WO2020158445A1 - 絶縁電線およびワイヤーハーネス - Google Patents
絶縁電線およびワイヤーハーネス Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020158445A1 WO2020158445A1 PCT/JP2020/001453 JP2020001453W WO2020158445A1 WO 2020158445 A1 WO2020158445 A1 WO 2020158445A1 JP 2020001453 W JP2020001453 W JP 2020001453W WO 2020158445 A1 WO2020158445 A1 WO 2020158445A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- waterproof
- conductor
- water
- water blocking
- wire
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/17—Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
- H01B7/28—Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
- H01B7/282—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
- H01B7/285—Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/0045—Cable-harnesses
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A30/00—Adapting or protecting infrastructure or their operation
- Y02A30/14—Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables
Definitions
- the present disclosure relates to an insulated wire and a wire harness.
- Insulated wires may be subjected to water blocking treatment in the middle of the longitudinal axis.
- the water blocking portion can be formed by filling the water blocking agent between the wires forming the conductor in the exposed portion where the insulating coating is removed to expose the conductor.
- An example of the structure of the water blocking portion in this case is shown in the cross-sectional view of the insulated wire 1'in FIG. 3, but as described in Patent Documents 1 and 2, the water blocking agent 5 is used to block the water blocking portion 4'. Is formed over the entire exposed portion 10 ′, and further the coating portions 20 ′ on both sides of the exposed portion 10 ′ where the insulating coating 3 covers the conductor 2 are continuously covered with the waterproofing agent 5.
- the waterproofing agent 5 imparts the waterproof performance for suppressing the movement of water inside the insulated electric wire 1′ and the waterproof performance for suppressing the intrusion of water from the outside into the insulated electric wire 1′.
- the water blocking agent 5 is added to the space between the wires that form the conductor 2 and the outer peripheral region of the insulating coating 3 at the end of the coating portion 20 ′, as well as between the insulating coating 3 and the conductor 2. The area will also be filled.
- one electric connection member for example, the left side in FIG. 3
- the other electrical connection member on the right side in FIG. 3
- a non-waterproof structure if a water blocking portion 4'is formed in the middle of the insulated wire 1'and the water blocking agent 5 is filled in the space between the strands of the conductor 2, the electrical connection member on the non-waterproof side is formed.
- the water stop portion 4′ is formed over the region including a part of the covering portion 20′ on both the non-waterproof side and the waterproof side, and the conductor is provided at the end of the covering portion 20′. Since the waterproofing agent 5 is filled in the regions between the wires that form 2 and between the insulating coating 3 and the conductor 2, the non-waterproof side (right side) is provided through the non-waterproof side electrical connection member. The water W that has entered the inside of the covering portion 20' is prevented from moving by the water blocking agent 5 that closes the entire end of the covering portion 20', and the boundary portion between the covering portion 20' and the exposed portion 10' is blocked. You can't escape from.
- the escape route of the water W is only the route opposite to that when the water W enters the covering portion 20 ′, through the electric connection member on the non-waterproof side, and the water W once entering the covering portion 20 ′ is insulated. It is difficult to remove from the area surrounded by the coating 3 and the water blocking agent 5. Then, the water W may remain inside the coating portion 20' for a long period of time. In this way, the waterproof portion 4'is continuously formed in the region including the covering portions 20' on both sides of the exposed portion 10' to enhance the waterproof property. Although it is highly effective in preventing the entry of water from the location of the boundary between them, it is assumed that the entry of water from other locations to the coating portion 20' is assumed, such as a non-waterproof electrical connection member. In some cases, it may be difficult to apply.
- the insulated wire of the present disclosure is an insulated wire having a conductor in which a plurality of strands of a metal material are twisted together, and an insulating coating that covers the outer periphery of the conductor, wherein the insulated wire is the insulating coating.
- the exposed portion removed from the outer periphery of the conductor, the first coating portion and the second coating portion in a state in which the insulating coating covers the outer periphery of the conductor, along the longitudinal axis direction of the insulated wire,
- the first covering portion, the exposed portion, and the second covering portion are adjacently arranged in this order, and further, at least in a region extending from a portion of the exposed portion to a portion of the first covering portion,
- the wire harness of the present disclosure includes the insulated electric wire, and both ends of the insulated electric wire are provided with electric connection members that can be connected to other devices.
- the insulated wire according to the present disclosure has high water stopping performance, and even if water may enter the inside, the water is less likely to stay inside.
- the wire harness according to the present disclosure is a wire harness including such an insulated wire.
- FIG. 1 is a side view showing an insulated electric wire according to an embodiment of the present disclosure.
- FIG. 2 is a diagram schematically showing a cross section of the insulated wire in which one end side of the exposed portion is a waterproof end and the other end side is a non-waterproof end.
- FIG. 3 is a diagram schematically showing a cross section of an insulated wire in which both ends of the exposed portion are waterproof ends.
- FIG. 4 is a cross-sectional view showing a water blocking portion in which the water blocking agent does not contain bubbles contacting the strands.
- FIG. 5 is a schematic side view showing a wire harness according to an embodiment of the present disclosure together with devices connected to both ends.
- An insulated wire according to the present disclosure is an insulated wire having a conductor in which a plurality of strands of a metal material are twisted together, and an insulating coating that covers the outer periphery of the conductor, wherein the insulated wire has the insulating coating.
- the non-waterproof end has a void in at least one of the two.
- a portion adjacent to the exposed portion has a gap between the wires and between at least one of the conductor and the insulating coating. , Has a non-waterproof end. Therefore, even if water intrudes into the second coating portion for some reason, the water flows out or volatilizes from the void provided in the non-waterproof end, and thus the water content of the second coating portion increases. You can escape from the inside to the outside. As a result, the water that has entered the second coating portion is unlikely to stay in the second coating portion for a long period of time, and the insulated wire can be protected from long-term contact with water.
- the water blocking agent is filled between the wires, and the end portion of the second coating portion of the two coating portions adjacent to the exposed portion is set as a non-waterproof end.
- the second coating portion has the void between the conductor and the insulating coating. Then, it is possible to particularly effectively promote the discharge of water that has entered the insulated wire on the side of the second coating portion.
- a portion adjacent to the exposed portion may be a waterproof end filled with the waterproofing agent between the conductor and the insulating coating. Then, water is suppressed from entering the first covering portion from the boundary with the exposed portion, and particularly high waterproofness is obtained on the first covering portion side.
- the outer periphery of the insulating coating is continuously coated with the waterproofing agent, continuously with the waterproofing agent filled between the insulating coating and the conductor, At the non-waterproof end, the outer periphery of the insulating coating is not covered with the waterproofing agent, and in the exposed portion, at a location adjacent to the non-waterproofing end, the waterproofing agent is applied to the outer periphery of the conductor. It is preferable that there are sections that are not arranged. Then, on the side of the first coating portion where the waterproof end is provided, the outer periphery of the insulating coating is coated with the waterproofing agent, so that the intrusion of water from the outside of the insulating coating into the first coating portion can be prevented.
- the outer diameter of the conductor may be smaller in the area of the non-waterproof end adjacent to the exposed portion than in the remote area away from the exposed portion. Then, at the non-waterproof end of the second coating portion, it becomes easy to secure a distance between the conductor having a reduced outer diameter and the insulating coating, and to form a sufficiently large void.
- the outer diameter of the conductor is preferably smaller than the remote area in the exposed part. Then, in the exposed portion, the interval between the wires becomes narrower, and it becomes easier to hold the waterproofing agent in the space between the wires. In addition, it is easy to reduce the outer diameter of the conductor even at the end of the covering portion continuous with the exposed portion, and as a result, in the non-waterproof portion provided at the end of the second covering portion, In between, it becomes easier to form a sufficiently large void.
- the wire harness according to the present disclosure includes the insulated electric wire, and both ends of the insulated electric wire are provided with electric connection members that can be connected to other devices.
- a water stop part is formed in the middle of an insulated wire with electrical connection members provided at both ends.
- the end portion of the second covering portion on one side of the exposed portion provided with the water blocking portion is a non-waterproof end. Therefore, even if water may enter the inside of the second covering portion via the electrical connecting member, etc., the water may move to the first covering portion side due to the presence of the water blocking portion.
- the wire harness is suppressed and has high water-stopping performance.
- the water that has entered from the side of the second covering portion can escape from the void provided in the non-waterproof end, and is unlikely to stay inside the wire harness for a long period of time.
- the wire harness itself and the connected device are also protected for a long time on the second covering part side. It can be protected from contact with water over.
- the electric connection member provided on the side of the first covering portion has a waterproof structure for suppressing intrusion of water from the outside, and the electric connection member provided on the side of the second covering portion is provided. May not have the waterproof structure. Then, even if water invades the electric connection member provided on the side of the second covering portion and not provided with the waterproof structure, the water is introduced from the side of the second covering portion to the first covering portion. To the side, through the conductor constituting the insulated wire, to enter the electric connection member provided with the waterproof structure provided on the first covering portion side, and the device connected to the electric connection member. , Can be effectively suppressed.
- the effectiveness of waterproof performance is enhanced by the waterproof structure formed on the electrical connection member provided on the first covering portion side, and the equipment to which the electrical connection member is connected is highly protected from water intrusion.
- stopping water refers to preventing or suppressing the movement of water from one place to another along the longitudinal axis direction inside the insulated electric wire.
- waterproof means preventing or suppressing the intrusion of water from the outside into the insulated electric wire.
- water may include a liquid other than water, such as an electrolyte.
- FIGS. 1 and 2 schematically show an insulated electric wire 1 according to an embodiment of the present disclosure.
- the insulated wire 1 includes a conductor 2 in which a plurality of strands 2a of a metal material are twisted together, and an insulating coating 3 that covers the outer periphery of the conductor 2.
- the water stop part 4 is formed in the midway part of the insulated wire 1 in the longitudinal axis direction.
- FIG. 2 the cross section of the insulated wire 1 is shown in a schematic view in which the strand 2a is omitted.
- the strands 2a constituting the conductor 2 may be made of any conductive material, but copper is generally used as the material of the conductor of the insulated wire. In addition to copper, a metal material such as aluminum, magnesium or iron can be used. These metallic materials may be alloys. Other metal materials for forming an alloy include iron, nickel, magnesium, silicon, and combinations of these metals. All the wires 2a may be made of the same metal material, or the wires 2a made of a plurality of metal materials may be mixed.
- the twisted structure of the strands 2a of the conductor 2 is not particularly specified, but when forming the water blocking portion 4, a space is secured between the strands 2a to facilitate filling with the waterproofing agent 5 or the like. From the viewpoint, it is preferable to have a simple twisted structure. For example, it is better to have a structure in which all the strands 2a are collectively twisted, rather than a parent-child twist structure in which a plurality of strands formed by twisting a plurality of strands 2a are gathered and further twisted.
- the diameter of the entire conductor 2 and each of the strands 2a is not particularly specified, but the smaller the diameter of the entire conductor 2 and each of the strands 2a is, the finer the gap between the strands 2a in the water stop portion 4 is. Since the effect and significance of increasing the reliability of the water stop by filling the gaps with the water stop agent 5 are large, the conductor cross section is preferably 8 mm 2 or less and the wire diameter is 0.45 mm or less.
- the material forming the insulating coating 3 is not particularly specified as long as it is an insulating polymer material, and examples thereof include polyvinyl chloride (PVC) resin and olefin resin. Further, in addition to the polymer material, a filler or an additive may be appropriately contained. Further, the polymeric material may be crosslinked.
- PVC polyvinyl chloride
- a filler or an additive may be appropriately contained. Further, the polymeric material may be crosslinked.
- the area where the water blocking portion 4 is formed includes the exposed portion 10 in which the insulating coating 3 is removed from the outer periphery of the conductor 2.
- the two covering portions 20a, 20b are configured in the same manner except for the structure of the portions (E1, E2) adjacent to the exposed portion, but hereinafter, one of them will be referred to as the waterproof side covering portion (first covering portion).
- the other side is referred to as a non-waterproof side coating portion (second coating portion) 20b.
- the waterproof side coating portion 20a, the exposed portion 10, and the non-waterproof side coating portion 20b are formed adjacent to each other in this order along the longitudinal axis of the insulated wire 1.
- the water blocking agent 5 is filled between the wires 2a forming the conductor 2 occupying at least a part of the exposed part 10 and part of the waterproof side covering part 20a. Has been done. Further, it is preferable that the water blocking agent 5 also covers the outer periphery of the conductor 2 of the exposed portion 10 continuously with the portion filled between the wires 2 a of the exposed portion 10. Note that, in FIG. 2 and FIG. 3 described above, the area where the water blocking agent 5 is filled and arranged is displayed in a dot pattern.
- the waterproof side covering portion 20a a part of the area including the end portion adjacent to the exposed portion 10 is a waterproof end E1 showing waterproofness.
- the non-waterproof side covering portion 20b the region including the end portion adjacent to the exposed portion 10 is the non-waterproof end E2 that does not exhibit waterproofness.
- the water stop portion 4 is provided between the waterproof end E1 of the waterproof side covering portion 20a and the non-waterproof end E2 of the non-waterproof side covering portion 20b. , Occupies a continuous region along the longitudinal direction of the insulated wire 1 and is integrally formed.
- the waterproof agent 5 is filled between the wires 2a, but the end of the non-waterproof side covering portion 20b.
- the non-waterproof end E2 provided as a region including, the voids 31 not occupied by the water blocking agent 5 are left at least between the wires 2a and between the conductor 2 and the insulating coating 3. ..
- the waterproofing agent 5 is provided in the outer peripheral region of the waterproof side coating portion 20a and in each space in the space surrounded by the insulating coating 3, that is, the wire 2a. It is arranged in the region between and in the region between the conductor 2 and the insulating coating 3.
- the waterproof agent 5 is filled between the strands 2a, but the waterproof agent 5 is not filled between the conductor 2 and the insulating coating 3 and the void 31 is formed. It is left.
- the waterproof side coating portion 20a having the waterproof end E1 is required to be waterproof such as a connecting member or a device having a waterproof structure.
- the non-waterproof side covering portion 20b having the non-waterproof end E2 is provided with a non-waterproof structure which is assumed to come into contact with water, such as a connecting member or a device having no waterproof structure. Or it is preferable to connect.
- the conductor diameter (outer diameter of the conductor 2 as a whole) is a conductor diameter in the remote area 22 which is a region apart from the adjacent area 21 adjacent to the exposed portion 10 in the covering portions 20a and 20b at both ends. It is preferably smaller than the above. Further, in the exposed portion 10, it is preferable that the twist pitch of the wires 2a is smaller than that of the remote area 22 of the covering portions 20a and 20b, and the interval between the wires 2a is narrow. In these cases, it becomes easy to hold the waterproofing agent 5 in the exposed portion 10 in a state where the space between the wires 2a is densely filled.
- the density of the conductor 2 (the density of the conductive material per unit length) is preferably higher than that of the remote area 22 of the covering portions 20a and 20b. Then, in the exposed portion 10, a sufficient space is secured between the strands 2a, and it becomes easy to fill the waterproofing agent 5 with high uniformity.
- the material constituting the water blocking agent 5 is not particularly limited as long as it is a resin composition that does not allow water to easily permeate and can exhibit water blocking property.
- the resin is preferably made of a thermoplastic resin composition or a curable resin composition because it is easy to uniformly fill the space with the waterproofing agent 5. After placing the resin composition in a highly fluid state between the wires 2a or on the outer periphery (outer peripheral region) of the end portions of the exposed portion 10 and the waterproof side coating portion 20a, the resin composition is in a low fluidity state. By doing so, it is possible to stably form the water blocking portion 4 having excellent water blocking performance and waterproof performance. Above all, it is preferable to use a curable resin as the water blocking agent 5.
- the curable resin it is preferable to have one or more curability such as thermosetting, photocurable, moisture curable, two-component reaction curable, and anaerobic curable.
- the water blocking agent 5 arranged in the space between the wires 2a or in the outer peripheral area of the end of the exposed portion 10 and the waterproof side coating portion 20a is hardened in a short time to make the distribution of the water blocking agent 5 uniform.
- the resin composition forming the water blocking agent 5 preferably has photocurability, particularly ultraviolet curability.
- the resin composition constituting the water blocking agent 5 has anaerobic curability, that is, the property of curing when contacted with metal in a state where oxygen molecules are blocked. It is preferable.
- the specific resin type constituting the waterproofing agent 5 is not particularly limited. Examples thereof include silicone resin, acrylic resin, epoxy resin, urethane resin and the like. Various additives may be appropriately added to these resin materials as long as the characteristics of the resin material as the water blocking agent 5 are not impaired. Further, from the viewpoint of the simplicity of the configuration, it is preferable to use only one type of the waterproofing agent 5, but if necessary, two or more types may be mixed or laminated and used. From the viewpoint of insulating the conductor 2 from the outside, the water blocking agent 5 is preferably made of an insulating material.
- the waterproofing agent 5 it is preferable to use a resin composition having a viscosity of 4 Pa ⁇ s or more, further 5 Pa ⁇ s or more, 10 Pa ⁇ s or more in the state of filling. This is because when the waterproofing agent 5 is placed in the region between the strands 2a or in the outer peripheral region, particularly in the outer peripheral region, it does not cause outflow or drooping and is easily held in those regions in a highly uniform state. is there. Further, it is because it is easy to surely leave the void 31 in the non-waterproof end E2 in a state where it is not filled with the waterproofing agent 5.
- the viscosity of the water blocking agent 5 at the time of filling is preferably suppressed to 200 Pa ⁇ s or less. This is because, if the viscosity is not excessively increased, the water blocking agent 5 can be easily permeated into the region between the strands 2a.
- the region between the strands 2a of the exposed portion 10 is filled with water. Is prevented from entering from the outside. Further, even if water invades between the wires 2a at a part of the insulated wire 1, it is possible to prevent the water from moving to other parts of the insulated wire 1 through the wires 2a. To be done. For example, among the terminals on both sides of the insulated wire 1 (ends of the insulated wire as a whole), water adhering to the terminal portion on the non-waterproof side coating portion 20b side makes a space between the strands 2a and a water blocking portion 4a. It is possible to suppress the movement to the waterproof side covering portion 20a beyond the point.
- the water blocking portion 4 also serves to physically protect the exposed portion 10.
- the water blocking agent 5 when the water blocking agent 5 is made of an insulating material, the water blocking agent 5 also serves to insulate the conductor 2 of the exposed portion 10 from the outside.
- the water blocking portion 4 covered with the water blocking agent 5 may include another member such as a connecting member in addition to the conductor 2 and the insulating coating 3.
- another member such as a connecting member in addition to the conductor 2 and the insulating coating 3.
- a form in which the water stop part 4 is provided by including a splice part in which a plurality of insulated electric wires 1 are joined can be mentioned.
- a protective material such as a tube or a tape made of a resin material may be provided on the outer periphery of the water blocking portion 4. By installing the protective material, the water blocking portion 4 can be protected from physical irritation such as contact with an external object.
- the protective material is preferably made of a material having a higher rigidity than at least the water blocking agent 5 forming the water blocking part 4.
- the protective material can be arranged, for example, by spirally winding a tape material having an adhesive layer around the outer circumference of the insulated wire 1 including the water blocking portion 4.
- the protective material needs to be disposed so as not to cover the space 31 provided in the non-waterproof end E2 in a liquid-tight manner.
- the waterproof side coating portion 20a has a boundary portion with the exposed portion 10 that is waterproof. It is the end E1.
- the water stop portion 4 is formed so as to extend to a partial region of the end portion of the covering portion 20a. That is, at the waterproof end E1, the water blocking agent 5 is filled in the space between the wires 2a inside the region covered with the insulating coating 3. Further, it is preferable that the space between the insulating coating 3 and the conductor 2 is filled with the water blocking agent 5 continuously with the space between the strands 2a. It is more preferable that the water blocking agent 5 is arranged so as to cover the outer periphery of the insulating coating 3 continuously with the space between the strands 2 a and the space between the insulating coating 3 and the conductor 2.
- the region between the strands 2a is continuous with the region between the strands 2a of the exposed portion 10 and is blocked with the waterproof agent 5, so that the waterproof portion 4 is sandwiched.
- the non-waterproof side covering portion 20b even if water may enter the region between the strands 2a, the situation in which the water travels along the strand 2a and enters the inside of the waterproof side covering portion 20a, It's hard to happen. Therefore, high waterproof performance can be obtained in the waterproof side covering portion 20a.
- the waterproof performance is further enhanced. In that case, even if water may come into contact with the waterproof end E1 or the vicinity thereof from the outside, the water may enter the space between the insulating coating 3 and the conductor 2 of the waterproof coating portion 20a. I can't. Therefore, high waterproofness can be obtained in the waterproof side covering portion 20a. Furthermore, at the waterproof end E1, if the water blocking agent 5 is also arranged in the region that covers the outer periphery of the insulating coating 3, the invasion of water into the waterproof side coating portion 20a is further suppressed and the waterproofness is enhanced. be able to.
- the conductor diameter of the exposed portion 10 may be smaller than that of the remote area 22 of the coating portions 20a and 20b.
- the conductor diameter is likely to be smaller than that of the remote area 22 in the adjacent area 21 adjacent to the exposed portion 10 of the waterproof coating portion 20a.
- the distance between the insulating coating 3 and the conductor 2 is larger than in the remote area 22, and a gap is likely to occur.
- the gap may be filled with the waterproofing agent 5.
- the end portion of the waterproof side covering portion 20a which is the covering portion on one side, sandwiching the exposed portion 10 is the waterproof end E1 as described above, but the covering portion on the other side.
- the end portion of the non-waterproof side covering portion 20b is a non-waterproof end E2.
- the waterproof agent 5 is not filled in at least one position between the wires 2a and between the insulating coating 3 and the conductor 2, and the space is not occupied by the waterproof agent 5.
- a void 31 is formed.
- the void 31 is a space outside the water blocking portion 4 (a space outside a region closed or surrounded by the water blocking agent 5 or the insulating coating 3) and a region other than the non-waterproof end E2 of the non-waterproof side coating portion 20b.
- the space between the strands 2a that are not filled with the waterproofing agent 5 and that are formed in the above are communicated, and liquid and gas can be circulated between these spaces.
- the voids 31 are surely formed between the wires 2a and in at least one region between the insulating coating 3 and the conductor 2. Then, the void 31 may be formed in any of these regions.
- the space between the strands 2a reaches the boundary between the exposed portion 10 and the non-waterproof side coating portion 20b, is filled with the waterproofing agent 5, and forms the void 31.
- the waterproofing agent 5 is filled with the waterproofing agent 5, and forms the void 31.
- a space 31 is secured between the insulating coating 3 and the conductor 2.
- the space 31 between the insulating coating 3 and the conductor 2 it is easy to form a large space 31, and thus it is easy to ensure communication with an external space.
- the non-waterproof side covering portion 20b from the viewpoint of easily ensuring the communication between the void 31 and the space between the strands 2a in the region excluding the non-waterproof end E2, the strands 2a are not formed at the non-waterproof end E2. It is preferable to leave the voids 31 not filled with the waterproofing agent 5 also in the region between them.
- the water blocking part 4 of the insulated wire 1 is stopped between the wires 2a over at least a region including a part of the exposed part 10 and a part of the waterproof side coating part 20a.
- the waterproof agent E is filled with the liquid agent, and further, in the waterproof end E2, a space 31 which is not occupied by the water blocking agent 5 is left in at least one region between the wires 2a and between the insulating coating 3 and the conductor 2. If so, the water blocking agent 5 may be arranged in any way in the water blocking portion 4. In the embodiment shown in FIG. 2, in the non-waterproof side coating portion 20b including the waterproof end E2, the water blocking agent 5 is not arranged in the outer peripheral area of the insulating coating 3.
- the waterproofing agent 5 is arranged also in the outer peripheral area of the covering portion 20b, even if the void 31 is formed between the insulating coating 3 and the conductor 2, the waterproofing agent 5 is covered with the layer of the waterproofing agent 5 in the outer peripheral area. The opening of the void 31 is closed, increasing the possibility that communication with the external space cannot be ensured. Therefore, it is preferable that the waterproofing agent 5 is not arranged in the outer peripheral region of the non-waterproof side covering portion 20b including the waterproof end E2. Further, for the same reason, the conductor non-waterproof section S in which the water blocking agent 5 is not arranged in the outer peripheral region of the conductor 2 is preferably provided in the exposed portion 10 adjacent to the non-waterproof end E2 side.
- the water blocking agent 5 is not arranged in the region between the strands 2a, that is, in the conductor non-waterproof section S, the water blocking agent 5 is arranged regardless of the position. If this is not done, in the non-waterproof end E2, it becomes easy to leave a sufficiently large space 31 between the insulating coating 3 and the conductor 2 as well as between the strands 2a.
- the non-waterproof side coating portion 20b is formed as the non-waterproof end E2 that leaves the void 31 that is not occupied by the water blocking agent 5. From the terminal or the like as a whole of the water, the water W enters the inside of the non-waterproof side covering part 20b, that is, the region between the insulating coating 3 and the conductor 2 in the non-waterproof side covering part 20b or the region between the wires 2a. Even if it happens, the water W moves in the space inside the insulating coating 3 to reach the non-waterproof end E2 and further passes through the void 31 as shown by the arrow in FIG. Then, it can escape to the space outside the insulated wire 1.
- the form of escape of the water W from the void 31 may be a liquid outflow or a vaporization in a gas state. In this way, since the path through which the water W can escape is ensured through the void 31, even if the water W may enter the non-waterproof side coating portion 20b, the water W remains Remaining inside the waterproof side covering portion 20b is unlikely to occur.
- the constituent materials of the insulated wire 1 such as corrosion of the conductor 2 are less likely to be affected by long-term contact with water.
- an electrical connection member such as a terminal provided at the end of the insulated electric wire 1 on the non-waterproof side coating portion 20b or a device (see FIG. 6) to which the electrical connection member is connected, long-term water contact Is less affected by.
- a water draining hole is formed in the water blocking member for draining the water blocking structure.
- the waterproof wire having such a special structure is used.
- the conductor diameter in the non-waterproof side covering portion 20b is smaller in the adjacent area 21 adjacent to the exposed portion 10 than in the remote area 22 distant from the adjacent area 21, and the area in which the adjacent area 21 is formed.
- the non-waterproof end E2 is preferable. Then, at the non-waterproof end E2, the gap between the insulating coating 3 and the conductor 2 becomes large, and it becomes easy to secure a sufficiently large space 31 between the insulating coating 3 and the conductor 2.
- the conductor diameter in the exposed portion 10 be smaller than that in the remote region 22.
- the conductor diameter of the adjacent region 21 is likely to be smaller than that of the remote region 22 in the covering portion 20b. That is, it is possible to simultaneously improve the efficiency of holding the waterproofing agent 5 in the exposed portion 10 and secure a sufficient gap 31 at the non-waterproof end E2.
- the structure in which the conductor diameter is continuously reduced between the exposed portion 10 and the adjacent region 21 of the covering portion 20b is, as will be described later, in a state where the interval between the strands 2a is widened in the exposed portion 10.
- the conductor 2 can be simply formed by carrying out the step of making the twist of the conductor 2 tighter to reduce the twist pitch (re-tightening). ..
- the exposed portion 10 is formed in the midway portion in the longitudinal axis direction, and the exposed portion 10 is filled with the waterproofing agent 5 in the space between the wires 2a.
- the water blocking portion 4 that is formed, high water blocking performance is obtained.
- the wire harness 6 described later it is possible to protect the electric connection member provided at the electric wire terminal of the waterproof side coating portion 20a and the device to which the electric connection member is connected from the influence of water. ..
- the water W may enter the inside of the non-waterproof side covering part 20b from the wire end or the like of the non-waterproof side covering part 20b. Also, the water W can be discharged from the void 31.
- the insulated electric wire 1 itself, the electric connecting member, and the electric connecting member are connected in the region where the non-waterproof side coating portion 20b is provided. Protected equipment can be protected from prolonged contact with water.
- the usage amount of the waterproofing agent 5 can be suppressed to be small. If the conductor non-waterproof section S in which the waterproofing agent 5 is not arranged is provided at the end of the exposed portion 10, the amount of the waterproofing agent 5 used can be further reduced.
- the surface of the wire 2a is in contact with the water blocking agent 5 or another wire 2a in a region surrounded by the surface 5a of the water blocking agent 5. It is preferable. In other words, each region of the surface of the wire 2a included in the conductor 2 is in contact with either the water blocking agent 5 or another wire 2a adjacent to the wire 2a, and the water blocking agent 5 is deficient. There is contact with substances other than the constituent material of the waterproofing agent 5 and the wire 2a, such as air bubbles B filled with air at the locations where they are filled, and vacuoles formed when liquid such as water enters the air bubbles B. Preferably not. It is preferable that the water blocking agent 5 be densely filled in the space between the wires 2a and be in close contact with the surface of the wires 2a without interposing the air bubbles B and the like.
- the bubbles B cause the water intrusion route.
- the situation in which possible damage occurs is less likely to occur. Therefore, in the water blocking part 4, it is possible to effectively prevent water from entering the region between the wires 2a by the water blocking agent 5 that is in close contact with the surface of each wire 2a. Further, water that has entered between the strands 2a at a portion of the insulated electric wire 1 such as the electric wire end of the non-waterproof side covering portion 20b travels along the strands of wire 2a and the insulated side electric wire 1 such as the waterproof side covering portion 20a. It is also possible to effectively suppress the movement to other parts.
- each region of the surface of the strand 2a may be in contact with either the water blocking agent 5 or another strand 2a, but the one in contact with the water blocking agent 5 does not contact the strand 2a. Since the water blocking agent 5 directly adheres, contact of water with the strand 2a can be suppressed particularly effectively, and high water blocking performance can be exhibited. However, even when the surface of the strand 2a contacts another strand 2a, water cannot penetrate into the contact interface where two adjacent strands 2a contact each other, and the sufficiently high water-stopping performance is obtained. Can be secured. Since the bubbles B that contact the strands 2a are not formed, the positional relationship between the adjacent strands 2a is unlikely to shift, and the state where water cannot enter the contact interface between the adjacent strands 2a is maintained. It
- bubbles B not contacting the wire 2a and surrounded by the water blocking agent 5 on all sides may be formed.
- the region surrounded by the surface 5a of the waterproofing agent 5 does not include any kind of bubble B, but if the bubble B is not in contact with the strand 2a, the bubble B is Even if it exists, it does not significantly deteriorate the water stopping performance of the water stopping portion 4.
- the bubble B surrounded by the water blocking agent 5 around the entire periphery may exist outside the region occupied by the conductor 2.
- the bubbles B contacting the strands 2a cause a decrease in water blocking performance, but when the required level of water blocking performance is low, the bubbles B contacting the strands 2a are low. If B is present in a small amount or in a small amount, even if it is present, it may not significantly affect the water blocking performance and the waterproof performance of the insulated wire 1.
- the total cross-sectional area of the bubbles B in contact with the wire 2a may be 5% or less with respect to the total cross-sectional area of the wire 2a.
- the cross-sectional area of each of the bubbles B in contact with the strand 2a is preferably 80% or less of the cross-sectional area of one strand 2a.
- the water blocking performance of the water blocking portion 4 is affected. May affect. Therefore, it is preferable that a gap of 30% or more of the wire diameter of the strand 2a be held between the bubble B and the strand 2a, and the water blocking agent 5 be filled in the gap.
- the wire 2a located on the outer peripheral portion of the conductor 2 has a flatter shape than the wire 2a located inside thereof.
- the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 has a flat cross section with a substantially elliptical diameter.
- the wire 2a2 located inside the wire 2a1 located in the outer peripheral part of these conductors 2 has a cross section with low flatness.
- the cross section of each wire 2a itself perpendicular to the axial direction is substantially circular, and the flat cross-sectional shape of the water blocking portion 4 is not the cross-sectional shape of the wire 2a itself, but a conductor as described below. It is caused by the arrangement of the strands 2a in 2.
- the axial direction of each strand 2a is close to the longitudinal axis direction of the insulated electric wire 1. Since it extends, in the cross section of the insulated wire 1 cut perpendicular to the longitudinal axis direction, the cross section of the wire 2a has a low flatness close to a circle. However, when the wires 2a forming the conductor 2 are twisted in a steep spiral shape having a relatively large inclination angle, the axial direction of each of the wires 2a is relative to the longitudinal axis direction of the insulated electric wire 1.
- the cross section of the strand 2a becomes a flat shape that can be approximated to an ellipse.
- the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 has a flatter shape than the wire 2a2 located inside thereof. That is, the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 is twisted in a steep spiral shape having a larger inclination angle than the wire 2a2 on the inner side.
- the water blocking portion 4 can be formed by lowering the fluidity. Keeping the waterproofing agent 5 in a high state in the space between the strands 2a, the strands 2a1 located on the outer periphery of the conductor 2 are twisted into a steep spiral with a large inclination angle. Thus, the filled water blocking agent 5 is less likely to flow out or leak to the outside of the conductor 2, and tends to remain in a highly filled state in the region between the strands 2a. As a result, a sufficient amount of the water blocking agent 5 is filled between the wires 2a, and the water blocking portion 4 exhibiting high water blocking performance is easily formed.
- the wire 2a in the exposed portion 10 is widened, and
- the conductor is used.
- the cross-sectional shape of the wire 2a1 in the outer peripheral portion of 2 easily becomes flat, and the effect of making it easy to hold the waterproofing agent 5 in the space between the wires 2a is excellent.
- the flat cross-sectional shape of the strand 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 is one of the indexes in forming the water blocking portion 4 exhibiting high water blocking performance. Further, as described above, in the exposed portion 10, after the region between the strands 2a is filled with the waterproofing agent 5, the twist of the conductor 2 in the exposed portion 10 is re-tightened to provide the non-waterproof side coating. At the end (non-waterproof end E2) of the portion 20b, the diameter of the conductor 2 is reduced, and the gap 31 is easily formed between the conductor 2 and the insulation coating 3. Therefore, the cross section of the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2
- the flat shape serves as an index of high water shutoff performance of the water shutoff portion 4 and indirectly serves as an index of water discharge promotion by securing a sufficient void 31.
- Ellipticity can be used as a specific index for evaluating the degree to which the cross section of the wire 2a is flat.
- the ellipticity is the length of the minor axis (minor axis) divided by the length of the major axis (major axis) in the cross-sectional shape (minor axis/major axis). The smaller the ellipticity value, the flatter the cross-sectional shape.
- the ellipticity of the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 be smaller than the ellipticity of the wire 2a2 located inside thereof.
- the ellipticity of the strand 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 is preferably 0.95 or less. Then, as described above, a sufficient amount of the water blocking agent 5 is held between the strands 2a, and the water blocking portion 4 having high water blocking performance is excellent in the effect.
- the ellipticity of the strand 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 is preferably 0.50 or more. Then, the difference in actual length between the wire 2a1 at the outer peripheral portion of the conductor 2 and the wire 2a2 at the inner portion of the conductor 2 can be suppressed to a small extent within a range in which the effect of improving the water blocking performance as described above is not saturated.
- the ellipticity of the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 is smaller than the ellipticity of the wire 2a2 located inside thereof, and
- the ellipticity of the wires 2a1 and 2a2 in the cross section of the portion 4, particularly the ellipticity of the wire 2a1 located in the outer peripheral portion causes the covered portions 20a and 20b (particularly the remote area 22) to be perpendicular to the longitudinal axis direction of the insulated wire 1. It is preferably smaller than the ellipticity of the strand 2a in the cut cross section.
- the twist pitch of the wire 2a is smaller in the exposed portion 10 constituting the water blocking portion 4 than in the covering portions 20a and 20b.
- the space between the strands 2a in the exposed portion 10 is filled with the waterproofing agent 5, and the gap between the strands 2a in the exposed portion 10 is narrowed after filling.
- the manufacturing method of reducing the twist pitch re-densification
- it is excellent in the effect of easily holding the waterproofing agent 5 in the space between the wires 2a.
- the effect of holding the waterproofing agent 5 in the space between the strands 2a is particularly enhanced. Therefore, the ellipticity of the wire 2a in the cross section is smaller than that of the covering portions 20a and 20b in the exposed portion 10, which is a good index for forming the water blocking portion 4 exhibiting high water blocking performance. Become.
- the water blocking agent filling rate can be used as an index for evaluating whether the space between the wires 2a is filled with a sufficient amount of the water blocking agent 5.
- the water blocking agent filling rate is the area (A1) of the region where the water blocking agent 5 is filled between the wires 2a, which occupies the area (A0) of the region surrounded by the conductor 2 in the cross section of the water blocking portion 4. Is defined as the ratio (A1/A0 ⁇ 100%).
- the water blocking agent 5 was filled in the area based on the area (A0) of the polygonal area connecting the centers of the strands 2a1 of the conductor 2 in that area.
- the water blocking agent filling rate can be obtained as the ratio of the area (A1) of the region.
- the water blocking agent filling rate is 5% or more, and further 10% or more, it is said that the space between the wires 2a is filled with the water blocking agent 5 in an amount sufficient to ensure the water blocking performance. I can say.
- the water blocking agent filling rate is preferably suppressed to 90% or less.
- the surface of the strand 2a is preferably not in contact with the bubbles B, and may be in contact with the water blocking agent 5 or may be in contact with another strand 2a,
- the one in contact with the water blocking agent 5 can easily secure high water blocking performance.
- the total length of the portions in contact with the water blocking agent 5 in the circumference of the wire 2a, not with the bubbles B and the adjacent wire 2a is the total wire 2a. It is preferable that the total circumference is 80% or more.
- the water blocking agent 5 occupies the water blocking agent 5 in the cross section of the water blocking portion 4. It is preferable that there is a portion where the distance between the adjacent wire 2a is 30% or more of the outer diameter of the wire 2a.
- FIG. 5 shows a wire harness 6 according to an embodiment of the present disclosure.
- the wire harness 6 includes the insulated electric wire 1 according to the embodiment of the present disclosure described above. At both ends of the insulated wire 1 forming the wire harness 6, electrical connecting members 61 and 63 that can be connected to other devices U1 and U2, such as connectors, are provided.
- the wire harness 6 may include an insulated electric wire of another type in addition to the insulated electric wire 1 according to the above-described embodiment (not shown).
- the electrical connection members 61 and 63 provided at both ends of the insulated wire 1 and the devices U1 and U2 to which the electrical connection members 61 and 63 are connected may be of any type.
- a configuration in which one end of the insulated wire 1 is waterproof and the other end is not waterproof can be given as a suitable example.
- an exposed portion 10 where the conductor 2 is exposed is formed in a midway portion of the insulated wire 1 that constitutes the wire harness 6, and the exposed portion 10 is further stopped in a region including the exposed portion 10.
- a water blocking portion 4 filled with liquid medication 5 is formed.
- the waterproof connection is provided with a waterproof structure 62 for suppressing the intrusion of water from the outside at the wire end of the waterproof side covering part 20a with the water blocking part 4 interposed therebetween.
- the member 61 is formed.
- As the waterproof structure 62 for example, in the connector constituting the waterproof connection member 61, a rubber plug that seals a space between the connector housing and the connector terminal is provided.
- a non-waterproof connecting member 63 which does not have a waterproof structure like that provided in the waterproof connecting member 61, is provided at the electric wire end of the non-waterproof covering portion 20b with the water blocking portion 4 interposed therebetween. ing. Therefore, if water adheres to the surface of the non-waterproof connection member 63, the water may enter the inside of the non-waterproof connection member 63. The water may further enter the inside of the non-waterproof side coating portion 20b.
- the wire harness 6 having the electrical connection members 61 and 63 at both ends of the insulated wire 1 can be used to electrically connect the two devices U1 and U2.
- a device such as an electric control unit (ECU) that requires waterproofing may be applied.
- ECU electric control unit
- the second device U2 to which the non-waterproof connection member 63 having no waterproof structure is connected a device that does not require waterproofing may be applied.
- the insulated electric wire 1 that forms the wire harness 6 has the water blocking portion 4, even if water that has entered from the outside of the wire harness 6 travels along the wire 2a that forms the conductor 2, it is insulated.
- the movement of water along the electric wire 1 can be suppressed from proceeding beyond the water blocking portion 4. That is, the water that has entered from the outside moves beyond the water blocking portion 4, reaches the electric connecting members 61 and 63 at both ends, and further enters the devices U1 and U2 connected to the electric connecting members 61 and 63. Can be suppressed.
- water adhering to the surface of the non-waterproof connection member 63 having no waterproof structure enters the inside of the non-waterproof connection member 63 and travels along the wire 2a forming the conductor 2 of the non-waterproof side covering portion 20b. Even if the water moves along the insulated wire 1, the movement of the water is blocked by the water blocking agent 5 with which the water blocking portion 4 is filled. As a result, the water cannot move beyond the water stop portion 4 toward the waterproof side covering portion 20a provided with the waterproof connecting member 61, and enters the waterproof connecting member 61 and the first device U1. I can't. In this way, by suppressing the movement of water by the water stop portion 4, it becomes possible to effectively use the waterproof property of the waterproof connection member 61 and the device U1 by the waterproof structure 62.
- the effect of suppressing the movement of water by the water blocking portion 4 provided in the insulated wire 1 is irrespective of the place where the water is attached, the cause of the attachment of the water, the time when the water is attached, and the environment thereafter.
- the wire harness 6 when the wire harness 6 is provided in an automobile, water that has entered the inside of the non-waterproof side covering portion 20b from the non-waterproof connection member 63, such as the space between the wires 2a, is waterproofed by the cold-heat breathing phenomenon. It is possible to effectively suppress the movement to the side covering portion 20a and the intrusion into the waterproof connection member 61 having the waterproof structure 62 and the first device U1.
- the cold-heat breathing phenomenon means that when the waterproof connection member 61 having the waterproof structure 62 and the first device U1 are heated and then allowed to cool along with the traveling of the automobile, the waterproof connection along the insulated electric wire 1 is performed. A pressure difference is generated in which the connection member 61 side has a low pressure and the non-waterproof connection member 63 side has a relatively high pressure, so that water attached to the non-waterproof connection member 63 is directed toward the waterproof connection member 61 and the first device U1. It is a phenomenon that is raised to.
- the gap 31 that is not filled with the water blocking agent 5 is formed at the boundary portion between the non-waterproof side coating portion 20b and the exposed portion 10. Even if water adhering to the surface of the non-waterproof connecting member 63 may enter the inside of the non-waterproof side covering portion 20b, the water is connected to one end of the nonwaterproof side covering portion 20b. It is possible to escape not only from the 63 position but also from the void 31 provided at the other end by outflow or volatilization.
- the water when the water is pulled up from the non-waterproof connection member 63 side to the side where the water blocking portion 4 is provided along the non-waterproof side coating portion 20b due to the capillary phenomenon or the cold-heat breathing phenomenon, the water moves. Since the void 31 is located first, water can be discharged from the void 31 with high efficiency. As a result, water that has entered the non-waterproof side covering portion 20b from the non-waterproof side covering member 63 is unlikely to stay inside the non-waterproof side covering portion 20b for a long period of time.
- the constituent members of the insulated electric wire 1 including the conductor 2, the constituent members of the non-waterproof connecting member 63, and the second device U2 to which the non-waterproof connecting member 63 is connected are long-term contact with water. By contacting over, it becomes difficult to cause problems such as corrosion, denaturation and failure due to the influence of water.
- the non-waterproof connection member 63 and the second device U2 are supposed to be used in a non-waterproof environment, and are designed so as not to be affected by contact with water to some extent, but for a long period of time. It may not be assumed until the contact with water is continued, and it is preferable that the water that has entered the non-waterproof side coating portion 20b be discharged as soon as possible.
- the specific position and number of the water blocking portions 4 are not particularly limited. However, from the viewpoint of effectively suppressing the influence of water on the waterproof connection member 61 in which the waterproof structure 62 is formed, at least one water stop portion 4 is located closer to the waterproof connection member 61 than the non-waterproof connection member 63. Is preferably provided.
- the space between the wires 2a is widened so that the space between the wires 2a can be easily filled with the waterproofing agent 5.
- the conductor 2 is once twisted in a direction in which the twist of the strand 2a is made tight, and the conductor 2 is paid out from the covering portions 20a and 20b to the exposed portion 10.
- the conductor 2 is twisted in the opposite direction to relax the twist of the wire 2a. By doing so, the conductor 2 fed from the covering portions 20a, 20b to the exposed portion 10 is loosened in the exposed portion 10 due to the tighter twist, and the strand 2a having a long actual length is exposed.
- the space between the strands 2a is widened in the exposed portion 10, next, the space is filled with the waterproofing agent 5.
- the water blocking agent 5 is kept in a highly fluid state.
- the curable resin composition may be filled in an uncured state.
- the filling operation of the water blocking agent 5 may be performed by any method such as coating, dipping, dripping, and injection according to the characteristics such as the viscosity of the water blocking agent 5.
- the water blocking agent 5 may be arranged not only in the space between the wires 2a but also in the outer peripheral region of the conductor 2 which is an assembly of the wires 2a. In particular, if a mode in which a predetermined portion of the insulated wire 1 is immersed in the water blocking agent 5 by using a jet device that jets the water blocking agent 5, the water blocking agent 5 with high uniformity is provided in the space between the wires 2a. Is easy to arrange, and the bubbles B formed in the water blocking part 4 are small and easy to keep small.
- the waterproofing agent 5 is added to at least the boundary position with the insulating coating 3 in order to form the waterproof end E1 in the portion adjacent to the waterproof coating portion 20a.
- the water blocking agent 5 may be allowed to penetrate into the region inside the insulating coating 3.
- the water blocking agent 5 is added to the end of the insulating coating 3. It is preferable not to fill up to the edge position, and to leave a region (corresponding to the conductor non-waterproof section S) where the waterproofing agent 5 is not filled in at the end of the exposed portion 10.
- the insulated electric wire 1 is twisted in a direction in which the twist of the strand 2a is made tight, and the twist of the exposed portion 10 which has been relaxed before the filling of the water blocking agent 5 is made tight again. Due to this re-tightening, in the exposed portion 10, the space between the strands 2a is narrowed, and the water blocking agent 5 is easily retained in the space between the strands 2a.
- the relocation of the water blocking agent 5 filled in the region between the strands 2a is promoted, and the uniformity of the distribution of the water blocking agent 5 is enhanced.
- the bubbles B move from the surroundings by the movement of the waterproof agent 5 as the re-densification process is performed. It may be buried by the waterproofing agent 5 and disappear.
- the re-tightening step may be performed while the insulated wire 1 is immersed in the water blocking agent 5.
- re-tightening is performed until the conductor diameter of the exposed portion 10 becomes smaller than that in the remote area 22 of both the coating portions 20a and 20b that is not affected by the processing for forming the water blocking portion 4. Good. Then, due to the continuity of the conductor 2, the conductor diameter is likely to be smaller than the remote region 22 even in the adjacent region 21 facing the exposed portion 10 of both the covering portions 20a and 20b. Since the non-waterproof end E2 is formed in the adjacent area 21 where the conductor diameter is reduced, the space serving as the void 31 is likely to be formed in a sufficient size between the conductor 2 and the insulating coating 3.
- the insulating coating 3 constituting the waterproof side coating portion 20a to the exposed portion 10 side. This movement facilitates filling of the waterproofing agent 5 in the region between the insulating coating 3 and the conductor 2 at the end of the waterproof side coating portion 20a. Further, it becomes easy to dispose the water blocking agent 5 also on the outer side of the insulating coating 3. By performing this operation, it becomes easy to form the water blocking portion 4 that can highly suppress the intrusion of water at the waterproof end E1. In the non-waterproof side coating portion 20b, it is preferable not to move the same insulating coating 3 from the viewpoint that the void 31 not filled with the water blocking agent 5 is left between the insulating coating 3 and the conductor 2 reliably.
- the fluidity of the waterproofing agent 5 may be reduced and solidified by a method depending on the type of the waterproofing agent 5. For example, when the water blocking agent 5 has photocurability, light irradiation may be performed from the outer periphery of the location where the water blocking agent 5 is arranged. At this time, if the water blocking agent 5 is solidified while rotating the insulated wire 1 axially, it is easy to improve the uniformity of the arrangement of the water blocking agent 5.
- the protective material may be appropriately arranged after the solidification, such as winding a tape material.
- the exposed portion 10 is formed in the middle of the insulated wire 1 and the water blocking portion 4 is formed on the exposed portion 10. Further, a waterproof end E1 in which water is prevented from entering the covering portion 20a by the water blocking agent 5 is formed on one end side of the exposed portion 10, and a void 31 not filled with the water blocking agent 5 is formed on the other end side.
- the non-waterproof end E2 that remains in the area between the wires 2a and between the insulating coating 3 and the conductor 2 and allows water to escape can be formed.
- the conductor diameter in the exposed portion 10 and the adjacent region 21 is: A structure smaller than the remote area 22 is easily obtained. Further, the density of the metal material per unit length is likely to be highest in the exposed portion 10, next highest in the remote area 22, and lowest in the adjacent area 21.
- the increase in the density of the metal material in the exposed portions 10 means that the exposed long wires 2a are arranged in the exposed portions 10, and the water blocking agent is provided in the space between the wires 2a. It becomes easy to hold 5 closely. Furthermore, the twist pitch of the wire 2a is the smallest in the exposed portion 10, is the next smallest in the remote area 22, and tends to be the largest in the adjacent area 21. Corresponding to the twist pitch, the spacing between the strands 2a is smallest in the exposed portion 10, second smallest in the remote region 22, and largest in the adjacent region 21.
- the twist pitch of the wires 2a is small and the interval between the wires 2a is small, so that the water blocking agent 5 is tightly held in the space between the wires 2a, and the bubbles B are small. It is easy to form the water blocking portion 4. Furthermore, in the cross section of the water blocking portion 4, the wire 2a1 located on the outer peripheral portion of the conductor 2 has a flatter shape than the wire 2a2 located inside thereof, and The ellipticity of the strand 2a in the cross section cut perpendicular to the longitudinal axis direction is likely to be smaller in the water blocking portion 4 than in the covering portions 20a and 20b.
Landscapes
- Insulated Conductors (AREA)
Abstract
高い止水性能を有するとともに、内部に水が侵入することがあっても、その水が内部に留まりにくくなった絶縁電線、およびそのような絶縁電線を備えたワイヤーハーネスを提供する 絶縁被覆3が導体2の外周から除去された露出部10と、前記絶縁被覆3が前記導体2の外周を被覆した状態にある第一の被覆部20aおよび第二の被覆部20bとを、長手軸方向に沿って、前記第一の被覆部20a、前記露出部10、前記第二の被覆部20bの順に隣接させて有し、さらに、少なくとも、前記露出部10の一部から前記第一の被覆部20aの一部にわたる領域に、前記導体2を構成する素線の間に止水剤5が充填された止水部4を有し、前記第二の被覆部20bにおいて、前記露出部10に隣接する部位は、前記素線の間、および前記導体2と前記絶縁被覆3との間の少なくとも一方に空隙31を有する、非防水端E2となっている、絶縁電線1とする。
Description
本開示は、絶縁電線およびワイヤーハーネスに関する。
絶縁電線において、長手軸方向の中途部に止水処理が施される場合がある。この際、絶縁被覆を除去して導体を露出させた露出部において、導体を構成する素線の間に止水剤を充填することで、止水部を形成することができる。この場合の止水部の構造の一例を、図3に絶縁電線1’の断面図にて示すが、特許文献1,2にも記載されるように、止水剤5によって止水部4’を露出部10’の全域に形成し、さらに、露出部10’の両側の、絶縁被覆3が導体2を被覆している被覆部20’まで、連続的に止水剤5で覆うようにすることで、止水剤5によって、絶縁電線1’の内部での水の移動を抑制する止水性能とともに、外部からの絶縁電線1’への水の侵入を抑制する防水性能を、付与することができる。この場合に、止水剤5は、被覆部20’の端部において、導体2を構成する素線の間の空間、および絶縁被覆3の外周域に加え、絶縁被覆3と導体2の間の領域にも、充填されることになる。
特許文献1,2に記載されるように、止水部4’を、露出部10’の全域、さらに露出部10’の両端の被覆部20’にわたる領域にまで連続的に形成することにより、被覆部20’と露出部10’の境界部から被覆部20’の内部に、水が侵入するのを高度に抑制し、高い防水性を発揮することができる。そのように、被覆部20’の端部において、導体2を構成する素線の間や、絶縁被覆3と導体2の間の領域に止水剤5が充填された構造は、導体2の素線間における高い止水性に加え、被覆部20’の内部の領域に対して、高い防水性を示すものとなり、特に、外部から被覆部20’の内部への水の侵入を高度に防止する必要がある場合等には、適したものとなる。一方で、何らかの原因により、被覆部20’の内部に水が侵入する可能性がある状況においては、被覆部20’の端部において、導体2を構成する素線の間、および絶縁被覆3と導体2の間に止水剤5が充填された構造を適用することにより、被覆部20’の内部に一旦侵入してしまった水が、被覆部20’から脱出しにくくなる場合がある。
例えば、絶縁電線1’の両端に、他の機器に接続可能な電気接続部材が設けられる場合に、一方(例えば図3の左側)の電気接続部材には、外部からの水の侵入を抑制する防水構造が備えられるが、他方(図3の右側)の電気接続部材には、そのような防水構造が備えられず、非防水構造とされる形態がある。この場合に、絶縁電線1’の中途部に、止水部4’を形成し、導体2の素線間の空間に止水剤5を充填しておけば、非防水側の電気接続部材に接触した水Wが、被覆部20’の内部に侵入し、素線間の空間を伝って、非防水側の被覆部20’の内部を移動したとしても、その水Wは、素線間に止水剤5が充填された止水部4’を越えて移動することはできない。よって、防水構造を備えた側の電気接続部材、さらにはその電気接続部材が接続された機器にまで、水Wが移動して影響を与えるのを、防止することができる。
しかし、図3の構造では、非防水側および防水側の両方において、被覆部20’の一部を含む領域にわたって止水部4’が形成されており、被覆部20’の端部において、導体2を構成する素線の間、および絶縁被覆3と導体2の間の領域に止水剤5が充填されていることにより、非防水側の電気接続部材を介して、非防水側(右側)の被覆部20’の内部に侵入した水Wは、その被覆部20’の端部全体を閉塞する止水剤5によって移動を阻まれ、被覆部20’と露出部10’の間の境界部から、脱出することができない。水Wの脱出経路は、被覆部20’に入った時と逆の、非防水側の電気接続部材を介した経路しか存在しないことになり、一旦被覆部20’に侵入した水Wは、絶縁被覆3と止水剤5に囲まれた領域から、除去されにくい。すると、水Wは、被覆部20’の内部に、長期にわたって留まる可能性がある。このように、止水部4’を、露出部10’の両側の被覆部20’を含む領域に連続的に形成して、防水性を高めた構造は、露出部10’と被覆部20’の間の境界の箇所からの水の侵入を防ぐという点においては高い効果を発揮するものの、非防水の電気接続部材等、他の箇所から被覆部20’への水の侵入が想定される場合等には、かえって適用が難しくなることがある。
そこで、高い止水性能を有するとともに、内部に水が侵入することがあっても、その水が内部に留まりにくくなった絶縁電線、およびそのような絶縁電線を備えたワイヤーハーネスを提供することを課題とする。
本開示の絶縁電線は、金属材料の素線が複数撚り合わせられた導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有する絶縁電線であって、前記絶縁電線は、前記絶縁被覆が前記導体の外周から除去された露出部と、前記絶縁被覆が前記導体の外周を被覆した状態にある第一の被覆部および第二の被覆部とを、前記絶縁電線の長手軸方向に沿って、前記第一の被覆部、前記露出部、前記第二の被覆部の順に隣接させて有し、さらに、少なくとも、前記露出部の一部から前記第一の被覆部の一部にわたる領域に、前記素線の間に止水剤が充填された止水部を有し、前記第二の被覆部において、前記露出部に隣接する部位は、前記素線の間、および前記導体と前記絶縁被覆との間の少なくとも一方に空隙を有する、非防水端となっている。
本開示のワイヤーハーネスは、前記絶縁電線を有し、前記絶縁電線の両端に、それぞれ、他の機器に接続可能な電気接続部材を備えている。
本開示にかかる絶縁電線は、高い止水性能を有するとともに、内部に水が侵入することがあっても、その水が内部に留まりにくくなる。また本開示にかかるワイヤーハーネスは、そのような絶縁電線を備えたワイヤーハーネスとなる。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。
本開示にかかる絶縁電線は、金属材料の素線が複数撚り合わせられた導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有する絶縁電線であって、前記絶縁電線は、前記絶縁被覆が前記導体の外周から除去された露出部と、前記絶縁被覆が前記導体の外周を被覆した状態にある第一の被覆部および第二の被覆部とを、前記絶縁電線の長手軸方向に沿って、前記第一の被覆部、前記露出部、前記第二の被覆部の順に隣接させて有し、さらに、少なくとも、前記露出部の一部から前記第一の被覆部の一部にわたる領域に、前記素線の間に止水剤が充填された止水部を有し、前記第二の被覆部において、前記露出部に隣接する部位は、前記素線の間、および前記導体と前記絶縁被覆との間の少なくとも一方に空隙を有する、非防水端となっている。
上記絶縁電線においては、露出部において、導体を構成する素線の間に止水剤が充填されているため、素線間の空間への水の侵入、また素線間の空間を伝った水の移動を、効果的に抑制し、高い止水性能を発揮することができる。そして、露出部の両側に設けられた被覆部のうち、第二の被覆部において、露出部に隣接する部位が、素線の間、および導体と絶縁被覆との間の少なくとも一方に空隙を有する、非防水端となっている。よって、第二の被覆部の中に、何らかの原因で水が侵入することがあっても、その水は、非防水端に設けられた空隙から流出または揮発することで、第二の被覆部の内部から外部へと脱出することができる。その結果、第二の被覆部に侵入した水が、第二の被覆部の中に長期にわたって留まりにくくなり、絶縁電線を長期の水との接触から保護することができる。
このように、止水部において、素線の間に止水剤を充填するとともに、露出部に隣接した2つの被覆部のうち、第二の被覆部の端部を、非防水端としておくことにより、万一、第二の被覆部の内部に水が侵入することがあっても、その水が、素線間の空間を伝って、第一の被覆部に移動することを抑制しながら、第二の被覆部側でその水の排出を促進することができる。よって、例えば、絶縁電線を、第二の被覆部側で、非防水性の機器に接続するとともに、第一の被覆部側で、防水性の機器に接続した状態で、好適に使用することができる。
ここで、前記第二の被覆部は、前記空隙を、前記導体と前記絶縁被覆との間に有するとよい。すると、第二の被覆部側で絶縁電線に侵入した水の排出を特に効果的に促進することができる。
前記第一の被覆部において、前記露出部に隣接する部位は、前記導体と前記絶縁被覆との間に前記止水剤が充填された、防水端となっているとよい。すると、第一の被覆部に、露出部との境界部から水が侵入することが抑制され、第一の被覆部側において、特に高い防水性が得られる。
この場合に、前記防水端においては、前記絶縁被覆と前記導体との間に充填された前記止水剤と連続して、前記絶縁被覆の外周が、前記止水剤に被覆されており、前記非防水端においては、前記絶縁被覆の外周が、前記止水剤に被覆されていないとともに、前記露出部のうち、前記非防水端に隣接する箇所に、前記導体の外周に前記止水剤が配置されない区間が存在するとよい。すると、防水端が設けられた第一の被覆部側においては、絶縁被覆の外周が止水剤に被覆されることにより、絶縁被覆の外側から第一の被覆部内への水の侵入を、高度に抑制することができる。一方、非防水端が設けられた第二の被覆部側においては、絶縁被覆の外周を止水剤で被覆しないようにすること、また露出部のうち、第二の被覆部に隣接する箇所にも、導体の外周が止水剤で被覆されない区間を設けることで、絶縁被覆と導体との間に止水剤が充填されない空隙を、確実に形成しやすくなる。
前記第二の被覆部においては、前記露出部に隣接する前記非防水端の領域において、前記露出部から離れた遠隔域に比べて、前記導体の外径が小さくなっているとよい。すると、第二の被覆部の非防水端において、外径が小さくなった導体と絶縁被覆の間に、距離を確保して、十分な大きさの空隙を形成しやすくなる。
前記導体の外径が、前記露出部において、前記遠隔域よりも小さくなっているとよい。すると、露出部において、素線の間の間隔が狭くなり、素線の間の空間に止水剤を保持しやすくなる。また、露出部と連続する被覆部の端部においても、導体の外径を小さくしやすくなり、その結果、第二の被覆部の端部に設けられた非防水部において、導体と被覆部の間に、十分な大きさの空隙を、一層形成しやすくなる。絶縁電線に止水部を形成する際に、止水剤を素線間の空間に充填してから、導体を捻るようにして撚りを緊密化することにより、露出部、および両被覆部の端部において、遠隔域よりも導体の径が小さくなった状態を、簡便に形成することができる。
本開示にかかるワイヤーハーネスは、前記絶縁電線を有し、前記絶縁電線の両端に、それぞれ、他の機器に接続可能な電気接続部材を備えている。
本ワイヤーハーネスは、両端に電気接続部材が設けられた絶縁電線の中途部に、止水部が形成されている。そして、その止水部が設けられた露出部を挟んで一方側の第二の被覆部の端部が、非防水端となっている。そのため、電気接続部材等を介して、第二の被覆部の内部に水が侵入することがあっても、その水が、第一の被覆部側に移動することが、止水部の存在によって抑制され、高い止水性能を有するワイヤーハーネスとなる。一方、第二の被覆部側から侵入した水は、非防水端に設けられた空隙から脱出することができ、ワイヤーハーネスの内部に長期間にわたって留まりにくくなっている。その結果、第一の被覆部側でワイヤーハーネスに接続された機器を、水の影響から高度に保護するとともに、第二の被覆部側でも、ワイヤーハーネス自体や、接続された機器を、長期間にわたる水との接触から、保護することができる。
前記第一の被覆部側に設けられた方の前記電気接続部材は、外部からの水の侵入を抑制する防水構造を備え、前記第二の被覆部側に設けられた方の前記電気接続部材は、該防水構造を備えていないとよい。すると、第二の被覆部側に設けられた防水構造を備えていない方の電気接続部材に水が侵入することがあっても、その水が、第二の被覆部側から第一の被覆部側へと、絶縁電線を構成する導体を伝って、第一の被覆部側に設けられた防水構造を備えた方の電気接続部材、およびその電気接続部材に接続された機器に侵入するのを、効果的に抑制することができる。そのため、第一の被覆部側に設けられた電気接続部材に形成された防水構造による防水性能の有効性を高め、その電気接続部材が接続された機器を、水の侵入から高度に保護することができる。一方、第二の被覆部側に設けられた防水構造を備えていない方の電気接続部材から侵入した水は、第二の被覆部と露出部の境界の非防水端に設けられた空隙を介して、絶縁電線の外部に脱出することができる。よって、第二の被覆部側において、絶縁電線自体や電気接続部材、さらには接続された機器が、長期間にわたる水との接触によって腐食等の影響を受けるのを、抑制することができる。
[本開示の実施形態の詳細]
以下に、本開示の実施形態にかかる絶縁電線およびワイヤーハーネスについて、図面を用いて詳細に説明する。本明細書において、「止水」とは、絶縁電線の内部で、長手軸方向に沿って、ある箇所から他の箇所へと、水が移動するのを、防止または抑制することを指す。一方、「防水」とは、絶縁電線の内部に、外部から水が侵入するのを、防止または抑制することを指す。また、本明細書において、「水」と称する場合に、電解質等、水以外の液体である場合も含みうるものとする。
以下に、本開示の実施形態にかかる絶縁電線およびワイヤーハーネスについて、図面を用いて詳細に説明する。本明細書において、「止水」とは、絶縁電線の内部で、長手軸方向に沿って、ある箇所から他の箇所へと、水が移動するのを、防止または抑制することを指す。一方、「防水」とは、絶縁電線の内部に、外部から水が侵入するのを、防止または抑制することを指す。また、本明細書において、「水」と称する場合に、電解質等、水以外の液体である場合も含みうるものとする。
(絶縁電線)
(1)全体の構造
図1,2に、本開示の一実施形態にかかる絶縁電線1の概略を示す。絶縁電線1は、金属材料の素線2aが複数撚り合わせられた導体2と、導体2の外周を被覆する絶縁被覆3と、を有している。そして、絶縁電線1の長手軸方向の中途部に、止水部4が形成されている。図2では、素線2aを省略した模式図にて、絶縁電線1の断面を表示している。
(1)全体の構造
図1,2に、本開示の一実施形態にかかる絶縁電線1の概略を示す。絶縁電線1は、金属材料の素線2aが複数撚り合わせられた導体2と、導体2の外周を被覆する絶縁被覆3と、を有している。そして、絶縁電線1の長手軸方向の中途部に、止水部4が形成されている。図2では、素線2aを省略した模式図にて、絶縁電線1の断面を表示している。
導体2を構成する素線2aは、いかなる導電性材料よりなってもよいが、絶縁電線の導体の材料としては、銅を用いることが一般的である。銅以外にも、アルミニウム、マグネシウム、鉄などの金属材料を用いることもできる。これらの金属材料は、合金であってもよい。合金とするための他の金属材料としては、鉄、ニッケル、マグネシウム、シリコン、これらの金属の組み合わせなどが挙げられる。全ての素線2aが同じ金属材料よりなっても、複数の金属材料よりなる素線2aが混合されてもよい。
導体2における素線2aの撚り合わせ構造は、特に指定されないが、止水部4を形成する際に、素線2aの間に空間を確保して、止水剤5を充填しやすくする等の観点からは、単純な撚り合わせ構造を有していることが好ましい。例えば、複数の素線2aを撚り合わせてなる撚線を複数集合させて、さらに撚り合わせる親子撚構造よりも、全ての素線2aを一括して撚り合わせた構造とする方が良い。また、導体2全体や各素線2aの径も特に指定されるものではないが、導体2全体および各素線2aの径が小さい場合ほど、止水部4において、素線2aの間の微細な隙間に止水剤5を充填して止水の信頼性を高めることの効果および意義が大きくなるので、おおむね、導体断面積を8mm2以下、素線径を0.45mm以下とするとよい。
絶縁被覆3を構成する材料も、絶縁性の高分子材料であれば、特に指定されるものではなく、ポリ塩化ビニル(PVC)樹脂、オレフィン系樹脂等を挙げることができる。また、高分子材料に加えて、適宜フィラーや添加剤を含有してもよい。さらに、高分子材料は架橋されていてもよい。
止水部4が形成された領域には、絶縁被覆3が導体2の外周から除去された露出部10が含まれている。絶縁電線1の長手方向に沿って露出部10の両側は、絶縁被覆3が前記導体2の外周を被覆した状態にある被覆部20a,20bとなっている。2つの被覆部20a,20bは、露出部に隣接する部位(E1,E2)の構造を除いて、同様に構成されているが、以下、一方を、防水側被覆部(第一の被覆部)20aと称し、他方を、非防水側被覆部(第二の被覆部)20bと称する。絶縁電線1の長手方向軸に沿って、防水側被覆部20a、露出部10、非防水側被覆部20bの順に、各部が隣接して形成されていることになる。
止水部4においては、少なくとも、露出部10の一部と、防水側被覆部20aの一部を含む領域を占めて、導体2を構成する素線2aの間に、止水剤5が充填されている。さらに、止水剤5は、露出部10の素線2aの間に充填された部位と連続して、露出部10の導体2の外周も被覆していることが好ましい。なお、図2および先に述べた図3において、止水剤5が充填、配置された領域は、ドットパターンにて表示している。
防水側被覆部20aにおいては、露出部10に隣接する端部を含む一部の領域が、防水性を示す防水端E1となっている。一方、非防水側被覆部20bにおいては、露出部10に隣接する端部を含む領域が、防水性を示さない非防水端E2となっている。防水端E1および非防水端E2の構造の詳細については、後に説明するが、止水部4は、防水側被覆部20aの防水端E1と非防水側被覆部20bの非防水端E2の間の、絶縁電線1の長手方向に沿って連続した領域を占めて、一体に形成されている。ただし、防水側被覆部20aの端部を含む領域として設けられた防水端E1においては、止水剤5が、素線2aの間に充填されているものの、非防水側被覆部20bの端部を含む領域として設けられた非防水端E2においては、素線2aの間、および導体2と絶縁被覆3の間の少なくとも一方に、止水剤5に占められていない空隙31が残されている。
図2に示した形態では、防水端E1においては、止水剤5が、防水側被覆部20aの外周域、また絶縁被覆3に囲まれた内部に存在する空間の各所、つまり素線2aの間の領域および導体2と絶縁被覆3の間の領域に、配置されている。一方、非防水端E2においては、素線2aの間には止水剤5が充填されているが、導体2と絶縁被覆3の間には、止水剤5が充填されず、空隙31が残されている。後に、ワイヤーハーネス6について詳細に説明するように、本実施形態にかかる絶縁電線1において、防水端E1を有する防水側被覆部20aには、防水構造を有する接続部材や機器等、防水が要求される構造を設置または接続する一方、非防水端E2を有する非防水側被覆部20bには、防水構造を有さない接続部材や機器等、水との接触が想定された非防水の構造を設置または接続することが好ましい。
露出部10においては、導体径(導体2全体としての外径)が、両端の被覆部20a,20bのうち、露出部10に隣接した隣接域21から離れた領域である遠隔域22における導体径よりも、小さくなっていることが好ましい。さらに、露出部10において、被覆部20a,20bの遠隔域22よりも、素線2aの撚りピッチが小さくなっており、また素線2aの間隔が狭くなっていることが好ましい。これらの場合には、露出部10において、止水剤5を、素線2aの間の空間に密に充填した状態で、保持しやすくなる。また、後に説明するように、露出部10に隣接する非防水端E2に、十分な大きさの空隙31を形成しやすくなる。さらに、露出部10においては、被覆部20a,20bの遠隔域22よりも、導体2の密度(単位長さ当たりの導電性材料の密度)が、高くなっていることが好ましい。すると、露出部10において、素線2aの間に十分な空間を確保し、止水剤5を均一性高く充填しやすくなる。
止水剤5を構成する材料は、水を容易に透過させず、止水性を発揮することのできる樹脂組成物であれば、特に限定されないが、流動性の高い状態で素線2aの間の空間に均一に止水剤5を充填しやすい等の理由で、熱可塑性樹脂組成物、または硬化性樹脂組成物よりなることが好ましい。それらの樹脂組成物を、流動性の高い状態で、素線2aの間や、露出部10および防水側被覆部20aの端部の外周(外周域)に配置した後、流動性の低い状態とすることで、止水性能および防水性能に優れた止水部4を、安定して形成することができる。中でも、止水剤5として、硬化性樹脂を用いることが好ましい。硬化性樹脂としては、熱硬化性、光硬化性、湿気硬化性、二液反応硬化性、嫌気硬化性等の硬化性をいずれか1つまたは複数有するものであるとよい。特に、素線2aの間の空間や、露出部10および防水側被覆部20aの端部の外周域に配置した止水剤5を短時間で硬化させ、止水剤5の分布の均一性に優れた止水部4を形成する観点から、止水剤5を構成する樹脂組成物は、光硬化性、特に紫外線硬化性を有することが好ましい。さらに、素線2aの表面に密着して硬化させる観点から、止水剤5を構成する樹脂組成物は、嫌気硬化性、つまり酸素分子を遮断された状態で金属に接触すると硬化する特性を有することが好ましい。
止水剤5を構成する具体的な樹脂種は、特に限定されるものではない。シリコーン系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレタン系樹脂等を例示することができる。これらの樹脂材料には、適宜、止水剤5としての樹脂材料の特性を損なわない限りにおいて、各種添加剤を添加してもよい。また、構成の簡素性の観点からは、止水剤5を1種のみ用いることが好ましいが、必要に応じて、2種以上を混合または積層等して用いてもよい。導体2を外部に対して絶縁する観点から、止水剤5は、絶縁性材料よりなることが好ましい。
止水剤5としては、充填時の状態において、4Pa・s以上、さらには5Pa・s以上、10Pa・s以上の粘度を有する樹脂組成物を用いることが好ましい。素線2aの間の領域や外周域、特に外周域に、止水剤5を配置した際に、流出や垂下等を起こさずに、それらの領域に均一性の高い状態で保持されやすいからである。また、非防水端E2に、止水剤5に埋められない状態で、空隙31を確実に残しやすいからである。一方、止水剤5の充填時の粘度は、200Pa・s以下に抑えられていることが好ましい。粘度を過剰に高くしないことで、素線2aの間の領域に止水剤5を十分に浸透させやすくなるからである。
上記のように、止水剤5が露出部10の素線2aの間の空間に充填されることで、素線2aの間の領域が止水され、素線2aの間の領域に、水が外部から侵入するのが抑制される。また、絶縁電線1のある部位において、素線2aの間に水が侵入することがあっても、素線2aを伝って、その水が絶縁電線1の他の部位に移動するのが、抑制される。例えば、絶縁電線1の両側の端末(絶縁電線全体としての端部)のうち、非防水側被覆部20b側の端末部に付着した水が、素線2aの間の空間を、止水部4を越えて、防水側被覆部20aへと移動するのを、抑制することができる。
止水剤5が露出部10の導体2の外周部を被覆している場合には、止水部4は、露出部10を物理的に保護する役割も果たす。加えて、止水剤5が絶縁性材料よりなる場合には、止水剤5は、露出部10の導体2を外部に対して絶縁する役割も果たす。
なお、止水剤5に被覆された止水部4の中には、導体2および絶縁被覆3に加えて、接続部材等、別の部材を含んでもよい。別の部材を含む場合の例として、複数の絶縁電線1を接合したスプライス部を含んで、止水部4を設ける形態を挙げることができる。また、止水部4の外周には、樹脂材料等よりなるチューブやテープ等の保護材を設けてもよい。保護材の設置により、外部の物体との接触等、物理的刺激から、止水部4を保護することができる。また、止水剤5が硬化性樹脂より構成される場合等に、止水剤5が経年劣化を起こすことで、止水部4が屈曲や振動を印加された際に、止水剤5に損傷が生じる可能性があるが、止水部4の外周に保護材を設けておくことにより、そのような損傷の発生を低減することが可能となる。止水部4への曲げや振動の影響を効果的に低減する観点から、保護材は、少なくとも、止水部4を構成する止水剤5よりも、剛性の高い材料よりなることが好ましい。保護材は、例えば、接着層を有するテープ材を、止水部4を含む絶縁電線1の外周に螺旋状に巻き付けることで、配置することができる。ただし、保護材を配置する場合に、その保護材は、非防水端E2に設けられる空隙31を、液密に覆うことがないように、配置する必要がある。
(2)防水端の構造
上記のように、露出部10の両側に設けられた被覆部20a,20bのうち、一方である防水側被覆部20aにおいては、露出部10との境界部が、防水端E1となっている。防水端E1においては、止水部4が、被覆部20aの端部の一部の領域にまで及んで、形成されている。つまり、防水端E1では、絶縁被覆3に被覆された領域の内側において、素線2aの間の空間に、止水剤5が充填されている。さらに、その素線2aの間の空間と連続して、絶縁被覆3と導体2の間の空間にも、止水剤5が充填されていることが好ましい。それら素線2aの間の空間、および絶縁被覆3と導体2の間の空間と連続して、絶縁被覆3の外周を被覆して、止水剤5が配置されていると、一層好ましい。
上記のように、露出部10の両側に設けられた被覆部20a,20bのうち、一方である防水側被覆部20aにおいては、露出部10との境界部が、防水端E1となっている。防水端E1においては、止水部4が、被覆部20aの端部の一部の領域にまで及んで、形成されている。つまり、防水端E1では、絶縁被覆3に被覆された領域の内側において、素線2aの間の空間に、止水剤5が充填されている。さらに、その素線2aの間の空間と連続して、絶縁被覆3と導体2の間の空間にも、止水剤5が充填されていることが好ましい。それら素線2aの間の空間、および絶縁被覆3と導体2の間の空間と連続して、絶縁被覆3の外周を被覆して、止水剤5が配置されていると、一層好ましい。
防水端E1においては、素線2aの間の領域が、露出部10の素線2aの間の領域から連続して、止水剤5で閉塞されていることにより、止水部4を挟んだ非防水側被覆部20bにおいて、素線2a間の領域に、水が侵入することがあっても、その水が、素線2aを伝って、防水側被覆部20aの内部に侵入する事態が、起こりにくくなっている。よって、防水側被覆部20aにおいて、高い止水性能を得ることができる。
防水端E1において、素線2aの間の領域に加え、絶縁被覆3と導体2の間の領域も、止水剤5で閉塞されている場合には、止水性能がさらに高くなる。その場合にはさらに、防水端E1またはその近傍に外部から水が接触することがあっても、その水が、防水側被覆部20aの絶縁被覆3と導体2の間の空間に、侵入することができない。よって、防水側被覆部20aにおいて、高い防水性を得ることができる。さらに、防水端E1において、絶縁被覆3の外周を被覆する領域にも止水剤5が配置されていれば、防水側被覆部20aへの水の侵入を一層高度に抑制し、防水性を高めることができる。
上記のように、素線2aの間の空間への止水剤5の保持の効率等の観点から、露出部10において、導体径を被覆部20a,20bの遠隔域22よりも小さくすることが好ましく、この場合には、防水側被覆部20aのうち、露出部10に隣接した隣接域21においても、導体径が、遠隔域22より小さくなりやすい。すると、隣接域21において、遠隔域22と比較して、絶縁被覆3と導体2の間の距離が大きくなり、隙間が生じやすい。しかし、防水側被覆部20aの端部においては、その隙間にも、止水剤5が充填しておくとよい。
(3)非防水端の構造
露出部10を挟んで、一方側の被覆部である防水側被覆部20aの端部は、上記のような防水端E1となっているが、他方側の被覆部である非防水側被覆部20bの端部は、非防水端E2となっている。非防水端E2では、素線2aの間、および絶縁被覆3と導体2との間の少なくとも一方の箇所に、止水剤5が充填されておらず、止水剤5に占められない空間として、空隙31が形成されている。空隙31は、止水部4の外部の空間(止水剤5または絶縁被覆3に閉塞または包囲された領域の外部の空間)、および非防水側被覆部20bのうち非防水端E2を除く領域に形成された、止水剤5が充填されていない素線2aの間の空間と、連通しており、それらの空間との間で、液体および気体を流通させることができる。
露出部10を挟んで、一方側の被覆部である防水側被覆部20aの端部は、上記のような防水端E1となっているが、他方側の被覆部である非防水側被覆部20bの端部は、非防水端E2となっている。非防水端E2では、素線2aの間、および絶縁被覆3と導体2との間の少なくとも一方の箇所に、止水剤5が充填されておらず、止水剤5に占められない空間として、空隙31が形成されている。空隙31は、止水部4の外部の空間(止水剤5または絶縁被覆3に閉塞または包囲された領域の外部の空間)、および非防水側被覆部20bのうち非防水端E2を除く領域に形成された、止水剤5が充填されていない素線2aの間の空間と、連通しており、それらの空間との間で、液体および気体を流通させることができる。
非防水側被覆部20bにおいては、非防水端E2となった端部において、素線2aの間、および絶縁被覆3と導体2の間の少なくとも一方の領域に、空隙31が確実に形成されていれば、それらの領域のいずれに、空隙31が形成されていてもよい。図2に示した形態においては、素線2aの間の空間に関しては、露出部10と非防水側被覆部20bとの境界の位置まで達して、止水剤5が充填されており、空隙31が形成されにくい。しかし、絶縁被覆3と導体2の間に、空隙31が確保されている。絶縁被覆3と導体2の間に空隙31を設けることで、大きな空隙31を形成しやすいため、外部の空間との連通性を確保しやすい。しかし、非防水側被覆部20bにおいて、空隙31と、非防水端E2を除く領域における素線2a間の空間との連通性を確保しやすくする観点からは、非防水端E2において、素線2aの間の領域にも、止水剤5が充填されない空隙31を残す方が好ましい。
上記のように、本実施形態にかかる絶縁電線1の止水部4においては、少なくとも、露出部10の一部と防水側被覆部20aの一部を含む領域にわたって、素線2aの間に止水剤が充填されており、さらに、防水端E2において、素線2aの間、および絶縁被覆3と導体2の間の少なくとも一方の領域に、止水剤5に占められない空隙31が残されていれば、止水部4において、止水剤5がどのように配置されていても構わない。図2に示した形態では、防水端E2を含む非防水側被覆部20bにおいて、絶縁被覆3の外周域には、止水剤5が配置されていない。被覆部20bの外周域にも止水剤5を配置するとすれば、絶縁被覆3と導体2の間に空隙31を形成したとしても、外周域の止水剤5の層に覆われるようにして、その空隙31の開口部が閉鎖され、外部の空間との連通性が確保されなくなる可能性が高まる。よって、防水端E2を含む非防水側被覆部20bの外周域には、止水剤5が配置されない方が好ましい。さらに、同様の理由により、露出部10のうち、非防水端E2側に隣接する部位に、導体2の外周域に止水剤5が配置されない導体非防水区間Sが設けられているとよい。その導体非防水区間Sにおいて、素線2aの間の領域にも、止水剤5を配置しないようにすれば、つまり、導体非防水区間Sには、位置を問わず止水剤5を配置しないようにすれば、非防水端E2において、絶縁被覆3と導体2の間に加え、素線2aの間にも、十分な大きさの空隙31を残しやすくなる。
本実施形態にかかる絶縁電線1においては、非防水側被覆部20bが、止水剤5に占められない空隙31を残した非防水端E2として形成されているため、何らかの原因により、絶縁電線1の全体としての端末等から、非防水側被覆部20bの内部、つまり非防水側被覆部20bにおける絶縁被覆3と導体2の間の領域や、素線2aの間の領域に、水Wが侵入することがあったとしても、その水Wは、図2中に矢印で表示するように、絶縁被覆3の内側の空間を移動して、非防水端E2に到達し、さらに、空隙31を通って、絶縁電線1の外部の空間に脱出することができる。空隙31からの水Wの脱出形態としては、液体状での流出、あるいは気体状になっての揮発がありうる。このように、空隙31を介して水Wが脱出できる経路が確保されていることにより、非防水側被覆部20bに水Wが侵入することがあっても、その水Wが、長期にわたって、非防水側被覆部20bの内部に留まることは、起こりにくい。
その結果、導体2の腐食等、絶縁電線1の構成材料が、水との長期にわたる接触による影響を、受けにくくなる。さらに、非防水側被覆部20bの方の絶縁電線1の端末に設けられた端子等の電気接続部材や、その電気接続部材が接続された機器(図6参照)においても、長期にわたる水の接触による影響が、及びにくくなる。特許文献10においては、止水構造の水抜きのために、止水部材に水抜き穴を形成しているが、本実施形態にかかる絶縁電線1においては、そのように特殊な構造を有する止水部材を用いなくても、非防水側被覆部20bの絶縁被覆3と導体2の間や、素線2aの間の領域に、止水剤5が充填されない空隙31を残すという簡素な構成により、水抜きを達成することができる。
非防水側被覆部20bにおいては、導体径が、露出部10に隣接する隣接域21において、隣接域21から離れた遠隔域22よりも、小さくなっており、その隣接域21が形成された領域が、非防水端E2となっていることが好ましい。すると、非防水端E2において、絶縁被覆3と導体2の間の間隔が大きくなり、絶縁被覆3と導体2の間に、十分な大きさの空隙31を、確保しやすくなる。上記のように、素線2aの間の空間への止水剤5の保持の効率等の観点から、露出部10において、導体径を遠隔域22よりも小さくすることが好ましく、この場合には、導体2の連続性により、被覆部20bにおいて、隣接域21の導体径も、遠隔域22よりも小さくなりやすい。つまり、露出部10における止水剤5の保持の効率の向上と、非防水端E2における十分な空隙31の確保を、同時に達成することができる。このように、露出部10と、被覆部20bの隣接域21で、連続して導体径が小さくなった構造は、後に説明するように、露出部10において素線2aの間隔を広げた状態で、素線2aの間の空間に止水剤5を充填した後、導体2の撚りを緊密化して撚りピッチを小さくする工程(再緊密化)を実施することで、簡便に形成することができる。
以上のように、本実施形態にかかる絶縁電線1においては、長手軸方向中途部に、露出部10が形成され、その露出部10に、素線2aの間の空間に止水剤5が充填された止水部4が形成されていることにより、高い止水性能が得られる。特に、止水部4を越えて、非防水側被覆部20bの方から防水側被覆部20aの方へと、素線2aの間の空間を通って水が移動するのを、高度に抑制することができる。その結果、後に示すワイヤーハーネス6のように、防水側被覆部20aの方の電線端末に設けた電気接続部材や、その電気接続部材が接続された機器を、水の影響から保護することができる。同時に、非防水端E2において、空隙31が形成されていることにより、非防水側被覆部20bの方の電線端末等から、非防水側被覆部20bの内部に水Wが侵入することがあっても、その水Wを空隙31から排出することができる。その水Wを、長期にわたって絶縁電線1の内部に留まらせないようにすることで、非防水側被覆部20bが設けられた領域において、絶縁電線1自体や電気接続部材、また電気接続部材が接続された機器を、長期にわたる水との接触から保護することができる。また、非防水端E2において、空隙31となる箇所に止水剤5を配置しないことで、防水剤5の使用量を少なく抑えることができる。露出部10の端部に、止水剤5を配置しない導体非防水区間Sを設ければ、さらに防水剤5の使用量を少なくすることができる。
(4)露出部における止水部の断面の状態
上記のように、本実施形態にかかる絶縁電線1の止水部4においては、露出部10の導体2を構成する素線2aの間の空間を含む領域に、止水剤5が充填されていることにより、止水性能が発揮されるが、露出部10における止水部4の断面の状態を制御することで、さらに止水性能を高めることが可能となる。以下、露出部10における止水部4の断面の好ましい状態について説明する。なお、以下においては露出部10の位置にて、絶縁電線1の長手軸方向に垂直に止水部4を切断した断面について説明するが、好ましくは、防水端E1および非防水端E2から十分に離れた、露出部10の中ほどの位置における断面が、対象となる。
上記のように、本実施形態にかかる絶縁電線1の止水部4においては、露出部10の導体2を構成する素線2aの間の空間を含む領域に、止水剤5が充填されていることにより、止水性能が発揮されるが、露出部10における止水部4の断面の状態を制御することで、さらに止水性能を高めることが可能となる。以下、露出部10における止水部4の断面の好ましい状態について説明する。なお、以下においては露出部10の位置にて、絶縁電線1の長手軸方向に垂直に止水部4を切断した断面について説明するが、好ましくは、防水端E1および非防水端E2から十分に離れた、露出部10の中ほどの位置における断面が、対象となる。
図4に示すように、止水部4においては、止水剤5の表面5aに囲まれた領域において、素線2aの表面が、止水剤5または他の素線2aに接触していることが好ましい。換言すると、導体2に含まれる素線2aの表面の各領域が、止水剤5か、その素線2aに隣接する他の素線2aのいずれかと接触しており、止水剤5が欠損した箇所に空気が満たされた気泡Bや、その気泡Bに水等の液体が侵入して形成された液胞等、止水剤5および素線2aの構成材料以外の物質には接触していないことが好ましい。止水剤5は、素線2aの間の空間に、密に充填され、気泡B等を介さずに、素線2aの表面に密着しているとよい。
当該構成とすると、気泡Bを介して素線2aの間の領域に止水部4の外から水が侵入する事態や、外力が印加された際等に、気泡Bが原因で水の侵入経路となりうる損傷が発生する事態が、起こりにくくなる。よって、止水部4において、素線2aの間の領域に水が侵入するのを、各素線2aの表面に密着した止水剤5により、特に効果的に抑制することが可能となる。また、非防水側被覆部20bの方の電線端末等、絶縁電線1のある部位において素線2aの間に侵入した水が、素線2aを伝って、防水側被覆部20a等、絶縁電線1の他の部位に移動するのも、効果的に抑制することができる。
ここで、素線2aの表面の各領域は、止水剤5と他の素線2aのいずれに接触していてもよいが、止水剤5に接触している方が、素線2aに止水剤5が直接密着することで、その素線2aへの水の接触を、特に効果的に抑制し、高い止水性能を発揮することができる。しかし、素線2aの表面が他の素線2aに接触する場合でも、隣接する2本の素線2aが接触した接触界面に、水が侵入することができず、十分に高い止水性能を確保することができる。素線2aに接触する気泡Bが形成されていないことで、隣接する素線2aの位置関係のずれも起こりにくく、隣接する素線2aの間の接触界面に水が侵入できない状態が、維持される。
止水部4の断面には、素線2aに接触した気泡B以外に、素線2aには接触せず、全周を止水剤5に囲まれた気泡Bが形成される場合がある。理想的は、止水剤5の表面5aに囲まれた領域に、どのような種類の気泡Bも含まれていない形態が好ましいが、素線2aに接触した気泡Bでなければ、気泡Bが存在していても、止水部4の止水性能を大きく低下させるものとはならない。例えば、導体2が占める領域よりも外側に、全周を止水剤5に囲まれた気泡Bが存在していてもよい。図4に示した形態でも、全周を止水剤5に囲まれた気泡Bが、導体2の外側の領域に存在している。
なお、上記のように、素線2aに接触した気泡Bは、止水性能の低下の要因となるが、要求される止水性能の水準が低い場合等には、素線2aに接触した気泡Bが、少量であれば、また小さいものであれば、存在していても、絶縁電線1の止水性能および防水性能に大きな影響を与えない場合もある。例えば、止水部4の断面において、素線2aに接触した気泡Bの断面積の合計が、素線2aの断面積の合計に対して、5%以下であるとよい。また、素線2aに接触した気泡Bのそれぞれの断面積が、1本の素線2aの断面積に対して、80%以下であるとよい。一方、止水剤5に全周を囲まれ、素線2aには接触していない気泡Bであっても、素線2aに近接していると、止水部4の止水性能に影響を及ぼす場合がある。そこで、気泡Bと素線2aの間には、素線2aの線径の30%以上の間隔が保持され、その間隔の間に、止水剤5が充填されているとよい。
さらに、止水部4の断面においては、導体2の外周部に位置する素線2aが、それよりも内側に位置する素線2aよりも、扁平な形状を有していることが好ましい。図4でも、導体2の外周部に位置する素線2a1が、略楕円径の扁平な断面を有している。それら導体2の外周部に位置する素線2a1よりも内側に位置する素線2a2は、扁平度の低い断面を有している。なお、各素線2a自体の軸線方向に垂直な断面は、略円形であり、止水部4における扁平な断面形状は、素線2a自体の断面形状ではなく、下に説明するように、導体2中での素線2aの配置によって生じるものである。
導体2を構成する素線2aが、比較的傾斜角の小さい緩やかな螺旋状に撚り合わせられている場合には、各素線2aの軸線方向が、絶縁電線1の長手軸方向に近い方向に延びているので、絶縁電線1の長手軸方向に垂直に切断した断面において、素線2aの断面は、円形に近い扁平度の低いものとなる。しかし、導体2を構成する素線2aが、比較的傾斜角の大きい急な螺旋状に撚り合わせられている場合には、各素線2aの軸線方向が、絶縁電線1の長手軸方向に対して、大きく傾斜した方向に延びているので、絶縁電線1の長手軸方向に垂直に切断した際に、各素線2aの軸線方向に対して斜めに切断することになる。よって、素線2aの断面は、楕円形に近似できる扁平なものとなる。これらのことから、上記のように、止水部4の断面において、導体2の外周部に位置する素線2a1が、それよりも内側に位置する素線2a2よりも扁平な形状を有しているということは、導体2の外周部に位置する素線2a1の方が、内側の素線2a2よりも、傾斜角の大きい急な螺旋状に撚られていることを意味する。
上記のように、止水剤5を流動性の高い状態で素線2aの間の領域に充填した後、流動性を下げることで、止水部4を形成することができるが、流動性の高い状態の止水剤5を素線2aの間の空間に充填した状態で、導体2の外周部に位置する素線2a1を、傾斜角の大きい急な螺旋状に撚った状態としておくことで、充填された止水剤5が、導体2の外部への流出や漏出を起こしにくくなり、素線2aの間の領域に均一性高く充填された状態に留まりやすい。その結果、素線2aの間に十分な量の止水剤5が充填され、高い止水性能を示す止水部4を形成しやすくなる。特に、後に絶縁電線1の製造方法として説明するように、被覆部20a,20bから露出部10へと素線2aを繰り出しながら、露出部10における素線2aの間隔を広げた状態で、素線2aの間の空間に止水剤5を充填するとともに、充填後に露出部10における素線2aの間隔を狭めて撚りピッチを小さくする(再緊密化)、という製造方法をとる場合には、導体2の外周部の素線2a1の断面形状が扁平になりやすく、素線2aの間の空間に止水剤5を保持しやすくする効果に優れる。このように、導体2の外周部に位置する素線2a1の断面形状が扁平になっていることは、高い止水性能を示す止水部4を形成するうえで、指標の1つとなる。さらに、上記のように、露出部10において、素線2aの間の領域に、止水剤5を充填した後に、露出部10における導体2の撚りを再緊密化することで、非防水側被覆部20bの端部(非防水端E2)において、導体2の径を小さくし、絶縁被覆3との間に空隙31を形成しやすくなるので、導体2の外周部に位置する素線2a1の断面形状が扁平になっていることは、止水部4の高止水性能の指標となると同時に、間接的に、十分な空隙31の確保による水の排出促進の指標ともなる。
素線2aの断面形状が扁平となっている程度を評価する具体的な指標として、楕円率を用いることができる。楕円率は、断面形状において、短軸の長さ(短径)を長軸の長さ(長径)で除したものである(短径/長径)。楕円率の値が小さいほど、断面形状が扁平であることを示す。止水部4の断面において、導体2の外周部に位置する素線2a1の楕円率が、それよりも内側に位置する素線2a2の楕円率よりも小さな値をとることが好ましい。さらに、導体2の外周部に位置する素線2a1の楕円率は、0.95以下であることが好ましい。すると、上記のように、素線2aの間に十分な量の止水剤5を保持し、高い止水性能を有する止水部4を構成する効果に優れる。一方、導体2の外周部に位置する素線2a1の楕円率は、0.50以上であることが好ましい。すると、上記のような止水性能向上の効果を飽和させない範囲で、導体2の外周部の素線2a1と内側部分の素線2a2の間での実長の差を、小さく抑えることができる。
止水部4の断面において、導体2の外周部に位置する素線2a1の楕円率が、それよりも内側に位置する素線2a2の楕円率よりも小さくなっていることに加え、それら止水部4の断面における素線2a1,2a2の楕円率、特に外周部に位置する素線2a1の楕円率が、被覆部20a,20b(特に遠隔域22)を絶縁電線1の長手軸方向に垂直に切断した断面における素線2aの楕円率よりも小さくなっていることが好ましい。このことは、素線2aの撚りピッチが、止水部4を構成する露出部10において、被覆部20a,20bにおけるよりも小さくなっていることを示すものとなる。上記のように、露出部10における素線2aの間隔を広げた状態で、素線2aの間の空間に止水剤5を充填するとともに、充填後に露出部10における素線2aの間隔を狭めて撚りピッチを小さくする(再緊密化)、という製造方法をとる場合に、素線2aの間の空間に止水剤5を保持しやすくする効果に優れるが、再緊密化工程において、露出部10における素線2aの撚りピッチを、被覆部20a,20bにおける撚りピッチよりも狭めることで、止水剤5を素線2aの間の空間に保持する効果が、特に高くなる。よって、断面における素線2aの楕円率が、露出部10において、被覆部20a,20bよりも小さくなっていることも、高い止水性能を示す止水部4を形成するうえで、良い指標となる。
さらに、止水部4において、素線2aの間の空間に十分な量の止水剤5が充填されているかを評価する指標として、止水剤充填率を用いることができる。止水剤充填率は、止水部4の断面において、導体2に囲まれた領域の面積(A0)に占める、素線2aの間に止水剤5が充填された領域の面積(A1)の割合として定義される(A1/A0×100%)。例えば、止水部4の断面において、導体2の外周部の素線2a1の中心を結んだ多角形の領域の面積(A0)を基準として、その領域の中で止水剤5が充填された領域の面積(A1)の割合として、止水剤充填率を求めることができる。例えば、この止水剤充填率が5%以上、さらには10%以上であれば、止水性能の確保に十分な量の止水剤5が素線2aの間の空間に充填されていると言える。一方、過剰量の止水剤5の使用を避ける観点から、止水剤充填率は、90%以下に抑えておくことが好ましい。
また、上記のように、素線2aの表面は、気泡Bに接触していないことが好ましく、止水剤5に接触していても、他の素線2aに接触していてもよいが、止水剤5に接触している方が、高い止水性能を確保しやすい。この観点から、止水部4の断面で、素線2aの周において、気泡Bや隣接する素線2aではなく止水剤5に接触している部位の長さの合計が、全素線2aの周長の合計のうち、80%以上であることが好ましい。また、隣接する素線2aの間隔が十分に空いている方が、素線2aの間の空間に止水剤5を充填しやすいため、止水部4の断面において、止水剤5に占められ、かつ隣接する素線2aとの間隔が、素線2aの外径の30%以上である箇所が、存在しているとよい。
(ワイヤーハーネス)
次に、本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネスについて説明する。図5に、本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネス6を示す。ワイヤーハーネス6は、上記で説明した本開示の実施形態にかかる絶縁電線1を備えている。ワイヤーハーネス6を構成する絶縁電線1の両端には、それぞれ、コネクタ等、他の機器U1,U2に接続可能な電気接続部材61,63が設けられている。ワイヤーハーネス6は、上記実施形態にかかる絶縁電線1に加えて、他種の絶縁電線をともに含むものであってもよい(不図示)。
次に、本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネスについて説明する。図5に、本開示の一実施形態にかかるワイヤーハーネス6を示す。ワイヤーハーネス6は、上記で説明した本開示の実施形態にかかる絶縁電線1を備えている。ワイヤーハーネス6を構成する絶縁電線1の両端には、それぞれ、コネクタ等、他の機器U1,U2に接続可能な電気接続部材61,63が設けられている。ワイヤーハーネス6は、上記実施形態にかかる絶縁電線1に加えて、他種の絶縁電線をともに含むものであってもよい(不図示)。
ワイヤーハーネス6において、絶縁電線1の両端に設けられる電気接続部材61,63、およびそれら電気接続部材61,63が接続される機器U1,U2の種類は、どのようなものであってもよい。しかし、止水部4による止水性能を有効に利用する観点から、絶縁電線1の一端が防水されており、他端が防水されていない形態を、好適な例として挙げることができる。
具体的には、図5に示すように、ワイヤーハーネス6を構成する絶縁電線1の中途部に、導体2が露出された露出部10が形成され、さらにその露出部10を含む領域に、止水剤5が充填された止水部4が形成されている。そして、絶縁電線1の両端末のうち、止水部4を挟んで、防水側被覆部20aの方の電線端末には、外部からの水の侵入を抑制する防水構造62を備えた、防水接続部材61が形成されている。防水構造62としては、例えば、防水接続部材61を構成するコネクタにおいて、コネクタハウジングとコネクタ端子の間の空間を封止するゴム栓が設けられている。防水構造62が設けられていることにより、防水接続部材61の表面等に水が付着することがあっても、その水は、防水接続部材61の内部に侵入しにくい。つまり、防水側被覆部20aの内部には、水が侵入しにくくなっている。一方、止水部4を挟んで、非防水側被覆部20bの方の電線端末には、防水接続部材61に設けられているような防水構造を有さない、非防水接続部材63が設けられている。よって、非防水接続部材63の表面等に水が付着すると、その水が非防水接続部材63の内部に侵入できる可能性がある。その水はさらに、非防水側被覆部20bの内部に侵入できる可能性がある。
絶縁電線1の両端に電気接続部材61,63を有するワイヤーハーネス6は、2つの機器U1,U2の間を電気的に接続するのに用いることができる。例えば、防水構造62を有する防水接続部材61が接続される第一の機器U1として、電気制御装置(ECU)等、防水が要求される機器を適用すればよい。一方、防水構造を有さない非防水接続部材63が接続される第二の機器U2として、防水の必要のない機器を適用すればよい。
ワイヤーハーネス6を構成する絶縁電線1が止水部4を有することにより、ワイヤーハーネス6の外部から侵入した水が、導体2を構成する素線2aを伝って移動することがあっても、絶縁電線1に沿った水の移動が、止水部4を越えて進行するのを、抑制することができる。つまり、外部から侵入した水が、止水部4を越えて移動して、両端の電気接続部材61,63に達し、さらには電気接続部材61,63に接続された機器U1,U2に侵入するのを、抑制することができる。例えば、防水構造を有していない非防水接続部材63の表面に付着した水が、非防水接続部材63の内部に侵入し、非防水側被覆部20bの導体2を構成する素線2aを伝って、絶縁電線1に沿って移動することがあっても、その水の移動は、止水部4に充填された止水剤5によって、阻止される。その結果、水は、止水部4を越えて、防水接続部材61が設けられた防水側被覆部20aの方に移動することができず、防水接続部材61および第一の機器U1に侵入することができない。このように、止水部4によって水の移動を抑制することで、防水構造62による防水接続部材61および機器U1に対する防水性を、有効に利用することが可能となる。
絶縁電線1に設けられた止水部4によって、水の移動を抑制する効果は、水が付着した箇所や水が付着した原因、また水の付着が起こった時やその後の環境を問わず、発揮される。例えば、ワイヤーハーネス6を自動車に設けた場合等に、非防水接続部材63から、素線2aの間の空間等、非防水側被覆部20bの内部に侵入した水が、冷熱呼吸現象によって、防水側被覆部20aに移動し、さらに防水構造62を有する防水接続部材61および第一の機器U1に侵入するのを、効果的に抑制することができる。冷熱呼吸現象とは、自動車の走行等に伴って、防水構造62を有する防水接続部材61および第一の機器U1が加熱された後、放冷された際に、絶縁電線1に沿って、防水接続部材61側が低圧で、非防水接続部材63側が相対的に高圧となった圧力差が生じることで、非防水接続部材63に付着した水が、防水接続部材61および第一の機器U1の方へと引き上げられる現象である。
さらに、絶縁電線1に止水部4が形成された箇所において、非防水側被覆部20bと露出部10との境界部に、止水剤5が充填されない空隙31が形成されていることにより、非防水接続部材63の表面に付着した水が、非防水側被覆部20bの内部に侵入することがあっても、その水が、非防水側被覆部20bの一端に接続された非防水接続部材63の箇所のみならず、他端に設けられた空隙31からも、流出や揮発により、脱出することができる。特に、毛管現象や冷熱呼吸現象によって、非防水側被覆部20bに沿って、非防水接続部材63側から止水部4が設けられた方へと水が引き上げられる場合には、水が移動した先に空隙31が位置することになり、空隙31から水を高効率で排出することができる。その結果、非防水接続部材63から非防水側被覆部20bに侵入した水が、非防水側被覆部20bの内部に、長期にわたって留まりにくくなる。すると、非防水側において、導体2をはじめとする絶縁電線1の構成部材や非防水接続部材63の構成部材、また非防水接続部材63が接続された第二の機器U2が、水との長期にわたる接触により、腐食や変性、故障等、水の影響による不具合を起こしにくくなる。非防水接続部材63や第二の機器U2は、非防水の環境での使用が想定されているものであり、ある程度の水との接触では影響を受けないように設計されているが、長期にわたる水との接触の継続までは想定されていない場合もあり、非防水側被覆部20bに侵入した水は、なるべく早期に排出することが好ましい。
ワイヤーハーネス6を構成する絶縁電線1において、止水部4が形成される具体的な位置および数は、特に限定されるものではない。しかし、防水構造62が形成された防水接続部材61への水の影響を効果的に抑制する観点から、非防水接続部材63よりも防水接続部材61に近い位置に、少なくとも1つの止水部4が設けられることが好ましい。
(絶縁電線の製造方法)
最後に、上記で説明した本開示の実施形態にかかる絶縁電線1の製造方法の一例について、簡単に説明する。最初に、連続した線状の絶縁電線1の中途部において、絶縁被覆3を除去して、導体2を露出させ、露出部10を形成する。露出部10の両隣が、被覆部20a,20bとなる
最後に、上記で説明した本開示の実施形態にかかる絶縁電線1の製造方法の一例について、簡単に説明する。最初に、連続した線状の絶縁電線1の中途部において、絶縁被覆3を除去して、導体2を露出させ、露出部10を形成する。露出部10の両隣が、被覆部20a,20bとなる
次に、露出部10において、素線2aの間の空間に、止水剤5を密に充填しやすいように、素線2aの間の間隔を広げる。この際、一旦、素線2aの撚りを緊密化する方向に、導体2を捻り、被覆部20a,20bから露出部10へと導体2を繰り出すようにするとよい。続いて、反対の方向に導体2を捻り、素線2aの撚りを弛緩させる。このようにすることで、撚りの緊密化によって、被覆部20a,20bから露出部10へと繰り出された導体2が、露出部10において撚りを緩められ、実長として長い素線2aが、露出部10の領域内に、弛みを伴って配置されることになる。すると、素線2aの間に、大きな空間が確保されることになる。このような素線2a間の空間の拡張は、露出部10だけでなく、最終的に防水側被覆部20aにおいて防水端E1となる領域にまでわたって行うことが、好ましい。
このようにして、露出部10において、素線2aの間の空間を広げると、次は、その空間に、止水剤5を充填する。この際、止水剤5は、流動性の高い状態としておく。例えば、硬化性の樹脂組成物を、未硬化の状態で充填すればよい。止水剤5の充填操作は、塗布、浸漬、滴下、注入等、止水剤5の粘度等の特性に応じた任意の方法で、行えばよい。その際、止水剤5を均一性高く充填するために、絶縁電線1を軸回転させながら、充填を行うことが好ましい。止水剤5は、素線2aの間の空間のみならず、素線2aの集合体である導体2の外周域にも配置するとよい。特に、止水剤5を噴出させる噴流装置を用いて、絶縁電線1の所定箇所を、止水剤5に浸漬する形態を用いれば、素線2a間の空間に、均一性高く止水剤5を配置しやすくなるとともに、止水部4に形成される気泡Bを少なく、また小さく抑えやすくなる。
露出部10において止水剤5を充填するにあたり、防水側被覆部20aに隣接する部位については、防水端E1を形成するために、止水剤5を、少なくとも絶縁被覆3との境界の位置までは充填することが好ましい。可能であれば、絶縁被覆3の内側の領域にまで、止水剤5を浸透させておくとよい。一方、非防水側被覆部20bに隣接する部位については、止水剤5が充填されない空隙31を残した非防水端E2を確実に形成するために、止水剤5は、絶縁被覆3の端縁の位置までは充填せず、露出部10の端部に、止水剤5が充填されない領域(導体非防水区間Sに相当)を残すことが好ましい。
止水剤5を充填すると、止水剤5の流動性が下がって固化する前に、再緊密化を行うことが好ましい。つまり、絶縁電線1を、素線2aの撚りを緊密にする方向に捻るようにして、止水剤5の充填前に弛緩させていた露出部10の撚りを、再度緊密化させる。この再緊密化により、露出部10において、素線2aの間の空間が狭くなり、素線2a間の空間に止水剤5を留めやすくなる。この再緊密化工程を実施することで、素線2aの間の領域に充填された止水剤5の再配置が促進され、止水剤5の分布の均一性が高まる。例えば、充填した止水剤5の中に、気泡Bが生成しているとしても、再緊密化工程の実施に伴って止水剤5が移動することで、その気泡Bが、周囲から移動してきた止水剤5によって埋められ、消滅する場合がある。止水剤5の充填を、噴流装置等を用いて、浸漬によって行う場合には、絶縁電線1を止水剤5に浸漬した状態のまま、再緊密化工程を実施するとよい。
望ましくは、止水部4を形成するための加工の影響を受けていない両被覆部20a,20bの遠隔域22におけるよりも、露出部10の導体径が小さくなるまで、再緊密化を行うとよい。すると、導体2の連続性により、両被覆部20a,20bの露出部10に面した隣接域21においても、導体径が、遠隔域22よりも小さくなりやすい。非防水端E2が、導体径が小さくなった隣接域21に形成されることにより、空隙31となる空間が、導体2と絶縁被覆3の間に、十分な大きさで形成されやすくなる。
さらに、止水剤5の流動性が下がって固化する前に、再緊密化に加えて、防水側被覆部20aを構成する絶縁被覆3を、露出部10側に少し移動させておくとよい。この移動により、防水側被覆部20aの端部において、絶縁被覆3と導体2の間の領域に、止水剤5を充填しやすくなる。また、絶縁被覆3の外側にも、止水剤5を配置しやすくなる。この操作を行うことで、防水端E1において、水の侵入を高度に抑制できる止水部4を形成しやすくなる。非防水側被覆部20bにおいては、止水剤5が充填されない空隙31を絶縁被覆3と導体2の間に確実に残す観点から、同様の絶縁被覆3の移動は、行わない方がよい。
この後、止水剤5の種類に応じた方法で、止水剤5の流動性を低下させ、固化させればよい。例えば、止水剤5が光硬化性を有する場合には、止水剤5を配置した箇所の外周から、光照射を行えばよい。この際、絶縁電線1を軸回転させながら止水剤5の固化を行えば、止水剤5の配置の均一性を高めやすい。止水部4の外周に保護材を設ける場合には、固化後に、さらに、テープ材の巻き付け等、適宜、保護材の配置を行えばよい。
以上の工程を経ることで、絶縁電線1の中途部に露出部10が形成され、さらにその露出部10に止水部4が形成された構造を、簡便に形成することができる。さらに、露出部10の一端側に、止水剤5によって被覆部20aへの水の侵入が防止された防水端E1を形成するとともに、他端側に、止水剤5が充填されない空隙31が、素線2aの間や絶縁被覆3と導体2の間の領域に残っており、水の脱出が可能となった非防水端E2を形成することができる。
以上のように、露出部10への止水剤5の充填を行う前に、一旦素線2aの撚りを緊密化して被覆部20a,20bから素線2aを繰り出したうえで、素線2aの撚りを弛緩させ、さらに、止水剤5を充填した後に素線2aの撚りを再度緊密化するという段階を経ることで、上記のように、導体径が、露出部10および隣接域21において、遠隔域22よりも小さくなった構造が、得られやすい。また、単位長さあたりの金属材料の密度は、露出部10において最も大きく、遠隔域22において次に大きく、隣接域21において最も小さくなった分布をとりやすい。露出部10において金属材料の密度が大きくなっていることは、露出部10に実長として長い素線2aが配置されていることを意味し、それら素線2aの間の空間に、止水剤5を密に保持しやすくなる。さらに、素線2aの撚りピッチは、露出部10において最も小さく、遠隔域22において次に小さく、隣接域21において最も大きくなった分布をとりやすい。撚りピッチと対応して、素線2aの間隔は、露出部10において最も小さく、遠隔域22において次に小さく、隣接域21において最も大きくなりやすい。露出部10において素線2aの撚りピッチが小さくなり、素線2aの間隔が小さくなっていることにより、素線2aの間の空間に、止水剤5を密に保持し、気泡Bの少ない止水部4を形成しやすい。さらに、止水部4の断面において、導体2の外周部に位置する素線2a1が、それよりも内側に位置する素線2a2よりも、扁平な形状を有した状態、また、絶縁電線1の長手軸方向に垂直に切断した断面における素線2aの楕円率が、止水部4において、被覆部20a,20bよりも小さい状態となりやすい。
以上、本開示の実施の形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。
1,1’ 絶縁電線
2 導体
2a 素線
2a1 導体の外周部に位置する素線
2a2 素線2a1よりも内側に位置する素線
3 絶縁被覆
4 止水部
5 止水剤
6 ワイヤーハーネス
10,10’ 露出部
20a 防水側被覆部(第一の被覆部)
20b 非防水側被覆部(第二の被覆部)
20’ 被覆部
21 隣接域
22 遠隔域
31 空隙
61 防水接続部材
62 防水構造
63 非防水接続部材
B 気泡
E1 防水端
E2 非防水端
S 導体非防水区間
2 導体
2a 素線
2a1 導体の外周部に位置する素線
2a2 素線2a1よりも内側に位置する素線
3 絶縁被覆
4 止水部
5 止水剤
6 ワイヤーハーネス
10,10’ 露出部
20a 防水側被覆部(第一の被覆部)
20b 非防水側被覆部(第二の被覆部)
20’ 被覆部
21 隣接域
22 遠隔域
31 空隙
61 防水接続部材
62 防水構造
63 非防水接続部材
B 気泡
E1 防水端
E2 非防水端
S 導体非防水区間
Claims (8)
- 金属材料の素線が複数撚り合わせられた導体と、前記導体の外周を被覆する絶縁被覆と、を有する絶縁電線であって、
前記絶縁電線は、
前記絶縁被覆が前記導体の外周から除去された露出部と、
前記絶縁被覆が前記導体の外周を被覆した状態にある第一の被覆部および第二の被覆部とを、
前記絶縁電線の長手軸方向に沿って、前記第一の被覆部、前記露出部、前記第二の被覆部の順に隣接させて有し、
さらに、少なくとも、前記露出部の一部から前記第一の被覆部の一部にわたる領域に、前記素線の間に止水剤が充填された止水部を有し、
前記第二の被覆部において、前記露出部に隣接する部位は、前記素線の間、および前記導体と前記絶縁被覆との間の少なくとも一方に空隙を有する、非防水端となっている、絶縁電線。 - 前記第二の被覆部は、前記空隙を、前記導体と前記絶縁被覆との間に有する、請求項1に記載の絶縁電線。
- 前記第一の被覆部において、前記露出部に隣接する部位は、前記導体と前記絶縁被覆との間に前記止水剤が充填された、防水端となっている、請求項1または請求項2に記載の絶縁電線。
- 前記防水端においては、前記絶縁被覆と前記導体との間に充填された前記止水剤と連続して、前記絶縁被覆の外周が、前記止水剤に被覆されており、
前記非防水端においては、前記絶縁被覆の外周が、前記止水剤に被覆されていないとともに、
前記露出部のうち、前記非防水端に隣接する箇所に、前記導体の外周に前記止水剤が配置されない区間が存在する、請求項3に記載の絶縁電線。 - 前記第二の被覆部においては、前記露出部に隣接する前記非防水端の領域において、前記露出部から離れた遠隔域に比べて、前記導体の外径が小さくなっている、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の絶縁電線。
- 前記導体の外径が、前記露出部において、前記遠隔域よりも小さくなっている、請求項5に記載の絶縁電線。
- 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の絶縁電線を有し、
前記絶縁電線の両端に、それぞれ、他の機器に接続可能な電気接続部材を備えている、ワイヤーハーネス。 - 前記第一の被覆部側に設けられた方の前記電気接続部材は、外部からの水の侵入を抑制する防水構造を備え、
前記第二の被覆部側に設けられた方の前記電気接続部材は、該防水構造を備えていない、請求項7に記載のワイヤーハーネス。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE112020000594.1T DE112020000594T5 (de) | 2019-01-30 | 2020-01-17 | Isolierter elektrischer Draht und Verkabelung |
US17/426,530 US11887757B2 (en) | 2019-01-30 | 2020-01-17 | Insulated electric wire and wire harness |
CN202080011525.9A CN113396460B (zh) | 2019-01-30 | 2020-01-17 | 绝缘电线及线束 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/003196 WO2020157868A1 (ja) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | 絶縁電線、ワイヤーハーネス、絶縁電線の製造方法 |
JPPCT/JP2019/003195 | 2019-01-30 | ||
PCT/JP2019/003195 WO2020157867A1 (ja) | 2019-01-30 | 2019-01-30 | 絶縁電線およびワイヤーハーネス |
JPPCT/JP2019/003196 | 2019-01-30 | ||
JP2019219009A JP7318512B2 (ja) | 2019-01-30 | 2019-12-03 | 絶縁電線およびワイヤーハーネス |
JP2019-219009 | 2019-12-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020158445A1 true WO2020158445A1 (ja) | 2020-08-06 |
Family
ID=71841773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/001453 WO2020158445A1 (ja) | 2019-01-30 | 2020-01-17 | 絶縁電線およびワイヤーハーネス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11887757B2 (ja) |
DE (1) | DE112020000594T5 (ja) |
WO (1) | WO2020158445A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220028581A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-01-27 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire, wire harness, and insulated electric wire production method |
US20220157491A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-05-19 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
US20220165453A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-05-26 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
US11887757B2 (en) | 2019-01-30 | 2024-01-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7421751B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2024-01-25 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネス |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226999A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 止水用液剤の供給方法、供給装置、およびこれを用いた車載用電線の止水処理方法ならびに車載用電線 |
JP2007287647A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-11-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電線芯線の止水処理構造及び電線芯線の止水処理方法 |
JP2011096567A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Yazaki Corp | 止水処理方法および絶縁被覆電線 |
JP2014107976A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Fujikura Ltd | 被覆電線の止水処理方法および被覆電線の止水構造 |
Family Cites Families (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2396702A (en) | 1942-05-05 | 1946-03-19 | Ellis A Johnson | Water stop device for electrical cables |
US3639567A (en) | 1968-11-05 | 1972-02-01 | Minnesota Mining & Mfg | Method for cable-blocking with polyurethane foam |
US3737557A (en) | 1972-06-27 | 1973-06-05 | British Insulated Callenders | Electric cables with ethylene-propylene insulation |
SU633821A1 (ru) | 1976-06-01 | 1978-11-25 | Предприятие П/Я Г-4684 | Способ очистки растворов от ртути |
JPS5314169U (ja) | 1976-07-19 | 1978-02-06 | ||
US4333706A (en) | 1979-12-26 | 1982-06-08 | Siecor Corporation | Filling materials for communications cable |
US4361507A (en) | 1980-10-20 | 1982-11-30 | Arco Polymers, Inc. | Cable filler composition containing (a) crystalline polypropylene homopolymer, (b) styrene block copolymer and (c) mineral oil |
IT1135514B (it) | 1981-02-18 | 1986-08-27 | Pirelli Cavi Spa | Cavo elettrico |
JPH0629889B2 (ja) | 1985-08-19 | 1994-04-20 | 日本大洋海底電線株式会社 | 海底光ケーブル |
US4711022A (en) | 1986-03-26 | 1987-12-08 | Freeman Clarence S | Method for wire insulation |
DE3708216A1 (de) | 1987-03-12 | 1988-09-22 | Siemens Ag | Optisches und/oder elektrisches kabel |
US4978694A (en) | 1987-04-23 | 1990-12-18 | Dow Corning Corporation | Silicone water block for electrical cables |
EP0332821B1 (de) | 1988-03-18 | 1993-07-14 | DSG Schrumpfschlauch GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Längswasserabdichten vieladriger Kabelbündel |
US5171635A (en) | 1990-10-10 | 1992-12-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Composite wire construction |
US5902849A (en) | 1991-11-07 | 1999-05-11 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Filling compound |
US5281757A (en) | 1992-08-25 | 1994-01-25 | Pirelli Cable Corporation | Multi-layer power cable with metal sheath free to move relative to adjacent layers |
JPH0777090B2 (ja) | 1993-05-31 | 1995-08-16 | タツタ電線株式会社 | 屋外用塩化ビニル絶縁電線 |
JPH08185722A (ja) | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 止水電線および該止水電線の製造方法 |
JPH08335411A (ja) | 1995-06-06 | 1996-12-17 | Fujikura Ltd | 走水防止電力ケーブル |
JPH09102222A (ja) | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Nitto Denko Corp | ワイヤーハーネスの止水方法及び止水材料 |
JPH09204822A (ja) | 1996-01-29 | 1997-08-05 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 止水機能付ケーブル及びその製造方法 |
US6064007A (en) | 1996-04-29 | 2000-05-16 | Electric Power Research Institute Inc. | Moisture resistant underground cable |
JP3680878B2 (ja) | 1996-07-26 | 2005-08-10 | 三洋化成工業株式会社 | 保護管付地下埋設ケーブル用止水材及び止水性構造体 |
JPH10204227A (ja) | 1997-01-27 | 1998-08-04 | Fujikura Ltd | 水密組成物および水密絶縁電線 |
JPH11224541A (ja) | 1998-02-05 | 1999-08-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスの防水方法および該方法に用いる装置 |
JP4028091B2 (ja) | 1998-06-22 | 2007-12-26 | 古河電気工業株式会社 | 止水部付き電線の製造方法 |
JP4069513B2 (ja) | 1998-09-04 | 2008-04-02 | 旭硝子株式会社 | リード線および該リード線の接続された太陽電池パネル |
JP2002209323A (ja) | 2001-01-09 | 2002-07-26 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスの防水処理方法及び装置 |
JP3692315B2 (ja) | 2001-08-06 | 2005-09-07 | 住友電気工業株式会社 | 圧縮導体を使用した水密絶縁電線。 |
KR100704388B1 (ko) | 2002-04-11 | 2007-04-10 | 엔오케이 가부시키가이샤 | 밀봉구조 |
JP2004018652A (ja) | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Fujikura Ltd | 半導電水密組成物 |
JP4105055B2 (ja) | 2002-12-27 | 2008-06-18 | 矢崎総業株式会社 | 被覆電線の止水構造 |
JP2004355897A (ja) | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Hitachi Unisia Automotive Ltd | 電線のシール構造 |
JP2005019392A (ja) | 2003-05-30 | 2005-01-20 | Kurabe Ind Co Ltd | 気密電線と気密電線製造方法 |
JP2005032621A (ja) | 2003-07-08 | 2005-02-03 | Union Machinery Co Ltd | ケーブルハーネスの防水構造 |
JP4445727B2 (ja) | 2003-07-29 | 2010-04-07 | 株式会社フジクラ | 水密樹脂組成物および水密絶縁電線 |
JP2006032127A (ja) | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 止水部を有する電線束及びその製造方法 |
DE102004040293B3 (de) | 2004-08-19 | 2006-03-30 | Airbus Deutschland Gmbh | Montageteil für eine flüssigkeitsdichte Kabeldurchführung |
US7186929B2 (en) | 2005-07-08 | 2007-03-06 | 3M Innovative Properties Company | Sealing member for an entry port |
JPWO2007013589A1 (ja) | 2005-07-29 | 2009-02-12 | 矢崎総業株式会社 | アース用電線の止水方法およびアース用電線 |
WO2007052693A1 (ja) | 2005-11-02 | 2007-05-10 | Autonetworks Technologies, Ltd. | 車載用電線類の止水処理方法 |
JP4794988B2 (ja) | 2005-11-09 | 2011-10-19 | 平河ヒューテック株式会社 | 絶縁ケーブル端末 |
JP2006074068A (ja) | 2005-11-09 | 2006-03-16 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 太陽電池モジュールの固定方法ならびに太陽電池モジュール |
JP4918248B2 (ja) | 2005-11-16 | 2012-04-18 | 矢崎総業株式会社 | 線間止水方法、線間止水装置、およびワイヤハーネス |
JP5188713B2 (ja) | 2006-02-02 | 2013-04-24 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ドレン線止水構造を備えたシールド線およびドレン線止水方法 |
JP5075356B2 (ja) | 2006-05-25 | 2012-11-21 | 矢崎総業株式会社 | シールド電線の止水治具 |
DE102006047199A1 (de) | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Siemens Ag | Anordnung mit einem Basiselement und mindestens einem ersten flexiblen Leiterbahnträger und einem zweiten flexiblen Leiterbahnträger |
JP2008117616A (ja) | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Yazaki Corp | 電線間止水構造及び電線間止水方法 |
JP4996205B2 (ja) | 2006-11-08 | 2012-08-08 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線の止水処理方法 |
JP2008226487A (ja) | 2007-03-08 | 2008-09-25 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | シールド電線及びシールド電線のシール方法 |
WO2009060639A1 (ja) | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線 |
JP5304001B2 (ja) | 2007-11-08 | 2013-10-02 | 住友電装株式会社 | 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線 |
JP5176533B2 (ja) | 2007-12-19 | 2013-04-03 | 住友電装株式会社 | 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線 |
JP2009231099A (ja) | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 止水部付き電線の製造方法および止水部付き電線 |
JP5320809B2 (ja) | 2008-05-08 | 2013-10-23 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法 |
EP2278666A4 (en) | 2008-05-15 | 2014-04-02 | Sumitomo Wiring Systems | HYDROFUGE STRUCTURE FOR WIRE HARNESS |
JP2010113953A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Daikin Ind Ltd | 配線および配線の水浸入機構製造方法 |
JP5586142B2 (ja) | 2008-11-10 | 2014-09-10 | 矢崎総業株式会社 | 線材の止水方法 |
JP5402225B2 (ja) | 2008-11-26 | 2014-01-29 | Jsr株式会社 | 電線止水材用キット、電線止水材、止水部材、止水処理された電線および止水処理方法 |
JP5382848B2 (ja) | 2008-12-02 | 2014-01-08 | 矢崎総業株式会社 | 線材の止水構造および線材の止水方法 |
JP5391773B2 (ja) | 2009-03-26 | 2014-01-15 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤハーネスへの線間止水方法 |
JP5581929B2 (ja) | 2010-09-15 | 2014-09-03 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスの防水構造 |
JP5418457B2 (ja) | 2010-09-30 | 2014-02-19 | 住友電装株式会社 | 電線の止水中間スプライス部の製造方法及び電線の止水中間スプライス部 |
US8748741B2 (en) | 2010-10-25 | 2014-06-10 | Tyco Electronics Corporation | Corrosion resistant multiple tap connectors |
KR20140002014A (ko) | 2011-04-29 | 2014-01-07 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 소경 케이블 하네스 및 그것의 제조 방법 |
JP2012248527A (ja) | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | ワイヤーハーネス及びその製造方法 |
DE102011083952A1 (de) | 2011-10-04 | 2013-04-04 | Sumitomo Electric Bordnetze Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer längswasserdichten Anordnung |
JP2013097922A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Yazaki Corp | 芯線止水構造及び芯線止水方法 |
FR2982454B1 (fr) | 2011-11-04 | 2015-11-20 | Somfy Sas | Boitier electrique ou electronique destine a etre monte sur une structure presentant des irregularites de surface |
JP5944300B2 (ja) | 2012-11-15 | 2016-07-05 | 株式会社フジクラ | ガス保守可能なケーブルの止水構造、止水構造の製造方法及び止水キット |
JP5924288B2 (ja) | 2013-02-15 | 2016-05-25 | 住友電装株式会社 | 電線スプライス部の止水方法及び電線群整列装置 |
CH708104A2 (de) | 2013-03-07 | 2014-11-14 | Huber+Suhner Ag | Abgedichtetes Leiterkabel. |
JP5475158B1 (ja) | 2013-03-25 | 2014-04-16 | タツタ電線株式会社 | 水密絶縁電線 |
JP2014203806A (ja) | 2013-04-10 | 2014-10-27 | 矢崎総業株式会社 | 電線の止水構造及びその製造方法 |
US9419388B2 (en) | 2014-05-30 | 2016-08-16 | Ppc Broadband, Inc. | Transition device for coaxial cables |
JP6393582B2 (ja) | 2014-10-30 | 2018-09-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
JP2016119168A (ja) | 2014-12-18 | 2016-06-30 | 住友電装株式会社 | 端子金具付電線の端末止水構造 |
JP2016163509A (ja) | 2015-03-05 | 2016-09-05 | 住友電装株式会社 | ワイヤハーネスの防水構造 |
JP2016225112A (ja) | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子付き電線及びその製造方法 |
US9853342B2 (en) | 2015-07-14 | 2017-12-26 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith |
JP6439743B2 (ja) | 2016-04-27 | 2018-12-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | ワイヤーハーネス |
CN206370303U (zh) | 2017-01-12 | 2017-08-01 | 福建建润电子科技股份有限公司 | 一种抗挠漂浮电源线 |
CN106898419A (zh) | 2017-04-14 | 2017-06-27 | 杭州富通电线电缆有限公司 | 一种光电复合缆 |
US9949392B1 (en) | 2017-05-02 | 2018-04-17 | Omron Corporation | Electronic apparatus |
JP6798438B2 (ja) | 2017-07-26 | 2020-12-09 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 絶縁電線の製造方法および絶縁電線 |
JP6525032B2 (ja) | 2017-07-26 | 2019-06-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 絶縁電線 |
US11749423B2 (en) | 2018-03-14 | 2023-09-05 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Electric wire conductor, covered electric wire, wire harness, and method for manufacturing electric wire conductor |
JP6856047B2 (ja) | 2018-03-30 | 2021-04-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 電線の防水構造 |
CN109065232B (zh) | 2018-06-25 | 2024-07-19 | 江苏华能电缆股份有限公司 | 油气勘探机器人用碳纤维光纤承荷探测电缆 |
JP7318512B2 (ja) | 2019-01-30 | 2023-08-01 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 絶縁電線およびワイヤーハーネス |
WO2020157867A1 (ja) | 2019-01-30 | 2020-08-06 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 絶縁電線およびワイヤーハーネス |
CN113424276B (zh) | 2019-01-30 | 2023-01-06 | 株式会社自动网络技术研究所 | 绝缘电线、线束、绝缘电线的制造方法 |
DE112020000594T5 (de) | 2019-01-30 | 2021-12-23 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Isolierter elektrischer Draht und Verkabelung |
-
2020
- 2020-01-17 DE DE112020000594.1T patent/DE112020000594T5/de active Pending
- 2020-01-17 US US17/426,530 patent/US11887757B2/en active Active
- 2020-01-17 WO PCT/JP2020/001453 patent/WO2020158445A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007226999A (ja) * | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 止水用液剤の供給方法、供給装置、およびこれを用いた車載用電線の止水処理方法ならびに車載用電線 |
JP2007287647A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-11-01 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 電線芯線の止水処理構造及び電線芯線の止水処理方法 |
JP2011096567A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Yazaki Corp | 止水処理方法および絶縁被覆電線 |
JP2014107976A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Fujikura Ltd | 被覆電線の止水処理方法および被覆電線の止水構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220028581A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-01-27 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire, wire harness, and insulated electric wire production method |
US20220157491A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-05-19 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
US20220165453A1 (en) * | 2019-01-30 | 2022-05-26 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
US11887757B2 (en) | 2019-01-30 | 2024-01-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and wire harness |
US11887758B2 (en) * | 2019-01-30 | 2024-01-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Wire harness and insulated electric wire thereof having water-stopping agent |
US11887759B2 (en) | 2019-01-30 | 2024-01-30 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire with water-stopping agent, wire harness, and insulated electric wire production method |
US11908598B2 (en) * | 2019-01-30 | 2024-02-20 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Insulated electric wire and harness with water-stopping agent and wire harness |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11887757B2 (en) | 2024-01-30 |
DE112020000594T5 (de) | 2021-12-23 |
US20220102026A1 (en) | 2022-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2020158445A1 (ja) | 絶縁電線およびワイヤーハーネス | |
JP7318512B2 (ja) | 絶縁電線およびワイヤーハーネス | |
US8367927B2 (en) | Waterproofing method for wire and wire having waterproof part formed by the waterproofing method | |
JP5541901B2 (ja) | 止水処理方法および絶縁被覆電線 | |
JP5287322B2 (ja) | シールド線の端末止水方法および端末止水部を備えたシールド線 | |
US11887759B2 (en) | Insulated electric wire with water-stopping agent, wire harness, and insulated electric wire production method | |
US11908598B2 (en) | Insulated electric wire and harness with water-stopping agent and wire harness | |
JP4767137B2 (ja) | シールド線の止水方法および止水構造 | |
JP2013058330A (ja) | シールド線のコネクタ接続端末処理構造部及びシールド線のコネクタ接続端末処理構造部の製造方法 | |
JP2008293848A (ja) | 電線端子部分の防水処理方法 | |
CN210325262U (zh) | 一种防水线缆 | |
JP5402065B2 (ja) | シールド線の端末止水方法および端末止水部を備えたシールド線 | |
JP2011065921A (ja) | 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法 | |
JP2011065911A (ja) | 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法 | |
JP5144319B2 (ja) | シールド電線におけるドレーン線とアース線とのジョイント部の止水構造及び止水方法 | |
JP2008234974A (ja) | シールド線のドレン線止水方法およびドレン線止水構造 | |
JP2010129229A (ja) | シールド線の止水方法および止水部を備えたシールド線 | |
JP2019061781A (ja) | 電線の止水接続構造および電線の止水接続方法 | |
JP2023086276A (ja) | ワイヤーハーネス | |
JP2013161539A (ja) | 電線の防水処理方法 | |
JP2009283341A (ja) | 電線スプライス部の防水構造 | |
JP2010129241A (ja) | シールド線の端末止水構造 | |
JP2011065950A (ja) | 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法 | |
JP2016081732A (ja) | 電線及び電線の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20747910 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20747910 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |