JPS61259533A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61259533A
JPS61259533A JP60103107A JP10310785A JPS61259533A JP S61259533 A JPS61259533 A JP S61259533A JP 60103107 A JP60103107 A JP 60103107A JP 10310785 A JP10310785 A JP 10310785A JP S61259533 A JPS61259533 A JP S61259533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
semiconductor
semiconductor device
substrate
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60103107A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Azuma
東 晃義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60103107A priority Critical patent/JPS61259533A/ja
Publication of JPS61259533A publication Critical patent/JPS61259533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体集積回路(IC)などの半導体装置に
係り、特にその半導体素子の実装構造に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第4図は従来の半導体装置を示す破断面図である。同図
において、1はリードフレーム、2は半導体素子、3は
リードフレーム】と半導体素子2を接続するワイヤーと
しての金線であり、4は半導体素子2を包装するエポキ
シ樹脂である。
次に、上記半導体装置の製造工程について説明する。ま
ず、半導体素子2を、銀メッキを施したリードフレーム
]のグイパットl&に銀入りペーストを介して接着させ
、加熱硬化させる。次いで、この半導体素子2およびリ
ードフレーム1を例えば250℃に加熱した状態で直径
25μm程度の金線3を熱圧着ボールボンドし、半導体
素子2の各々の電極とリードフレーム1のインナーリー
ドを接続する。次いで、例えば170℃に加熱された金
型に半導体素子2およびリードフレーム1をセットし、
熱硬化性のエポキシ樹脂4を圧入後、硬化させる。しか
る後、リードフレームlの外部を所定形状に切断して、
第4図に示す構造の半導体装置が完成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の半導体装置は、以上のように構成されて
いるので、製造工程が多く、工数も大であり、かつ外形
が大きく、プリント基板等に搭載できる数も少なくなる
。また、半導体素子自体の集積度も低いなどの欠点があ
った。
この発明は、上記のようが従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、半導体素子を対向させて刺止す
ることによシ、小型にして低価格。
高集積度の半導体装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、2個の半導体素子を互い
の回路面が対向するように接続し、これら半導体素子の
互いの背面を封止壁の一部としだものである。
〔作用〕
この発明の半導体装置においては、2個の半導体素子を
対向させ相互に接続して封止壁の一部とすることによシ
、グイボンドやワイヤボンドが不要になシ、また封止構
造も簡易化されるとともに、半導体素子の集積度を高め
ることができる。
〔実施例〕
以下、この発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置を示す概
略断面図、第2図は第1図の各半導体素子を分解したと
きの斜視図で、各半導体素子に形成される配線用電極部
を概念的に示したものである。これらの図において、1
1  は所定の回路が集積化して形成された半導体素子
でアシ、この半導体素子11 は、その主面に第2図に
示すように、例えばアルミニウムからなる内部配線の電
極12a〜12゜が形成されている。また、11  は
前−宜 起生導体素子11 の電極121〜12.を含む回路面
と対向して電気的に接続される該半導体素子11 と同
様の第2の半導体素子であシ、この半導体素子11 の
主表面には、第2図に示すように、第1の半導体素子1
1  の各々の電極12a〜12゜とそれぞれ対応して
アルミニウムからなる内部配線の電極13.〜13eが
形成されるとともに、その外周面には外部配線としての
リード電極14が配列して形成されている。そして、こ
れら配線用の電極13.〜13゜、14には例えば金か
らなるバンプ15および16がそれぞれ形成されている
これにより、第1の半導体素子11  と第2の半導体
素子11 を対向させて接続する際に、各々の電極13
.〜13゜上のバンプ15によって第1の半導体素子1
1 の各電極121〜12゜とそれぞれ接続できる。な
お、上記各リード電極14上のバンプ16は外部接続端
子としているものである。まえ、17は第1の半導体素
子11 、と第2の半導体素子11−1との隙間を封止
するためのエポキシ樹脂である。
次に、上記実施例構成の半導体装置の製造工程について
説明する。まず、第2の半導体素子11゜を例えば25
0℃に加熱した状態で、金線を利用しその半導体素子1
1−1上の各電極13.〜13゜および14面に熱圧着
ボールボンドを行ないポール部分を残すように金線を切
断しバンプ15,16を形成する。次いで、第1の半導
体素子11 と第2の半導体素子11 、を対向するよ
うに、かつ互いの位置が合致するように形成されている
電極12、〜12・および13a〜13゜を互いに合致
するように位置決めした状態で、第2の半導体素子11
−1を例えば250℃に加熱しかつ第1の半導体素子1
1−3を熱圧着する。しかる後、第1の半導体装11−
1 と第2の半導体素子11−2の隙間にエポキシ樹脂
17を塗布し加熱硬化させると、第1図に示す構造の半
導体装置IOが完成する。
このようにして製造された半導体装置10は、第3図に
示すように、第1の半導体素子11□を下側にしてプリ
ント基板21の空間部z2に配置し、そのプリント基板
21上に所定パターンで形成した回路23の各々の端子
と第2の半導体素子11−8上に設けた外部接続端子を
なすバンプ16とを電気的に接続することにより、プリ
ント基板21上に任意の数だけ搭載することができる。
なお、この搭載基板としてはプリント基板に限らず、任
意の実装基板が使用できることはいうまでもない。
なお、上記実施例では第1の半導体素子と第2の半導体
素子の隙間に封止用エポキシ樹脂を塗布したが、このエ
ポキシ樹脂を塗布するかわシに基板対の接着シートを利
用してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、2個の半導体素子を
相互に接続しかつ封止壁の一部として構成したことによ
シ、グイボンドやワイヤボンドが不要になり、また封止
構造も簡易化されるとともに、半導体素子の集積度が高
められるので、小型で、低価格、高集積度の半導体装置
が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置を示す概
略断面図、第2図は第1図の各半導体素子の分解斜視図
、第3図は上記実施例による半導体装置をプリント基板
に搭載したときの概略断面図、第4図は従来の半導体装
置の破断面図である。 11  11  −−−−半導体素子、12a〜−It
      −2 12,11+1・・電極、13a〜13.  ・・−・
電極、14・・書・リード電極、15,16・・・・バ
ンプ、17・・・・エポキシ樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2個の半導体素子を互いの回路面が対向するように接続
    し、これら半導体素子の互いの背面を封止壁の一部とし
    たことを特徴とする半導体装置。
JP60103107A 1985-05-13 1985-05-13 半導体装置 Pending JPS61259533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103107A JPS61259533A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103107A JPS61259533A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259533A true JPS61259533A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14345393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103107A Pending JPS61259533A (ja) 1985-05-13 1985-05-13 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257310A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法およびその試験方法
JP2002083925A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Rohm Co Ltd 集積回路装置
US6376915B1 (en) 1999-02-26 2002-04-23 Rohm Co., Ltd Semiconductor device and semiconductor chip

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102466A (ja) * 1975-03-06 1976-09-09 Suwa Seikosha Kk Handotaisoshinojitsusohoho
JPS6080232A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lsiチツプ実装用カ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102466A (ja) * 1975-03-06 1976-09-09 Suwa Seikosha Kk Handotaisoshinojitsusohoho
JPS6080232A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lsiチツプ実装用カ−ド

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6376915B1 (en) 1999-02-26 2002-04-23 Rohm Co., Ltd Semiconductor device and semiconductor chip
JP2001257310A (ja) * 2000-03-09 2001-09-21 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法およびその試験方法
US6765299B2 (en) 2000-03-09 2004-07-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device and the method for manufacturing the same
US7528005B2 (en) 2000-03-09 2009-05-05 Oki Semiconductor Co., Ltd. Method of manufacturing chip size package semiconductor device without intermediate substrate
JP2002083925A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Rohm Co Ltd 集積回路装置
JP4497683B2 (ja) * 2000-09-11 2010-07-07 ローム株式会社 集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501279B2 (ja) 集積型電子部品及びその集積方法
JPH0448767A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3494901B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2000299542A (ja) 積層型回路基板およびその製造方法
JPS61259533A (ja) 半導体装置
JP3815933B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR940027134A (ko) 반도체집적회로장치의 제조방법
JP2001177049A (ja) 半導体装置及びicカード
JP3234614B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09330952A (ja) プリント回路基板および半導体チップの積層方法
JPH0821668B2 (ja) 立設実装形半導体装置
JPS6133258B2 (ja)
JPH04206654A (ja) リードフレームおよび半導体装置
JPH1022329A (ja) 半導体装置
JPH01206660A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JPH0451488Y2 (ja)
JPH0543485Y2 (ja)
JPH0222998Y2 (ja)
JPS62180738U (ja)
JPS6327028A (ja) 混成集積回路の構造
JPH03276737A (ja) 半導体装置
JPH03236245A (ja) 半導体装置
JPS6033457U (ja) 半導体装置
JPS61174655A (ja) 集積回路装置
JPH04107832U (ja) 半導体装置