のICチップの少なくとも1
    つを実装し,前記実装されるICチップにおいてその半
    導体基板を貫通する貫通電極を形成し,前記実装される
    ICチップの一方の側には前記貫通電極から前記支持基
    板に接続する導体,他方の側には前記貫通電極からパッ
    ケージ外部への導体を形成したことを特徴とする請求項
    1に記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 半導体集積回路が形成された複数のIC
    チップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケー
    ジのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で最
    大のICチップのサイズと同等である半導体装置の製造
    方法であって,前記内蔵される複数のICチップに外部
    接続用の導体を形成し,内蔵される前記複数のICチッ
    プの中で最大のICチップを支持基板とし,前記支持基
    板となるICチップの上に内蔵されるその他のICチッ
    プを搭載し,樹脂封止し,研磨あるいはエッチングによ
    り半導体パッケージの同一表面に前記外部接続用の導体
    を露出させることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 半導体集積回路が形成された複数のIC
    チップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケー
    ジのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で最
    大のICチップのサイズと同等である半導体装置の製造
    方法であって,前記最大のICチップとなるICが形成
    されたウエハ上に外部接続用の導体を形成し,前記最大
    のICチップ以外の前記内蔵されるICチップに外部接
    続用の導体を形成し,前記ウエハ上に前記最大のICチ
    ップ以外の前記内蔵されるICチップを搭載し,樹脂封
    止し,研磨あるいはエッチングにより半導体パッケージ
    の同一表面に前記外部接続用の導体を露出させ,前記ウ
    エハを切断してICチップを個片化することを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記最大のICチップ以外の前記内蔵
    されるICチップの少なくとも1つをフェイスダウン実
    装にて搭載することを特徴とする請求項8,9のいずれ
    か1項に記載の半導体装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 半導体集積回路が形成された複数のI
    Cチップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケ
    ージのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で
    最大のICチップのサイズと同等である半導体装置の製
    造方法であって,前記最大のICチップとなるICが形
    成されたウエハ上に,前記最大のICチップ以外の前記
    内蔵されるICチップを搭載し,前記ウエハおよび前記
    搭載されたICチップの表面に同時に導体形成およびそ
    のパターニングを施す工程を含むことを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 半導体集積回路が形成された複数のI
    Cチップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケ
    ージのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で
    最大のICチップのサイズと同等である半導体装置の試
    験方法であって,1つのパッケージ内に複数のICチッ
    プが内蔵された状態で電気的検査を行う半導体装置の試
    験方法。
  13. 【請求項13】 半導体集積回路が形成された複数のI
    Cチップを1つのパッケージの中に内蔵し,前記パッケ
    ージのサイズは内蔵される前記複数のICチップの中で
    最大のICチップのサイズと同等である半導体装置の試
    験方法であって,前記最大のICチップとなるICが形
    成されたウエハ上に,前記最大のICチップ以外の前記
    内蔵されるICチップを搭載し,樹脂封止した後,IC
    チップを個片化する前に電気的検査を行う半導体装置の
    試験方法。
JP2000071027A 2000-03-09 2000-03-09 半導体装置 Expired - Fee Related JP3772066B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071027A JP3772066B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 半導体装置
US09/797,907 US6765299B2 (en) 2000-03-09 2001-03-05 Semiconductor device and the method for manufacturing the same
US10/856,933 US7528005B2 (en) 2000-03-09 2004-06-01 Method of manufacturing chip size package semiconductor device without intermediate substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000071027A JP3772066B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 半導体装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003323553A Division JP3999720B2 (ja) 2003-09-16 2003-09-16 半導体装置およびその製造方法
JP2004003385A Division JP3923944B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001257310A true JP2001257310A (ja) 2001-09-21
JP3772066B2 JP3772066B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=18589678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000071027A Expired - Fee Related JP3772066B2 (ja) 2000-03-09 2000-03-09 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6765299B2 (ja)
JP (1) JP3772066B2 (ja)

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274317A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp 半導体装置及び半導体装置の実装方法
JP2002170918A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
WO2002050898A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre semi-conducteur
JP2003017654A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2004193224A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2004342738A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Fujitsu Ltd 半導体装置とその製造方法、および半導体装置前駆体とその製造方法
US6852570B2 (en) 2002-07-12 2005-02-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of manufacturing a stacked semiconductor device
JP2005175319A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005216989A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Hitachi Maxell Ltd マルチチップモジュールの製造方法
US7045899B2 (en) 2002-10-15 2006-05-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method of the same
KR100583491B1 (ko) * 2000-04-07 2006-05-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조방법
JP2006147869A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd 素子内蔵基板およびその製造方法
JP2006173232A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
KR100595885B1 (ko) * 2002-11-08 2006-06-30 가시오게산키 가부시키가이샤 반도체장치 및 그 제조방법
JP2007005808A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Megic Corp 線路デバイスの製造方法
JP2007059950A (ja) * 2006-12-04 2007-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置内蔵基板及びその製造方法
US7195935B2 (en) 2003-10-17 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Selective packaging of tested semiconductor devices
JP2007103714A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007184654A (ja) * 2007-04-09 2007-07-19 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2007184438A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Casio Comput Co Ltd 半導体装置
US7321163B2 (en) 2004-05-19 2008-01-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device including a plurality of circuit element chips and a manufacturing method thereof
JP2008159805A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
JP2008288481A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7462511B2 (en) 2003-12-12 2008-12-09 Sony Corporation Semiconductor device and the method of producing the same
JP2008300817A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Headway Technologies Inc 電子部品パッケージの製造方法、電子部品パッケージ用ウェハの製造方法ならびに電子部品パッケージ用基礎構造物の製造方法
JP2009246397A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置内蔵基板の製造方法
US7667315B2 (en) 2005-03-02 2010-02-23 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device having a frame portion and an opening portion with mountable semiconductor chips therein
JP2010118679A (ja) * 2010-01-25 2010-05-27 Casio Computer Co Ltd 半導体装置の製造方法
US7745258B2 (en) 2004-12-21 2010-06-29 Renesas Technology Corp. Manufacturing method of semiconductor device
US7759246B2 (en) 2001-12-07 2010-07-20 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips and method for manufacturing the same
JP2010263208A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 集積回路構造
WO2011122228A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 日本電気株式会社 半導体内蔵基板
JP2011233854A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nepes Corp ウェハレベル半導体パッケージ及びその製造方法
JP2012248754A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法、及び半導体装置
US8367466B2 (en) 2007-09-14 2013-02-05 Spansion Llc Manufacturing stacked semiconductor device
US8461045B2 (en) 2008-10-09 2013-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bond pad connection to redistribution lines having tapered profiles
KR101332916B1 (ko) * 2011-12-29 2013-11-26 주식회사 네패스 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US8736050B2 (en) 2009-09-03 2014-05-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Front side copper post joint structure for temporary bond in TSV application
JP2014175662A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Intel Mobile Communications GmbH 半導体装置
US8884433B2 (en) 2005-06-24 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Circuitry component and method for forming the same
JP2014220443A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
KR20150048364A (ko) * 2013-10-28 2015-05-07 삼성디스플레이 주식회사 구동 집적회로 패드부 및 이를 포함하는 평판 표시 패널
JP2016063017A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社東芝 半導体装置
JP2016152260A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ローム株式会社 電子装置
WO2016199437A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 株式会社ソシオネクスト 半導体装置
JP2017022228A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2017037983A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2017069580A (ja) * 2016-12-28 2017-04-06 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置
CN111146099A (zh) * 2019-12-31 2020-05-12 中芯集成电路(宁波)有限公司 半导体结构及其制作方法

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6642136B1 (en) * 2001-09-17 2003-11-04 Megic Corporation Method of making a low fabrication cost, high performance, high reliability chip scale package
US6710454B1 (en) * 2000-02-16 2004-03-23 Micron Technology, Inc. Adhesive layer for an electronic apparatus having multiple semiconductor devices
US7247932B1 (en) 2000-05-19 2007-07-24 Megica Corporation Chip package with capacitor
US6815324B2 (en) * 2001-02-15 2004-11-09 Megic Corporation Reliable metal bumps on top of I/O pads after removal of test probe marks
JP2002252318A (ja) * 2001-02-27 2002-09-06 Nec Kansai Ltd チップ型半導体装置
TWI313507B (en) 2002-10-25 2009-08-11 Megica Corporatio Method for assembling chips
US7498196B2 (en) 2001-03-30 2009-03-03 Megica Corporation Structure and manufacturing method of chip scale package
US6759275B1 (en) 2001-09-04 2004-07-06 Megic Corporation Method for making high-performance RF integrated circuits
US7099293B2 (en) 2002-05-01 2006-08-29 Stmicroelectronics, Inc. Buffer-less de-skewing for symbol combination in a CDMA demodulator
US6613606B1 (en) 2001-09-17 2003-09-02 Magic Corporation Structure of high performance combo chip and processing method
TW550997B (en) 2001-10-18 2003-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Module with built-in components and the manufacturing method thereof
JP3861669B2 (ja) * 2001-11-22 2006-12-20 ソニー株式会社 マルチチップ回路モジュールの製造方法
TWI255001B (en) * 2001-12-13 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Metal wiring substrate, semiconductor device and the manufacturing method thereof
TW544882B (en) 2001-12-31 2003-08-01 Megic Corp Chip package structure and process thereof
TW517361B (en) 2001-12-31 2003-01-11 Megic Corp Chip package structure and its manufacture process
US6673698B1 (en) 2002-01-19 2004-01-06 Megic Corporation Thin film semiconductor package utilizing a glass substrate with composite polymer/metal interconnect layers
TW503496B (en) 2001-12-31 2002-09-21 Megic Corp Chip packaging structure and manufacturing process of the same
TW584950B (en) 2001-12-31 2004-04-21 Megic Corp Chip packaging structure and process thereof
TW577160B (en) 2002-02-04 2004-02-21 Casio Computer Co Ltd Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6867500B2 (en) * 2002-04-08 2005-03-15 Micron Technology, Inc. Multi-chip module and methods
US20030218246A1 (en) * 2002-05-22 2003-11-27 Hirofumi Abe Semiconductor device passing large electric current
CN1568546B (zh) * 2002-08-09 2010-06-23 卡西欧计算机株式会社 半导体器件及其制造方法
US6987031B2 (en) * 2002-08-27 2006-01-17 Micron Technology, Inc. Multiple chip semiconductor package and method of fabricating same
JP2004193404A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Alps Electric Co Ltd 回路モジュール、及びその製造方法
US7388294B2 (en) * 2003-01-27 2008-06-17 Micron Technology, Inc. Semiconductor components having stacked dice
JP3740469B2 (ja) * 2003-01-31 2006-02-01 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
DE10320579A1 (de) * 2003-05-07 2004-08-26 Infineon Technologies Ag Halbleiterwafer, Nutzen und elektronisches Bauteil mit gestapelten Halbleiterchips, sowie Verfahren zur Herstellung derselben
KR20050001159A (ko) * 2003-06-27 2005-01-06 삼성전자주식회사 복수개의 플립 칩들을 갖는 멀티칩 패키지 및 그 제조방법
US20040264148A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Burdick William Edward Method and system for fan fold packaging
US7394161B2 (en) * 2003-12-08 2008-07-01 Megica Corporation Chip structure with pads having bumps or wirebonded wires formed thereover or used to be tested thereto
US20050133933A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Advanpack Solutions Pte. Ltd. Various structure/height bumps for wafer level-chip scale package
JP4271590B2 (ja) * 2004-01-20 2009-06-03 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP4055717B2 (ja) * 2004-01-27 2008-03-05 カシオ計算機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2006005101A (ja) 2004-06-16 2006-01-05 Rohm Co Ltd 半導体装置
US7129572B2 (en) * 2004-08-18 2006-10-31 Chung-Cheng Wang Submember mounted on a chip of electrical device for electrical connection
US8294279B2 (en) 2005-01-25 2012-10-23 Megica Corporation Chip package with dam bar restricting flow of underfill
JP4731191B2 (ja) * 2005-03-28 2011-07-20 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TWI290375B (en) * 2005-07-15 2007-11-21 Via Tech Inc Die pad arrangement and bumpless chip package applying the same
CN100447997C (zh) * 2005-09-28 2008-12-31 王忠诚 一种电子装置
JP4876618B2 (ja) * 2006-02-21 2012-02-15 セイコーエプソン株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US7993972B2 (en) * 2008-03-04 2011-08-09 Stats Chippac, Ltd. Wafer level die integration and method therefor
TWI335658B (en) * 2006-08-22 2011-01-01 Advanced Semiconductor Eng Stacked structure of chips and wafer structure for making same
KR100770934B1 (ko) * 2006-09-26 2007-10-26 삼성전자주식회사 반도체 패키지와 그를 이용한 반도체 시스템 패키지
JP2008091795A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8133762B2 (en) 2009-03-17 2012-03-13 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of providing z-interconnect conductive pillars with inner polymer core
US8193034B2 (en) 2006-11-10 2012-06-05 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming vertical interconnect structure using stud bumps
US8174119B2 (en) * 2006-11-10 2012-05-08 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor package with embedded die
KR100833194B1 (ko) * 2006-12-19 2008-05-28 삼성전자주식회사 반도체 칩의 배선층이 기판에 직접 연결된 반도체 패키지및 그 제조방법
JP2008159820A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Tdk Corp 電子部品の一括実装方法、及び電子部品内蔵基板の製造方法
US20080246126A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Freescale Semiconductor, Inc. Stacked and shielded die packages with interconnects
GB0711676D0 (en) * 2007-06-16 2007-07-25 Rf Module And Optical Design L Improvements relating to semiconductor packages
JP5081578B2 (ja) * 2007-10-25 2012-11-28 ローム株式会社 樹脂封止型半導体装置
KR20090055316A (ko) * 2007-11-28 2009-06-02 삼성전자주식회사 반도체 패키지와, 이를 구비하는 전자 기기 및 반도체패키지의 제조방법
US8456002B2 (en) 2007-12-14 2013-06-04 Stats Chippac Ltd. Semiconductor device and method of forming insulating layer disposed over the semiconductor die for stress relief
US7767496B2 (en) * 2007-12-14 2010-08-03 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming interconnect structure for encapsulated die having pre-applied protective layer
US9318441B2 (en) 2007-12-14 2016-04-19 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming sacrificial adhesive over contact pads of semiconductor die
JP5690466B2 (ja) * 2008-01-31 2015-03-25 インヴェンサス・コーポレイション 半導体チップパッケージの製造方法
US7888184B2 (en) * 2008-06-20 2011-02-15 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with embedded circuitry and post, and method of manufacture thereof
US8093711B2 (en) * 2009-02-02 2012-01-10 Infineon Technologies Ag Semiconductor device
JP5746151B2 (ja) * 2009-05-14 2015-07-08 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated システムインパッケージ
JP5532744B2 (ja) * 2009-08-20 2014-06-25 富士通株式会社 マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
TWI528514B (zh) * 2009-08-20 2016-04-01 精材科技股份有限公司 晶片封裝體及其製造方法
US8383457B2 (en) 2010-09-03 2013-02-26 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming interposer frame over semiconductor die to provide vertical interconnect
US8169058B2 (en) * 2009-08-21 2012-05-01 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of stacking die on leadframe electrically connected by conductive pillars
USRE48111E1 (en) 2009-08-21 2020-07-21 JCET Semiconductor (Shaoxing) Co. Ltd. Semiconductor device and method of forming interposer frame over semiconductor die to provide vertical interconnect
US8446017B2 (en) * 2009-09-18 2013-05-21 Amkor Technology Korea, Inc. Stackable wafer level package and fabricating method thereof
JP5665020B2 (ja) * 2009-12-22 2015-02-04 国立大学法人九州工業大学 配線用電子部品の製造方法
US9922955B2 (en) * 2010-03-04 2018-03-20 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming package-on-package structure electrically interconnected through TSV in WLCSP
US20110291264A1 (en) 2010-06-01 2011-12-01 Daesik Choi Integrated circuit packaging system with posts and method of manufacture thereof
US8343810B2 (en) 2010-08-16 2013-01-01 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming Fo-WLCSP having conductive layers and conductive vias separated by polymer layers
GB2485830A (en) * 2010-11-26 2012-05-30 Cambridge Silicon Radio Ltd Stacked multi-chip package using encapsulated electroplated pillar conductors; also able to include MEMS elements
KR101817159B1 (ko) 2011-02-17 2018-02-22 삼성전자 주식회사 Tsv를 가지는 인터포저를 포함하는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US8829684B2 (en) 2011-05-19 2014-09-09 Microsemi Semiconductor Limited Integrated circuit package
GB201108425D0 (en) * 2011-05-19 2011-07-06 Zarlink Semiconductor Inc Integrated circuit package
US20120299150A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Primarion, Inc. Power Semiconductor Module with Embedded Chip Package
KR20130007049A (ko) * 2011-06-28 2013-01-18 삼성전자주식회사 쓰루 실리콘 비아를 이용한 패키지 온 패키지
US20130069230A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Nagesh Vodrahalli Electronic assembly apparatus and associated methods
US8860222B2 (en) * 2011-12-27 2014-10-14 Maxim Integrated Products, Inc. Techniques for wafer-level processing of QFN packages
TWI488281B (zh) * 2012-05-18 2015-06-11 Universal Scient Ind Co Ltd 適形屏蔽封裝模組
US8896060B2 (en) 2012-06-01 2014-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Trench power MOSFET
US20140210106A1 (en) * 2013-01-29 2014-07-31 Apple Inc. ULTRA THIN PoP PACKAGE
US8970023B2 (en) * 2013-02-04 2015-03-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure and methods of forming same
CN104051393A (zh) * 2013-03-13 2014-09-17 马克西姆综合产品公司 具有高支护外围焊料凸块的晶片级封装器件
DE102013211613B4 (de) 2013-06-20 2023-01-12 Robert Bosch Gmbh Bauteil in Form eines Waferlevel-Packages und Verfahren zu dessen Herstellung
US9478485B2 (en) * 2013-06-28 2016-10-25 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of stacking semiconductor die on a fan-out WLCSP
TWI582913B (zh) * 2013-08-02 2017-05-11 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件及其製法
US20150035163A1 (en) * 2013-08-02 2015-02-05 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package and method of fabricating the same
US9293440B2 (en) * 2013-12-19 2016-03-22 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Method for interconnecting die and substrate in an electronic package
CN103730379A (zh) * 2014-01-16 2014-04-16 苏州晶方半导体科技股份有限公司 芯片封装方法及结构
US9653442B2 (en) 2014-01-17 2017-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuit package and methods of forming same
US9704841B2 (en) 2014-03-26 2017-07-11 United Microelectronics Corp. Method of packaging stacked dies on wafer using flip-chip bonding
US9978700B2 (en) 2014-06-16 2018-05-22 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Method for building up a fan-out RDL structure with fine pitch line-width and line-spacing
US20160049383A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Invensas Corporation Device and method for an integrated ultra-high-density device
US10177115B2 (en) * 2014-09-05 2019-01-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structures and methods of forming
US9461018B1 (en) * 2015-04-17 2016-10-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Fan-out PoP structure with inconsecutive polymer layer
US9786599B2 (en) 2015-08-21 2017-10-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structures and method of forming the same
US9666539B1 (en) * 2015-12-03 2017-05-30 International Business Machines Corporation Packaging for high speed chip to chip communication
US20170178990A1 (en) * 2015-12-17 2017-06-22 Intel Corporation Through-mold structures
US10257925B2 (en) * 2017-04-10 2019-04-09 Tactotek Oy Method for manufacturing an electronic assembly
CN107527887B (zh) * 2017-08-22 2020-03-10 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 一种堆叠封装方法及结构
US11410918B2 (en) 2017-11-15 2022-08-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making an integrated circuit package including an integrated circuit die soldered to a bond pad of a carrier
DE102018106038A1 (de) * 2017-11-15 2019-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Integrierte schaltkreis-packages und verfahren zu deren herstellung
US10504835B1 (en) * 2018-07-16 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Package structure, semiconductor chip and method of fabricating the same
US11063019B2 (en) * 2019-07-17 2021-07-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure, chip structure and method of fabricating the same
CN110610952B (zh) * 2019-09-30 2020-06-30 上海剧浪影视传媒有限公司 一种图像传感器装置及其制造方法
CN110783327A (zh) * 2019-10-24 2020-02-11 中芯集成电路(宁波)有限公司 晶圆级系统封装方法及封装结构
CN111341755A (zh) * 2020-03-09 2020-06-26 上海朕芯微电子科技有限公司 功率器件埋入式基板封装结构及制备方法
US11495557B2 (en) * 2020-03-20 2022-11-08 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device and method of manufacturing the same
GB2618627A (en) * 2022-05-06 2023-11-15 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Electronic circuit fabrication

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259533A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH0563137A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH1084076A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH11288977A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Nippon Steel Corp 複数チップ混載型半導体装置
JP2001060658A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001217381A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2003504849A (ja) * 1999-07-01 2003-02-04 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206379A (ja) 1991-10-04 1993-08-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチチップモジュールおよびその製造方法
JPH06151701A (ja) 1992-11-09 1994-05-31 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US6002177A (en) * 1995-12-27 1999-12-14 International Business Machines Corporation High density integrated circuit packaging with chip stacking and via interconnections
US5977640A (en) * 1998-06-26 1999-11-02 International Business Machines Corporation Highly integrated chip-on-chip packaging
US6380755B1 (en) * 1998-09-14 2002-04-30 Tokyo Electron Limited Testing apparatus for test piece testing method contactor and method of manufacturing the same
KR100470386B1 (ko) * 1998-12-26 2005-05-19 주식회사 하이닉스반도체 멀티-칩패키지
US6201302B1 (en) * 1998-12-31 2001-03-13 Sampo Semiconductor Corporation Semiconductor package having multi-dies
US6204562B1 (en) * 1999-02-11 2001-03-20 United Microelectronics Corp. Wafer-level chip scale package

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61259533A (ja) * 1985-05-13 1986-11-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH0563137A (ja) * 1991-08-30 1993-03-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH1084076A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPH11288977A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Nippon Steel Corp 複数チップ混載型半導体装置
JP2003504849A (ja) * 1999-07-01 2003-02-04 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン マルチチップモジュール及びマルチチップモジュールの製造方法
JP2001060658A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2001217381A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274317A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Toshiba Corp 半導体装置及び半導体装置の実装方法
KR100583491B1 (ko) * 2000-04-07 2006-05-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체패키지 및 그 제조방법
JP2002170918A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JP4505983B2 (ja) * 2000-12-01 2010-07-21 日本電気株式会社 半導体装置
US6963136B2 (en) 2000-12-18 2005-11-08 Renesas Technology Corporation Semiconductor integrated circuit device
WO2002050898A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Hitachi, Ltd. Dispositif a circuit integre semi-conducteur
US7808107B2 (en) 2000-12-18 2010-10-05 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device
US7547971B2 (en) 2000-12-18 2009-06-16 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit device
US7982314B2 (en) 2000-12-18 2011-07-19 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device
JP2003017654A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4593835B2 (ja) * 2001-07-04 2010-12-08 パナソニック株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7759246B2 (en) 2001-12-07 2010-07-20 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device having a plurality of semiconductor chips and method for manufacturing the same
US7247949B2 (en) 2002-07-12 2007-07-24 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device with stacked chips
US6852570B2 (en) 2002-07-12 2005-02-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of manufacturing a stacked semiconductor device
US7045899B2 (en) 2002-10-15 2006-05-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and fabrication method of the same
KR100595885B1 (ko) * 2002-11-08 2006-06-30 가시오게산키 가부시키가이샤 반도체장치 및 그 제조방법
US7285867B2 (en) 2002-11-08 2007-10-23 Casio Computer Co., Ltd. Wiring structure on semiconductor substrate and method of fabricating the same
JP2004193224A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Sony Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2004342738A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Fujitsu Ltd 半導体装置とその製造方法、および半導体装置前駆体とその製造方法
US7195935B2 (en) 2003-10-17 2007-03-27 Seiko Epson Corporation Selective packaging of tested semiconductor devices
JP2005175319A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4599834B2 (ja) * 2003-12-12 2010-12-15 ソニー株式会社 半導体装置およびその製造方法
US7462511B2 (en) 2003-12-12 2008-12-09 Sony Corporation Semiconductor device and the method of producing the same
JP4527991B2 (ja) * 2004-01-28 2010-08-18 株式会社日立製作所 マルチチップモジュールの製造方法
JP2005216989A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Hitachi Maxell Ltd マルチチップモジュールの製造方法
US7321163B2 (en) 2004-05-19 2008-01-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device including a plurality of circuit element chips and a manufacturing method thereof
US7482202B2 (en) 2004-05-19 2009-01-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device including a plurality of circuit element chips and a manufacturing method thereof
US7989706B2 (en) 2004-11-19 2011-08-02 Oki Semiconductor Co., Ltd. Circuit board with embedded component and method of manufacturing same
US8381394B2 (en) 2004-11-19 2013-02-26 Oki Semiconductor Co., Ltd. Circuit board with embedded component and method of manufacturing same
JP2006147869A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Oki Electric Ind Co Ltd 素子内蔵基板およびその製造方法
US7550833B2 (en) 2004-12-14 2009-06-23 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device having a second semiconductor construction mounted on a first semiconductor construction and a manufacturing method thereof
JP2006173232A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7745258B2 (en) 2004-12-21 2010-06-29 Renesas Technology Corp. Manufacturing method of semiconductor device
US7667315B2 (en) 2005-03-02 2010-02-23 Oki Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device having a frame portion and an opening portion with mountable semiconductor chips therein
JP2013232671A (ja) * 2005-06-24 2013-11-14 Megica Corp 線路デバイスの製造方法
US8884433B2 (en) 2005-06-24 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Circuitry component and method for forming the same
JP2007005808A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Megic Corp 線路デバイスの製造方法
JP2007103714A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
US8293574B2 (en) 2006-01-10 2012-10-23 Teramikros, Inc. Semiconductor device having a plurality of semiconductor constructs
JP2007184438A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Casio Comput Co Ltd 半導体装置
JP2007059950A (ja) * 2006-12-04 2007-03-08 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置内蔵基板及びその製造方法
US8134841B2 (en) 2006-12-22 2012-03-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Printed-wiring board, method of manufacturing printed-wiring board, and electronic equipment
JP2008159805A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Toshiba Corp プリント配線板、プリント配線板の製造方法および電子機器
JP2007184654A (ja) * 2007-04-09 2007-07-19 Rohm Co Ltd 半導体装置
JP2008288481A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2008300817A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Headway Technologies Inc 電子部品パッケージの製造方法、電子部品パッケージ用ウェハの製造方法ならびに電子部品パッケージ用基礎構造物の製造方法
US8367466B2 (en) 2007-09-14 2013-02-05 Spansion Llc Manufacturing stacked semiconductor device
US8461045B2 (en) 2008-10-09 2013-06-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bond pad connection to redistribution lines having tapered profiles
US9349699B2 (en) 2008-12-11 2016-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Front side copper post joint structure for temporary bond in TSV application
JP2010263208A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd 集積回路構造
US8759949B2 (en) 2009-04-30 2014-06-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer backside structures having copper pillars
JP2009246397A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体装置内蔵基板の製造方法
US8736050B2 (en) 2009-09-03 2014-05-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Front side copper post joint structure for temporary bond in TSV application
JP2010118679A (ja) * 2010-01-25 2010-05-27 Casio Computer Co Ltd 半導体装置の製造方法
WO2011122228A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 日本電気株式会社 半導体内蔵基板
JP2011233854A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nepes Corp ウェハレベル半導体パッケージ及びその製造方法
JP2012248754A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Lapis Semiconductor Co Ltd 半導体装置の製造方法、及び半導体装置
KR101332916B1 (ko) * 2011-12-29 2013-11-26 주식회사 네패스 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2014175662A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Intel Mobile Communications GmbH 半導体装置
JP2014220443A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
KR20150048364A (ko) * 2013-10-28 2015-05-07 삼성디스플레이 주식회사 구동 집적회로 패드부 및 이를 포함하는 평판 표시 패널
KR102120817B1 (ko) 2013-10-28 2020-06-10 삼성디스플레이 주식회사 구동 집적회로 패드부 및 이를 포함하는 평판 표시 패널
US9972600B2 (en) 2014-09-17 2018-05-15 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device including protective film over a substrate
JP2016063017A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社東芝 半導体装置
US10096574B2 (en) 2014-09-17 2018-10-09 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device including protective film over a substrate
JP2016152260A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 ローム株式会社 電子装置
JPWO2016199437A1 (ja) * 2015-06-12 2018-03-29 株式会社ソシオネクスト 半導体装置
US10269774B2 (en) 2015-06-12 2019-04-23 Socionext Inc. Semiconductor device
WO2016199437A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 株式会社ソシオネクスト 半導体装置
JP2017022228A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2017037983A (ja) * 2015-08-11 2017-02-16 ローム株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2017069580A (ja) * 2016-12-28 2017-04-06 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置
CN111146099A (zh) * 2019-12-31 2020-05-12 中芯集成电路(宁波)有限公司 半导体结构及其制作方法
CN111146099B (zh) * 2019-12-31 2021-12-24 中芯集成电路(宁波)有限公司 半导体结构及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20040219717A1 (en) 2004-11-04
JP3772066B2 (ja) 2006-05-10
US20010038151A1 (en) 2001-11-08
US7528005B2 (en) 2009-05-05
US6765299B2 (en) 2004-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772066B2 (ja) 半導体装置
JP3999720B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7198980B2 (en) Methods for assembling multiple semiconductor devices
US7573136B2 (en) Semiconductor device assemblies and packages including multiple semiconductor device components
US6326697B1 (en) Hermetically sealed chip scale packages formed by wafer level fabrication and assembly
US7545048B2 (en) Stacked die package
US6559528B2 (en) Semiconductor device and method for the fabrication thereof
US7074696B1 (en) Semiconductor circuit module and method for fabricating semiconductor circuit modules
US11848294B2 (en) Semiconductor device
US20110209908A1 (en) Conductor package structure and method of the same
JP2002170918A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3651346B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6911737B2 (en) Semiconductor device package and method
US20080258306A1 (en) Semiconductor Device and Method for Fabricating the Same
JP2005026363A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP4498336B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4649792B2 (ja) 半導体装置
US20070281393A1 (en) Method of forming a trace embedded package
JP3923944B2 (ja) 半導体装置
JP2000091339A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2002261192A (ja) ウエハレベルcsp
JP2000133742A (ja) パッケージ基板およびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
JP2003133509A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP2003017655A (ja) 半導体実装体およびそれを用いた半導体装置
CN116207053A (zh) 电子封装件及其制法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040218

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3772066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees