WO2007126128A1 - ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体 - Google Patents

ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2007126128A1
WO2007126128A1 PCT/JP2007/059416 JP2007059416W WO2007126128A1 WO 2007126128 A1 WO2007126128 A1 WO 2007126128A1 JP 2007059416 W JP2007059416 W JP 2007059416W WO 2007126128 A1 WO2007126128 A1 WO 2007126128A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
lower alkyl
alkyl group
atom
substituted
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiro Sakamoto
Satoshi Sunami
Fuyuki Yamamoto
Kenji Niiyama
Makoto Bamba
Keiji Takahashi
Hidetomo Furuyama
Yasuhiro Goto
Takeshi Sagara
Sachie Otsuki
Toshihide Nishibata
Takashi Yoshizumi
Hiroshi Hirai
Original Assignee
Banyu Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38655640&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2007126128(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to PL07742851T priority Critical patent/PL2017278T3/pl
Priority to DK07742851.4T priority patent/DK2017278T3/en
Priority to LTEP07742851.4T priority patent/LT2017278T/lt
Priority to ES07742851.4T priority patent/ES2609087T3/es
Priority to CN2007800150647A priority patent/CN101432284B/zh
Priority to US12/226,707 priority patent/US7935708B2/en
Priority to CA2650119A priority patent/CA2650119C/en
Application filed by Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Banyu Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to JP2008513330A priority patent/JP4513919B2/ja
Priority to SI200731875A priority patent/SI2017278T1/sl
Priority to EP07742851.4A priority patent/EP2017278B1/en
Priority to AU2007244185A priority patent/AU2007244185B2/en
Publication of WO2007126128A1 publication Critical patent/WO2007126128A1/ja
Priority to HK09110110.5A priority patent/HK1132498A1/xx
Priority to US13/053,798 priority patent/US8791125B2/en
Priority to US14/312,982 priority patent/US20140303178A1/en
Priority to HRP20161763TT priority patent/HRP20161763T1/hr
Priority to CY20171100129T priority patent/CY1118526T1/el

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41621,2-Diazoles condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention is useful in the field of medicine. More specifically, the dihydropyrazo oral pyrimidinone derivative of the present invention is useful as a kinase inhibitor, particularly as a We 1 kinase inhibitor, in various cancer treatment fields. Background technology
  • We e 1 kinase is a tyrosine kinase involved in the G2 checkpoint of the cell cycle.
  • We el inactivates Cd c 2 by phosphorylating tyrosine 15 of C dc 2 (Cdkl), which is involved in the progression from the G 2 phase to the M phase of the cell cycle. Stop in Phase 2 [The EMBO Journal 1 (Vol. 12, pp. 75-85)]. Therefore, in cancer cells deficient in p53 function, the G2 checkpoint function by We e 1 is thought to be important in order to repair this and prevent cell death when DNA damage occurs.
  • We e 1 inhibitors can increase the sensitivity to DNA-active anticancer drugs and radiation by inhibiting the G 2 checkpoint function of p53-deficient cancer cells. It is done.
  • we 1 kinase inhibitors examples include US Patent Application US 2005/0250836, International Publication No. 2003/091255, Pancer, Cancer Research, Vol. 61, 8211. — The compounds described on page 8217 or Pio Organic and Medicinal Chemistry 'Letters (Bioo rg & Med. Chem. Lett.), Vol. 15, 1931—page 1935 are known. However, the compounds described in these documents are completely different in structure from the compounds of the present invention.
  • An object of the present invention is to provide a novel anticancer agent having a kinase inhibitory action, particularly a We 1 kinase inhibitory action.
  • a r 1 is a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanoyl group, a hydroxy lower alkylamino group, a strong rubamoyl group, a hydroxy lower alkyl force rubamoyl group, or a lower alkyl group.
  • An optionally substituted heteroaromatic group and a substituent selected from the group consisting of Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb Means an aryl group or a heteroaromatic ring group;
  • a 1 represents a single bond, an oxygen atom or a sulfur atom, or an imino group optionally substituted by a lower alkyl group;
  • a 2 represents a nitrogen atom, or a methine group or a 1-pinyl-2-ylidene group which may be substituted with a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group;
  • Q 1 means a single bond, a strong sulfonyl group or a methylene group which may be substituted with a lower alkyl group;
  • Q 2 means an ethylene group which may be substituted with a single bond or a lower alkyl group
  • R 1 a and R 1 b are each independently a hydrogen atom, or means a lower alkyl group or a hydroxy lower ⁇ alkyl group, or means together such connexion lower alkylene group, here said lower alkylene group
  • the constituting 1 or 2 or more methylene groups are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, a carbonyl group, a pinylene group, or a group represented by —N (R lc ) 1. May be substituted, and may be substituted with, or with a hydroxyl or lower alkyl group;
  • R lc means a hydrogen atom, a lower alkenyl group or a group represented by one Q 3 —A 3 (R ld ) R le ;
  • a 3 represents a nitrogen atom, or a methine group or 1-pinyl-2-ylidene group which may be substituted with a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group;
  • Q 3 represents a single bond or a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a carbonyl group, a sulfenyl group. May be substituted with a group or a sulfonyl group, and may be substituted with Z or a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group or a lower alkyl group;
  • R id and R le each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, or together, a lower alkylene group, 1 or 2 or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfiel group, a sulfonyl group, a carbonyl group, a pinylene group, or —N (R lf ) —. And / or may be substituted with a hydroxyl group or a lower alkyl group;
  • R lf represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkyl group;
  • R 1 represents a lower alkyl group, a lower alkenyl group, a lower alkynyl group or a cyclo lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom, or consists of a halogen atom, a cyano group, an amino group and a lower alkyl group Means an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic group optionally having a substituent selected from the group;
  • R 2 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkynyl group, or a halogen atom, a cyano group, a nitro group, a carboxyl group, or —Q 4 —
  • a 4 (R lg ) R lh Moto ⁇ Pi -Q 5 - a r a in may have a substituent group selected from the group consisting of groups represented means ⁇ rie group, a Ararukiru group or heteroaromatic ring group, wherein
  • the lower alkyl group, lower alkenyl 1 or 2 or more methylene groups constituting a group or a lower alkynyl group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfiel group, a sulfonyl group, a carbonyl group, or a group represented by —N (R lj ) 1 And / or may be substituted with a
  • a 4 represents a nitrogen atom or a methine group optionally substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group;
  • a ra may have a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group and a lower alkoxy group, an aryl group or a heteroaromatic ring Means a group;
  • Q 4 means a single bond or a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently replaced by an oxygen atom or a carbonyl group. , And / or optionally substituted with a lower alkyl group;
  • Q 5 represents a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom, a strong sulfonyl group or a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, sulfur May be substituted with an atom or force sulfonyl group, and may be substituted with a haguchi atom or a lower alkyl group;
  • is independently a hydrogen atom, a halogen atom, a cyan group, a hydroxyl group, a lower alkyl group, a lower alkoxy lower alkyl group, a lower alkanol group, a lower alkoxy group or a lower alkyl sulfone group.
  • Group, or together means a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfier.
  • R lj represents a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • R 3 represents a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • R 4 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a 7K acid group, a lower alkyl group, or a group represented by —N (R lk ) R lm ;
  • R l k and R lm each independently represent a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • T and U each independently represent a nitrogen atom or a methine group] (wherein R 1 is a methyl group and R 2 is an unsubstituted phenyl group)
  • the present invention has been completed by finding that it has an excellent kinase inhibitory action, particularly a Wee 1 kinase inhibitory action.
  • the compound (I) of the present invention has a kinase inhibitory action, in particular, Wee 1 kinase inhibitory action, for example, brain cancer, head and neck cancer, esophageal cancer, thyroid cancer, small cell cancer, non-small cell Cancer, Breast cancer, Lung cancer, Stomach cancer, Gallbladder 'Bile duct cancer, Liver cancer, Vaginal cancer, Colon cancer, Rectal cancer, Ovarian cancer, Chorioepithelial cancer, Endometrial cancer, Uterine cervix , Renal pelvic / ureteral cancer, bladder cancer, prostate cancer, penile cancer, testicular cancer, fetal cancer, Wilms cancer, skin cancer, malignant melanoma, neuroblastoma, osteosarcoma, It is useful as a therapeutic agent for various cancers such as Ewing's tumor, soft tissue sarcoma, acute leukemia, chronic lymphocytic leukemia, chronic myelogenous leukemia, and Hodg
  • the compound (I) of the present invention is useful as a therapeutic agent for breast cancer, lung cancer, sputum cancer, colon cancer, ovarian cancer, acute leukemia, chronic lymphocytic leukemia, chronic myelogenous leukemia, Hodgkin lymphoma and the like. is there.
  • the present invention relates to a compound represented by the general formula (I), a salt or ester thereof, a production method and use thereof.
  • Halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom.
  • “Lower alkyl group” means a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group. Tert-butyl group, pentyl group, isopentyl group, hexyl group, isohexyl group and the like.
  • Halo lower alkyl group means that any substitutable position is 1 or 2 or more, preferably 1 to 3 It means the lower alkyl group substituted with the same or different halogen atom, for example, a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, a 2-fluoroethyl group, a 1,2-difluoroethyl group, a chloromethyl group, 2 Examples thereof include a chlorooctyl group, a 1,2-dichlorodiethyl group, a bromomethyl group, and a iodide methyl group.
  • Haldroxy lower alkyl group means 1 or 2 or more, preferably 1 or
  • hydroxyl group substituted with a hydroxyl group of 2 for example, hydroxymethyl group, 2-hydroxycetyl group, 1-hydroxy-11-methylethyl group, 1,2-dihydroxyethyl group, 3-hydroxypropyl group, etc. Is mentioned.
  • “Lower alkoxy group” means a linear or branched alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, such as a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, an isopropoxy group, a butoxy group, a sec-butoxy group, Examples thereof include an isobutoxy group, a tert-butoxy group, a pentyloxy group, an isopentyloxy group, a hexyloxy group, and an isohexyloxy group.
  • the “lower alkanol group” means an alkanoyl group having the lower alkyl group, that is, an alkanoyl group having 2 to 7 carbon atoms.
  • pivalol group means an alkanoyl group having the lower alkyl group, that is, an alkanoyl group having 2 to 7 carbon atoms.
  • pivalol group pivalol group.
  • “Hydroxy lower alkylamino group” means an amino group that is mono-substituted or di-substituted, preferably mono-substituted, to the hydroxy lower alkyl group.
  • hydroxymethylamino group 2-hydroxychetylamino group
  • 1-hydroxy examples thereof include 1-methylethylamino group, 1,2-dihydroxyethylamino group, and 3-hydroxypropylamino group.
  • “Hydroxy-lower alkyl carbamoyl group” means a mono- or di-substituted, preferably mono-substituted, rubamoyl group, such as a hydroxymethyl carbamoyl group, 2-hydroxy group. Examples thereof include a tilcarbamoyl group, a 1-hydroxy-1-methylethylcarbamoyl group, a 1,2-dihydroxyethylcarbamoyl group, and a 3-hydroxypropyl rubamoyl group.
  • aryl group examples include a phenyl group and a naphthyl group.
  • Heteroaromatic group means a 5-membered or 6-membered member containing 1 or 2 or more, preferably 1 to 3 heteroatoms, which are the same or different from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom.
  • an aromatic heterocyclic group such as pyraryl, furyl, chenyl, imidazolyl, pyrazolyl, thiazolyl, isothiazolyl, oxazolyl, isoxazolyl, triazolyl, tetrazolyl, oxaziazol, 1, 2, 3—thiadiazolyl group, 1, 2, 4—thiadiazolyl group, 1, 3, 4-thiadiazolyl group, pyridyl group, pyrazinyl group, pyrimidinini Group, pyridazinyl group, 1, 2, 4 monotriazinyl group, 1, 3, 5_triazinyl group, indolyl group, benzofuranyl group, benzochelyl group., Benzoimidazolyl group, benzoxazolyl group, benzo Isoxazolyl, benzothiazolyl, benzoisothiazolyl, indazolyl, purinyl, quinolyl, is
  • the “lower alkylene group” means a linear or branched alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, such as a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, etc. Is mentioned.
  • “Lower alkenyl group” means a straight or branched alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms, such as vinyl group, 1-propenyl group, allyl group, isopropenyl group, 3-butenyl group. , 2-butenyl group, 1-butenyl group, 1-methyl-2-propenyl group, 1-methyl-1-propenyl group, 1-ethenyl group, 1-ethenyl group, 2-methyl-2-propenyl group 2-methyl-1-propenyl group, 3-methyl-1,2-butenyl group, 4-pentenyl group and the like.
  • “Lower alkynyl group” means a linear or branched alkynyl group having 2 to 6 carbon atoms, such as ethynyl group, 1-propynyl group, 2-propynyl group, 3-pentynyl group, 2-petitini group. Group, 1-butynyl group, 1-methyl-2-propynyl group, 1-ethyl-2-propynyl group, 1-methyl-2-butynyl group, 4-1-pentynyl group and the like.
  • cyclo lower alkyl group means a cycloalkyl group having 3 to 6 carbon atoms, and examples thereof include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group.
  • the “aralkyl group” means the lower alkyl group substituted with one or more, preferably 1, the aryl group at any substitutable position, such as a benzyl group, a 1-phenylethyl group, a phenyl group. Group, 1-naphthylmethyl group, 2-naphthylmethyl group and the like.
  • “Lower alkoxy lower alkyl group” means the lower alkyl group substituted at one or more, preferably 1 or 2, the same or different lower alkoxy group at any substitutable position, for example, methoxymethyl Group, ethoxymethyl group, 2-methoxyethyl group, 2-ethoxyethyl group, 1-methoxy-1-methylethyl group, 1,2-dimethoxyethyl group, 3-methoxypropyl group and the like.
  • “Lower alkoxycarbonyl group” means an alkoxy group having a lower alkoxy group.
  • an alkoxycarbonyl group having 2 to 7 carbon atoms for example, a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, a propoxycarbonyl group, an isopropoxycarbonyl group, a butoxycarbonyl group, an isobutoxycarbonyl group, a tert-butoxy group
  • Examples include a carbonyl group and a pentyloxycarbonyl group.
  • lower alkylsulfonyl group means a linear or branched alkylsulfonyl group having 1 to 6 carbon atoms, such as a methylsulfonyl group, an ethylsulfonyl group, a propylsulfonyl group, or an isopyl pyrsulfonyl group.
  • salt of the compound of the present invention means a pharmaceutically acceptable conventional one.
  • an acidic heterocyclic group such as a carboxyl group, a hydroxyl group, or a tetrazolyl group, the corresponding lpoxyl group, hydroxy acid And a base addition salt in a group or acidic heterocyclic group, or a salt of an acid addition salt in the amino group or basic heterocyclic group in the case of having an amino group or basic heterocyclic group.
  • the base addition salt examples include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; such as ammonium salt; such as trimethylamine salt, triethylamine salt and dicyclohexylamine.
  • alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt
  • alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt
  • ammonium salt such as trimethylamine salt, triethylamine salt and dicyclohexylamine.
  • organic amine salts such as salts, ethanolamine salts, diethanolamine salts, triethanolamine salts, pro-power-in salts, and N, N′-dibenzylethylenediamine salts.
  • the acid addition salt examples include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate, and perchlorate; for example, maleate, fumarate, tartrate, citrate, and ascorbine.
  • Organic acid salts such as acid salts and trifluoroacetic acid salts; for example, sulfonic acid salts such as methanesulfonate, isethionate, benzenesulfonate, and p-toluenesulfonate.
  • the “ester” of the compound of the present invention means, for example, a pharmaceutically acceptable conventional carboxylic group having a carboxyl group, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group.
  • esters with rubamoyloxy lower alkyl groups esters with phthalidyl groups, (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxo-4-yl) methyl groups (5-substituted-2-oxo 1 , 3-dioxol _ 4 yl) ester with methyl group.
  • a r 1 is a halogen atom, a lower alkyl group, an eight-port lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanol group, a hydroxy lower alkyl amino group, a strong rubamoyl group, a hydroxy-lower alkyl group rubermoyl group, A heterocyclic group which may be substituted with a lower alkyl group and a substituent selected from the group consisting of —Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb; It means an aryl group or a heteroaromatic ring group which may be used.
  • An optionally substituted heteroaromatic group and a substituent selected from the group consisting of a group represented by Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb , ⁇ Group or heteroaromatic ring group '' means the unsubstituted aryl group or heteroaromatic ring group, or the aryl group or heteroaromatic ring group having a substituent at any substitutable position;
  • the substituent is a halogen atom, a lower alkyl group, a [Lambda] lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkano
  • One or two or more, preferably 1 or 2 can be selected from the group consisting of the groups represented.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the halo-lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group.
  • the lower alkoxy group for the substituent is, for example, preferably a methoxy group, an ethoxy group.
  • the lower alkyl group of the substituent is, for example, preferably a acetyl group.
  • the hydroxy-lower alkylamino group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethylamino group, a 2-hydroxyethylamino group.
  • hydroxy lower alkyl strength ruberamoyl group of the substituent for example, hydroxymethylcarbamoyl group, 2-hydroxyethylcarbamoyl group and the like are preferable.
  • heteroaromatic group optionally substituted with a lower alkyl group is the unsubstituted heteroaromatic group, or the same or different at any substitutable position, preferably 1 or more, preferably Means the above-mentioned heteroaromatic group having 1 or 2 lower alkyl groups, and for example, 4-methyl-1-imidazolyl group, 1-methyl-4-monopyrazolyl group and the like are preferable.
  • a 1 represents a single bond, an oxygen atom or a sulfur atom, or a lower alkyl group
  • a 2 represents a nitrogen atom, or a methine group or 1-bier-2 which may be substituted with a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group.
  • Q 1 means a single bond, a carbonyl group or a methylene group optionally substituted with a lower alkyl group
  • Q 2 represents an ethylene optionally substituted with a single bond or a lower alkyl group 1 1 3 and scale 1 13 each independently represent a hydrogen atom, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, or together represent a lower alkylene group, wherein Lower alkylene group 1 or 2 or more methylene groups constituting each independently, an oxygen atom, a sulfur atom, Surufieru group, a sulfonyl group, Karuponiru group, Piniren group or - optionally replaced by N (R lc) groups represented in one Or Z and a hydroxyl group or a lower alkyl group may be substituted.
  • the “imino group optionally substituted with a lower alkyl group” in A 1 means an unsubstituted imino group or an imino group substituted with the lower alkyl group, and the lower alkyl group of the substituent is For example, a methyl group, an ethyl group and the like are preferable.
  • a methine group or 1-pinyl-2-ylidene group which may be substituted with a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group” in A 2 is an unsubstituted methine group or a 1-vinyl-2-ylidene group. Or a methine group or 1-vinyl-2-ylidene group having a substituent selected from the group consisting of a hydroxyl group, a lower alkyl group and a hydroxy lower alkyl group.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group.
  • a hydroxyl group and the like are preferable.
  • the “methylene group optionally substituted with a lower alkyl group” in Q 1 means an unsubstituted methylene group, or a methylene group substituted with the same or different 1 or 2 lower alkyl groups.
  • the lower alkyl group for the substituent is preferably a methyl group or the like.
  • the “ethylene group optionally substituted with a lower alkyl group” in Q 2 is an unsubstituted ethylene group, or 1 or 2 or more, preferably 1 or 2 of the above-mentioned An ethylene group substituted with a primary alkyl group is meant.
  • the lower alkyl group for the substituent is preferably a methyl group or the like.
  • the lower alkyl group for R 1 a or R lb for example a methyl group, Echiru group, propyl group, isopropyl group and the like.
  • hydroxy lower alkyl groups for R 1 a or R lb such as hydroxymethyl group, and 2-hydroxy Shechiru groups are preferred.
  • Preferred examples of the lower alkylene group formed when R la and Rlb are ⁇ are a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group, a hexamethylene group, and the like. These means that when “A 2 ” to be bonded is a nitrogen atom, together with the nitrogen atom, 1-azetidinyl group, 1-pyrrolidinyl group, piperidino group, perhydro-1H-azepine 1-yl group; When 2 ”is a methine group, it means a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group, respectively, together with the methine group; when“ A 2 ”is a 1-vinyl-2-ylidene group, 1-cyclopentenyl group, 1-cyclohexenyl group, 1-cycloheptenyl group, 1-cyclooctenyl group together with pin
  • One or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfier group, a sulfonyl group, a carbonyl group, a pinylene group, or 1 N (R lc ) —. And / or a hydroxyl group or a lower alkyl group. Examples of such a substituted or substituted group include a group selected from the formula (aa 1): Is preferred.
  • R lc is a hydrogen atom, a lower alkenyl group, or - means A 3 (R ld) the group represented by R le - Q 3.
  • the lower alkenyl of R lc is, for example, preferably a vinyl group, a allyl group.
  • a 3 means a nitrogen atom, or is substituted with a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group.
  • Q 3 represents a single bond or a lower alkylene group, and one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are Each independently may be substituted with an oxygen atom, a sulfur atom, a carbonyl group, a sulfiel group or a sulfonyl group, and may be substituted with a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, an acid group or a lower alkyl group; R ld and R le are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, Shiano group, a hydroxyl group, a force means a lower alkyl Motowaka properly hydroxy-lower alkyl group ,, or
  • a lower alkylene group means that one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group,
  • a 3 "Methine group or 1-vinyl-2-ylidene group optionally substituted with a hydroxyl group, lower alkyl group or hydroxy lower alkyl group” means an unsubstituted methine group or 1-pinyl1-2-ylidene. Or a methine group or 1-vinyl-2-ylidene group having a substituent selected from the group consisting of a hydroxyl group, a lower alkyl group and a hydroxy lower alkyl group.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group, a 2-hydroxypropyl group, a 2-methyl-1-hydroxypropyl group.
  • a hydroxyl group, a lower alkyl group and the like are preferable.
  • the lower alkylene group for Q 3 for example, a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group and the like are preferable.
  • 1 or 2 or more methylene groups constituting the lower alkylene group of Q 3 are each independently substituted with an oxygen atom, a sulfur atom, a carbonyl group, a sulfiel group or a sulfonyl group, and / or a halogen atom, It may be substituted with a cyano group, a hydroxyl group or a lower alkyl group.
  • a substituted or substituted group for example, a group selected from the formula (aa 2) is preferable.
  • halogen atom having a length of 1 £ 1 or 1 ⁇ for example, a fluorine atom, a chlorine atom and the like are preferable.
  • the shaku or the lower alkyl group of the shaku is preferably, for example, a methyl group or an ethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for R ld or R le is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxychetyl group.
  • R ld and R le for example, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group and the like are preferable.
  • These represent a 1-aziridinyl group, a 1-azetidinyl group, and a 1 pyrrolidinyl group together with the nitrogen atom when “A 3 ” to be bonded is a nitrogen atom; and when the “A 3 ” is a methine group, Together with a group, each means a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, or a cyclopentyl group; and when “A 3 ” is a 1-vinyl_2-ylidene group, a 1-cyclobutenyl group, 1 -Cyclopentenyl group, 1-cyclo A xenyl group means a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and the like
  • One or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, a carbonyl group, a vinylene group or —N (R lf ). Or a group selected from, for example, a group selected from the formula (aa 3). Is preferred.
  • R lf is a hydrogen atom, a lower alkyl group, a halo-lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower Arukanoiru group.
  • the lower alkyl group for R lf is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • Halo-lower alkyl as ri f for example Furuoromechiru group, Jifuruoromechiru group and the like.
  • the lower alkenyl group for R 1 f is, for example, preferably an aryl group.
  • an acetyl group is preferred.
  • a 3 is a methine group optionally substituted with a hydroxyl group or a lower alkyl group, Q 3 is a single bond, and R ld and R le are each independently a hydrogen atom or a lower alkyl group.
  • a 3 is a methine group, Q 3 is a single bond or a lower alkylene group, and R ld and R 1 e are ⁇ to mean a lower alkylene group, When one methylene group constituting the lower alkylene group is a group which may be replaced by a group represented by 1 N (R lf ) —;
  • a 3 is a methine group which may be substituted with a hydroxyl group or a lower alkyl group
  • Q 3 is a lower alkylene group, wherein 1 or 2 methylene groups constituting the lower alkylene group are Each independently an oxygen atom, a carbonyl group or a sulfonyl group, and / or a group optionally substituted with a hydroxyl group
  • R ld and R le are each independently A hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group or a lower alkyl group; or
  • a 3 is a nitrogen atom
  • Q 3 is a lower alkylene group, wherein one methylene group constituting the lower alkylene group is a group substituted with a carbonyl group
  • R ld and R le Are each independently a hydrogen atom or a lower alkyl group; more preferably, the case of (i) above.
  • R le is a group represented by, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, a hydroxymethyl group, 1- Hydroxy monomethylethyl, cyclopropyl, cycloptyl, cyclopropylmethyl, 1-acetyl, 31-azetidinyl, cyclopentyl, 2-hydroxycyclopentyl, 2-hydroxyethyl, 2-cyanoethyl, 2 —Methoxyethyl group, 2-ethoxyethyl group, 2-hydroxy-2-methylpropyl group, 3-fluoro-2-hydroxypropyl group, acetyl group, propionyl group, 2-methoxyacetyl group, tert-ptoxycarbonyl group, methylsulfonyl Group, 2- (methylsulfonyl) e
  • R lc a hydrogen atom or one Q 3 - A 3 (R ld ) groups represented by R le, one more preferably Q 3 - groups represented by A 3 (R ld) R le preferable.
  • Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb is, for example,
  • a 1 , Q 1 and Q 2 are single bonds, A 2 is a nitrogen atom, and R 1 a and R 1 b are Wherein 1 or 2 methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom, a sulfonyl group, a force sulfonyl group or 1 N (R lc ) —.
  • a 2 may be substituted with a hydroxyl group, a methine group or a 1-piery-2-ylidene group, and R 1 a and R 1 b together represent a lower alkylene group, and when the 1 methylene group constituting the lower alkylene group is a group replaced by a group represented by 1 N (R lc ) — '
  • a 1 is an oxygen atom
  • a 2 is a methine group
  • Q 1 and Q 2 are single bonds
  • R la and R lb are preceded to mean a lower alkylene group
  • the 1 alkylene group constituting the lower alkylene group is a group substituted by a group represented by 1 N (R lc ) 1;
  • a 1 is an oxygen atom
  • a 2 is a nitrogen atom
  • Q 1 is a single bond
  • Q 2 is an ethylene group
  • R la and R lb are each independently lower When it is an alkyl group
  • 1-piperazinyl group 4-methyl-1-piperazinyl group, 4-ethyl-1- 1-piperazinyl group, 4-propyl-1- 1-piperazinyl group, 4- ⁇ sopropyl-1-1-piperazinyl group, 4-- tert-butyl 1-1-piperazinyl group, 4- Hydroxymethyl 1-piperazinyl ⁇ , 4 1 (1-hydroxy-1- 1-methylethyl) 1 1-piperazinyl, 4-cyclopropyl 1-piperazinyl, 4-cyclobutyl _ 1-piperazinyl, 4-cyclopropylmethyl— 1— Piperazinyl group, 4-- (1-acetyl-1-3-zetidinyl) 1 1-piperazinyl group, 4-cyclopentyl 1-piperazinyl group, 4 — (2-hydroxycyclopentyl) 1 1-piperazinyl group, 4-- (2-hydroxyethyl) 1 1-piperazinyl group, 4- (2-Chanoethyl
  • Examples of the substituent for A r 1 include a lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanol group, and a heteroaromatic ring group which may be substituted with a lower alkyl group, — Q 1 — A 1 — Q A group represented by 2 — A 2 (R la ) R lb is preferred.
  • aryl group of the aryl group optionally having the above-mentioned substituent for A r 1
  • a phenyl group and the like are preferable.
  • heteroaromatic ring group of the heteroaromatic ring group which may have the above-mentioned substituent for A r 1
  • a pyrazolyl group, a pyridyl group and the like are preferable.
  • Ar 1 for example, a phenyl group, a pyrazolyl group, a pyridyl group, or the like, a heteroalkyl group that may be substituted with a lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanol group, or a lower alkyl group
  • a group in which a group represented by a cyclic group or a group represented by Qi—A 1 —Q 2 —A 2 (R la ) R lb is substituted is preferable, and in particular, one —Q 1 —A 1 —Q 2 —A 2 (R la ) R lb is a substituted phenyl group, or one Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb in addition to the lower alkyl group A phenyl group substituted with a group or a hydroxy lower alkyl group is preferred.
  • a r 1 for example,
  • R 1 may be substituted with a halogen atom, a force meaning a lower alkyl group, a lower alkenyl group, a lower alkynyl group or a cyclo-lower alkyl group, or a halogen atom, a cyano group, an amino group and It means an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group which may have a substituent selected from the group consisting of a lower alkyl group.
  • a halogen atom a force meaning a lower alkyl group, a lower alkenyl group, a lower alkynyl group or a cyclo-lower alkyl group, or a halogen atom, a cyano group, an amino group and It means an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group which may have a substituent selected from the group consisting of a lower alkyl group.
  • the “lower alkyl group, lower alkenyl group, lower alkynyl group or cyclo-lower alkyl group optionally substituted with a halogen atom” of R i is the above-mentioned unsubstituted lower alkyl group, lower alkenyl group, lower alkynyl group.
  • a cyclo-lower alkyl group, or the lower alkyl group, lower alkenyl group, lower alkynyl group or cyclo-lower alkyl group substituted by the halogen atom, and the halogen atom is an arbitrary substitutable atom of each group.
  • the position may be the same or different, and 1 or 2 or more, preferably 1 to 3 may be substituted.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom.
  • Examples of the “lower alkyl group optionally substituted with a halogen atom” for R 1 include, for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a 2,2-difluoroethyl group, and a 2,2,2-trifluoroethyl group. More preferably, an ethyl group, an isopropyl group and the like are suitable.
  • lower alkenyl group optionally substituted with a halogen atom for example, an aryl group, 2-methyl-2-propenyl group, 3-methyl-2-butenyl group and the like are preferable. Etc. are particularly preferred.
  • the “lower alkynyl group optionally substituted with a halogen atom” for R i is, for example, preferably a 2-propynyl group.
  • cyclo lower alkyl group optionally substituted with a halogen atom for R i, for example, a cyclopentyl group, a cyclobutyl group and the like are preferable.
  • an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group optionally having a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a cyano group, an amino group and a lower alkyl group” of R 1 is an unsubstituted group.
  • the aryl group, aralkyl group or heteroaromatic ring group, or the aryl group, aralkyl group or heteroaromatic ring group having a substituent at any substitutable position means a halogen atom, a cyano group, From the group consisting of an amino group and a lower alkyl group, one or more, preferably 1 or 2 can be selected, which are the same or different.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the substituent is preferably a halogen atom, a cyano group, an amino group or the like, more preferably a halogen atom.
  • Examples of the aryl group that may have the above-mentioned substituent of R 1 include phenyl group, 1-naphthyl group, 2-chlorophenyl group, 2,6-dichlorophenyl group, 2-cyanophenyl group, 2- A chloro-6-cyanophenyl group and the like are preferable.
  • heteroaromatic ring group which may have the substituent for R 1 , for example, 2-pyridyl group, 3-chloro 2-pyridyl group and the like are preferable.
  • aralkyl group which may have the above substituent for R 1 , for example, a benzyl group, a trimethylbenzyl group and the like are preferable.
  • R 1 a lower alkyl group which may be substituted with an atom atom is mentioned. More specifically, they are ethyl group, isopropyl group and the like.
  • R 1 includes a lower alkenyl group which may be substituted with a halogen atom. More specifically, an aryl group, a 2-methyl-2-propenyl group, a 3-methyl-1-butenyl group, and the like, more preferably an aryl group.
  • R 1 includes a lower alkynyl group optionally substituted with a halogen atom. More specifically, it is a 2-propynyl group.
  • R 1 includes a phenyl group or a benzyl group which may have a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a cyan group, an amino group, and a lower alkyl group. More specifically, a 2-chlorophenyl group, a 2,6-dichlorophenyl group, a 2-cyanophenyl group, a 2-chloro-6-cyanophenyl group, a benzyl group, a monomethylbenzyl group, and the like, more preferably 2 —A chlorophenyl group and the like.
  • R 1 is most preferably a lower alkenyl group such as an aryl group.
  • R 2 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkynyl group, Or halogen atom, Shiano group, a nitro group, a force Rupokishiru group, one Q 4 - A 4 (R ls ) groups represented by R lh and - Q 5 - is selected from the group consisting of groups represented by A r a An aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group, which may have a substituent, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkyl group, lower alkenyl group or lower alkynyl group Are independently substituted with an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, a carbonyl group or a group represented by —N (R lj ) — and / or substituted with a halogen atom. May be.
  • the lower alkyl group for R 2 is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the lower alkenyl group for R 2 is preferably, for example, an aryl group.
  • the lower alkynyl group for R 2 is, for example, preferably a 2-propynyl group.
  • One or two or more methylene groups constituting the lower alkyl group, lower alkenyl group or lower alkynyl group of R 2 are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfiel group, a sulfonyl group, a force sulfonyl group or a single group.
  • N (R lj ) may be substituted with a group represented by 1 and may be substituted with a nitro or halogen atom. Examples of such a substituted or substituted group include a methoxymethyl group, methyl A sulfonylmethyl group, a acetyl group or a group represented by the formula (bbl) is preferred.
  • R lj means a hydrogen atom or a lower alkyl group, and for example, a hydrogen atom, a methyl group and the like are preferable.
  • Halogen atom R 2 Shiano group, a nitro group, a force Rupokishiru group, - consisting of groups represented by A r a - Q 4 - A 4 (R l E) groups represented by R lh and - Q 5
  • An aryl group, an aralkyl group or a hetero-aromatic ring group optionally having a substituent selected from the group means an unsubstituted aryl group, aralkyl group or complex.
  • An aromatic ring group, or the above-mentioned aryl group, aralkyl group or heteroaromatic ring group having a substituent at any substitutable position means a halogen atom, a cyano group, a nitro group, a strong lpoxyl group, one Q 4 - A 4 (R lg ) groups represented by R lh and one Q 5 - from the group consisting of groups represented by A r a, the same or different one or more, preferably 1 or 2 selected can do.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom.
  • a 4 represents a nitrogen atom, or substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group
  • Q 4 means a single bond or a lower alkylene group, wherein one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom or be replaced by Karuponiru group, and / or may be substituted with a lower alkyl group; long ⁇ and scale 1 11 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, Shiano group, a hydroxyl group, a lower alkyl Group, lower alkoxy lower alkyl group, lower alkanoyl group, lower alkoxycarbonyl group or lower alkyl sul
  • the “methine group optionally substituted with a halogen atom, hydroxyl group, lower alkyl group or hydroxy lower alkyl group” in A 4 means an unsubstituted methine group, or a halogen atom, hydroxyl group, lower alkyl group and hydroxy lower alkyl group. It means a methine group having a substituent selected from the group consisting of groups.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group.
  • a halogen atom for example, a hydroxyl group, a lower alkyl group and the like are preferable.
  • the lower alkylene group of Q 4 for example, a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group and the like are preferable.
  • One or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group of Q 4 may each independently be substituted with an oxygen atom or a force sulfonyl group and / or substituted with a lower alkyl group, As such a substituted or substituted group, for example, a group selected from the formula (bb 2) is preferable.
  • halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom or the like is preferred as the halogen atom.
  • the lower alkyl group for example, a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group and the like are preferable.
  • R lg or R lh for example, a methoxymethyl group, a 2-methoxyetchyl group, a 3-methoxypropyl group, and the like are preferable.
  • the lower alkanoyl group for R 1 g or R 1 h is, for example, preferably a acetyl group.
  • R lg or R lh for example, a methoxycarbonyl group, a tert-butoxycarbonyl group and the like are preferable.
  • the lower alkylsulfonyl group for R lg or R lh is, for example, preferably a methylsulfonyl group, an ethylsulfonyl group.
  • the lower alkylene group formed by combining R lg and R lh together for example, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, a pentamethylene group and the like are preferable.
  • “A 4 ” to be bonded is a nitrogen atom, together with the nitrogen atom, 1-aziridinyl group, 1-azetidinyl group, 1-pyrrolidinyl group, piperidino group, and “A 4 ” of methine group
  • methine group together with the methine group, it means a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, and a cyclohexyl group, respectively.
  • One or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, a strong sulfonyl group, or —N (R 1 ′) 1 It may be substituted with a group, and / or may be substituted with a halogen atom or a lower alkyl group. As such a substituted or substituted group, for example, a group selected from the formula (bb 3) is preferable. It is. Among these, a group selected from the formula (bb 3 ′) is more preferable. R 1i (bb3 ')
  • R 11 is a hydrogen atom, a lower alkyl group or a halo-lower alkyl group.
  • the lower alkyl group for example, a methyl group, an ethyl group and the like are preferable.
  • Preferred examples of the halo lower alkyl group for Rl i include a fluoromethyl group and a difluoromethyl group.
  • a 4 is a nitrogen atom
  • Q 4 is a single bond or a methylene group that may be substituted with a lower alkyl group
  • R lg and R lh are each independently a hydrogen atom, lower When it is an alkyl group, a lower alkanol group, a lower alkoxy group, a sulfonyl group or a lower alkylsulfonyl group;
  • a 4 is a nitrogen atom, or a methine group optionally substituted by a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, Q 4 is a carbonyl group, and R lg and R When 1 h is independently a hydrogen atom or a lower alkyl group;
  • a 4 is a methine group optionally substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, and Q 4 is a methylene group optionally substituted with a single bond or an oxygen atom.
  • R ig and R ih are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, 7m, a lower alkyl group or a lower alkoxycarbonyl group;
  • a 4 is a methine group which may be substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, and Q 4 is an ethylene group.
  • the two methylene groups may be each independently replaced by an oxygen atom or a carbonyl group, and R lg and R lh are each independently a hydrogen atom, a hydroxyl group or a lower alkyl group. ;
  • a 4 is a methine group optionally substituted with a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a hydroxy lower alkyl group, Q 4 is a single bond, and R lg and R lh are Is a lower alkylene group, wherein one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently represented by an oxygen atom or —N (R 1! ) —. When it may be replaced by a group; or
  • a 4 is a nitrogen atom
  • Q 4 is a single bond
  • R lg and R lh together represent a lower alkylene group, wherein 1 or 2 constituting the lower alkylene group
  • the above methylene groups may be each independently replaced by a carbonyl group or a group represented by 1 N (R 1 ′) —, etc .; more preferably, in the case of (iii) above Is mentioned.
  • Amino group methylaminomethyl group, dimethylaminomethyl group, isopropylmethylamino group, 1-amino-1-methylethyl group, methylsulfonylamino group, N-methyl_N-acetylaminomethyl group, N-methyl-N-methoxycarbonylaminoamino group, N-methyl-N-methylsulfonyl aminomethyl group, strong rubamoyl group, methylcarbamoyl group, dimethylcarbamoyl group, acetyl group, methyl group, trifluoromethyl group, 1 Fluoro-1-methylethyl group, hydroxymethyl group, 1-hydroxyethyl group, 1-hydroxy-1-methylethyl group, 2-hydroxy-1,1,1-dimethylethyl group, 2-hydroxy-2-methylpropyl group, 2-hydroxy-1 , 1-dimethylpropyl group, 1-methoxycarbonyl-1-methylethyl group, metho Xyl group
  • Ariru group R 2 is a substituent of Ararukiru group or heteroaromatic ring group - Q 5 -
  • a r a halogen atom, a lower alkyl group, a halo-lower alkyl group, hydroxy lower alk Q 5 represents a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom, a carbonyl group or an aryl group or heteroaromatic ring group which may have a substituent selected from the group consisting of a kill group and a lower alkoxy group;
  • Lower alkylene Wherein one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently replaced by an oxygen atom, a sulfur atom or a carbonyl group, and a Z or halogen atom. Alternatively, it may be substituted with a lower alkyl group.
  • a R a may have a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group and a lower alkoxy group, an aryl group or a hetero aromatic group.
  • ring group means the unsubstituted aryl group or heteroaromatic ring group, or the aryl group or heteroaromatic ring group having a substituent at any substitutable position.
  • the substituent is a halogen atom, lower From the group consisting of an alkyl group, a lower lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, and a lower alkoxy group, one or two or more, preferably 1 or 2 can be selected.
  • the halogen atom for the substituent is, for example, preferably a fluorine atom, a chlorine atom.
  • the lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • the halo-lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group.
  • the hydroxy lower alkyl group for the substituent is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group.
  • the lower alkoxy group for the substituent is, for example, preferably a methoxy group, an ethoxy group.
  • substituent for example, a halogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxy group and the like are preferable.
  • the "Ariru group” itself of A r a the may have a substituent group Ariru group, for example phenyl groups and the like.
  • aromatic heterocyclic group itself of A r said substituent optionally heteroaromatic ring group which may have a a, for example, pyridyl group and the like.
  • a r a may have the substituent of A r a, the preferred specific examples of Ariru group or heteroaromatic ring group, for example phenyl group, 4 Metokishifue group, 2 _ pyridyl, 6-methyl - 2 One pyridyl group and the like can be mentioned.
  • the lower alkylene group for Q 5 is, for example, preferably a methylene group, an ethylene group.
  • 1 or 2 or more methylene groups constituting the lower alkylene group of Q 5 may each independently be replaced by an oxygen atom, a sulfur atom or a carbonyl group, and / or a halogen atom or a lower alkyl group
  • a substituted or substituted group for example, a group selected from (bb 4) is preferable. Therefore, -Q 5 - Examples of the group represented by A r a, specifically, for example, base Njiru group, Benzoiru group, phenoxy group, Benjiruokishi group, 4-methoxybenzyl O alkoxy group, a 2-pyridyl group and the like Is preferred.
  • R 2 As the substituent for the “aryl group, aralkyl hetero group or aromatic ring group” of R 2 , for example, a group represented by —Q 4 —A 4 (R lg ) R lh is preferable.
  • aryl group of the aryl group which may have the above substituent of R 2 , for example, a phenyl group and the like are preferable.
  • aralkyl group of the aralkyl group which may have the substituent of R 2 , for example, a benzyl group and the like are preferable.
  • heteroaromatic group of the heteroaromatic group optionally having the above-mentioned substituent for R 2 , for example, a chenyl group, a pyrazolyl group, a pyridyl group and the like are preferable.
  • aryl group aralkyl group or heteroaromatic group which may have the substituent of R 2 , specifically, for example,
  • R 2 is preferably a lower alkyl group or an aryl group or a heteroaromatic group which may have the above-described substituent.
  • R 1 and R 2 in the general formula (I) may be a lower alkenyl group or a lower alkynyl group, more preferably a lower alkenyl group, which may be substituted with a halogen atom, and
  • R 2 is a phenyl group or a pyridyl group having a group represented by —Q 4 —A 4 (R) R lh , more preferably a pyridyl group.
  • R 3 means a hydrogen atom or a lower alkyl group, for example, a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, etc., more preferably a hydrogen atom.
  • R 4 represents a hydrogen atom, a halogen atom, a hydroxyl group, a lower alkyl group, or a group represented by —N (R lk ) R lm .
  • halogen atom for R 4 for example, a fluorine atom, a chlorine atom and the like are preferable.
  • the lower alkyl group for R 4 is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group.
  • the scale and ⁇ each independently represent a hydrogen atom or a lower alkyl group.
  • the lower alkyl group for R lk or R lm is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group. .
  • examples of the group represented by 1 N (R lk ) R lm include an amino group, a methylamino group, a dimethylamino group, and an isopropylmethylamino group.
  • R 4 is preferably a hydrogen atom or the like.
  • T and u each independently represent a nitrogen atom or a methine group, and it is preferable that both are nitrogen atoms.
  • each of scales 5 and 6 is independently a hydrogen atom, an octalogen atom, a lower alkyl group, an eight-port lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanol group, or a hydroxy lower alkyl group.
  • R 10 represents a lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkynyl group which may be substituted with a halogen atom
  • R 2Q is a halogen atom
  • a substituent selected from the group consisting of a cyano group, a nitro group, a strong lpoxyl group, a group represented by —Q 4 — A 4 (R ls ) R lh and a group represented by one Q 5 —A ra Means an aryl group or a heteroaromatic group which may have, A 1 , A 2 , A 4 , Ar a , Q 1 , Q 2 , Q 4 , Q 5 , R la , R lb , ⁇ And ⁇ have the above meanings]
  • R 7a , R 7b , R 8a and R 8b each independently represents a hydrogen atom, a halogen atom or a cyan group; R 8 c represents a hydrogen atom or a lower alkyl group.
  • AA 2 , Q 1 , Q 2 , R la , R lb , R 5 , R 6 and R 20 have the above-mentioned meanings], and a compound represented by the general formula (1-3)
  • halogen atom for R 5 or R 6 for example, a fluorine atom, a chlorine atom and the like are preferable.
  • the lower alkyl group for R 5 or R 6 is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • halo-lower alkyl group for R 5 or R 6 for example, a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group and the like are preferable.
  • the hydroxy lower alkyl group for R 5 or R 6 is, for example, preferably a hydroxymethyl group, a 2-hydroxyethyl group.
  • the lower alkoxy group for R 5 or R 6 is, for example, preferably a methoxy group, an ethoxy group.
  • hydroxy lower alkylamino group for R 5 or R 6 for example, a hydroxymethylamino group, a 2-hydroxyethylamino group and the like are preferable.
  • hydroxy lower alkyl strength ruberamoyl group for R 5 or R 6 for example, hydroxymethylcarbamoyl group, 2-hydroxyethylcarbamoyl group and the like are preferable.
  • R 5 and R 6 for example, when both are hydrogen atoms, either one is a hydrogen atom, and the other is a lower alkyl group, a hydroxy lower alkyl group, a lower alkoxy group or a lower alkanol group. Such as when.
  • Preferred embodiment of the group represented by —Qi—A 1 —Q 2 —A 2 (R la ) R lb in the compound represented by the general formula (1-1), (1-2) or (1-3) Is the same as the group represented by —Q 1 —Ai—QS—A 2 (R la ) R lb in the general formula (I).
  • the lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom of R 10 for example, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a 2,2-difluoroethyl group, a 2,2,2-trifluoroethyl group and the like are preferable. Among them, an ethyl group and an isopropyl group are more preferable. ⁇ '
  • the lower alkenyl group optionally substituted with a halogen atom for R 10 for example, an aryl group, a 2-methyl-2-propenyl group, a 3-methyl-2-butenyl group, and the like are preferable. Is particularly preferred.
  • the lower alkynyl group which may be substituted with a halogen atom of Rio, for example, 2-propynyl group and the like are preferable.
  • R 10 includes a lower alkyl group which may be substituted with a halogen atom.
  • R 10 includes a lower alkenyl group which may be substituted with a halogen atom. More specifically, it is an aryl group, a 2-methyl-2-propenyl group, a 3-methyl-2-butenyl group, and more preferably an aryl group.
  • R 1G includes a lower alkynyl group which may be substituted with a halogen atom. More specifically, it is a 2-propynyl group.
  • R 10 is particularly preferably a lower alkenyl group such as an aryl group.
  • R2 Q "halogen atom, Shiano group, a nitro group, a carboxyl group, - Q 4 - A 4 ( R lg) groups are tables in R lh and - Q 5 - from the group consisting of groups represented by A r a
  • a preferred embodiment of the aryl group or heteroaromatic ring group which may have a selected substituent ” is a“ halogen atom, cyan group, nitro group, carboxyl group of R 2 in the general formula (I) ” 1 Q 4 —A 4 (R lg ) R 1h and a group selected from the group consisting of Q 5 —Ar a may be substituted.
  • Group or heteroaromatic ring group ”.
  • R 2 () includes a phenyl group or a pyridyl group having a group represented by 1 Q 4 —A 4 (R ⁇ ) R lh , more preferably a pyridyl group.
  • R 10 may be a lower alkenyl group or a lower alkynyl group, more preferably a lower alkenyl group, which may be substituted with a halogen atom
  • R 2 () is a phenyl group or a pyridyl group, more preferably a pyridyl group having a group represented by —Q 4 —A 4 (R lg ) R lh .
  • Preferred examples of the group represented by R 10 , R 20 and one Qi—A 1 —Q 2 —A 2 (R la ) R 1 b in the general formula (1-1) include, for example, R 1 Q a halogen atom may be substituted, a lower alkenyl group or lower alkynyl group, more preferably a lower alkenyl group, R 20 is - with the a 4 (R lB) groups represented by R lh, - Q 4 A phenyl group or a pyridyl group, more preferably a pyridyl group, and a group represented by — Q 1 — A 1 — Q 2 — A 2 (R la ) R lb is represented by the formula (a al ′) And a group selected from:
  • Halo-Gen atoms R 7a, R 7b, 1 8 & or 1 813 preferably a fluorine atom, a chlorine atom
  • R 8 c for example, a methyl group, an ethyl group, and the like are preferable.
  • R 7 a and R 7 b for example one is when the force , either both hydrogen atoms with water atom and the other and the like when it is a halogen atom or a Shiano group.
  • Preferable specific examples of the group represented by the formula (a-1) include, for example, a 2-chlorophenyl group, a 2,6-dichlorophenyl group, a 2-chloro-6-cyanophenyl group, and the like.
  • R 8 a and R 8 b include, for example, when both are hydrogen atoms. Accordingly, preferred specific examples of the group represented by the formula (a-2) include a benzyl group and an ⁇ -methylpentyl group.
  • a preferred embodiment of the group represented by the formula (a-1) of R 12 is the same as the preferred embodiment of the group represented by the formula (a-1) in the general formula (I-12).
  • the lower alkyl group for R 21 is, for example, preferably a methyl group, an ethyl group.
  • any substitutable position has a hydrogen atom that can be substituted on a carbon, nitrogen, oxygen and Z or sulfur atom, and the substitution of the hydrogen atom is allowed to It means a site that gives a stable compound.
  • the replacement of the methylene group constituting the lower alkylene group with, for example, oxygen, sulfur, sulfinyl, sulfonyl, carbonyl, vinylene, and substituted or unsubstituted imine is chemically acceptable. The result is acceptable if it results in a stable compound.
  • the compound of the present invention may have stereoisomers or tautomers such as optical isomers, diastereoisomers, and some isomers depending on the mode of the substituent or the salt form. Includes all these stereoisomers, tautomers and mixtures thereof.
  • the present invention includes various crystals, amorphous, salts, hydrates and solvates of the compounds of the present invention.
  • prodrugs of the compounds of the present invention are also within the scope of the present invention.
  • such prodrugs are functional derivatives of the compounds of the present invention that can be readily converted to the compounds required in vivo. Therefore, in the method for treating various diseases according to the present invention, the term “administration” refers not only to the administration of the specified compound, but also to the compound converted into the specified compound in vivo after being administered to the patient. Including administration.
  • Conventional means for the selection and production of suitable prodrug derivatives are described, for example, in “D esign of Prod rugs” ed. H. Bundga ard, Els ev ier, 1985, etc. The entire description is a part of this specification. Metabolites of these compounds include active compounds produced by placing the compounds of the invention in a biological environment and are within the scope of the invention.
  • the compound (I) of the present invention can be produced, for example, by the following production method or the method shown in Example “Production Example”. However, the production method of the compound (I) of the present invention is not limited to these reaction examples. Manufacturing method 1
  • R 2 P means a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkynyl group, or a halogen atom, a cyano group, a nitro group, — Q 4P — A 4P R A group represented by LHP and a group represented by one QSP and one A R , and optionally substituted substituents selected from the group consisting of optionally protected lupoxyl groups, an aryl group, an aralkyl group Or a heteroaromatic ring group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkyl group, lower alkenyl group or lower alkynyl group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, A sulfonyl group, an optionally protected sulfonyl group, or a group represented by 1 N (R LJP ) —, and may be substituted with Z or a halogen
  • a 4P represents a nitrogen atom, or a halogen atom, a hydroxyl group that may be protected, a lower alkyl group, or a methine group that may be substituted with a hydroxy lower alkyl group that may be protected.
  • Ar ap may have a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a lower alkoxy group and an optionally protected hydroxy lower alkyl group, an aryl group or a hetero group Means an aromatic ring group;
  • Q 4P means a single bond or a lower alkylene group, wherein 1 or 2 or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom or an optionally protected carbon atom. And / or may be substituted with a lower alkyl group;
  • QSP means a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom, an optionally protected carbonyl group or a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently And may be substituted with an oxygen atom, a sulfur atom or an optionally protected carbonyl group, and / or substituted with a halogen atom or a lower alkyl group;
  • ⁇ > ⁇ And 1 11] 1) are independently a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, an optionally protected hydroxyl group, a lower alkyl group, a lower alkoxy lower alkyl group, a lower alkanoyl group, or a lower alkoxy force.
  • R 1 ip represents a protecting group for an imino group, a hydrogen atom, a lower alkyl group or a halo lower alkyl group
  • R 1 jp represents a protecting group for an imino group, a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • R 4P means a hydrogen atom, a halogen atom, an optionally protected hydroxyl group, a lower alkyl group or a group represented by —N ( RLKP ) RLMP ; And each independently represents an amino or imino protecting group, a hydrogen atom or a lower alkyl group, and T and U have the above-mentioned meanings] III)
  • a r lp is a halogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a lower alkoxy group, a lower alkanol group, a strong rubamoyl group, a heteroaromatic group optionally substituted with a lower alkyl group, and a single Q lp
  • R 1 bp is selected from the group consisting of 1 bp and optionally protected hydroxy lower alkyl group, hydroxy lower alkylamino group and hydroxy lower alkyl strength rubermoyl group
  • A represents a single bond, an oxygen atom or a sulfur atom, or an imino group which may be substituted with an imino protecting group or a lower alkyl group;
  • a 2 P is a force that means a nitrogen atom or a hydroxyl group that may be protected, a lower alkyl group, or a hydroxy lower alkyl group that may be protected, a methine group or 1-pinyl ⁇ 2— Means an iridene group;
  • Q 1 P means a single bond, an optionally protected strong sulfonyl group or a methylene group optionally substituted with a lower alkyl group;
  • R lap and R lbp each independently represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, or an optionally protected hydroxy lower alkyl group, or together, a lower alkylene group, wherein One or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, an optionally protected carbonyl group, a vinylene group or —N (R lcp ) May be substituted with a group represented by —, and may be substituted with Z or an optionally protected hydroxyl group or lower alkyl group;
  • R lcp means a hydrogen atom, a lower alkenyl group, or a group represented by one Q 3p — A 3p (R 1 ) R lep ;
  • a 3 Represents a nitrogen atom, or a methine group or a 1-vinyl-1-ylidene group optionally substituted with a hydroxy group, a lower alkyl group, or a hydroxy lower alkyl group that may be protected Means;
  • Q 3 p means a single bond or a lower alkylene group, wherein one or two or more methylene groups constituting the lower alkylene group are independently an oxygen atom, a sulfur atom, or a protected one. May be substituted with a good carbonyl group, sulfiel group or sulfonyl group, and / or may be substituted with a halogen atom, a cyano group, an optionally protected hydroxyl group or a lower alkyl group.
  • R ldp and R lep each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, a cyano group, an optionally protected hydroxyl group, a lower alkyl group or an optionally protected hydroxy lower alkyl group, or Together, it means a lower alkylene group, wherein one or more methylene groups constituting the lower alkylene group are each independently an oxygen atom, a sulfur atom, a sulfinyl group, a sulfonyl group, or a protected group. May be substituted with a carbonyl group, a pinylene group or a group represented by —N (R lfp ) 1, and may be substituted with a hydroxyl group or lower alkyl group which may be protected or protected;
  • R 1 represents a protecting group for an imino group, a hydrogen atom, a lower alkyl group, a halo lower alkyl group, a lower alkenyl group or a lower alkanol group, and Q 2 and R 3 have the above-mentioned compounds] Or the salt is reacted with general formula (IV)
  • Examples of the leaving group represented by L 1 include a halogen atom such as a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom, an organic sulfonyl group such as a methylsulfinyl group, a methylsulfonyl group, an ethylsulfonyl group, a phenylsulfonyl group, or a methyl group.
  • Examples thereof include organic sulfonyloxy groups such as sulfonyloxy group, 1, trifluoromethylsulfonyloxy group, monotolylsulfonyloxy group, etc. Among them, chlorine atom, methyl sulfier group, methylsulfonyl group and the like are preferable. .
  • This production method is a general production method of the compound represented by the general formula (I).
  • the reaction when an amino group, imino group, hydroxyl group, carboxyl group, strong sulfonyl group, etc. that are not involved in the reaction are present in the reactant, the amino group, imino group, hydroxyl group, strong lpoxyl group, strong sulfonyl group is As appropriate, the reaction can be carried out after protecting with an amino- or imino-protecting group, a hydroxyl-protecting group, a strong l-poxyl-protecting group or a carbonyl-protecting group, and the protecting group can be removed after the reaction.
  • the “amino group or imino group protecting group” is not particularly limited as long as it has the function.
  • benzyl group, ⁇ -methoxybenzyl group, 3,4-dimethoxybenzyl group, Aralkyl groups such as benzyl, p-nitrobenzyl, benzhydryl, and trityl groups; for example, lower alkanoyl groups such as formyl, acetyl, propionyl, petityl, and bivaloyl groups; such as benzoyl groups; such as phenylacetyl groups
  • Aryl alkanol groups such as phenoxyacetyl group
  • lower alkoxycarbonyl groups such as methoxycarbonyl group, ethoxycarbonyl group, propyloxycarbonyl group, tert-butoxycarbonyl group
  • Aralkyloxy groups such as
  • Lower alkyl sulfonyl group such as a group; for example, arylsulfonyl group such as benzenesulfonyl group, toluenesulfonyl group and the like, in particular acetyl group, benzyl group, tert-ptoxycarbonyl group, trimethylsilylethoxy A methyl group, a methylsulfonyl group and the like are preferable.
  • the “hydroxyl-protecting group” is not particularly limited as long as it has the function.
  • a lower alkyl group such as a trimethylsilyl group or a tert-butyldimethylsilyl group; such as a methoxymethyl group or a 2-methoxyethoxymethyl group;
  • Lower alkoxymethyl groups such as tetrahydrobiranyl group; for example trimethylsilylethoxymethyl group; for example, benzyl group, p-methoxybenzyl group, 2,3-dimethoxybenzyl group, 0-nitrobenzil group, p-nitromethane
  • Aralkyl groups such as benzyl group and trityl group; for example, acyl groups such as formyl group and acetyl group, and the like, in particular, methyl group, methoxymethyl group, tetrahydrovillaryl group, trityl group, trimethylsilylethoxymethyl group, tert A butyldi
  • the “protective group for the force loxyl group” is not particularly limited as long as it has the function, for example, a lower alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group; Halo lower alkyl groups such as 2,2 trichloro-octyl groups; lower alkenyl groups such as allyl groups; benzyl groups, p-methoxybenzyl groups, p-nitrobenzyl groups, benzhydryl groups, trityl groups, etc.
  • a lower alkyl group such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group
  • Halo lower alkyl groups such as 2,2 trichloro-octyl groups
  • lower alkenyl groups such as allyl groups
  • An aralkyl group and the like, and a methyl group, an ethyl group, a tert-butyl group, a 'aryl group, a benzyl group, a p-methoxybenzyl group, a benzhydryl group and the like are particularly preferable.
  • Carbonyl protecting group is not particularly limited as long as it has the function, and examples thereof include acetals such as ethylene ketal, trimethylene ketal and dimethyl ketal, ketals and the like.
  • the reaction between the compound represented by the general formula (II) and the compound represented by the general formula (III) usually involves equimolar or excess molar amount of the compound (III) with respect to 1 mol of the compound (II). Preferably, it is carried out using equimolar or 1.5 molar. .
  • the reaction is usually carried out in an inert solvent.
  • the inert solvent include toluene, benzene, methylene chloride, black mouth form, tetrahydrofuran, dioxane, dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, dimethyl sulfoxide and the like.
  • a mixed solvent or the like is preferable.
  • the above reaction is preferably carried out in the presence of a base.
  • a base examples include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate.
  • organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate.
  • Inorganic bases such as potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydroxide and lithium hydroxide can be used.
  • the amount of the base used is usually equimolar to excess molar, preferably 1 to 3 molar relative to 1 molar of the compound represented by the general formula (II).
  • the reaction temperature is usually not 0 or 200 ° C, preferably 20 ° C to 150 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • the method for removing a protecting group differs depending on the type of protecting group and the stability of the target compound (I).
  • the method described in the literature [Protective Group's Organic Synthesis sin Organic Synthesis), 3rd edition, written by TW Gleene, John Wiley & Sons (1999)] or similar methods, eg acid or Solvolysis using a base, that is, for example, 0.01 mol to a large excess of acid, preferably trifluoroacetic acid, formic acid, hydrochloric acid, or the like, or an equimolar to large excess of a base, preferably potassium hydroxide, calcium hydroxide, etc.
  • the compound of general formula (I) can be easily isolated and purified by conventional separation means. Examples of such means include solvent extraction, recrystallization, column chromatography, preparative thin layer chromatography and the like. These compounds can be converted into pharmaceutically acceptable salts or esters by conventional methods. Conversely, conversion from a salt or ester to a free compound can also be carried out according to a conventional method.
  • the “salt” of the compound represented by the general formula (III) is a conventional salt used in the field of organic chemistry. Meaning, for example, a base addition salt in the carboxyl group in the case of having a carboxidyl group or a salt of an acid addition salt in the amino group or basic heterocyclic group in the case of having an amino group or a basic heterocyclic group. it can.
  • the base addition salt examples include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt; for example ammonium salt; for example trimethylamine salt, triethylamine salt and dicyclohexane.
  • Organic amine salts such as hexylamine salt, ethanolamine salt, diethanolamine salt, triethanolamine salt, pro-power-in salt, N, N'-dibenzylethylenediamine salt, and the like.
  • the acid addition salt examples include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate, and perchlorate; for example, maleate, fumarate, tartrate, kenate, and ascorpinate.
  • Organic acid salts such as trifluoroacetic acid salts; sulfonic acid salts such as methane sulfonate, isethionate, benzene sulfonate, and p-toluene sulfonate.
  • Production method A is a compound represented by general formula (II) wherein L 1 is a methylsulfinyl group and T is a nitrogen atom, that is, general formula (I 1-1)
  • the compound represented by the general formula (II-1) is obtained by reacting the compound represented by the formula (1) with the hydrazine derivative represented by the formula (2) in the presence of a base.
  • a compound represented by the formula (3) The compound (3) can be produced by introducing a group represented by R lp into a compound (5), and finally oxidizing the methylthio group of the compound (5) to a methylsulfinyl group. it can.
  • the step of reacting the compound represented by the formula (1) with the hydrazine derivative represented by the formula (2) in the presence of a base to produce the compound represented by the formula (3) ′ is usually a compound (1 )
  • the hydrazine derivative (2) is used in an amount of 0.5 mol to excess mol, preferably equimolar to 3.0 mol with respect to 1 mol.
  • the reaction is usually carried out in an inert solvent, and as the inert solvent, for example, methylene chloride, chloroform, tetrahydrofuran, ethyl ether, benzene, toluene, dimethylformamide, or a mixed solvent thereof is suitable.
  • the above reaction is preferably carried out in the presence of a base.
  • a base examples include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, sodium hydroxide, hydroxy ⁇ Inorganic bases such as potassium, sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium bicarbonate can be used.
  • the base is preferably used in an equimolar to excess molar amount with respect to 1 mole of the compound (1).
  • the base can be used as a solvent and base.
  • the reaction temperature is usually —78 ° C. to 100 ° C., preferably 20 ° C. to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • the step of producing the compound (5) by reacting the compound (3) with the compound (3) usually comprises 0.5 mole to excess mole, preferably 1 mole of the compound (4) with respect to 1 mole of the compound (3). It is carried out using 2.0 mol to 5.0 mol.
  • a halogen atom such as a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom is preferable.
  • the reaction is usually carried out in an inert solvent such as tetrahydrofuran, benzene, toluene, acetonitrile, dimethylformamide, etc. in the presence of a base such as sodium hydride, sodium amide, sodium alkoxide, or methanol, for example. It is carried out in a solvent such as ethanol or acetonitrile in the presence of a base such as sodium hydroxide, potassium hydroxide or potassium carbonate.
  • the reaction temperature is usually not 0 or preferably up to the boiling point of the solvent used for the reaction, and the reaction time is usually preferably 1 hour to 48 hours.
  • the process of producing the compound (I 1-1) by oxidizing the methylthio group of the compound (5) is per se well-known in the field of organic chemistry, oxidizing the methylthio group to a methylsulfinyl group or a methylsulfonyl group.
  • an inert solvent such as benzene, toluene, methylene chloride, black mouth form, tetrahydrofuran, acetonitrile, dimethylformamide
  • an oxidizing agent such as methochloric peroxybenzoic acid, oxone, etc., or an excess mole, preferably equimolar to 1.5 moles.
  • the reaction temperature is usually preferably from 0 ° C. to the boiling point of the solvent used for the reaction, and the reaction time is usually preferably from 30 minutes to 8 hours.
  • the compound represented by the general formula (1) or (2) may be a commercially available product, or may be produced by appropriately combining known methods, methods described in Examples, or similar methods as necessary. wear.
  • R 1 G () P represents a substituent selected from the group consisting of a halogen atom, a cyano group and a lower alkyl group, and an optionally protected amino group; Or an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group, and Me, R 2p , R 4 p and U have the above-mentioned meanings]
  • the compounds represented by formula (II) are selected from the group group represented by R lp is a halogen atom, Shiano group and a lower alkyl group and an optionally protected amino group
  • R lp is a halogen atom, Shiano group and a lower alkyl group and an optionally protected amino group
  • the compound represented by the general formula (II-12) is produced by the compound represented by the formula (3) and the organometallic compound represented by the formula (6) produced in the production method A.
  • a metal salt catalyst or a metal salt reagent to produce a compound represented by the formula (7), and then the methylthio group of the compound (7) is oxidized to a methylsulfinyl group. be able to.
  • the step of producing compound (7) by reacting compound (3) and compound (6) usually involves compound (6) with respect to 1 mol of metal salt catalyst or metal salt reagent or compound (3). It is carried out using 0.5 mol to 5 mol, preferably 0.7 mol to 3 mol.
  • metal salt catalyst or metal salt reagent used in the reaction examples include transition metals generally used in a cross coupling reaction such as copper, nickel, and palladium.
  • transition metals generally used in a cross coupling reaction such as copper, nickel, and palladium.
  • Copper sulfonate, copper iodide and the like are preferable.
  • a general organometallic atom represented by M means an organometallic atom commonly used in cross-coupling reactions, such as lithium, boron, silicon, magnesium, aluminum, zinc, tin, etc.
  • Preferred examples include boron, zinc, tin, and the like.
  • Specific usage forms include, for example, boron for boric acid or borate ester, zinc for zinc chloride, zinc bromide or zinc iodide, and tin for tri And lower alkyl tin.
  • the reaction is usually carried out in an inert solvent such as water, benzene, toluene, xylene, methylene chloride, black mouth form, dimethoxyethane, terahydrofuran, dioxane, dimethylformamide. Or a mixed solvent thereof is preferred.
  • an inert solvent such as water, benzene, toluene, xylene, methylene chloride, black mouth form, dimethoxyethane, terahydrofuran, dioxane, dimethylformamide.
  • a mixed solvent thereof is preferred.
  • the reaction temperature is usually from room temperature to the boiling point of the solvent used for the reaction, preferably 20 ° C to 200 ° C.
  • Reaction B Temple is usually 30 minutes to 7 days, preferably 24 hours to 3 days.
  • the above reaction is preferably performed in the presence of a base.
  • a base examples include potassium phosphate.
  • inorganic bases such as sodium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate, and organic bases such as triethylamine and disopropylamine.
  • the amount of the base used is usually 0.5 to 5 moles, preferably equimolar to 3 moles of the base with respect to 1 mole of the compound (3).
  • the step of producing the compound (I 1-2) by oxidizing the methylthio group of the compound (7) comprises oxidizing the methylthio group of the compound (5) in production method A to produce the compound (II-1). It can be performed in the same manner as the manufacturing process.
  • the compound represented by the general formula (6) can be produced by appropriately combining, as necessary, the ability to use a commercially available product, a known method, a method described in Examples, or a method analogous thereto. Manufacturing method C
  • QP represents a protecting group for a hydrogen atom or an imino group
  • R 2 T QP represents a halogen atom, a cyano group, a nitrite group, or a single Q 4p — A 4p (R lgp ) R lhp And a group represented by Q 5p — A I- ap and a substituent selected from the group consisting of an optionally protected carboxyl group, an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring
  • a 4p , Ar ap , Et , M, Me, Q 4p , Q 5p , R lgp , R lhp , R lp , R 4 p and U have the above-mentioned meanings
  • protecting group for the imino group of R p for example, a benzyl group, a paramethoxybenzyl group, a tert-butoxycarbonyl group, a benzyloxycarbonyl group and the like are suitable.
  • the group represented by R 2 P is represented by a halogen atom, a cyano group, a nitro group, and one Q 4p — A 4p (1 ⁇ ) R lhp. And a group represented by Q 5p — A r ap as well as an optionally protected substituent selected from the group consisting of a forceful loxyl group, an aryl group, an aralkyl group or a hetero group.
  • This is a method for producing a compound which is an aromatic ring group, the leaving group of L 1 is a methylsulfinyl group and T is a nitrogen atom, that is, a compound represented by the general formula (I 1-3).
  • the compound represented by the general formula (I 1-3) is obtained by reacting the compound represented by the formula (1) with the hydrazine derivative represented by the formula (8) in the presence of a base. After the hydrolysis, the compound is cyclized to obtain a compound represented by the formula (9), and then the organic metal compound represented by the formula (10) is added to the compound (9) in the presence of a catalyst.
  • the compound (11) can be prepared by introducing a group represented by R 2 QQp by reaction, and finally the methylthio group of the compound (11) is oxidized to form a methylsulfonyl group.
  • the step of reacting the compound represented by the formula (1) with the hydrazine derivative represented by the formula (8) in the presence of a base usually involves 0% of the hydrazine derivative (8) per 1 mol of the compound (1).
  • the reaction is carried out using 5 mol to excess mol, preferably equimolar to 1.5 mol.
  • the reaction is usually carried out in the presence of an organic base such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, or an inorganic base such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate, carbonated potassium, sodium bicarbonate.
  • an organic base such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine
  • an inorganic base such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate, carbonated potassium, sodium bicarbonate.
  • an inert solvent such as methylene chloride, black mouth form, tetrahydrofuran, ethyl ether, benzene, toluene, dimethylformamide or a mixed solvent thereof.
  • the base is preferably used in an equimolar to excess molar amount with respect to 1 mole of the compound (1).
  • the base can be used as a solvent and base.
  • the reaction temperature is usually from ⁇ 78 ° C. to 20 ° C., preferably from 20 ° C. to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 8 hours to 24 hours.
  • the step of hydrolyzing the compound obtained by the above reaction can apply a hydrolysis reaction method of a carboxylic acid ester, which is well known in the field of organic chemistry, and usually includes, for example, methanol, ethanol,
  • the reaction can be carried out in a solvent such as tetrahydrofuran, dioxane, water, or a mixed solvent thereof using, for example, an acid such as hydrochloric acid or sulfuric acid, or a base such as sodium hydroxide, hydroxylated lithium or calcium hydroxide.
  • the reaction temperature is usually preferably from 50 ° C. to the boiling point of the solvent used for the reaction, and the reaction time is usually preferably from 1 hour to 48 hours.
  • the step of producing the compound (9) by cyclization of the obtained compound is carried out by allowing the reaction solution to acidify after the hydrolysis, so that the cyclization reaction proceeds as it is, or When the cyclization reaction does not proceed, the hydrolyzed compound is heated to reflux in the presence of acetic anhydride or by reacting thionyl chloride with the hydrolyzed compound. .
  • the amount of acetic anhydride used is preferably an excess mole, and the reaction time is usually preferably 1 hour to 48 hours.
  • the amount of salt thiothionyl used is preferably an excess mole, and the reaction time is usually preferably 1 hour to 48 hours.
  • the step of producing compound (1 1) by reacting compound (9) with an organometallic compound represented by formula (10) in the presence of a catalyst and introducing a group represented by R 2 P is carried out by a production method. It can be carried out in the same manner as in the step of producing compound (6) from compound (3) in B.
  • the above step can also be performed by using a halogenated compound having a group represented by R 2 QQ p in place of the organometallic compound represented by the formula (1 0).
  • a halogenated compound having a group represented by R 2 QQ p in place of the organometallic compound represented by the formula (1 0).
  • an iodine iodide (I) -diamine complex is suitable as the catalyst.
  • the step of producing the compound (I 1-3) by oxidizing the methylthio group of the compound (11) produces the compound (II-1) by oxidizing the methylthio group of the compound (5) in production method A. It can be performed in the same manner as the step to be performed.
  • the compound represented by the general formula (8) can be produced by using a commercially available product, or by appropriately combining known methods, methods described in Examples, or methods based thereon as necessary. Manufacturing method D Et0 2 C 1) R 100p NH 2 (13) 3) Cyclization
  • compounds represented by formula (II) are selected from the group group represented by R lp is a halogen atom, Shiano group and a lower alkyl group and an optionally protected amino group
  • a compound which may have a substituent, is an aryl group, an aralkyl group or a heteroaromatic ring group, the leaving group of L 1 is a methylsulfinyl group, and T is a methine group, that is, a compound represented by the general formula This is a method for producing a compound represented by I 1-4).
  • the compound represented by the general formula (I 1-4) was hydrolyzed by reacting the compound represented by the formula (12) with the amino compound represented by the formula (13). Thereafter, the compound can be produced by cyclizing the compound to obtain a compound represented by the formula (14), and then oxidizing the methylthio group of the compound (14) to form a methylsulfinyl group.
  • the reaction between the compound represented by the formula (12) and the amino compound represented by the formula (13) usually involves 0.5 mole or excess of the amino compound (13) with respect to 1 mole of the compound (12). Mole, preferably equimolar to 1.5 molar is used.
  • the reaction is usually carried out in an inert solvent.
  • the inert solvent include methanol, ethanol, methylene chloride, black mouth form, tetrahydrofuran, ethyl ether, benzene, toluene, dimethylformamide and the like.
  • a mixed solvent or the like is preferable.
  • the above reaction is preferably carried out in the presence of a base.
  • a base examples include organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, 2,6-lutidine, and water.
  • organic bases such as triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, 4-dimethylaminopyridine, 2,6-lutidine, and water.
  • Inorganic bases such as sodium oxide, 7K potassium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydrogen carbonate can be used.
  • the base is preferably used in an equimolar to excess molar amount with respect to 1 mole of the compound (12).
  • the base can be used as a solvent and base.
  • the reaction temperature is usually from 78 ° C to 200 ° C, preferably from 20 ° C to 120 ° C.
  • the reaction time is usually 5 minutes to 7 days, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • a carboxylic acid ester hydrolysis reaction method well known in the field of organic chemistry can be applied, and the compound (1) in production method C can be applied. This can be carried out in the same manner as the hydrolysis step after the reaction of the hydrazine derivative (8).
  • the step of producing the compound (14) by cyclizing the obtained compound is, for example, a salt methylene, butanol, black mouth form, tetrahydrofuran, dimethylformamide, pyridine, or a mixed solvent thereof.
  • an inert solvent such as N, N'-dicyclohexyl carpositimide, N, N'-diisopropyl carposimide, 1- (3-dimethyl 1- (3-dimethylaminopropyl) 1- (3-dimethylaminopropyl) 1-ethylcarbopositimide hydrochloride, benzotriazol 1-loxysheet liquor (dimethylamino) phosphine hexafluorophosphate , Benzotriazole- 1-yloxy sheet bispyrroline dinophosphonium hexafluorophosphine, promotris (dimethylamino) phosphonium hexafluorophosphite, diphenyl phosphate azide, 1, 1 ' It can be carried out by allowing a condensing agent such as olponyldiimidazole to act.
  • a condensing agent such as olponyldiimidazole to
  • the condensing agent can be used in an amount of 1 mol to excess mol, preferably 1 mol or 1.5 mol, relative to 1 mol of the raw material compound.
  • the reaction temperature is usually 50 ° C to 100 ° C, preferably -20 ° C to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 30 minutes to 7 days, preferably 1 hour to 24 hours.
  • the step of producing the compound (II-14) by oxidizing the methylthio group of the compound (14) comprises the step of producing the compound (II-1) by oxidizing the methylthio group of the compound (5) in production method A. Can be done as well.
  • the compound represented by the general formula (12) or (13) can be produced by appropriately combining, as necessary, the ability to use a commercially available product, a known method or a method described in Examples, or a method analogous thereto. .
  • We e 1 kinase cDNA fused with daltathione-S-transferase (GST) at the amino terminal is incorporated into a baculovirus expression vector to produce a recombinant baculovirus, which is highly expressed by infecting insect cell line Sf9 I let you.
  • GST-tagged We e 1 kinase protein is adsorbed onto the Daltathione column, eluted from the column with Daltathione, and the active fraction is desalted with a desalting column to obtain a purified enzyme. .
  • the substrate is a synthetic peptide, P o 1 y (Lys, Tyr) Hydrbromide (Lys: Tyr (4: 1)) purchased from Sigma. Using. The reaction volume was 21.1 / XL, and the composition of the reaction buffer was 50 mM Tris-HCl buffer (pH 7.4) / 1 OmM magnesium chloride / ImM dithiothreitol.
  • P] -labeled ATP (2500 CiZmmo 1 or more) was added and reacted at 30 ° C for 30 minutes. Thereafter, 10 L of 35 OmM phosphate buffer was added to the reaction system to stop the reaction. The substrate peptide was adsorbed on a P 81 paper filter 96 well plate, washed several times with 13 OmM phosphate buffer, and the radioactivity was measured with a liquid scintillation counter. [A- 33 P] label ATP was purchased from Amersham Biosciences.
  • test compound was added to the reaction system by first preparing a dimethyl sulfoxide (DMS ⁇ ) dilution series of the compound and adding 1.1 L of the dilution series.
  • a control system was prepared by adding 1. IL of DMSO to the reaction system.
  • Pharmacological test 2 Drug effect assessment method using cells (C d c 2 (Cdk 1) tyrosine 15-phosphorylation inhibitory action))
  • Ushi Fetal Serum is from Morgate
  • RPMI 1640 and DMEM are from Invitrogen
  • Camptothecin is from Sigma
  • Gemushi Yupin is from Japan Lily
  • Nocodazole and Proteaase Inhibitor Cocktail is from Sigma From Usagi anti-Cdc 2 antibody and mouse anti-Ccl c 2 antibody from Santa Cruz Biotechnology
  • Usagi anti-tyrosine 15-phosphorylated Cdc 2 antibody and Western sapiperoxidase-labeled mouse IgG antibody are cell signaling From a technology company
  • a Shuable Reservoir TMB peroxidase substrate was obtained from Kirkegard and Perry La Polaris, respectively.
  • NC I—H 1299 Human non-small cell lung cancer cells
  • WiD r human colon cancer cells
  • the cells were suspended in RPMI 1640 medium supplemented with 10% FBS, and 2000 cells per well of Z100 microliter cell suspension was purchased from NUNK. Pour plates, 37 ° C, 5% C0 2 - and 1 ⁇ cultured at 95% air. Dissolve camptothecin in dimethyl sulfoxide (DMSO), dilute with RPMI 1640 medium supplemented with 10% FB S, and then add 50 microliters each so that the final concentration of camptothecin is 200 nM on the plate previously seeded with cells. Dispensing, 16 hours, 37 ° C, 5% C 0 2 — Incubated in 95% air.
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • Test compounds are serially diluted with DMSO and further diluted with 10% FBS-added RPM 1 1640 medium containing 4000 nM nocodazole, and then 50 microliters are dispensed onto a plate on which cells treated with camptothecin are plated. Noted. After incubation in air at 37 ° (: 5% C ⁇ 2 — 95% air for 8 hours, remove the culture solution, add 100 liters of lysis buffer, shake at 4 ° C for 2 hours, The cell lysate was frozen and thawed at 80 ° C. C dc 2 and tyrosine 15-phosphorylated C dc 2 in this cell lysate were measured by enzyme-linked immunoassay (EL ISA method).
  • EL ISA method enzyme-linked immunoassay
  • the ratio of tyrosine 15-phosphorylated Cd c 2 to dc 2 was calculated, and the 50 % phosphorylation inhibitory concentration (EC 50 , nM) of the test compound for the cells was determined.
  • the reaction was stopped by dispensing 100 microliters at a time and measured by a colorimetric method.
  • Measurement of tyrosine 15-phosphorylated Cdc 2 by ELISA was performed as follows. Disperse 50 microliters per well of Usagi anti-tyrosine 15-phosphorylated C dc 2 body solution diluted 100-fold with 50 fnM carbonate-bicarbonate buffer (pH 9.6) to 96-well maxisopym plate. The antibody was immobilized on the plate at 4 ° C for 1 hour.
  • the cells are suspended in DMEM medium supplemented with 10% FBS, and 2 000 cells / well of Z100 microliters of cell suspension are dispensed into a 96-well Nunclon Delta-treated plastic plate. , 37 ° C, 5% C0 2 - and 1 ⁇ cultured at 95% air.
  • Dissolve gemcitabine in PBS add 10% FBS, dilute in DMEM medium, and dispense 50 microliters at a time to give a final concentration of gemcibin bin of 100 nM on a plate previously seeded with cells. Incubate for 24 hours at 37, 5 C0 2 -95% in air.
  • Test compounds are serially diluted with DMSO and further diluted with DMEM medium containing 10% FBS containing 1200 nM nocodazol, and then dispensed in 50-microliter aliquots onto a plate on which cells treated with gemcipin are plated. did. 8 hours, 37 ° C, 5% C0 2 - After culturing at 95% air to remove the culture medium, adding the cell lysis buffer by 100 micro rate torr, was shaken for 2 hours at 4 ° C, one 80 ° C A cell lysate was obtained by freezing and thawing the solution.
  • C dc 2 and tyrosine 15-phosphorylated C dc 2 in this cell lysate were measured by ELISA, and the ratio of tyrosin 15-phosphorylated C dc 2 to C dc 2 was calculated. 50% phosphorylation inhibitory concentration (EC 50 , nM) was determined.
  • Cdc2 measurement by EL ISA method was performed as follows. Dispose of 200 ⁇ L of Usagi anti-Cd c 2 antibody solution diluted 200-fold with 5 OmM carbonate-bicarbonate buffer (pH 9.6) to a 96-well maxi soap plastic plate in a volume of 50 microliters per well. The antibody was placed on a solid phase.
  • the compounds according to the present invention have excellent C dc 2 -tyrosine 15 phosphorylation against human-derived cancer cells (NC I—H12 99 and Wi D r). Shows inhibitory action.
  • FBS Fetal bovine serum
  • DMEM medium from Invitrogene
  • Geimushi Yupin from Nihon Iri Lily
  • Nocodazol and 4 ' 6-diamidino-1 2-phenylindyl from Sigma
  • the Usagi anti-phosphorylated histone H 3 body was obtained from Upstate
  • the fluorescent label (A 1 ea Fluor 488) was obtained from Molecular Probe.
  • test compound was serially diluted with dimethyl sulfoxide and further diluted with 10% FBS-added DMEM medium containing 1200 nM nocodazole, and then dispensed in 50 microliter aliquots onto the plate on which cells treated with gemcitabine were seeded. After incubation in air at 37 ° C, 5% C0 2 — 95% air for 8 hours, remove the culture medium, add 100 microliters of methanol that has been cooled to 20 ° C, and add the plate to 20 ° C. The cells were fixed by placing them for a while.
  • the cells fixed with methanol were washed with PBS, 50 microliters of PBS containing 1% ushi serum albumin (1% BSA / PBS) was added and allowed to stand at room temperature for 30 minutes, and then 1% 83 Hachino? Usagibo phosphorylated histone H3 antibody diluted 250-fold with 33 was added in 50 microliter aliquots and allowed to stand at room temperature for 90 minutes.
  • PBS containing 1% ushi serum albumin 1% BSA / PBS
  • the compound according to the present invention exhibits an excellent checkpoint release action against human-derived cancer cells (Wi Dr).
  • % T / C (tumor volume change of each test compound group in Day 3, 6, 10, 13) tumor volume change of control group in ZD ay 3, 6, 10, 13, X 100
  • % T / C (tumor volume change of each test compound group at Day 3, 6, 10, 13) Tumor volume of each test compound group at ZD ay 0 X 100
  • Table 5 shows the results of the tumor growth inhibitory effect.
  • the tumor growth rate was reduced by gemcitabine administration
  • the tumor growth rate was further reduced by administering the compound of the present invention in combination with gemcitabine, and tumor regression was observed in the high dose combination group.
  • the compound of the present invention enhanced the action of other anticancer agents by using it in combination with other anticancer agents.
  • FBS Fushi fetal serum
  • RPMI 1640 medium and 0.25% trypsin EDTA from Invitrogen
  • Cycle Test Plus DNA Regent Kit from Becton Dickinson
  • Nylon Net Filter 1 from Millipore obtained.
  • Chick non-small cell lung cancer cells (NC I—HI 299) were obtained from AT CC.
  • NC I— HI 299 cells were suspended in RPMI 1640 medium supplemented with 10% FBS, and 100 000 cells per well were dispensed at 2 milliliters into 6-well Nunclon Delta-treated plastic plates purchased from Nunc. 37 ° (: 5% C0 2 1% in 95% air culture. After irradiating cells with 500 OR X-rays using Softex M-15 OWE, 16 hours, 37t: Incubated in 5% CO 2 -95% air After serial dilution of the test compound in DMSO, 2 microliters was added to each plate containing the cells treated with X-rays.
  • the compound of the present invention exhibits an excellent DNA fragmentation-inducing action on human-derived cancer cells (NCI-H1299).
  • the compound of the present invention enhanced the action of X-rays when used in combination with X-rays.
  • the compound represented by the general formula (I) can be administered orally or parenterally, and can be used as a pharmaceutical composition or an anticancer agent by formulating it into a form suitable for such administration.
  • Can do includes various sarcomas and carcinomas, including solid cancers and hematopoietic cancers.
  • solid cancer is, for example, brain tumor, head and neck cancer, esophageal cancer, thyroid cancer, small cell lung cancer, non-small cell lung cancer, breast cancer, lung cancer, stomach cancer, gallbladder 'bile duct cancer, liver cancer, Vaginal cancer, colon cancer, rectal cancer, ovarian cancer, choriocarcinoma cancer, endometrial cancer, cervical cancer, renal pelvis / ureteral cancer, bladder cancer, prostate cancer, penile cancer, Testicular cancer, fetal cancer, viral tumor, skin cancer, melanoma, neuroblastoma, osteosarcoma, Ewing's tumor, soft tissue sarcoma, etc.
  • examples of hematopoietic cancer include acute leukemia, chronic lymphocytic leukemia, chronic myelogenous leukemia, polycythemia vera, malignant lymphoma, multiple myeloma, Hodgkin lymphoma, and non-Hodgkin lymphoma.
  • cancer treatment means inhibiting the growth of cancer cells by administering an anticancer drug to a cancer patient.
  • such treatment can reverse cancer growth, ie reduce measurable cancer size. More preferably, such treatment completely eliminates the cancer.
  • Suitable cancers for which the compound of the present invention is expected to have a therapeutic effect include, for example, human solid cancers.
  • human solid cancers include brain cancer, head and neck cancer, esophageal cancer, thyroid cancer, small cell cancer, non-small cell cancer, breast cancer, lung cancer, stomach cancer, and gallbladder cancer.
  • the pharmaceutical composition or anticancer agent according to the present invention may contain a pharmaceutically acceptable carrier or diluent.
  • a pharmaceutically acceptable carrier or diluent refers to an excipient [ For example, fat, beespox, semi-solid and liquid polyols, natural or hardened oils, etc.); water (eg, distilled water, especially distilled water for injection), physiological saline, alcohol (eg, ethanol) ), Glycerol, polyol, aqueous sugar solution, mannitol, vegetable oil, etc .; additives [eg, bulking agents, disintegrants, binders, lubricants, wetting agents, stabilizers, emulsifiers, dispersants, preservatives] , Sweeteners, colorants, seasonings or fragrances, thickeners, diluents, buffer substances, solvents or solubilizers, drugs to achieve storage effect, salts to change osmotic pressure, coaty Grayed agent, or antioxidant], and
  • the pharmaceutical composition or the pile cancer preparation of the present invention can be selected from various forms, for example, oral preparations such as tablets, capsules, powders, granules or liquids, or solutions or suspensions, for example.
  • oral preparations such as tablets, capsules, powders, granules or liquids, or solutions or suspensions, for example.
  • sterilized liquid parenteral preparations such as liquids, suppositories, and ointments.
  • Solid preparations can also be produced using ifi, which can be produced as is in the form of tablets, capsules, granules or powders, and appropriate carriers (additives).
  • carriers include, for example, sugars such as lactose or glucose; starches such as corn, wheat or rice; eg fatty acids such as stearic acid; eg magnesium aluminate metasilicate or anhydrous calcium phosphate.
  • Inorganic salts such as synthetic polymers such as polyvinylpyrrolidone or polyalkylenedaricol; fatty acid salts such as calcium stearate or magnesium stearate; For example, alcohols such as stearyl alcohol or benzyl alcohol; synthetic cellulose derivatives such as methyl cellulose, carboxymethyl cellulose, ethyl cellulose or hydroxypropyl methyl cellulose; and other commonly used additives such as gelatin, talc, vegetable oil, gum arabic, etc. Is mentioned.
  • solid preparations such as tablets, capsules, granules and powders are generally based on the weight of the whole preparation, for example, 0.1 to 100% by weight of the compound represented by the above formula (I), Preferably 5 to 98% by weight of active ingredient may be included.
  • Liquid preparations use water, alcohols or appropriate additives usually used in liquid preparations such as plant-derived oils such as soybean oil, peanut oil, sesame oil, etc., suspensions, syrups, injections, Manufactured in the form of drops (intravenous infusion).
  • plant-derived oils such as soybean oil, peanut oil, sesame oil, etc.
  • suspensions, syrups, injections Manufactured in the form of drops (intravenous infusion).
  • suitable solvents or diluents when administered parenterally by intramuscular injection, intravenous injection or subcutaneous injection include, for example, distilled water for injection, lidocaine hydrochloride aqueous solution (for intramuscular injection), physiological Saline, aqueous solution of bud sugar, ethanol, polyethylene glycol, propylene glycol, intravenous liquid (eg, aqueous solution of citrate and sodium citrate) or electrolyte solution (for intravenous infusion and intravenous injection), etc., or These mixed solutions are mentioned.
  • injections may be dissolved in advance, or may be in powder form or added with an appropriate carrier (additive).
  • additive can contain, for example, 0.1 to 10% by weight of an active ingredient based on the weight of the whole preparation.
  • liquid preparations such as suspensions and syrups for oral administration can contain, for example, 0.1 to 10% by weight of an active ingredient based on the weight of the whole preparation.
  • preparations can be easily produced by those skilled in the art according to conventional methods or conventional techniques.
  • an oral preparation it can be produced, for example, by mixing an appropriate amount of the compound of the present invention and an appropriate amount of lactose and filling it into a hard gelatin capsule suitable for oral administration.
  • the preparation containing the compound of the present invention is an injection, it can be produced, for example, by mixing an appropriate amount of the compound of the present invention with an appropriate amount of 0.9% physiological saline and filling the mixture into an injection vial. it can.
  • the compound of the present invention can be used in combination with other agents useful for various cancer treatments or in combination with radiation therapy.
  • the individual components of such a combination can be administered in divided or single formulations at different times or simultaneously during the treatment period.
  • the present invention should be construed to include all simultaneous or different time administrations, and administration in the present invention should be construed as such.
  • the range of combinations of the compound of the present invention with other agents useful for the treatment of the above-mentioned diseases includes, in principle, combinations with any pharmaceutical preparations useful for the treatment of the above-mentioned diseases.
  • Radiation therapy itself refers to a common method in the field of cancer treatment. X-ray, a-ray, neutron beam, electron beam, proton beam, and other radiation types and radiation sources are used for the radiation therapy, but the most common radiation therapy is external radiation using a linear accelerator. Irradiate the line.
  • the compound of the present invention can be combined with radiotherapy to enhance the therapeutic effect of the radiotherapy, and can be useful as a radiosensitizer in the field of cancer treatment.
  • Another aspect of the compound of the present invention is that it is also useful as a sensitizer for other anticancer agents in the field of cancer treatment.
  • the compound of the present invention can be used in combination with radiation therapy and / or in combination with other anticancer agents shown below.
  • “sensitizer” of radiation or anticancer agent means that in the field of cancer treatment, it is used in combination with radiation therapy and / or chemotherapy using anticancer agent. Z or an agent that enhances the therapeutic effect of chemical therapy additively or synergistically.
  • each preparation in the combination preparation according to the present invention can be selected from various forms, and each preparation can be produced in the same manner as the above preparation. Also, in the case of a combination containing the compound of the present invention and another anticancer agent, it can be easily produced by those skilled in the art according to ordinary methods or conventional techniques.
  • composition of the present invention necessarily one other active substance but also a combination of two or more other active substances.
  • combination of the composition of the present invention with one, two or more activators selected from the above therapeutic agents are many examples.
  • sexually affected substances include plant-derived anticancer agents, anticancer platinum coordination compounds, anticancer camptothecin derivatives, anticancer typhocin kinase inhibitors, monoclonal antibodies, interferon, biological response
  • examples thereof include preparations containing an anticancer agent selected from the group consisting of a regulator and other anticancer agents, or a pharmaceutically acceptable salt or ester thereof.
  • anticancer alkylating agent refers to an alkylating agent having anticancer activity
  • alkylating agent generally refers to an alkyl group that hydrogenates an organic compound. Alkylation substituted with a group In an alkylation reaction, an alkyl group is given.
  • Anti-cancer alkylating agents include, for example, nitrogen mustard N-oxide, cyclophosphamide, ifosfamide, melphalan, busulfan, mitopronil, force lumpocon, tiotepa, ranimustine, dimustine, temozolomide or carmustine Etc.
  • an “anticancer antimetabolite” refers to an antimetabolite having anticancer activity
  • “antimetabolite” in a broad sense is a metabolite important for living organisms ( Vitamin, coenzyme, amino acid, saccharide, etc.) are structurally or functionally similar to each other. Therefore, substances that prevent normal substance metabolism and high energy intermediates cannot be created by inhibiting the electron transport system. Including the substances to be made.
  • Anti-antagonistic antimetabolites include, for example, methotrexate, 6-mercaptopurine riboside, mercaptopurine, 5-fluorauracil, tegafur, doxyfluridine, carmofur, cytarapine, cyablabin phosphate, enositapine, S — 1, Gems evening bottle, fludarabine or pemetrex dosodymium, etc., preferably cytarabine, gemci evening bottle, etc.
  • an “anticancer antibiotic” refers to an antibiotic having a bovine cancer activity.
  • an “antibiotic” is produced by a microorganism, the growth of microorganisms and other biological cells, etc. Including substances that inhibit the function of.
  • Anticancer antibiotics include, Or valrubicin, preferably doxolevicin or mitomycin C.
  • the “plant-derived anticancer agent” used in the present specification includes a compound having anticancer activity found from a plant, or a compound obtained by adding chemical modification to the compound.
  • the “plant-derived anticancer agent” is, for example, vincristine, pinblastine, vindesine, etoposide, sobuzoxane, docetaxel, paclitaxel, vinorelbine, and preferably etoposide.
  • anticancer camptothecin derivative means a cancer cell growth inhibitory compound that includes camptothecin itself and is structurally related to force mptothecin.
  • examples of the “bovine cancerous forceptothecin derivative” include, but are not limited to, camptothecin, 10-hydroxycamptothecin, topotecan, irinotecan, 9-aminocamptothecin, and preferably camptothecin.
  • Irinotecan is metabolized in vivo and exhibits anticancer activity as S N-38.
  • the camptothecin derivative is considered to have almost the same mechanism of action and activity as camptothecin (Nitta et al., Cancer and Chemotherapy, 14, 8 5 0-8 5 7 (1 9 8 7), etc.).
  • anticancer platinum coordination compound refers to a platinum coordination compound having anticancer activity, where “platinum coordination compound” is platinum that provides platinum in the form of ions. It means a coordination compound.
  • Preferred platinum compounds include: cisplatin; cis-diamminediacoplatinum (II) —ion; black mouth (diethylenetriamine) monoplatinum (II) chloride; dichloro (ethylenediamine) monoplatinum (II); diamine (1,1-cyclobutane) Dicarboxylato) Platinum (II) (Carpoplatin); Spiroplatin; Iprobratin; Diammine (2-Ethylmalonato) Monoplatinum (II); Ethylenediaminmalonatoplatinum (II); Aqua (1,2-Diaminodicyclohexane) Sulfatoplatinum (II); Aqua (1,2-Diaminodicyclohexane) Malonatoplatinum (II); (1
  • an “anticancer tyrosine kinase inhibitor” refers to a tyrosine kinase having anticancer activity.
  • tyrosine kinase inhibitor refers to a chemical substance that inhibits “tyrosine kinase”, which transfers the phosphate group of ATP to the hydroxyl group of a specific tyrosine of protein.
  • examples of the “anticancer tyrosine kinase inhibitor” include gefitinib, imatinib, and L mouth tinib.
  • monoclonal antibody is also referred to as a monoclonal antibody and refers to an antibody produced by a single clone of antibody-producing cells. Examples thereof include cetuximab, bevacizumab, rituximab, alemuduzumab, and trastuzumab.
  • interferon refers to an interferon having anticancer activity, and is generally a sugar tongue having a molecular weight of about 20,000 that is produced and secreted by almost all animal cells upon viral infection. It is a protein that not only suppresses virus growth, but also has various immune effector effects such as suppression of cell growth (especially tumor cells) and enhancement of natural killer activity.
  • the “Interferon” includes, for example, Inyu Feron ⁇ , Inter Feron 1 2a, Inter Feron ⁇ -2b, Inter Feron; 8, Inter Feron 1a, Inter Feron T—n 1 and so on.
  • a “biological response modifier” is a so-called biological response modifier (BRM), which is generally a biological defense mechanism or the survival, proliferation or differentiation of tissue cells. It is a general term for substances and drugs that aim to bring the individual to the direction of tumors, infections, and other diseases by regulating biological responses.
  • BRM biological response modifier
  • Examples of the “biological response modifier” include krestin, lentinan, schizophyllan, pisipanil, ubenimex and the like.
  • anticancer agents refers to anticancer agents that have anticancer activity and do not belong to any of the above.
  • Other anticancer agents include mitoxantrone, L-asparaginase, procarpazine, dacarbazine, hydroxycarbamide, pentostatin, tretinoin, alfacept®, darbepoetin alfa, anastrozole, exemstan, bicalutamide, leuprorelin, Flutamide, fulvestrant, pegaptanibu kutasodium, denileukin difty tox, aldesleukin, thyrotropin alfa, arsenic trioxide, portezomip, force pesh evening pin, goserelin, etc.
  • Anti-cancer alkylating agents Anti-cancer antimetabolites
  • Pile cancer antibiotics Plant-derived cancer drugs
  • Anti-cancer platinum coordination compounds Anti-cancer camptothecin derivatives
  • anti-cancer tyrosin kinase inhibitors Monoclonal antibodies
  • interferon anti-cancer tyrosin kinase inhibitors
  • other anti-cancer agents These are both known and commercially available, or can be produced by those skilled in the art by a method known per se or a known / conventional method.
  • a method for producing gefitinib is described in, for example, US Pat. No.
  • nitrogen mustard N-oxide is from Mitsubishi Welpharma as Nitromine (trade name); cyclophosphamide is from Shionogi Pharmaceutical as Endoxan (trade name); , Ifomide (trade name) from Shionogi Yakuhin; Melphalan from Algaelan (trade name) from Daraxo Smith Kline; Busulfan from Mabulyn (trade name) from Takeda; Mitopronil!
  • methotrexate is taken from Takeda as Methotrexate (trade name); 6-mercaptopurine riboside is taken from Aventis as Zeoino (trade name); Purin is from Takeda as Roykerin (trade name); 5-Fluorouracil is from Kyowa Hakko as 5-FU (trade name); Tegafur is from Taiho Pharmaceutical as ftrough (trade name); Doxyfluridine is from Fluturon (Product name) from Nippon Roche; Power Lumofol is from Yamanouchi Pharmaceutical as YAMAFU (Product name); Cytarabine is from Shiroside (Product name) from Nippon Shinyaku; Siyu Rabinokhosufart is from Straside (Product name) As from Niiyaku; Enocitabine, San Rabin (quotient Asahi Kasei as the product name; S-1 from TS-1 (product name) from Taiho Pharmaceutical; Gemushi Yubin from Gary as the
  • anti-cancer antibiotics examples include, for example, actinomycin D from Cosmegen (trade name) from Manyu Pharmaceutical; doxorubicin from Kyowa Hakko as adriacin (trade name); ) From Meiji Seika; Neocartinostatin from Neocarchinos Yuchin (trade name) from Yamanouchi Pharmaceutical; Bleomycin from Breka (trade name) from Nippon Kayaku; Pepromycin from Pebro (trade name) From Nippon Kayaku; Mitomycin C from Kyowa Hakko as Mitomycin (trade name); Aclarubicin from Yamanouchi Pharmaceutical as Acracinone (trade name); Pilarpicin from Nippon Kayaku as Pinorbin (trade name); Shin is Falmorubicin (trade name) From Falmacia; Ginos Yuchin Stimalama is from Sumanox (trade name) from Yamanouchi Pharmaceutical; Idarubicin is from Idamycin (trade name) from Falmasia; and Sirolimus is from Weis
  • pinklistin is from Shionogi Pharmaceutical as Oncopine (trade name); vinblastine is from Kyorin Pharmaceutical as vinblastine (trade name); vindesine is fildesine (trade name) ) From Shionogi & Co .; etoposide from Nippon Kayaku as Lastest (trade name); sobuzoxan from Zenyaku Kogyo as perazoline (trade name); docetaxel from Aventeis as taxotere (trade name); Paclitaxel can be obtained commercially from Bristol as taxol (trade name); and pinorelbine from Kyowa Hakko as navelvin (trade name).
  • Examples of the above anti-cancer platinum coordination compounds include, for example, cisbratine from Nippon Kayaku as Randa (trade name); carpoplatin from Bristol as paraplatin (trade name); nedaplatin as akubra (trade name) Shionogi & Co., and oxalibratine are commercially available from Sanofi as Eloxatin (trade name).
  • Examples of the above-mentioned anticancer camptothecin derivatives include, for example, irinotecan from Yakult as campto (trade name); topotecan from Darax Smith Kline as hicamtine (trade name); and camptothecin from Aldrich Chemical, USA Each can be obtained commercially.
  • anti-cancer tyrosine kinase inhibitors examples include gefitinib from Astrazene as Iressa (trade name); imatinib from Novarteis as Darivek (trade name); Each product name is commercially available from OSI Pharmaceutical.
  • cetuximap is from Bristol-Myers Squibb as Erbitux (trade name); bevacizumab is from Dienentech as Avastin (trade name); rituximab is from Biogen as Rituxan (trade name) Alemudzumab is from Berrex as Campus (trade name); and Trasduzumab is Herceptin (trade) Product name) can be obtained commercially from Chugai.
  • Interferon is from Sumitomo Pharmaceuticals as Sumiferon (trade name); Interferon — 2 a is from Takeda as Kanferon 1 A (trade name); Interferon 1 2 b is , Intron A (trade name) from Schering Plow; Inyu Yui Ferron j3 from IFN i3 (trade name) Mochida Pharmaceutical; Inter 1 Ferron 1 a a Imunomax 1 r (trade name) Yoshishi Shiono And Yinyu Feroner n 1 can be obtained commercially from Otsuka as Ogamma (trade name).
  • Krestin is a Krestin (trade name) from Sankyo
  • Lentinan is a lentinan (trade name) from Aventis
  • Sizophyllan is a sonifiran (trade name) from Kaken Pharmaceutical.
  • Pisibanil can be obtained commercially from Chugai Pharmaceutical Co., Ltd. as Pishibanil (trade name); and Ubenimex can be obtained commercially from Nippon Kayaku Co., Ltd. as Bestatin (trade name).
  • mitoxantrone is Nopantron (trade name) from Nippon Weissreary; L-susparaginase is leunase (trade name) from Kyowa Hakko; procarpadin is naturan (product) Name: from Japan Roche; dacarbazine from Dakarazine (trade name) from Kyowa Hakko; Hydroxycarbamide from Hydrea (trade name) from Pristor; Pentosyuchin as cofuolin (trade name) chemical and serum therapy From the Institute; and Tretinoin from Nippon Roche as Vesanoid (trade name); Alephacebut from Piogen as Amebib (trade name); Darbepoetin Alpha from Amgen as Alanesp (trade name); Anastro Zor is Arimi Dex (trade name) from AstraZene power; Exemestane from Afromachine (trade name) from Huaiza; Picaltamide from Casodex (trade name) from Astrazene power
  • the invention also encompasses a method for treating cancer comprising administering a therapeutically effective amount of a compound of the invention, salt or ester thereof to a subject in need thereof.
  • the preferred therapeutic unit is the dosage form of the compound of the present invention, the type of the compound of the present invention used, the dosage form of the compound of the present invention used; the types of other anticancer agents used together, It may vary depending on the dosage form, dosage form, etc .; and the cancer cells being treated, the patient's condition, etc.
  • the optimal treatment for a given condition can be determined by one skilled in the art based on conventional treatment decision units and in view of Z or this specification.
  • the therapeutic unit of the compound of the present invention is, specifically, the type of the compound used, the type of the formulated composition, the frequency of application and the specific site to be treated, the severity of the disease, the patient
  • the dose per adult per day is, for example, 1 to 1 for oral administration.
  • parenteral administration preferably intravenous administration, more preferably intravenous infusion, for example, within the range of 1 to 10 O mg Zm 2 (body surface area) per day.
  • intravenous infusion for example, it may be administered continuously for 1 to 48 hours.
  • the frequency of administration varies depending on the administration method and symptoms, but is, for example, 1 to 5 times a day. In addition, administration methods such as administration every other day, administration every other day, etc. can also be used.
  • the treatment withdrawal period for parenteral administration is, for example, 1 to 6 weeks.
  • the therapeutic unit of other anticancer agents used in combination with the compound of the present invention is not particularly limited, but can be determined by a person skilled in the art as necessary according to known literature. For example, as shown below.
  • the therapeutic unit for 5-Fluorouracil (5-FU) is, for example, 200 to 30 Omg daily for 1 to 3 doses for oral administration, and 5 to 15 mg / day for injections. Intravenous or intravenous infusion of kg once a day for the first 5 consecutive days, and then 5 to 7.5 mg / kg intravenously or intravenously once a day every other day. May be increased or decreased).
  • the treatment unit of S—1 (tegafur / gimestats / ostastkalyum) is, for example, the first dose (one dose) adjusted to the body surface area as the next reference amount, and one day after breakfast and dinner Administer twice daily for 28 days, followed by 14 days of withdrawal. Repeat this as a course.
  • Initial reference amount per body surface area (equivalent to tegafur) is less than 1.25m2: 4 Omg / time, 1.25m2 or more to less than 1.5m2: 5Omg / time, 1.5m2 or more: 60mg / time
  • the dose may be adjusted according to the patient's condition.
  • the unit of treatment for Gemushi Yubin is, for example, 1 gZm 2 of Gemshi Yubin given as an intravenous infusion over 30 minutes, once a week for 3 consecutive weeks, and withdrawal from the fourth week. Repeat this as a course.
  • the dose should be reduced according to age, symptoms or side effects.
  • the therapeutic unit for doxorubicin (eg, doxorubicin hydrochloride) is, for example, 10 mg (0.2 mg / kg) (titer) once a day for 4 to 6 days, ⁇ 10 days off, taking this as 1 course and repeating 2-3 courses.
  • the total dose is preferably 50 Omg (potency) / m2 (body surface area) or less, and may be appropriately increased or decreased within the range.
  • the therapeutic unit of etoposide is, for example, 60 to 100 mg / m2 (body surface area) per day for 5 consecutive days and 3 weeks off (dose may be adjusted accordingly). Repeat this as one course.
  • the therapeutic unit of etoposide for example, 60 to 100 mg / m2 (body surface area) per day for 5 consecutive days and 3 weeks off (dose may be adjusted accordingly). Repeat this as one course.
  • 175-20 Omg per day is administered continuously for 5 days, and the drug is withdrawn for 3 weeks (the dose may be increased or decreased appropriately). Repeat this as one course.
  • the therapeutic unit of docetaxel (docetaxel hydrate) is, for example, once a day, 60 mg / m2 (body surface area) of docetaxel is administered intravenously at intervals of 3 to 4 weeks over 1 hour. It can be increased or decreased as appropriate).
  • the treatment unit for paclitaxel is, for example, 210 mg / m2 (body surface area) once a day, intravenously infused over 3 hours, and withdrawn for at least 3 weeks. Repeat this as a course.
  • the dose can be increased or decreased as appropriate.
  • the treatment unit for carpoplatin is, for example, once a day, 300-400 mg / m2 is administered by intravenous infusion over 30 minutes, and the drug is discontinued for at least 4 weeks (the dose may be adjusted accordingly). Repeat this as one course.
  • the therapeutic unit for oxalibratine is 85 mg / m2 intravenously once a day, withdrawn for 2 weeks, and this is repeated as a course.
  • the therapeutic unit for irinotecan (eg, irinotecan hydrochloride) is, for example, 100 mgZm2 once a day, 3 to 4 times at weekly intervals, and withdrawn for at least 2 weeks.
  • the therapeutic unit for topotecan is, for example, once a day, 1.5 mg Zm 2 is infused intravenously for 5 days, and the drug is discontinued for at least 3 weeks.
  • the therapeutic unit for cyclophosphamide may be intravenously injected, for example, once daily at 10 Omg daily, and if the patient can tolerate, the dose may be increased to 20 Omg daily, for a total of 3000-800 Omg Administration power ⁇ May be increased or decreased as appropriate. If necessary, it may be injected or injected into the muscle, thoracic cavity, or tumor. On the other hand, in the case of oral administration, for example, it is administered at a daily dose of 100-20 Omg.
  • the unit of treatment for gefitinip is, for example, orally administered 25 Omg once a day.
  • the therapeutic unit for cetuximab is, for example, 400 mgZm2 on the first day, followed by 250 mg / m2 every week.
  • the therapeutic unit for bevacizumab is, for example, 3 mg / kg-intravenous weekly.
  • the unit of treatment for trastuzumab is, for example, usually once a day for adults, 4 mg / kg (body weight) for the first dose of trastuzumab, and 2 mg / kg for the second and subsequent doses over a period of 90 minutes. Intravenously infused.
  • the therapeutic unit for exemestane is, for example, usually 25 mg once a day after meals for adults.
  • the therapeutic unit for leuprorelin (eg, leuprorelin acetate) is, for example, usually 11.25 mg subcutaneously once every 12 weeks for adults.
  • the therapeutic unit for imatinib is, for example, usually 400 mg once daily after meals for adults with chronic myelogenous leukemia.
  • the treatment unit for the combination of 5-FU and leucoporin is, for example, intravenous infusion of 5-FU 425 mg / m2 and leucovorin 200 mg / m2 from day 1 to day 5 at intervals of 4 weeks. Repeat with.
  • the thin layer chromatography in the examples and production examples is Si 1 ica gel 6 as a plate.
  • a UV detector was used as the detection method for F 254 (Me r ck).
  • As the silica gel for the column Wakog e 1 TM C-300 or C-1200 (Wako Pure Chemical Industries) or NH (FU JISI LYS IA CHEM I CAL) was used.
  • the MS spectrum was measured using JMS-SX 102 A (JEOL (JEOL)) or QU ATTRO II (Micromass).
  • NMR spectra were measured using heavy dimethyl sulfoxide solution, using dimethyl sulfoxide as an internal standard, Gem ini-300 (3 O OMHz jVarian), VXR—300 (300 MHz; Varian), Measurement was carried out using a MERCURY 400 (400 MHz; Varian) or I nova400 (400 MHz; Varian) type spectrometer, and all ⁇ values were expressed in p pm.
  • the compound obtained in 1 above was added to a solution of 13.8 g of methanol 10 OmL-tetrahydrofuran 10 OmL with 5 N sodium hydroxide aqueous solution 5 OmL and stirred at room temperature for 3 hours.
  • the reaction system was concentrated under reduced pressure, and the residue was acidified with 5N aqueous hydrochloric acid solution, and extracted with 2-propanolulu chloroform (20/80) mixed solvent.
  • the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain crude 4- [2- (2-cyclophenyl) hydrazino] -1- (methylthio) pyrimidine-5-carboxylic acid as a white solid.
  • Acetone 1.13 g and sodium cyanoborohydride 183 mg were added to an ethanol 2 OmL solution of the compound 50 Omg obtained in Production Example 9-1 and stirred at room temperature for 15 hours.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, and 2N aqueous sodium hydroxide solution was added to the residue to make it basic.
  • the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate and the solvent was distilled off.
  • the crude product was purified by silica gel column chromatography (hexane monoacetate) to give 12 Omg of the title compound as a yellow solid.
  • Production Example 13-3 1- [2- (Methylsulfonyl) ethyl] 1-4- (4-12-tropenyl) N, N_dimethyl-2- (2-methyl-1-nitrophenoxy) instead of piperazine Except for using ethylamine, 542 mg of the title compound was obtained as a white solid in the same manner as in Production Example 13-3.
  • Production Example 11 1-1 Production Example 11— 1 except that 3- (2-methyl-4-nitrophenoxy) azetidine hydrochloride was used instead of 1- (2-methyl-4-122 tropenyl) piperazine hydrochloride used in 1 In the same manner as described above, 142 mg of the title compound was obtained as a pale yellow solid.
  • Epifluorhydrin 27 2 mg, 1- (4-nitrophenyl) piperazine 50 Omg of ethanol 15 mL was heated to reflux for 15 hours, and then the reaction mixture was concentrated under reduced pressure. The residue was solidified from ethyl acetate to give 30 Omg of the title compound as a yellow solid.
  • Production Example 2 25 Omg of the title compound as a yellow solid in the same manner as in Production Example 23 1-1 except that 1,2-epoxy-2-methylpropan was used instead of the epifluorohydrin used in 3-1. Obtained.
  • Example 1-1 instead of [3- (methoxycarbonyl)] phenylpolonic acid used in Example 1-1, 3-phenylpolonic acid was used, and 4- (4-methylbiperazine used in Example 1-13 was used. In this case, the title compound was converted to a yellow solid in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3, except that [5-amino-2- (4-methylbiperazine)] was used instead of aniline. As a result, 17.5 mg was obtained. ! H-NMR (400 MHz, CDC 1 3 ) ⁇ : 8.82 (1H, s), 7.
  • Example 1-11 [3- (methoxycarbonyl)] used in place of phenylboronic acid instead of 3-phenylboronic acid, and 4- (4-methylbiperazine used in Example 11-13) 1-yl) Instead of aniline (5-amino-2-morpholine 4-ylphenyl) Except for the use of methanol, the title compound as a yellow solid was obtained in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3. Obtained.
  • Example 1-1 instead of [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid used in Example 1-1, 3-cyanophenylboronic acid was used, and 4- (4-methylpiperazine used in Example 1-3)
  • the title compound was converted into a yellow solid in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3, except that 3-methyl-4- (4-methylbiperazine _1-yl) aniline was used instead of a dilin. 62 mg was obtained.
  • Example 1-1 In place of [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid used in Example 1-1, 3-methoxyphenylboronic acid was used, and 4-methylpiperazine 1) The title compound was converted to a yellow solid in the same manner as in Example 1-1-1-3 except that 3-methyl-4-1- (4-methylpiperazine-1-yl) aniline was used instead of aniline. 52 mg was obtained.
  • Example 1 1- 3 instead of 4- (4-methylbiperazine 1-l) aniline used in Example 3 ⁇ 3-methyl-4-l (4-methylbiperazine-1 1-il)
  • Example 1 except that aniline was used :
  • the title compound was obtained as a yellow solid in the same manner as in —4.
  • Example 1 1 1 4 3 (4-methylbiperazine 1 1 yl) 4 1 (4-cyclopropylpiperazine 1 1 yl) instead of aniline Examples except using aniline
  • the title compound was obtained as a yellow solid in the same manner as in 1-1-1-4.
  • Example 4-4 (4-methylbiperazine 1-yl) used in Example 1-3 [5-amino-2- (4-cyclopropylpiperazine-11-yl) phenyl] methanol instead of aniline
  • Example 2 1 24.3 mg of the title compound was obtained as a yellow solid in the same manner as in Example 1-1 1-1 1-4.
  • Example 1 Example 1 except for using N, N-jetylamine instead of N, N-dimethylamine used in 4: 1! 58.5 mg of the title compound was obtained as a yellow solid in the same manner as in 1-4.
  • Examples 1-14 The title compound was converted to a yellow amorphous compound in the same manner as in Examples 1-1 to 1-4 except that N-Edile N-methylamine was used instead of N, N-dimethylamine used in 4-6. Obtained.
  • Examples 1-14 The title compound was prepared in the same manner as in Examples 1-1 to 1-4 except that N- (2-hydroxyethyl) — N-methylamine was used instead of N, N-dimethylamine used in 4. As a yellow amorphous, 76. lmg was obtained.
  • Example 1-1 In place of [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid used in Example 1-1, 3-nitrophenylboronic acid was used, and 4- (4-methylbiperazine-one) used in Example 1-3. 3-methyl-4-1 (4-methylpiperazine-1-yl) instead of aniline Except for using aniline Example 1-1 1-1 1-3 Obtain 32 mg of the title compound as a yellow solid in the same manner It was.
  • Example 1-11 The title was prepared in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3 except that [3- (methoxycarbonyl)] phenylpolonic acid used above was used instead of the poronic acid obtained above. 35.2 mg of the compound was obtained as a yellow solid.
  • Example 1-1 instead of [3- (methoxycarbonyl)] phenylpolonic acid used in Example 1-1, pyridine-4-ylboronic acid was used, and 4-1- (4-methylpiperazine- 1 1-
  • the title compound is white in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3 except that 3-methylolene 4- (4-methylbiperazine 1-l) is used in place of dilin. 5.4 mg was obtained as a solid.
  • Example 1-11 [3- (methoxycarbonyl)] used in 1 instead of phenylboronic acid
  • Example 1-11 26.5 mg of the title compound was obtained as a white solid in the same manner as in 1-1 to 3.
  • Example 1-11 The title was prepared in the same manner as in Examples 1-1 to 1-3 except that the boronic acid obtained in 5 above was used in place of [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid. 48 mg of the compound was obtained as a yellow solid.
  • Example 1 1-1 Same as Example 1-1 1 to 1-3 except that [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid used in [3- (methoxycarbonyl)] phenylboronic acid was used. The method yielded 42 mg of the title compound as a yellow solid.
  • Example 1 1-1 Same as Example 1 1-1 1-3 except that [3- (methylsulfonyl) phenyl] boronic acid was used instead of [3- (methoxycarbonyl)] phenylpolonic acid used in 1 75 mg of the title compound was obtained as a yellow solid
  • Example 191-1 the boronic acid obtained in Example 191-1 was used, and 4- (4 1-methylpiperazine 1- 1yl) 4- (1-methylbiperidine 4-yl) Instead of aniline, except that aniline was used, the title compound was prepared in the same manner as in Examples 1-11-1-3. 26.3 mg was obtained as a white solid.

Abstract

一般式(I)[式中、Ar1は置換基を有していてもよい、アリール基又は複素芳香環基を;R1は置換されていてもよい、低級アルキル基、低級アルケニル基、低級アルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味するか、又は置換基を有していてもよい、アリール基、アラルキル基若しくは複素芳香環基を;R2は水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基若しくは低級アルキニル基を意味するか、又は置換基を有していてもよい、アリール基、アラルキル基若しくは複素芳香環基を;R3は水素原子又は低級アルキル基を;R4は水素原子、ハロゲン原子、水酸基、低級アルキル基又は−N(R1k)R1mで表される基を;T及びUは窒素原子又はメチン基を意味する]で表される化合物等に関する。 本発明の化合物は、優れたWee1キナーゼ阻害作用を有することから医薬の分野、特に各種がん治療の分野において有用である。

Description

明 細 書 ジヒドロビラゾロピリミジノン誘導体 技 術 分 野
本発明は医薬の分野において有用である。 更に詳しくは、 本発明のジヒドロピラゾ口ピリミジノ ン誘導体は、 キナーゼ阻害剤、 特に We e 1キナーゼ阻害剤として、 各種がん治療の分野において 有用である。 背 景 技 術
細胞は、 DN Aに損傷を受けると細胞周期を一時的に停止し、 これを修復するチェックポイント 機構を持っている [セル ·プロリフェレ一ション (Ce l l P ro l i f e r a t i on) 、 第 33巻、 261— 274頁] 。 ヒトのがんの約半数において、 がん抑制遺伝子である p 53が変異 あるいは欠損しているために G1チェックポイントの機能が失われている。 しかしながら、 そのよ うながん細胞にはまだ G 2チェックポイント機能が残されており、 D N A作用性の抗がん剤や放射 線に対して感受性を低下させる要因の 1つとなっていると考えられている。
We e 1キナ一ゼは細胞周期の G2チェックポイントに関与するチロシンキナーゼである。 We e lは、 細胞周期の G 2期から M期への進行に関与する C d c 2 (Cdkl) のチロシン 15をリ ン酸化することにより Cd c 2を不活性化し、 細胞周期を一時的に G 2期に停止させる [ザ 'ェン ポ 'ジャーナル (The EMBO J o u r n a 1 ) 、 第 12巻、 75— 85頁] 。 したがって 、 p 53の機能が欠損したがん細胞では、 DN A損傷時にこれを修復し細胞死を回避するために、 We e 1による G2チェックポイント機能が重要であると考えられる。 これまでに、 RNA干渉に よる We e 1発現の低下や化合物による We e 1の阻害は、 がん細胞のアドリアマイシンやエック ス線、 ガンマ線に対する感受性を増加させることが報告された [キャンサー ·バイオロジー ·アン ド 'セラピ一 (Canc e r B i o l ogy & The r apy) 、 第 3巻、 305— 313 頁, あるいはキャンサー · リサーチ (Canc e r Re s e a r ch) 、 第 61巻、 8211— 8217頁] 。 以上のことから、 We e 1阻害剤は、 p 53欠損がん細胞の G 2チェックポイント 機能を阻害することにより、 D N A作用性の抗がん剤や放射線に対する感受性を高めることが出来 ると考えられる。
低分子の We e 1キナーゼ阻害剤としては、 例えば米国特許出願 US 2005/0250836 号公報、 国際公開第 2003/091255号パンフレツト、 キャンサー · リサ一チ (C an c e r Re s e a r c h) 、 第 61巻、 8211— 8217頁又はパイォオーガニック ·アンド ·メ ディシナル ·ケミストリ一 ' レターズ (B i oo r g & Med. Che m. Le t t. ) 、 第 15巻、 1931— 1935頁等に記載の化合物が知られているが、 これら文献に記載の化合物は 本発明の化合物とは構造が全く異なる。
一方、 国際公開第 2004/056786号パンフレツト、 国際公開第 2005/021532 号パンフレツト又は国際公開第 2006/091737号パンフレツトには、 本発明の化合物と骨 格が比較的類似するジヒドロピラゾ口ピリジン等を有する種々の化合物が開示されている。 しかし ながら、 それらの文献には当該化合物の We e 1キナーゼ阻害作用及び本発明化合物について何ら 具体的な開示も示唆もされていない。 発 明 の 開 示
本発明の目的は、 キナーゼ阻害作用、 特に We e 1キナーゼ阻害作用を有する新規な抗がん剤を 提供することにある。
本発明者らは、 鋭意研究の結果、 一般式 (I)
Figure imgf000004_0001
ぼ中、
A r 1はハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、 力ルバモイル基、 ヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基及 び一 Q 1— A 1— Q 2— A 2 (R l a) R l bで表される基からなる群より選択される置換基を有してい てもよい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味し;
A 1は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されて いてもよいイミノ基を意味し;
A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ピニル一2—イリデン基を意味し;
Q 1は単結合、 力ルポニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味 し;
Q 2は単結合又は低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基を意味し;
R 1 a及び R 1 bは、 それぞれ独立して、水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級ァ ルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィ ニル基、 スルホニル基、 カルボ二ル基、 ピニレン基若しくは— N (R l c) 一で表される基で置き換 えられていても、 及びノ若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
R l cは水素原子、 低級アルケニル基又は一 Q 3— A 3 (R l d) R l eで表される基を意味し;
A 3は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ピニル—2—イリデン基を意味し;
Q 3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルポニル基、 スルフイエ ル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
R i d及び R l eは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を 意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立し て、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ピニレン基若しくは— N (R l f ) —で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル 基で置換されていてもよく ;
R l fは水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アル力 ノィル基を意味し;
R 1はハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級ァ ルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味するか、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基 及び低級アルキル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキ ル基若しくは複素芳香環基を意味し;
R 2は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルケニル基若しくは低級アルキニル基を意味する 、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 カルボキシル基、 —Q 4— A4 (R l g) R l hで表さ れる基及ぴ—Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ ール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 ここで該低級アルキル基、 低級アルケニル 基又は低級アルキニル基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 カルボニル基若しくは— N (R l j ) 一で表される 基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子で置換されていてもよく ;
A4は窒素原子を意味するか、 又はハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロ キシ低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基を意味し;
A r aはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ一ル基又は複素 芳香環基を意味し;
Q 4は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルポニル基で置き換えられて いても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Q 5は単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 力ルポニル基又は低級アルキレン基を意味し、 ここで 該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくは力ルポニル基で置き換えられていても、 及ぴ,若しくはハ口ゲン原子若しくは低 級アルキル基で置換されていてもよく ;
尺^及び!^ ^は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシ力ルポ二ル基若 しくは低級アルキルスルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 こ こで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは一 N (R 1 1 ) 一で表される 基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されてい てもよく ;
は水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル基を意味し;
R l jは水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R 3は水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R 4は水素原子、 ハロゲン原子、 7K酸基、 低級アルキル基又は—N (R l k) R l mで表される 基を意味し;
R l k及び R lmは、 それぞれ独立して、 水素原子又は低級アルキル基を意味し;
T及び Uは、 それぞれ独立して、 窒素原子又はメチン基を意味する] で表される化合物 (た だし、 R 1がメチル基であつて、かつ R 2が無置換のフエニル基である化合物を除く)が優れたキナー ゼ阻害作用、 特に W e e 1キナーゼ阻害作用を有することを見出し、 本発明を完成した。
本発明化合物 (I ) は、 キナーゼ阻害作用、 特に W e e 1キナーゼ阻害作用を有することにより 、 例えば脳がん、 頭頸部がん、 食道がん、 甲状腺がん、 小細胞がん、 非小細胞がん、 乳がん、 肺が ん、 胃がん、 胆のう '胆管がん、 肝がん、 滕がん、 結腸がん、 直腸がん、 卵巣がん、 絨毛上皮がん 、 子宮体がん、 子宮頸がん、 腎盂 ·尿管がん、 膀胱がん、 前立腺がん、 陰茎がん、 睾丸がん、 胎児 性がん、 ウィルムスがん、 皮膚がん、 悪性黒色腫、 神経芽細胞腫、 骨肉腫、 ユーイング腫、 軟部肉 腫、 急性白血病、 慢性リンパ性白血病、 慢性骨髄性白血病、 ホジキンリンパ腫等、 各種がんの治療 剤として有用である。
特に、 本発明化合物 (I ) は、 例えば乳がん、 肺がん、 踡がん、 結腸がん、 卵巣がん、 急性白血 病、 慢性リンパ性白血病、 慢性骨髄性白血病、 ホジキンリンパ腫等の治療剤として有用である。 本発明は、 一般式 (I ) で表される化合物、 その塩又はエステル並びにそれらの製造法及び用途 に関する。
以下に、 本明細書において用いられる用語の意味を記載し、 本発明について更に詳細に説明する 「ハロゲン原子」 とは、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子を意味する。
「低級アルキル基」 とは、 炭素数 1ないし 6の直鎖状又は分岐状のアルキル基を意味し、 例えば メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 イソブチル基、 s e c—ブチル基 、 t e r t—ブチル基、 ペンチル基、 イソペンチル基、 へキシル基、 イソへキシル基等が挙げられ る。
「ハロ低級アルキル基」 とは、 置換可能な任意の位置が 1又は 2以上、 好ましくは 1ないし 3の 同一又は異なる前記ハロゲン原子で置換された前記低級アルキル基を意味し、 例えばフルォロメチ ル基、 ジフルォロメチル基、 トリフルォロメチル基、 2—フルォロェチル基、 1 , 2—ジフルォロ ェチル基、 クロロメチル基、 2—クロ口ェチル基、 1 , 2—ジクロ口ェチル基、 ブロモメチル基、 ョ一ドメチル基等が挙げられる。
「ヒドロキシ低級アルキル基」 とは、 置換可能な任意の位置が 1又は 2以上、 好ましくは 1又は
2の水酸基で置換された前記低級アルキル基を意味し、 例えばヒド Πキシメチル基、 2—ヒドロキ シェチル基、 1ーヒドロキシ— 1一メチルェチル基、 1 , 2—ジヒドロキシェチル基、 3—ヒドロ キシプロピル基等が挙げられる。
「低級アルコキシ基」 とは、 炭素数 1ないし 6の直鎖状又は分岐状のアルコキシ基を意味し、 例 えばメトキシ基、 エトキシ基、 プロポキシ基、 イソプロポキシ基、 ブトキシ基、 s e c—ブトキシ 基、 イソブトキシ基、 t e r t—ブトキシ基、 ペンチルォキシ基、 イソペンチルォキシ基、 へキシ ルォキシ基、 ィソへキシルォキシ基等が挙げられる。
「低級アルカノィル基」 とは、 前記低級アルキル基を有するアルカノィル基、 すなわち、 炭素数 2ないし 7のアルカノィル基を意味し、 例えばァセチル基、 プロピオニル基、 プチリル基、 イソブ チリル基、 パレリル基、 イソパレリル基、 ピバロィル基等が挙げられる。
「ヒドロキシ低級アルキルアミノ基」 とは、 前記ヒドロキシ低級アルキル基にモノ置換又はジ置 換、 好ましくはモノ置換されたアミノ基を意味し、 例えばヒドロキシメチルァミノ基、 2—ヒドロ キシェチルァミノ基、 1ーヒドロキシ一 1ーメチルェチルァミノ基、 1 , 2—ジヒドロキシェチル アミノ基、 3—ヒドロキシプロピルアミノ基等が挙げられる。
「ヒドロキシ低級アルキルカルパモイル基」 とは、 前記ヒドロキシ低級アルキル基にモノ置換又 はジ置換、 好ましくはモノ置換された力ルバモイル基を意味し、 例えばヒドロキシメチルカルパモ ィル基、 2—ヒドロキシェチルカルバモイル基、 1ーヒドロキシー 1ーメチルェチルカルバモイル 基、 1, 2—ジヒドロキシェチルカルバモイル基、 3—ヒドロキシプロピル力ルバモイル基等が挙 げられる。
「ァリール基」 としては、 例えばフエニル基、 ナフチル基等が挙げられる。
「複素芳香環基」 とは、 酸素原子、 窒素原子及び硫黄原子からなる群より、 同一若しくは異なつ て選ばれる 1若しくは 2以上、 好ましくは 1ないし 3の複素原子を含有する 5員若しくは 6員の単 環式芳香族複素環基又は該単環式芳香族複素環基と前記ァリール基が縮合した、 若しくは同一若し くは異なる該単環式芳香族複素環基が互いに縮合した縮合環式芳香族複素環基を意味し、 例えばピ 口リル基、 フリル基、 チェニル基、 イミダゾリル基、 ピラゾリル基、 チアゾリル基、 イソチアゾリ ル基、 ォキサゾリル基、 イソォキサゾリル基、 トリァゾリル基、 テトラゾリル基、 ォキサジァゾリ ル基、 1 , 2 , 3—チアジアゾリル基、 1, 2, 4—チアジアゾリル基、 1, 3, 4ーチアジアゾ リル基、 ピリジル基、 ピラジニル基、 ピリミジニル基、 ピリダジニル基、 1, 2 , 4一トリアジ二 ル基、 1, 3, 5 _トリアジニル基、 インドリル基、 ベンゾフラニル基、 ベンゾチェ二ル基.、 ベン ゾイミダゾリル基、 ベンゾォキサゾリル基、 ベンゾイソォキサゾリル基、 ベンゾチアゾリル基、 ベ ンゾイソチアゾリル基、 インダゾリル基、 プリニル基、 キノリル基、 イソキノリル基、 フタラジニ ル基、 ナフチリジニル基、 キノキサリニル基、 キナゾリニル基、 シンノリニル基、 プテリジニル基 、 ピリド [ 3, 2 - b ] ピリジル基等が挙げられる。
「低級アルキレン基」 とは、 炭素数 1ないし 6の直鎖又は分岐状のアルキレン基を意味し、 例え ばメチレン基、 エチレン基、 トリメチレン基、 テトラメチレン基、 ペンタメチレン基、 へキサメチ レン基等が挙げられる。
「低級アルケニル基」 とは、 炭素数 2ないし 6の直鎖又は分岐状のアルケニル基を意味し、 例え ばビニル基、 1一プロぺニル基、 ァリル基、 イソプロぺニル基、 3—ブテニル基、 2—ブテニル基 、 1—ブテニル基、 1—メチル—2—プロぺニル基、 1ーメチルー 1—プロぺニル基、 1—ェチル 一 1—ェテニル基、 2—メチル—2—プロぺニル基、 2—メチルー 1—プロぺニル基、 3—メチル 一 2—ブテニル基、 4—ペンテニル基等が挙げられる。
「低級アルキニル基」 とは、 炭素数 2ないし 6の直鎖又は分岐状のアルキニル基を意味し、 例え ばェチニル基、 1—プロピニル基、 2—プロピニル基、 3—プチニル基、 2—プチ二ル基、 1—ブ チニル基、 1一メチル—2—プロピニル基、 1一ェチル— 2—プロピニル基、 1—メチル—2—ブ チニル基、 4一ペンチニル基等が挙げられる。 「シクロ低級アルキル基」 とは、 炭素数 3ないし 6のシクロアルキル基を意味し、 シクロプロピ ル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基が挙げられる。
「ァラルキル基」 とは、 置換可能な任意の位置が 1又は 2以上、 好ましくは 1の前記ァリール基 で置換された前記低級アルキル基を意味し、 例えばべンジル基、 1一フエニルェチル基、 フエネチ ル基、 1—ナフチルメチル基、 2—ナフチルメチル基等が挙げられる。
「低級アルコキシ低級アルキル基」 とは、 置換可能な任意の位置が 1又は 2以上、 好ましくは 1 又は 2の同一又は異なる前記低級アルコキシ基で置換された前記低級アルキル基を意味し、 例えば メトキシメチル基、 エトキシメチル基、 2—メトキシェチル基、 2—エトキシェチル基、 1—メト キシ— 1—メチルェチル基、 1, 2ージメトキシェチル基、 3—メトキシプロピル基等が挙げられ る。
「低級アルコキシカルポニル基」 とは、 前記低級アルコキシ基を有するアルコキシ力ルポニル基
、 すなわち、 炭素数 2ないし 7のアルコキシカルボ二ル基を意味し、 例えばメトキシカルポニル基 、 エトキシカルボニル基、 プロボキシカルボニル基、 ィソプロポキシカルボニル基、 ブトキシカル ボニル基、 イソブトキシカルポニル基、 t e r t一ブトキシカルボニル基、 ペンチルォキシカルボ ニル基等が挙げられる。
「低級アルキルスルホニル基」 とは、 炭素数 1ないし 6の直鎖状又は分岐状のアルキルスルホ二 ル基を意味し、 例えばメチルスルホニル基、 ェチルスルホニル基、 プロピルスルホニル基、 イソプ 口ピルスルホニル基、 プチルスルホニル基、 s e cーブチルスルホニル基、 イソプチルスルホニル 基、 t e r t—ブチルスルホニル基、 ペンチルスルホニル基、 イソペンチルスルホニル基、 へキシ ルスルホニル基、 イソへキシルスルホニル基等が挙げられる。
本発明化合物の 「塩」 とは、 医薬として許容されうる慣用的なものを意味し、 例えばカルボキシ ル基、 水酸基若しくはテトラゾリル基等の酸性の複素環基を有する場合の当該力ルポキシル基、 水 酸基若しくは酸性複素環基における塩基付加塩又はアミノ基若しくは塩基性の複素環基を有する場 合の当該アミノ基若しくは塩基性複素環基における酸付加塩の塩類を挙げることができる。
該塩基付加塩としては、 例えばナトリウム塩、 カリウム塩等のアルカリ金属塩;例えばカルシゥ ム塩、 マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;例えばアンモニゥム塩;例えばトリメチルァミン 塩、 トリェチルァミン塩、 ジシクロへキシルァミン塩、 ェタノ一ルァミン塩、 ジエタノールァミン 塩、 トリエタノールアミン塩、 プロ力イン塩、 N, N ' ージベンジルエチレンジァミン塩等の有機 アミン塩等が挙げられる。
該酸付加塩としては、 例えば塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 りん酸塩、 過塩素酸塩等の無機酸塩;例 えばマレイン酸塩、 フマ一ル酸塩、 酒石酸塩、 くえん酸塩、 ァスコルビン酸塩、 トリフルォロ酢酸 塩等の有機酸塩;例えばメタンスルホン酸塩、 イセチオン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トル エンスルホン酸塩等のスルホン酸塩等が挙げられる。
本発明化合物の 「エステル」 としては、 例えばカルボキシル基を有する場合の当該カルボキシル 基における医薬として許容されうる慣用的なものを意味し、 例えばメチル基、 ェチル基、,プロピル 基、 イソプロピル基、 ブチル基、 s e c—ブチル基、 t e r t一ブチル基、 ペンチル基、 イソペン チル基、 ネオペンチル基、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基等の低級アルキ ル基とのエステル、 ベンジル基、 フエネチル基等のァラルキル基とのエステル、 ァリル基、 2—ブ テニル基等の低級アルケニル基とのエステル、 メトキシメチル基、 2—メトキシェチル基、 2—ェ トキシェチル基等の低級アルコキシ低級アルキル基とのエステル、 ァセトキシメチル基、 ビバロイ ルォキシメチル基、 1—ピパロィルォキシェチル基等の低級アルカノィルォキシ低級アルキル基と のエステル、 メトキシカルポニルメチル基、 ィソプロボキシカルボニルメチル基等の低級アルコキ シカルボニル低級アルキル基とのエステル、 力ルポキシメチル基等のカルボキシ低級アルキル基と のエステル、 1 - (ェトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 1― (シク口へキシルォキシカルボ二 ルォキシ) ェチル基等の低級アルコキシカルボニルォキシ低級アルキル基とのエステル、 カルバモ ィルォキシメチル基等の力ルバモイルォキシ低級アルキル基とのエステル、 フタリジル基とのエス テル、 (5—メチルー 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソ一ルー 4—ィル) メチル基等の (5—置換— 2—ォキソ一 1, 3—ジォキソール _ 4一ィル) メチル基とのエステル等が挙げられる。
本発明の化合物を更に具体的に開示するため、 式 (I ) 等において用いられる各種記号につき、 その好適な具体例を挙げて更に詳細に説明する。 A r 1はハロゲン原子、 低級アルキル基、 八口低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低 級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、 力ルバモイル基、 ヒド 口キシ低級アルキル力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよぃ複素芳香環基及び— Q 1— A 1— Q 2— A 2 (R l a) R l bで表される基からなる群より選択される置換基を有していても よい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味する。
「ハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アル コキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、 力ルバモイル基、 ヒドロキシ 低級アルキル力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基及び一 Q 1— A 1— Q 2— A 2 (R l a) R l bで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳香環基」 とは、 無置換の前記ァリール基若しくは複素芳香環基、 又は置換可 能な任意の位置に置換基を有する前記ァリ一ル基若しくは複素芳香環基を意味し、 該置換基はハロ ゲン原子、 低級アルキル基、 Λ口低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基 、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、 力ルバモイル基、 ヒドロキシ低級アル キル力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよぃ複素芳香環基及び一 Q 1— A 1 _ Q 2 一 A2 (R l a) R l bで表される基からなる群より、 同一又は異なって 1又は 2以上、 好ましくは 1 又は 2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基、 トリ フルォロメチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシェ チル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、 例えばメトキシ基、 エトキシ基等が好適である。
該置換基の低級アル力ノィル基としては、 例えばァセチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキルアミノ基としては、 例えばヒドロキシメチルァミノ基、 2— ヒドロキシェチルァミノ基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基としては、 例えばヒドロキシメチルカルバモ ィル基、 2—ヒドロキシェチルカルバモイル基等が好適である。
該置換基の 「低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基」 とは、 無置換の前記複素芳 香環基、 又は置換可能な任意の位置に同一若しくは異なる 1又は 2以上、 好ましくは 1又は 2の前 記低級アルキル基を有する前記複素芳香環基を意味し、 例えば 4ーメチルー 1ーィミダゾリル基、 1ーメチルー 4一ピラゾリル基等が好適である。
該置換基の一 Q 1— A i— Q 2— A 2 (R l a) R l bで表される基において、 A 1は単結合、 酸素原 子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されていてもよいイミノ基を意味し ; A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基 で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ビエル— 2—イリデン基を意味し; Q 1は単結合 、 カルボニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味し; Q 2は単結合又 は低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基を意味し; 1 1 3及び尺1 13は、それぞれ独立し て、 水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味する力、 又は一緒になつ て低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン 基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ピニレン基若しくは— N (R l c) 一で表される基で置き換えられていても、 及び Z若しくは水酸基 若しくは低級アルキル基で置換されていてもよい。
A 1の 「低級アルキル基で置換されていてもよいイミノ基」 とは、 無置換のイミノ基、 又は前記 低級アルキル基で置換されたイミノ基を意味し、 該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチ ル基、 ェチル基等が好適である。
A 2の 「水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ピニル—2—イリデン基」 とは、 無置換のメチン基若しくは 1—ビニルー 2 —ィリデン基か、 又は水酸基、 低級アルキル基及びヒドロキシ低級アルキル基からなる群より選択 される置換基を有するメチン基若しくは 1一ビニル—2—イリデン基を意味する。 該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。 該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシェ チル基等が好適である。
該置換基としては、 例えば水酸基等が好適である。
Q1の 「低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基」 とは、 無置換のメチレン基、 又は 同一若しくは異なる 1又は 2の前記低級アルキル基で置換されたメチレン基を意味する。
該置換基の低級アルキル基としてはメチル基等が好適である。
Q2の 「低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基」 とは、 無置換のエチレン基、 又は 置換可能な任意の位置が同一若しくは異なる 1若しくは 2以上、 好ましくは 1若しくは 2の前記低 級アルキル基で置換されたエチレン基を意味する。
該置換基の低級アルキル基としてはメチル基等が好適である。
R 1 a又は Rlbの低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピ ル基等が好適である。
R1 a又は Rlbのヒドロキシ低級アルキル基としては、例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキ シェチル基等が好適である。
R la及び Rlbがー緖になって形成する低級アルキレン基としては、例えばトリメチレン基、テト ラメチレン基、 ペンタメチレン基、 へキサメチレン基等が好適である。 これらは結合する 「A2」 が窒素原子のとき、 該窒素原子とともに、 それぞれ 1—ァゼチジニル基、 1一ピロリジニル基、 ピ ペリジノ基、 ペルヒドロー 1H—ァゼピン一 1—ィル基を意味し; 「A2」 がメチン基のとき、 該 メチン基とともに、 それぞれシクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基、 シクロヘプ チル基を意味し; 「A2」 が 1—ビニルー 2—イリデン基のとき、 該 1一ピニル—2—イリデン基 とともに、 それぞれ 1—シクロペンテニル基、 1—シクロへキセニル基、 1ーシクロヘプテニル基 、 1ーシクロォクテ二ル基を意味し、 中でも 1一ピロリジニル基、 ピペリジノ基、 ペルヒドロー 1 H—ァゼピン一 1—ィル基、 シクロブチル基、 シクロへキシル基、 1ーシクロへキセニル基等がよ り好ましい。
上記低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ピニレン基若しくは一 N (Rlc) —で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換さ れていてもよく、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えば式 (a a 1) から選択さ れる基が好適である。
Figure imgf000009_0001
中でも、 式 (aa l' ) から選択される基がより好ましい
Figure imgf000009_0002
一 N (Rlc) 一で表される基において、 Rlcは水素原子、 低級アルケニル基又は— Q3— A3 ( Rld) Rleで表される基を意味する。 R l cの低級アルケニルとしては、 例えばビニル基、 ァリル基等が好適である。
R l cの— Q 3— A 3 (R l d) R l eで表される基において、 A 3は窒素原子を意味するか、 又は水 酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよい、 メチン基若し くは 1—ピニルー 2—ィリデン基を意味し; Q 3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで 該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルポニル基、 スルフィエル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及びノ 若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ; R l d 及び R l eは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級アルキル基若 しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味する力、、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 こ こで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは— N (R l f) 一で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換さ れていてもよい。
A 3の 「水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ビニル一2—イリデン基」 とは、 無置換のメチン基若しくは 1一ピニル一2 —イリデン基か、 又は水酸基、 低級アルキル基及びヒドロキシ低級アルキル基からなる群より選択 される置換基を有するメチン基若しくは 1ービニルー 2—イリデン基を意味する。
該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシェ チル基、 2—ヒドロキシプロピル基、 2—メチル一2—ヒドロキシプロピル基等が好適である。 該置換基としては、 水酸基、 低級アルキル基等が好適である。
Q 3の低級アルキレン基としては、 例えばメチレン基、 エチレン基、 トリメチレン基等が好適で める。
Q 3の低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素 原子、 硫黄原子、 カルポニル基、 スルフィエル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく 、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えば式 ( a a 2 ) から選択される基が好適で ある。
Figure imgf000010_0001
02
ノ\
1 £1又は1^ のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
尺^又は尺 の低級ァルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
R l d又は R l eのヒドロキシ低級アルキル基としては、例えばヒドロキシメチル基、. 2—ヒドロキ シェチル基等が好適である。
R l d及び R l eがー緒になって形成する低級アルキレン基としては、例えばエチレン基、 トリメチ レン基、 テトラメチレン基等が好適である。 これらは結合する 「A 3」 が窒素原子のとき、 該窒素 原子とともに、 それぞれ 1—アジリジニル基、 1—ァゼチジニル基、 1一ピロリジニル基を意味し ; 「A 3」 がメチン基のとき、 該メチン基とともに、 それぞれシクロプロピル基、 シクロブチル基 、 シクロペンチル基を意味し; 「A 3」 が 1—ビニル _ 2—イリデン基のとき、 該 1—ビニルー 2 —イリデン基とともに、 それぞれ 1—シクロブテニル基、 1ーシクロペンテニル基、 1—シクロへ キセニル基を意味し、 中でもシクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基等がより好ま しい。
上記低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは— N (Rl f) 一で表される基で置き換えられていても、 及びノ若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換さ れていてもよく、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えば式 (a a 3) から選択さ れる基が好適である。
Figure imgf000011_0001
-N (Rl f) —で表される基において、 Rl fは水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基 、 低級アルケニル基又は低級アルカノィル基を意味する。
Rlfの低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
Rifのハロ低級アルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基等が好適で ある。
R 1 fの低級アルケニル基としては、 例えばァリル基等が好適である。
Rlfの低級アルカノィル基としては、 例えばァセチル基等が好適である。
一 Q3— A3 (Rld) Rleで表される基の好ましい態様としては、 例えば
( i) A3が水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基であり、 Q3が単結合 であり、 かつ Rld及ぴ Rleが、それぞれ独立して、 水素原子若しくは低級アルキル基であるとき; ( i i) A3がメチン基であり、 Q 3が単結合若しくは低級アルキレン基であり、 かつ Rld及び R1 eがー緖になって低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1のメチレン 基が一 N (Rl f) —で表される基で置き換えられていてもよい基であるとき;
( i i i) A3が水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基であり、 Q3が低 級アルキレン基であり、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2のメチレン基が、 それ ぞれ独立して、 酸素原子、 カルボニル基若しくはスルホニル基で置き換えられていてもよく、 及び /若しくは水酸基で置換されていてもよい基であり、 かつ Rld及び Rleが、 それぞれ独立して、 水 素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基若しくは低級アルキル基であるとき;又は
( i v) A3が窒素原子であり、 Q 3が低級アルキレン基であり、 ここで該低級アルキレン基を構成 する 1のメチレン基がカルボニル基で置き換えられた基であり、かつ Rld及び Rleが、それぞれ独 立して、 水素原子若しくは低級アルキル基であるとき;より好ましくは上記( i ) のとき等が挙げら れる。
より具体的には、 — Q3— A3 (Rld) Rleで表される基としては、 例えばメチル基、 ェチル基 、 プロピル基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基、 ヒドロキシメチル基、 1—ヒドロキシ一 1 一メチルェチル基、 シクロプロピル基、 シクロプチル基、 シクロプロピルメチル基、 1—ァセチル 一 3一ァゼチジニル基、 シクロペンチル基、 2—ヒドロキシシクロペンチル基、 2—ヒドロキシェ チル基、 2—シァノエチル基、 2—メトキシェチル基、 2—エトキシェチル基、 2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル基、 3—フルオロー 2—ヒドロキシプロピル基、 ァセチル基、 プロピオニル基 、 2—メトキシァセチル基、 t e r t—プトキシカルボニル基、 メチルスルホニル基、 2— (メチ ルスルホニル) ェチル基、 ジメチルカルバモイル基、 ジメチルカルバモイルメチル基、 2— (ジメ チルァミノ) ァセチル基等が好適であり、 中でもメチル基、 ェチル基、 t e r t—ブチル基、 2 - ヒドロキシェチル基、 2—メトキシェチル基、 ァセチル基、 より好ましくはメチル基等が好適であ る。
Rlcとしては、 水素原子又は一Q 3— A3 (Rld) Rleで表される基、 より好ましくは一 Q3— A 3 (Rld) Rleで表される基が好ましい。
一 Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基の好ましい態様としては、 例えば
( i) A1, Q1及び Q 2が単結合であり、 A2が窒素原子であり、 かつ R 1 a及び R 1 bがー緖になつ て低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2のメチレン基が 、 それぞれ独立して、 酸素原子、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは一 N (Rlc) —で表される 基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基で置換されていてもよい基であるとき;
( i D A1, Q1及び Q 2が単結合であり、 A2が水酸基で置換されていてもよい、 メチン基若しく は 1—ピエル— 2—ィリデン基であり、かつ R 1 a及び R 1 bが一緒になつて低級アルキレン基を意味 し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1のメチレン基が一 N (Rlc) —で表される基で置き換 えられた基であるとき; '
(i i i) A1が酸素原子であり、 A2がメチン基であり、 Q1及び Q 2が単結合であり、 かつ Rla 及び Rlbがー緒になって低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1のメ チレン基が一 N (Rlc) 一で表される基で置き換えられた基であるとき;
( i v) A1が酸素原子であり、 A2が窒素原子であり、 Q1が単結合であり、 Q2がエチレン基であ り、 かつ Rla及び Rlbが、 それぞれ独立して、 低級アルキル基であるとき;又は
(V) A 1及び Q 2が単結合であり、 A 2が窒素原子であり、 Q1がメチレン基であり、 かつ Rla及 び Rlbが、 それぞれ独立して、 低級アルキル基であるとき等が挙げられる。
中でも、 上記 (i) 又は (i i) のときが好適であり、 式 (aa l' )
Figure imgf000012_0001
から選択される基がより好ましい。
より具体的には、 — Qi— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基としては、 例えば
1ーピペラジニル基、 4—メチルー 1ーピペラジニル基、 4ーェチルー 1—ピペラジニル基、 4— プロピル一 1—ピペラジニル基、 4一^ fソプロピル— 1—ピペラジニル基、 4— t e r t—ブチル 一 1ーピペラジニル基、 4—ヒドロキシメチル一 1—ピペラジニル藝、 4一 (1—ヒドロキシ一 1 ーメチルェチル) 一 1—ピペラジニル基、 4ーシクロプロピル一 1—ピペラジニル基、 4—シクロ ブチル _ 1—ピペラジニル基、 4—シクロプロピルメチル— 1—ピペラジニル基、 4— (1ーァセ チルー 3—ァゼチジニル) 一 1—ピペラジニル基、 4—シクロペンチルー 1ーピペラジニル基、 4 — (2—ヒドロキシシクロペンチル) 一 1ーピペラジニル基、 4— (2—ヒドロキシェチル) 一 1 ーピペラジニル基、 4— (2—シァノエチル) 一 1—ピペラジニル基、 4一 (2—メトキシェチル ) —1—ピペラジニル基、 4一 (2—エトキシェチル) —1ーピペラジニル基、 4一 (2—ヒドロ キシ一 2—メチルプロピル) 一 1ーピペラジニル基、 4— (3—フルオロー 2—ヒドロキシプロピ ル) 一1—ピペラジニル基、 4ーァセチル一 1—ピペラジニル基、 4一プロピオ二ルー 1—ピペラ ジニル基、 4- (2—メトキシァセチル) 一 1—ピペラジニル基、 4- t e r t—ブトキシカルボ 二ルー 1ーピペラジニル基、 4—メチルスルホニルー 1—ピペラジニル基、 4— (2— (メチルス ルホニル) ェチル) - 1—ピペラジニル基、 4— (ジメチルカルバモイル) 基、 4- (ジメチルカ ルバモイルメチル) —1—ピペラジニル基、 4— (2 - (ジメチルァミノ) ァセチル) — 1ーピぺ ラジニル基、 4一メチル一3—ォキソ一1ーピペラジニル基、 ピペリジノ基、 4ーヒドロキシピぺ リジノ基、 モルホリノ基、 チオモルホリノ基、 1, 1—ジォキシドチオモルホリノ基、 ペルヒドロ 一 1 H—ァゼピン— 1—ィル ¾、 ペルヒドロー 1H_ 1, 4—ジァゼピン一 1—ィル基、 4ーメチ ル—ペルヒドロー 1H— 1, 4 _ジァゼピン一 1—ィル基、 5—ォキソ一ペルヒドロ一 1H— 1, 4一ジァゼピン一 1—ィル基、 4—メチル一5—ォキソ一ペルヒドロ一 1H—1, 4—ジァゼピン — 1—ィル基、 3—ァゼチジニル基、 4ーピペリジル基、 1—メチル—4ーピペリジル基、 1ーェ チル— 4ーピペリジル基、 1— (2—ヒドロキシェチル) —4—ピペリジル基、 1— (2—メチル スルホニルェチル) 一 4ーピペリジル基、 4ーヒドロキシ— 4—ピペリジル基、 4ーヒドロキシー 1ーメチルー 4—ピペリジル基、 1— t e r t—ブトキシカルポニル一 4—ヒドロキシ一 4—ピぺ リジル基、 1, 2, 3, 6—テトラヒドロー 4一ピリジル基、 3一ァゼチジニルォキシ基、 1—メ チル— 3—ァゼチジニルォキシ基、 1一エヂルー 3—ァゼチジニルォキシ基、 1—プロピル一 3 - ァゼチジニルォキシ基、 1—イソプロピル— 3—ァゼチジニルォキシ基、 1一 (2—ヒドロキシェ チル) 一 3—ァゼチジニルォキシ基、 4ーピペリジルォキシ基、 1ーメチルー 4ーピペリジルォキ シ基、 1—ェチルー 4—ピペリジルォキシ基、 1—シクロプチル—4—ピペリジルォキシ基、 2_ ジメチルアミノエトキシ基、 ジメチルァミノメチル基、 ジェチルァミノメチル基、 メチルプロピル アミノメチル基、 イソプロピルメチルアミノメチル基等が好適であり、 中でも 1—ピペラジニル基 、 4—メチルー 1ーピペラジニル基、 4—ェチルー 1—ピペラジニル基、 4一イソプロピル一 1一 ピペラジニル基、 4一 t e r t—ブチル一 1—ピペラジニル基、 4—シクロプロピル一 1—ピペラ ジニル基、 4ーシクロブチルー 1ーピペラジニル基、 4ーシクロプロピルメチルー 1—ピペラジニ ル基、 4一 (2—ヒドロキシェチル) 一 1ーピペラジニル基、 4— (2—メトキシェチル) — 1— ピペラジニル基、 4一 (2—メトキシァセチル) 一 1ーピペラジニル基、 4ーァセチル— 1ーピぺ ラジニル基、 4—メチルスルホニルー 1—ピペラジニル基、 4—メチル一3—ォキソ一 1—ピペラ ジニル基、 4ーヒドロキシピペリジノ基、 モルホリノ基、 1, 1—ジォキシドチオモルホリノ基、 4 _メチル一 5 _ォキソ—ペルヒドロ _ 1H— 1, 4 _ジァゼピン— 1—ィル基、 4ーピペリジル 基、 1—メチル—4ーピペリジル基、 1一 (2—ヒドロキシェチル) —4—ピペリジル基、 4—ヒ ドロキシ一 1—メチル _4ーピペリジル基、 1, 2, 3, 6—テトラヒドロ— 4—ピリジル基、 1 ーェチル— 3—ァゼチジニルォキシ基、 1 _イソプロピル— 3—ァゼチジニルォキシ基、 1 - (2 —ヒドロキシェチル) 一 3—ァゼチジニルォキシ基等、 より好ましくは 4ーメチルー 1—ピペラジ ニル基、 4—ェチルー 1ーピペラジニル基、 4一 (2—ヒドロキシェチル) 一 1ーピペラジニル基 、 4—ァセチルー 1ーピペラジニル基、 1ーメチルー 4ーピペリジル基等が好ましい。
A r1の置換基としては、 例えば低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ 基、 低級アルカノィル基、 低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基、 — Q1— A1— Q 2— A2 (Rla) Rlbで表される基等が好適である。
A r 1の前記置換基を有していてもよいァリール基の 「ァリール基」 それ自体としては、 例えば フエニル基等が好適である。 また、 A r 1の前記置換基を有していてもよい複素芳香環基の 「複素 芳香環基」 それ自体としては、 例えばピラゾリル基、 ピリジル基等が好適である。
したがって、 A r1としては、 例えばフエニル基、 ピラゾリル基又はピリジル基等に、 低級アル キル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 低級アルキル基で 置換されていてもよい複素芳香環基又は一 Qi— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基等が置 換した基が好適であり、 特に 1つの— Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基が置換した フエニル基か、 1つの一 Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基に加えて、 低級アルキル 基又はヒドロキシ低級アルキル基等が置換したフエニル基等が好ましい。
より具体的には、 A r 1としては、 例えば
フエニル基、 4—ヒドロキシメチル— 3 _メチルフエニル基、 4一イソプロピルォキシフエニル基 、 4—ァセチルフエニル基、 3, 5—ジメチル— 4一 (2—ジメチルアミノエトキシ) フエニル基 、 4— (1—メチルー 1 H—ピラゾール一 4一ィル) フエニル基、 4一 (1ーピペラジニル) フエ ニル基、 3—メチルー 4一 (1ーピペラジニル) フエニル基、 3—ヒドロキシメチル一 4一 (1一 ピペラジニル) フエニル基、 4— (4ーメチルー 1—ピペラジニル) フエニル基、 3—メチルー 4 - (4—メチル— 1—ピペラジニル) フエニル基、 3—ヒドロキシメチル一 4— (4—メチルー 1 ーピペラジニル) フエニル基、 4一 (4一ェチル一 1—ピペラジニル) フエニル基、 4- (4—ェ チルー 1ーピペラジニル) ·一 3—ヒドロキシメチルフエニル基、 4— (4—イソプロピル一 1—ピ ペラジニル) フエニル基、 3 _メチル一4一 (4一イソプロピル— 1—ピペラジニル) フエニル基 、 4— (4— t e r t—ブチル— 1ーピペラジニル) フエニル基、 4— (4ーシクロプロピル一 1 —ピペラジニル) フエニル基、 4- (4—シクロプロピル一 1—ピペラジニル) 一3—メチルフエ ニル基、 4— (4—シクロプロピル一 1—ピペラジエル) — 3—ヒドロキシメチルフエニル基、 4 ― (4ーシクロプチルー 1—ピペラジニル) フエニル基、 4— (4—シクロプチルー 1—ピペラジ ニル) 一 3—メチルフエニル基、 4— (4ーシクロプロピルメチル— 1—ピペラジニル) フエニル 基、 4一 (4—シクロプロピルメチルー 1ーピペラジニル) 一 3—メチルフエニル基、 4— (4- (2—ヒドロキシェチル) 一 1ーピペラジニル) フエニル基、 4— (4- (2—ヒドロキシェチル ) 一 1—ピペラジニル) 一 3—メチルフエニル基、 4 - (4— (2—メトキシェチル) — 1—ピぺ ラジニル) フエニル基、 4— (4一ァセチルー 1—ピペラジニル) 'フエニル基、 4— (4- (2- メトキシァセチル) 一 1ーピペラジニル) フエニル基、 3—ヒドロキシメチル— 4一 (4- (2— メトキシァセチル) 一 1ーピペラジニル) フエニル基、 4- (4ーメチルスルホニルー 1—ピペラ ジニル) フエニル基、. 3—メチル—4一 (4—メチルスルホニル一 1—ピペラジニル) フエニル基 、 4一 (4—メチルー 3—ォキソー 1—ピペラジニル) フエニル基、 3—メチルー 4一 (4ーメチ ルー 3—ォキソ一 1ーピペラジニル) フエニル基、 4- (4—ヒドロキシピペリジノ) フエニル基 、 4一 (4—ヒドロキシピペリジノ) 一 3—メチルフエニル基、 4— (4—ヒドロキシピペリジノ ) 一 3—ヒドロキシメチルフエニル基、 4一モルホリノフエニル基、 3—メチルー 4一モルホリノ フエニル基、 3—ヒドロキシメチル—4—モルホリノフエニル基、 - (1, 1—ジォキシドチォ モルホリノ) フエニル基、 3—メチル一4— (1, 1—ジォキシドチオモルホリノ) フエニル基、 4 - (4一メチル一5—ォキソ一ペルヒドロ一 1H— 1, 4 _ジァゼピン一 1一ィル) フエニル基 、 4- (4—ピペリジル) フエニル基、 4一 (1ーメチルー 4ーピペリジル) フエニル基、 3—メ チルー 4一 (4ーピペリジル) フエニル基、 4— (4—ヒドロキシ— 4—ピペリジル) フエニル基 、 4— (4—ヒドロキシー 1ーメチルー 4ーピペリジル) フエニル基、 4一 (1一 (2—ヒドロキ シェチル) 一 4ーピペリジル) フエニル基、 4一 (1— (2—ヒドロキシェチル) —4—ピベリジ ル) —3—メチルフエニル基、 4一 ( 1一 t e r t—ブトキシカルボ二ルー 4ーヒドロキシ— 4一 ピペリジル) フエニル基、 4一 (1, 2, 3, 6—テトラヒドロー 4一ピリジル) フエニル基、 3 —メチル一 4一 (1, 2, 3, 6—テトラヒドロー 4—ピリジル) フエニル基、 4— (3—ァゼチ ジニルォキシ) フエニル基、 4— (3—ァゼチジニルォキシ) —3—メチルフエニル基、 4- (1 一ェチルー 3—ァゼチジニルォキシ) フエニル基、 4- (1 _ェチル _ 3 _ァゼチジニルォキシ) —3—メチルフエニル基、 4— (1一^ Tソプロピル— 3—ァゼチジニルォキシ) フエニル基、 4— (1—イソプロピル一 3—ァゼチジニルォキシ) 一 3—メチルフエニル基、 4 - (1— (2—ヒド 口キシェチル) 一 3—ァゼチジニルォキシ) フエニル基、 4- (1 - (2—ヒドロキシェチル) - 3—ァゼチジニルォキシ) 一 3—メチルフエニル基等が好適であり、 中でも 4ーァセチルフエニル 基、 3, 5—ジメチル— 4— (2—ジメチルアミノエトキシ) フエニル基、 3—メチル一4— (1 —ピペラジニル) フエニル基、 4一 (4ーメチルー 1—ピペラジニル) フエニル基、 3—メチルー 4 - (4—メチルー 1ーピペラジニル) フエニル基、 3—ヒドロキシメチル一 4— (4—メチルー 1—ピペラジニル) フエニル基、 4— (4—ェチル一 1—ピペラジニル) フエニル基、 4一 (4— イソプロピル— 1—ピペラジニル) フエニル基、 4— (4— t e r t—ブチル— 1—ピペラジニル ) フエニル基、 4一 (4ーシクロプチルー 1ーピペラジニル) —3—メチルフエニル基、 4— (4 —シクロプロピルメチルー 1ーピペラジニル) 一 3—メチルフエニル基、 4 - (4— ( 2—ヒドロ キシェチル) 一 1ーピペラジニル) フエニル基、 4— (4— (2—ヒドロキシェチル) — 1一'ピぺ ラジニル) 一 3—メチルフエニル基、 4一 (4- (2—メトキシェチル) - 1—ピペラジニル) フ ェニル基、 4— (4—ァセチル— 1—ピペラジニル) フエニル基、 3—メチルー 4一 (4一メチル スルホニル— 1—ピペラジニル) フエニル基、 4— (4—メチルー 3—ォキソ一 1ーピペラジニル ) フエニル基、 3—メチルー 4— (4一メチル一3—ォキソ _ 1ーピペラジニル) フエニル基、 4 一 (4—ヒドロキシピペリジノ) 一 3 _メチルフエニル基、 4— (4—ヒドロキシピペリジノ) 一 3—ヒドロキシメチルフエニル基、 3—メチル _ 4—モルホリノフェニル基、 3—ヒドロキシメチ ルー 4一モルホリノフエニル基、 3—メチル一4— (1, 1ージォキシドチオモルホリノ) フエ二 ル基、 4一 (4ーメチルー 5—ォキソ一ペルヒドロ— 1H— 1, 4—ジァゼピン一 1—ィル) フエ ニル基、 4一 (4ーピペリジル) フエニル基、 4— (1—メチル一4ーピペリジル) フエニル基、 4一 (4—ヒドロキシ— 1—メチル— 4ーピベリジル) フエニル基、 4一 (1一 (2—ヒドロキシ ェチル) —4—ピペリジル) 一 3一メチルフエニル基、 4— (1一 t e r t—ブトキシカルボニル —4—ヒドロキシー 4ーピペリジル) フエニル基、 3 _メチル一4一 (1, 2, 3, 6—テトラヒ ドロー 4—ピリジル) フエニル基、 4一 (1一ェチル一3—ァゼチジニルォキシ) 一 3—メチルフ ェニル基、 4— (1一イソプロピル— 3—ァゼチジニルォキシ) 一 3—メチルフエニル基等、 より 好ましくは 4— (4ーメチルー 1ーピペラジニル) フエニル基、 3—メチル一4一 (4ーメチルー 1ーピペラジニル) フエニル基、 3—ヒドロキシメチルー 4一 (4—メチル一 1—ピペラジニル) フエニル基、 4一 (4—ェチル—1—ピペラジニル) フエニル基、 4— (4— (2—ヒドロキシェ チル) 一 1ーピペラジニル) フエニル基、 4一 (4ーァセチル— 1—ピペラジニル) フエニル基、 4一 (1—メチル一4—ピペリジル) フエニル基等が好ましい。
R1はハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級アルキ ニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味する力、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基及び 低級アルキル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基 若しくは複素芳香環基を意味する。
R iの 「ハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級アル キニル基若しくはシクロ低級アルキル基」 とは、 無置換の前記低級アルキル基、 低級アルケニル基 、 低級アルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基、 又は前記ハロゲン原子に置換された、 前記低 級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級アルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味し、 当 該ハロゲン原子は各基の置換可能な任意の位置に同一又は異なって、 1又は 2以上、 好ましくは 1 ないし 3置換することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
R 1の 「ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基」 としては、 例えばメチル基、 ェ チル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 2 , 2—ジフルォロェチル基、 2 , 2, 2—トリフルォロ ェチル基等、 より好ましくはェチル基、 イソプロピル基等が好適である。
R iの 「ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルケニル基」 としては、 例えばァリル基、 2—メチル—2—プロぺニル基、 3—メチルー 2—ブテニル基等が好適であり、 ァリル基等が特に 好ましい。
R iの 「ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキニル基」 としては、 例えば 2—プロピ ニル基等が好適である。 ·
R iの 「ハロゲン原子で置換されていてもよいシクロ低級アルキル基」 としては、 例えばシクロ プ口ピル基、 シクロブチル基等が好適である。
R 1の 「ハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基及び低級アルキル基からなる群より選択される置換 基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基」 とは、 無置換の前記ァ リール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基、 又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記 ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 該置換基はハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基及び低級アルキル基からなる群より、 同一又は異なって 1又は 2以上、 好ましくは 1又は 2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
該置換基としてはハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基等、 より好ましくはハロゲン原子が好適で ある。
R 1の前記置換基を有していてもよいァリール基としては、 例えばフエニル基、 1—ナフチル基 、 2—クロ口フエ二ル基、 2, 6—ジクロロフェニル基、 2—シァノフエニル基、 2—クロロー 6 —シァノフエニル基等が好適である。
R 1の前記置換基を有していてもよい複素芳香環基としては、 例えば 2—ピリジル基、 3—クロ ロー 2—ピリジル基等が好適である。
R 1の前記置換基を有していてもよいァラルキル基としては、 例えばべンジル基、 ひ—メチルベ ンジル基等が好適である。
R 1の好ましい態様としては、 ハ口ゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基が挙げられ る。 より具体的にはェチル基、 イソプロピル基等である。
R 1のもう 1つの好ましい態様としては、 ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルケニル 基が挙げられる。 より具体的にはァリル基、 2—メチル—2—プロぺニル基、 3—メチル一 2—ブ テニル基等、 より好ましくはァリル基等である。
R 1のもう 1つの好ましい態様としては、 ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキニル 基が挙げられる。 より具体的には 2—プロピニル基等である。
R 1のもう 1つの好ましい態様としては、 ハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基及び低級アルキル 基からなる群より選択される置換基を有していてもよいフエニル基又はべンジル基が挙げられる。 より具体的には 2—クロ口フエ二ル基、 2, 6—ジクロロフェニル基、 2—シァノフエニル基、 2 一クロ口一 6—シァノフエニル基、 ベンジル基、 ひ一メチルベンジル基等、 より好ましくは 2—ク ロロフエニル基等である。
R 1としては、 ァリル基等の低級アルケニル基が最も好ましい。
R 2は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルケニル基若しくは低級アルキニル基を意味するか、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 一 Q 4— A4 (R l s) R l hで表される 基及び— Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール 基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 ここで該低級アルキル基、 低級アルケニル基又 は低級アルキニル基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルボニル基若しくは— N (R l j ) —で表される基で 置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子で置換されていてもよい。
R 2の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
R 2の低級アルケニル基としては、 '例えばァリル基等が好適である。
R 2の低級アルキニル基としては、 例えば 2—プロピニル基等が好適である。
上記 R 2の低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基を構成する 1若しくは 2以 上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィエル基、 スルホニル基、 力 ルポニル基若しくは一 N (R l j ) 一で表される基で置き換えられていても、 及びノ若しくはハロゲ ン原子で置換されていてもよく、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えばメトキシ メチル基、 メチルスルホニルメチル基、 ァセチル基又は式 (b b l ) で表される基等が好適である
Figure imgf000016_0001
R l jは水素原子又は低級アルキル基を意味し、 例えば水素原子、 メチル基等が好適である。
R 2の 「ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 — Q 4— A4 (R l E) R l hで表さ れる基及び— Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ —ル基、 ァラルキル基若しくは複素旁香環基」 とは、 無置換の前記ァリ一ル基、 ァラルキル基若し くは複素芳香環基、 又は置換可能な任意の位置に置換基を有する前記ァリール基、 ァラルキル基若 しくは複素芳香環基を意味し、 該置換基はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 一 Q 4— A4 (R l g) R l hで表される基及び一 Q 5— A r aで表される基からなる群より、 同一又は 異なって 1又は 2以上、 好ましくは 1又は 2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子等が好適である。 該置換基の一 Q 4— A4 (R l B) R l hで表される基において、 A4は窒素原子を意味するか、 又は ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよ ぃメチン基を意味し; Q 4は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を 構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルポニル基で 置き換えられていても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ; 尺^及び尺1 11 は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級アルキル基、 低級アル コキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシカルボニル基若しくは低級アルキル スルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレ ン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スル フィニル基、 スルホニル基、 カルボニル基若しくは一 N (R 1 1 ) —で表される基で置き換えられて いても、 及び/若しくはハ口ゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されていてもよい。
A4の 「ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換され ていてもよいメチン基」 とは、 無置換のメチン基、 又はハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基及 ぴヒドロキシ低級アルキル基からなる群より選択される置換基を有するメチン基を意味する。 該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシェ チル基等が好適である。
該置換基としては、 例えばハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基等が好適である。
Q 4の低級アルキレン基としては、 例えばメチレン基、 エチレン基、 トリメチレン基等が好適で Q4の低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素 原子若しくは力ルポニル基で置き換えられていても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されて いてもよく、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えば式 (bb 2) から選択される 基が好適である。
Figure imgf000017_0001
尺^又は尺 のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
尺^又は の低級ァルキル基としては、例えばメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基等が好適 である。
Rlg又は Rlhの低級アルコキシ低級アルキル基としては、例えばメトキシメチル基、 2—メトキ シェチル基、 3—メトキシプロピル基等が好適である。
R 1 g又は R 1 hの低級アルカノィル基としては、 例えばァセチル基等が好適である。
Rlg又は Rlhの低級アルコキシカルポニル基としては、例えばメトキシカルポニル基、 t e r t —ブトキシカルポニル基等が好適である。
Rlg又は Rlhの低級アルキルスルホニル基としては、例えばメチルスルホニル基、ェチルスルホ ニル基等が好適である。
Rlg及び Rlhが一緒になつて形成する低級アルキレン基としては、例えばエチレン基、 トリメチ レン基、 テトラメチレン基、 ペンタメチレン基等が好適である。 これらは結合する 「A4」 が窒素 原子のとき、 該窒素原子とともに、 それぞれ 1—アジリジニル基、 1一ァゼチジニル基、 1一ピロ リジニル基、 ピペリジノ基を意味し; 「A4」 がメチン基のとき、 該メチン基とともに、 それぞれ シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基を意味し、 中でも 1一 ピロリジニル基、 ピペリジノ基、 シクロブチル基、 シクロへキシル基等がより好ましい。
上記低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは— N (R1 ') 一で表される 基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されてい てもよく、 そのような置き換え又は置換された基としては、 例えば式 (bb 3) から選択される基 が好適である。
Figure imgf000017_0002
中でも、 式 (bb 3' ) から選択される基がより好ましい。 R1i ( bb3' )
Figure imgf000017_0003
-N (R11) —で表される基において、 R11は水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル 基を意味する。
の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。 Rl iのハロ低級アルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基等が好適で める
一 Q4— A4 (Rls) Rlhで表される基の好ましい態様としては、 例えば
(i) A4が窒素原子であり、 Q4が単結合若しくは低級アルキル基で置換されていてもよいメチレ ン基であり、 かつ Rlg及び Rlhが、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基、 低級アルカノ ィル基、 低級アルコキシ力ルポニル基若しくは低級アルキルスルホニル基であるとき;
(i i) A4が窒素原子か、 若しくはハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ 低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基であり、 Q4がカルポニル基であり、 かつ Rlg及 び R 1 hが、 それぞれ独立して、 水素原子若しくは低級アルキル基であるとき;
( i i i) A4がハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置 換されていてもよいメチン基であり、 Q 4が単結合若しくは酸素原子で置き換えられていてもよい メチレン基であり、 かつ Rig及び Rihが、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 7m , 低級アルキル基若しくは低級アルコキシカルポニル基であるとき;
( i v) A4がハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換 されていてもよいメチン基であり、 Q4がエチレン基であり、 ここで該エチレン基を構成する 1若 しくは 2のメチレン基が、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルポニル基で置き換えられてい てもよく、 かつ Rlg及び Rlhが、 それぞれ独立して、 水素原子、 水酸基若しくは低級アルキル基で あるとさ;
(V) A4がハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基で置換さ れていてもよいメチン基であり、 Q4が単結合であり、 かつ Rlg及び Rlhがー緒になって低級アル キレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基が、 それ ぞれ独立して、 酸素原子若しくは— N (R1 !) —で表される基で置き換えられていてもよいとき; 又は
(v i) A4が窒素原子であり、 Q4が単結合であり、 かつ Rlg及び Rlhが一緒になつて低級アル キレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基が、 それ ぞれ独立して、 カルボニル基若しくは一 N (R1 ') —で表される基で置き換えられていてもよいと き等;より好ましくは上記 (i i i) のとき等が挙げられる。
より具体的には、 — Q4— A4 (R^) Rlhで表される基としては、 例えば
アミノ基、 メチルァミノメチル基、 ジメチルァミノメチル基、 イソプロピルメチルァミノ基、 1― ァミノ— 1—メチルェチル基、 メチルスルホニルァミノ基、 N—メチル _ N—ァセチルァミノメチ ル基、 N—メチルー N—メトキシカルポニルァミノメチル基、 N—メチルー N—メチルスルホニル アミノメチル基、 力ルバモイル基、 メチルカルパモイル基、 ジメチルカルバモイル基、 ァセチル基 、 メチル基、 トリフルォロメチル基、 1一フルオロー 1—メチルェチル基、 ヒドロキシメチル基、 1ーヒドロキシェチル基、 1ーヒドロキシ— 1—メチルェチル基、 2—ヒドロキシ一 1, 1ージメ チルェチル基、 2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル基、 2—ヒドロキシー 1, 1—ジメチルプロ ピル基、 1—メトキシカルボニル— 1—メチルェチル基、 メトキシ基、 2—ヒドロキシエトキシ基 、 メトキシカルボニル基、 t e r t—ブトキシカルポニル基、 1—ヒドロキシシクロブチル基、 4 ーヒドロキシ一テトラヒドロピラン一 4ーィル基、 2—ォキソ一 1一ピロリジニル基、 3—メチル 一 2一ォキソイミダゾリジン一 1—ィル基等が挙げられ、 中でもァミノ基、 ジメチルァミノメチル 基、 メチルスルホニルァミノ基、 N—メチル—N—メチルスルホニルァミノメチル基、 力ルバモイ ル基、 ジメチルカルバモイル基、 メチル基、 1—フルオロー 1一メチルェチル基、 ヒドロキシメチ ル基、 1—ヒドロキシー 1一メチルェチル基、 2—ヒドロキシ一 1 , 1—ジメチルェチル基、 2- ヒドロキシー 2—メチルプロピル基、 2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルプロピル基、 メトキシ基 、 2—ヒドロキシエトキシ基、 1ーヒドロキシシクロブチル基、 2—ォキソ一 1一ピロリジニル基 、 3—メチル— 2—ォキソイミダゾリジン— 1—ィル基等、 より好ましくは 1ーヒドロキシ一 1一 メチルェチル基等が好適である。
R 2のァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基の置換基である— Q5— Araで表される 基において、 A r aはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アル キル基及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又 は複素芳香環基を意味し; Q 5は単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 カルボニル基又は低級アルキレン 基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独 立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくはカルポニル基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロ ゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されていてもよい。
A r aの 「ハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 .ヒドロキシ低級アルキル基及 び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳 香環基」 とは、 無置換の前記ァリール基又は複素芳香環基、 又は置換可能な任意の位置に置換基を 有する前記ァリール基又は複素芳香環基を意味し、 該置換基はハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハ 口低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基及び低級アルコキシ基からなる群より、 同一又は異 なって 1又は 2以上、 好ましくは 1又は 2選択することができる。
該置換基のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
該置換基の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
該置換基のハロ低級アルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基、 トリ フルォロメチル基等が好適である。
該置換基のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシェ チル基等が好適である。
該置換基の低級アルコキシ基としては、 例えばメトキシ基、 エトキシ基等が好適である。
該置換基としては、 例えばハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基等が好適である。 A r aの前記置換基を有していてもよいァリール基の 「ァリール基」 それ自体としては、 例えば フエニル基等が好適である。 また、 A r aの前記置換基を有していてもよい複素芳香環基の 「複素 芳香環基」 それ自体としては、 例えばピリジル基等が好適である。
したがって、 A r aの前記置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳香環基の好ましい 具体例としては、 例えばフエニル基、 4ーメトキシフエ二ル基、 2 _ピリジル基、 6—メチル—2 一ピリジル基等が挙げられる。
Q 5の低級アルキレン基としては、 例えばメチレン基、 エチレン基等が好適である。
Q 5の低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素 原子、 硫黄原子若しくはカルポニル基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若し くは低級アルキル基で置換されていてもよく、 そめような置き換え又は置換された基としては、 例 えば (b b 4 ) から選択される基が好適である。
Figure imgf000019_0001
したがって、 —Q 5— A r aで表される基としては、 具体的には、 例えばべンジル基、 ベンゾィル 基、 フエノキシ基、 ベンジルォキシ基、 4—メトキシベンジルォキシ基、 2—ピリジル基等が好適 である。
R 2の 「ァリール基、 ァラルキル複素基又は芳香環基」 の置換基としては、 例えば— Q 4— A4 ( R l g) R l hで表される基等が好適である。
R 2の前記置換基を有していてもよいァリール基の 「ァリール基」 それ自体としては、 例えばフ ェニル基等が好適である。
R 2の前記置換基を有していてもよいァラルキル基の 「ァラルキル基」 それ自体としては、 例え ばべンジル基等が好適である。
R 2の前記置換基を有していてもよい複素芳香環基の 「複素芳香環基」 それ自体としては、 例え ばチェニル基、 ピラゾリル基、 ピリジル基等が好適である。
したがって、 R 2の前記置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳 香環基としては、 具体的には、 例えば
フエニル基、 3—シァノフエニル基、 3一二トロフエニル基、 3—カルボキシフエニル基、 3—ァ ミノフエニル基、 3—ジメチルァミノメチルフエニル基、 3—メチルスルホニルァミノフエニル基 、 3—カルパモイルフエニル基、 3—メチルカルバモイルフエ二ル基、 3—ジメチルカルパモイル フエニル基、 3—ヒドロキシメチルフエニル基、 4ーヒドロキシメチルフエニル基、 3— (1—ヒ ドロキシ— 1ーメチルェチル) フエニル基、 3—メトキシカルボニルフエニル基、 3—メトキシフ ェニル基、 4—メトキシフエニル基、 3—チェニル基、 1—メチルー 3—ピラゾリル基、 2—ピリ ジル基、 3—ピリジル基、 4—ピリジル基、 5 _フルオロー 2—ピリジル基、 6—フルオロー 2— ピリジル基、 6—プロモー 2—ピリジル基、 5—シァノー 2—ピリジル基、 5—カルボキシー 2 - ピリジル基、 4一メチルアミノメチルー 2—ピリジル基、 6—アミノー 2—ピリジル基、 6—ジメ チルアミノメチルー 2—ピリジル基、 6—イソプロピルメチルァミノ一 2—ピリジル基、 6- (1 —ァミノ— 1—メチルェチル) 一 2—ピリジル基、 6 - (N—メチル—N—ァセチルァミノメチル ) 一 2—ピリジル基、 6 - (N_メチル _N—メトキシカルボニルアミノメチル) 一 2 _ピリジル 基、 6— (N—メチル—N—メチルスルホニルアミノメチル) 一 2—ピリジル基、 6—ジメチルカ ルバモイル _ 2—ピリジル基、 6—ァセチルー 2—ピリジル基、 4—メチル一2—ピリジル基、 6 ーメチルー 2—ピリジル基、 6— (1一フルオロー 1—メチルェチル) —2—ピリジル基、 5—ト リフルォロメチルー 2—ピリジル基、 6—ヒドロキシメチル— 2—ピリジル基、 6— (1—ヒドロ キシェチル) 一 2—ピリジル基、 6— (1ーヒドロキシ一 1—メチルェチル) _ 2—ピリジル基、 6— (2—ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) —2—ピリジル基、 6 - (2—ヒドロキシ一 2 一メチルプロピル) —2—ピリジル基、 6 - (2—ヒドロキシ一 1, 1ージメチルプロピル) 一 2 一ピリジル基、 6 - (1—メトキシカルボニル— 1—メチルェチル) 一 2—ピリジル基、 6—メト キシー 2—ピリジル基、 6— (2—ヒドロキシエトキシ) 一 2—ピリジル基、 5—メトキシカルポ 二ルー 2—ピリジル基、 6— (t e r t—ブトキシカルポニル) 一 2—ピリジル基、 6— (1—ヒ ドロキシシクロブチル) 一 2—ピリジル基、 6— (4—ヒドロキシ一テトラヒドロピラン— 4—ィ ル) 一2—ピリジル基、 6 - (2—ォキソ一 1一ピロリジニル) —2—ピリジル基、 6— (3—メ チル— 2—ォキソイミダゾリジン— 1—ィル) 一 2—ピリジル基等が好適であり、 中でもフエニル 基、 3—ジメチルァミノメチルフエニル基、 3—ジメチルカルパモイルフエ二ル基、 3 - (1ーヒ ドロキシ— 1—メチルェチル) フエニル基、 3一チェニル基、 2 _ピリジル基、 5—フルオロー 2 —ピリジル基、 6—ァミノ一 2 _ピリジル基、 6一 (N—メチルー N—メチルスルホニルアミノメ チル) 一 2 _ピリジル基、 6—メチル—2—ピリジル基、 6— (1ーヒドロキシ— 1—メチルェチ ル) 一 2—ピリジル基、 6 - (2—ヒドロキシ一 1, 1ージメチルェチル) 一 2—ピリジル基、 6 - ( 2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル) 一 2—ピリジル基、 6 - (2—ヒドロキシー 1, 1 - ジメチルプロピル) 一 2 _ピリジル基、 6- (2—ヒドロキシエトキシ) 一2—ピリジル基、 6- (1ーヒドロキシシクロプチル) 一 2 _ピリジル基、 6— (2—ォキソ一 1—ピロリジニル) 一 2 一ピリジル基、 6 - (3—メチル _ 2 _ォキソイミダゾリジン— 1—ィル) 一 2 _ピリジル基等、 より好ましくは 6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) —2—ピリジル基等が好適である。
R 2としては、 低級アルキル基又は前記置換基を有していてもよい、 ァリール基若しくは複素芳 香環基等が好適である。
一般式 (I) の R1及び R2の好ましい態様としては、 例えば R1がハロゲン原子で置換されてい てもよい、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基、 より好ましくは低級アルケニル基であり、 か つ、 R2が— Q4— A4 (R ) Rlhで表される基を有する、 フエニル基又はピリジル基、 より好ま しくはピリジル基であるときが挙げられる。
R 3は水素原子又は低級アルキル基を意味し、 例えば水素原子、 メチル基、 ェチル基等、 より好 ましくは水素原子が好適である。
R 4は水素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基又は— N (Rlk) Rlmで表される基を 意味する。
R4のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である
R4の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基等が好適である。 R4の— N (Rl k) Rlmで表される基において、 尺 及び ^は、 それぞれ独立して、 水素原 子又は低級アルキル基を意味する。
Rlk又は Rlmの低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 イソプロピル基等が好適 である。 .
したがって、 一 N (Rlk) Rlmで表される基としては、 例えばアミノ基、 メチルァミノ基、 ジメ チルァミノ基、 イソプロピルメチルァミノ基等が挙げられる。
R4としては、 水素原子等が好適である。. T及び uは、 それぞれ独立して、 窒素原子又はメチン基を意味するが、 ともに窒素原子のときが 好適である。
一般式 (I) で表される化合物のうち、 R1がメチル基であって、 かつ R2がフエニル基である化 合物は本発明化合物から除かれる。
一般式 ( I— 1 )
Figure imgf000021_0001
[式中、 尺5及び! 6は、 それぞれ独立して、 水素原子、 八ロゲン原子、 低級アルキル基、 八口低級 アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低 級アルキルアミノ基、力ルバモイル基又はヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基を意味し; R10 はハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アルキニル 基を意味し; R2Qはハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 — Q4— A4 (Rls) Rlhで表される基及び一 Q5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していて もよい、 ァリ一ル基又は複素芳香環基を意味し、 A1, A2、 A4、 Ara、 Q1, Q2、 Q4、 Q5、 Rla、 Rlb、 尺^及び尺 は前記の意味を有する] で表される化合物 (ただし、 R1Qがメチル基 であって、 かつ R2Qが無置換のフエニル基である化合物を除く) 、 一般式 (1—2)
Figure imgf000021_0002
で表される基を意味し; R7a、 R7b、 R8a及び R8bは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン 原子又はシァノ基を意味し; R 8 cは水素原子又は低級アルキル基を意味し、 A A2、 Q1, Q2、 Rla、 Rlb、 R5、 R 6及び R 20は前記の意味を有する] で表される化合物、 及び一般式 (1 -3)
Figure imgf000022_0001
で表される基を意味し; 尺73及び尺71)は、それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子又はシァノ 基を意味し; R21は低級アルキル基を意味し、 A A2、 Q Q2、 Rla、 Rlb、 R5及び R6 は前記の意味を有する] で表される化合物は前記一般式 (I) で表される化合物に包含される。 一般式 (I一 1) 、 (I一 2) 又は (1—3) で表される化合物における R 5及び R 6の好適な具 体例、 好ましい態様等を以下に説明する。
R 5又は R 6のハロゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適である。
R 5又は R 6の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
R 5又は R 6のハロ低級アルキル基としては、 例えばフルォロメチル基、 ジフルォロメチル基、 ト リフルォロメチル基等が好適である。
R 5又は R 6のヒドロキシ低級アルキル基としては、 例えばヒドロキシメチル基、 2—ヒドロキシ ェチル基等が好適である。
R5又は R6の低級アルコキシ基としては、 例えばメトキシ基、 エトキシ基等が好適である。
R 5又は R 6の低級アルカノィル基としては、 例えばァセチル基等が好適である。
R5又は R6のヒドロキシ低級アルキルアミノ基としては、 例えばヒドロキシメチルァミノ基、 2 ーヒドロキシェチルァミノ基等が好適である。
R 5又は R 6のヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基としては、例えばヒドロキシメチルカルバ モイル基、 2—ヒドロキシェチルカルパモイル基等が好適である。
R 5及び R 6の好ましい態様としては、 例えばともに水素原子であるときか、 いずれか一方が水素 原子で、 他方が低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基又は低級アルカノ ィル基であるとき等が挙げられる。
一般式 (1— 1) 、 (1—2) 又は (1—3) で表される化合物における— Qi— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基の好ましい態様は、 一般式 (I) における— Q1— Ai— QS— A2 (R la) Rlbで表される基と同様である。
一般式 (1-1) の R1Q及び R2Qの好適な具体例、 好ましい態様等を以下に説明する。
R 10のハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル 基、 プロピル基、 イソプロピル基、 2, 2—ジフルォロェチル基、 2, 2, 2—トリフルォロェチ ル基等が好適であり、中でもェチル基、 イソプロピル基がより好ましい。 · '
R 10のハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルケニル基としては、 例えばァリル基、 2— メチル— 2—プロぺニル基、 3—メチル—2—ブテニル基等が好適であり、 ァリル基等が特に好ま しい。
Rioのハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキニル基としては、例えば 2—プロピニル 基等が好適である。
R 10の好ましい態様としては、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基が挙げられ る。 より具体的にはェチル基、 イソプロピル基等である。
R 10のもう 1つの好ましい態様としては、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルケニル 基が挙げられる。 より具体的にはァリル基、 2—メチル—2—プロぺニル基、 3—メチルー 2—ブ テニル基等、 より好ましくはァリル基等である。
R1Gのもう 1つの好ましい態様としては、ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキニル 基が挙げられる。 より具体的には 2—プロピニル基等である。
R 10としては、 ァリル基等の低級アルケニル基が特に好まレぃ。
R2 Qの 「ハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 カルボキシル基、 — Q4— A4 (Rlg) Rlhで表 される基及び— Q5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、ァ リール基又は複素芳香環基」 の好適な態様は、 一般式 (I) における R2の 「ハロゲン原子、 シァ ノ基、 ニトロ基、 カルボキシル基、 一 Q4— A4 (Rlg) Rlhで表される基及び一 Q5— Ar aで表 される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ一ル基若しくは複素芳香環基 」 と同様である。
R2()の好ましい態様としては一 Q4— A4 (R^) Rlhで表される基を有する、 フエニル基又は ピリジル基、 より好ましくはピリジル基が挙げられる。
一般式 (1— 1) の R1Q及び R2Qの好ましい態様としては、 例えば R 10がハロゲン原子で置換 されていてもよい、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基、 より好ましくは低級アルケニル基で あり、 かつ、 R2()が— Q4_A4 (Rlg) Rlhで表される基を有する、 フエニル基又はピリジル基 、 より好ましくはピリジル基であるときが挙げられる。
一般式 (1-1) の R10、 R20及び一 Qi— A1— Q2— A2 (Rla) R 1 bで表される基の好まし い態様としては、 例えば R 1 Qがハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルケニル基又は低級 アルキニル基、 より好ましくは低級アルケニル基であり、 R20が— Q4— A4 (RlB) Rlhで表さ れる基を有する、 フエニル基又はピリジル基、 より好ましくはピリジル基であり、 かつ、 — Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基が式 (a al' )
Figure imgf000023_0001
から選択される基であるときが挙げられる。
一般式 (I一 1) で表される化合物のうち、 R10がメチル基であって、 かつ R2Gがフエニル基で ある化合物は本発明化合物から除かれる。
一般式 (1—2) の R 11及び R 2 Qの好適な具体例、 好ましい態様等を以下に説明する。
R 11の式 (a— 1) 又は (a— 2) で表される基における、 R7a、 R7b、 1 8&又は1 813のハロ ゲン原子としては、 例えばフッ素原子、 塩素原子等が好適であり、 R 8 cの低級アルキル基としては 、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
R 7 a及び R 7 bの好ましい態様としては、例えばともに水素原子であるとき力、、いずれか一方が水 素原子で、 他方がハロゲン原子又はシァノ基であるとき等が挙げられる。
式 (a— 1) で表される基の好適な具体例としては、 例えば 2—クロ口フエ二ル基、 2, 6—ジ クロロフェニル基、 2—クロロー 6—シァノフェニル基等が挙げられる。
R 8 a及び R 8 bの好ましい態様としては、 例えばともに水素原子であるとき等が挙げられる。 したがって、 式 (a— 2) で表される基の好適な具体例としては、 例えばべンジル基、 α—メチ ルペンジル基等が挙げられる。
一般式 (1—3) の R 12及び R 21の好適な具体例、 好ましい態様等を以下に説明する。
R12の式 (a— 1) で表される基の好ましい態様は、 前記一般式 (I一 2) における式 (a— 1 ) で表される基の好適な態様と同様である。
R 21の低級アルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基等が好適である。
用語 「置換可能な任意の位置」 とは、 炭素、 窒素、 酸素及び Z又は硫黄原子上に置換可能な水素 原子を有し、 当該水素原子の置換がィヒ学的に許容され、 その結果、 安定な化合物をもたらす部位を 意味する。 本発明化合物において、 低級アルキレン基を構成するメチレン基の例えば酸素、 硫黄、 スルフィ ニル、 スルホニル、 カルボニル、 ビニレン、 及び置換若しくは無置換のイミン等による置き換えは 、 その置き換えが化学的に許容され、 その結果、 安定な化合物をもたらす場合に許容される。 本発明の化合物は、 その置換基の態様又は塩型によって、 光学異性体、 ジァステレオ異性体、 幾 何異性体等の立体異性体又は互変異性体が存在する場合があるが、 本発明の化合物はこれら全ての 立体異性体、 互変異性体及びそれらの混合物をも包含する。
本発明は、 本発明化合物の種々の結晶、 アモルファス、 塩、 水和物及び溶媒和物を含む。
更に本発明化合物のプロドラッグもまた本発明の範囲に属する。 一般的に、 そのようなプロドラ ッグは、 生体内で必要とされる化合物に容易に変換されうる本発明化合物の機能的誘導体である。 したがって、 本発明に係る各種疾患の処置方法においては、 「投与」 という言葉は、 特定した化合 物の投与のみならず、 患者に投与した後、 生体内で当該特定した化合物に変換される化合物の投与 を含む。適当なプロドラッグ誘導体の選択及び製造のための常套手段は、例えば" D e s i g n o f P r od rugs" e d. H. Bundga a r d, E l s ev i e r, 1985等に 記載され、 ここに引用してその記載全体を本願明細書の一部となす。 これらの化合物の代謝物は、 本発明化合物を生物学的環境に置くことによって産生される活性化合物を含み、 本発明の範囲に属 する。
一般式 (I) で表される化合物、 その塩又はエステルの具体例としては、 例えば実施例記載の化 合物、 その塩又はエステル等が挙げられるが、 中でも
3― (2—ァリル一6— { [4- (4ーメチルビペラジン _ 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ _ 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1一ィル) 一 N, N—ジメチル安息香酸アミド、
2—ァリル— 6— { [3- (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル ) フエニル] アミノ} —1— (3—チェニル) 一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d ] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル一 1一 [3 - (1—ヒドロキシ一 1ーメチルェチル) フエニル] —6— { [4-
(4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ _ 3 H—ピラゾ口 [ 3, 4-d] ピリミジン一 3 _オン、
2—ァリル— 1― [3- (ジメチルアミノメチル) フエニル] - 6 - { [4一 (4—メチル ピぺラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
3- (2—ェチル一6— { [3—メチル一4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエ二 ル] アミノ} — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1— ィル) 一 N, N—ジメチル安息香酸アミド、 '
2—ァリル— 6― { [3—ヒドロキシメチルー 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フ ェニル] アミノ} 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピミジン一 3—オン、
2—ァリル一 1一 (6—アミノピリジン _2_ィル) - 6 - { [4- (4—メチルピペラジ ン一1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン一3—オン、
2—ァリル一 1― [6 - (1ーヒドロキシ一 1—メチルェチル) ピリジン一 2 Tル] —6 一 { [4- (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2ージヒドロ一 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリルー 6 - { [4- (4ーェチルビペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ} - 1 - [6 - (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル) ピリジン一 2 「ル] —1, 2—ジヒドロ一 3H_ ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
6— { [4- (4ーァセチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 2—ァリル一 1 — [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] _1, 2—ジヒドロ一 3H —ビラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル一 6— ( {4— [4一 (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二 ル} ァミノ) 一 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 1, 2 ージヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル—1— [6 - (2—ヒドロキシー 2—メチルプロピル) ピリジン— 2 _ィル] 一 6— { [4- (1ーメチルピペリジン一 4—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロー 3 H 一ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリルー 6— { [4一 (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} - 1 -
[6— (2—ォキソピロリジン一 1一ィル) ピリジン一 2—ィル] —1, 2—ジヒドロー 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
N— { [6— (2—ァリル一 6— { [4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} —3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ—3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル ) ピリジン— 2—ィル] メチル } 一 N—メチルメタンスルホンアミド、
2—ベンジルー 6— { [3—メチル—4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1一フエ二ルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—ォ ン、
1一 [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [4- ( 4—メチルビペラジン一 1 fル) フエニル] アミノ} —2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒ ドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2 - (2—クロ口フエニル) 一 1— [6— (1—ヒドロキシシクロブチル) ピリジン一 2— ィル] -6- { [3—メチル一4一 (4—メチルピペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1 , 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1— [6 - (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —2—イソプロピ ルー 6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1 - [6 - (2—,ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 2—イソ プロピル一 6— { [4— (4—メチルピペラジン _ 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒ ドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1― [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 2—イソプロピ ルー一 6— { [4- (1—メチルビペリジン一 4—ィル) フエニル] アミノ} - 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 又は
2 -ァリル— 1— [6— (3—メチルー 2 _ォキソイミダゾリジン一 1一ィル) ピリジン— 2—ィル] 一 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジ ヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン等、 より好ましくは
3- (2ーァリル— 6一 { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン— 1—ィル) 一 N, N— ジメチル安息香酸アミド、
2—ァリルー 6— { [3— (ヒドロキシメチル) —4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} - 1 - (3—チェニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリルー.1一 [6— (1ーヒドロキシ一 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル]—6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1— [6—(1ーヒドロキシー 1—メチルェチル)ピリジン一 2—ィル]一 6— { [4— (4一 メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1一 [6— (1ーヒドロキシ— 1—メチルェチル) ピリジンー2—ィル] 一 2—イソ プロピル一一 6— { [4— (1ーメチルビペリジン一 4一^「ル) フエニル] アミノ} —1, 2 _ジ ヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 又は
2—ァリル一 1一 [6— (3—メチルー 2—ォキソイミダゾリジン一 1一ィル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [4- (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジ ヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン等がより好適である。
次に、 本発明に係る化合物の製造法について説明する。 本発明化合物 (I) は、 例えば下記の製造法又は実施例 '製造例に示す方法等により製造するこ とができる。 ただし、 本発明化合物 (I) の製造法はこれら反応例に限定されるものではない。 製造法 1
一般式 (I I)
Figure imgf000026_0001
[式中、 L1は脱離基を意味し;
はハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級ァ ルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味するか、 又はハロゲン原子、 シァノ基及び低級ァ ルキル基並びに保護されていてもよいアミノ基からなる群より選択される置換基を有していてもよ レ ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し;
R 2 Pは水素原子、 低級アルキル基、 低級アルケニル基若しくは低級アルキニル基を意味する か、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 — Q4P— A4P
Figure imgf000026_0002
RLHPで表される基及び一 QSP一 A R で表される基並びに保護されていてもよい力ルポキシル基からなる群より選択され る置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 ここで 該低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基を構成する 1若しくは 2以上のメチレ ン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 保護されてい てもよい力ルポニル基若しくは一 N (RL J P) —で表される基で置き換えられていても、 及び Z若 しくはハロゲン原子で置換されていてもよく ;
A4Pは窒素原子を意味するか、 又はハロゲン原子、 保護されていてもよい水酸基、 低級アル キル基若しくは保護されていてもよいヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよぃメチン基 を意味し;
Arapはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基及び低級アルコキシ基並びに 保護されていてもよいヒドロキシ低級アルキル基からなる群より選択される置換基を有していても よい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味し; '
Q4Pは単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくは保護されていてもよいカルボ二 ル基で置き換えられていても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Q SPは単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 保護されていてもよいカルボニル基又は低級アルキレ ン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ 独立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくは保護されていてもよいカルボニル基で置き換えられていて も、 及び 若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
^>^及び1 11]1)は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 保護されて いてもよい水酸基、 低級アルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級 アルコキシ力ルポニル基若しくは低級アルキルスルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級 アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 保護されていてもよい 力ルポニル基若しくは— N (RL I P) —で表される基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハ 口ゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
R1 i pはィミノ基の保護基、 水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル基を意味し; R 1 j pはィミノ基の保護基、 水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R4Pは水素原子、 ハロゲン原子、 保護されていてもよい水酸基、 低級アルキル基又は— N ( RL KP) RLMPで表される基を意味し; ェ 及び尺^ ま、 それぞれ独立して、 アミノ基若しくはィミノ基の保護基、 水素原子又 は低級アルキル基を意味し、 T及び Uは前記の意味を有する] で表される化合物と一般式 (I I I )
H、 .Ar1P
(I")
R3 [式中、
A r lpはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級ァ ルカノィル基、 力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基及び一 Qlp
_Alp_ Q2_A2 p (Rlap) R 1 b pで表される基並びに保護されていてもよい、 ヒドロキシ低級 アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基及びヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基からな る群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味し;
A は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又はイミノ基の保護基若しくは低 級アルキル基で置換されていてもよいイミノ基を意味し;
A 2 Pは窒素原子を意味する力 又は保護されていてもよい水酸基、 低級アルキル基若しくは 保護されていてもよいヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1— ピニル ^ 2—イリデン基を意味し;
Q 1 Pは単結合、保護されていてもよい力ルポニル基又は低級アルキル基で置換されていても よいメチレン基を意味し;
Rlap及び Rlbpは、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基若しくは保護されてい てもよぃヒドロキシ低級アルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素 原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 保護されていてもよいカルボニル基、 ビニレン 基若しくは— N (Rlcp) —で表される基で置き換えられていても、 及び Z若しくは保護されてい てもよい水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Rlcpは水素原子、 低級アルケニル基又は一 Q3p— A3p (R1 ) Rlepで表される基を意 味し;
A 3。は窒素原子を意味するか、 又は保護されていてもよい水酸基、 低級アルキル基若しくは 保護されていてもよいヒドロキシ低級アルキル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1— ビニル一 2—ィリデン基を意味し;
Q 3 pは単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 保護されていてもよいカル ポニル基、 スルフィエル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲ ン原子、 シァノ基、 保護されていてもよい水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく
Rldp及び Rlepは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 保護されて いてもよい水酸基、 低級アルキル基若しくは保護されていてもよいヒドロキシ低級アルキル基を意 味するか、 又は一緒になって低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1 若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スル ホニル基、 保護されていてもよいカルボニル基、 ピニレン基若しくは— N (Rlfp) 一で表される 基で置き換えられていても、 及びノ若しくは保護されていてもよい水酸基若しくは低級アルキル基 で置換されていてもよく ;
R1 はィミノ基の保護基、 水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケ ニル基又は低級アルカノィル基を意味し、 Q 2及び R 3は前記の意味を有する] で表される化合物又 はその塩とを反応させ一般式 (IV)
Figure imgf000028_0001
[式中、 A r l p、 R l p、 R 2 p、 R 3、 R 4 p、 T及び Uは前記の意味を有する] で表される化合物 とし、 所望により、 保護基を除去することにより、 一般式 ( I )
Figure imgf000028_0002
[式中、 A r 1 R 1 , R 2、 R 3、 R 4、 T及び Uは前記の意味を有する] で表される化合物を製造 することができる。
L 1で示される脱離基としては、 例えば塩素原子、 臭素原子若しくはヨウ素原子等のハロゲン原 子、 メチルスルフィニル基、 メチルスルホニル基、 ェチルスルホニル基、 フエニルスルホニル基等 の有機スルホニル基又はメチルスルホニルォキシ基、 1、リフルォロメチルスルホニルォキシ基、 一トリルスルホニルォキシ基等の有機スルホニルォキシ基等が挙げられ、 中でも塩素原子、 メチル スルフィエル基、 メチルスルホニル基等が好適である。
本製造法は、 一般式 (I ) で表される化合物の一般的な製造法である。
上記反応において、 反応物質中に反応に関与しないアミノ基、 イミノ基、 水酸基、 カルボキシル 基、 力ルポニル基等が存在する場合、 当該アミノ基、 イミノ基、 水酸基、 力ルポキシル基、 力ルポ ニル基は、 適宜、 アミノ基若しくはィミノ基の保護基、 水酸基の保護基、 力ルポキシル基の保護基 又はカルボニル基の保護基で保護した後に反応を行い、 反応後に当該保護基を除去することができ る。
「ァミノ基若しくはィミノ基の保護基」 としては、 その機能を有するものであれば特に限定され ないが、 例えばべンジル基、 ρ—メトキシベンジル基、 3, 4ージメトキシベンジル基、 0 —ニト 口べンジル基、 p—二トロべンジル基、 ベンズヒドリル基、 トリチル基等のァラルキル基;例えば ホルミル基、 ァセチル基、 プロピオニル基、 プチリル基、 ビバロイル基等の低級アルカノィル基; 例えばベンゾィル基;例えばフエニルァセチル基、 フェノキシァセチル基等のァリ一ルアルカノィ ル基;例えばメトキシカルボニル基、 エトキシカルボニル基、 プロピルォキシカルポニル基、 t e r t一ブトキシカルボニル基等の低級アルコキシカルボニル基;例えばべンジルォキシカルポニル 基、 p—二トロべンジルォキシカルボ二ル基、 フエネチルォキシカルボニル基等のァラルキルォキ •シカルポニル基;例えばトリメチルシリル基、 t e r t—ブチルジメチルシリル基等の低級アルキ ルシリル基;例えばテトラヒドロビラニル基;例えばトリメチルシリルェトキシメチル基;例えば メチルスルホニル基、 ェチルスルホニル基等の低級アルキルスルホ二ル基等;例えばベンゼンスル ホニル基、 トルエンスルホニル基等のァリ一ルスルホニル基等が挙げられ、 特にァセチル基、 ベン ゾィル基、 t e r t—プトキシカルボニル基、 トリメチルシリルエトキシメチル基、 メチルスルホ ニル基等が好ましい。
「水酸基の保護基」 としては、 その機能を有するものであれば特に限定されないが、 例えばメチ ル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基等の低級アルキル基;例えば トリメチルシリル基、 t e r t一プチルジメチルシリル基等の低級アルキルシリル基;例えばメト キシメチル基、 2—メトキシエトキシメチル基等の低級アルコキシメチル基;例えばテトラヒドロ ビラニル基;例えばトリメチルシリルエトキシメチル基;例えばべンジル基、 p—メトキシベンジ ル基、 2, 3—ジメトキシベンジル基、 0—二トロべンジル基、 p—二トロべンジル基、 トリチル 基等のァラルキル基;例えばホルミル基、 ァセチル基等のァシル基等が挙げられ、 特にメチル基、 メトキシメチル基、 テトラヒドロビラ二ル基、 トリチル基、 トリメチルシリルエトキシメチル基、 t e r t一プチルジメチルシリル基、 ァセチル基等が好ましい。
「力ルポキシル基の保護基」 としては、 その機能を有するものであれば特に限定されない力 例 えばメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 t e r t—ブチル基等の低級アルキル基 ;例えば 2, 2, 2一トリクロ口ェチル基等のハロ低級アルキル基;例えばァリル基等の低級アル ケニル基;例えばべンジル基、 p—メトキシベンジル基、 p—ニトロべンジル基、 ベンズヒドリル 基、 トリチル基等のァラルキル基等が挙げられ、 特にメチル基、 ェチル基、 t e r t—ブチル基、' ァリル基、 ベンジル基、 p—メトキシベンジル基、 ベンズヒドリル基等が好ましい。
「カルポニル基の保護基」 としては、 その機能を有するものであれば特に限定されないが、 例え ばエチレンケタール、 トリメチレンケタール、 ジメチルケタール等のァセタール、 ケタール等が挙 げられる。
一般式 (I I) で表される化合物と一般式 (I I I) で表される化合物との反応は、 通常、 化合 物 (I I) の 1モルに対して、 化合物 (I I I) を等モルないし過剰モル、 好ましくは等モルない し 1. 5モル用いて行われる。 .
反応は、 通常、 不活性溶媒中で行われ、 当該不活性溶媒としては、 例えばトルエン、 ベンゼン、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 ジメチルホルムアミド、 N—メ チルピロリドン、 ジメチルスルホキシド等又はその混合溶媒等が好適である。
また、 上記反応は塩基の存在下に行うことが好ましく、 当該塩基としては、 例えばトリェチルァ ミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 4ージメチルァミノピリジン等の有機塩基又は炭 酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸セシウム、 水酸ィ匕ナトリウム、 水酸化力 リゥム等の無機塩基を使用することができる。
当該塩基の使用量は、 通常、 一般式 (I I) で表される化合物 1モルに対して、 等モルないし過 剰モル、 好ましくは 1ないし 3モルである。
反応温度は、 通常、 0でないし 200°C、 好ましくは 20°Cないし 150°Cである。
反応時間は、 通常、 5分間ないし 7日間、 好ましくは 30分間ないし 24時間である。
反応終了後、 通常の処理を行い、 一般式 (IV) で表される化合物の粗生成物を得ることができ る。 このようにして得られた一般式 (IV) で表される化合物を、 常法に従って精製し、 又は精製 することなく、 所望により、 アミノ基、 水酸基、 カルボキシル基及びカルポニル基の保護基の除去 反応を適宜組み合わせて行うことにより、 一般式 (I) の化合物を製造することができる。
保護基の除去法は、 当該保護基の種類及び目的ィヒ合物 (I) の安定性等により異なるが、 例えば 文献記載の方法 [プロテクティブ ·グループス 'イン 'オーガニック ·シンセシス (P r o t e c t i v e Gr oup s i n Or gan i c Syn t he s i s) 、 第 3版、 T. W. クリ —ン (T. W. Gr e ene) 著、 J ohn Wi l ey & Son s社 (1999年) 参照] 又はそれに準じる方法に従って、 例えば酸又は塩基を用いる加溶媒分解、 すなわち、 例えば 0. 0 1モルないし大過剰の酸、 好ましくはトリフルォロ酢酸、 ギ酸、 塩酸等、 又は等モルないし大過剰 の塩基、 好ましくは水酸化カリウム、 水酸化カルシウム等を作用させる方法;水素化金属錯体等を 用いる化学的還元又はパラジゥム—炭素触媒、 ラネ一二ッケル触媒等を用いる接触還元等により行 われる。 '
一般式 (I) の化合物は、 通常の分離手段により容易に単離精製できる。 係る手段としては、 例 えば溶媒抽出、 再結晶、 カラムクロマトグラフィー、 分取薄層クロマトグラフィー等を例示できる これらの化合物は、 常法により医薬として許容されうる塩又はエステルとすることができ、 また 逆に塩又はエステルから遊離化合物への変換も常法に従って行うことができる。
一般式 (I I I) で表される化合物の 「塩」 とは、 有機化学の分野で用いられる慣用的なものを 意味し、 例えばカルボキジル基を有する場合の当該カルボキシル基における塩基付加塩又はアミノ 基若しくは塩基性の複素環基を有する場合の当該アミノ基若しくは塩基性複素環基における酸付加 塩の塩類を挙げることができる。
該塩基付加塩としては、 例えばナトリウム塩、 カリウム塩等のアルカリ金属塩;例えばカルシゥ ム塩、 マグネシウム塩等のアル力リ土類金属塩;例えばアンモニゥム塩;例えばトリメチルァミン 塩、 トリェチルァミン塩、 ジシクロへキシルァミン塩、 エタノールアミン塩、 ジエタノールァミン 塩、 トリエタノールアミン塩、 プロ力イン塩、 N, N' —ジベンジルエチレンジァミン塩等の有機 アミン塩等が挙げられる。
該酸付加塩としては、 例えば塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 リン酸塩、 過塩素酸塩等の無機酸塩;例 えばマレイン酸塩、 フマール酸塩、 酒石酸塩、 クェン酸塩、 ァスコルピン酸塩、 トリフルォロ酢酸 塩等の有機酸塩;例えばメタンスルホン酸塩、 イセチオン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トル エンスルホン酸塩等のスルホン酸塩等が挙げられる。
一般式 (I I) 又は (I I I) で表される化合物は、 例えば市販品を用いるか、 文献記載の方法 [国際公開第 2006/004040号パンフレツト、 国際公開第 2003/0037872号パ ンフレット、 ジャーナル ·ォブ ·メディシナル ·ケミストリ ( J o u r n a 1 o f Med i c i n a 1 Chemi s t ry) , 第 48卷、 2371— 2387頁、 バイオオーガニック ·アン ド 'メディシナル 'ケミストリ一 · レターズ (B i o o r g & Med. Che m. Le t t. ) 、 第 14巻、 5793— 5797頁又はジャーナル ·ォブ ·ザ ·ケミカル ·ソサイエティ、 パー キン ' トランスアクション I I (J ou rna l o f t he Chemi c a l Soc i e t y, Pe rk i n - Tr an s ac t i on 1 1) 、 第 3巻、 843頁等参照] 若しくはこれ らの方法に準じる方法、 あるいは以下の方法又は実施例 ·製造例に記載する方法等を必要に応じ適 宜組み合わせることにより製造することができる。
製造法 A
Figure imgf000030_0001
(1 ) (3)
Figure imgf000030_0002
[式中、 E tはェチル基を、 L2は脱離基を、 Meはメチル基を意味し、 Rlp、 R 、 R4p及び U は前記の意味を有する]
製造法 Aは一般式 (I I) で表される化合物のうち、 L1の脱離基がメチルスルフィニル基であ り、 かつ Tが窒素原子である化合物、 すなわち、 一般式 (I 1— 1) で表される化合物の製造法で める。
本製造法によれば、 一般式 (I I一 1) で表される化合物は、 式 (1) で表される化合物と式 ( 2) で表されるヒドラジン誘導体とを塩基の存在下反応させ、 式 (3) で表される化合物とし、 次 いで該化合物 ( 3 ) に R l pで表される基を導入して化合物 (5 ) とし、 最後に該化合物 (5 ) のメ チルチオ基を酸化してメチルスルフィニル基とすることにより製造することができる。
式 (1 ) で表される化合物と式 (2 ) で表されるヒドラジン誘導体とを塩基の存在下反応させ、 式 (3 ) 'で表される化合物を製造する工程は、 通常、 化合物 (1 ) 1モルに対して、 ヒドラジン誘 導体 (2 ) を 0 . 5モルないし過剰モル、 好ましくは等モルないし 3 . 0モル用いて行われる。 反応は、 通常、 不活性溶媒中で行われ、 当該不活性溶媒としては、 例えば塩化メチレン、 クロ口 ホルム、 テトラヒドロフラン、 ェチルエーテル、 ベンゼン、 トルエン、 ジメチルホルムアミド等又 はその混合溶媒等が好適である。
また、 上記反応は塩基の存在下に行うことが好ましく、 当該塩基としては、 例えばトリェチルァ ミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 4ージメチルァミノピリジン等の有機塩基又は水 酸化ナトリウム、 水酸ィ匕カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機 塩基を使用することができる。
当該塩基は、通常、化合物(1 ) 1モルに対して、等モルないし過剰モル用いるのが好適である。 また当該塩基が液体である場合には、 当該塩基を溶媒兼塩基として用いることができる。
反応温度は、 通常、 — 7 8 °Cないし 1 0 0 °C、 好ましくは 2 0 °Cないし 8 0 Cである。
反応時間は、 通常、 5分間ないし 7日間、 好ましくは 3 0分間ないし 2 4時間である。
化合物 (3 ) に化合物 (4 ) を作用させて化合物 (5 ) を製造する工程は、 通常、 化合物 (3 ) 1モルに対して、 化合物 (4 ) を 0 . 5モルないし過剰モル、 好ましくは 2 . 0モルないし 5 . 0 モル用いて行われる。
L 2で表される脱離基としては、 例えば塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子等のハロゲン原子等が 好適である。
反応は、 通常、 例えばテトラヒドロフラン、 ベンゼン、 トルエン、 ァセトニトリル、 ジメチルホ ルムアミド等の不活性溶媒中、 例えば水素化ナトリゥム、 ナトリウムアミド、 ナトリゥムアルコキ シド等の塩基存在下で行うか、 あるいは、 例えばメタノール、 エタノール、 ァセトニトリル等の溶 媒中、 例えば水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 炭酸カリウム等の塩基の存在下で行われる。 反応温度は、 通常、 0でないし反応に用いる溶媒の沸点までが好ましく、 反応時間は、 通常、 1 時間ないし 4 8時間が好ましい。
化合物 (5 ) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I 1— 1 ) を製造する工程は、 それ自体有機化 学の分野でよく知られた、 メチルチオ基をメチルスルフィニル基又はメチルスルホニル基へと酸化 する方法が応用でき、 通常、 例えばベンゼン、 トルエン、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 テトラヒ ドロフラン、 ァセトニトリル、 ジメチルホルムアミド等の不活性溶媒中、 例えば化合物 (5 ) 1モ ルに対して、 0 . 5モルないし過剰モル、 好ましくは等モルないし 1 . 5モルのメタクロ口過安息 香酸、 ォキソン等の酸化剤を用いて行うことができる。
反応温度は、 通常、 0 °Cないし反応に用いる溶媒の沸点までが好ましく、 反応時間は、 通常、 3 0分間ないし 8時間が好ましい。
なお、 一般式 (1 ) 又は (2 ) で表される化合物は市販品を用いるか、 公知の方法若しくは実施 例記載の方法又はそれらに準じる方法を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造することがで きる。
製造法 B
Figure imgf000032_0001
(3) (7)
酸化
Figure imgf000032_0002
( "-2 )
[式中、 Mは一般的な有機金属原子を意味し; R1 G () Pはハロゲン原子、 シァノ基及び低級アルキル 基並びに保護されていてもよいアミノ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァ リール基、 ァラルキル基又は複素芳香環基を意味し、 Me、 R2p、 R 4 p及び Uは前記の意味を有す る]
製造法 Bは一般式 (I I) で表される化合物のうち、 Rlpで表される基がハロゲン原子、 シァノ 基及び低級アルキル基並びに保護されていてもよいアミノ基からなる群より選択される置換基を有 していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基又は複素芳香環基であり、 L1の脱離基がメチルスル フィエル基であり、 かつ Tが窒素原子である化合物、 すなわち、 一般式 (I 1—2) で表される化 合物の製造法である。
本製造法によれば、 一般式 (I I一 2) で表される化合物は、 前記製造法 Aにおいて製造される 式 (3) で表される化合物と式 (6) で表される有機金属化合物とを、 金属塩触媒又は金属塩試薬 の存在下、 反応させ、 式 (7) で表される化合物とし、 次いで該化合物 (7) のメチルチオ基を酸 化してメチルスルフィニル基とすることにより製造することができる。
化合物 (3) と化合物 (6) を反応させて化合物 (7) を製造する工程は、 通常、 金属塩触媒又 は金属塩試薬、 化合物 (3) の 1モルに対して、 化合物 (6) を 0. 5モルないし 5モル、 好まし くは 0. 7モルないし 3モル用いて行われる。
反応で用いられる金属塩触媒又は金属塩試薬としては、 例えば銅、 ニッケル、 パラジウム等のク ロスカップリング反応で一般的に用いられる遷移金属が挙げられ、 例えば酢酸銅 (1 1) 、 トリフ ルォロメタンスルホン酸銅、 ヨウ化銅等が好ましい。
Mで表される一般的な有機金属原子とは、 クロスカツプリング反応に一般的に用いられる有機金 属原子を意味し、 例えばリチウム、 ホウ素、 ケィ素、 マグネシウム、 アルミニウム、 亜鉛、 スズ等 、 より好ましくはホウ素、 亜鉛、 スズ等が挙げられ、 具体的な使用形態としては、 例えばホウ素は ホウ酸又はホウ酸エステル等が、 亜鉛は塩化亜鉛、 臭化亜鉛又はヨウ化亜鉛等が、 スズはトリ低級 アルキルスズ等が挙げられる。
反応は、 通常、 不活性溶媒中で行われ、 当該不活性溶媒としては、 例えば水、 ベンゼン、 トルェ ン、 キシレン、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 ジメトキシェタン、 テ卜ラヒドロフラン、 ジォキサ ン、 ジメチルホルムアミド等又はその混合溶媒等が好適である。
反応温度は、 通常、 室温ないし反応に用いる溶媒の沸点、 好ましくは 20°Cないし 200°Cであ る。
反応 B寺間は、 通常、 30分間ないし 7日間、 好ましくは 24時間ないし 3日間である。
また上記反応は、 塩基の存在下行うことが好ましく、 当該塩基としては、 例えばリン酸カリウム 、 炭酸水素ナトリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸セシウム等の無機塩基、 トリェチル ァミン、 ジィソプロピルアミン等の有機塩基が挙げられる。
当該塩基の使用量としては、 通常、 化合物 (3) の 1モルに対して、 当該塩基を 0. 5モルない し 5モル、 好ましくは等モルないし 3モル用いて行われる。
化合物 (7) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I 1— 2) を製造する工程は、 製造法 Aにおけ る化合物 (5) のメチルチオ基を酸ィヒして化合物 (I I一 1) を製造する工程と同様に行うことが できる。
なお、 一般式 (6) で表される化合物は市販品を用いる力、 公知の方法若しくは実施例記載の方 法又はそれらに準じる方法を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造することができる。 製造法 C
Figure imgf000033_0001
( II-3 )
[式中、 RPは水素原子又はイミノ基の保護基を意味し; R2 T) Q Pはハロゲン原子、 シァノ基、 ニト 口基、 一 Q4p— A4p (Rlgp) Rlhpで表される基及び一 Q5p— A I- apで表される基並びに保護 されていてもよいカルボキシル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール 基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 A4p、 Arap、 E t、 M、 Me、 Q4p、 Q5p 、 Rlgp、 Rlhp、 Rlp、 R 4 p及び Uは前記の意味を有する]
Rpのィミノ基の保護基としては、 例えばべンジル基、 パラメトキシベンジル基、 t e r t—ブ トキシカルポニル基、 ベンジルォキシカルポニル基等が好適である。
製造法 Cは一般式 (I I) で表される化合物のうち、 R 2 Pで表される基がハロゲン原子、 シァノ 基、 ニトロ基、 一 Q4p— A4p (1^ ) Rlhpで表される基及び一 Q5p— A r apで表される基並 びに保護されていてもよい力ルポキシル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基であり、 L1の脱離基がメチルスルフィニル基で あり、 かつ Tが窒素原子である化合物、 すなわち、 一般式 (I 1— 3) で表される化合物の製造法 である。
本製造法によれば、 一般式 (I 1—3) で表される化合物は、 式 (1) で表される化合物と式 ( 8) で表されるヒドラジン誘導体とを塩基の存在下反応させ、 加水分解した後、 該化合物を環化さ せることにより式 (9) で表される化合物とし、 次いで該化合物 (9) に式 (10) で表される有 機金属化合物を触媒の存在下反応させて R 2 QQpで表される基を導入して化合物(11) とし、 最後 に該化合物 (11) のメチルチオ基を酸化してメチルスルホニル基とすることにより製造すること ができる。 式 (1 ) で表される化合物と式 (8 ) で表されるヒドラジン誘導体とを塩基の存在下反応させる 工程は、 通常、 化合物 (1 ) 1モルに対して、 ヒドラジン誘導体 ( 8 ) を 0 . 5モルないし過剰モ ル、 好ましくは等モルないし 1 . 5モル用いて行われる。
反応は、 通常、 例えばトリェチルァミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 4一ジメチ ルァミノピリジン等の有機塩基又は水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸力 リウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基の存在下、 例えば塩化メチレン、 クロ口ホルム、 テトラ ヒドロフラン、 ェチルエーテル、 ベンゼン、 トルエン、 ジメチルホルムアミド等又はその混合溶媒 等の不活性溶媒中行うことができる。
当該塩基は、通常、化合物(1 ) 1モルに対して、等モルないし過剰モル用いるのが好適である。 また当該塩基が液体である場合には、 当該塩基を溶媒兼塩基として用いることができる。
反応温度は、 通常、 —7 8 °Cないレ 2 0 0 °C、 好ましくは 2 0 °Cないし 1 0 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 5分間ないし 7日間、 好ましくは 8時間ないし 2 4時間である。
上記反応で得られた化合物を加水分角军する工程は、 それ自体有機化学の分野でよく知られたカル ボン酸エステルの加水分解反応方法を応用することができ、通常、例えばメタノール、エタノール、 テトラヒドロフラン、ジォキサン、水等の溶媒又はこれらの混合溶媒中、例えば塩酸、硫酸等の酸、 又は例えば水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥム、 水酸化カルシウム等の塩基を用いて行うことがで さる。
反応温度は、 通常、 5 0 °Cないし反応に用いる溶媒の沸点までが好ましく、' 反応時間は、 通常、 1時間ないし 4 8時間が好ましい。
上記加水分解反応後、 得られた化合物を環化させて化合物 (9 ) を製造する工程は、 当該加水分 解後、 反応液を酸性にすることにより、 そのまま環化反応が進行するか、 又は環化反応が進行しな い場合には、 当該加水分解後の化合物を、 無水酢酸の存在下、 加熱還流するか、 若しくは当該加水 分解後の化合物に塩化チォニルを作用させることによつて行われる。
無水酢酸を用いての環ィ匕反応の場合、 無水酢酸の使用量は、 過剰モルが好ましく、 反応時間は、 通常、 1時間ないし 4 8時間が好ましい。
塩化チォニルを作用させる場合、 塩ィ匕チォニルの使用量は、 過剰モルが好ましく、 反応時間は、 通常、 1時間ないし 4 8時間が好ましい。
化合物 (9 ) に式 (1 0 ) で表される有機金属化合物を触媒の存在下反応させて R 2 Pで表され る基を導入して化合物 (1 1 ) を製造する工程は、 製造法 Bにおける化合物 (3 ) から化合物 (6 ) を製造する工程と同様に行うことができる。
また、 上記工程は式 (1 0 ) で表される有機金属化合物に替えて R 2 Q Q pで表される基を有するハ ロゲン化化合物を用いることによつても行うことができる。 当該ハロゲン化化合物を用いる場合、 触媒としてはヨウ化胴 (I ) —ジアミン錯体が好適である。
化合物 (1 1 ) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I 1—3 ) を製造する工程は、 製造法 Aにお ける化合物 (5 ) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I I一 1 ) を製造する工程と同様に行うこと ができる。
なお、 一般式 (8 ) で表される化合物は市販品を用いるか、 公知の方法若しくは実施例記載の方 法又はそれらに準じる方法を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造することができる。 製造法 D Et02C 1 ) R100pNH2 (13) 3) 環化
SMe 2) 加水分解
Figure imgf000035_0001
(12)
(14)
Figure imgf000035_0002
( "- )
[式中、 E t、 Me、 R4p、 R1GQp及び Uは前記の意味を有する]
製造法 Dは一般式 (I I) で表される化合物のうち、 Rlpで表される基がハロゲン原子、 シァノ 基及び低級アルキル基並びに保護されていてもよいアミノ基からなる群より選択される置換基を有 していてもよい、 ァリール基、 ァラルキル基又は複素芳香環基であり、 L1の脱離基がメチルスル フィニル基であり、 かつ Tがメチン基である化合物、 すなわち、 一般式 (I 1—4) で表される化 合物の製造法である。
本製造法によれば、 一般式 (I 1 -4) で表される化合物は、 式 (12) で表される化合物と式 (13) で表されるァミノ化合物とを反応させ、 加水分解した後、 該化合物を環化させることによ り式 (14) で表される化合物とし、 次いで該化合物 (14) のメチルチオ基を酸化してメチルス ルフィニル基とすることにより製造することができる。
式 (12) で表される化合物と式 (13) で表されるァミノ化合物とを反応は、 通常、 化合物 ( 12) の 1モルに対して、 ァミノ化合物 (13) を 0. 5モルないし過剰モル、 好ましくは等モル ないし 1. 5モル用いて行われる。
反応は、 通常、 不活性溶媒中で行われ、 当該不活性溶媒としては、 例えばメタノール、 エタノー ル、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 テ卜ラヒドロフラン、 ェチルエーテル、 ベンゼン、 トルエン、 ジメチルホルムァミド等又はその混合溶媒等が好適である。
また、 上記反応は塩基の存在下に行うことが好ましく、 当該塩基としては、 例えばトリェチルァ ミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 4—ジメチルァミノピリジン、 2, 6—ルチジン 等の有機塩基又は水酸化ナトリウム、 7K酸ィ匕カリウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素 ナトリゥム等の無機塩基を使用することができる。
当該塩基は、 通常、 化合物 (12) の 1モルに対して、 等モルないし過剰モル用いるのが好適で ある。 また当該塩基が液体である場合には、 当該塩基を溶媒兼塩基として用いることができる。 反応温度は、 通常、 一 78°Cないし 200°C、 好ましくは 20°Cないし 120°Cである。
反応時間は、 通常、 5分間ないし 7日間、 好ましくは 30分間ないし 24時間である。
上記反応で得られた化合物を加水分解する工程は、 それ自体有機化学の分野でよく知られたカル ボン酸エステルの加水分解反応方法を応用することができ、 製造法 Cにおける化合物 (1) とヒド ラジン誘導体 (8) の反応後の加水分解工程と同様に行うことができる。
上記加水分解反応後、 得られた化合物を環化させて化合物 (14) を製造する工程は、 例えば塩 ィ匕メチレン、 ブタノ一ル、 クロ口ホルム、 テトラヒドロフラン、 ジメチルホルムアミド、 ピリジン 等又はその混合溶媒等の不活性溶媒中、 上記加水分解後に得られた化合物に、 例えば N, N' ージ シクロへキシルカルポジイミド、 N, N' ージイソプロピルカルポジイミド、 1— (3—ジメチル ァミノプロピル) 一 3 _ェチルカルポジイミド、 1 - (3—ジメチルァミノプロピル) 一 3—ェチ ルカルポジイミド塩酸塩、 ベンゾトリアゾ一ルー 1ーィルォキシートリス一 (ジメチルァミノ) ホ スホニゥムへキサフルォロホスフェート、 ベンゾトリアゾールー 1—ィルォキシートリス一ピロリ ジノホスホニゥムへキサフルォロホスフエ一卜、 プロモトリス一 (ジメチルァミノ) ホスホニゥム へキサフルォロホスフエ一ト、 ジフエ二ルりん酸アジド、 1, 1' 一力ルポニルジイミダゾール等 の縮合剤を作用させることにより行うことができる。
当該縮合剤は、 通常、 原料化合物 1モルに対して、 1モルないし過剰モル、 好ましくは 1モルな いし 1. 5モルを用いることができる。
反応温度は、 通常、 一 50°Cないし 100°C、 好ましくは _ 20°Cないし 50°Cである。
反応時間は、 通常、 30分間ないし 7日間、 好ましくは 1時間ないし 24時間である。
化合物 (14) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I I一 4) を製造する工程は、 製造法 Aにお ける化合物 (5) のメチルチオ基を酸化して化合物 (I I一 1) を製造する工程と同様に行うこと ができる。
なお、 一般式 (12) 又は (13) で表される化合物は市販品を用いる力、 公知の方法若しくは 実施例記載の方法又はそれらに準じる方法を必要に応じ適宜組み合わせることにより製造すること ができる。
下記に本発明化合物の薬理試験例を示す。
薬理試験 1 (We e 1キナ一ゼ阻害作用)
(1) We e 1キナーゼの精製
ァミノ末端にダルタチオン— S—トランスフェラ一ゼ (GST) を融合した We e 1キナーゼの cDNAをバキュロウィルス発現ベクターに組み込み、 組み換えバキュロウィルスを作製し、 昆虫 細胞 S f 9株に感染させて高発現させた。 感染細胞を回収して可溶化した後、 GSTタグ付加 We e 1キナーゼタンパク質をダルタチオンカラムに吸着させ、 ダルタチオンでカラムから溶出し、 活 性画分を脱塩カラムで脱塩し精製酵素とした。
(2) We e 1キナーゼの活性測定
We e 1キナーゼの活性測定において、 基質は合成べプチドである P o 1 y (L y s , Ty r) Hy d r o b r om i d e (Ly s : Ty r (4 : 1) ) をシグマ社より購入して用いた。 反応液量は 21. 1 /X Lで、 反応緩衝液の組成は 50 mMトリス—塩酸緩衝液 ( p H 7. 4) / 1 OmM塩化マグネシウム/ ImMジチオトレイトールで、そこに精製した We e 1キナーゼと 2. 5 < gの基質ペプチドと 10 zMの非標識アデノシン三リン酸 (ATP)及び 1 C iの [ァー
P] 標識 ATP (2500 C iZmmo 1以上) を添加して、 30 °Cで 30分間反応させた。 その 後、 10 Lの 35 OmMリン酸緩衝液を反応系に添加して反応を停止させた。 基質ペプチドを P 81ペーパーフィルター 96ゥエルプレートに吸着させた後、 13 OmMリン酸緩衝液で数回洗浄 し、 その放射活性を液体シンチレーシヨンカウンターで測定した。 [ァ一 33P]標識 ATPはアマ シャムバイオサイエンス社から購入した。
被検化合物の反応系への添加は、 まず化合物のジメチルスルホキシド (DMS〇) 希釈系列を調 製し、 それを 1. 1 L加えることで行った。 反応系へ DMSOを 1. I L加えたものを対照と した。
本発明に係る化合物は、 表 1に示されるように優れた We e 1阻害活性作用を示す。 表 1
Figure imgf000037_0001
次に、 本発明に係る一般式 ( I ) の化合物の細胞における C d c 2ーチロシン 15リン酸化阻害 作用について以下説明する。
薬理試験 2 (細胞を用いた薬剤効果判定方法 (C d c 2 (Cdk 1) チロシン 15—リン酸化阻害 作用) )
a) 試薬
ゥシ胎児血清 (FBS) はモルゲート社から、 RPMI 1640培地と DMEM培地はインビト ロジェン社から、 カンプトテシンはシグマ社から、 ゲムシ夕ピンは日本ィーライリリー社から、 ノ コダゾールとプロテア一ゼインヒビターカクテルはシグマ社から、 ゥサギ抗 Cdc 2抗体とマウス 抗 Ccl c 2抗体はサンタクルズバイオテクノロジー社から、 ゥサギ抗チロシン 15—リン酸化 Cd c 2抗体と西洋ヮサピペルォキシダ一ゼ標識坊マウス I gG抗体はセルシグナリングテクノロジ一 社から、 シュアブル一リザ一ブ T M Bペルォキシダーゼ基質はキルケガードアンドぺリーラポラト リ一ズ社から、 それぞれ入手した。
b) 細胞
ヒト非小細胞肺がん細胞 (NC I— H 1299 ) 及びヒト大腸がん細胞 (W i D r ) は、 ァメリ カン .タイプ.カルチヤ 'コレクション (Ame r i c a n Ty e Cu l t u r e Co l l e c t i on ; ATCC) より入手した。
c) 効果判定法
NC I— HI 299細胞を用いる方法では、 細胞を 10%FBS添加RPMI 1640培地に懸 濁し、 1穴あたり 2000個 Z100マイクロリットルの細胞懸濁液をヌンク社より購入した 96 穴ヌンクロンデルタ処理プラスチックプレートに分注し、 37°C、 5 %C02— 95 %空気中で 1 晚培養した。 カンプトテシンをジメチルスルホキシド (DMSO) にて溶解し更に 10 %FB S添 加 RPMI 1640培地で希釈した後、 あらかじめ細胞を播いておいたプレートにカンプトテシン の終濃度が 200 nMになるように 50マイクロリットルずつ分注し、 16時間、 37°C、 5%C 02— 95%空気中で培養した。 被検化合物を DM SOにて段階希釈し、 更に 4000 nMノコダ ゾールを含む 10 %FB S添加 RPM 1 1640培地で希釈した後、 カンプトテシンを処理した細 胞を播いてあるプレートに 50マイクロリットルずつ分注した。 8時間、 37° (:、 5 %C〇2— 9 5 %空気中で培養後、培養液を取り除き、細胞溶解緩衝液を 100マイクロリツトルずつ加え、 4°C で 2時間震盪した後、 一 80°Cで凍結 '融解したものを細胞溶解液とした。 この細胞溶解液中の C d c 2及びチロシン 15—リン酸化 C d c 2を酵素結合免疫測定法 (EL I S A法) で測定し、 C dc 2に対するチロシン 15—リン酸化 Cd c 2の割合を算出し、 被検化合物の細胞に対する 5 0%リン酸化阻害濃度 (EC50, nM) を求めた。 ここで、 細胞溶解緩衝液とは、 20mM' へべ ス (PH7. 5)、 15 OmM 塩化ナトリウム、 1 mM エチレンジァミン四酢酸ニナトリウム、 0. 1 % ポリオキシエチレン (10) ォクチルフエニルエーテル、 1 % プロテアーゼインヒピ 夕一力クテル、 ImM ジチオトレイ! ル、 2mM オルトバナジン酸ナトリウム、 10mM フッ化ナトリウム、 及び 1 OmM グリセロール 2リン酸を含んだ水溶液である。 EL I S A法に よる Cdc 2測定は下記の通り行った。 ヌンク社より購入した 96穴マキシソープィムノプレート に 50 mM 炭酸—重炭酸緩衝液 (pH9. 6) で 200倍に希釈したゥサギ抗 C dc 2抗体溶液 を 1穴あたり 50マイクロリットルずつ分注し 4°C、 1晚静置し抗体を固相化した。 次に、 リン酸 緩衝生理食塩水 (PBS) で 3回洗浄し、 5%ゥシ血清アルブミンを含む PBS (5%B SA/P BS) を 300マイクロリットルずつ加え 2時間室温で静置し、 再び PBSで 3回洗浄し、 0. 0 5 %ポリオキシェチレンソルビタンモノラウレート及ぴ 1%BS A含有トリス一塩酸緩衝生理食塩 水(1 %BSAZTBS— T)で 100倍に希釈したマウス抗 C d c 2抗体溶液を 50マイクロリツ トルずつ加え、 細胞溶解液を 5マイクロリツトル添加し 4°Cで 1晚静置した。 次に 0. 05 %ポリ ォキシェチレンソルビタンモノラウレート及び 0.1 % B S A含有トリス一塩酸緩衝生理食塩水( 0. 1 %BS A/T B S-T) で 3回洗浄後、 1 % B S A/T BS— Tで 2000倍希釈した西洋ヮサ ビペルォキシダーゼ標識抗マウス I g G抗体溶液を 70マイクロリツトルずつ加え室温で 3時間静 置した。 最後に 0. 1 %B SAZTB S— Tで 5回洗浄後、 シュアブル一リザーブ TMBペルォキ シダ一ゼ基質を 100マイクロリツトルずつ分注し、 暗所室温にて 15分間発色反応を行い、 1 M 塩酸を 100マイクロリツトルずつ分注することで反応を停止させ、 比色法にて測定した。 E L I S A法によるチロシン 15—リン酸化 Cdc 2測定は下記の通り行った。 96穴マキシソープィム ノプレートに 50fnM 炭酸—重炭酸緩衝液 (pH 9. 6) で 100倍に希釈したゥサギ抗チロシ ン 15—リン酸化 C d c 2坊体溶液を 1穴あたり 50マイクロリツトルずつ分注し 4°C、 1晚静置 し抗体を固相化した。 次に、 PBSで 3回洗浄し、 5%BSAZPBSを 300マイクロリットル ずつ加え 2時間室温で静置し、 再び PBSで 3回洗浄し、 1 %B S A/TB S—Tで 100倍に希 釈したマウス抗 C d c 2抗体溶液を 50マイクロリツトルずつ加え、 '細胞溶解液を 5マイクロリツ トル添加し 4 °Cで 1晚静置した。 次に 0. 1%33 /丁:63—丁で3回洗浄後、 1 %B S A/T B S— Tで 2000倍希釈した西洋ヮサピペルォキシダーゼ檩識抗マウス I gG抗体溶液を 70マ イク口リットルずつ加え室温で 3時間静置した。最後に 0.1 % B S A/T B S— Tで 5回洗浄後、 シュアブルーリザーブ TMBペルォキシダーゼ基質を 100マイクロリツトルずつ分注し、 暗所室 温にて 5分間発色反応を行い、 1M 塩酸を 100マイクロリットルずつ分注することで反応を停 止させ、 比色法にて測定した。
W i D r細胞を用いる方法では、 細胞を 10%FBS添加 DMEM培地に懸濁し、 1穴あたり 2 000個 Z100マイクロリツトルの細胞懸濁液を 96穴ヌンクロンデルタ処理プラスチックプ レートに分注し、 37°C、 5%C02— 95 %空気中で 1晚培養した。 ゲムシ夕ビンを PBSにて 溶解し更に 10%FBS添加 DMEM培地で希釈した後、 あらかじめ細胞を播いておいたプレート にゲムシ夕ビンの終濃度が 100 nMになるように 50マイクロリットルずつ分注し、 24時間、 37 、 5 C02-95 %空気中で培養した。 被検化合物を DM SOにて段階希釈し更に 120 0 nMノコダゾ一ルを含む 10%FBS添加 DMEM培地で希釈した後、 ゲムシ夕ピンを処理した 細胞を播いてあるプレートに 50マイクロリットルずつ分注した。 8時間、 37°C、 5 %C02- 95 %空気中で培養後、 培養液を取り除き、 細胞溶解緩衝液を 100マイクロリツトルずつ加え、 4 °Cで 2時間震盪した後、 一 80 °Cで凍結 ·融解したものを細胞溶解液とした。 この細胞溶解液中 の C d c 2及びチロシン 15—リン酸化 C d c 2を E L I S A法で測定し、 C d c 2に対するチロ シン 15—リン酸化 C d c 2の割合を算出し、 被検化合物の細胞に対する 50 %リン酸化阻害濃度 (EC50, nM) を求めた。 EL I S A法による Cd c 2測定は下記の通り行った。 96穴マキシ ソーププラスチックプレートに 5 OmM 炭酸—重炭酸緩衝液 (pH 9. 6) で 200倍に希釈し たゥサギ抗 Cd c 2抗体溶液を 1穴あたり 50マイクロリツトルずつ分注し 4Τλ 1晚静置し抗体 を固相ィヒした。 次に、 PBSで 3回洗浄し、 5%BSAZPBSを 300マイクロリットルずつ加 え 2時間室温で静置し、 再び PBSで 3回洗浄し、 1 %BSA/TBS - Tで 100倍に希釈した マウス抗 C d c 2抗体溶液を 50マイクロリツトルずつ加え、 細胞溶解液を 10マイクロリットル 添加し 4°Cで 1晚静置した。次に 0. 1 %BSA/TBS_Tで 3回洗浄後、 1%BSA/TBS— Tで 2000倍希釈した西洋ヮサピペルォキシダ一ゼ標識抗マウス I gG抗体溶液を 70マイクロ リットルずつ加え室温で 3時間静置した。 最後に 0. 1 % B S A/T B S— Tで 5回洗诤後、 シュ アブルーリザーブ TMBペルォキシダーゼ基質を 100マイクロリツトルずつ分注し、 暗所室温に て 15分間発色反応を行い、 1 M 塩酸を 100マイクロリツトルずつ分注することで反応を停止 させ、 比色法にて測定した。 EL I S A法によるチロシン 1 5—リン酸化 C d c 2測定は下記の通 り行った。 96穴マキシソーププラスチックプレートに 5 OmM 炭酸一重炭酸緩衝液 (pH 9. 6) で 100倍に希釈したゥサギ抗チロシン 15—リン酸化 Cd c 2抗体溶液を 1穴あたり 50マ イク口リットルずつ分注し 4°C、 1晚静置し抗体を固相化した。 次に、 PBSで 3回洗浄し、 5% BSAZPBSを 300マイクロリットルずつ加え 2時間室温で静置し、再び PBSで 3回洗浄し、 1 %B S AZTB S— Tで 100倍に希釈したマウス抗 Cd c 2抗体溶液を 50マイクロリットル ずつ加え、 細胞溶解液を 10マイクロリツトル添加し 4 で 1晚静置した。 次に 0. 1 %B SA/ TBS— Tで 3回洗浄後、 l BSAZTBS— Tで 2000倍希釈した西洋ヮサビペルォキシ ダ一ゼ標識抗マウス I g G坊体溶液を 70マイクロリツトルずつ加え室温で 3時間静置した。 最後 に 0. 1%BSA/TBS— Tで 5回洗浄後、 シュアブル一リザーブ TMBペルォキシダ一ゼ基質 を 100マイクロリツトルずつ分注し、 暗所室温にて 10分間発色反応を行い、 1 M 塩酸を 10 0マイクロリツトルずつ分注することで反応を停止させ、 比色法にて測定した。
本発明に係わる化合物は、 表 2、 表 3に示されるように、 ヒト由来のがん細胞 (NC I—H12 99及び W i D r) に対し、 優れた C d c 2—チロシン 1 5リン酸化阻害作用を示す。
表 2
Figure imgf000040_0001
次に、 本発明に係る一般式 (I ) の化合物の細胞におけるチェックポイント解除作用について以 下説明する。 · 薬理試験 3 (細胞を用いた薬剤効果判定方法 (チェックポイント解除作用) )
a) 試薬
牛胎児血清 (FBS) はモルゲート社から、 DMEM培地はインビトロジヱン社から、 ゲムシ夕 ピンは日本ィ一ライリリー社から、 ノコダゾ一ルと 4' , 6—ジアミジノ一 2—フエニルインド一 ルはシグマ社から、 ゥサギ抗リン酸化ヒストン H 3坊体はアップステイト社から、 蛍光標識 (A 1 e a F l u o r 488) 抗ゥサギ I g G坊体はモレキュラープローブ社から、 それぞれ入手 した。
b) 細胞 '
ヒト大腸がん細胞 (Wi D r) は、 アメリカン 'タイプ'カルチヤ ·コレクション (Ame r i c an Typ e Cu l t u r e Co l l e c t i on ; ATCC) より入手した。
c) 効果判定法
細胞を 10 %FB S添加 DMEM培地に懸濁し、 1穴あたり 2000個 /100マイクロリツト ルの細胞懸濁液をべクトン 'ディッキンソン社より購入したポリ一 D—リジンコートの 96穴ブラ スチックプレートに分注し、 37°C、 5%C〇2 — 95%空気中で 1晚培養した。 ゲムシ夕ピンを リン酸緩衝生理食塩水 (PB S) にて溶解し、 更に 1 0%FBS添加 DMEM培地で希釈した後、 あらかじめ細胞を播いておいたプレートにゲムシ夕ピンの最終濃度が 100 nMになるように 50 マイクロリットルずつ分注し、 24時間、 37 、 5 %C02 —9 5 %空気中で培養した。 被検化 合物をジメチルスルホキシドにて段階希釈し更に 1200 nMノコダゾールを含む 10%FBS添 加 DMEM培地で希釈した後、 ゲムシタビンを処理した細胞を播いてあるプレートに 50マイクロ リットルずつ分注した。 8時間、 37°C、 5%C02 — 95 %空気中で培養後、培養液を取り除き、一 20°Cに冷却しておいたメタノールを 1 00マイクロリツトルずつ加え、 プレートを一 20°Cに一 晚置くことで細胞を固定した。 次に、 メタノールで固定した細胞を PBSで洗い、 1%ゥシ血清ァ ルブミンを含む PBS (1%BSA/PBS) を 50マイクロリットルずつ加え 30分間室温で静 置し、 続ぃて1%83八ノ?33で250倍に希釈したゥサギ坊リン酸化ヒストン H 3抗体を 50 マイクロリットルずつ加え室温で 90分間静置した。 次に P B Sで洗浄後、 1 %BSAZPBSで 1 0 ^ gZmLに希釈した 4 ' , 6—ジアミジノー 2—フエニルインド一ル及び 250倍に希釈し た蛍光標識(A l e x a F l uo r 488 )抗ゥサギ I g G坊体を含む溶液を 50マイクロリツ トルずつ加え暗所室温で 60分間反応させた。 最後に P B Sで洗浄後、 蛍光強度を測定することに よりリン酸化ヒストン H 3陽性細胞 (チェックポイントを解除することで細胞分裂期へと移行した 細胞)の割合を算出し、被検ィ匕合物の細胞に対する 50 %チェックポイント解除作用濃度 (EC 50, nM) を求めた。
本発明に係わる化合物は、 表 4に示されるように、 ヒト由来の癌細胞 (Wi D r) に対し、 優れ たチェックポイント解除作用を示す。
表 4
Figure imgf000041_0001
薬理試験 4 (腫瘍増殖抑制効果)
ヒト大腸癌株 W i D r (ATCCより入手) を F 344/N J c 1 - r n uヌードラットの背 部皮下に移植した。 移植 8日後にゲムシタビン (Gemc i t ab i n e) 5 Omg/k g (Ge mz a r注、ィーライリリー) を静脈内投与し、その 24時間後に被験化合物を溶媒 ( 5 %ダルコ一 ス) に溶解し、 静脈内に 8時間持続注入した。 腫瘍体積 (0. 5x長径 X短径 2) の測定はゲムシ 夕ビン投与日を Day 0とし、 Day 0, 3, 6, 10及び 13に行った。 腫瘍体積率 (R e 1 a t i v e tumo r v o 1 ume) は D a y 0における腫瘍体積を 1として算出した。 また、 腫瘍増殖率 (%T/C) は次式により求めた。
被験化合物投与群の D a y 0からの腫瘍体積変化量が > 0の場合:
%T/C= (D ay 3, 6, 10, 13における各被験化合物群の腫瘍体積変化量 ZD a y 3 , 6, 10, 13におけるコントロール群の腫癟体積変化量) X 100
被験化合物投与群の D a y 0からの腫瘍体積変化量が < 0の場合:
%T/C= (Day3, 6, 10, 13における各被験化合物群の腫瘍体積変化量 ZD a y 0にお ける各被験化合物群の腫瘍体積) X 100
腫瘍増殖抑制効果の結果を表 5に示す。
表 5
Figure imgf000042_0001
ゲムシタビン投与により腫瘪増殖率は減少したが、 本発明化合物をゲムシ夕ビンと併用投与する ことにより腫瘍増殖率は更に減少し、 高用量併用群においては腫瘍の退縮が観察された。
以上のとおり、 本発明化合物は他の抗がん剤と組み合わせて使用することにより他の抗がん剤の 作用を増強させた。
薬理試験 5 (細胞を用いた薬剤効果判定方法 (放射線 (X線) 増感作用) )
a) 試薬
ゥシ胎児血清 (FBS) はモルゲート社から、 RPMI 1640培地と 0. 25%トリプシン EDTAはインビトロジェン社から、 サイクルテストプラス DNAリージェントキットはべクトン ディッキンソン社から、 ナイロンネットフィルタ一はミリポア社から、 それぞれ入手した。
b) 細胞
ヒ卜非小細胞肺がん細胞 (NC I— HI 299) は AT CCより入手した。
c) 効果判定法
NC I— HI 299細胞を 10%FBS添加 RPMI 1640培地に懸濁し、 1穴あたり 100 000個ノ 2ミリリツトルの細胞懸濁液をヌンク社より購入した 6穴ヌンクロンデルタ処理プラス チックプレートに分注し、 37° (:、 5%C02 一 95%空気中で 1晚培養した。 ソフテックス社の M— 15 OWEを用いて細胞に 500 ORの X線を照射した後、 16時間、 37t:、 5%C02 - 95%空気中で培養した。 被検ィ匕合物を DM SOにて段階希釈した後、 X線を処理した細胞を播ぃ てあるプレー卜に 2マイクロリットルずつ添加した。 8時間、 37° (:、 5%C02 — 95 %空気中 で培養後、 培養液を各サンプルの一部として取り置き、 プレートに残つた細胞は 0. 25 %トリプ シンを 600マイクロリツトルずつ加えて室温で静置することで単細胞懸濁液とした。 この単細胞 懸濁液と取り置いた培養液をサンプルごとに混合し、 遠心分離した後上清を除くことでサンプリン グを完了した。 このサンプルをサイクルテストプラス DNAリージェントキッ卜の緩衝液 1ミリ リットルに懸濁し一 80 °Cで凍結保存した。 保存したサンプルは測定日に融解させ、 遠心分離後上 清を除き、 サイクルテストプラスの A溶液 250マイクロリツトルに懸濁し室温にて 10分間静置 した後、 B溶液を 150マイクロリツトル加え室温で更に 10分間静置した。 その後 C溶液を 15 0マイクロリツトル加え 4°Cで 10分間静置し、 ナイロンネットフィルタ一を通過させることで D N Aの染色を完了した。 べクトンディッキンソン社の F ACS C a 1 i burを用いて F ACS 法により各細胞の DNA量の定量を行い、 DNA断片化を起こした細胞の割合を測定した。 表 6
Figure imgf000043_0001
本発明化合物は、表 6に示されるように、 ヒト由来のがん細胞(N C I - H 1 2 9 9 )に対し、 優れた D N A断片化誘導作用を示す。
以上のとおり、 本発明化合物は X線と組み合わせて使用することにより X線の作用を増強させた 。
一般式 (I ) で表される化合物は、 経口又は非経口的に投与することができ、 そしてそのような 投与に適する形態に製剤化することにより、 医薬組成物、 抗がん剤として供することができる。 本明細書で用いる 「がん」 という用語は、 各種肉腫及び癌腫を含み、 固形がん及び造血器がんを 含む。 ここで、 固形がんは、 例えば、 脳腫瘍、 頭頸部がん、 食道がん、 甲状腺がん、 小細胞肺がん、 非小細胞肺がん、 乳がん、 肺がん、 胃がん、 胆のう '胆管がん、 肝がん、 滕がん、 結腸がん、 直腸 がん、 卵巣がん、 絨毛上皮がん、 子宮体がん、 子宮頸がん、 腎盂 ·尿管がん、 膀胱がん、 前立腺が ん、 陰茎がん、 睾丸がん、 胎児性がん、 ウィルス腫瘍、 皮膚がん、 悪性黒色腫、 神経芽細胞腫、 骨 肉腫、 ユーイング腫、 軟部肉腫等である。 一方、 造血器がんとしては、 例えば、 急性白血病、 慢性 リンパ性白血病、 慢性骨髄性白血病、 真性多血病、 悪性リンパ腫、 多発性骨髄腫、 ホジキンリンパ 腫、 非ホジキンリンパ腫等である。
本明細書で用いる 「がんの治療」 という用語は、 がん患者に対して、 抗がん剤を投与することに より、 がん細胞の増殖を阻害することを意味する。 好ましくは、 かかる治療は、 がん増殖を後退、 即ち、 測定可能ながんの大きさを減縮させることができる。 更に好ましくは、 かかる治療は、 がん を完全に消失させる。
本発明に係る化合物の治療効果が期待される好適ながんとしては、 例えばヒトの固形がん等が挙 げられる。 ヒトの固形がんとしては、 例えば、 脳がん、 頭頸部がん、 食道がん、 甲状腺がん、 小細 胞がん、 非小細胞がん、 乳がん、 肺がん、 胃がん、 胆のう *胆管がん、 肝がん、 滕がん、 結腸がん、 直腸がん、 卵巣がん、 絨毛上皮がん、 子宮体がん、 子宮頸がん、 腎盂 ·尿管がん、 膀胱がん、 前立 腺がん、 陰塞がん、 睾丸がん、 胎児性がん、 ウィルムスがん、 皮膚がん、 悪性黒色腫、 神経芽細胞 腫、 骨肉腫、 ユーイング腫、 軟部肉腫、 急性白血病、 慢性リンパ性白血病、 慢性骨髄性白血病、 ホ ジキンリンパ腫等が挙げられる。
本発明に係る医薬組成物又は抗がん剤は、 薬学的に許容できる担体又は希釈剤を含んでいてもよ レ ここで、 「薬学的に許容できる担体又は希釈剤」 は、 賦形剤 〔例えば、 脂肪、 蜜蠟、 半固体及 び液体のポリオ一ル、 天然若しくは硬化オイルなど〕 ; 水 (例えば、 蒸留水、 特に、 注射用蒸留 水など) 、 生理学的食塩水、 アルコール (例えば、 エタノール) 、 グリセロール、 ポリオ一ル、 ブ ドウ糖水溶液、 マンニトール、 植物オイルなど; 添加剤 〔例えば、 増量剤、 崩壊剤、 結合'剤、 潤 滑剤、 湿潤剤、 安定剤、 乳化剤、 分散剤、 保存剤、 甘味料、 着色剤、 調味料若しくは芳香剤、 濃ィ匕 剤、 希釈剤、 緩衝物質、 溶媒若しくは可溶化剤、 貯蔵効果を達成するための薬剤、 浸透圧を変える ための塩、 コーティング剤、 又は抗酸化剤〕 などを意味する。
本発明の医薬組成物又は杭がん剤に係る製剤は、各種の形態を選択することができ、例えば錠剤、 カプセル剤、 散剤、 顆粒剤若しくは液剤等の経口製剤、 或いは、 例えば溶液若しくは懸濁液等の殺 菌した液状の非経口製剤、 坐剤、 軟膏剤等が挙げられる。
固体の製剤は、 そのまま錠剤、 カプセル剤、 顆粒剤又は粉末の形態として製造することもできる ifi、適当な担体(添加物) を使用して製造することもできる。 そのような担体(添加物) としては、 例えば乳糖若しくはブドウ糖等の糖類; 例えばトウモロコシ、 小麦若しくは米等の澱粉類; 例 えばステアリン酸等の脂肪酸; 例えばメタケイ酸アルミン酸マグネシウム若しくは無水リン酸カ ルシゥム等の無機塩; 例えばポリビニルピロリドン若しくはポリアルキレンダリコール等の合成 高分子; 例えばステアリン酸カルシウム若しくはステアリン酸マグネシウム等の脂肪酸塩; 例 えばステアリルアルコール若しくはベンジルアルコール等のアルコール類; 例えばメチルセル ロース、 カルボキシメチルセルロース、 ェチルセルロース若しくはヒドロキシプロピルメチルセル ロース等の合成セルロース誘導体; その他、 ゼラチン、 タルク、 植物油、 アラビアゴム等通常用 いられる添加物が挙げられる。
これらの錠剤、 カプセル剤、 顆粒剤及び粉末等の固形製剤は一般的には、 製剤全体の重量を基準 として、例えば、 上記式(I )で示される化合物 0 . 1〜1 0 0重量%、 好ましくは 5〜9 8重量% の有効成分を含んでいてもよい。
液状製剤は、 水、 アルコール類又は例えば大豆油、 ピーナツ油、 ゴマ油等の植物由来の油等の液 状製剤において通常用いられる適当な添加物を使用し、 懸濁液、 シロップ剤、 注射剤、 点滴剤 (静 脈内輸液) 等の形態として製造される。
特に、 非経口的に筋肉内注射、 静脈内注射又は皮下注射の形で投与する場合の適当な溶剤又は希 釈剤としては、 例えば注射用蒸留水、 塩酸リドカイン水溶液 (筋肉内注射用) 、 生理食塩水、 ブド ゥ糖水溶液、エタノール、 ポリエチレングリコール、 プロピレングリコール、 静脈内注射用液体(例 えばクェン酸及びクェン酸ナトリゥム等の水溶液) 若しくは電解質溶液 (点滴静注及び静脈内注射 用) 等、 又はこれらの混合溶液が挙げられる。
これらの注射剤は予め溶解したものの他、 粉末のまま或いは適当な担体 (添加物) を加えたもの を用時溶解する形態もとり得る。 これらの注射液は、 製剤全体の重量を基準として、 例えば、 0 . 1〜1 0重量%の有効成分を含むことができる。
また、経口投与用の懸濁剤、 シロップ剤等の液剤は、製剤全体の重量を基準として、例えば、 0 . 1〜1 0重量%の有効成分を含むことができる。
これら製剤は常法又は慣用技術に従って当業者が容易に製造することができる。 例えば経口製剤 の場合、 例えば本発明化合物の適量と、 乳糖適量を混合し、 経口投与に適した硬ゼラチンカプセル に詰めることにより製造することができる。 一方、 本発明化合物を含む製剤が注射剤の場合は、 例 えば、 本発明化合物適量を 0 . 9 %生理食塩水適量と混合し、 この混合物を注射用バイアルに詰め ることにより製造することができる。
本発明化合物は各種がん治療に有用な他剤と組み合わせて、 又は放射線療法と組み合わせて使用 することができる。 そのような組み合わせの個々の成分は、 処置期間中、 別々の異なる時に又は同 時に、 分割された又は単一の製剤で投与することができる。 したがって、 本発明は同時の又は時間 が異なる投与の全てを含むと解釈すべきであり、 本発明における投与はそのように解釈すべきであ る。 本発明化合物と上記の疾患の処置に有用な他剤との組み合わせの範囲には、 原則として上記疾 患の処置に有用ないかなる医薬製剤との組み合わせも包含される。
放射線療法それ自体は、 がん治療の分野における一般的な方法を意味する。 当該放射線療法には X線、 ァ線、 中性子線、 電子線、 陽子線等、 種々の放射線種、 線源が用いられるが、 最も一般的な 放射線療法は線形加速器を用いる外部放射線によるものでァ線を照射する。
本発明化合物は放射線療法と組み合わせることにより、 当該放射線療法の治療効果を高めること ができ、 がん治療の分野にぉレ ^て放射線増感剤としても有用なものとなり得る。
本発明化合物のもう 1つの側面は、がん治療の分野において他の抗がん剤の増感剤としても有用な ことである。
本発明化合物は、 放射線療法と組み合わせ、 及び/又は以下に示す他の抗がん剤と組み合わせて 使用することができる。
ここで放射線又は抗がん剤の 「増感剤」 とは、 がん治療の分野において、 放射線療法及び/又は 抗がん剤を使用した化学療法と組み合わせて使用することにより、 それら放射線療法及び Z又は化 学療法の治療効果を相加的又は相乗的に高める薬剤を意味する。
本発明に係る組み合わせ製剤中の各製剤は、 各種の形態を選択することができ、 それぞれ上記製 剤と同様に製造することができる。 また、 本発明化合物と他の抗がん剤を含む合剤の場合にも、 常 法又は慣用技術に従って、 当業者が容易に製造することができる。
上記組み合わせは、 本発明の組成=勿に一つの他の活性物質のみならず、 2又はそれ以上の他の活 性物質を組み合わせたものを包含する。 本発明の組成物と、 上記疾患の治療薬から選ばれた 1、 2 又はそれ以上の活性化物質との組み合わせには多くの例が存在する。
本剤と組み合わせる薬剤としては、 例えばおがん性アルキル化剤、 抗がん性代謝拮抗剤、 抗がん 性坊生物質、 植物由来抗がん剤、 抗がん性白金配位化合物、 抗がん性カンプトテシン誘導体、 抗が ん性チ口シンキナーゼ阻害剤、 モノクローナル抗体、 インタ一フエロン、 生物学的応答調節剤、 及 びその他抗がん剤からなる群から選択される抗がん剤又はその薬学的に許容し得る塩若しくはエス テルを含む製剤が挙げられる。
本明細書で用いる 「抗がん性アルキル化剤」 は、 抗がん活性を有するアルキル化剤を意味し、 こ こで、 「アルキル化剤」 とは、 一般に、 有機化合物の水素原子をアルキル基で置換するアルキル化 反応において、 アルキル基を与えるものをいう。 「抗がん性アルキル化剤」 は、 例えば、 ナイトロ ジェン マスタード N—ォキシド、 シクロホスフアミド、 ィホスフアサミド、 メルファラン、 ブ スルファン、 ミトプロニ! ル、 力ルポコン、 チォテパ、 ラニムスチン、 二ムスチン、 テモゾロミ ド又はカルムスチンなどである。
本明細書で用いる 「抗がん性代謝拮抗物質」 は、 抗がん活性を有する代謝拮抗物質をいい、 ここ で、 「代謝拮抗物質」 とは、 広義には、 生体にとって重要な代謝物 (ビタミン、 補酵素、 アミノ酸、 糖類など) と構造上又は機能上類似しているために、 正常な物質代謝を行わなくさせる物質や、 電 子伝達系を阻害することによって高エネルギー中間体をつくれなくさせる物質を包含する。 「抗が ん性代謝拮抗物質」 は、 例えば、 メトトレキサ一ト、 6—メルカプトプリンリボシド、 メルカプト プリン、 5—フルォロウラシル、 テガフール、 ドキシフルリジン、 カルモフール、 シタラピン、 シ 夕ラビンォクホスフアート、 エノシタピン、 S— 1、 ゲムシ夕ビン、 フルダラビン又はぺメトレク スド ジソディウムなどであり、 好ましくは、 シタラビン、 ゲムシ夕ビンなどである。
本明細書で用いる 「抗がん性抗生物質」 は、 坊がん活性を有する抗生物質をいい、 ここで、 「抗 生物質」 とは、 微生物によってつくられ、 微生物その他の生物細胞の発育その他の機能を阻害する 物質を包含する。 「抗がん性抗生物質」 は、 例えば、 ァクチノマイシン D、 ドキソルピシン、 ダウ ノルビシン、 ネオカルチノスタチン、 ブレオマイシン、 ぺプロマイシン、 マイトマイシン C、 ァク ラルビシン、 ピラルピシン、 ェピルビシン、 ジノス夕チンスチマラマ一、 イダルビシン、 シロリム ス又はバルルビシンなどであり、 好ましくは、 ドキソ レビシン、 マイトマイシン Cなどである。 本明細書で用いる 「植物由来抗がん剤」 は、 植物を起源として見いだされた抗がん活性を有する 化合物であるか、 或いは、 その化合物に化学修飾を加えた化合物を包含する。 「植物由来抗がん剤」 は、 例えば、 ビンクリスチン、 ピンブラスチン、 ビンデシン、 エトポシド、 ソブゾキサン、 ドセタ キセル、 パクリタキセル、 ビノレルピンなどであり、 好ましくは、 エトポシドなどである。
本明細書で用いる 「抗がん性カンプトテシン誘導体」 は、 カンプトテシン自身を含み、 構造的に 力ンプトテシンに関連するがん細胞増殖阻害性化合物を意味する。 「坊がん性力ンプトテシン誘導 体」 としては、 特に限定されないが、 カンプトテシン、 1 0—ヒドロキシカンプトテシン、 トポテ カン、 イリノテカン、 9—ァミノカンプトテシンなどが挙げられ、 好ましくは、 カンプトテシンな どである。 なお、 イリノテカンは、 生体内で代謝されて S N— 3 8として抗がん作用を示す。 カン プトテシン誘導体は、 作用機構及び活性はほぼカンプトテシンと同様と考えられる (新田 他、 癌 と化学療法、 1 4, 8 5 0 - 8 5 7 ( 1 9 8 7 ) など) 。
本明細書で用いる 「抗がん性白金配位化合物」 は、 抗がん活性を有する白金配位化合物をいい、 ここで、 「白金配位化合物」 は、 イオンの形態で白金を提供する白金配位化合物を意味する。 好ま しい白金化合物としては、 シスプラチン;シス一ジアンミンジアコ白金 (I I ) —イオン;クロ口 (ジエチレントリアミン)一白金(I I )クロリド;ジクロロ(エチレンジァミン)一白金(I I ) ; ジアンミン (1 , 1—シクロブタンジカルボキシラト) 白金 (I I ) (カルポプラチン) ;スピロ プラチン;ィプロブラチン;ジアンミン (2—ェチルマロナト) 一白金 (I I ) ;エチレンジアミ ンマロナト白金 (I I ) ;アクア (1 , 2—ジアミノジシクロへキサン) スルファト白金( I I ) ; アクア (1, 2—ジアミノジシクロへキサン) マロナト白金 (I I ) ; ( 1 , 2—ジアミノシクロ へキサン) マロナト白金 (I I ) ; ( 4一カルボキシフ夕ラト) (1 , 2—ジアミノシクロへキサ ン) 白金 (I I ) ; ( 1, 2—ジアミノシクロへキサン) 一 (イソシトラト) 白金 (I I ) ; ( 1 , 2ージアミノシクロへキサン) ォキサラト白金 (I I ) ;オルマブラチン;テトラプラチン;カル ポプラチン;ネダプラチン及びォキザリブラチンであり、 好ましくは、 カルポプラチン又はシスプ ラチンなどである。 また、 本明細書で挙げた他の抗がん性白金配位化合物は、 公知であり、 商業的 に入手可能であり、 及び/又は、 慣用技術によって当業者が製造することができる。
本明細書で用いる「抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤」とは、抗がん活性を有するチロシンキナー ゼ阻害剤をいい、 ここで、 「チロシンキナーゼ阻害剤」 とは、 AT Pのァ—リン酸基をタンパク質 の特定のチロシンのヒドロキシル基に転移する 「チロシンキナーゼ」 を阻害する化学物質をいう。 「抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤」 としては、 ゲフイチニブ、 イマチニブ、 エル口チニブなどが 挙げられる。
本明細書で用いる 「モノクローナル抗体」 は、 単クローン性抗体ともいわれ、 単一クローンの抗 体産生細胞が産生する抗体をいい、 例えば、 セツキシマブ、 ベバシズマブ、 リツキシマブ、 ァレム ッズマブ、 トラスッズマブなどが挙げられる。
本明細書で用いる 「インタ一フエロン」 とは、 抗がん活性を有するインタ一フエロンをいい、 一 般に、 ウィルス感染に際して、 ほとんどすべての動物細胞が生産 ·分泌する分子量約 2万の糖タン パク質であり、 ウィルス増殖抑制のみならず、 細胞 (特に腫瘍細胞) の増殖抑制や、 ナチュラルキ ラ一活性の増強をはじめ多様な免疫エフェクター作用があり、 サイ卜力インの 1種と位置づけられ る。 「インタ一フエロン」 としては、 例えば、 イン夕一フエロン α、 インタ一フエロン 一 2 a、 インタ一フエロン α— 2 b、 インタ一フエロン; 8、 インタ一フエロンァ一 1 a、 インタ一フエロン T— n 1などが挙げられる。
本明細書で用いる 「生物学的応答調節剤」 とは、 いわゆるバイオロジカル · レスポンス ·モディ フアイヤー ( b i o l o g i c a l r e s p o n s e m o d i f i e r ; B R M) であり、 一般に、 生体のもつ防御機構や組織細胞の生存、 増殖、 又は分化など生物学的反応を調節すること によって、 腫瘍や感染あるいはその他の疾病に対して、 個体に利する方向にもっていくことを目的 とする物質や薬剤の総称をいう。 「生物学的応答調節剤」 としては、 例えば、 クレスチン、 レンチ ナン、 シゾフィラン、 ピシパニール、 ウベ二メクスなどが挙げられる。
本明細書で用いる 「その他抗がん剤」 とは、 抗がん活性を有する上記のいずれにも属しない抗が ん剤をいう。 「その他抗がん剤」 としては、 ミトキサントロン、 L—ァスパラギナーゼ、 プロカル パジン、 ダカルバジン、 ヒドロキシカルバミド、 ペントスタチン、 トレチノイン、 ァレファセプ卜、 ダルべポェチン アルファ、 アナストロゾール、 ェキセムスタン、 ビカルタミド、 リュープロレリ ン、 フルタミド、 フルべストラント、ぺガプタニブ ォクタソディウム、デニリューキン ジフティ トクス、 アルデスリューキン、 チロトロピン アルファ、 ァルセニック トリオキシド、 ポルテゾ ミプ、 力ぺシ夕ピン、 ゴセレリン、 などが挙げられる。
上記 「抗がん性アルキル化剤」 、 「抗がん性代謝拮抗物質」 、 「杭がん性抗生物質」 、 「植物 由来おがん剤」 、 「抗がん性白金配位化合物」 、 「抗がん性カンプトテシン誘導体」 、 「抗がん性 チロシ キナーゼ阻害剤」 、 「モノクローナル抗体」 、 「インタ一フエロン」 、 「生物学的応答調 節剤」 、 及び 「その他抗がん剤」 は、 いずれも公知であり、 商業的に入手可能であり、 或いは、 そ れ自体公知の方法ないし周知 ·慣用的な方法によって当業者が製造することができる。 また、 ゲ フイチ二ブの製造方法は、 例えば、 米国特許第 5, 7 7 0 , 5 9 9号明細書に;セツキシマプの製 造方法は、 例えば、 国際公開 WO 9 6 / 4 0 2 1 0号パンフレツ卜に; ベバシズマブの製造方法 は、例えば、国際公開 W0 9.4Z 1 0 2 0 2号パンフレツトに; ォキザリブラチンの製造方法は、 例えば、 米国特許第 5, 4 2 0, 3 1 9号明細書、 同第 5, 9 5 9, 1 3 3号明細書に; ゲムシ 夕ピンの製造方法は、 例えば、 米国特許第 5, 4 3 4 , 2 5 4号明細書、 同第 5, 2 2 3 , 6 0 8 号明細書に; カンプトテシンの製造方法は、 米国特許第 5 , 1 6 2, 5 3 2号明細書、 同第 5, 2 4 7 , 0 8 9号明細書、 同第 5 , 1 9 1 , 0 8 2号明細書、 同第 5, 2 0 0, 5 2 4号明細書、 同第 5, 2 4 3, 0 5 0号明細書、 同第 5 , 3 2 1 , 1 4 0号明細書に; イリノテカンの製造方 法は、 例えば、 米国特許第 4, 6 0 4, 4 6 3号明細書に; トポテカンの製造方法は、 例えば、 米国特許第 5 , 7 3 4, 0 5 6号明細書に; テモゾロミドの製造方法は、 例えば、 日本特許公報 平 4— 5 0 2 9号明細書に; リツキシマブの製造方法は、 日本公表特許公報平 2— 5 0 3 1 4 3 号明細書に、 それぞれ記載されている。
上記の抗がん性アルキル化剤については、例えば、ナイトロジェンマスタード N—ォキシドは、 ナイトロミン (商品名) として三菱ゥエルファーマから ; シクロホスフアミドは、 エンドキサン (商品名) として塩野義製薬から ; ィホスフアサミドは、 ィフォミド (商品名) として塩野義製 薬から; メルファランは、 アルゲラン (商品名) としてダラクソスミスクラインから ; ブスル ファンは、 マブリン (商品名) として武田薬品から; ミトプロニ! ルは、 ミエブロール (商品 名) として杏林製薬から; カルポコンは、エスキノン(商品名) として三共から; チォテパは、 テスパミン (商品名) として住友製薬から; ラニムスチンは、 シメリン (商品名) として三菱ゥ エルファーマから ; 及び二ムスチンは、ニダラン(商品名)として三共から ; テモゾロミドは、 テモダール(商品名) としてシェリングから; 及びカルムスチンは、 グリアデル ゥオファー(商 品名) としてグリフオードから、 それぞれ市販で入手することができる。
上記の抗がん性代謝拮抗剤については、 例えば、 メトトレキサ一トは、 メトトレキセ一ト (商品 名) として武田薬品から; 6—メルカプトプリンリボシドは、 チォイノシ (商品名) としてアベ ンテイスから ; メルカプトプリンは、 ロイケリン (商品名) として武田薬品から ; 5—フルォ ロウラシルは、 5— F U (商品名) として協和発酵から; テガフールは、 フトラフ一ル (商品名) として大鵬薬品から; ドキシフルリジンは、 フルツロン (商品名) として日本ロシュから ; 力 ルモフールは、 ャマフール (商品名) として山之内製薬から; シタラビンは、 シロサイド (商品 名) として日本新薬から ; シ夕ラビンォクホスフアートは、 ストラシド (商品名) として日本ィ匕 薬から; エノシタビンは、 サンラビン (商品名) として旭化成から; S— 1は、 T S— 1 (商 品名) として大鵬薬品から ; ゲムシ夕ビンは、 ゲザール (商品名) としてリリーから ; フルダ ラビンは、 フルダラ (商品名) として日本シェ一リングから ; 及びぺメトレクスド ジソディウ ムは、 ァリム夕 (商品名) としてィ一ライリリーから、 それぞれ市販で入手することができる。 上記の抗がん性抗生物質としては、 例えば、 ァクチノマイシン Dは、 コスメゲン (商品名) とし て万有製薬から; ドキソルビシンは、 アドリアシン (商品名) として協和発酵から ; ダウノル ビシンは、 ダウノマイシン (商品名) として明治製菓から ; ネオカルチノスタチンは、 ネオカル チノス夕チン (商品名) として山之内製薬から ; ブレオマイシンは、 ブレオ (商品名) として日 本化薬から; ぺプロマイシンは、ペブロ(商品名)として日本化薬から; マイトマイシン Cは、 マイトマイシン (商品名) として協和発酵から ; アクラルビシンは、 ァクラシノン (商品名) と して山之内製薬から ; ピラルピシンは、 ピノルビン (商品名) として日本化薬から ; ェピルビ シンは、 フアルモルビシン (商品名) としてフアルマシアから ; ジノス夕チンスチマラマ一は、 スマンクス (商品名) として山之内製薬から ; イダルビシンは、 イダマイシン (商品名) として フアルマシアから ; 及びシロリムスは、 ラバムン (商品名) としてワイスから; バルルビシン は、 パルス夕一 (商品名) としてアンスラ ファーマシューティカルからそれぞれ市販で入手する ことができる。
上記の植物由来杭がん剤としては、 例えば、 ピンクリスチンは、 オンコピン (商品名) として塩 野義製薬から; ビンブラスチンは、 ビンブラスチン (商品名) として杏林製薬から ; ビンデシ ンは、 フィルデシン (商品名) として塩野義製薬から ; エトポシドは、 ラステツト (商品名) と して日本化薬から ; ソブゾキサンは、 ペラゾリン (商品名) として全薬工業から ; ドセタキ セルは、 タキソテール (商品名) としてアベンテイスから ; パクリタキセルは、 タキソ一ル (商 品名) としてブリストルから ; 及びピノレルビンは、ナベルビン(商品名) として協和発酵から、 それぞれ市販で入手することができる。
上記の抗がん性白金配位化合物としては、 例えば、 シスブラチンは、 ランダ (商品名) として日 本化薬から; カルポプラチンはパラプラチン (商品名) としてブリストルから; ネダプラチン は、 ァクブラ (商品名) として塩野義製薬から ;及びォキザリブラチンは、 エロキサチン (商品名) としてサノフィから、 それぞれ市販で入手することができる。
上記の抗がん性カンプトテシン誘導体としては、 例えば、 イリノテカンは、 カンプト (商品名) としてヤクルトから ; トポテカンは、 ハイカムチン (商品名) としてダラクソスミスクラインか ら; 及びカンプトテシンは、 米国アルドリッチケミカルなどから、 それぞれ市販で入手すること ができる。
上記の抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤としては、 例えば、 ゲフイチニブは、 ィレッサ (商品名) としてァストラゼネ力から ; イマチニブは、ダリベック(商品名)としてノバルテイスから ; 及 びエル口チニブは、 夕ルセバ (商品名) としてォーエスアイ ファーマシューティカルから、 それ ぞれ市販で入手することができる。
上記のモノクローナル抗体としては、 例えば、 セツキシマプは、 ェルビタックス (商品名) とし てブリストルマイヤーズスクイブから; べバシズマブは、 ァバスチン (商品名) としてジエネン テックから; リツキシマブは、 リツキサン (商品名) としてバイオジェンから; ァレムッズマ ブは、 カンパス (商品名) としてベルレックスから; 及びトラスッズマブは、 ハーセプチン (商 品名) として中外製薬から、 それぞれ市販で入手することができる。
上記のインターフェロンとしては、 例えば、 インタ一フエロン は、 スミフエロン (商品名) と して住友製薬から; インタ一フエロン — 2 aは、 カンフエロン一A (商品名) として武田薬品 から ; インターフェロン 一 2 bは、イントロン A (商品名)としてシエリングプラウから; ィ ン夕一フエロン j3は、 I F N i3 (商品名) として持田製薬から ; インタ一フエロンァ一 1 aは、 ィムノマックス一 r (商品名) として塩野義製薬から; 及びィン夕一フエロンァー n 1は、 ォガ ンマ (商品名) として大塚製薬から、 それぞれ市販で入手することができる。
上記の生物学的応答調節剤としては、 例えば、 クレスチンは、 クレスチン (商品名) として三共 から; レンチナンは、 レンチナン (商品名) としてアベンテイスから ; シゾフィランは、 ソニ フイラン (商品名) として科研製薬から; ピシバニールは、 ピシバニール (商品名) として中外 製薬から; 及びウベ二メクスは、 べスタチン (商品名) として日本化薬から、 それぞれ市販で入 手することができる。
上記のその他抗がん剤としては、 例えば、 ミトキサントロンは、 ノパントロン (商品名) として 日本ワイスレダリーから ; L—ァスパラギナーゼは、ロイナ一ゼ(商品名)として協和発酵から; プロカルパジンは、 ナツラン (商品名) として日本ロシュから ; ダカルバジンは、 ダカルバジン (商品名) として協和発酵から ; ヒドロキシカルパミドは、 ハイドレア (商品名) としてプリ ストルから; ペントス夕チンは、コフオリン(商品名)として化学及び血清療法研究所から; 及 びトレチノインは、 べサノイド (商品名) として日本ロシュから; ァレファセブトは、 ァメビブ (商品名) としてパイオジェンから; ダルべポェチン アルファは、 ァラネスプ (商品名) とし てアムジェンから; アナストロゾールは、アリミデックス(商品名)としてァストラゼネ力から; ェキセメスタンは、 ァロマシン (商品名) としてフアイザ一から; ピカルタミドは、 カソデック ス (商品名) としてァストラゼネ力から; リュ一プロレリンは、 リュ一プリン (商品名) として 武田薬品から; フルタミドは、 ュ一レキシン (商品名) としてシエリングプラウから ; フルべ ストラントは、 ファスロデックス (商品名) としてァストラゼネ力から ; ぺガプタニブ ォクタ ソディウムは、 マクゲン (商品名) としてギリ一ドサイエンスから ; デニリューキン ジフティ 1、クスは、 オンタック (商品名) としてリガンドから; アルデスリューキンは、 プロリューキン (商品名) としてキロンから; チロトロピン アルファは、 チロゲン (商品名) としてゲンザィ ムから; ァルセニック トリオキシドは、 トリセノックス(商品名)としてセル セラピューティ クスから; ポルテゾミブは、 ベルケイド (商品名) としてミレニウムから ; 力ぺシタビンは、 ゼロダ (商品名) としてロシュから; 及びゴセレリンは、 ゾラデックス (商品名) としてァスト ラゼネ力から、 それぞれ市販で入手することができる。
本発明は治療的に有効量の本発明化合物、 その塩又はエステルを、 投与が必要な対象に投与する ことからなるがんの治療法をも包含する。
本発明に係る方法において、 好ましい治療単位は、 本発明化合物の投与形態、 使用される本発明 化合物の種類、 使用される本発明化合物の剤型; 併用される他の抗がん剤の種類、 投与形態、 剤 型など;及び治療されるがん細胞、 患者の状態などによって変化してもよい。 所定の条件において 最適な治療は、 慣用の治療決定単位を基にして、 及び Z又は、 本明細書を考慮して、 当業者が決定 することができる。
本発明に係る方法において、 本発明化合物の治療単位は、 具体的に言うと、 使用される化合物の 種類、 配合された組成物の種類、 適用頻度及び治療すべき特定部位、 病気の軽重、 患者の年令、 医 師の診断、 がんの種類等によって変えることができるが、 一応の目安として、 例えば、 1日当たり の成人 1人当りの投与量は、 経口投与の場合、 例えば、 1ないし 1 0 0 O m gの範囲内とすること ができる。 また非経口投与、 好ましくは静脈内投与、 更に好ましくは点滴静注の塲合、 例えば、 1 日当たり 1ないし 1 0 O m gZm2 (体表面積) の範囲内とすることができる。 ここで、 点滴静注 の場合、 例えば、 1〜 4 8時間連続して投与してもよい。 なお、 投与回数は、 投与方法及び症状に より異なるが、 例えば、 1日 1回ないし 5回である。 また、 隔日投与、 隔々日投与などの間けっ投 与等の投与方法でも用いることができる。 非経口投与の場合の治療の休薬期間は、 例えば、 1〜 6 週間である。
また、 本発明化合物と併用される他の抗がん剤の治療単位は、 特に限定されないが、 公知文献な どにより当業者が必要に応じて決定することができる。 例えば、 以下に示す通りである。 5—フルォロウラシル (5— FU) の治療単位は、 経口投与の場合、 例えば、 1日 200〜30 Omgを 1〜3回に連日投与し、 注射剤の場合は、 例えば、 1日 5~15mg/k gを最初の 5日 間連日 1日 1回静注又は点滴静注し、 以後、 5〜7. 5mg/kg を隔日に 1日 1回静注又は点 滴静注する (投与量は、 適宜増減してもよい)。
S— 1 (テガフール ·ギメスタツ卜 ·ォスタツトカリゥム) の治療単位は、 例えば、 初回投与量 ( 1回量) を体表面積に合わせて次の基準量とし、 朝食後及び夕食後の 1日 2回、 28日間連日経 口投与し、 その後 14日間休薬する。 これを 1コースとして投与を繰り返す。 体表面積当たりの初 回基準量 (テガフール相当量) は、 1. 25m2未満: 4 Omg/回、 1. 25m2以上〜 1. 5 m2未満: 5 Omg/回、 1. 5m2以上: 60 mg/回であり、患者の状態により適宜増減する。 ゲムシ夕ビンの治療単位は、 例えば、 ゲムシ夕ビンとして 1回 1 gZm 2を 30分かけて点滴静 注し、週 1回投与を 3週連続し、 4週目は休薬する。 これを 1コースとして投与を繰り返す。年齢、 症状又は副作用の発現に応じて適宜減量する。
ドキソルビシン (例えば、 塩酸ドキソルビシン) の治療単位は、 静脈内注射の場合、 例えば、 1 日 1回 10mg (0. 2mg/kg) (力価) で 4〜 6日間連日静脈内ワンショット投与後、 7~1 0日間休薬し、 これを 1コースとし、 2〜3コース繰り返す。 ここで、 総投与量は、 50 Omg (力 価) /m2 (体表面積) 以下が好ましく、 その範囲内で適宜増減してもよい。
エトポシドの治療単位は、 静脈内注射の場合、 例えば、 1日 60〜100mg/m2 (体表面積) で 5日間連続投与し、 3週間休薬する (投与量は、適宜増減してもよい)。 これを 1コースとして繰 り返す。 一方、 経口投与の場合は、 例えば、 1日 175〜20 Omgを 5日間連続投与し、 3週間 休薬する (投与量は、 適宜増減してもよい)。 これを 1コースとして繰り返す。
ドセタキセル (ドセタキセル水和物) の治療単位は、 例えば、 1日 1回、 ドセタキセルとして 6 0mg/m2 (体表面積) を 1時間以上かけて 3〜 4週間間隔で点滴静注する (投与量は、 適宜増 減することができる)。
パクリタキセルの治療単位は、 例えば、 1日 1回 210mg/m2 (体表面積) を 3時間かけて 点滴静注し、 少なくとも 3週間休薬する。 これを 1コースとして、 繰り返す。 投与量は適宜増減す ることができる。
シスブラチンの治療単位は、 静脈内注射の場合、 例えば、 1日 1回 50〜70mg/m2 (体表 面積) で投与し、 3週間以上休薬する (投与量は、 適宜増減してもよい)。 これを 1コースとして繰 り返す。
カルポプラチンの治療単位は、 例えば、 1日 1回 300〜400mg/m2を 30分以上かけて 点滴静注し、 少なくとも 4週間休薬する (投与量は適宜増減してもよい)。 これを 1コースとして繰 り返す。
ォキザリブラチンの治療単位は、 1日 1回 85mg/m2を静注し、 2週間休薬し、これを 1コ一 スとして繰り返す。
イリノテカン(例えば、塩酸イリノテカン) の治療単位は、例えば、 1日 1回 100mgZm2、 1週間間隔で 3〜 4回点滴静注し、 少なくとも 2週間休薬する。
トポテカンの治療単位は、 例えば、 1日 1回 1. 5 m g Zm 2を 5日間点滴静注し、 少なくとも 3週間休薬する。
シクロホスフアミドの治療単位は、静脈内注射の場合、例えば、 1日 1回 10 Omg連日静注し、 患者が耐えられる場合は 1日 20 Omgに増量してもよく、 総量で 3000〜800 Omg投与す る力^ 適宜増減してもよい。 また必要に応じて筋肉内、 胸腔内、 又は腫瘍内に注射又は注入しても よい。 一方、 経口投与の場合は、 例えば、 1日 100〜20 Omgで投与する。
ゲフイチニプの治療単位は、 例えば、 1日 1回 25 Omgを経口投与する。
セツキシマブの治療単位は、 例えば、 第 1日目に 400mgZm2を点滴静注し、 その後 250 mg/m2を毎週点滴静注する。
ベバシズマブの治療単位は、 例えば、 3mg/kg-を毎週点滴静注する。
トラスッズマブの治療単位は、 例えば、 通常、 成人に対して 1日 1回、 トラスッズマブとして初 回投与時には 4mg/kg (体重) を、 2回目以降は 2mg/k gを 90分以上かけて 1週間間隔 で点滴静注する。
ェキセメスタンの治療単位は、 例えば、 通常、 成人には 1日 1回 25 mgを食後に経口投与す る。
リュープロレリン (例えば、 酢酸リュープロレリン) の治療単位は、 例えば、 通常、 成人には 1 2週に 1回として 11. 25mgを皮下に投与する。
イマチニブの治療単位は、 例えば、 通常、 慢性骨髄性白血病の慢性期の成人には 1日 1回 400 mgを食後に経口投与する。
5— FUとロイコポリンを組み合わせた場合の治療単位は、例えば、第 1日目から第 5日目に 5— FU 425mg/m2、 ロイコボリン 200 m g/m 2を点滴静注し、 これを 4週間間隔で繰 り返す。
実施例 ·製造例を挙げて本発明を更に具体的に説明する力 本発明はこれらによって何ら限定さ れるものではない。
実施例及び製造例の薄層クロマトグラフィーは、 プレートとして S i 1 i c a ge l 6。F254 (Me r ck) を、 検出法として UV検出器を用いた。 カラム用シリカゲルとしては、 Wakog e 1 TMC— 300又は C一 200 (和光純薬) 又は NH (FU J I S I LYS IA CHEM I CAL) を用いた。 MSスぺクトルは、 JMS— SX 102 A (日本電子 (J E〇L) ) 又は QU ATTRO I I (マイクロマス) を用いて測定した。 NMRスペクトルは、 重ジメチルスルホキシ ド溶液で測定する場合には内部基準としてジメチルスルホキシドを用い、 Gem i n i - 300 (3 O OMHz j Va r i an) , VXR— 300 (300 MHz ; Va r i an) , Me r cu ry 400 (400MHz ; V a r i a n) , 又は I nova400 (400MHz ; Va r i an) 型スぺクトロメータを用いて測定し、 全 δ値を p pmで示した。
NMR測定における略号の意味を以下に示す。
s :シンクレツ卜
d:ダブレツ卜
dd:ダブル ダブレツト
t : トリプレット
d t :ダブル トリプレツト
q:クァ レテツ卜
m:マルチプレツト
r :ブロード
J :カップリング定数
Hz :ヘルツ
DMSO-d6:重ジメチルスルホキシド 製造例 1
2—ァリル— 6— (メチルチオ) 一1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン —3—才ンの製造
1) 1—ァリルヒドラジンカルボン酸 = t e r t一ブチルエステル
フタル酸無水物 280 gのトルエン 3 L溶液にヒドラジンカルボン酸 = t e r t一ブチルエステ ル 250 gを加えた。 この反応混合物をディ一ンスターク水分離器の下、 3時間加熱還流した。 室 温まで冷却した後、 生成する固体を濾取し、 粗 (1, 3—ジォキソー 1, 3—ジヒドロ— 2H—ィ ソィンドール一 2—ィル) カルバミン酸 = t e r t—ブチルエステルを 516 g得た。
上記化合物のァセトニトリル 3. 5 L溶液に炭酸カリウム 520 g、 ベンジルトリエヂルアンモ ニゥムクロリ ド 43. 3 g、及びァリルブロミド 250 mLを順次加え、室温下 18時間攪拌した。 反応溶液に水 1. 5Lを加え、 ァセトニトリル層を分離濃縮した。 この残渣並びに水層に水 1 Lを 加え、酢酸ェチルで抽出し、酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 析出する無色固体をへキサンで洗浄後乾燥し、 粗ァリル (1, 3—ジォキ ソー 1, 3—ジヒドロ一 2 H—イソインドールー 2—ィル) 力ルバミン酸 = t e r t _ブチルエス テルを 460 g得た。
上記化合物のテトラヒドロフラン 3. 0L溶液に氷浴下メチルヒドラジン 10 OmLを加え、 室 温に戻した後、 18時間攪拌した。 析出する不溶物を濾別した後、 濾液を濃縮した。 残渣にへキサ ンー酢酸ェチル 3対 1の混合溶媒を加え、 析出する不溶物を濾別した。 この操作を 5回繰り返した 後、 濾液を減圧留去し、 得られた残澄を減圧蒸留し、 表題化合物を淡黄色油状物として 21 1 g得 た。
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] + 1 7 3. 4
2) 2—ァリル一 6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミ ジン一 3—オンの製造
4一クロロー 2— (メチルチオ) ピリミジン— 5—力ルボン酸ェチルエステル 142 gのテトラ ヒドロフラン 1. 5 L溶液に N, N -ジィソプロピルェチルァミン 2 60 mL、 及び上記 1で得た ヒドラジン 1 06 gを加え、 加熱還流下 1 8時間攪拌した。 室温に冷却した後、 反応溶液を減圧留 去し、 残渣にジェチルエーテル 50 OmLを加えて析出する固体を濾別した。 濾液を減圧留去した 後、 残渣を氷浴にて冷却し、 トリフルォロ酢酸 40 OmLをゆっくり加え、 室温にて 1時間攪拌、 更に 70°Cにて 1時間攪拌した。 反応溶液を減圧留去し、 エタノール 50 OmL加え氷浴にて冷却 後、 6 N水酸化ナトリウム溶液 1. 0 Lを加え室温下 1 5分間攪拌した。 氷浴にて冷却した反応溶 液を濃塩酸 40 OmLにより酸性にした後、 減圧留去した。 残渣をクロ口ホルムと水に分配、 クロ 口ホルム層を抽出し、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 生成する黄色固体を濾取、 エタノール及びジェチルエーテルで洗浄後、 乾燥し、 表題化合物を黄色 固体として 99. 1 g得た。
!H-NMR (40 0 MHz, DMSO— d6) δ 8. 66 (1. OH, b r s) , 5. 83 (1. OH, d d t, J = 1 7. 1, 9. 8, 5. 4Hz) , 5. 1 3 (1. OH, d, J = 9. 8Hz) , 5. 06 (1. OH, d, J = 1 7. 1 Hz) , 4. 34 (2. OH, d, J = 5. 4Hz) , 2. 5 1 (3. OH, s) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] + 223. 3
製造例 2
2 - (2—クロ口フエニル) 一 6— (メチルチオ) ー1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造 ■ 1) 4— [2- (2—クロ口フエニル) ヒドラジノ] 一 2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—カル ボン酸ェチルエステルの製造
4—クロ口— 2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—力ルボン酸ェチルエステル 9. 4 g、 2—ク ロロフェニルヒドラジン塩酸塩 8. 3 gのテトラヒドロフラン 30 OmL溶液に室温にて N, N— ジィソプロピルエヂルァミン 1 6. 2 mL加え、 1 8時間加熱還流した。溶媒を減圧下濃縮した後、 水を加え酢酸ェチルで抽出し、 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し た。 溶媒を減圧留去し、 粗 4一 [2- (2—クロ口フエニル) ヒドラジノ] — 2— (メチルチオ) ピリミジン— 5—力ルボン酸ェチルエステルを黄色油状物として得た。
2) 2- (2—クロ口フエ二レ) 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
上記 1で得た化合物 1 3. 8 gのメタノール 1 0 OmL—テトラヒドロフラン 1 0 OmL溶液に 5 N水酸化ナトリウム水溶液 5 OmLを加え、 室温にて 3時間攪拌した。 反応系を減圧濃縮し残渣 に 5 N塩酸水溶液を加え酸性とした後、 2—プロパノ一ルークロロホルム (2 0/80) 混合溶媒 で抽出した。 溶媒を減圧留去し、 粗 4一 [2— (2—クロ口フエニル) ヒドラジノ] 一 2— (メチ ルチオ) ピリミジン— 5—カルボン酸を白色固体として得た。
上記化合物にトルエン 50 OmL、 塩化チォニル 6 0 mLを加え 1時間加熱還流した。 溶媒を減 圧留去した後、 水を加え 2—プロパノ一ルークロロホルム (2 0/8 0) 混合溶媒で抽出し、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し表題化合物 5. 8 gを黄色固体として得た。
XHNMR (400MHz, DMSO - d6) δ : 8. 78 (1 Η, s ) , 7. 44— 7. 77 (4 Η, m) 、 2. 5 6 (3Η, s) .
APC I -MS F o un d : m/z [M + H] + 2 9 3. 0
製造例 3
2—イソプロピルー6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン一 3—オンの製造
1) 4—ヒドラジノ— 2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—力ルボン酸ェチルエステルの製造 ヒドラジン一水和物 9. 7 1 gをエタノール 20 OmLに溶解して 0°Cに冷却した溶液に、 4— クロロー 2— (メチルチオ) ピリミジン— 5—カルボン酸ェチルエステル 1 5. 0 gをエタノール 20 OmLに溶解したものを添加し、 1時間攪拌した。 析出した固体を濾取、 蒸留水で洗浄後乾燥 して表題化合物を白色固体として 9. 66 g得た。
!H-NMR (400MHz, CD3OD) δ 8. 5 6 (1 Η, s) , 4. 36 (2Η, q, J = 7. 2Hz) , 2. 62 (3H, s) , 1. 39 (3H, t, J = 7. 2Hz) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +22 9
2) 4— 〔2— (1—メチルェチリデン) ヒドラジノ〕 - 2 - (メチルチオ) ピリミジン一 5—力 ルポン酸ェチルエステルの製造
上記化合物 9. 66 gをアセトン 300mLに溶解し、 70 にて 1 2時間攪拌した。 反応溶液 を室温に冷却した後、 減圧下溶媒を留去して表題化合物を白色固体として 9. 66 g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) <3 : 8. 7 5 (1H, s) , 4. 36 (2H, q, J =
6. 8 Hz) , 2. 60 (3H, s) , 2. 17 (3H, s) , 2. 04 (3H, s) , 1. 4
0 (3H, t , J = 6. 8Hz) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] + 269
3) 4- (2—イソプロピルヒドラジノ) 一 2— (メチルチオ) ピリミジン— 5—力ルボン酸ェチ ルエステルの製造
上記化合物 9. 66 gをメタノール 18 OmLに溶解し、 0°Cに冷却した。 反応溶液にシァノ水 素化ホウ素ナトリウム 2. 26 gのメタノール 36mL溶液と 0. 1 5 mLの濃塩酸を添加し、 3 0分間攪拌した。 反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 無水 硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して表題化合物を黄色アモルファスとして 1 0. 2 g 得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) <5 : 9. 39 ( 1 H, s) , 8. 62 (1 H, s) , 4. 34 (2H, q, J = 7. 2Hz) , 3. 24 (1 H, s e t e t, J = 6. 3Hz) , 2. 5 6 (4H, t, J = 1 7. 1Hz) , 1. 37 (4H, t, J =7. 1Hz) , 1. 14 ( 7 H, d, J = 6. 3Hz) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] +27 1
4) 2—イソプロピル一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記化合物 1 0. 2 gのメタノール 100 mL溶液に 5 N水酸化ナトリゥム水溶液 300 mLを 加えて 3時間攪拌した。 減圧下メタノールを留去し、 5 N塩酸水溶液を加え pH 2程度として 3時 間半攪拌した。 反応溶液をクロ口ホルムで抽出し、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥した。 溶媒を減圧下留去し、 表題化合物を橙色アモルファスとして 7. 52 g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 7 1 (1H, s) , 4. 85 ( 1 H, s e p t e t, J = 6. 8, 6. 8Hz) , 2. 60 (3H, s) , 1. 44 (6H, d, J = 6. 8Hz) . ES I -MS Fo u n d : m/z [M + H] + 22 5
製造例 4
6— (メチルチオ) 一 1一フエ二ルー 1, 2—ジヒドロ _ 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン一 3—オンの製造
4—クロ口— 2— (メチルチオ) ピリミジン— 5—力ルボン酸ェチルエステル 2 5 g、 フエニル ヒドラジン 1 2. 7 mLのテトラヒドロフラン 200 mL溶液にトリェチルァミン 6 OmL加え、 室温にて 18時間攪拌した。 溶媒を減圧下濃縮した後、 水を加えェ一テルで洗浄し、 5 N塩酸水溶 液を加え酸性とした。 析出した固体を濾取し、 水、 2—プロパノールで洗浄し、 表題化合物 1 0. 8 gを白色固体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ 12. 1 8 (1 Η, s) , 9. 0 2 (1H, s) , 8. 1 3 (2H, dd, J = 8. 8, 1. 0Hz) , 7. 52 (2H, t d, J = 7. 1, 1. 6 Hz) , 7. 26 (1H, t t, J = 7. 1, 1. 0Hz) , 2. 6 1 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 25 9. 1
製造例 5
[5ーァミノ一 2— (4ーェチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールの製造
1) [5—二卜口一 2— (4ーェチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールの製造 2—フルオロー 5—二トロべンジルアルコール 4. 24 g、 N—ェチルピペラジン 4. 24gの N—メチルピロリドン 4. 24mL溶液に炭酸カリウム 4. 24 gを加え、 140 で 14時間撹 拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄後、 無水 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去した。 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (へキサン一酢酸ェチル) で精製し、 表題化合物を黄色固体として得た。
2) [5—アミノー 2— (4—ェチルピペラジン一 1 _ィル) フエニル] メタノールの製造 上記反応で得られた化合物のエタノール一水 (1/1) 80mL溶液に、 鉄 7. 0 g及び塩化ァ ンモニゥム 15 gを加え、 1時間加熱還流した。 反応液を減圧下濃縮し、 5 N水酸化ナトリゥム水 溶液を加え塩基性とした。 クロ口ホルム一イソプロパノール (80Z20) で抽出し、 有機層を無 水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を留去し、 表題化合物を 2. 49 g得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 27 ( 1 H, d, J=2. 4Hz) , 8. 14 (1H, dd, J = 8. 8, 2. 9Hz) , 7. 16 (1H, d, J = 9. 3Hz) , 4. 80 ( 2H, s) , 3. 10 (4H, t , J=4. 9Hz) , 2. 66 (4H, b r s) , 2. 51 (2 H, q, J = 7. 3Hz) , 1. 14 (3H, t , 3 = 7. 1 Hz) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +235
製造例 6
4一 [4一 (2 _エトキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 3—メチルァニリンの製造
1) 1一 (2—エトキシェチル) 一4一 (2—メチル一4—ニトロフエニル) ピぺラジンの製造 製造例 5— 1で用いた N—ェチルビペラジンの代わりに 4一 (2—エトキシェチル) ピぺラジン を用い、 2—フルオロー 5—二トロべンジルアルコールの代わりに 4一二トロフルォロベンゼンを 用い、 N—メチルピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外ほ製造例 5— 1と同様 の方法で表題化合物を黄色個体として 1. 50 g得た。
2) 4— [4— (2—エトキシェチル) ピぺラジンー1一ィル] 一 3—メチルァニリンの製造 製造例 5— 2で用いた [5—二トロ一 2— (4—ェチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1— (2—ェ卜キシェチル) —4一 ( 2 _メチル _ 4一二トロフエニル) ピペラ ジンを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 1. 01 g得た。 !H- MR (400MHz, DMSO— d6) δ 6. 66 (2Η, d d, J = 6. 6, 2. 2 H z) , 6. 47 (2H, dd, J =6. 6, 2. 2Hz) , 4. 57 (2H, s) , 3. 48 (2 H, t, J = 5. 9Hz) , 3. 42 (2H, q, J = 7. 0Hz) , 2. 88 (4H, t, J = 4. 9Hz) , 2. 55-2. 47 (6H, m) , 1. 10 (3H, t, J = 7. 0Hz) . ES I -MSFound: m/z [M+H] +250
製造例 7
4- [4- (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一1—ィル] —3—メチルァニリンの製造
1) 1 - (2—ヒドロキシェチル) —4一 (2—メチルー 4一二トロフエニル) ピぺラジンの製造 製造例 5— 1で用いた N—ェチルビペラジンの代わりに 4— (2—ヒドロキシェチル) ピペラジ ンを用い、 2—フルオロー 5一二トロべンジルアルコールの代わりに 5—ニトロ一 2—フルォロト ルェンを用い、 炭酸カリウムの代わりに N, N—ジイソプロピルェチルァミンを用い、 N—メチル ピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外は製造例 5— 1と同様の方法で表題化合 物を黄色個体として得た。
2) 4一 [4- (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン— 1一ィル] — 3—メチルァニリンの製造 製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ一 2— (4—ェチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1一 (2—ヒドロキシェチル) 一 4_ (2—メチルー 4一二トロフエニル) ピぺ ラジンを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として得た。
XH-NMR (400MHz, DMSO - d6) (5 : 6. 73 ( 1 H, d, J =8. 3Hz) , 6. 37 (1 H, d, J = 2. 4Hz) , 6. 33 (1H, dd, J = 8. 3, 2. 4Hz) , 4. 6 3 (2H, s) , 4. 38 (1H, t, J = 5. 4Hz) , 3. 50 (2H, q, J = 6. 3Hz ) , 2. 67 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 53 -2. 48 (4H, m) , 2. 41 (2H, t, J = 6. 3Hz) , 2. 09 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d: m/z [M + H] +236
製造例 8 4- [4- (シクロプロピルメチル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 3—メチルァニリンの製造
1) 1— (シクロプロピルメチル) 一 4一 (2—メチル一4一二トロフエニル) ピぺラジンの製造 製造例 5— 1で用いた N—ェチルビペラジンの代わりに 4— (シクロプロピルメチル) ピペラジ ンを用い、 2—フルオロー 5—二トロべンジルアルコールの代わりに 2—フルオロー 5—二トロト ルェンを用い、 炭酸カリウムの代わりに N, N—ジイソプロピルェチルァミンを用い、 N—メチル ピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外は製造例 5— 1と同様の方法で表題化合 物を黄色個体として 280mg得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 02 (1H, s) , 8. 03 (1 H, d, J = 8. 7Hz) , 6. 99 (1H, d, J = 8. 7Hz) , 3. 04— 3. 10 (4H, m) , 2. 67-2. 751 (4H, m) , 2. 36 (3H, s) , 2. 33 (2H, s) , 0. 82— 0· 97 (1H, m) , 0. 51-0. 58 (2H, m) , 0. 11— 0. 17 (2H, m) .
2) 4- [4- (シクロプロピルメチル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 3 _メチルァニリンの製造 製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ— 2— (4ーェチルピペラジン— 1 _ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1一 (シクロプロピルメチル) 一 4— (2—メチル一4—ニトロフエニル) ピぺ ラジンを用いる以外は製造例 5 _ 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 23 Omg得た。
ΧΗ-ΝΜΚ (400MHz, DMS〇一 d6) δ 6. 67 ( 1 Η, d, J = 8. 3Hz) , 6.
30 (1H, d, J = 2. 4Hz) , 6. 26 (1H, dd, J = 8. 3, 2. 4Hz) , 4. 5
5 (2H, s) , 2. 61 (4H, t, J =4. 4Hz) , 2. 51— 2. 38 (4H, m) , 2.
12 (2H, d, J = 6. 8Hz) , 2. 02 (3H, s) , 0. 79— 0. 71 ( 1 H, m) , 0. 41-0. 35 (2H, m) , 0. 02- - 0. 03 (2H, m) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +246
製造例 9
4一 (4—シクロプロピルピぺラジン— 1—ィル) — 3—メチルァニリンの製造
1) 1- (2—メチル一4一二トロフエニル) ピぺラジン塩酸塩の製造
製造例 5— 1で用いた N—ェチルピペラジンの代わりに t e r t—ブチル ピぺラジン一 1一力 ルポキシレートを用い、 2—フルオロー 5一二トロべンジルアルコールの代わりに 2—フルオロー
5—ニトロトルエンを用い、炭酸力リゥムの代わりに N, N—ジイソプロピルェチルァミンを用い、 N—メチルピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外は製造例 5— 1と同様の方法 で粗 t e r t—ブチル 4- [2—メチル—4—ニトロフエニル] ピぺラジン一 1一カルボキシレ —トを黄色個体として 4. 91 g得た。
上記反応で得られた化合物のメタノール 5 OmL溶液に 4 N塩酸/酢酸ェチル溶液を加え、 室温 で 30分間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 粗 4一 (2—メチル _ 4一二トロフエニル) ピペラ ジン塩酸塩を 3. 86g得た。
2) 1ーシクロプロピル一 4— (2—メチルー 4一二トロフエニル) ピぺラジンの製造
製造例 9— 1で得た化合物 50 Omgのメタノール 2 OmL溶液に、 [ (1一エトキシシクロプ 口ピル) 一才キシ] 1、リメチルシラン 0. 777mL、 シァノ水素化ホウ素ナトリウム 244mg 及び酢酸 0. ImLを加え、 室温で 15時間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 残渣に 2 N水酸ィ匕 ナトリウム水溶液を加えて塩基性とした。 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウム で乾燥し、 溶媒を留去した。 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン一酢酸ェ チル) で精製し、 表題化合物を黄色固体として 44 lmg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 03 (1Η, s) , 8. 02 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 6. 97 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 2. 96— 3. 03 (4H, m) , 2. 76— 2. 81 (4H, m) , 2. 36 (3H, s) , 1. 66— 1. 73 (1H, m) , 0. 4 2-0. 50 (4H, m) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +262
3) 4— (4—シクロプロピルピぺラジン一 1—ィル) — 3—メチルァニリンの製造
製造例 5— 2で用いた [5—二トロー 2— (4—ェチルビペラジン _ 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1—シクロプロピル一 4— (2—メチル一4—ニトロフエニル) ピぺラジンを用 いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 326mg得た。
W— NMR (400MHz, DMSO-d6) δ 6. 41 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 07 (1H, d, J = 2. 4Hz) , 6. 02 (1H, dd, J = 8. 3, 2. 4Hz) , 4. 3
3 (2H, s) , 2. 37 - 2. 28 (4H, m) , 2. 21— 2. 17 (4H, m) , 1. 80 (3H, s) , 1. 36- 1. 31 (1H, m) , 0. 11 (2H, t d, J = 6. 3, 4. 1H z) , 0. 01—— 0. 03 (2H, m) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +232
製造例 10
[5—アミノー 2— (4—シクロプロピルピぺラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールの製造
1) (5—二トロー 2—ピペラジン一 1—ィルフエニル) メタノール塩酸塩の製造
製造例 5— 1で用いた N—ェチルビペラジンの代わりに t e r t _プチルビペラジン一 1一カル ポキシレートを用い、 炭酸カリウムの代わりに N, N—ジイソプロピルェチルァミンを用い、 N— メチルピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外は実施例製造例 5— 1と同様の方 法で粗 t e r t—ブチル 4— [2— (ヒドロキシメチル) 一 4一二トロフエニル] ピぺラジン— 1一力ルポキシレートを黄色個体として 5. 6 g得た。
上記の反応で得られた化合物 5. 6 gのメタノール 50 mL溶液に 4 N塩酸/酢酸ェチル溶液を 加え、 室温で 30分間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 粗 (5—ニトロ— 2—ピぺラジン— 1— ィルフエニル) メタノール塩酸塩を白色固体として 4. 5 g得た。
2) [2— (4—シクロプロピルピぺラジン一 1一ィル) 一5—二トロフエニル] メタノールの製 造
製造例 9一 2で用いた 4— (2—メチルー 4—ニトロフエニル) ピぺラジン塩酸塩の代わりに 5 一二トロ— 2—ピぺラジン一 1ーィルフエニル) メタノールを用いる以外は製造例 9一 2と同様の 方法で表題化合物を黄色個体として 0. 4 g得た。
W - NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 26 (1H, d, J = 2. 9Hz) , 8. 13 (1H, dd, J = 8. 8, 2. 9Hz) , 7. 14 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz) , 4. 81 ( 2H, s) , 3. 45 (1H, s) , 3. 07 - 3. 00 (4H, m) , 2. 87 - 2. 78 (4 H, m) , 1. 76- 1. 69 (1 H, m) , 0. 56— 0. 40 (4H, m) .
3) 5—ァミノ一 2— (4—シクロプロピルピぺラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールの製造 製造例 5— 2で用いた [5—二トロ一2— (4ーェチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに [2— (4—シクロプロピルピぺラジン一 1一^ fル) 一 5—ニトロフエニル] メ 夕ノールを用いる以外は製造例 5 _ 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 34 Omg得た。 !H-NMR (400MHz, DMSO— d6) δ : 6. 47 (1Η, d, J = 8. 3Hz) , 6. 35 (1H, d, J = 2. 4Hz) , 6. 07 (1 H, d d, J = 8. 3, 2. 4Hz) , 4. 6 5 (1H, t , J = 5. 6Hz) , 4. 44 (2H, s) , 4. 16 (2H, d, J = 5. 6Hz ) , 2. 37 - 2. 27 (4H, m) , 2. 20-2. 19 (4H, m) , 1. 36 - 1. 32 ( 1 H, m) , 0. 11 (2H, t d, J = 6. 2, 4. 2Hz) , 0. 01——0. 02 (2H, m) ..
ES I -MS Found : m/z [M + H] +248
製造例 1 1
4一 (4一イソプロピルピぺラジン一 1一ィル) 一 3—メチルァニリンの製造
1) 1—イソプロピル一 4一 (2—メチルー 4—ニトロフエニル) ピぺラジンの製造
製造例 9— 1で得た化合物 50 Omgのエタノール 2 OmL溶液に、 アセトン 1. 13 g、 シァ ノ水素化ホウ素ナトリウム 183 mgを加え、 室温で 15時間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 残渣に 2 N水酸化ナトリウム水溶液を加えて塩基性とした。 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を留去した。 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー ( へキサン一酢酸ェチル) で精製し、 表題化合物を黄色固体として 12 Omg得た。
2) 4- (4一^ fソプロピルピぺラジン一 1ーィル) 一 3—メチルァニリンの製造
製造例 5— 2で用いた [5—二トロ— 2— (4—ェチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1一イソプロピル一 4一 (2—メチル一4一二トロフエニル) ピぺラジンを用い る以外は製造例 5-2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 91 mg得た。
!H-NMR (400 MHz, DMSO— d6) 6 6. 73 (1. OH, d, J = 8. 3Hz) , 6. 37 (1. OH, d, 1 = 2. 4Hz) , 6. 32 (1. OH, dd, J = 8. 3, 2. 4H z) , 4. 62 (2. OH, s) , 2. 66 (4. OH, t, J = 4. 9Hz) , 2. 66-2. 60 (1. OH, m) , 2. 54— 2. 47 (4. OH, m) , 2. 09 (3. OH, s) , 0. 98 (6. OH, d, J = 6. 3Hz) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +234
製造例 12
{5—ァミノ— 2— [4— (メトキシァセチル) ピぺラジン - 1一ィル] フエ二ル} メタノールの 製造
1) {2— [4— (メトキシァセチル) ピぺラジン— 1—ィル] —5—ニトロフエ二ル} メタノー ルの製造 - 製造例 9— 1で得た化合物 50 Omgのテトラヒドロフラン 2 OmL— N, N—ジメチルホルム アミド 5mL溶液に、メトキシァセチルクロリド 0. 167mL、炭酸カリウム 506mgを加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応液に水を加えてクロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥した。 溶媒を留去し、 粗 {2— [4- (メトキシァセチル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 5
—ニトロフエ二ル} メタノールを黄色固体として 135mg得た。
2) {5—アミノー 2— [4- (メトキシァセチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二ル} メタノ一 ルの製造
製造例 5— 2で用いた [5—二トロ一 2— (4—ェチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに {2— [4— (メトキシァセチル) ピぺラジン一 1—ィル] - 5—ニトロフエ二 ル} メタノールを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として得た。 XH-NMR (400MHz, DMSO— d6) δ 6. 76 (1. OH, d, J = 8. 3Hz) , 6. 67 (1. OH, d, J =2. 4Hz) , 6. 38 (1. OH, d d, J =8. 3, 2. 4H z) , 4. 89 (1. OH, t, J = 5. 6H z) , 4. 79 (2. OH, s ) , 4. 48 (2. OH, d, J = 5. 6Hz) , 4. 09 (2. OH, s) , 3. 54-3. 41 (4. OH, m) ,
3. 28 (3. OH, s) , 2. 70— 2. 62 (4. OH, m) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 280 ·
製造例 13
4— {4— [2- (メチルスルホニル) ェチル] ピぺラジン一 1ーィル } ァニリンの製造
1) 1- (4一二トロフエニル) ピぺラジン塩酸塩の製造
製造例 9— 1で用いた 2—フルオロー 5—ニトロトルエンの代わりに 4—フルォロニトロべンゼ ンを用いる以外は製造例 9— 1と同様の方法で粗 4一 (4—ニトロフエニル) ピぺラジン塩酸塩を
4. 33 g得た。
2) 1 - [2 - (メチルスルホニル) ェチル] 一 4— (4一二トロフエニル) ピぺラジンの製造 製造例 13— 1で得た化合物 458mgのエタノール 10 mL溶液に、メチルビニルスルホン 0.
49mL、 N, N—ジィイソプロピルェチルァミン 0. 5mLを加え、 室温で 15時間攪拌した。 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、 酢酸ェチルで 3回抽出した。 有機層を飽和食塩水 で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 粗 1一 [2— (メチルスルホニル) ェチル] —4— (4一二トロフエニル) ピぺラジンを得た。
3) 4一 {4- [2- (メチルスルホニル) ェチル] ピぺラジン一 1—ィル } ァニリンの製造 製造例 13— 2で得た化合物のメタノール 2 OmL溶液に 10%パラジウム炭素 20 Omgを加 え、 1気圧水素雰囲気下、 室温で 4時間攪拌した。 パラジウム炭素をろ過して除き、 ろ液を減圧下 濃縮し、 表題化合物を 61 lmg得た。
— NMR (400MHz , DMSO— d6) δ 6. 67 (2Η, d, J = 8. 8Hz) , 6. 47 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 4. 64 (2H, s) , 3. 35— 3. 28 (4H, m) , 3. 02 (2H, s) , 2. 92 (3H, s) , 2. 91— 2. 86 (4H, m) , 2. 72 (2 H, t, J = 6. 6Hz) , 2. 53 (4H, t, J =4. 6Hz) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +284
製造例 14
4— (1, 1一ジォキシドチオモルホリン— 4_ィル) 一 3—メチルァニリンの製造
1) 4- (2メチルー 4一二トロフエニル) チオモルホリン 1, 1一ジォキシドの製造
製造例 5— 1で用いた N—ェチルピペラジンの代わりにチオモルホリンを用い、 2—フルオロー 5一二トロべンジルアルコールの代わりに 5 _ニトロ一 2—フルォロトルエンを用い、 炭酸力リウ ムの代わりに N, N—ジイソプロピルェチルァミンを用い、 N—メチルピロリドンの代わりにジメ チルスルホキシドを用いる以外は製造例 5— 1と同様の方法で粗 4一 (2—メチルー 4—ニトロフ ェニル) チオモルホリンを得た。
上記反応で得られた化合物のクロ口ホルム 1 0 OmL溶液に m—クロ口過安息香酸 19 gを加え、 氷冷下 24時間攪拌した。 反応液を亜硫酸ナトリゥム水溶液、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で順 次洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧下留去し、 表題化合物を 4. 85 g得た。
2) 4- (1, 1—ジォキシドチオモルホリン— 4一ィル) 一 3—メチルァニリンの製造
製造例 13— 3で用いた 1— [2— (メチルスルホニル) ェチル] 一 4— (4—ニトロフエニル ) ピぺラジンの代わりに 4一 (2メチル _4一二トロフエニル) チオモルホリン 1, 1—ジォキシ ドを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を白色個体として 1. 01 g得た。
!H-NMR (400 MHz, DMSO - d6) 5 : 10. 08— 9. 87 (2H, m) , 7. 19 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 14-7. 10 ( 1 H, m) , 7. 13 (1 H, s) , 3. 26 (8H, s) , 2. 28 (3H, s) .
ES I -MS Fo und : m/z [M + H] +241
製造例 15
4- C2 - (ジメチルァミノ) エトキシ] —3—メチレア二リンの製造
1) N, N—ジメチル一 2— (2—メチルー 4一二トロフエノキシ) ェチルァミンの製造
2—メチル一4一二トロフエノール 2 g、 2—ジメチルアミノエチルクロリド塩酸塩 1. 87 g 及び炭酸カリウム 5. 4 gのァセトニトリル 3 OmL溶液を 120°Cで 23時間攪拌した。 反応液 を減圧下濃縮し、 残渣を酢酸ェチルに溶解した。 有機層を水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 した。 溶媒を減圧下留去し、 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (クロ口ホルム一メ 夕ノール) で精製し、 表題化合物を白色固体として 60 Omg得た。
2) 4— [2- (ジメチルァミノ) エトキシ] —3—メチルァニリンの製造
製造例 13— 3で用いた 1— [2— (メチルスルホニル) ェチル] 一 4— (4一二トロフエニル ) ピぺラジンの代わりに N, N_ジメチルー 2 - (2—メチル一4—ニトロフエノキシ) ェチルァ ミンを用いる以外は製造例 13-3と同様の方法で表題化合物を白色個体として 542mg得た。
!H- MR (400MHz, DMSO— d6) δ 6. 60 (1Η, d, J =8. 5Hz) , 6. 34 (1H, d, 3 = 2. 4Hz) , 6. 29 (1H, d d, J = 8. 5, 2. 4Hz) , 3. 9 8 (2H, t , J = 5. 6Hz) , 2. 98 (2H, t, J = 5. 6Hz) , 2. 49 (6H, s ) , 2. 00 (3H, s) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +195
製造例 16
4— [2_ (ジメチルァミノ) エトキシ] —3、 5—ジメチルァニリンの製造
1) 2— (2, 6—ジメチル一 4—ニトロフエノキシ) 一 N, N -ジメチルェチルアミンの製造 2, 6一ジメチル— 4—ニトロフエノ一ル 1. 9 g、 2—ジメチルァミノエタノール 1. 71m Lにジイソプロピル ァゾジカルボキシレート 3. 4mLを加え、 室温で 1 6時間攪拌した。 反応 液を酢酸ェチルで希釈し、 有機層を 2 N塩酸水で抽出した。 水層を 2 N7K酸化ナトリウム水溶液で 塩基性にした後、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留 去し、 表題化合物を 667mg得た。
2) 4一 [2— (ジメチルァミノ) エトキシ] 一 3、 5—ジメチルァニリンの製造
製造例 13— 3で用いた 1— [2— (メチルスルホニル) ェチル] —4— (4—ニトロフエニル ) ピぺラジンの代わりに 2— (2, 6—ジメチル一 4一二トロフエノキシ) 一 N, N—ジメチルェ チルァミンを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を白色個体として 305mg 得た。
!H-NMR (400 MHz, DMSO-d 6) δ : 6. 19 (2H, s) , 3. 88 (2H, t, J =4. 9Hz) , 3. 40 - 3. 23 (2H, m) , 3. 25 (2H, t, J = 4. 9Hz) , 2. 72 (6H, s) , 2. 09 (6H, s) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +209
製造例 17 3—メチル— 4一 (1一メチル一 1H—ピラゾール—4一ィル) ァニリンの製造
1) 1一メチル _4一 (2—メチルー 4—ニトロフエニル) 一 1H—ピラゾールの製造
2—ブロモ一 5—ニトロトルエン 216mg、 1一メチル一4一 (4, 4, 5, 5—テトラメチ ルー 1, 3, 2—ジォキサボロラン一 1—ィル) 一 1H—ピラゾ一ル 208mg、 テトラキス (卜 リフエニルホスフィン) パラジウム (0) 1 Omgの 1, 2—ジメトキシェタン 1 OmL溶液に 2 M炭酸ナトリゥム水溶液 5mLを加え、 16時間加熱還流した。 反応液を水で洗浄し、 有機層を無 水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧下留去し、 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィ一 (へキサン一酢酸ェチル) で精製し、 表題化合物を白色固体として 357mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 12 (1H, d, J =2. 3Hz) , 8. (1H, dd, J =7. 3, 2. 3Hz) , 7. 70 (1H, s) , 7. 58 ( 1 H, s) ,
Figure imgf000058_0001
12 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 4. 00 (3H, s) , 2. 51 (3H, s) .
E S I -MS Foun d : m/z [M + H] +218
2) 3—メチル—4一 (1—メチル— 1H—ピラゾールー 4—ィル) ァニリンの製造
製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ— 2— (4—ェチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノ一ルの代わりに 1 _メチル _ 4一 (2—メチル一4—ニトロフエニル) 一 1 H—ピラゾールを用 いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を白色個体として 31 lmg得た。
E S I -MS Foun d : m/z [M+H] + 188
製造例 18
3—メチル—4— { 1 - [2— (メチルスルホニル) ェチル] ピぺリジン一 4—ィル } ァニリンの 纖
1) 1― [2— (メチルスルホニル) ェチル] -4- (4一二卜口フエニル) ピぺリジンの製造 製造例 13— 2で用いた 1— (4—ニトロフエニル) ピぺラジン塩酸塩の代わりに 4— (4—二 トロフエニル) ピペリジンを用いる以外は製造例 13— 2と同様の方法で表題化合物を得た。
2) 3—メチルー 4一 { 1 - [2— (メチルスルホニル) ェチル] ピぺリジン一 4ーィル } ァニリ ンの製造
製造例 13— 3で用いた 1— [2 - (メチルスルホニル) ェチル] 一 4— (4—ニトロフエニル ) ピぺラジンの代わりに 1一 [2— (メチルスルホニル) ェチル] -4- (4一二トロフエニル) ピペリジンを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を白色個体として 39 Omg 得た。
XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 7. 00 (2 H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 64
(2H, d, J = 8. 3Hz) , 3. 58 (2H, s) , 3. 17 (2H, t, J = 6. 6Hz) 3. 07 (3H, s) , 3. 02 (2H, d, J = 11. 7Hz) , 2. 89 (2H, t , J = 6 6Hz) , 2. 41 (1H, t t, J = 12. 0, 3. 7Hz) , 2. 15 (2H, t d, J = 1. 7, 2. 4Hz) , 1. 84 (2H, d, J = 12. 0Hz) , 1. 66 (2H, ddd, = 25. 4, 12. 0, 3. 7Hz) .
ES I -MSFoun d : m/z [M+H] +283
製造例 19
2一—メチル _ N 1 _—( 1—メチルビペリジン一 4 _ィル) 4ージァミンの製造
1) 1ーメチルー N— (2—メチルー 4—ニトロフエニル) ピぺリジン一 4ーァミンの製造 製造例 5—1で用いた N—ェチルビペラジンの代わりに 1ーメチルビペリジン一 4—アミンを用 い、 2—フルオロー 5一二トロべンジルアルコールの代わりに 2—フルオロー 5—ニトロトルエン を用い、 N—メチルピロリドンの代わりにジメチルスルホキシドを用いる以外は製造例 5—1と同 様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 · 2 g得た。
^-NMR (400MHz, CD3OD) <5 : 7. 99 (1H, dd, J = 9. 2, 2. 7Hz) , 7. 92 (1 H, d, 1 = 2. 7Hz) , 6. 68 (1H, d, J = 9. 2Hz) , 3. 57— 3. 48 (lH, m) , 2. 97 - 2. 89 (2H, m) , 2. 33 (3H, s) , 2. 30— 2. 2 1 (2H, m) , 2. 19 (3H, s) , 2. 09— 2. 0 1 (2H, m) , 1. 73- 1. 6 1 (2H, m) .
2) 2—メチル一 N1— (1—メチルピペリジン一 4 fル) ベンゼン一 1, 4ージァミンの製造 製造例 13— 3で用いた 1一 [2 - (メチルスルホニル) ェチル] 一 4一 (4—二卜口フエニル ) ピぺラジンの代わりに 1ーメチルー N— (2—メチルー 4—ニトロフエニル) ピぺリジン一 4一 アミンを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を青紫固体として 1.05 g得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 6. 38— 6. 29 (3H, m) , 3. 17 (1 H , d, J =4. 9Hz) , 3. 09 - 2. 98 (1 H, m) , 2. 83— 2. 73 (2H, m) , 2. 23 (3H, s) , 2. 16-2. 04 (2H, m) , 1. 99 (3H, s) , 1. 90— 1. 82 (2H, m) , 1. 47— 1. 35 (2H, m) .
ES I -MSFound :m/z [M+H] +220
製造例 20
3—メチルー 4— [4- (メチルスルホニル) ピぺラジン一 1一ィル] ァニリンの製造
1) 1- (2—メチルー 4—ニトロフエニル) 一 4一 (メチルスルホニル) ピぺラジンの製造 製造例 12— 1で用いたメトキシァセチルクロリドの代わりにメタンスルホニルクロリドを用い る以外は製造例 12—1と同様の方法で表題ィヒ合物を橙色固体として 297mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 10— 8. 04 (2H, m) , 7. 04 (1 H , d, J =8. 3Hz) , 3. 46- 3. 40 (4H, m) , 3. 15— 3. 10 (4H, m) , 2. 87 (3H, s) , 2. 38 (3H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +300
2) 3—メチルー 4一 [4- (メチリレスルホニル) ピぺラジン一 1—ィル] ァニリンの製造 製造例 13— 3で用いた 1一 [2— (メチルスルホニル) ェチル] 一 4一 (4一二トロフエニル ) ピぺラジンの代わりに 1一 (2—メチル一4一二トロフエニル) 一4一 (メチルスルホニル) ピ ペラジンを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を淡褐色固体として 219mg 得た。
^- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 6. 87 (1Η, d, J = 8. 4Hz) , 6. 57 (1H, d, J = 2. 8Hz) , 6. 53 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 8Hz) , 3. 63 ( 2H, b r s) , 3. 40-3. 31 (4H, m) , 2. 95 -2. 90 (4H, m) , 2. 84 (3H, s) , 2. 23 (3H, s) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +270
製造例 21
4- [ (1 _イソプロピルァゼチジン _ 3—ィル) ォキシ] ー3—メチルァニリンの製造
1) 3— (2—メチルー 4一二トロフエノキシ) ァゼチジン塩酸塩の製造
製造例 16— 1で用いた 2, 6—ジメチル一 4一二トロフエノールの代わりに 2—メチル—4— ニトロフエノールを用い、 2—ジメチルァミノエタノールの代わりに 3—ヒドロキシァゼチジン一 1一力ルボン酸 = t e r tブチルエステルを用いる以外は製造例 16— 1と同様の方法で t e r t 一ブチル 3—(2—メチル—4一二トロフエノキシ)ァゼチジン— 1一カルボキシレートを得た。 上記反応で得られた化合物のメタノール 5 OmL溶液に 4 N塩酸ノ酢酸ェチル溶液を加え、 室温 で 30分間攪捽した。 反応液を減圧下濃縮し、 3— (2—メチルー 4—ニトロフエノキシ) ァゼチ ジン塩酸塩を無色固体として 1. 46 g得た。
XH-NMR (400 MHz, DMSO— d6) <5 : 9. 37 (2H, b r s) , 8. 14 (1H, d, J = 2. 9Hz) , 8. 06 (1H, dd, J = 9. 0, 2. 9Hz) , 6. 93 (1H, d, J = 9. 0Hz) , 5. 23 (1H, t t, J = 6. 6, 4. 8Hz) , 4. 47 (2H, dd, J - 12. 5, 6. 6Hz) , 4. 02 (2H, dd, J = 12. 5, 4. 8Hz) , 2. 30 ( 3H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +209
2) 1—イソプロピル一 3— (2—メチルー 4一二トロフエノキシ) ァゼチジンの製造
製造例 11一 1で用いた 1— (2—メチルー 4一二トロフエニル) ピぺラジン塩酸塩の代わりに 3 一 (2—メチル一4—ニトロフエノキシ) ァゼチジン塩酸塩を用いる以外は製造例 11— 1と同様 の方法で表題化合物を淡黄色固体として 142mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC ") δ : 8. 09— 8. 02 (2Η, m) , 6. 63— 6. 58 (lH, m) , 4. 84 (1H, qu i n t, J = 5. 8Hz) , 3. 91-3. 84 (2 H, m) , 3. 17-3. 10 (2H, m) , 2. 43 (1H, s e p t, J = 6. 2Hz) , 2. 2 9 (3H, s) , 0. 99 (6H, d, J = 6. 2Hz) . E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 2 5 1
3) 4- [ ( 1一イソプロピルァゼチジン一 3—ィル) 才キシ] 一 3—メチルァニリンの製造 製造例 1 3— 3で用いた 1— [2— (メチルスルホニル) ェチル] 一 4一 (4—ニトロフエニル ) ピぺラジンの代わりに 1一 (2—メチル一4一二トロフエニル) 一4— (メチルスルホニル) ピ ペラジンを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を淡褐色固体として 107mg 得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) δ 6. 5 5— 6. 52 ( 1 H, m) , 6. 47 - 6. 40 (2H, m) , 4. 64 (1 H, q u i n t, J = 6. 0Hz) , 3. 8 5— 3. 78 (2H, m) , 3. 3 7 (2H, b r s) , 3. 07 - 3. 0 0 (2H, m) , 2. 40 (1H, s e p t, J = 6. 2Hz) , 2. 1 5 (3H, s) , 0. 9 7 (6H, d, J = 6. 2Hz) .
ES I—MS Fo un d : m/z [M + H] +22 1
製造例 22
3 _ [4— (4ーァミノフエニルピペラジン一 1一ィル] プロパン二トリルの製造
1) 3- [4一 (4一二トロフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] プロパン二トリルの製造
製造例 1 3— 2で用いたメチル ビニル スルホンの代わりにアクリロニトリルを用いる以外は 製造例 1 3— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1. 08 g得た。
2) 3— [4- (4—ァミノフエ二ルピペラジン一 1 _ィル] プロパン二トリルの製造
製造例 5— 2で用いた [5—二トロー 2— (4ーェチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 3— [4- (4—ニトロフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] プロパン二トリルを 用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を茶褐色固体として 1 59mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) <5 : 6. 83 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 6. 6 5 (2Η, d, J = 8. 4Hz) , 3. 08 (4H, b r s) , 2. 7 6 (2H, t , J =6. 8H z) , 2. 6 9 (4H, b r s) , 2. 56 (2H, t, J = 6. 8Hz) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +23 1
製造例 23
1— [4一 (4ーァミノフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] ― 3—フルォロプロパン一 2—オール の製造
1) 1—フルォロ一 3— [4- (4—ニトロフエニル) ピペラジン— 1—ィル] プロパン一 2—ォ —ルの製造
ェピフルォロヒドリン 27 2mg、 1— (4—ニトロフエニル) ピぺラジン 50 Omgのェタノ —ル 1 5mL溶液を 1 5時間加熱還流した後、 反応液を減圧下濃縮した。 残渣を酢酸ェチルから固 体化させ、 表題化合物を黄色固体として 30 Omg得た。
2) 1― [4- (4—ァミノフエ二ル) ピペラジン一 1一ィル] 一 3—フルォロプロパン— 2—ォ —ルの製造
製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ一 2— (4—エヂルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1—フルオロー 3— [4- (4一二トロフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] プロ パン— 2—オールを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を褐色液体として 1 69 mg得た。
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] +2 54
製造例 24
1 - [4- (4—ァミノフエ二ル) ピぺラジン一 1一ィル] — 2—メチルプロパン一 2—オールの 製造
1) 2—メチルー 1— [4一 (4—ニトロフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] プロパン一 2—ォ一 ルの製造
製造例 2 3— 1で用いたェピフルォロヒドリンの代わりに 1, 2—エポキシ— 2—メチルプロパ ンを用いる以外は製造例 23一 1と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 25 Omg得た。
2) 1 - [4- (4ーァミノフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 2—メチルプロパン一 2—ォ一 ルの製造
製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ一 2— (4—ェチルピペラジン一 1一^ fル) フエニル] メタ ノールの代わりに 2—メチル一 1一 [4一 (4一二トロフエニル) ピぺラジン— 1一^ Γル] プロパ ンー 2—才一ルを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を茶色固体として 180m g得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 6. 81 (2Η, d, J = 8. 4Hz) , 6. 65 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 3. 08 (4H, b r s) , 2. 83 (4H, b r s) , 2. 4 3 (2H, s) , 1. 21 (6H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +250
製造例 25
2— [4— (4ーァミノフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] シクロペン夕ノールの製造
1) 2— [4— (4一二トロフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] シクロペンタノ一ルの製造 製造例 23—1で用いたェピフルォロヒドリンの代わりにシクロペンテン ォキシドを用いる以 外は製造例 23 - 1と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 67 Omg得た。
2) 2— [4— (4ーァミノフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] シクロペンタノ一ルの製造 製造例 5— 2で用いた [5—二トロー 2— (4—ェチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 2— [4一 (4—ニトロフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] シクロペン夕ノール を用いる以外は製造例 5 - 2と同様の方法で表題化合物を褐色液体として 159mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 6. 81 (2Η, d, J = 8. 4Hz) , 6. 65 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 4. 20— 4. 24 (1H, m) , 3. 11 (4H, b r s) ,
2. 81 (4H, b r s) , 2. 58— 2. 64 (1 H, m) , 1. 94— 2. 03 (2H, m) ,
1. 59— 1. 74 (4H, m) .
ES I -MSFound: m/z [M + H] +262
製造例 26
4- (4—ァミノフエエル) 一 N, N—ジメチルピペラジン一 1—カルボン酸アミドの製造
1) N, N—ジメチル— 4一 (4—ニトロフエニル) ピぺラジンン一 1—カルボン酸アミドの製造 製造例 12— 1で用いたメトキシァセチルクロリドの代わりにジメチルカルバモイル クロリド を用いる以外は製造例 12— 1と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 560 mg得た。
2) 4- (4—ァミノフエ二ル) 一 N, N—ジメチルビペラジン一 1一力ルボン酸アミドの製造 製造例 13— 3で用いた 1一 [2— (メチルスルホニル) ェチル] —4— (4一二トロフエニル
) ピぺラジンの代わりに N, N—ジメチル一 4一 (4一二トロフエニル) ピぺラジンン一 1_カル ポキサミドを用いる以外は製造例 13— 3と同様の方法で表題化合物を茶色固体として 176mg 得た。
H-NMR (400MHz, CDC ") <5 : 6. 86 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 6. 65 (2H, d, J =8. 4Hz) , 3. 42 (4H, b r s) , 3. 05 (4H, b r s) , 2. 8 6 (6H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +249
製造例 27
4— [4— (1—ァセチルァゼチジン— 3 fル) ピぺラジン一 1—ィル] ァニリンの製造
1) 1— (1—ァセチルァゼチジン一 3—ィル) 一 4一 (4一二トロフエニル) ピぺラジンの製造 N— (ジフエニルメチル) 一 3—ヒドロキシァゼチジン 50 Omgのクロ口ホルム 15mL溶液 にトリエチルァミン 0. 58 lmL、 メタンスルホニル クロリド 0. 185mLを加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応液に炭酸ナトリウム水溶液を加え、 クロ口ホルムで抽出し、 硫酸ナトリウム で乾燥後、 減圧留去し、 粗 N— (ジフエニルメチル) ー3— (メタンスルホニルォキシ) ァゼチジ ンを得た。 上記反応で得られた化合物の DMSO 1 OmL溶液に、 1— (4—ニトロフエニル) ピ ペラジン 433mg、 炭酸カリウム 433mgを加え、 100°Cで 3時間加熱した。 反応液に水を 加え、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を飽和食塩水で洗浄した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下濃縮し、 粗生成物をカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =2 : 1) で精製し た。 得られたジフエニルメチル体の無水酢酸 6 mL溶液に、 触媒量のトリフルォロボランエーテル 溶液を加え、 90°Cで 4時間加熱した。反応液を減圧下濃縮し、残渣に炭酸水素ナトリゥムを加え、 クロ口ホルムで抽出した。 有機層を硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下濃縮した。 粗生成物をカラム クロマトグラフィー (メタノール:クロ口ホルム = 1 : 10) で精製後、 酢酸ェチル:へキサンか ら固体化して表題化合物を黄色固体として 16 Omg得た。 2) 4一 [4- (1ーァセチルァゼチジン一 3—ィル) ピぺラジン一 1—ィル] ァニリンの製造 製造例 5— 2で用いた [5—ニトロ一 2— (4—ェチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 1— (1—ァセチルァゼチジン— 3—ィル) 一 4一 (4一二トロフエニル) ピぺ ラジンを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を茶色固体として 11 Omg得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 6. 82 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 6. 66 (2Η, d, J = 8. 4Hz) , 3. 85—4. 15 (4H, m) , 3. 18-3. 25 ( 1 H, m) , 3. 08 (4H, b r s) , 2. 54 (4H, b r s) , 1. 87 (3H, s) .
ES I -MSFouncl : m/z [M + H] +275
製造例 28
2- [4- (4—ァミノフエ二ル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 N, N—ジメチル酢酸アミドの製造
1) N, N—ジメチル一 2— [4— (4—二トロフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] 酢酸アミドの 製造
製造例 27— 1で用いた N— (ジフエニルメチル) - 3 - (メタンスルホニルォキシ) ァゼチジ ンの代わりに 2—クロ口一 N, N—ジメチルァセタミドを用いる以外は製造例 27 - 1と同様の方 法で表題化合物を黄色固体として 1. 53 g得た。
2) 2— [4- (4—ァミノフエニル) ピぺラジン一 1 fル] — N, N—ジメチル酢酸アミドの 製造
製造例 5— 2で用いた 1— [2— (メチルスルホニル) ェチル] —4一 (,4—ニトロフエニル) ピぺラジンの代わりに N, N—ジメチル一 2— [4— (4一二トロフエニル) ピぺラジン一 1—ィ ル] ァセタミドを用いる以外は製造例 5— 2と同様の方法で表題化合物を茶色固体として 1. 2g 得た。
!H-NMR (CDC 13) δ 6. 82 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 6. 65 (2H, d, J =8. 4Hz) , 3. 23 (2H, s) , 3. 09 (4H, b r s) , 3. 08 (3H, s) , 2. 96 (3H, s) , 2. 70 (4H, b r s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +263
実施例 1
3— (2—ァリルー 6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3— ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル) 一 N, N—ジ メチル安息香酸アミドの製造
Figure imgf000062_0001
1) 3— [2—ァリル一 6—(メチルチオ)一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3 Η—ピラゾ口 [3,
4-d] ピリミジン一 1一ィル] 安息香酸メチルエステルの製造
2—ァリル一 6— (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オン 7. 5 g、 酢酸銅 (I I) 6. 1 g、 [3— (メトキシカルボ二ル) ] フエ二ルポ口 ン酸 10 gのクロ口ホルム溶液にピリジン 2 OmLを加え、室温で 3日間撹拌した。反応液に 30% アンモニア水溶液を、 飽和食塩水を順次加え、 クロ口ホルムで抽出した。 有機層を飽和食塩水で洗 浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を留去した。 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグ ラフィー (へキサン—酢酸ェチル) で精製し、 3— [2—ァリルー 6— (メチルチオ) —3—ォキ ソー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル] 安息香酸メチルェ ステルを黄色油状物として 6. 7 g得た。
!H-NMR (40 OMHz, CDC 13) <5 : 8. 92 ( 1 H, s) , 8. 11-8. 06 (2H, ' m) , 7. 65 - 7. 59 (2 H, m) , 5. 68 (1H, ddd, J = 17. 1, 10. 2, 5.
9 H z) , 5. 13 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 97 (1H, d d, J = 1
m ^ 61
7. 1, 7 8871. OH z) , 4. 45 (2H, d, J = 5. 9 Hz) , 3. 96 (3H, s) , 2. 5 1 (3H, s) .
2) 3— [2—ァリル— 6— (メチルスルフィニル) 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル] 安息香酸メチルエステルの製造
上記反応で得られた化合物 6. 7 gのクロ口ホルム溶液に、 0 °Cにて m—ク口口過安息香酸 6. 5 gを加え、 30分間撹拌した。 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、 クロ口ホルム— イソプロパノール (80/20) で抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を留 去し、粗 3— [2—ァリル一 6— (メチルスルフィニル) — 3—ォキソ— 1, 2—ジヒドロ— 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル] 安息香酸メチルエステルを 5. 6 g得た。
3) 3— (2—ァリル一 6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] ァミノ) 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル) 安息香酸 メチルの製造
上記反応で得られた粗生成物 1. 7 gのトルエン溶液に 4— (4一メチル— 1ーピペラジニル) ァニリン 0. 87 g、 N, N—ジイソプロピルェチルァミン 2mLを加え、 70°Cで 12時間撹拌 した。 溶媒を留去し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (クロ口ホルム一メタノール) で精製 し、 3— (2—ァリル— 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル) 安息香酸 メチルを淡黄色固体として 2. 2 g得た。
匪 R (400MHz CDC 13) δ : 8. 81 (1H, s) , 8. 18-8. 13 (1H, 04 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 66-7. 56 (2 H, m) , 7. 45 (2 J =8. 5Hz) , 6. 88 (2H, d, J = 8. 5Hz) , 5. 68 ( 1 H, ddd,
1, 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5. 10 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , (1H, dd, J 17. 1, 1 0Hz) , 4. 40 (2H, d, J = 6. 3Hz) ,
Figure imgf000063_0001
(3H, s ) , 3 26— 3. 2 ] (4H, m) , 2. 72-2. 64 (4H, m) , 2. 43 (3H, b r s) .
4) 3— (2—ァリル一 6— { [4一 (4—メチルビペラジン ― 1一ィル) フエニル] アミノ} — 3—ォキソー 1, 2—ジヒドロ - 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル) 一 N, N— ジメチル安息香酸アミドの製造
3— (2—ァリル一 6— { [4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} -3- ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル) 安息香酸メチ ル 2. 2 gの 1, 4_ジォキサン一メタノール (50Z50) 溶液に IN水酸化ナトリウム水溶液 を加え、 室温で 2時間半撹拌した。 1N塩酸で中和した後、 溶媒を留去してカルボン酸とした。 得 られたカルボン酸の N, N—ジメチルホルムアミド溶液に 1一 (3—ジメチルァミノプロピル) ― 3—ェチルカルポジイミド塩酸塩 1. 67 g、 1ーヒドロキシベンゾトリアゾール 1. 18 g、 ジ メチルァミンの 1. 0Mテトラヒドロフラン溶液 1 lmLを加え、 室温で 6時間撹拌した。 反応液 に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 水を加え、 クロ口ホルム一イソプロパノール (80/20) で 抽出し、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロ口ホルム一メタノール)で精製し、 3 - (2 - ァリルー 6— { [4- (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ}一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 1—ィル) 一 N, N—ジメチル安息香 酸アミドを淡黄色固体として 56 Omg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (3 : 8. 81 (1H, s) , 7. 57— 7. 51 (2H, m) , 7. 49- 7. 38 (4H, m) , 6. 90 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 69 (1
H, d d t , J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 10 (1 H, d d, J = 10. 2, 1. OHz) , 5. 00 (1H, dd, J = 17. 1, 1. OHz) , 4. 40 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 32 (3H, s) , 3. 14 (3H, s) , 2. 99 - 2. 92 (4H, m) , 2. 84-2. 71 (4H, m) , 2. 50 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d mZ z [M + H] +513
実施例 2
2—ァリルー 6—— { [3 (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4ーメチルビペラジン- -ィル) フエ ニル] アミノ} 一 1—フエ二ル- 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン- 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに 2—フエ二 ルー 1, 3, 2—ジォキサポリナンを用い、 また実施例 1一 3で用いた 4一 (4—メチルビペラジ ンー 1一ィル) ァニリンの代わりに [5—ァミノ一 2— (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエ ニル] メタノールを用いる以外は実施例 1一 1〜1一 3と同様の方法で表題化合物を黄色個体とし て 57mg得た。
- NMR (400MHz, CDC 13) (5 : 8. 83 (1 H, s) , 7. 15-7. 62 (8H, m) , 5. 65 - 5. 76 (1 H, m) , 5. 10 (1 H, d, J = 10. 3Hz) , 4. 98 (1 H, d, J =l 7. 1 Hz) , 4. 74 (2H, s) , 4. 40 (2H, d, J = 5. 8Hz) , 2. 97 - 3. 06 (4H, m) , 2. 51— 2. 77 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) . ES I -MSFound: m/ z [M + H] +472
実施例 3
2—ァリル一 6— { -[3- (ヒドロキシメチル) 一 4— (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエ ニル] アミノ} - 1 - (3—チェニル) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン一 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに 3—チェ二 ルポロン酸を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリン の代わりに [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールを用い る以外は実施例 1一 1〜 1一 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 17. 5mg得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1H, s) , 7. 17-7. 63 (6H, m) , 5. 65 - 5. 77 (lH, m) , 5. 13 ( 1 H, d, J = 10. 2Hz) , 5. 04 (1 H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 76 (2H, s) , 4. 42 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 98 - 3. 06 (4H, m) , 2. 50— 2. 76 (4H, m) , 2. 39 (3H, s) . ES I -MSFound : m/z [M+H] +478
実施例 4
2—ァリル一 6— { [3— (ヒドロキシメチル) 一 4一モルホリン一 4—ィルフエニル] アミノ} 一 1一 (3—チェニル) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン の製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに 3—チェ二 ルポロン酸を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) ァニリン の代わりに (5—ァミノ— 2—モルホリン一 4ーィルフエニル) メタノールを用いる以外は実施例 1一 1〜1一 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 35. 8mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 67 - 7. 69 (1 H, b s) , 7. 47- 7. 49 (2H, m) , 7. 37 (1H, m) , 7. 15— 7. 23 (2H, m) , 5. 66 - 5. 77 (lH, m) , 5. 14 (1H, d, J = 10. 3Hz) , 5. 04 (1 H, d, J - 18. 5Hz) , 4. 77 (2H, s) , 4. 42 (2H, d, 5. 8Hz) , 3. 83 - 3. 89 (4H, m) , 2. 95-2. 99 (4H, m) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +465
実施例 5
2—ァリル一 1— [3— (ヒドロキシメチル) フエニル] 一 6— { [3—メチルー 4— (4ーメチ ルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに [3— (ヒ ドロキシメチル) フエニル] ボロン酸を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4 _ (4ーメチルピペラ ジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチル一4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニ リンを用いる以外は実施例 1— 1〜 1— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 5. Omg 得た。
!H-NMR (400MHz , CDC 13) δ 8. 80 (1H, s) , 7. 53— 7. 45 (2H, m) , 7. 41-7. 32 (4H, m) , 6. 99 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 69 (1 H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 10 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 99 (1H, dd, J =l 7. 1, 5Hz) , 4. 79 (2H, s) , 4. 3 9 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 96-2. 9 (4H, m) , 2. 68-2. 58 (4H, m) , 2. 40 (3H, s) , 2. 26 (3H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] +486
実施例 6
2—ァリル——1— _「4—— (ヒドロキシメチル) フエニル】 6—— { [3—メチルー— 4— (4ーメチ ルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン— 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに [4一 (ヒ ドロキシメチル) フエニル] ボロン酸を用い、 また実施例 1— 3で用いた 4一 (4ーメチルビペラ ジン— 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニ リンを用いる以外は実施例 1 1 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 5.
得た。
^-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 81 (1Η, s) , 7 . 52 (2Η, d, J = 8. 8Hz) , 7. 50-7. 39 (1H, m) , 7. 44 (2Η, d, J = 8. 8Hz) , 7. 26 - 7. 22 (lH, m) :, 6. 97 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 69 (1 H, d d t , J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 10 (1Η dd, J =l 0. 2, 1. 0Hz) , 4. 98 (1 H, d d, J = 17. 1, 1. 0Hz ) , 4 78 (2Η, s) , 4. 38 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 97- 2. 89 (4Η, m) , 2. 70-2. 55 (4H, m) , 2.
40 (3H, s) , 2. 28 (3H, s) .
ES I -MSFo und : m/z [M + H] + 486
実施例 7
3— (2—ァリル一 6— { [3—メチル—4 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] 7 ミノ } — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル) ベンゾニトリルの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエニルボロン酸の代わりに 3—シァノ フエ二ルポロン酸を用い、 また実施例 1—3で用いた 4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァ 二リンの代わりに 3—メチル一4— (4—メチルビペラジン _ 1—ィル) ァニリンを用いる以外は 実施例 1一 1〜 1— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 62mg得た。
2H-NMR (400 MHz, CDC 13) 5 : 8. 82 ( 1 H, s) , 7. 86 (1 H, s) , 7. 69- 7. 59 (3H, m) , 7. 36 - 7. 32 (2H, m) , 7. 06 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 68 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 5. 9Hz) , 5. 13 (1 H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 5. 00 ( 1 H, d d, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4.
38 (2H, d, J =5. 9 Hz) , 2. 98-2. 91 (4H, m) , 2. 66— 2. 52 (4 H, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 31 (3H, s) .
E S I—MS Found Π1/ z [M + H] +48
実施例 8
2—ァリル一 1— (3—メトキシフエ二ル) 一 6— { [3 メチルー 4一 (4—メチルピペラジン- 一ィル) フエニル] アミノ} 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3,— 4— d, ピリミジン: 3—オンの製造
実施例 1— 1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに 3—メトキ シフエ二ルボロン酸を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー 4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外 は実施例 1- 1-1-3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 52mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 81 (1H, s) , 7. 50— 7. 40 (1 H, m) , 7. 41 (1 H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 30 (1H, dd, J = 8. 0, 2. 7Hz) , 7. 05— 6. 90 (4H, m) , 5. 71 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 5. 9H z) , 5. 1 1 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 5. 01 (1H, d d, J = 1 7. 1, 1. 0Hz) , 4. 40 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 83 (3H, s ) , 2. 94— 2. 89 (4H, m) , 2. 64-2. 54 (4H, m) , 2. 37 (3H, s) , 2. 27 (3 ,, 4
H t,
H, s) . .
ES I— MSFound : mZz [M + H] +486
実施例 9
3一 (2—ァリルー 6— { [3—メチルー 4— (4ーメチルピペラジン一丄—一ィル) フエニル] ァ ミノ } 一 3—ォキソ · 2—ジヒドロ一— 3H—ピラゾ口 [3,— 4一 d] ピリミジン一 1—ィル)
N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 3で用いた 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わり ί 3—メチルー 4一 (4—メチルビペラジン— 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1〜: —4と同様の 方法で表題化合物を黄色固体として 3 Omg得た。
!H- MR (40 OMHz, CDC 13) δ 8. 81 (1H, s) , 7. 58- 7. 52 (3H, m) , 7. 49- 7. 47 (1H, m) , 7. 44— 7. 40 (1H, m) , 7. 38-7. 32 (2H, m) , 6. 98 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J = 17. 1,
5. 9Hz) , 5. 10 (1H, dd, J = 10. 2. . 0Hz) 5. 00 (1H, = 17. 1, ―. 0Hz) , 4. 39 (2H, d, 5 9Hz) 3. 13 (3H, 97 (3H, s) , 2. 95-2. 91 (4H, m) 67-2. 55 (4H, m), (3H, s) , 2. 28 (3H, s) .
E S I -MS Found m/z [M + H] +527
実施例 10
3——[2—ァリル一 6— ( {4- [4- (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] 一 3 メチルフエ二ル} ァミノ) 一 3—ォキソ一1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン一 1—ィル] — N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1— 3で用いた 4一(4—メチルピペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 3—メチルー 4- [ (4—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1— 1〜 1一 4と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 13. 6mg得た。
!H- MR (40 OMHz, CDC 13) δ : 8. 82 (lH, s) , 7. 59 - 7 53 (2H, m) , 7. 48 (1 Η, d, J = 1. ΟΗζ) , 7. 44-7. 41 (1Η, m) , 7. 38-7. 33 (2H, m) , 6. 98 (1Η, d, J = 8. 3Hz) , 5. 69 (1H, dd t: J = 17.
10. 2, 6. 3Hz) 5. 11 (1 H, d d, J = 10. 2, 1. 5Hz) , 5. 00 (1 d d, J =l 7. 1, : . 5Hz) , 4. 40 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 68 (2 J = 5. 4Hz) , 3. 14 (3H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 96-2 9 m) , 2. 76-2 67 (4H, m) , 2. 65 (2H, t, J = 5. 4H z) 2
28 (3H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +557
実施例 11
3—— (2—ァリル一 6— { [4—(4—」ンクロプロピルピぺラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ} -
3—ォキソ 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル) 一 N, ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 3で用いた 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4一 (4— シクロプロピルピぺラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1〜 1一 4と同様の方 法で表題化合物を黄色固体として 32. 3mg得た。
W— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 80 (1H, s) , 7. 41— 7. 54 (5H, m) , 6. 88 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 63— 5. 74 (1H, m) , 5. 09 (1 H, d, =10. 0Hz) , 4. 99 ( 1 H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 39 (2H, d, J =5. 8Hz) , 3. 10-3. 21 (6H, m) , 2. 75 - 2. 99 (8H, m) , 1. 67— 1. 82 ( 1 H, m) , 0. 45 - 0. 55 (4H, m) .
E S I -MS Fo u n d: m/z [M + H] +539
実施例 12
3 - (2—ァリルー 6— { 「4一 (4—シクロプロピルピぺラジン一 1—ィル) —3—メチルフエ ニル] アミノ} 一 3_ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一 ィル) — N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造 実施例 1— 3で用いた 4一(4—メチルピペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 3—メチルー 4- (4ーシクロプロピルピぺラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1〜 1—4 と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 49. 6mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 81 (IH, s) , 7. 26— 7. 56 (6H,
, 5. 63 - 5. 73 (1H, m) , 5. 10 (1
H, d, J = 10. 1Hz) , 4. 98 (1 H, d, J = 16. 9Hz) , 4. 39 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 13 (3H, s) , 2. 97 (3H, s) , 2. 89 (4H, s) , 2. 79 (4H, s) , 2. 29 (3H, s) , 1. 67 - 1. 85 (lH, m) , 0. 47— 0. 5 4 (4H, m) .
ES I -MSFo un d : m/z [M+H] +553
実施例 13
3— (2—ァリル一 6— { [4一 (4—シクロプロピルピぺラジン一 1—ィル) 一 3— (ヒドロキ シメチル) フエニル] アミノ} — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 1一ィル) _— N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1—3で用いた 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに [5—アミ ノー 2— (4—シクロプロピルピぺラジン— 1一ィル) フエニル] メタノールを用いる以外は実施 例 1一 1〜1—4と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 24. 3mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 ( 1 H, s) , 7. 27— 7. 65 (6H, m) , 7. 12 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 63— 6. 72 (1 H, m) , 5. 10 (1 H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 97 ( 1 H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 74 (2H, s) , 4. 39 (2H, d, J = 5. 8Hz) , 3. 14 (3H, s) , 2. 99 (3H, s) , 2. 9 5 (4H, s) , 2. 75 -2. 92 (4H, m) , 2. 69— 2. 75 (lH, m) , 0. 45- 0. 56 (4H, m) .
E S I -MS F o u n d m/z [M + H] + 569
実施例 14
3— (2—ァリルー 6— [4- (1,—1—ジォキシドーチオモルホリン一 4一ィル) —3—メチ ルフエニル] アミノ} — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン一 1一ィル) —N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 3で用いた 4一(4—メチルピペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 3—メチルー 4一 (1, 1ージォキシドーチオモルホリン—4—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1〜 1—4と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 10. 8mg得た。
W— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1Η, s) , 7. 39-7. 61 (6H, m) , 7. 04 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 5. 65-5. 77 (1H, m) , 5. 1 1 (1 H, d, J = 10. 1 Hz) , 5. 99 (1 H, d, J = 17. 3Hz) , 4. 40 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 37-3. 42 (4H, m) , 3. 18—3. 21 (4H, m) , 3. 1 5 (3H, s) , 3. 01 (3H, s) , 2. 28 (3H, s)
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 562
実施例 1 5
3— _ (2—ァリル一 6— { [4— (4ーメチルビペラジン 1一ィル) _フエ二ル] アミノ} 一 3— ォキソ' 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 L3, 4-d] ピリミジン- -ィル) 一— N, N—ジ ェチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 4で用いた N, N—ジメチルァミンの代わりに N, N—ジェチルァミンを用いる以外 は実施例 1一:!〜 1— 4と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 58. 5 mg得た。
!HNMR (400MHz, CDC 13) <5 : 8. 80 ( 1 H, s) , 7. 56 - 7. 43 (5H, m) , 7. 37 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 6. 91 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 6
9 (1H, dd t, = 1 7. 1, 1 0. 2, 5. 9Hz) , 5. 10 ( 1 H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 99 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 39 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 57 (2H, b r s) , 3. 25 (4H, b r s) , 2. 67 (4H, s) , 2. 42 (3H, s) , 1. 26 (3H, b r s) , 1. 10 (3H, b r s) .
EESS II -一MMSSFFoouunndd : m/z [M + H] + 541 実施例 16
3— (2—ァリル一 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} -3- ォキソ— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン〜 1一ィル) 一 N—ェチルー
N—メチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 4で用いた N, N—ジメチルァミンの代わりに N—エヂルー N—メチルァミンを用い る以外は実施例 1— 1〜1—4と同様の方法で表題化合物を黄色アモルファスとして 65. 2mg 得た。
!H-NM (400MHz CDC 1 ,) δ 8. 80 (1 Η, s) , 7. 57 •7. 3 m) , 6. 90 (2Η, d, / J 02 = 8. 3Hz) , 5. 69 (1 H, d d t 17.
Figure imgf000068_0001
9 z 5
0, 6. 3Hz) , 5. 10 (1H, dd, J = 10. 0, 1. 2Hz) , 5. 00 (1
J = 17. 1, 1. 5Ηζ) , 4. 40 (2H, d, J =6 3Hz) , 3 60 (1H,
3. 22 (5Η, s) , 3. (2H, s) , 2. 91 (1 H, s) , 2. 64 (4
2. 39 (3Η, s) , 1. (3H, b r s) , 1. 0 (3H, b r s)
Ε S I -MS Found : m [M + H] + 527
実施例 17
3一 (2—ァリル一 6— { [4 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} - 3 ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラソロ [3, 4-d] ピリミジン一 1 fル) 一 N— (2— ヒドロキシェチル) —N—メチル安息香酸アミドの製造
実施例 1一 4で用いた N, N—ジメチルァミンの代わりに N— (2—ヒドロキシェチル) — N— メチルァミンを用いる以外は実施例 1— 1〜1ー4と同様の方法で表題化合物を黄色アモルファス として 76. lmg得た。
W— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 80 (1H, s) , 7. 67 - 7. 37 (6H, m) , 6. 91 (2H, d, J = 7. 3Hz) , 5. 68 (1H, d d t , J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 1 0 (1 H, dd, J =1 0. 2, 1. 0Hz) , 4. 99 (1 H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 39 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 91 ( 1 H, s) , 3. 73 (1H, s) , 3. 41 (1H, s) , 3. 23— 3. 1 1 (6H, b rm) , 3. 00 (2H, b r s) , 2. 61 (4H, s) , 2. 37 (3H, s) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +543
実施例 18 H H 1 b 5.
2—ァリル一 6 - { [3—メチルー 4— (4—メチ jレビペラジン一 1—ィル) フエニル] ァミ r (ノ) - S s
1— (3—二トロフエニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一) H)do 3— オンの製造
実施例 1— 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエニルボロン酸の代わりに 3—ニトロ フエニルボロン酸を用い、 また実施例 1— 3で用いた 4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) ァ 二リンの代わりに 3—メチルー 4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は 実施例 1一 1〜 1一 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 32 mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 83 (1Η, s) , 8. 41 (1H, s) , 8. 22-8. 1 8 (1H, m) , 7. 81— 7. 77 (1H, m) , 7. 68 ( 1 H, t, J =8. 0Hz) , 7. 41-7. 36 ( 1 H, m) , 7. 30 ( 1 H, d, J =2. 4Hz) , 7. 02 (1H, d, J =8. 0Hz) , 5. 70 (1H, d d t, J = 1 7. 2, 10. 2, 6. 3 Hz) , 5. 13 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 5. 01 ( 1 H, dd, J - 17. 2, 1. 0Hz) , 4. 41 (3H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 97— 2. 92 (4H, m) , 2. 67 - 2. 54 (4H, m) , 2. 39 (3H, s) , 2. 27 (3H, s) .
ES I -MS Foun d : m/z [M + H] + 50 1
実施例 19
2—ァリル— 1一 [3— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) フエニル] 一 6— { [4- (4- メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 3- (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) フエ二ルポロン酸の製造
窒素雰囲気下、 2Mヨウ化メチルマグネシウムのジェチルエーテル溶液 25mLのジェチルェ一 テル l O OmLに氷冷下、 3' —プロモアセトフエノン 5. 29mLを加え、 20分間攪拌した。 反応液に水、 2 N塩酸を加え酢酸ェチルにて抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水 にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 粗 2— (3—ブロモフエ二 ル) プロパン一 2—オールを得た。
窒素雰囲気下、 得られた化合物のテトラヒドロフラン 20 OmL溶液に一 60°C以下にて n—ブ チルリチウムの 1. 66 Mへキサン溶液 33 mLを滴下し、 20分攪拌した。 反応液にトリイソプ 口ポキシポラン 11. 08mLを加え、 30分間攪拌した。 反応液に水を加え、 ジェチルェ一テル にて洗浄し、 得られた水層を 10%リン酸水溶液にて酸性にした。 酢酸ェチルにて抽出後、 飽和炭 酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留 去し、 得られた結晶を集め表題化合物を白色固体として 3. 13g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 7. 96 (2Η, s) , 7. 88 (1H, b r s ) , 7. 60 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 50 ( 1 H, d, J =8. 3Hz) , 7. 24 (1 H, t, J = 7. 6Hz) , 4. 93 ( 1 H, s) , 1. 43 (6 H, d, J = 13. 7Hz) . 2) 2—ァリル一 1— [3— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) フエニル]— 6— { [4—(4一 メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに上記で得ら れたポロン酸を用いる以外は実施例 1— 1〜 1一 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 3 5. 2mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 80 (1H, s) , 7. 57 (1H, s) , 7. 47 (2H, d, J =4. 9Hz) , 7. 43 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 31-7. 2 8 (1H, m) , 6. 88 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 70 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 0, 6. 3Hz) , 5. 10 (1H, d d, J = 10. 0, 1. 2Hz) , 4. 98 (1 H, d d, J = 17. 1, 1. 5Hz) , 4. 38 (2H, d, J=6. 3 H z )·, 3. 21 (4 H, t, J =4. 1Hz) , 2. 66 (4H, s) , 2. 41 (3H, s) , 1. 62 (6H, s) . E S I -MS Fo u n d: m/z [M + H] +500
実施例 20
2—ァリル一 6— { [3—メチルー 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}一 1一ピリジン _4ーィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—ォ ンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりにピリジン一 4ーィルポロン酸を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァ 二リンの代わりに 3—メチリレー 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は 実施例 1— 1〜 1— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 5. 4mg得た。
3— NMR (400MHz CDC 13) δ 8. 82 (1H, s) 8. 72 (2H, d d, J 4. 9, 1. 5Hz) , 7 48 (2 H, d, J = 5. 9Hz) , 7. 03 (1 H, d, J = 8. Hz) , 5. 67 (1H, d d t J = 17. 1, 10. 2, 6 3Hz) , 5. 12 (1H, d, J =10. 2, 1. 2Hz) , 5. 03 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 2Hz) , 4.
4 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 97 (4H, t, J =4 4Hz) , 2. 64 (4H, s) , 2. 41 (3H, s) , 2. 34 (3H, s) .
E S I— MS F o un d : m/z [M + H] +457
実施例 21
2—ァリルー 6— { [3—メチル一4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}一 1一ピリジン一 3—ィ 1 , 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—ォ ンの製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりにピリジン一
3—ィルポロン酸を用い、 また実施例 1—3で用いた 4一 (4ーメチルビペラジン— 1一ィル) ァ 二リンの代わりに 3—メチルー 4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は 実施例 1一 1〜1—3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 26. 5mg得た。 !H- MR (400 MHz, CDC 13) 5 : 8. 83 ( 1 H, s) , 8. 80 (1H, d, J = 2. 4Hz) , 8. 63 (1H, dd, J =4. 4, 1. 5Hz) , 7. 79 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 46 (2H, dd, J = 8. 0, 4. 6Hz) , 6. 99 ( 1 H, d, J = 8. 8 Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 12 ( 1 H, d d-, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 99 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 4 0 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 93 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 61 (4H, s) , 2. 39 (3H, s) , 2. 30 (3H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M+H] +457
実施例 22
2—ァリル— 1 _ [3— (2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル) フエニル] —6— { [4一 (4— メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ}一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 1— (3—ブロモフエニル) —2—メチルプロパン一 1一オールの製造
3—ブロモベンズアルデヒド 21. 9 gのテトラヒドロフラン 20 OmL溶液に氷冷下、 塩化ィ ソプロピルマグネシウムの 1. 0Mテトラヒドロフラン溶液 15 OmLを加えた。 反^液に 4N塩 酸を加えジェチルェ一テルにて抽出し、飽和炭酸水素ナトリゥム溶液と飽和食塩水で順次洗浄した。 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (へキサン Z酢酸ェチル =19/1〜4ノ1) にて精製し、 表題化合物 4. 20 gを油 状物として得た。
W— NMR (400MHz, CDC 13) δ 7. 48 ( 1 Η, s) , 7. 40 (1H, t d, J =2. 0, 7. 3Hz) , 7. 25-7. 18 (2H, m) , 4. 36 ( 1 H, d, J = 6. 8H z) , 1. 94 (1 H, q q, J = 6. 8, 6. 8Hz) , 0. 98 (3H, d, J = 6. 8Hz) , 0. 83 (3H, d, J = 6. 8Hz) .
2) 1—プロモー 3— (2—メチル— 1一プロピレン— 1—ィル) ベンゼンの製造
上記 1で得られたアルコール 4 gのトルエン 7 OmL溶液に p—トルエンスルホン酸 · 1水和物 2. 4gを加え、 2時間加熱還流した。 氷冷下、 飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加えた後、 酢酸ェ チルで希釈した。 有機層を飽和炭酸水素ナトリゥム溶液と飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン) にて分離精製し、 表題化合物 1. 9 gを油状物として得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) (5 : 7. 38 - 7. 35 (lH, m) , 7. 32— 7. 29 ( 1 H, m) , 7. 21— 7. 1 1 ( 2 H, m) , 6. 19 ( 1 H, s ) , 1. 90 ( 3 H, d, J = l. 5Hz) , 1. 85 (3H, d, J = l. 5Hz) .
3) 3— (3—ブロモフエニル) 一2, 2—ジメチルォキシランの製造
上記 2で得られたアルケン 1. 9 gのクロ口ホルム 4 OmL溶液に、 氷冷下、 m—クロ口過安息 香酸 3. 4 gを徐々に加え、室温で 2時間撹拌した。反応溶液に亜硫酸ナトリゥム溶液を加えた後、 室温で 1時間撹拌した。水を加え、 0. 1 N水酸化ナトリゥム溶液、飽和炭酸水素ナトリゥム溶液、 飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、表題化合物 2. 0 gを油状物として得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 7. 46- 7. 44 (lH, m) , 7. 43-7. 38 (lH, m) , 7. 24— 7. 20 (2H, m) , 3. 82 (1Η, s) , 1. 48 (3Η, s) , 1. 08 (3H, s) .
4) 1 - (3—ブロモフエニル) —2—メチルー 2—プロパノ一ルの製造
上記 3で得られたォキシラン 1. 8 gのジクロロメタン 10 OmL溶液に、 窒素雰囲気下、 —7 8 °Cで水素化ジイソプチルアルミニウムの 1 · 0Mトルエン溶液 16mLを滴下し、 20分間撹拌 した。 反応溶液に 30%ロシェル塩水溶液 2 OmLを加えた後、 0°Cで 2時間撹拌し、 セライト濾 過にて不溶物を除去した。 濾液を 30%ロシェル塩水溶液、 飽和炭酸水素ナトリウム溶液、 飽和食 塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) にて分離精製し、 表題化合物 87 Omgを油状物として得た。
JH-NMR (400 MHz, CDC 1 3) <5 : 7. 41-7. 36 (2H, m) , 7. 21-7. H 69
12 (2H, m) , 2. 73 (2H, s) , 1. 23 (6H, s) .
5) [3— (2—ヒドロキシー 2—メチルプロピル) フエニル] ボロン酸の製造
上記 4で得られたアルコール 87 Omgのテトラヒドロフラン 50 mL溶液に、窒素雰囲気下、一 78°Cで n—ブチルリチウムの 1. 58Mへキサン溶液 5. 5mLを滴下した後、 トリイソプロピ ルポロン酸 925mgを滴下して、 20分間撹拌した。 反応溶液に水を加えた後、 ジェチルエーテ ルで洗浄した。 10%リン酸を用いて水層を弱酸性にした後、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水 と飽和食塩水で順次洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 表題化合物 274mgを得た。 特に精製することなく、 次の反応に用いた。
6) 2—ァリル一 1一 [3— (2—ヒドロキシー 2—メチルプロピル) フエニル] 一 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3,
4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに上記 5で得 られたボロン酸を用いる以外は実施例 1一 1〜1— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 48mg得た。
!H- MR (400MHz , CDC 13) δ 8. 8 (1H, s) , 7. 55 - 7. 20 (7H, m) , 6. 88 (2H, d, J = 9 . 0Hz) , 5. 70 (1 H, dd t J =l 7. 2, 10. 2, 5. 9Hz) , 5. 10 (1 H, d, J = 10. 2 Hz) , 4. 98 (1H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 39 (2H, d, J =5. 9Hz) , 3. 28-3. 18 (4H, m) , 2. 84 (2H ., s) , · 2. 75-2. 60 (4H, m) , 2. 43 (3H, s) , 1. 25 (6H, s) . ES I -MS F o u n d : m/z [M+H] +: 5 4
実施例 23
N- [3— (2—ァリル一 6— { [4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一
3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1—ィル) フエニル] ァセ卜アミドの製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに [3— (ァ セチルァミノ) フエニル] ボロン酸を用いる以外は実施例 1一 1〜 1—3と同様の方法で表題化合 物を黄色固体として 42mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 78 (1H, s) , 7. 65— 7. 55 (3H, m) , 7. 49- 7. 37 (4H, m) , 7. 22— 7. 14 (lH, m) , 6. 90— 6. 81 (2H, m) , 5. 68 ( 1 H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 5. 4Hz) , 5. 09 (1 H, d, J = 10. 2Hz) , 5. 00 ( 1 H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 41 (2H, d, J = 5. 4Hz) , 3. 25-3. 13 (4H, m) , 2. 69— 2. 55 (4H, m) , 2. 3 8 (3H, s) , 2. 22 (3H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +499
実施例 24
2—ァリルー 6— { [4- (4ーメチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} - 1 - [3— (メチルスルホニル) フエニル]—1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一
3—オンの製造
実施例 1一 1で用いた [3— (メトキシカルボニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに [3— (メ チルスルホニル) フエニル] ボロン酸を用いる以外は実施例 1一 1〜 1一 3と同様の方法で表題化 合物を黄色固体として 75mg得た
!H- MR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 81 (1H, s) , 8. 17 (1H, s) , 7. 93— 7. 81 (lH, m) , 7. 76 - 7. 60 (2H, m) , 7. 60— 7. 48 (1H, m) ,
. 3Hz) , 5. 69 (1 d, J = 10. 2Hz) , 5. 9Hz) , 3. 30—
Figure imgf000071_0001
4H, m) , 2. 41 (3 s)
E S I -MSFound m/z [M + H] +520
実施例 25 2—ァリル一 1— [3— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) フエニル] —6— { [4一 (1一 メチルビペリジン一 4—ィル) フエニル] アミノ}一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルポ二ル) ]フエニルボロン酸の代わりに実施例 19一 1で得られたボロン酸を用い、また実施例 1一 3で用いた 4— (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4— (1ーメチルビペリジン一 4—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1〜1一 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 26. 3mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 61 (1H, s) , 7.
52- 7. 46 (4H, m) , 7. 42 ( 1 H, b r s) , 7. 31— 7. 28 ( 1 H, m) , 7. 17 (2H, d, J =8. 3Hz) , 5. 71 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 5. 9
Hz) , 5. 11 (1 H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 98 (1H, d, J = 17. 1Hz) , 4. 39 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 03 (2H, d, J = 10. 7Hz) , 2. 51—
2. 41 (lH, m) , 2. 37 (3H, s) , 2. 18— 2. 07 (2H, m) , 1. 99-1. 78 (4H, m) , 1. 63 (6H, s) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +499
実施^ 26
2—ァリル一 1— [3_ (ジメチルアミノメチル) フエニル] 一 6— { [4- (4—メチルビペラ ジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 3—オンの製造
1) 2—ァリル一 1一 [3— (ジメチルアミノメチル) フエニル] _6— (メチルチオ) 一 1, 2— ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1—1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに [3— (ヒ ドロキシメチル) フエニル] ボロン酸を用いることで得られる 2—ァリル一 1一 [3— (ヒドロキ シメチル) フエニル] —6— (メチルチオ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン 3. 0 gのクロ口ホルム 5 OmL溶液に塩ィ匕メタンスルホニル 2. 9mL及 び N, N—ジイソプロピルェチルァミン 1 lmLを順次加え、 室温にて 1時間攪拌した。 反応液を 0. 5 N塩酸水で洗浄後、無水硫酸ナトリゥムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、粗 2—ァリルー 1一
[3— (メチルスルホニルォキシメチル) フエニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを黄色油状物として得た。
上記化合物 1. 5 gのテトラヒドロフラン 10 OmL溶液にジメチルァミンの 2Mテトラヒドロ フラン溶液 2 OmLを加え、 室温にて 18時間攪拌した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル) にて分離精製し表題化合物 2. 5 gを黄色固体として 得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 90 (1H, s) , 7. 53- 7. 26 (4H, m) , 5. 73 - 5. 62 (1 H, m) , 5. 11 (1H, dd, J = 10. 2, 1. OH z) , 4. 95 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 44 (2H, d, J = 3. 7Hz) ,
3. 49 (2H, s) , 2. 48 (3H, s) , 2. 27 (6H, s) .
ES I— MSFound: mZ z M + H] + 356. 1
2) 2—ァリル一 1一 [3— (ジメチルアミノメチル) フエニル] —6— { [4一 (4—メチルビ ペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} ー1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ リミジン一 3—オンの製造
上記 1で得た化合物 10 Omgに 4 N塩酸一酢酸ェチル溶液を加え室温にて攪拌後、 溶媒を減圧 留去して 2—ァリルー 1一 [3— (ジメチルアミノメチル) フエニル] -6- (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン塩酸塩を得た。
上記化合物の N, N—ジメチルホルムアミド 2 mL溶液に m—クロ口過安息香酸 7 Omgを加え、 室温にて 15分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、粗 2—ァリルー 1一 [3—(ジメチルアミノメチル)フエニル]―
6— (メチルスルフィニル) 一 1 , 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3— オンを白色固体として得た。
上記化合物のジメチルスルホキシド—トルエン (1Z10) 1 OmL溶液に、 4一 (4一メチル ピぺラジン一 1—ィル) ァニリン 50mg及ぴ N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. lmLを 順次加え、 120°Cにて 15時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマト グラフィー (酢酸ェチル) にて分離精製し表題化合物 11. 4mgを黄色固体として得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 8. 80 ( 1 H, s) , 7. 48— 7. 33 (6H, m) , 6. 87 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 80 - 5. 60 (lH, m) , 5. 09 (1 H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 97 ( 1 H, dd, J = 17. 1, 1. 5Hz) , 4. 38 (1H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 51 (2H, s) , 3. 18 (4H, t, J=4. 9Hz) , 2. 60 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 37 (3H, s) , 2. 28 (6H, s) . ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +499
実施例 27
2—ァリル一 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1一 [3 - (ピロリジン一 1一ィルメチル) フエニル] — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 26— 1で用いた N, N—ジメチルァミンの代わりにピロリジンを用い、 実施例 26— 2 で用いる 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー 4一 (4ーメ チルピペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 26 - 1-26— 2と同様の方法で表 題化合物を黄色固体として 12mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 80 (1H, s) , 7. 28- 7. 48 (6H, m) , 6. 95 (1H, d, J = 8. 5Hz) , 5. 62 - 5. 78 (1H, m) , 5. 09 (1 h, d, J = 10. 3Hz) , 4. 93 (1H, d, J =l 7. 5Hz) , 4. 37 (2H, d, J = 6. 1Hz) , 3. 69 (2H, s) , 2. 90 (4H, t, J =4. 7Hz) , 2. 50— 2. 62 (8H, m) , 2. 36 (3H, s) , 2. 26 (3H, s) , 1. 72— 1. 90 (4 H,' m) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] + 539
実施例 28
3 - (2—ェチル一6— { [3—メチルー 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] ァ ミノ } 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1一ィル) 一 N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
1) 2—ェチルー 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン— 3—オンの製造
製造例 1—2で用いた 1ーァリルヒドラジンカルボン酸 = t e r t一ブチルエステルの代わりに 1一ェチルヒドラジンカルボン酸- t e r t—ブチルエステルを用いる以外は製造例 1—2と同様 の方法で表題化合物を黄色固体として 5. 8 g得た。
W - NMR (400MHz, CDC 13) δ : 9. 10 ( 1 Η, s) , 4 - 18 (2H, q, J = 7. 1Hz) , 2. 67 (3H, s) , 1. 48 (3H, t, J = 7. 1Hz) .
ES I -MSFo und : m/z [M + H] +21 1
2) 3- (2—ェチル—6— { [3—メチルー 4— (4—メチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ}— 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d]ピリミジン一 1—ィル)一 N, N—ジメチル安息香酸アミドの製造
実施例 1— 1で用いる 2—ァリル一 6—(メチルチオ)一 1, 2—ジヒドロ— 3 H—ピラゾ口 [ 3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わりに上記で得られる 2—ェチルー 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1一 3で用い た 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチル一4一 (4—メチルビ ペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 1~1一 4と同様の方法で表題化合物を 黄色固体として 24. 8mg得た。
:H-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 8. 80 (1H, s) , 7. 60- 7. 48 (4H, m) , 7. 44- 7. 32 (3H, m) , 6. 98 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 3. 87 (2 H, q, J = 7. OH z) , 3. 14 (3H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 95-2. 91 (4H, m) , 2. 67 - 2. 54 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 29 (3H, s) , 1. 07 (3H, t, J = 7. 0Hz) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +51 5
実施例 29
2—ァリル一 6— { [3—ヒドロキシメチルー 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}— 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピミジン一 3—オンの製造
Figure imgf000074_0001
1) 2—ァリルー 6— (メチルチオ) 一 1一ピリジン一 2—ィルー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
2—ァリル一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジ ン— 3—オン 4. 44 g、 ヨウ化銅 (I) 3. 80 g、 2—ョ一ドピリジン 5. 33 g、 炭酸カリ ゥム 3. 80 gの 1 , 4一ジォキサン 5 OmL溶液に N, N' —ジメチルエチレンジァミン 2. 4 mLを加え、 95°Cにて終夜攪拌した。 反応液を冷却した後、 アンモニア水を加え酢酸ェチルにて 抽出し、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 酢酸ェ チルにて結晶化し、 表題化合物を白色固体として 5. 15 g得た。
W - NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 94 (1H, s) , 8. 52 (1Η, d, J = 5. 1Hz) , 7. 90 (2H, d, J = 3. 5Hz) , 7. 29 - 7. 25 (lH, m) , 5. 68 (1 H, d d t , J = 17. 0, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 05 ( 1 H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 91 (1H, d, J = 17. 0Hz) , 4. 85 ( 1 H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 58 (3H, s) .
ES I -MSFoun d : m/z [M+H] +300
2) 2—ァリル一 6— { [3—ヒドロキシメチル一 4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエ ニル] アミノ} — 1一ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ ミジン一 3—オンの製造
2—ァリル一 6— (メチルチオ) 一 1—ピリジン一 2—ィルー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ リミジン— 3—オン 898mgのトルエン 2 OmL溶液に m—クロ口過安息香酸 (>65%) 79 6mgを加え 30分間攪拌した。反応液に N, N—ジイソプロピルェチルァミン 1. 6 OmL、 [5— アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノール 80 Omg、 テトラヒド 口フラン 1 OmLを加え終夜攪拌した。 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えクロ口ホル ムーイソプロパノール (80Z20) 混合溶液にて抽出した。 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 溶媒を留去し残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィー (へキサン Z酢酸ェチル = 50/50〜 0/100) にて精製した。 得られた結晶をエタノールにて再結晶し表題化合物を白色結晶として 94 lmg得た。
^- MR (400MHz, CDC 13) «5 : 8. 84 (1H, s) , 8. 53 (1 H, d, J = 4. 8Hz) , 7. 9 1 (1 H, d d, 7 88 (1H, dd, J -8. 8, 7. 6Hz) , 7.
87 (1 H, d, J = 7. 6Hz) , 7 64 (1H, s ) , 7. 33 (1H, d, J=8. 8H z) ,, 7. 26 (1H, dd, J = 8, 8, 4. 8Hz) , 7. 19 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5 68 (1H, ddd, J = 1 7. 2, 10. 4, 5. 6Hz) , 5. 50 (1 H, s) , 5.
01 (1 H, d, 10. 4H z) , 4 91 (1H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 79 (2H, s) , 4. 79 (2H, d, J = 5 6Hz) , 3. 0 (4H, m) , 2. 62 (4H, m) 2 37 (3H, s) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 472 H 2 73
.
実施例 30
2—ァリル一 6— { [3—メチル一4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1一ピリジン一 2—ィルー 1, 2 -ジ ド口一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピミジン一 3—オン の製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 3—メチル一4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外 は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 18. 8mg得た。
) 7 . 88 (1H, d d, J
7 52 (1H, s) , 7. = 8 4Hz) , 7. 01 (1 2, 0. 0, 6. 0Hz) ,
Figure imgf000075_0001
17 2Hz) , 4. 79 (1
J = 6. 0Hz ) , 2. 94 (4H, m) , 2. 61 (4H, m) 2. 37 (3H, s) , 32 (3H, s ) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +457
実施例 31
2—ァリル一 6 - ( {4- [4- (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン 1一ィル] —3—メチル フエ二ル} ァミノ) 一 1一ピリジン一 2—ィル— 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メ タノ一ルの代わりに 4一 [4一 (ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] ァニリンを用いる以 外は実施例 29 - 1-29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 95mg得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 81 (1H, s) , 8. 49 (1H, dd, J =5. 0, 1. 1Hz) , 7. 88 - 7. 80 (2H, m) , 7. 51— 7. 45 ( 1 H, m) , 7. 29 (1 H, dd, J = 8. 5, 2. 6Hz) , 7. 22— 7. 19 (1H, m) , 6. 97
(1H, d, J = 8. 5Hz) , 5 . 65 (1 H, dd t, J = 17. 0, 10. 2, 6. 3Hz) , 4. 98 (1 H, dd, J = 10. 2, 1. Hz) , 4. 88 (1H, dd, J = 17. 0, 1. 4Hz) , 4. 75 (2H, d, J =6. 3Hz) , 3. 65 (2H, t, J = 5. 5Hz) , 2. 93— 2. 88 (4H, m) , 2. 71-2. 64 (4H, m) , 2. 61 (2H, t, J = 5. 5Hz) , 2. 29 (3H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +487
実施例 32
2—ァリル— 6 - { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] ァミノ) 一 ピリジ ンー 2—ィル- 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル)ァニリンを用いる以外は実施例 29— 1〜 29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 2. 28 g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 82 (1 H, s) , 8. 52 (1H, d, J = 5. 1Hz) , 7. 87 - 7. 84 (2H, m) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 6Hz) , 7 46 (1H, b r s) , 7. 26-7. 21 (lH, m) , 6. 92 (2H, d, J =8. 6Hz) 5. 71 (1 H, dd t, J =l 7. 2, 10. 2, 5. 9Hz) , 5 02 (1 H, d, J = 0. 2Hz) , 4. 92 (1H, d, J =17. 2Hz) , 4. 78 (2H, d, J = 5. 9Hz) 3. 23 - 3. 20 (4H, m) , 2. 63-2. 61 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) . E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +443
実施例 33
2—ァリル一 6— { [3— _ (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4ーメチルビペラジン一— 1一ィル) フエ ニル]アミノ}— 1一(6—メチルピリジン一 2—ィル)一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョードピリジンの代わりに 2—プロモー 6—メチルピリジンを用い る以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 11.6mg得た。 !H-NMR (400MHz, CDC ") «3 : 8. 84 (1H, s) , 7. 79 ( 1 H, d d, J =7. 8, 7. 4Hz) , 7. 64 (1H, d, J = 8. 2H z) , 7. 59 (1 H, b r s) ,
7. 44 (1H, b r s) , 7. 38 (1H, d, J = 6. 9Hz) , 7. 20 ( 1 H, d, J =
8. 2Hz) , 7. 12 (1H, d, J = 7. 2Hz) , 5. 96 - 5. 66 (1H, m) , 5. 02 (1H, d, J = 10. 4Hz) , 4. 92 ( 1 H, d, J = 17. 0Hz) , 4. 78 (4 H, b r s) , 3. 03 (4H, b r s) , 2. 65 (4H, b r s) , 2. 60 (3H, s) , 2. 39 (3H, s) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] +487
実施例 34
6- (2—ァリル一 6— { [3—メチルー 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] Ύ ミノ }— 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 L3, 4一 d] ピリミジン一 1 _ィル) 一
N, N—ジメチルピリジン一 2—力ルポキサミドの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョードピリジンの代わりに 6—ブロモ一N, N—ジメチルー 2—ピ リジンカルポキサミドを用い、 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジ ンー 1_ィル) フエニル] メタノールの代わりに 3—メチルー 4一 (4—メチルピペラジン一 1一 ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体と して 1. 21 g得た。
W— NMR (400MHz, CDC 13) <3 : 8. 83 (1 H, s) , 8. 01 (1 H, d, J = 9. ΟΗζ) , 7. 94 (1H, d d, J = 7. 8, 7. 6Hz) , 7. 56 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 47 (2H, b r s) , 7. 3 1 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 03 (1H, d, J = 8. 6Hz) , 5. 67 (1H, d d t , J = 17. 2, 9. 6, 6. 3H z) , 5. 0 2 (1H, d, J =9. 6Hz) , 4. 94 ( 1 H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 77 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 16 (3H, s) , 3. 09 (3H, s) , 2. 96 ( 4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 62 (4H, r s) , 2. 39 (3H, s) ' 2. 33 (3 H. s) . ES I -MS Fo und : m/z [M + H] + 528
実施例 35
2—ァリルー 6— { [4- (4—ヒドロキシピペリジン一 1一ィル) 一 3—メチルフエニル] アミ ノ} 一 1一ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ビラソロ [3, 4— d」 ピリミジン一 3—オンの製造 .
実施例 29— 2で用いた [5—ァミノ— 2— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに [4- (4ーヒドロキシピペリジン一 1一ィル) 一 3—メチルフエニル] ァニ リンを用いる以外は実施例 29 - 1 -29 - 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 9. 2mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 83 (1 H, s ) , 8. 53 ( 1 H, d, J = 3. 2Hz) , 7. 83-7. 91 (2H, m) , 7. 21 -7. 79 (3H, m) , 7. 00 (1 H, d, J = 7. 3Hz) , 5. 64 - 5. 76 (1 H, m) , 5. 02 ( 1 H, d, J = 10. 3Hz) , 4. 92 (1H, d, J =l 7. 1 Hz) , 4. 79 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 8 1 -3. 91 (lH, m) , 3. 06-3. 13 (2H, m) , 2. 68— 2. 79 (2H, m) , 2. 33 (3H, s) , 1. 99 - 2. 08 (2H, m) , 1. 70— 1. 80 (2H, m) . ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +452
実施例 36
2—ァリルー 6— { [3—メチル一4一 (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエ二ゾレ] アミノ} — 1一 5— (トリフルォロメチル) ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに 2—ブロモー 5— (トリフルォロメチル) ピリジンを用い、 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールの代わりに 3—メチルー 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリン を用いる以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 41. 7m g得た。 '
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 85 (1Η, s) , 8. 77 - 8. 75 (1 H, 75
, 8. 1 7 (1H, d, J = 8 8Hz) , 8. 01 (1 H, dd, J =8
Figure imgf000077_0001
(4H, m) , 2. 40 (3H, ;) , 2. 34 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : / z [M + H] +525
実施例 37
2ーァリル一— 6 -J [3 - メチルー 4一 (1ーメチルピペリジン一 4一ィル) フエニル] アミノ} - 1 -ヒ:リジ - 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—ォ ンの製造
1) 1— (4一ズロモ一3—メチルフエニル) -2, 5—ジメチル一 1H—ピロールの製造
4—プロモー 3—メチルァニリン 9. 30 g、 2, 5一へキサンジオン 6. 85 gの酢酸 30m L溶液を 80 °Cにて 5時間攪拌した。 反応液を濃縮後、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液を加え酢酸 ェチルにて抽出し、 飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 シリカゲルカラムク 口マトグラフィー (酢酸ェチル) にてろ過し、 溶媒を濃縮後、 へキサンを加え得られた固体を集め 表題化合物 10. 90 g白色固体として得た。
^-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 7. 60 ( 1 H, d, J =8. 2Hz) , 7. 08 (1H, d, 1 = 2. 5Hz) , 6. 91 ( 1 H, d d, J =8. 3, 2. 4Hz) , 5. 89 (2 H, s) , 2. 44 (3H, s) , 2. 02 (6H, s) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] + 264, 266
2) 4一 [4- (2, 5—ジメチルー 1H—ピロ一ルー 1一ィル) —2—メチルフエニル] —4— ヒドロキシピペリジン— 1一力ルボン酸 = t e r t一ブチルエステルの製造
上記 1で得られた化合物 2. 64 gのテトラヒドロフラン 52mL溶液をドライアイス一ァセト ン浴にて冷却し、 — 65°C以下にて 2. 66M—n—ブチルリチウムのへキサ . ン溶液を 4. 14m L加えた。 1 5分間撹拌した後、一 65°C以下にて 1— t e r t—ブトキシカルボc 8二ルビペリジン一 4—オン 2. 0 gのテトラヒドロフラン 1 OmL溶液を加えた。 10分間撹拌後、 水 1を.加え室温ま で昇温し、 酢酸ェチルにて抽出、 飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 .した。 溶媒を 留去後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン—酢酸ェチル) にて精製 8し、
H
化合物を 3. 19 g得た。 z 3 z
^- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 7. 42 (1H, d, J = 8, 4Hz) , 7. ) ) J 50 (1 H, s) , 7. 00 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 5. 88 (2H, s) , 4. 05 (2H, b r s) , 3. 31 (2H, b r s) , 2. 64 (3H, s) , 2. 18— 1. 96 (4H, m) , 2. 03 (6H, s) , 1. 48 (9H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 385
3) 4一 (4 _アミノ一 2 _メチルフエニル) —3, 6—ジヒドロピリジン一 1 (2H) 一カルボ ン酸 = t e r t一プチルエステルの製造
上記 2で得られたィ匕合物 2. 64 gのエタノール 26mLに 50 %ヒドロキシルァミンの水溶液 4. 5mL、 4 N塩酸 1 OmLを加え 90°Cにて 2日間撹拌した。 反応液を濃縮し炭酸水素ナトリ ゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出した。飽和食塩水にて洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を留去後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン一酢酸ェチル) 及び塩基性 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン一酢酸エヂル) にて精製し、 表題化合物をァモル ファスとして 40 lmg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) <3 : 6. 87 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 51 (1H, s) , 6. 48 (1 H, dd, J = 8. 0, 2. 4Hz) , 5. 49 (1H, b r s) , 4. 00 (2H, r s) , 3. 59 (4H, t, J = 5 4 Hz) , 3. 52 (2 H, b r s) , 2. 30 (2H, b r s) , 2. 19 (3H, s) , 1. 50 (9H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M+H] +275
4) 4一 (4—アミノー 2—メチルフエニル) ピぺリジン一 1一力ルボン酸 = t e r t—プチルェ ステルの製造 上記 3で得られた化合物 40 Omgのテトラヒドロフラン 2mL、 メタノール 2mL溶液に窒素 雰囲気下、 10%パラジウム炭素 10 Omgを加え、 水素雰囲気下にて 4時間撹拌した。 反応系を 窒素に置換し触媒をろ去し濃縮後、 表題化合物を白色固体として 219mg得た。
^-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 7. 00 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 68— 6. 64 (2H, m) , 4. 24 (2H, b r s) , 2. 79 - 2. 75 (3H, m) , 2. 28 (3H, s) , 1. 72- 1. 54 (4H, m) , 1. 48 (9H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] +277
5) 2—ァリル _ 6— { [3—メチルー 4一 (1—メチルピペリジン一 4一ィル) フエニル] アミ ノ} 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一
3—オンの製造
水素化リチウムアルミニウム 2 Omgのテトラヒドロフラン 2mLに氷冷下、 上記 4) で得られ た化合物 6 Omgのテトラヒドロフラン ImL溶液を加えた。 反応液を 60 °Cに加温し、 1時間 4 0分間撹拌した。 反応液を室温まで戻し、 4 N水酸化ナトリウム溶液を 0. 05mL、 水 0. lm Lを加え、 析出した固体をろ去し、 溶媒を濃縮後、 粗 3—メチルー 4— (1ーメチルビペリジン一
4—ィル) ァニリンを得た。
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに上記反応で得られた粗 3—メチルー 4— (1ーメチルピペリジン— 4—ィル) ァ 二リンを用いる以外は実施例 29 - 1-29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 32. 7mg得た。
XH-NMR
m) , 7. 9
J = 8. 2H
H, d, J =
5. 02 (1
(2H, d,
Figure imgf000078_0001
(1H, m) 2. 37 (3H, s) , 2. 35 (3H, s) 2 1 8-2 o 7 (2H, m) '
I . 94- 1. 73 (4H, m)
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +456
実施例 38
2—ァリフレー 6— ( { 4 - [ 1 - (2—ヒドロキシェチル) ピぺリジン— 4一ィル] —3— _メチル フエ二ル} ァミノ) ピリジン一 2—ィル一 1,_2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 4- {4- [ (2—ァリル— 3—ォキソ一 1—ピリジン一 2—ィルー 2, 3—ジヒドロ一 1H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 6 _ィル) ァミノ] 一 2—メチルフエ二ル} ピぺリジン一 1一 カルボン酸 = t e r t一ブチルエステルの製造
実施例 29— 2で用いた [5—ァミノ— 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに実施例 37— 4で得られた 4一 (4—アミノー 2—メチルフエニル) ピベリジ ンー 1一力ルボン酸 = t e r t _ブチルエステルの製造を用いる以外は実施例 29— 1へ 29-2 と同様の方法で表題化合物を白色固体として 72 m g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) 8 : 8. 85 (1 Η, s) , 8. 54 (1Η, dd, J =4. 9, 1. 5Hz) , 7. 90 - 7. 85 (2Η, m) , 7. 46 (2Η, b r s) , 7. 3 7 (1 Η, d, J = 9. 2Hz) , 7. 1 5 (1 Η, d, J = 8. 8Hz) , 5 69 (1 H, d d t , J = 16. 4, 10. 4, 6. 3Hz) , 5. 02 (1Η, d, J = 10 4Hz) , 4.
92 (1 H, d, J 6. 4Hz) , 4. 79 (2H, d, J = 6. 3Hz) 4. 34-4. 22 (2 H, m) 2 89-2·. 78 (3H, m) , 2. 37 (3H, s) , . 80- 1. 5 4 (4H, m) , 50 (9H, s) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +542
2) 2—ァリル一 6— [ (3—メチルー 4ーピペリジン- 4—ィルフエニル) ァミノ] ― ピリ ジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 上記 1で得られた化合物にトリフルォロ酢酸 1 mLを加え、攪拌後、炭酸力リゥム水溶液を加え、 クロ口ホルム、 イソプロパノールの混合溶媒にて抽出した。 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 溶 媒を減圧下留去し、 表題化合物を白色固体として 34mg得た。
!H-NMR (CD 3 OD) 6 : 8. 87 ( 1 H, s) , 8. 57— 8. 56 ( 1 H, m) , 8.
08 -8. 04 (1H, m) 7. 95 (1H, d, J=8. 2Hz) , 7. 64 ( 1 H, b r s) , 7. 46 8. 2Hz) , 5 76 (1 H, d d t, J H, d, J - 10 2Hz) , 4. 97 (1 J = 6. 1Hz) 3. 49-3.
45 (2
Figure imgf000079_0001
0 (3H, s) , 2. 01-1. 8
5 (4H, m) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +442
3) 2—ァリル一 6— ( {4— [1— (2—ヒドロキシェチル) ピぺリジン一 4一ィル] —3—メ チルフエ二ル}ァミノ) 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 2) で得られた化合物 34mgとグリコアルデヒドダイマ一 2 Omgのテトラヒドロフラン lmLの溶液に、 0. 3Mシァノ水素化ホウ素ナトリウム、 0. 15 M塩化亜鉛の混合メタノール 溶液を 1 mL加えた。室温にて 5分撹拌後、飽和炭酸水素ナトリゥムを加え酢酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を留去後、 残渣を塩基性シリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (クロ口ホルム一メタノール) :て精製し、 表題化合物を白色固体として 20. 2mg得た。
!H-NMR (CDC 13) 6 8. 85 (1H; s) , 8. 54 (1H: d t, J =4. 9, 1. 5Hz) , 7. 90-7. 87 (2H, m) , 7. 44 (2H, b r s) , 7. 38 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 4Hz) , 7 20 (1 H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 74- 5. 64 (1H, m) , 5. 02 (1H, d, J = 10. 2, 1. 5Hz) , 4, 92 (1 H, d d, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 9 (2H, d, J = 6• 3Hz) , 3, 67 (2 H, t, J = 5. 4H z) , 3. 09 (2H, J = 11. 2Hz) , 2. 78-2. 68 (1H, m) , 2. 62 (2 H, dd, J = 5. 4, 9Hz) , 2. 36 (3H, s) , 2 30 - 2. 20 (2H, m) , 1. 84- 1. 75 (4H, m) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +486
実施例 39
2—グリル一 6— _{ [4- (4ーシクロプロピルピぺラジン- -ィル) 一 3—メチルフエニル] ァミノ) 一 1—ピリジン一— 2—ィル- 2—ジヒドロー— 3H ピラゾ口 「3, _4— d」 ピリミジ ンー 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5 _アミノー 2― (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4一 (4—シクロプロピル _ 1—ピペラジニル) 一3—メチルァニリンを用い る以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 33.2mg得た。 !H-NMR (400MHz, CDC 13) <3 : 8. 83 (1H, s) , 8. 53 (1H, d, J =
2. 8Hz) , 7. 82 - 7. 93 (2H, m) , 6. 98 - 7. 62 (4H, m) , 5. 64— 5. 75 (1H, m) , 5. 01 (1H, s, J = 9. 9Hz) , 4. 92 (1H, d, J = 17. OH z) , 4. 78 (2H, d, J = 5. 8Hz) , 2. 90 (4H, b s) , 2. 80 (4H, b s) , 2. 34 (3H, s) , 1. 72 (1H, b s) , 0. 50 (4H, b s) .
ES I -MS F o und : m/z [M + H] +483
実施例 40
2—ァリル一 6—」 [4——(4—シクロブチルピペラジン一 1 :ィル) - 3一メチルフエニル] ァ ミノ } —ピリジン一 2—ィル- 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4 - d]ピリミジン一
3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4一 (4ーシクロプチルー 1ーピペラジニル) 一 3—メチルァニリンを用いる 以外は実施例 29— :!〜 29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 36. 6mg得た。 :H-NMR (400 MHz, CDC 13) <5: 8. 83 (1H, s) , 8. 52 (1 H, d, J = 3. 2Hz) , 7. 82 - 7. 94 (2H, m) , 7. 01-7. 62 (4H, m) , 5. 63— t 78
J
5. 7 -6 (1H, m) , 5. 0 1 (1H, d, J = 1 0. 1Hz) , 4. 92 (1H, d, J = 1 7. 1 Hz) , 4. 78 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 2. 9 5 (4H, b s) , 2. 5 6 (4 H, b s) , 2. 80-2. 89 (lH, m) , 2. 32 (3H, s) , 1. 68— 2. 1 3 (6 H, m) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +49 7
実施例 41
2—ァリル一 6— { [4一 (4ーェチルピペラジン一 1—ィル) 一 3—メチルフエニル] アミノ}一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—ォ ンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メ タノールの代わりに 4一 (4—ェチルー 1ーピペラジニル) 一 3—メチルァニリンを用いる以外は 実施例 29—:!〜 29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 9 m g得た。
= — l 4
Figure imgf000080_0001
4. 5Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] +47 1
実施例 42
2—ァリル一 6— { [4一 (4一^ Γソプロピルピぺラジン一 1—ィル) 一 3—メチルフエニル] ァ ミノ } — 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—ァミノ— 2— (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエ.ニル] メ タノ一ルの代わりに 4一 (4一イソプロピル一 1ーピペラジニル) 一 3—メチルァニリンを用いる 以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 7. 5 mg得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ 8. 83 (1 Η, s) , 8. 53 (1H, d, J =3. 5Hz) , 7. 82- 7. 9 1 (2H, m) , 7. 0 1 - 7. 57 (4H, m) , 5. 64— 5. 73 (1 H, m) , 5. 02 ( 1 H, d, J = 1 0. 5Hz) , 4. 9 1 (1H, d, J = 1 7. 5Hz) , 4. 78 (2H, d, 1 =7. 2Hz) , 2. 9 7 (4H, b s) , 2. 73 (5 H, m) , 2. 33 (3H, s) , 1. 1 3 (6H, d, J = 5. 2Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] +48 5
実施例 43
2—ァリル一 6— { [4- (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} - 1 - (6- メチルピリジン— 2—ィル) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3— オンの製造
実施例 29一 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに 2—プロモー 6—メチルピリジンを用レ、 実施例 29— 2で用いた [5—ァミノ一 2— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタ ノールの代わりに 4— (4—メチルー 1—ピペラジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 29— 1 〜 29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 5. 8 mg得た。
^-NMR (400 MHz, CDC ") δ 8. 8 5 (1Η, s) , 7. 76 (1H, d d, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 66 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 5 1 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 48 (1H, b r s) , 7. 1 2 (1H, d, J = 7. 4Hz) , 6. 9 5 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 7 3 ( 1 H, d d t, J = 1 7. 0, 1 0. 2, 6. 7Hz) , 5. 0 5 (1H, d, J = 1 0. 2Hz) , 4. 93 (1H, d, J = 1 7. 0Hz) , 4. 80 (2 H, d, J = 6. 7Hz) , 3. 24 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 66 -2. 62 (4H, m) , 2. 6 2 (3H, s) , 2. 42 (3H, s) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] +45 7
実施例 44
2—ァリル一 6— { [4- (1ーメチルピペリジン一 4一ィル) フエニル] アミノ} 一 1—ピリジ , 79 ンー 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4一 (1—メチル一4—ピベリジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 10. 2mg得た。
Figure imgf000081_0001
m) , 1. 86- 1. 80 (4H, m) .
E S I -MS Found : m/z [M + H] +442
実施例 45
2ーァリル一 J一 { [4 (1ーェチルビペリジン _ 4一—ィル)—フエニル] アミノ} ピリジ ン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4ーメチルビペラジン一 1 fル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4— (1—ェチル—4—ピベリジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 14. 5mg得た。
-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 86 (1H, s) , 8. 53 (1H, d, J =
4. 9Hz) , 7. 87— 7. 83 (2H, m) , 7. 52 (2H, d, J =8. 4Hz) , 7.
50 (1H, b r s) , 7. 22 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 5. 69 ( 1 H, dd t, J = 1 7 0, 10. 2, 6. 3Hz) 5 ) 2 (1H, d, J = 10. 2Hz) ,
d d , J = 17. 0, 1. 2Hz) , 4, 79 (2H, d, J =6. 3Hz) ,
d, J =l 1. 4Hz) , 2. 49-2. 47 (3H, m) , 2. 05— 1. 9
1. 90 - 1. 80 (4H, m) , 1. 5 (3H, t, J = 7. 2Hz) .
ES I -MSFoun d : m/z [M+H] +456
実施例 46
2—ァリル _— 6—— ( { 4 - [ 1 - (2—ヒドロキシェチル) ピぺリジン— 4一ィル]—フエ二ル} ァ ミノ) 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3一オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 2— [4— (4—ァミノフエニル) 一1ーピベリジニル] エタノールを用いる 以外は実施例 29_1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 16mg得た。 XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 86 (1Η, s) , 8. 54 (1H, t, J =
4. 7Hz) , 7. 89— 7. 87 (2H, m) , 7. 53 (2H, d, J = 8. 6Hz) ' 7. 47 (1 H, b r s) , 7. 21 (2H, d, J = 7. 6Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J = 1 7. 0, 10. 0, 6. 5Hz) , 5. 02 (1H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 92 ( 1 H, d d, J =1 7. 0: 1 3Hz) , 4. 79 (2H, d, J =6. 5Hz) , 3. 67 (2H, t, J = 5. 1Hz) , 3 08 (2H, d, J = 12. 1Hz) , 2. 62 (2H, t, J = 5· 5Hz) , 2. 57-2. 51 (1H, m) , 2. 23 (2H, t, J = 10. 9Hz) 8 9 - 1. 78 (2Η, m)
E S I -MSFoun d m/z [M + H] +472
実施例 47
2—ァリル— 6—— ( {3—メチル 4一 [ (1—メチルピペリジン一 4—ィル) ァミノ] フエ二ル} ァミノ) 一 1一ピリジン _ 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メ タノ一ルの代わりに 2—メチル—N1— (1一メチル一4—ピペリジニル) — 1, 4—ベンゼンジ アミンを用いる以外は実施例 29 - 1 -29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 1 mg得た。 !R-NMR (400 MHz, CD3OD) δ : 8. 78 (1H, s) , 8. 54 (1 H, d, J =
4. 8Hz) , 8. 0 1 (1 H, dd, 1=7. 2, 7. 2Hz) , 7. 92 ( 1 H, d, J = 7. 2Hz) , 7. 43 (1H, s, 1 = 2. 0Hz) , 7. 40 (1 H, d d, J =4. 8, 3. 2 Hz), 7. 27 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 0Hz) , 6. 6 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 5. 74 (1 H, d dd, J = 1 8. 4, 14. 8, 1 0. 0) , 5. 07 ( 1 H, d, J = 1 0. 0Hz) , 4. 9 5 (1H, d, J = 1 8. 4Hz) , 4. 7 3 (2H, J = 14. 8Hz) , 4. 37 (2H, d, J =4. 7 Hz) , 3. 36 -3. 24 ( 1 H, m) , 2. 89— 2. 7 5 (2 H, m) , 2. 3 1 (3H, s) , 2. 23- 2. 1 2 (2H, m) , 2. 1 0— 2. 02 (5H, m) , 1. 60 - 1. 45 (2H, m) .
ES I -MS Fo und : m/z [M + H] +47 1
実施例 48
2—ァリルー 6— { [4一 (4ーェチルビペラジン一 1—ィル) 一 3— (ヒドロキシメチル) フエ ニル] アミノ} — 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピ リミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4ーメチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに [5—ァミノ— 2— (4ーェチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタノー ルを用いる以外は実施例 29— 1〜2 9— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 5 7mg 得た。
!H- MR (400 MHz , CDC 1 3) δ 8. 8 5 (1 Η, s) , 8. 54 (1 H, d, J = 4. 4Hz) , 7. 93- 7. 83 (2H, m) , 7. 60 (1H, b r s) , 7. 52 (1H, b r s) , 7. 3 5 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 2 6 - 7. 20 ( 1 H, m) , 5. 68 (1 H, dd t, J =1 7. 1, 1 0. 2, 6. 4Hz) , 5. 0 2 ( 1 H, d d, J = 1 0. 2,
1. 0Hz) , 4. 91 (1 H, d d, J = 1 7. 1, 1. 5Hz) , 4. 82-4. 77 ( 5 H, m) , 3. 04 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 67 (4H, b r s) , 2. 5 2 (2H, d, J = 6. 8Hz) , 1. 1 5 (3H, t, J = 7. 1 Hz) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +487
実施例 49
2—ァリルー 1一 (6—ァミノピリジン一 2—ィル) ー6— { [3—メチルー 4— (4—メチルピ ペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ リミジン一 3—オンの製造
1) {6 - [2—ァリル— 6— (メチルチオ) 一 3—ォキソ— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル] 一 2—ピリジニル } イミドジカルボン酸ジー t e r t—ブ チルエステルの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに (6—ブロモピリジン一 2—ィル) イミ ドジカルボン酸ジー t e r t—ブチルエステルを用いる以外は実施例 29 - 1と同様な方法で表題 化合物を白色固体として 2. 00 g得た。
— NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ : 8. 92 (1Η, s) , 7. 92 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 80 (1 H, d, J =8. 8Hz) , 7. 35 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) ,
5. 63 (1 H, d d t, J =1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3 H z )., 5. 0 3 (1 H, d d, J = 1 0. 2, 1. 0Hz) , 5. 00 (1H, d d, J = 1 7. 1, 1. 2Hz) , 4. 82 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 58 (3H, s) , 1. 5 1 (1 8H, s) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] + 5 1 5
2) 2—ァリル一 1― (6—アミノビリジン一 2—ィル) - 6 - { [3—メチル一4— (4ーメチ ルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4 -d] ピリミジン一 3—オンの製造
{ 6— [ 2—ァリルー 6—(メチルチオ)一 3—ォキソ一 2 , 3—ジヒドロ一 1 H—ピラゾ口 [ 3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル] — 2—ピリジニル } イミドジカルポン酸ジ一 t e r t—プチルェ ステル 1 03mgのトルエン 2mL溶液に m—クロ口過安息香酸 (>65%) 53 mgを加え 30 分間攪拌した。 反応液に N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. 1 0 5mL、 3—メチルー 4— (4ーメチルピペラジン— 1一ィル) ァニリン 49 mgを加え終夜攪拌した。 反応液に飽和炭酸水 素ナトリゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出し、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウム にて乾燥した。 溶媒を留去し残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィー (へキサン一酢酸ェチル = 1/1-0/1) にて精製した。 濃縮後、 白色固体 93. 2mg得た。
得られた化合物にトリフルォロ酢酸 2 mLを加え、 攪拌後、 飽和炭酸水素ナトリウムを加え、 酢 酸ェチルにて抽出し、 食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧下留去 し、 表題化合物を白色固体として 5 1. 8mg得た。
JH-NMR (400MHz, CDC 1 3) <5 8. 8 1 • 60 (1H, 1 7. 8 Ηζ) , 7. 52 (1H, s) , 7. 34 (1H =8 8, 2. 4Hz) 00 (1 H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 43 (1 H, d, = 7 5
d d t, J = 1 6. 8, 1 0. 2, 5. 9Hz) , 5. 0 6 H 0. 2 0 Hz) , 5. 00 (1 H, d d, J = 1 6. 8, 1. 2 H 4. 7 (2H, d, 9
Hz) , 4. 58 (2H, s) , 2. 9 5 (4H, t, J =4 6Hz) . 2. 66 (4H . .
2. 42 (3H, s) , 2. 3 1 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M+H] +41 2
実施例 50
2—ァリル一 1— (6—アミノピリジン一 2—ィル) — 6— { [ 4— (4—メチルビペラジン一 1— ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3— オンの製造
実施例 49— 2で用いた 3—メチルー 4— (4—メチル dビ 1ペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わ d H
りに 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 49一 1~49一 2 と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 966mg得た
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 80 (1 H, s) , 7. 59 (1H, t, J = d 8
7. 8 Hz) , 7. 39 (1H, b r s) , 6. 9 1 (2H, d, J = 8 H d. 8Hz) , 6. 42 (1 H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 7 1 (1H, d d t, J = 1 7. 1, 10. 2, 5. 9 Hz) , 5. 06 (1 H, d d, J = 1 0. 2, 1. 0Hz) , 5. 00 (1H, d d, J = 1 7. 1, 1. 0Hz) , 4. 70 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 4. 57 (2H, s) , 3. 20 (4H, t, J = 5. 1Hz) , 2. 6 1 (4H, t, J = 4. 9Hz) , 2. 38 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/ z [M + H] +458
実施例 5 1
2—ァリルー 1一 {6— C (ジメチルァミノ) メチル] ピリジン一 2—ィル } 一 6— { [4- (4一 メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, H 74- d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2—ァリル— 1一 [6— (ヒドロキシメチル) — 2—ピリジニル] — 6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29—1で用いた 2—ョードピリジンの代わりに (6—ブロモピリジン一 2—ィル) メタ ノールを用いる以外は実施例 2 9一 1と同様な方法で表題化合物を白色固体として 3.40 g得た。 W— NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 94 (1H, s) , 7. 9 1 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 78 (1H, d d, J = 8. 0, 0. 7Hz) , 7. 2 7 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 5. 7 6 - 5. 66 ( 1 H, m) , 5. 07 (1H, d d, J = 1 0. 2, 1. 0Hz) , 4. 95 (1 H, d d, J = l 7. 1, 1. 0Hz) , 4. 84-4. 7 7 (4H, m) , 2. 5 8 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 330
2) 2—ァリル— 1— { 6 - [ (ジメチルァミノ) メチル] 一 2—ピリジニル } - 6 - (メチルチ ォ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H-ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン塩酸塩の製造 上記 1で得られた化合物 1. 37 gのテトラヒドロフラン 2 OmL溶液にトリェチルァミン 1. 1 6mL、 塩化メタンスルホン酸 0. 45 lmLを加え 30分間攪拌した後、 反応液にジメチルァ ミンの 2. 0Mテトラヒドロフラン溶液 6mLを加え 8時間攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチ ルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 得 られた残渣に酢酸ェチル 1 OmL、 4 N塩酸一ジォキサン溶液 1. 5 mLを加えた後、 溶媒を減圧 下濃縮し、 メタノール、 ジェチルエーテルにて結晶化し、 表題化合物を白色固体として 1. 5 0 g H J 3
. · 82 得た。
!H- MR (400MHz, DMSO-d6) δ 8. 17 ( 1 H, s) , 7. 36 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 21 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 76 (1H, d, J = 7. 3H z) , 4. 92 (1H, d d t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 0Hz) , 4. 26 ( 1 H, dd, J = 10. 2, 1. 5Hz) , 4. 14 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 5Hz) , 4. 00 (2 H, d t, J = 6. 0, 1. 3Hz) , 3. 75 (2H, s) , 2. 14 ( 6 H, s) , 1. 78 (3H, s) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] +357
3) 2—ァリル— 1― {6- [ (ジメチルァミノ) メチル] ピリジン一 2—ィル } 一 6— { [4- (4ーメチルビペラジン一 1一ィル)フエニル]アミノ}一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 2で得た化合物 10 Omgの N, N—ジメチルホルムアミド 2 mL溶液に m—クロ口過安息 香酸 65 m gを加え、 室温にて 15分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗净 し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 粗 2—ァリル一 1— {6— [ (ジメチル ァミノ) メチル] ピリジン— 2—ィル }—6— (メチルスルフィニル) 一1, 2—ジヒドロー 3 H一 ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを白色固体として得た。
上記化合物 4 Omgのジメチルスルホキシドートルエン(1Z10) 1 OmL溶液に、 4— (4— メチルビペラジン一 1一ィル) ァニリン 4 Omg及び N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. 1 mLを順次加え、 120でにて 15時間攪拌した。 溶媒を減圧留去した後、 水を加え酢酸ェチルで 抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラム クロマトグラフィー (酢酸エヂル) にて分離精製し表題化合物 8. 4m gを黄色固体として得た。 !H- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1H, s) , 7. 82 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 74 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 8. 8Hz) ,
6. 3Hz) , 5. 74-5.
Figure imgf000084_0001
z) , 4. 89 (1H, dd,
17. 1, 1. OHz) , : 4. 80 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 64 (2H, s) , 22 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 64 (4H, d, J =4. 4Hz) 2. 39 (3 s) , 2. 34 (6H, s) .
ES I -MS Found : m m.// z [M + H] +500
実施例 52
2—ァリルー 1一 {6— [ (ジメチソレアミノ) メチル] ピリジン一 2—ィル } -6- { [3—メチ ルー 4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 51で用いた 4一 (4ーメチルビペラジン— 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー 4- (4ーメチルビペラジン一 1一^ Tル) ァニリンを用いる以外は実施例 51— 1〜51— 2と同 様の方法で表題化合物を白色固体として 682 m g得た
XH-NMR (400MHz, CDC 13) S : 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 83 ( 1 H, t, J =7. 8Hz) , 7. 77 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 50 ( 1 H, s) , 7. 39 (1 H, b r s ) , 7. 38 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 32 (1H, d d, J = 8. 5, 2.
7Hz) , 7. 02 (ュ H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 68 ( 1 H, dd t ' J : = 17. 1, : 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5. 00 (1H, dd, J = 10. 2, 1. OHz) , 4. 89 (1H, d d, J = 17. 1, 1. OHz) , 4. 81 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 62 (2H, s ) , 2. 95 (4H, t, J = 4. 6Hz) , 2. 61 (4H, s) , 2. 39 (3H, s) , 2. 33 (6H, s) , 2. 32 (3H, s) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +524
実施例 53
2—ァリル一— 1一 [6—(1ーヒドロキシ一 1——メチルェチル)ピリジン一 2 .ィル]一 6— {[4一
(4ーメチルビペラジン一 1一ィル)フエニル]アミノ} 2—ジヒドロー 3 H ピラゾ口 [ 3
4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
Figure imgf000085_0001
1) 2- (6—プロモー 2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの製造
窒素雰囲気下、 6—ブロモピリジン— 2—力ルボン酸メチルエステル 8. 72 gのジェチルェ一 テル溶液 30 OmL溶液にヨウ化メチルマグネシウムの 3Mジェチルエーテル 3 OmLを加えた。 反応液に水、 2 N塩酸を加え酢酸ェチルにて抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水 にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 粗 2— (6—プロモー 2— ピリジニル) 一 2—プロパノールを黄色油状物として 8. 51 g得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) 5 : 7. 56 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 3 8 (1H, dd, J = 7. 8, 1. OHz) , 7. 36 ( 1 H, dd, J = 7. 8, 1. OHz) , 1. 55 (6H, s) . .
E S I -MS Found : m/z [M + H] +216, 2 18
2) 2—ァリル _1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) 一 2—ピリジニル] 一 6— (メ チルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 実施例 29— 1で用いた 2—ョードピリジンの代わりに上記反応で得られる化合物を用いる以外 は実施例 29— 1と同様な方法で表題化合物を 12. 89 g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 95 (1H, s) , 7. 9
8. 0Hz) , 7. 76 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 40 ( 1 H, dd:
0 Hz) , 5. 70 (1 H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) ,
dd, J =10. 2, 1. 0Hz) , 4. 93 (1H, dd, J = 17. 1, 1
81 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 59 (4H, s) , 1. 59 (6 H, 5 J (
ES I— MSFoun dm/z [M + H] + : 358 - 2 · 1
H H o 7
3) 2—ァリル一 1一 [6 - (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] - 6 -
, .6 Z
{ [4- (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー \ / ) 38 t ( H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 1 上記生成物 1. 10 gのトルエン 2 OmL溶液に m—クロ口過安息香酸 (>65 %) 81 7m H 4 J 1 g を加え 20分間攪拌した。反応液に N, N一ジィソプロピルェチルァミン 1. 6 lmL、 4一 (4— メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリン 706 mgを加え終夜攪拌した。 反応液に飽和炭酸水素ナ トリゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出し、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて 乾燥した。 溶媒を留去し残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィー (へキサン一酢酸ェチル =1
-0/1, 酢酸ェチル エタノ一ル =98 Z2) にて精製した。 濃縮後、 酢酸ェチルより再結 晶し黄色固体として 1. 20 g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) (?': 8. 83 1 H , s) 7. 86 (1 H, d d, J =8. 0, 7. 8Hz) , 7. 75 (1H, d, J = 7. 3H z) , 7. 49 (1 H, b r s) , 7. 48 (2H, d, J = 9. 0Hz) , 7. 34 (1Η, d, J = 7. 4Hz) , 6. 93 (2 H, d, J = 9. 0Hz) , 5. 70 (1 H, d d t , JJ ==117. 2, : 10. 0, 6. 5Hz) , 5. 04 (1H, d, J = 10. 0Hz .) .. 4. 94 ((11 HH,, d, J =: 17. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 5Hz) , 3. 26 (4H, t J=4. 8Hz) 2. 73 (4H, b r s) , 2. 44 (3H, s) , 1. 59 (6H, s) ·
ES I -MSFound : m/z [M+H] +501
4) 2—ァリル一 1― [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 6— { [4- (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン . 1水和物の製造
2—ァリル一 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) 一 2—ピリジニル] 一 6— (メ チルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン (2. 17 84 g, 92. 2重量%, 2. 00 g含有, 5. 6 Ommo 1 ) のトルエン 3 OmL溶液に、 攪拌下 3 0 °C以下にて m—ク口口過安息香酸 1. 66 gを加え、 反応液を同温度で 30分間攪拌した。 その 後、 30°C以下にて N, N—ジイソプロピルェチルァミン 2. 92mL及び 4一 (4ーメチルピぺ ラジン一 1一ィル)ァニリン 1. 19 gを加え、スラリーを室温にて 2時間以上攪拌した。その後、 トルエン 3 OmL及びイソプロパノール 5 OmLを加え、 1 N水酸化ナトリウム水溶液 2 OmL及 び 1 5%食塩水 1 OmLの混合液で有機層を洗浄した。 分液した水層を更にトルエン 2 OmLで抽 出した。 併せた有機層を 4 OmLまで濃縮し、 イソプロパノール 4 OmLを加えた。 その混合物を 4 OmLまで濃縮し、 室温で一夜熟成させた。 結晶を濾取した後、 イソプロパノール 2 OmLで洗 浄し、 減圧下室温にて一夜乾燥してイソプロパノール和物 (2. 99 g, 75. 6.重量%) を淡黄 色結晶として得た (収率 81 %) 。
上記イソプロパノール和物 (10. 20 g, 78. 4重量%, 8. 00 g含有, 15. 98mo 1) をエタノール 12 OmL及び水 6 OmLの混合溶媒に 50°Cにて溶かし、 これにェタノ一ルー 水 (2 : 1) 6 OmLを加えた。 45°C以上を保ちながら得られた溶液に水 16 OmLを加え、 こ れに 50 °Cにて種晶 80 mgを加えた。 同温度で 1時間熟成させた後、 50 °Cにて 1時間以上かけ て水 1 6 OmLを加えた。 その後、 スラリーを室温に戻し、 一夜熟成させた。 5°C以下で 1時間熟 成させた後、 結晶を濾取し、 エタノール一水 (1 : 2. 5) 8 OmLで洗浄し、 減圧下室温にて一 夜乾燥することにより、 2—ァリル一 1一 [6— (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジ ヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オン · 1水和物 (7. 97 g, 95. 6 重量%) を淡黄色結晶として得た (収率 95%) 。 融点 124— 126°C
実施例 54
2—ァリル— 1— [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]— 6— { [3— メチレー 4— (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ}— 1, 2—ジヒドロ一 3 H— ピラソロ [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一 (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチ ルー 4— (4—メチルビペラジン— 1 _ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3 と同様の方法で表題化合物を白色固体として 56. 8mg得た。
H-NMMR (DMSO— d6 ') (3 : 10. 18 (1H, b r s) , 8. 82 (lH, s) , 8. 0
2 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 77 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 67 ( 1 H, b
7 62 H, d =8 z) , 7. 40 (1H, d, J = 6. 8Hz) , 6.
17. 2, 10. 4, 6. 1
Figure imgf000086_0001
z) , 4. 81 (1H, d,
J = 17. 2Hz) , 4. 68 (2H, d, J = 6. 1Hz) , 2. 82 (4H, b r s) , 2. 50 (4H, b r s) , 2. 25 (6H, s) , 1. 46 (6H, s) .
ES I -MSFound : m/ z [M + H] +525
実施例 55
2—ァリル一 1一 [6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]一 6— { [3—
(ヒドロキシメチル) 一 4一 (4—メチルピペラジン一 _1一ィル) フエニル] アミノ} 2一 ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに [5—ァ ミノー 2- (4ーメチルピペラジン一 1一ィル)フエニル]メタノールを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 48mg得た。
NMR (400 MHz, CDC 1 ,) δ 8. 86 (1Η, s) , 7. 92 (1H, t, J =
8. OHz) , 7. 76 (1H, d, J-7. 8Hz) , 7. 60 (1H, s) , 7. 37 (2H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 22 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 70 (1H, d d t , J = 1 7. 1, 10. 2, 6 3Hz) , 5. 04 (1H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 93 ( 1 H, d, J = 17. 1Hz) , . 79 (2H, s) , 4. 75 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 03 (4H, t , J = 5 OHz) , 2. 65 (4H, s) , 2. 40 (3H, s) , 1. 59 (6 H, s) .
ES I -MS Foun d : m/z [M + H] +53 実施例 56
2—ァリル一 1一 [6— (1—ヒドロキシ— 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]一 6— { [4一 (1—メチルビペリジン一 4一ィル)フエニル]ァミノ)一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4—メチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4— (1一 メチル—4ーピベリジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 53—:!〜 53— 3と同様の方法で表 題化合物を白色固体として 60. 2mg得た。
W— NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 86 (1 H, s) , 7. 87 (1H, t, J = 8. 2Hz) , 7. 76 (1H, d, J = 8. 2Hz) , 7. 53 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 52 (1 H, b r s) , 7. 36 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 22 (1H, d, J = 8. 6Hz) , 5. 70 (1H, d d t , J = 16. 8, 10. 3, 6. 3Hz) , 5. 05 (1 H, d, J = 10. 3Hz) , 4. 94 (1H, d, J = 16. 8Hz) , 4. 75 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 94 (1H, b r s) , 3. 01 (1H, d, J = 11. 5Hz) , 2. 49 -2. 47 (1H, m) , 2. 35 (3H, s) , 2. 08— 2. 04 (2H, m) , 1. 8 6— 1. 80 (2H, m) , 1. 70 - 1. 60 (2H, m) , 1. 59 (6H, s) .
E S I— MS Fo un d : mZz [M + H] +500
実施例 57
2—ァリル一 6— { [4- (4— t e r t—プチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —1, 2—ジヒドロ— 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4—メチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4— (4- t e r t一ブチル一 1ーピペラジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様 の方法で表題化合物を黄色固体として 43mg得た。
W - NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 83 (1 H, s) , 7. 85 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 76 (1 H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 45 (2H, d, J = 8. 8Hz) ,
7. 33 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 5. 76— 5.
65 (1H, m) , 5. 04 (1H, d, J =l 0. 2Hz) , 4. 94 ( 1 H, dd, J = 1 7.
1, 1. 5Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 21 (4H, b r s) , 2. 7
8 (4H, b r s) , 1. 58 (9H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 543
実施例 58
2—ァリル一 6— { [4- (4ーェチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] ァミノ) - 1 - [6— (1ーヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ 口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4ーメチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4一(4一 ェチルー 1ーピペラジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表 題化合物を黄色固体として 50. 3mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) <3 : 8. 83 (1H, s) , 7 S F I W t τ =
7. 8Hz) , 7. 76 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 8. 8 Hz) , 5. 76-5.
64 (1 H, m) , 5. 04 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 94 (1 Η, d d,
J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 7 5 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 4. 00 (1Η, b r s) ,
3. 23 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 65 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 51 (2
H, q, J = 7. 3Hz) , 1. 59 (6H, s ) , 1. 16 (3H, t . J = 7. 3Hz) . ES I— MSFound : m/z [M + H] + 5 1 5
実施例 59
2—ァリル一 6— { [4一 (4—イソプロピルピぺラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} ― 1一
[6— (1ーヒド Dキシー 1ー チルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 1, 2—ジヒドロー 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4一 (4- イソプロピル一 1ーピペラジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方 法で表題化合物を黄色固体として 32. 1 m g得た。
tH— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1H, s) , 7. 85 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 75 (1H, d, J =8. 3Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 33 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 5. 76-5. 64 (1 H, m) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 93 (1 H, dd, J =1 7. 1, 1. 5Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 97 (1H, s) , 3. 25— 3. 15 (4H, m) , 2. 82— 2. 70 (4H, m) , 1 76 - 1. 65 (1 H, m) , 1. 58 (6H, s) , 1. 13 (6H, d, J = 6. 0Hz) .
E S I -MS Found : m/z [M + H] + 529
実施例 60
2—ァリル一 6— { [4一 (4—シクロプロピルピぺラジン— -ィル) フエニル] アミノ} —— 1—
[6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2 _ィル] — 1, 2—ジヒドロー 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4一(4一 シクロプロピルピぺラジン— 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1' 53-3と同様 の方法で表題化合物を黄色固体として 76. 6 m g得た。
^-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1Η, s) , 7. 85 (1H, t , J = 8. 0Hz) , 7. 76 (1Η, d, J =8. 3Hz) , 7. 46 (2H, d, J =8. 8Hz) ,
7. 34 (1 H, d, J =7. 8Ηζ) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 5. 76-5. 64 (1 H, m) , 5. 04 (1H, d, J =l 0. 2Hz) , 4. 94 (1H, d d, J = 17. 1, 1. 5Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 98 (1 H, s) , 3. 20- 3. 15 (4H, m) , 2. 85-2. 79 (4H, m) , 1. 76- 1. 65 (1 H, m) , 1. 58 (6H, s) , 0. 54-0. 44 (4H, m) .
E S I -MS Fo und : m/z [M + H] +527
実施例 61
2ーァリル一— 1— [6— _(1 _—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 _2—ィル] 6-{ [4
[4— (2—メトキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエニル] アミノ} - 1, 2—ジヒドロ— 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 4— [4—
(2—メトキシェチル) 一 1—ピペラジニル] ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3 と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 46. 7mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) δ : 8. 83 ( 1 Η, s) , 7. 85 (1 Η, t, J
=7. 8Hz) , 7. 75 (1 H, d 7 8H z) , 7 (2H, d, J = 8. 8Hz), 7. 34 (1 H, d: J = 7. 3H z) 6 92 (2H, :9. 3Hz) , 5. 75-5. 65 (1H, m) , 5. 04 (1H, d, J = 10 2Hz) 4. 94 (1H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 74 2H, d J = 6. 3Hz 3 99-3, 96 (1H, m) , 3. 58 (2H, t, J = 5 4Hz) 3. 39 (3H s) 3. 25 3. 2 1 (4H, m) , 2.
73-2. 63 ( 6 H, m) , 1 59 (6H, s) .
E S I -MS Found : m/z [M + H] +545
実施例 62
2—ァリルー 6— ({4一 [4- (2 •エトキシェチル) ピペラジニル]フエ二ル}ァミノ)
1一 [6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルピルピぺラジン— 1 _ィル) ァニリンの代わりに 4— [4- (2—エトキシェチル) 一 1—ピペラジニル] ァニリンを用いる以外は実施例 53—:!〜 5 3-3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 48. 6mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 r 8. 82 (1H, s) , 7. 85 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 75 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 76-5. 64 (1H, m) , 5. 04 (1 H, d, J = 1 0. 2Hz) , 4. 9 3 ( 1 H, d, J= 1 7. 1Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 4. 02- 3. 9 6 ( 1 H, m) , 3. 62 (2H, t, J = 5. 6Hz) , 3. 53 (2H, q, J = 7. 0Hz) , .3. 2 5- 3. 1 8 (4 H, m) , 2. 7 5 - 2. 6 3 (6H, m) , 1. 5 8 (6H, s) , 1. 22 (3H, t , J = 7. 0Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] + 5 59
実施例 63
6 - { [4——(4一ァセチルビペラジン一— 1一ィル) フエニル] ァミノ) —2—ァリル- [6
( 1—ヒドロキシ一 _1ーメチルェチル) ピリジン一 2—^ fル] 2ージヒドロー 3 H—ピラゾ 口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4ーメチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4一 (4- ァセチルー 1—ピペラジニル) ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で 表題化合物を黄色固体として 66. 4mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 84 ( 1 H, s) , 7. 87 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 74 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 50 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 36 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 94 (2H, d, J =8. 8Hz) , 5. 76— 5. 6 5 (1H, m) , 5. 04 ( 1 H, d, J = l 0. 2Hz) , 4. 94 ( 1 H, d, J = 1 7. 1Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 4. 03— 3. 9 5 (1H, m) , 3. 80 (2H, t, J =4. 9Hz) , 3. 65 (2H, t, J = 5. 1 Hz) , 3. 1 7 (2H, t, J =4. 9Hz) , 3. 14 (2H, t, J = 5. lHz) , 2. 1 6 (3H, s) , 1. 5 9 (6 H, s) .
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] + 529
実施例 64
2—ァリル一 6— ( {4- [4一 (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] フエ二ル} ァ ミノ) 一 [6——(1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 _2—ィル] 一 _1, 2—ジヒ ドロー 3H—ピラゾ口 [3, _4— 0] _ピリミジンー3—ォンの製造
実施例 53一 3で用いる 4
(4ーァミノフエニル) 一 1
Figure imgf000089_0001
3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 4 Omg得た。 Q b o b 7 o
XH-NM (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 8 3 (1H, s) , 7. 86 (1 H, H H t 6 r r •
' ' s s( 7. 8Hz) , 7. 7 5 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 8. 8H z) ) ) d d 2, 7. 34 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 76 - 5. 6 5 (1H, m) , 5. 04 (1 H, d, J = 1 0. 2Hz) , 4. 94 (1H, d, J = 17. 1 Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 4. 03— 3. 9 5 (1H, m) , 3. 69 (2H, t, J = 5. 1Hz) , 3. 22 (4H, t, 1 =4. 9Hz) , 2. 73 (4H J =4. 6Hz) , 2. 6 5 (2 H, t, J = 5. 4Hz) , 1. 59 (6H, s) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] + 53 1
実施例 6 5
2—ァリル一 6— ( {4- [ (ジェチルァミノ) メチル] フエ二ル} ァミノ) 一 1— [6- (1 ヒドロキシー—1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル]一 1, 2—」ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3,
4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4ーメチルビペラジン一 1 ィル)ァニリンの代わりに 4一 [ (ジ ェチルァミノ) メチル] ァニリンを用いる以外は実施例 53 1-53 -3と同様の方法で表題化 合物を白色固体として 46mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) δ : 8. 87 (1. OH, s) . 89
d, J = 7. 8Hz) , 7. 78 (1. OH, d, J =7. 8Hz) , 7. 5 (2.
J = 8. 3Hz) , 7. 36 (2. OH, d, J = 7. 8Hz) , 7. 33 . 0H,
5. 7 1 (1. OH, dd t, J = 1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5 5 (1.
J = 1 0. 2Hz) , 4. 94 (1. OH, d d, J = 1 7. 1, 1 . 0Hz) 4.
4H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 93 (1. OH, b r s) , 3. 5 7 (2. OH, 2. 54 (4. OH, b r s) , 1. 59 (6. OH, s) , 1. 07 (5. 9H, t, J = 5. 9Hz) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +488
実施例 66
2—ァリル一 1— [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル)ピリジン一 2 _ィル]—6— [(1— メチル一 1H—ピラゾール— 3—ィル) ァミノ] — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3-オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4_ (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 1—メチ ルー 1 H—ピラゾ一ル一 3—アミンを用いる以外は実施例 53—;!〜 53— 3と同様の方法で表題 化合物を白色固体として 17. 5mg得た。
^-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 93 (s, 1 H) , 7. 91 (ddd, 1H, J = 7. 6, 8. 2, 1. 0Hz) , 7. 75 (d, 1 H, J = 8. 2Hz) , 7. 37 (d, 1
H, J = 7. 6Hz) , 7. 27 - 7. 29 (m, 1H) , 6. 67— 6. 70 (m, 1 H) , 5. 71 (d d t , 1 H, J = 17. 0, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 04 (d, 1 H, J = 10. 2Hz) , 4. 93 (d, 1H, J - 17. 0Hz) , 4. 73 (d, 2 H, J = 6. 3Hz) ,
3. 94 (b r s, 1 H) , 3. 85 (s, 3 H) , 1. 59 (s, 6 H) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +407
実施例 67
2—ァリ レー 1一 [ 6—( 1—ヒド口キシー 1—メチルェチル)ピリジン一 2—ィル]—6— { [5— メチルー 6— (4—メチル _ 1—ピペラジニル) 一 3—ピリジニル] アミノ}— 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一 (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 5—メチ ルー 6— (4—メチルー 1—ピペラジニル) 一 3—ピリジンアミンを用いる以外は実施例 53— 1 〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 7. 7mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ ; 8. 86 (s, 1H) , 8. 24— 8. 27 (m, 1H) , 7. 88 (dd, 2 H, J = 7. 6, 8. 0Hz) , 7. 83 - 7. 85 (m, 2 H) ,
7. 73 (d, 1H, J = 8. 0Hz) , 7. 37 (d, 1 H, J =7. 6Hz) , 5. 70 (d d t , 1H, J = 17. 0, 10. 0, 6. lHz) , 5. 04 (d, 1 H, J = 10. 0Hz) ,
4. 93 (d, 1H, J = 17. 0Hz) , 4. 75 (d, 2 H, J = 6. 1Hz) , 3. 88 (b r s, 1H) , 3. 17-3. 33 (m, 4H) , 2. 60— 2. 83 (m, 2H) , 2. 39— 2. 51 (m, 2H) , 2. 31 (s, 3 H) , 1. 59 (s, 9 H) .
ES I -MSFo un d : m/z [M+H] + 516
実施例 68
2—ァリル— 6—ァニリノ— 1一 [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィ ル] —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりにァニリン を用いる以外は実施例 53— :!〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 7. Omg 得た。
!H- MR (400MHz, CDC 1 3) δ 8. 87 (1Η, s) , 7. 88 (1H, dd, J = 8. 0, 7. 6Hz) , 7. 77 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 61 ( 1 H, d, J =
8. 6Hz) , 7. 39 - 7. 34 (2H, m) , 7. 13 ( 1 H, d d, 1=7. 2, 7. 2H z) . 5. 70 (1H, ddd, J = 17. 2, 10. 4, 6. 4Hz) , 4. 03 (1 H, s) ,
I. 56 (6H, s) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] +403
実施例 69
2—ァリ レー 1一 [6— (1—ヒドロキシシクロプチル) ピリジン一 2一^ Γル]—6— { [4一(4一 メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 1一 (6—ブロモ一2—ピリジニル) シクロブタノ一ルの製造
n—塩化ブチルマグネシウムの 0. 9 Mテトラヒドロフラン溶液 16mLに一 1 0°Cにて n—ブチルリチウムの 2. 6 6Mへキサン溶液 1 0. 8mLを滴下し後、 2, 6—ジブ口 モピリジン 9. 48 gのトルエン 6 OmL溶液を 0°C以下で滴下した。 反応液を 1. 5時間攪拌し た後、 ドライアイス一アセトン浴にて冷却しシクロブタノン 5. 0 gを— 50で以下にて加えた。 1 0分間攪拌後、 反応液に水、 2 N塩酸を加え有機層を分離し、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 減圧下濃縮後、 残渣をシリカゲルク 口マトグラフィ一 (へキサン/酢酸ェチル =20ノ 1〜4/1) にて精製し、 表題化合物を黄色油 状物として 5. 30 g得た。
H— NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ : 7. 60 (1 H, t, J = 7, 8Hz) , 7. 52 (1 H, d d, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 7. 40 (1 H, dd, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 2. 53— 2. 48 (4H, m) , 2. 12 -2. 0 1 ( 1 H, m) , 1. 9 一 1. 82 (1 H, m) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 2 2 8, 2 3 0
2) 2—ァリル一 1— [6— (1—ヒドロキシシクロプチル) 一2—ピリジニル] 一 6— (メチル チォ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 5 3— 2で用いた 2— (6—ブロモ—2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られる化合物を用いる以外は実施例 5 3— 2と同様な方法で表題化合物を 1. 44 g得 た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) (5 : 8. 94 (1 H, s) , 7. 9 5 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 7 7 (1 Η, d, J = 7. 8Ηζ) , 7. 54 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 5. 70 ( 1 Η, dd t, J = 1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5. 0 7 (1H, d, J = 1 0. 2Hz) , 4. 94 (1 Η, d, J = 1 7. 1 Hz) , 4. 80 (2H, d, J = 6. 3Hz), 2. 58 (3Η, s) , 2. 56 -2. 50 (4Η, m) 2 1 5 -2. 03 (1H, m) , 1. 9 7 - 1. 84 (1 Η, m) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 3 7 0
3) 2—ァリル— 1― [6 - (1—ヒドロキシシクロプチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [4— (4—メチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}一 1, 2—ジヒドロ一 3H -ピラゾ口 [3,
4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 5 3 _ 3で用いた 2—ァリル— 1一 [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) - 2 - ピリジニル] —6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに上記反応で得られた化合物を用いる以外は実施例 53— 3と同様な方法で 表題化合物を黄色固体として 80. 8 mg得た。
H-NMR (400MHz, CDC 1 δ : 8. 83 (1 H, s , 7. 90 (1 H, t, J =
7. 8H z) , 7. 7 7 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 48 (2 H, dd, J = 1 2. 2,
8. 3H z) , 7. 48 (1H, b r s ) , 6. 9 3 (2H, d, J =9. 3Hz) , 5. 7 0 (1
H, t d d, J = 5. 9, 1 7. 11, 1 0. 0Hz) 5. 04 (1H, d d: J = l 0. 0, 1. 2Hz) , 4. 94 ( 1 H, d d, J 1 7. 1, 0Hz) , 4. 73 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 4. 20 ( 1 H, s) , 3 24 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 65 (4H, b r s ) , 2. 53 (4H, t, J = 8. 0Hz) , 2 41 (3H, s) , 2. 14-2. 06 (1 H .. m .) , 1. 96- 1. 84 (1H, m) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 5
実施例 70
2—ァリル一 6— { [4- (4—シクロプロピル一 1—ピペラジニル) フエニル] アミノ}
[6— (1ーヒドロキシシクロプチル) —2—ピリジニル] 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ビラソロ
[3, 4一 d] ピリミジン— 3—オンの製造
実施例 6 9— 3で用いる 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 4— (4一 シクロプロピルピぺラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 69 - 1-69 - 3と同様 の方法で表題化合物を黄色固体として 6 5. 9 m g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) δ 8. 83 (1 Η, s) , 7. 90 (1 H, t , J = 8. 0Hz) , 7. 7 6 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 47 (4H, d d, J = 1 5. 6, 8. 3Hz) , 6. 93 (2H, d, J =8. 8Hz) , 5. 70 (1H, d d t, 1 = 1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3Ηζ) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 1 0. 2Hz) , 4. 94 (1 H , d, J = 1 7. 1 Hz) , 4. 73 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 4. 1 8 (1H, s) , 3. 1 8 (4 H, s) , 2. 82 (4H, s) , 2. 53 (4H, t, J = 7. 8 H z ) , 2. 1 5 -2. 04
(1H, m) , 1. 96 - 1. 86 ( 1 H, m) , 1. 59 (4H, s) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] + 539
実施例 7 1
2— {4- [4- ( { 2_ァリル_ 1— [6 - (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一
2—ィル] — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 6—ィ ル} ァミノ) フエニル] ピぺリジン一 1ーィル } -N, N—ジメチルァセトアミドの製造
実施例 53— 3で用いる 4 _ (4—メチルビペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 2— [4- (4—ァミノフエニル) ピぺリジン— 1—ィル] -N, N—ジメチルァセトアミドを用いる以外は 実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 2 mg得た。
!H-NMR (400MH z, CDC 1 3) (5 : 8. 8 5 (1H, s) , 7. 88 (1 H, d d,
J = 8. 0, 7 6Hz) , 7. 76 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 52 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7 36 (1 H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 21 (1H, d, J =8. 8Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J =1 7. 2, 1 0. 0, 6 , 0Hz) , 5. 04 (1H, d, J = 1 0. 0Hz) , 4 93 (1 H, d, J = 1 7. 2Hz) : 4. 73 (2H, d, J = 6 0Hz) 3. 1 1 (3H, s) , 3. 04- 3. 08 (1H, m) , 2. 97 (3H, s) , 2. 20-2 2 7 (1 H, m) ,, 11.. 8 0 - 1. 8 6 (7 H, m) , 1. 59 (6H, s) .
E S I -MS F o u n d m/z [M + H] + 5 7 1
実施例 72
2——ァリル— 1一 [6 -(1 ヒドロキシ - メチルェチル)ピリジン一 2—ィル]一 6 [6
(4—メチルピペラジン- -ィル) ピリジン一 3——ィル] アミノ}二 1, 2—ジヒドロー 3 H- ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4 _ (4—メチルピペラジン一 1ーィル)ァニリンの代わりに 6—(4— メチルビペラジン— 1 _ィル) ピリジン— 3—アミンを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と 同様の方法で表題化合物を白色固体として 39 m g得た。
!H- MR (400MHz, CD3OD) (5 : 8. 8 3 ( 1 H, s ) , 8. 3 1 (1 H, b r)
7. 85 (1H, dd, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 78 (1 H, d d, J = 8. 0 2. 8 Hz) , 7. 6 9 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 34 (1 H , d, J =7. 6Hz) , 6
6 7 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 7 1 (1H, d d t, J = 1 7. 2, 1 0. 0, 6. 0 Hz) , 5. 04 (1H, d, J = 1 0. 0Hz) , 4. 93 (1 H, d, J = 1 7. 2Hz) 4. 73 (2H, d, J 8Hz) , 2. 54 (4 H, t, J =4. 8Hz
Figure imgf000092_0001
s)
E S I一 MS F o un d mZ z [M + H] + 5 02
実施例 73
2—ァリ レー— 1— [6— ヒドロキシ - メチルェチル)ピリジン一 2 _ィル]— 6— {「4_
(4—メチル一 1,_4—ジァゼパン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 2—ジヒドロー 3H- ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 4— (4— メチルーペルヒドロ— 1H— 1, 4—ジァゼピン一 1一ィル)ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 48 m g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC ") δ 8. 8 1 (1 H, s) , 7. 83 (1H, d d, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 77 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 3 7 (2H, b r s) , 7. 34 (1H, d, 1 = 7. 6Hz) , 6. 67 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 6 9 (1 H, d d t, J =17. 2, 1 0. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 (1 H, d, J = 1 0. 0Hz) , 4. 93 (1H, d, J = 1 7. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 59 (2 H, b r ) , 3. 51 (2 H, b r) , 2. 72 (2 H, b r ) , 2. 58 (2H, b.r) , 2. 3 9 (3H, s) , 2. 04 (2H, b r) , 1. 59 (6H, s) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] + 5 1 5 91 実施例 Ί 4
2—ァリル _ 1 〔6— (1—ヒドロキシ一 1ーメチルェチル)ピリジン _ 2—ィル] - 6 - { [4
(4一プロピオニルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一3Η—ビラ ゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルピペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4一 (4- プロピオ二ルビペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 53 - 1-53— 3と同様の 方法で表題化合物を黄色固体として 5 Omg得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 84 (1H, s) , 7. 86 (1H, d d, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 74 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 50 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 36 (1H, d, 1=7. 6Hz) , 6. 93 (1H, d, J =8. 8Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J = 17. 2, 10. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 93 (1H, d, 1 = 17. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 80 (2H, b r ) , 3. 65 (2H, b r) , 3. 1 5 (4H, b r ) , 2. 41 (2H, q, J = 7. 6Hz) , 1. 59 (6H, s ) , 1. 19 (3H, t, J = 7. 6Hz) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +543
実施例 75
2—ァリル— 1— [6—(1ーヒドロキシ一 1ーメチルェチル)ピリジン— 2—ィル]一 6—({4— [4— ( (2 RS) 一 3—フルオロー 2—ヒドロキシプロピル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二ル} ァミノ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに (土) 一 1一 [4— (4ーァミノフエニル) ピぺラジン一 1一ィル] 一 3—フルォロプロパン一 2—オール を用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 4 lmg得 た。
d, J = 8 , 5 1 0. z) , . 89 . 59
Figure imgf000093_0001
E S I -MS Found m/z [M + H] +563
実施例 76
2—ァリル— 1一 [6— (1—ヒドロキシ一 メチルェチル)ピリジン一 2—ィル]一 6— ({4
[4一 (2—ヒドロキシー 2一メチルプロピル) ピぺラジン一 1—ィル] フエ二ル}ァミノ)
2—ジヒドロ一 _3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4—メチルピペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 1— [4— (4—ァミノフエ二ル) ピぺラジン一 1一ィル] 一 2—メチルプロパン一 2—オールを用いる以外 は実施例 53— 1〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 49mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1 H, s) , 7. 86 (1H, dd, J
=8. 0, 7. 6Hz) , 7. 74 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8.
8Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 6. 91 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5.
69 (1H, d d t, J = 17. 2, 10. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 1 0.
OH z) , 4. 93 (1H, .d, J = 17. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. OH z) , 3. 1 9 (4H, b r) , 2. 83 (4H, b r) , 2. 41 (2H, s) , 1. 59 (6H, s) ,
1. 21 (6H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M+H] + 559
実施例 77
4一 [4一 ( {2—ァリルー 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィ ル] 一 3—ォキソ一1, _2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— _d, ピリミジン— 6—ィル } 92 ミノ) フエニル] — N, N—ジメチルビペラジン一 1一力ルポキサミドの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 4— (4- ァミノフエ二ル)一N,N—ジメチルビペラジン _ 1一力ルポキサミドを用いる以外は実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 33mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1H, s) , 7. 86 (1H, dd, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 75 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 48 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 6. 92 ( 1 H, d, J =8. 8Hz) , 5. 69 (1 H, d d t , J = 17. 2, 10. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 93 (1H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 41 (4H, b r) , 3. 17 (4H, b r) , 2. 88 (6H,. s) , 1. 59 (6H, s) . ES I -MSFo und : m/z [M + H] +558
実施例 78
2—ァリルー 1— [6_ (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]— 6— [ (4— ピぺラジン一 1—ィルフエニル) ァミノ] 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ リミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4— (4ーメチルピペラジン一 1一^ Γル)ァニリンの代わりに t e r t - ブチル—4— [ (4一トリフルォロアセチル) ピぺラジン一 1—ィル]ァニリンを用い実施例 53 - 1〜 53— 3と同様の方法で 2—ァリル— 1— [6— (1—ヒドロキシ一 1ーメチルェチル) ピリ ジン一 2—ィル] —6— ( {4- [4- (トリフルォロアセチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二 ル} ァミノ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを黄色固 体として 8 lmg得た。
上記で得られた化合物 81mgにメタノール 3. 0mL、 4 N水酸化ナトリゥム水溶液 1. 0 m Lを加え、 室温にて 1時間攪拌した。 反応液を減圧下濃縮し、 水を加えテ卜ラヒドロフラン、 酢酸 ェチル混合溶媒にて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 減圧 下濃縮後、 表題化合物を黄色固体として 32. 1 m g得た。 ''
1 Η, t, J 8. 8Hz) , , 5. 71 (1 0. 7Hz) ,
Figure imgf000094_0001
, 3. 93 (1 , b r s) , 3. 39— 3. 30 (6H, m) , 3. 21 (1H, b r s) , 1. 59 (6H, ) .
ES I -MSFo und : m/z [M+H] +489
実施例 79
2—ァリル— 1— [6—(1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル ]ー6— [{4—
(1一メチル— 1, 2, 3, 6—テトラヒドロピリジン一 4—ィル) フエ二ル} ァミノ] — 1, 2_ ジヒドロ一3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4ーメチルピペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに 4一(1一 メチル— 1, 2, 3, 6—テトラヒドロピリジン—4—ィル)ァニリンを用いる以外は実施例 53— 1〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 12. 1 mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 87 (1 H, s) , 7. 90 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 76 (1H, d, J =7. 3Hz) , 7. 57 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 56 (1H, b r s) , 7. 38 (2H, dd, J = 8. 5, 2. 7Hz) , 6. 05 (1 H, b r s ) , 5. 71 (1H, dd t, J =17. 1, 10. 2, 5. 9Hz) , 5. 05 (1H, d d, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 94 (1 H, d d? J = 17. 1, 1. 5Hz) , 4. 75 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 94 (1H, s) , 3. 26 (2H, b r s) , 2. 8 1 (2H, b r s ) , 2. 67 (2H, b r s) , 2. 51 (3H, s) , 1. 59 (6H, s) . E S I -MSFo und : m/z [M + H] +498
実施例 80
(±) — 2—ァリル一 1— [6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— ( {4- [4— ( (2 RS) —2—ヒドロキシプロピル) ピぺラジン一 1—ィル] フエ二ル} ァミノ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いる 4一(4ーメチルピペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 1— [4一 (4—ァミノフエニル)ピぺラジン一 1一ィル]プロパン一 2—オールを用いる以外は実施例 53 - 1〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 21 mg得た。 "
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 83 (1H, s) , 7. 86 ( 1 H, dd, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 75 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 8. 8 Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 6. 92 ( 1 H, d, J =8. 8Hz) , 5. 70 (1 H, dd t, J = 17. 2, 10. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 93 (1H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 74 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 93 (1 H, b r) , 3. 21 (4H, b r) , 2. 87 (2H, b r s) , 2. 62 (2H, b r s) , 2. 36 - 2. 42 (2H, m) , 1. 59 (6H, s) , 1. 18 (3H, d, J =
6. 0Hz) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +545
実施例 81
2—ァリルー 1一 [ 6— ( 2—ヒド口キシー 2—メチルプロピル)ピリジン一 2—ィル]— 6— {[ 4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 1- (6—ブロモピリジン一 2一ィル) 一 2—メチルプロパン一 2—オールの製造
窒素雰囲気下、 ジイソプロピルアミン 3 lmLのテトラヒドロフラン 40 OmLをドライアイ スーアセトン浴にて冷却し、 n—ブチルリチウムの 2. 66 Mへキサン溶液 82. 7mLを加えた 後、 6—ブロモピコリン 34. 4 gのテトラヒドロフラン 5 OmLを _ 70°C以下で滴下した。 滴 下後、 アセトン 29. 4mLを一 60°C以下にて加えた。 35分間攪拌後、 反応液に水を加え、 有 機溶媒を減圧下濃縮した。 ジェチルェ一テルにて抽出し、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネ シゥムにて乾燥した。減圧下濃縮後、残渣を蒸留にて精製し表題ィ匕合物を無色油状物質として 27. 60 g得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 7. 50 (1 H, t, J = 7. 6Hz) , 7. 37 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 12 ( 1 H, d, 1 = 7. 8Hz) , 2. 91 (2H, s) , 1. 23 (6H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] + : 230, 232
2) 2—ァリル— 1― [6- (2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] - 6 - (メチルチオ) 一1, 2—ジヒドロ _ 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 実施例 53— 2で用いた 2 _ (6—プロモー 2—ピリジニル) —2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られる化合物を用いる以外は実施例 53-2と同様な方法で表題化合物を 20. 70 g 得た。
XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 93 (1H, s) , 7. 84 ( 1 H, t , J =
7. 8Hz) , 7. 71 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 15 ( 1 H, d, 3 = 7. 3Hz) , 5. 67 (1 H, dd t, J =l 6. 8, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 05 (1 H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 4. 93 ( 1 H, dd, J = 16. 8, 1. 2Hz) , 4. 77 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 2. 97 (2H, s) , 2. 58 (3H, s) , 1. 25 (6H, s) . ES I -MS Found: m/z [M + H] +372
3) 2—ァリル— 1— [6— ( 2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル) ピリジン— 2 _ィル] -6- { [4 - (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で 2—ァリル一 1— [6 - (1ーヒドロキシ一 1—メチルェチル) —2—ピリジ エル] 一 6— (メチルチオ) - 1 , 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3— オンの代わりに上記反応で得られた化合物を用いる以外は実施例 53— 3と同様の方法で表題化合 物を黄色固体として 1. 06 g得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1H, s) , 7. 79 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 66 (1H, b r s) , 7. 45 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 08 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 93 (2H, :8. 8Hz) , • 78-5. 62 (1H, m) , 5. 13-4. 94 (2H, m) , 4. 2Η, s) , 3 23 (4H, t , J=4. 6Hz) , 2. 98 (2H, s) , 2. 64 S) , 2. 40 3H, s) , 1. 24 (6 H, s) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] + 51 5
実施例 82
2—ァリル一 1一 [6—(2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル)ピリジン一2 _ィル]— 6— {[4—
(4一イソプロピルピぺラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 2—ジヒドロー 3H—ピラ ゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 81一 3で用いた 4一(4—メチルピペラジン一 1 -ィル)ァニリンの代わりに 4— (4- イソプロピルピぺラジン— 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 8 1— 1 •81 - 3と同様の 方法で表題化合物を黄色固体として 49. Img得た。
W—匪 R (400 MHz, CDC 13) 8 8. 82 (1H, s) , 7. 81-7. 66 (1H, b rm) , 7. 78 (2H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 44 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 07 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 934 6 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 79-5. 6 1 (1H, m) , 5. 15-4. 91 (2H, m) Η 3, 4. 78-4. 48 (2H, m) , 3. 26— 3. 15 (4H, m) , 2. 98 (2H, s) , 2. 74 (1H, s e p t e t, J = 6. 8Hz) , 2. 73- 2. 69 (4H, m) , 1. 24 (6 H, s) 1. 1 1 (6H, d, J = 6. 8Hz) . ES I -MS Found : m/z [M + H] + 543
実施例 83
2—ァリル— 1 _[6_(2—ヒド口キシ— 2 _メチルプロピル)ピリジン一 2—ィル]一 6— { [4— ( 1—メチルピぺリジン _ 4 _ィル)フエニル]アミノト 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 81— 3で用いた 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル)ァニリンの代わりに 4— (1— メチルビペリジン— 4—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 81-1-81 _3と同様の方法で 表題化合物を黄色固体として 36. 8mg得た。
XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 85 (1Η, s) , 7. 89— 7. 76 (2H, b rm) , 7. 80 (1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 52 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 22 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 10 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 5. 77-5. 6 4 (1H, b rm) , 5. 08 (1H, d, J = 9. 8Hz) , 5. 01 (1H, d, J = 17 6Hz) , 4. 71—4. 58 (2H, b r m) , 3. 05 (2H, d, J = 11. 2Hz) , 2 99 (2H, s) , 2. 56 - 2. 45 (lH, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 2 1-2. 0 7 (2H, m) , 1. 95- 1. 81 (4H, m) , 1. 24 (6H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 514
実施例 84
2—ァリル一 1—「6—(4ーヒドロキシテトラヒドロー 2H——ピラン一 4—ィル)ピリジン一 2— ィル] -6 - { [3—メチル _ 4一 (4—メチルビペラジン- -ィル) フエニル] アミノ}
2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 69— 1で用いたシクロブ夕ノンの代わりにテトラヒドロ一 4 H—ピラン一 4—オンを用 い、 実施例 69一 3で用いる 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メ チルー 4一 (4ーメチルビペラジン— 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 69—:!〜 69— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体として 49. 4mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 84 ( 1 H, s) , 7. 92 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 84 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 47 ( 1 H, s) , 7. 35-7. 32 (2H, m) , 7. 03 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 70 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 04 ( 1 H, dd, J = 10. 2, 1. 2Hz) , 4. 92 (1 dd, J = 17. 1, 1. 0Hz) 4. 73 (2H, d, J =6. 3Hz) , 4. 02— 3. 3 (4H, m) , 2. 97 (4H, t J = 4. 6Hz) , 2. 65 (4H, s) , 2. 41 (3 s) , 2. 33 (3H, s) , 2. 19 (2H, t d, J = 12. 6, 5. 4Hz) , 1. 6 (2H, d, J = 12. 2 Hz) . ES I -MSFound: m/z [M + H] +557
実施例 85
2—ァリル _ 1 _ [6— (4—ヒドロキシテトラヒドロー 2 H—ピラン一 4一^ Γル)ピリジン一 2— ィル] —6— { [4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒド ロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 69一 1で用いたシクロブ夕ノンの代わりにテトラヒドロ一 4H—ピラン一 4一オンを用 いる以外は実施例 69 - 1-69一 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 51. lmg得 た。
- NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 83 (1 H, s) , 7. 91 (1H, t, J 7. 8Hz) , 7. 79 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 46 (3H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 33 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 93 (2H, d, J =8. 8Hz) , 5. 69 (1 H, dd t, J =17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 93 (1H, d, J = 17. lHz) , 4. 72 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 4. 17 (1 H, s) , 4. 03-3. 92 (4H, m) , 3. 26 (4H, s) , 2. 69 (4H, s) , 2. 43 (3H, s) , 2. 19 (2H, t d, J = 12. 7, 5. 7Hz) , 1. 62 (2H, d, J = 12. 2Hz) .
ES I— MSFound: m/z [M + H] +543
実施例 86〜 87
2—ァリル一 1一 {6— [ (1R*)—1—ヒドロキシェチル] ピリジン— 2—ィル }一 6— { [4— (4—メチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 及び 2—ァリル一 1— {6— [ (I S*) —1ーヒドロキシェチ ル] ピリジン一 2—ィル }一 6— { [4一(4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル]アミノ}一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 1一 (6—ブロモピリジン一 2—ィル) エタノールの製造
2—ァセチル— 6 _ブロモピリジン 4. 50 gのエタノール 5 OmL溶液を氷冷下、 水素化ホウ 素ナトリウム 426mg加えた。 1時間攪拌後、 反応液に飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液を加え、 酢 酸ェチルにて抽出し、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。減圧下濃縮後、 表題化合物を無色油状物質として 4. 58g得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 13) <3 : 7. 56 (1H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 39 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 29 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 4. 88 (1H, q, J = 6. 7Hz) , 1. 51 (3H, d, J = 6. 3Hz) .
ES I -MSFound: m/z [M + H] + 202, 204
2) 2—ァリル— 1_ { 6一 [ (1 Rつ 一 1—ヒドロキシェチル] ピリジン—2—ィル } 一 6— (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 及び 2—ァリル— 1― {6- [ (1 S*) 一 1ーヒドロキシェチル] ピリジン一2—ィル } - 6 - (メ チルチオ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造 実施例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモ—2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られる化合物を用いる以外は実施例 53-2と同様な方法で表題化合物のラセミ体混合 物 396 m gを得た。
上記ラセミ体 6. 52 gを光学活性カラム (ダイセル社製 CH I RALPAKADカラム、 5c mX 50 cm; 0. 1 %ジェチルァミン、 へキサン/エタノール =60/40、 流速 10 OmL/ mi n) で光学分割し、 先行画分から 2—ァリル— 1— {6— [ (1 R*) —1—ヒドロキシェチ ル] ピリジン一 2—ィル } 一 6— (メチルチオ) 一 2, 3—ジヒドロー 1H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3_オン 3. 08 g (99. 5%e e) を白色固体として、 後画分より 2—ァリ ルー 1一 { 6 _ [ (1 S" 一 1ーヒドロキシェチル] ピリジン一 2—ィル } - 6 - (メチルチオ) ― 2, 3—ジヒドロ一1H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン 2. 91 g (99. 8% e e) を白色固体として得た。 (両者は未同定であるため、 便宜上、 一方を 1R*体と、 他方を 1 S*体とした。 )
先行画分 (1 R*) 体
保持時間 4. 9分 (光学活性カラム;ダイセル社製 CH I RAL P AKAD— H、 0. 46 cmX 1 5 cm ; 0. 1%ジェチルァミン、 へキサン/エタノール = 1ノ1 ;流速 lmL m i n) 1H— NMR、 APC I—MSはラセミ体と同じ。
後画分 (1 S*) 体
保持時間 6. 7分 (光学活性カラム;ダイセル社製 CH I RALPAKAD- H、 0. 46 cmX 1 5 cm ; 0. 1%ジェチルァミン、 へキサン Zエタノール =1/1 ;流速 lmL/mi n) ) !H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 94 (1H, s) , 7. 9 1 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 77 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 30 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 5. 70 (1 H, d d t, J = 17. 2, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 06 ( 1 H, d d, J = 10. 2, 1. 5Hz) , 4. 96— 4. 92 (2H, m) , 4. 80 (2H, dd, J = 6. 1, 1. 2Hz) , 2. 58 (3H, s) , 1. 55 (3H, d, J = 6. 8Hz) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +344
3) 2ーァリル— 1― { 6 - [ (1 R*) 一 1ーヒドロキシェチル] ピリジン— 2—ィル } - 6 - { [4- (4ーメチルビペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 及び 2—ァリル一 1一 {6— [ (1 S*) — 1ーヒ ドロキシェチル] ピリジン一 2—ィル } - 6 - { [4- (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエ ニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 実施例 53— 3で用いた 2—ァリル— 1― [6 - (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) -2- ピリジニル] —6— (メチルチオ) ー1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに上記反応 2) で得られた化合物を用いる以外は実施例 53— 3と同様の方 法で、 2—ァリル— 1一 {6- [ (1 Rつ 一 1—ヒドロキシェチル] ピリジン一 2—ィル } 一 6— { [4- (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン _ 3 _オン (実施例 86の化合物) 、 及び 2—ァリル— 1― {6- [ (1 S*) — 1—ヒドロキシェチル] ピリジン _ 2—ィル } —6— { [4一 (4ーメチルビペラ ジン一 1—ィル) フエニル] ァミノ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン— 3—オン (実施例 87の化合物) をそれぞれ黄色固体として 52. 5mg、 57. 9mg得 た。
実施例 86の化合物:
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1Η, s) , 7. 86 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 75 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 46 (3H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 24 (2H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 74-5. 66 (1H, m) , 5. 04 ( 1 H, dd, J = 8. 8, 1. 5Hz) , 4. 98-4. 91 (2 H, m) , 4. 73 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 47 ( 1 H, d, J = 5. 4Hz) , 3. 26 (4H, s) , 2. 70 (4H, s) , 2. 44 (3H, s) , 1. 55 (3H, d, J = 6. 8H z) .
ES I -MSFo un d : m/z [M + H] +487
実施例 87の化合物: iH— NMR、 ES I一 MSとも実施例 86の化合物と同じ。
実施例 88
(土) — 2—ァリル一 1一 {6— [ (1 RS) 一 1ーヒドロキシェチル] ピリジン一 2—ィル } - 6 - { [3—メチル一4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジ ヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製-造
実施例 86— 2で用いるキラル体原料 2—ァリル— 1一 {6— [ (1R*) — 1—ヒドロキシェ チル] ピリジン一 2—ィル } — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オンの代わりにラセミ体原料を用い、 実施例 86— 3で用いる 4一 (4—メ チ Jレピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチル—4一 (4ーメチルピペラジン一 1一 ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 86— 1〜86— 3と同様の方法で表題化合物を白色固体と して 83. 2mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 84 (1H, s) , 7. 87 (1H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 80 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 47 (1H, s) , 7. 34 (1H, dd, J = 8. 5, 2. 2Hz) , 7. 25 ( 1 H, d, J = 3. 9Hz) , 7. 03 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 5. 71 (1H, d d t, J = 17. 1, 10. 0, 6. 2Hz) , 5. 04
H o s 5 97
) ' · Q
, b 6 T
一 8 r 9 4
6
Figure imgf000099_0001
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 50 1
実施例 89
1一 (6—ァセチルビリジン一 2—ィル) 一 2—ァリルー 6— { [3—メチルー 4一 (4一メチル ピぺラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに 2—ァセチルー 6—ブロモピリジンを用 い、 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールの代わりに 3 _メチル—4一 (4—メチルピペラジン一 1 _ィル) ァニリンを用いる以 外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を白色固体として 33. 3mg得た。 XH-NMR (40 0 MHz, DMSO-d6) δ 1 0. 2 5 (1 Η, b r s) , 8. 8 9 (1Η, . 27 - 8. 22 (2Η, m) , 7. 9 1 (1 H, d, J =8. 0Hz) , 7. 63 (1 s) , 7. 40 (1 H, d, J = 7. 4Hz) , 7. 00 (1H, d, J = 8. 6Hz) , (1H, d d t, J = 1 6. 8, 1 0. 7, 6. 5Hz) , 5. 0 1 ( 1 H, d, J = 1 z) , 4. 92 (1 H, d, J =1 6. 8Hz) , 4. 7 5 (2H, d, J = 6. 5Hz) ,
9Hz) , 2. 65 (3H, s) , 2. 49 (4H, r s) , 2.
Figure imgf000099_0002
MS Fo un d : m/z [M + H] +499
実施例 90
1 - (6—ァセチルビリジン一 2—ィル) 一 2—ァリル一 6— { [4一 (4—メチルピペラジン—
1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに 2—ァセチルー 6—プロモピリジンを用 レ 、 実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールの代わりに 4一 (4—メチルピペラジン _ 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 2 9— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 1. 3mg得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) δ 8. 8 5 (1Η, s) , 8. 1 5 (1 H, d d =7. 0, 2. 2Hz) , 8. 00 - 7. 94 (2H, m) , 7. 44 (2H, d, J =8. H H 4 9 86 z) , 7. 44 (1H, b r s) , 6. 93 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 73— 5. , H J 3 (1H, m) , 5. 02 (1 H, d d, J - 1 0. 3, 1. 1Hz) , 4. 94— 4. 87 (3 m) , 3. 23 (4H, t , J = 5. 0Hz) , 2. 72 (3H, s) , 2. 63 (4H, b r s) , 2. 39 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +485
実施例 9 1
2—ァリル一 1― [6 - (2—ヒドロキシェチル) ピリジン— 2—ィル] - 6 - { [4- (4—メ チルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ビラソロ [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) (6—ブロモピリジン一 2—ィル) 酢酸ェチルエステルの製造
実施例 8 1一 1で用いたアセトンの代わりに炭酸ジェチルを用いる以外は実施例 81— 1と同様 な方法で表題化合物を無色油状物として 41 2mg得た。
!H-NMR (40 0 MHz, CDC 1 3) δ 7. 5 3 (1 H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 40 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 29 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 4. 1 9 (2H, q, J = 7. 2Hz) , 3. 83 (2H, s) , 1. 27 (3H, t, J -7. 3Hz) .
E S I -MS Fo un d : m/ z [M + H] + 244, 246
2) 2 - (6—プロモピリジン一 2—ィル) エタノールの製造
上記反応で得られた化合物 3 5 5mgのトルエン 1 OmL溶液に、ドライアイス—アセトン浴下、 水素化ジイソブチルアルミニウムの 1. 0 1Mトルエン溶液 5. 76mLを加え 40分間攪拌した。 反応液に飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液を加え、 酢酸ェチルにて抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 減圧下濃縮後、 残渣をシリカ ゲルクロマトグラフィー (へキサン 酢酸ェチル^ ノ丄〜丄 ;!) にて精製し、 表題化合物を無 色油状物として 123mg得た。
E S I -MS F 0 u n d : m/z [M + H] + 202, 204
3) 2—ァリル— 1一 [6- (2—ヒドロキシェチル) ピリジン一 2—ィル]—6— (メチルチオ) - 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2— (6—プロモー 2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られた 2— (6—ブロモピリジン一 2—ィル) エタノールを用いる以外は実施例 53— 2と同様な方法で表題化合物を無色固体として 36. 6mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 94 (1H, s) , 7. 84 (1H, t, J = 7. 6Hz) , 7. 66 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 17 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 5. 69— 5. 64 (1H, m) , 5. 05 (1 H, dd, J = 10. 4Hz) , 4. 94 (1H, dd, J = 18. 0Hz) , 4. 79 (2H, d, J = 6. 5Hz) , 4. 06 (2H, t, J = 5. 5Hz) , 4. 06 (2H, t, J = 5. 5H z) , 2. 58 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +344
4) 2—ァリルー 1一 [6 - (2—ヒドロキシェチル) ピリジン一 2—ィル] -6- { [4- (4- メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いた 2—ァリル— 1— [6 - (1ーヒドロキシ一 1—メチルェチル) —2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに上記反応で得られた化合物を用いる以外は、 実施例 53— 3と同様な方法 で表題化合物を黄色固体として 25. 9mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 83 (1H, s) , 7. 78 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 50 (1H, s) , 7. 44 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 1 1 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 5. 77 - 5. 65 (1 H, b rm) , 5. 13-4. 93 ( 2 H, b rm) , 4. 67 (2H, b r s) , 4. 07 (2H, q, J = 5. 5Hz) , 3. 23 (4H, t, J =4. 9Hz) , 3. 09 (2H, t, J = 5. 4H z) , 2. 64 (4H, b r s) , 2. 40 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] +487
実施例 92
2 - {4- [4— ( {2—ァリル— 1— [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2一ィル] 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 6 ( ル} ァミノ) フエニル] ピぺラジン一 1—ィル } -N, N—ジメチルァセトアミドの製造
実施例 53— 3で用いた 4一(4—メチルピペラジン— 1—ィル)ァニリンの代わりに 2— [4— (4—ァミノフエ二ル) ピペラジン一 1—ィル] 一 N, N—ジメチルァセトアミドを用いる以外は 実施例 53— 1〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 6 Omg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 87 (1H, dd, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 74 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 34 ( 1 H, d, J = 7. 6Hz) , 6. 92 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 69 (1H, dd t, J = 17. 2, 10. 0, 6. 0Hz) , 5. 04 ( 1 H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 93 (1 H, d, J = 17. 2Hz) , 4. 73 (2H, d, J = 6. 0Hz) , 3. 32 (2H, b r s) , 3. 27 (4H, r s) , 3. 09 (2H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 86 (4H, b r) , 1. 59 (6H, s) .
ES I一 MS Foun d : m/z [M + H] + 572
実施例 93
2 - {4- [4- ( {2—ァリ レー 1_ [6— (1—フルオロー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2— ィル] —3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 6—ィル } ァミノ) フエニル] ピぺラジン一 1ーィル } 一 N, N—ジメチルァセトアミドの製造
実施例 92で得た化合物 16mgのクロ口ホルム 3mLに溶かし、 これに Ξフッ化ビス ( 2—メ トキシェチル) ァミノ硫黄 0. lmlを加え、 室温にて 1時間攪拌した。 飽和炭酸水素ナトリゥム 水溶液を加えクロ口ホルムで抽出した。 クロ口ホルム層は飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウム で乾燥した後、 溶媒を減圧留去した。 これをカラムクロマトグラフィー (酢酸エヂル:クロ口ホル ム =3 : 1) で精製した後、 酢酸ェチルーへキサン溶液から固体化して表題化合物 8 mgを黄色固 体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1H, s) , 7. 80-7. 90 (2H, m) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 45 (1H, ov e r l ap p e d) , 6. 92 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 69 (1 H, dd t, J = 1 7. 2, 1 0. 0, 6. 0 Hz) , 5. 00 (1H, d, J = 10. 0Hz) , 4. 88 ( 1 H, d, J =1 7. 2Hz) , 4. 81 (2H, J = 6. 0Hz) , 3. 49 (2H, s ) , 3. 22 (2H, J = 4. 8Hz) , 3. 11 (3H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 73 (4H, d, J =4. 8Hz) , 1. 7
5 (3H, s) , 1. 69 (3H, s)
E S I -MSFound : m/z [M + H] +=574
実施例 94
2—ァリル— 1一 {6— [ (2—ヒドロキシェチル) (メチル) ァミノ] ピリジン一 2—ィル } 一
6 - { [4- (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2- [ (6—ブロモピリジン一 2—ィル) (メチル) ァミノ] エタノールの製造
2, 6—ジブロモピリジン 7. 45 gと N—メチルエタノールァミン 12mLを 140°Cにて終 夜攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルにて抽出し、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシ ゥムにて乾燥した。 減圧下濃縮後、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル = 1/1) にて精製し、 表題化合物を無色油状物として 3. 98 g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) 5 : 7. 30 ( 1 H, d d, J = 8. 3, 7. 3Hz) , 6. 73 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 45 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 3. 87 (2 H, t, J =4. 9Hz) , 3. 73 (2H, t, J =4. 9Hz) , 3. 07 (3H, s) . ES I -MSFound : m/z [M + H] + 231, 233
2) 2—ァリル一 1— {6- [ (2—ヒドロキシェチル) (メチル)ァミノ] ピリジン一 2—ィル }一 6 - { [4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモ一2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られた化合物を用いる以外は、 実施例 53— 2〜53— 3と同様な方法で表題化合物を 黄色固体として 40. lmg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 81 (1H, s) , 7. 58 ( 1 H, t, J =
8. 0Hz) , 7. 44 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 6. 43 (1 H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 73 ( 1 H, dd, J = 1 7. 1, 10. 2Hz) ,
5. 11 (1 H, d, J = 10. 7Hz) , 5. 07 ( 1 H, d, J = 17. 6Hz) , 4. 52 (2H, b r s) , 3. 93 (4H, b r s) , 3. 24. (4H, b r s) , 3. 12 (3H, s) ,
2. 68 (4H, b r s) , 2. 42 (3H, s) .
ES I -MS Fo und : m/z [M + H] +51 6
実施例 9 5
2—ァリル一 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1, 2—トリメチルプロピル) ピリジン一 2—ィ ル] — 6— { [4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2- (6—ブロモピリジン— 2—ィル) —2—メチルプロピオン酸ェチルエステルの製造 窒素雰囲気下、 ジイソプロピルアミン 14mLのテトラヒドロフラン 10 OmLをドライアイ スーアセトン浴にて冷却し、 n—プチルリチウムの 2. 66 Mへキサン溶液 38 mLを加えて調製 したリチウムジイソプロピルアミドを、 6—ブロモピコリン 4. 55mL、 炭酸ジェチル 6. 06 mLのテトラヒドロフラン 10 OmLに一 60°C以下で滴下した。 20分間攪拌した後、 ヨウ化メ チル 6. 23 mLを加え室温まで昇温した。 反応液に水を加え、 ジェチルエーテルにて抽出し、 飽 和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 減圧下濃縮後、 残渣をシリカゲルクロ マトグラフィ一 (へキサン/酢酸ェチル = 1 00/0〜8Z1) にて精製し、 表題化合物を無色油 状物として 1 0. 72 g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ : 7. 49 (1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 33 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 7. 22 ( 1 H, d d, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 4. 16 (2H, q, J = 7. 0Hz) , 1. 59 (6H, s) , 1. 20 (3H, t, J = 7. 1Hz) , 0. 00 (1 H, d, J = 3. 4Hz) .
E S I -MS F o u n cl : m/z [M + H] + 2 72, 274
2) 3- (6—ブロモピリジン一 2—ィル) 一 2, 3—ジメチルブタン一 2—オールの製造 窒素雰囲気下、 2— (6—ブロモピリジン— 2—ィル) — 2—メチルプロピオン酸ェチルエステ ル 2. 72 gのジェチルエーテル 2 OmL溶液に、 氷冷下、 ヨウ化メチルマグネシウムの 2 Mジェ チルエーテル溶液 1 3mLを加えた。 反応液を室温下 3時間攪拌した後、 水、 1 0 %リン酸水溶液 を加えジェチルエーテルにて抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水にて洗浄後、 無 水硫酸マグネシウムにて乾燥した。 減圧下濃縮後、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサ ン Z酢酸ェチル = 9ノ 1〜 8 / 1 ) にて精製し、 表題化合物を無色油状物として 1. 47 g得た。 !H-NMR (400MHz, CDC 1 3) (5 : 7. 53 (1H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 3 5 (1H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 3 1 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 1. 38 (6H, s) , 1. 09 (6H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 2 58, 26 0
3) 2ーァリル一 1― [6 - (2—ヒドロキシー 1, 1, 2—トリメチルプロピル) ピリジン一2— ィル] - 6 - { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒド ロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモ一2—ピリジニル) —2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られた化合物を用いる以外は、 実施例 53— 2〜 53— 3と同様な方法で表題化合物を 黄色固体として 74. 5mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ : 8. 82 (1 Η, s) , 7. 8 1 ( 1 H, t, J = 7. 9Hz) , 7. 81 (1H, b r s) , 7. 45 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 30 (1
H, s) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 5. 7 1 (1H, s) , 5. 08 (2H, s) , 4. 63 (2H, s) , 3. 24 (4H, s) , 2. 66 (4H, s) , 2. 41 (3H, s) ,
I . 47 (6H, s) , 1. 09 (6H, s) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] + 543
実施例 96
N- [6— (2—ァリルー 6— { [4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1—ィル) ピリジン一 2—ィル] ァセトアミドの製造
実施例 50で得られた化合物 2—ァリル— 1一 (6—アミノビリジン一 2—ィル)— 6— { [4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4一 d]ピリミジン— 3—オン 5 Omgのピリジン 2mL溶液に無水酢酸 0. 2mLを加え、 50で で 6時間撹拌した。 減圧濃縮後、 飽和炭酸水素ナトリウム溶液を加え、 クロ口ホルムで抽出し、 有 機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣を 分取用塩基性薄層クロマトグラフィ (クロ口ホルム Zメタノール =40/1) にて精製し、 表題化 合物 47 m gを黄色固体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13, 2 d r o p s o f CD3OD) δ : 8. 8 1 (1H, b r s) , 8. 14 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 8 7 (1H, d d, J = 8. 3, 8. 0 Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 8. 5Hz) , 7. 47 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 9 1 (2H, d, J = 8. 5Hz) , 5. 67 (1 H, d d t, J = 1 7. 0, 1 0. 2, 6. 3 Hz) , 5. 06 (1 H, d d, J = 1 0. 2, 1. lHz) , 4. 96 (1H, d d, J = 1 7. 0, 1. 1Hz) , 4. 67 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 34- 3. 1 3 (4H, m) , 2. S 7 - 2. 5 5 (4H, m) , 2. 44 (3H, s) , 2. 24 (3H, s) .
E S I -MS Fo un d : m/z [M + H] + : 5 00
実施例 97 2—ァリル— 6 - { [4- (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1一 [6— (2—ォキソピロリジン一 1—ィル) ピリジン一 2—ィル] — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口
[3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンの製造
実施例 50で得られた化合物 2—ァリル— 1— (6—アミノビリジン— 2—ィル)一 6— { [4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン 2 0mgのテトラヒドロフラン 1 mL溶液に、 氷冷下、 トリェチル ァミン 0. 0 12mLと 4一クロ口酪酸クロリド 1 2. 4mgを加え、 室温で 1時間撹拌した。 反 応混合物に水を加えた後、 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣を N, N—ジメチルホルムアミド lmLに溶解 させ、 t e r t—ブトキシカリウム 5mgを加えて室温で 30分間撹拌した。 反応混合物に飽和塩 化アンモニゥム溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 得られた残渣を分取用薄層クロマトグラフィ (クロ口ホルム Zメタノール = 1 0Z1) にて精製し、 表題化合物 5 mgを黄色固体として得た。
W— NMR (40 0 MHz, CDC 1 3) δ : 8. 82 (1 Η, s) , 8. 34 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 8 5 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 58 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 49 -7. 34 (1H, b r m) , 7. 46 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 68 (1H, dd t, J = 1 7. 1, 1 0. 2, 5. 9Hz) , 5. 04 (1H, d d, J = 1 0. 2, 1. 0Hz) , 4. 94 ( 1 H, d d, J =l 7. 1, 1. 0 Hz) , 4. 76 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 4. 1 3— 4. 04 (2H, m) , 3. 30— 3. 20 (4H, m) , 2. 7 6-2. 6 1 (6H, m) , 2. 42 (3H, s) , 2. 2 1— 2. 0 9 (2H, m) .
E S I一 MS F o un d : m/z [M + H] + : 526
実施例 98
2—ァリルー 1一 [6— (2—ヒドロキシエトキシ) ピリジン一 2—ィル] — 6— { [3—メチルー 4— (4—メチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ 口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2 - [ (6 _ブロモピリジン一 2—ィル) ォキシ] エタノールの製造
水素ィ匕ナトリウム (55 %〜72%) 2. 4 gのトルエン 1 0 OmL懸濁液にエチレングリコー ルモノビ二ルェ一テル 8. 8 l gを加えた後、 2, 6—ジブロモピリジン 9. 48 gを加え、 1 1 0°Cにて終夜攪拌した。 反応液を室温まで放冷した後、 水を加え有機層を分離した。 飽和食塩水に て洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 得られた残渣にメタノール 1 00 mLと!)—トルエンスルホン酸水和物 5 76 mgを加え 5時間攪拌した。 減圧下濃縮後、 飽和炭酸 水素ナトリゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシ ゥムにて乾燥し、 減圧下濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/酢酸 ェチル=9/1〜2 1) にて精製し、 表題化合物を無色油状物として 7. 74 g得た。
!H-NMR (40 0MHz, CDC 1 3) δ 7. 45 ( 1 H, t, J -7. 5Hz) , 7. 09 (1H, d, J = 7. 4Hz) , 6. 74 (1H, d, J = 8. 2Hz) , 4. 46 (2H, t,
J =4. 4Hz) , 3. 96 (2H, t , 1 =4. 4Hz) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] + 2 1 8, 220
2) 2—ァリル一 1— [6 - (2—ヒドロキシエトキシ) ピリジンー2—ィル] 一 6— { [3—メ チルー 4— (4—メチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2 _ (6—ブロモー 2—ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られた化合物を用い、実施例 5 3— 3で用いた 4— (4ーメチルビペラジン— 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチル一4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外 は、 実施例 53— 2〜 53— 3と同様な方法で表題化合物を白色固体として 8 70 mg得た。 .
XH-NMR (40 0 MHz, DMSO— d6) δ 1 0. 1 9 ( 1 H, b r s ) , 8. 8 6 (1H, s) , 7. 96 (1 H, t , J = 8. 0Hz) , 7. 68 ( 1 H, b r s) , 7. 46 ( 1 H, d,
J = 7. 6Hz) , 7. 43 (1 H, d d, J = 8. 8, 2. 9Hz) , 7. 00 ( 1 H, d, J =8. 6Hz) , 6. 82 ( 1 H, d, J =8. 2Hz) , 5. 7 0 ( 1 H, d d t, J = 1 8. s 102
Figure imgf000104_0001
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] + 5 17
実施例 99
N— { [6 - (2—ァリル一 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル]アミノ}一
3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1—ィル) ピリジン一 2—ィル] メチル } 一 N—メチルメタンスルホンアミドの製造
1) 2—ァリル一 1一 [6 - (ヒドロキシメチル) ピリジン一 2 fル] - 6 - { [4- (4ーメ チルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 51— 1で得られた化合物 3. 293の1^, N—ジメチルホルムアミド 3 OmLの溶液に イミダゾ一ル 1. 36 g、 t e r t—プチル (クロ口) ジメチルシラン 1. 8 1 gを加え終夜攪拌 した。 反応液に水を加え、 ジェチルェ一テルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグ ネシゥムにて乾燥した。 減圧下濃縮し、 得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン /酢酸ェチル =9/1〜4ノ1) にて精製、溶媒を減圧下留去した。残渣にトルエン 4 OmL、 m— クロ口過安息香酸 (>6 5 %) 3. 20 gを加え 30分間攪拌した。 反応液に N, N—ジイソプロ ピルェチルァミン 5. 2 OmL, 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) ァニリン 2. 2 9 gを 加え終夜攪拌した。 反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出した。 無水 硫酸マグネシウムにて乾燥後、 溶媒を留去し残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (クロ口ホルム /エタノール =1 00/1- 1 0 0/3) にて精製し、 溶媒を減圧下留去した。 残渣に 4 N塩酸 5 OmLを加え攪拌した後、 4 N水酸化ナトリウム水溶液にて溶液をアルカリ性にした。 クロ口ホル ムーイソプロパノール (8 0/20) 混合溶液にて抽出し、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 溶 媒を留去し、 酢酸ェチルにて結晶化し表題ィ匕合物を 3. 78 g黄色結晶として得た。
XH-NMR (40 OMHz, CDC 1 3) δ 8. 8 3 (1H, s) , 7. 86 (1H, t , J =
6. OHz) , 7. 7 5 (1H, d, J = 8. 2Hz) , 7. 46 (2H, d, J = 8 6Hz) ,
7. 40 (1H, b r s) , 7. 22 (1H, d, 1 = 7. 6Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 9. OHz) , 5. 7 1 (1H, d d t, J = 1 6. 8, 1 0. 2, 5. 9Hz) , 5. 6 (1
H, d, J =1 0. 2Hz) , 4. 96 (1H, d, J = 1 6. 8Hz) , 4. 8 1 (2H, d,
J = 5. 5Hz) , 4. 7 1 (1 H, d, J = 5. 9Hz) , 3. 23 (4H, b r s) , 3.
4 (1H, t, J = 5. 5Hz) , 2. 64 (4H, b r s) , 2. 40 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +473
2) 2—ァリル一 1一 {6— [ (メチルァミノ) メチル] ピリジン— 2—ィル } - 6 - { [4- (4- メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ}— 1, 2—ジヒドロ一 3 H _ピラゾ口 [ 3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 1で得られた化合物 3.78 gのテトラヒドロフラン 1 2 OmL溶液にトリエヂルァミン 4.
46mL、 塩化メタンスルホン酸 1. OmLを加え攪拌した。 反応液にメチルァミンの 2. 0Mテ トラヒドロフラン溶液 2 OmLを加え終夜攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルにて抽出した。
Figure imgf000104_0002
にて精製し、 表題化合物を黄色固体として 3. 38 g得た。
2H-NM (40
7. 8Hz) , 7.
7. 2 5 (1H, d
H, d d t, J = 1
5Hz) , 4. 92
3Hz) , 3. 9 1
= 4. 9Hz) ,
Figure imgf000104_0003
8
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +486
3) N- { [6 - (2—ァリルー 6— { [4- (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] ァ ミノ } — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1—ィル) ピリジン一 2 _ィル] メチル } 一 N—メチルメタンスルホンアミドの製造
5 上記 2で得られた化合物 1. 70 gのテトラヒドロフラン 5 OmL溶液にトリェチルァミン 1.
50mL、 塩化メタンスルホン酸 0. 4mLを加え攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルにて抽 出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮し、 得られた残渣 を酢酸ェチル 15mL、 エタノール 1 OmLより結晶化し、 表題化合物を黄色固体として 849 m g得た。
0 一 NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 83 (1 H, s) , 7. 89 (1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 81 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 48 ( 1 H, d, J = 9. 3Hz) ,
7. 47 (1H, b r s) , 7. 41 (2H, d, J = 7. 3Hz) , 6. 93 (2H, d, J =
8. 8Hz) , 5. 68 (1H, d d t , J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 03 (1 H, d, J = 10. 2Hz) , 4. 92 ( 1 H, d, J = 18. 0Hz) , 4. 75 (2H, d,5 J = 6. 3Hz) , 4. 50 (2H, s) , 3. 38 (4H, b r s) , 2. 95 (3H, s) , 2. 92 (4H, b r s) , 2. 91 (3H, s) , 2. 58 (3H, s) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +564
実施例 100
N- { [6- (2—ァリル _ 6— { [4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル]アミノ} -0 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン— 1_ィル) ピリジン—
2—ィル] メチル } —N—メチルァセトアミドの製造
実施例 99— 3で用いたメタンスルホニルクロリドの代わりに、 無水酢酸を用いる以外は実施例
99ー1〜99— 3と同様な方法で表題化合物を黄色アモルファスとして 77. 5mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 83 (0. 33 H, s) , 8. 82 (0. 675 H, s) , 7. 87 -7. 64 (2. 00 H, m) , 7. 47 (2. 0 OH, dd, J = 8. 8,
4. 9Hz) , 7. 17 (0. 67H, d, J =8. 3Hz) , 7. 07. (0. 33H, d, J =
7. 8Hz) , 6. 93 (2. 00 H, dd, J = 9. 3, 3. 4Hz) , 5. 73— 5. 62 (1.
00H, m) , 5. 05-4. 99 (1. 00 H, m) , 4. 92 (1. 0 OH, d, J =l 7.
1Hz) , 4. 78 (2. 0 OH, d, J = 6. 3Hz) , 4. 70 (1. 33H, s) , 4. 60 2 (0. 67H, s) , 3. 22 (4. 00 H, t, J = 5. 0Hz) , 3. 12 (2. 0 OH, s) , 3. 02 (1. 0 OH, s ) , 2. 63 (4. 00 H, t, J = 5. 0Hz) , 2. 39 (3.
0 OH, s) , 2. 19 (3. 0 OH, s ) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +528
実施例 101
5 N- { [6— (2—ァリル一 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエ ニル] アミノ}一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1— ィル) ピリジン一 2—ィル] メチル } 一 N—メチルァセタミドの製造
実施例 99一 1で用いた 4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチ ル一4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用い、 また実施例 99— 3で用いたメタ0 ンスルホニルクロリドの代わりに、 無水酢酸を用いる以外は実施例 99— 1〜99— 3と同様な方 法で表題化合物を白色アモルファスとして 21. 9mg得た。
XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ 1H— NMR (400 MH z , CDC 13) δ : 8.
4 (0. 33 H, s) , 8. 83 (0. 67H, s) 7. 88 - 7. 80 (2. 00 H, m) ,
Figure imgf000105_0001
H, s) , 2. 32 (2. 0 OH, s) , 2. 1 9 (3. 00 H, s) .
ES I -MS Fo u n d : m/z [M + H] + 542
実施例 1 02
N- { [6— (2—ァリル一 6— { [3—メチル _4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエ ニル] ァミノ } — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 1一 ィル) ピリジン一 2—ィル] メチル } 一 N—メチルメタンスルホンアミドの製造
実施例 99— 1で用いた 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチ ルー 4 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 99— 1〜99一 3 と同様な方法で表題化合物を白色固体として 1 0. 4mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) δ : 8. 83 (1Η, s) , 7. 89
7. 8
d, J
8Hz
d, J
d, J
2. 9
Figure imgf000106_0001
ES I -MSFo un d : m/z [M + H] + 57 8
実施例 1 03
2—ァリル— 1— [6- (2—ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6—
(
Figure imgf000106_0002
2 - (6 _ブロモピリジン— 2—ィル) - 2 _メチルプロパン— 1一オールの製造 J, , t ( ( ( 実施例 95— 1で得られた化合物 1 0. 72 gのトルエン 5 OmLの溶液に、 ドライアイ一一ス 2 11 s S—ァ セトン浴下、 1. 0 1M水素化ジイソブチルアルミニウムのトルエン溶液 1 0 OmLを加え、 H H室 H J 8温
一 まで昇温し 40分間攪拌した。 反応液に氷冷下、 飽和塩化アンモニゥム水溶液を加え、 有機層を分 離した。 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥 し、 減圧下濃縮後、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル) にて精製し、 表題化合物 を無色油状物として 8. 74 g得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 1 3) <3 : 7. 52 (1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 33 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 7. 27 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 3. 74 (2 H, s) , 1. 32 (6H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 23 0, 2 32
2) 2—ァリルー 1一 [6 - (2—ヒドロキシ一 1, 1—ジメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6 - (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4_d] ピリミジン一 3—オンの 製造
実施例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモー 2 _ピリジニル) —2—プロパノールの代わりに上 記反応で得られた化合物を用いる以外は実施例 53— 2と同様な方法で表題化合物を 7. 45 g得 た。
H— NMR (400MHz, CDC 1 3) <? : 8. 93 (1 H, s) , 7. 86 (1 H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 60 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 3 1 ( 1 H, d, 1 = 7. 8Hz) , 5. 6 7 (1H, d d t , J = 1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5. 0 5 ( 1 H, d d, J = 1 0. 2, 1. 0Hz) , 4. 9 2 ( 1 H, d d, J = 1 7. 1, 1. 5Hz) , 4. 79 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 78 (2H, s ) , 2. 58 (3H, s) , 1. 37 (6H, s) . ES I -MSFound : m/z [M+H] +372
3) 2—ァリル— 1一 [6— (2—ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 6 - { [4- (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2ージヒドロー 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いた 2—ァリル一 1一 [6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) 一 2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに上記反応で得られた化合物を用いる以外は実施例 53— 3と同様な方法で 表題化合物を黄色固体として 1. 4 g得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) (5 : 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 81 ( 1 H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 52-7. 41 (3H, m) , 7. 25 (1H, d, J = 9. 3Hz) , 6. 92 (2H, dd, J = 6. 8, 2. 4Hz) , 5. 72 ( 1 H, b r s) , 5. 14— 4. 96
(2H, b rm) , 4. 64 (2H, b r s) , 3. 79 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 2 4 (4H, t, J = 5. 0Hz) , 2. 65 (4H, b r s) , 2. 41 (3H, s ) , 1. 38
(6H, s) .
ES I - MSFoun d : m/ z [M + H] +515
実施例 104
2—ァリル一 1一 [6— (2—ヒドロキシ—1, 1ージメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] —6— ( {4- [4一 (2—メトキシェチル) ピぺラジン— 1—ィル] フエ二ル} ァミノ) 一 1, 2—ジ ヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 03— 3で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 4— [4— (2—メトキシェチル) ピぺラジン— 1一ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 103— 1 〜 103— 3と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 72 mg得た。
!H- MR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1Η, s) , 7. 81 (1H, t, J =
7. 8Hz) , 7. 50 (1H, b r s) , 7. 42 (2H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 25 ( 1 H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 91 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 7 1 (1H, r s) ,
5. 07 (2H, b r s) , 4. 61 (2H, b r s) , 3. 79 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 58 (2H, s) , 3. 38 (3H, s) , 3. 23 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 6 9 (6H, b r s) , 1. 38 (6H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 559
実施例 1 05
2—ァリル— 6— ( {4- [4一 (2—エトキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] フエ二ル} アミ ノ) 一 1— [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —1, 2— ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 03— 3で用いた 4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 4一
[4- (2—エトキシェチル) ピぺラジン— 1—ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 103— 1 〜 103— 3と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 73. 3 m g得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1Η, s) , 7. 81 (1 H, t, J =
8. 0Hz) , 7. 54 (1H, s) , 7. 43 (2H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 25 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 6. 91 (2H, d, J = 9. 3Hz) , 5. 70 (1H, b r s) , 5. 08 (2H, r s) , 4. 61 (2H, b r s) , 3. 79 (2H, s) , 3. 64 (2H, t, J = 5. 6Hz) , 3. 53 (2H, q, J = 7. 0Hz) , 3. 23 (4H, t, J =4. 4H z) , 2. 79 - 2. 65 (6H, m) , 1. 38 (6H, s) , 1. 22 (3H, t, J =7. 1 Hz) .
E S I -MS Foun d : m/z [M + H] +573
実施例 106
2—ァリル— 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒド ロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 103— 3で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メ チル— 4一 (4—メチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 103—1 ~1 0 3- 3と同様な方法で表題化合物を白色固体として 83. 6mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 84 (1H, s) , 7. 83 (1Η·, t, J = 7. 8Hz) , 7. 51 (1H, b r s) , 7. 37 (2H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 26 -
7. 25 (1H, m) , 7. 03 (1H, d, J = 8. 5Hz) , 5. 78 - 5. 65 ( 1 H, b rm) , 5. 14-4. 94 (2H, b rm) , 4. 66 (2H, b r s) , 3. 79 (2H, d,
J = 6. 3Hz) , 3. 00 (4H, b r s) , 2. 69 (4H, b r s) , 2. 45 (3H, b r s) , 2. 31 (3H, s) , 1. 39 (6H, s) .
ES I -MS Foun d : m/z [M + H] + 529
実施例 107
2—ァリル一 1— [6— (2—ヒドロキシー 1, 1—ジメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 6— { [4— (1ーメチルピペリジン一 4 _ィル) フエニル] ァミノ 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 03— 3で用いた 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 4一 (1ーメチルビペリジン— 4一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 103—:!〜 103— 3と同 様な方法で表題化合物を白色固体として 49. 5mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 86 (1 H, s) , 7. 83 (1H, t, J =
8. 0Hz) , 7. 59 (1H, b r s) , 7. 51 (2H, d, J=8. 3Hz) , 7. 27 (2
H, d, J = 5. 4H z) , 7. 21 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 18 ( 1 H, d, J = 7. 3Hz) , 5. 78— 3. 66 (1 H, m) , 5. 08 ( 1 H, d, J = 10. 2Hz) , 5. 00 (1 H, d, J = 15. 6Hz) , 4. 67 (2H, b r s) , 3. 79 (2H, d, J = 6. 8Hz) , 3. 07 (2H, r s) , 2. 51 (1H, b r s) , 2. 41 (3H, s) , 2. 36 (1H, s) , 2. 17 (2H, b r s) , 1. 95— 1. 82 (4H, b r m) , 1. 39 (6H, s) .
ES I -MS Found : m/z [M+H] + 514
実施例 108
2—ェチル— 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1—ジメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒド 口一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 103— 2で用いた 2—ァリル— 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ 口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わりに実施例 28— 1で得られた化合物を用い、 実施 例 103— 3で用いた 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー
4- (4—メチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 103—:!〜 103— 3 と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 27 m g得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 83 (1H, s) , 7. 83 (1H, dd, J =8. 0, 7. 2Hz) , 7. 55 ( 1 H, s ) , 7. 38 - 7. 35 (2 H) , 7. 28— 7. 26 (2H) , 7. 02 (1H, d, J =8. 8Hz) ,' 4. 09 (2H, d, J=7. 2Hz) , 3. 79 (2H, s) , 2. 96 (4H, m) , 2. 63 (4H, m) , 2. 41 (3H, s) , 2. 31 (3H, s) , 1. 39 (6H, s) , 1. 21 (3H, t, J = 7. 2Hz) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] + 51 7
実施例 109
2—ェチルー 1一 [6— (2—ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —6— { [3- (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一
I, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 103— 2で用いた 2—ァリル— 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ 口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの代わりに実施例 28— 1で得られた化合物を用い、 実施 例 103— 3で用いた 4 _ (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)ァニリンの代わりに [5—アミノー 2— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールを用いる以外は実施例 103— 1 -103-3と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 1 1 mg得た。
!H- MR (400MHz, CD3〇D) δ 8. 83 (1Η, s) , 8. 03 (1Η, dd, J =8. 0, 8. 0Hz) , 7. 91 ( 1 H, s) , 7. 88 ( 1 H, d, J =8. 0Hz) , 7. 55 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 46 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 16 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 4. 76 (2H, s) , 4. 26 (2H, q, J = 7. 2 Hz) , 3. 0 0 (4H, m) , 2. 67 (4H, m) , 2. 41 (3H, s) , 1. 38 (6H, s) , 1. 1 2 (3H, t, J = 7. 2Hz) .
E S I -MSFound: m/z [M + H] +533
実施例 110
2—ェチルー 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 6— { [4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 103— 2で用いた 2—ァリルー 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ 口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わりに実施例 28—1で得られた化合物を用いる以外 は実施例 103— 1〜 103— 3と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 21 mg得た
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 82 (1Η, s) , 7. 82 (1H, dd, J
=8. 0, 8. 0Hz) , 7. 52 (1H) , 7. 43 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 7. 26— 7. 25 (1 H, ) , 6. 92 (1H, d, J = 9. 2Hz) , 4. 05 ( 1 H, q, J = 7. 6
Hz) , 3. 80 (2H, s) , 3. 23 (4H, m) , 2. 64 (4H, m) , 2. 94 (3H, s ) , 1. 39 (6H, s) , 1. 11 (3H, t, J = 7. 6Hz) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +503
実施例 111
2一ベンジル一 6— { [3—メチルー 4一(4ーメチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1一フエニル一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
1) 2—ベンジル— 6— (メチルチオ)― 1 _フエニル _ 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d]-ピリミジン一 3—オンの製造
製造例 4で得られた化合物 10 Omgのエタノール 1 OmL溶液に水酸化カリウム 33mg及び ベンジルブ口ミド 0. 092 mLを順次加え、 23時間加熱還流した。 反応液を減圧濃縮した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =60/40) にて分離精製 し表題化合物 74mgを白色固体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 80 (1H, s) , 7. 53 - 7. 20 (10 H, m) , 2. 48 (3H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] +349
2) 2—ベンジル— 6— { [3—メチルー 4一 (4ーメチルピペラジン— 1—ィル) フエニル] ァ ミノ } - 1—フエニル一 1, 2ージヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン の製造
上記 1で得た化合物 74mgのクロ口ホルム 2 m L溶液に m—ク口口過安息香酸 46 m gを加え、 室温にて 20分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液で洗浄し、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、粗 2—ベンジル— 6— (メチルスルフィニル)—1一フエニル— 1, 2—ジヒドロ一3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを白色固体として得た。 上記化合物 25mgのトルエン 5mL溶液に、 4— [3—メチル—4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ]ァニリン 25mg及び N, N -ジィソプロピルェチルァミン 0. 05 mLを順次加え、 120°Cにて 15時間攪拌した。 溶媒を減圧留去した後、 水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去した後、残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル) にて分離精製し表題化合物 24. 7 mgを黄色固体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 80 (1H, s) , 6. 91— 7. 53 (13 H, m) , 4. 97 (2H, s) , 2. 91 (4H, s) , 2. 55— 2. 69 (4H, b s) , 2. 38 (3H, s) , 2. 25 (3H, s) .
ES I—MSFound : m/z [M+H] +506
実施例 112
6— { [3— (ヒドロキシメチル) 一4— (4—メチルピペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ}一 1一フエニル一2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン一 3—オンの製造 実施例 1 1 1一 1で用いたベンジルブ口ミドの変わりに 3—プロモ— 1一プロピンを用い、 実施 例 1 1 1—2で用いた 3—メチル—4— (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに [5—アミノー 2— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] メタノールを用いる以外は実 施例 1 1 1— 1 ~ 1 1 1— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 65. 3mg得た。 ^-NMR (400MHz , CDC 13) δ : 8. 83 (1H, s) , 7. 62-7. 18 (9H, m) , 4. 75 (2H, s) , 4. 51 (2H, d, J = 2. 1Hz) , 3. 02— 2. 99 (4 H, m) , 2. 74- 2. 63 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 16 (1H, d, J = 2. 1Hz) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +470
実施例 1 13
1 - [6— (1ーヒドロキシ— 1ーメチルェチル) ピリジン _ 2—ィル] 一 6— { [4— (4ーメ チルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
Figure imgf000110_0001
1) 1一 [6—(1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]—6—(メチルチオ)―
2— (2—プロピエル) _ 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—才 ンの製造
実施例 53で合成した 2—ァリルー 1一 [6 - (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) —2—ピ リジニル] —6— (メチルチオ) 一1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン 50 Omgのテトラヒドロフラン 13. 6mL溶液にギ酸アンモニゥム 440mg、 [1、 1 ' 一ビス (ジフエニルホスフイノ) フエ口セン] パラジウム リ ジクロリド 23 Omgを加え 90°Cにて 3時間攪拌した。 反応液を室温に冷却し蒸留水を加え、 クロ口ホルム一イソプロパノー ル (80Z20) 混合溶液で抽出した。 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去して、 黒色 アモルファス 77 Omgを得た。 得られた化合物の N, N—ジメチルホルムアミド 14. OmL溶 液に水素化ナトリウム 61. Omgを添加し、 30分間攪拌した。 反応溶液にプロパルギルブロミ ド 0. 316 mLを加え 3時間半攪拌した。 反応溶液に飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液と飽和食塩 水を加え、 クロ口ホルム—イソプロパノール (80Z20) 混合溶液で抽出した。 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、 減圧下溶媒を留去し黒色アモルファスを得た。 得られたアモルファスをシリカゲル クロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル) で精製し、 表題化合物を白色化合物として 254m g得た。
^- MR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 94 (1 Η, s ) , 7. 94 (2H, d, J = 3. 6Hz) , 7. 43 (1 H, t, J = 3. 6Hz) , 4. 97 (2H, d, J=2. 4Hz) 2. 62 (3H, s) , 2. 16 ( 1 H, t, J = 2. 4Hz) , 1. 59 (6H、 s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] +357
2) 1一 [6— (1ーヒドロキシ— 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] — 6— { [4— (4— メチルピペラジン一 1 _イ レ) フエニル] アミノ} —2— (2—プロピエル) 一1, 2—ジヒドロー
3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
実施例 53— 3で用いた 2—ァリル一 1— [6— (1ーヒドロキシ一 1ーメチルェチル) 一 2— ピリジニル] —6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに上記反応で得られた化合物を用いる以外は、 実施例 53— 3と同様な方法 で表題化合物を黄色固体として 7. 3mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 83 (1H, s) , 7. 92 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 87 (1H, dd, J = 8. 0, 8. 0Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 35 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 94 (2H, d, J = 7. 6Hz) , 4. 89 (2H, d, J = 2. 0Hz) , 3. 2 3 (4H, m) , 2. 63 (4H, m) , 2. 3 9 (3 H, s) , 2. 1 3 (1H, t, J = 2. 0Hz) , 1. 5 9 (6H, s) '.
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +499
実施例 1 14
6— { [3—メチルー 4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} - 2 - (2- プロピニル) 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン— 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリル— 1— [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル)—2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに、 実施例 29— 1で得られる 2—ァリル一 6— (メチルチオ) 一 1—ピリ ジン一 2—ィルー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2 で用いた 4— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 3—メチル—4— (4—メ チルピペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3—:!〜 1 13— 2と同様な方法 で表題化合物を黄色固体として 1 7. Omg得た。
^-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 84 (1Η, s) , 8. 49 (1 H, d, J = 4. 0Hz) , 8. 1 9 (1 H, d, 1 =4. 0Hz) , 7. 87 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 8. OH z) , 7. 54 (1H, d, J = 2. 0Hz) , 7. 32 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 2. 0 Hz) , 7. 2 5 (1 H, d d, J = 8. 0, 4. 0Hz) , 7. 04 ( 1 H, d, J = 8. 8H z) , 4. 99 (2H, d, J = 1. 6Hz) , 2. 96 (4H, m) , 2. 6 1 (4H, m) , 2. 3 9 (3H, s) , 2. 34 (3H, s) , 2. 07 ( 1 H, d, J = l. 6Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +45 5
実施例 1 1 5
6- { [4- (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} -2- (2—プロピニル) 一 1 _ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—ォ ンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリルー 1— [6—(1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル)—2— ピリジニル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン一 3—オンの代わりに、 実施例 29— 1で得られる 2—ァリル一 6— (メチルチオ) ー1一ピリ ジン一 2—ィルー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 2 Omg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 82 (IH, s) , 8. 07 (1 H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 85, (1H, dd, J = 8. 4, 7. 6Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 7. 22 (1 H, d d, J = 7. 6, 4. 8Hz) , 6. 96 ( 1 H, d, J =9. 2 H z) , 4. 99 (2H, d, J = 1. 6Hz) , 3. 23 (4H, m) , 2. 62 (4H, m) , 2. 3 9 (3H, s) , 2. 07 ( 1 H, d, J = l . 6Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] +441
実施例 1 1 6
6- { [3—ヒドロキシメチル一 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 2一 (2—プロピエル) 一 1—ピリジン— 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリル— 1一 [6—(1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル)— 2— ピリジニル] ー6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに、 実施例 29— 1で得られる 2—ァリル一 6— (メチルチオ) — 1—ピリ ジン一 2—ィル一 3 H—ピラゾ口 [3, 4 -d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2 で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン一 1一^ Γル) ァニリンの代わりに [5—アミノー 2— (4— メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 1 Omg得た。
!H-NMR (400MHz, CD3OD) δ : 8. 84 (1Η, s) , 8. 50 (1H, d, J = 9. 0Hz) , 8. 1 6 (1 H, d, J = 8. 4Hz) , 8. 08 ( 1 H, d d, J = 8. 8, 8. 4Hz) , 7. 94 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz) , 7. 5 3 (1H, d, J = 8. 4, 2. OH z) , 7. 38 (1 H, d d, J = 8. 8, 3. 6Hz) , 7. 1 8 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 4. 94 (2H, d, J = 2. 0Hz) , 4. 78 (2H, s) , 3. 0 1 (4H, m) , 2. 6
8 (4H, m) , 2. 62 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz) , 2. 41 (3H, s) .
ES I -MS Fo u n d: m/z [M+H] +47 0
実施例 1 1 7
1 - C6- (2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [4一 (4- メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ}— 2— (2—プロピエル) 一 1, 2—ジヒドロ— 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3 - 1で用いた 2—ァリル— 1一 [6—(1—ヒドロキシ一 1ーメチルェチル)一 2 _ ピリジニル] —6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 実施例 8 1—2で得られる 2—ァリルー 1一 [6— (2—ヒドロキシ—
2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] - 6 - (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一3I-I—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜1 1 3— 2と同様 な方法で表題化合物を黄色固体として 76mg得た。
XH-NMR (40 0MHz, CDC 1 3) δ : 8. 83 ( 1 H, s) , 7. 98 (1 H, d d, J
=8. 0, 8. 0Hz) , 7. 45 (2H、 m) , 7. 8 5 (1H, d, J =8. 0Hz) , 6.
94 (1H, d, 8. 8Hz) , 4. 8 0 ( 1 H, s) , 3. 22 (4H, m) , 2. 37 (2H, s) , 2. 33 (1H, s) , 1. 24 (6H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 5 1 3
実施例 1 18
6- { [4- (4—ァセチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1— [6- (1—ヒド 口キシー 1ーメチ レエチル) ピリジン一 2—ィル] 一 2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロー
3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン
実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4— (4—ァセチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜1 1 3— 2と 同様な方法で表題化合物を黄色固体として 7. 4mg得た。
!H-NMR (40 0 MHz, CDC 13) δ : 8. 84 ( 1 H, s) , 7. 92- 7. 86 (2H、 m) , 7. 5 1 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 7. 3 6 ( 1 H, d, J = 6. 8Hz) , 6. 9 5 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 4. 90 (2H, s ) , 3. 8 1 - 3. 65 (4H) , 3. 6 6 (4H, m) , 3. 1 7 (4H, m) , 2. 1 7 (3H, s) , 2. 1 3 (1H, s) , 1. 5
9 (6H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 52 7
実施例 1 1 9
2 - {4- [4- ( { 1 - [6— (1—ヒドロキシ— 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 3—ォキソ一2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 6—ィル } ァミノ) フエニル] ピぺラジン一 1ーィル } -N, N—ジメチルァセトアミドの 製造
実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチルビペラジン— 1—ィル) ァニリンの代わりに 2— [4一 (4—ァミノフエ二ル) ピぺラジン— 1—ィル] — N, N—ジメチルァセトアミドを用いる 以外は実施例 1 1 3— 1〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 14 m g得た。
XH-NMR (40 0 MHz, CDC 1 3) δ : 8. 83 (1Η, s) , 7. 9 1 (1H, d d, J
=8. 0, 8. 0Hz) , 7. 86 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 9.
2Hz) , 7. 3 5 (1H, d, J = 8. OH) , 6. 94 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 4.
8 9 (2H, d, J =2. 4Hz) , 3. 2 7 (4H, m) , 3. 2 3 (3H, s) , 2. 98 (3 H, s) , 2. 74 (4H, m) , 2. 1 3 (1 H, t, J = 2. 4Hz) , 1. 58 (6H, s ) .
E S I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 57 0
実施例 1 20
1— [6— (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6—({4— [4— (2— メトキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二ル} ァミノ) 一 2— (2—プロピニル) 一 1, 2— ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 実施例 1 1 3— 2で用いた 4— (4—メチルビべラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4一
[4一 (2—メトキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1 〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 14mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 8 3 (1 H, s) , 7. 91 (1H, d d, J =8. 0, 8. 0Hz) , 7. 8 5 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 47 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 34 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 94 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 4. 89 (2H, d, J = 2. 8Hz) , 3. 82 -3. 60 (4H) , 3. 27 (4H, m) , 2. 74 (4H, m) , 2, 1 3 . (1 H, t, J = 2. 8Hz) , 1. 58 (6H, s) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] + 543
実施例 1 2 1
6 - ( {4- [4- (2—エトキシェチル) ピぺラジン一 1— _ィル] フエ二ル}ァミノ) _[6—
(1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 2— _(2—プロピニル) 一 2 ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4一
[4- (2—エトキシェチル) ピぺラジン— 1—ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1 〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 14mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 8 3 ( 1 H, s) , 7. 9 1 (1H, d d, J =8. 0, 8. 0Hz) , 7. 8 5 ( 1 H, d, J = 8 . 0Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 9 2Hz) , 6. 94 (2H, d, J = 9. 2Hz) , 4. 89 (2H, d, J = 2. 4Hz) , 3 82 - 3. 64 (4H) , 3. 2 5 (4H, m) , 2. 7 5 (4H, m) , 2. 1 3 ( 1 H, t J = 2. 4Hz) , 1. 58 (6H, s) , 1. 2 3 (3H, t, J = 6. 8Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] + 5 5 7
実施例 1 22
6— ({4— [4二(2—メトキシェチル) ピぺラジン- 1—ィル]フエ二ル}ァミノ) 一 (6 メチルピリジン一 2—ィル) 一 _2— (2—プロピニル) 2—ジヒドロ一 _3H—ピラゾ口 [3,
4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリルー 1一 [6—(1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル)— 2— ピリジニル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに、 2—ァリル— 1— (6—メチルピリジン _ 2—ィル) 一 6— (メチルチ ォ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 4— [4— (2— メトキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1 13— 1〜1 1 3— 2 と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 45. 3mg得た。
一 NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ : 8. 8 1 ( 1 Η, s) , 7. 83 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 73 (1H, t , J = 8. 0Hz) , 7. 48 (2H, d, J = 9. 0 Hz) , 7. 07 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 9 ΟΗζ) , 4. 98 (2 H, d, 1 = 2. 3Hz) , 3. 62— 3. 5 5 (2H, b r m) , 3 39 (3H, s) , 3. 28— 3. 20 (4H, b rm) , 2. 76 - 2. 64 (6H, b rm) 2. 57 (3H, s) , 2. 07 (1 H, t, J = 2. 3Hz) .
ES I -MS F o un d : m/z [M+H] +49 9
実施例 1 23
6 - ( {4- [4 :(2—エトキシェチル) ピぺラジン一 1—ィル] フエ二 :ル }ァミノ) 一 (6— メチルピリジン一 2—ィル) —2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリル一 1一 [6— (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル)— 2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 2—ァリル一 1一 (6—メチルピリジン— 2—ィル) — 6— (メチルチ ォ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2で用いた 4— (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 4一 [4一 (2- エトキシェチル) ピぺラジン— 1一ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1~1 1 3— 2 と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 3 1. 8mg得た。
— NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 81 ( 1 H, s) , 7. 83 (1H, d, J = 0Hz) , 7. 73 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 47 (2H, d, J = 8. 8Hz) ,
07 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 93 (2H, d, J =8. 8Hz) , 4. 98 (2 d, J = 2. 0Hz) , 3. 63 (2H, t, J = 5. 7Hz) , 3. 53 (2H, q, J = 0Hz) , 3 27-3. 19 (4H, b r m) , 2. 78— 2. 64 (6H, b r m) , 2. (3H, s) , 2. 07 (1H, t, J = 2. 0Hz) , 1. 23 (3H, t, J =7. OH z) .
ES I -MSFound : m, z [M + H] + 513
実施例 124
N, N—ジメチル一 2— [4- (6—メチルピリジン一 2—ィル) 一 3—ォキソ一
2- (2—プロピニル) 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3,— 4— d] ピリミジン一 6—ィ ル] アミノ} フエニル) ピぺラジン一 1—ィル] ァセトアミドの製造
実施例 1 13— 1で用いた 2—ァリル—1— [6— (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル)—2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 2—ァリル一 1一 (6—メチルピリジン一 2 _ィル) — 6— (メチルチ ォ) — 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 13— 2で用いた 4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) ァニリンの代わりに 2— [4一 (4一 ァミノフエニル) ピぺラジン一 1—ィル] — N, N—ジメチルァセトアミドを用いる以外は実施例 1 13—:!〜 113— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 34. 3mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 81 (1H, s) , 7. 83 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 74 (1H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 48 (2H, d, J-9. 0Hz) , 7. 07 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 0Hz) , 4. 98 (2 H, d, J = 2. 3Hz) , 3. 28 (2H, s) , 3. 27— 3. 21 (4H, b r m) , 3. 1 1 (3H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 82— 2. 71 (4H, b rm) , 2. 57 (3 H, s) , 2. 07 (1H, t, J = 2. 3Hz) .
ES I -MS Foun d : m/z [M + H] + 526
実施例 1 25
6— { [4— _(4—ァセチルビペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1― [6—一(2—ヒド 口キシ— _2—メチルプロピル) ピリジン 2—ィル] —2— (2—プロピニル) 2—ジヒド ロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 113 _ 1で用いた 2—ァリル一 1一 [6— (1—ヒドロキシ一 1—メチルェチル) - 2 - ピリジニル] —6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 実施例 81— 2で得られる 2—ァリル— 1— [6— (2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] —6— (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロ _ 3 H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 113— 2で用いた 4— (4—メチル ピぺラジン— 1一ィル) ァニリンの代わりに 4— (4ーァセチルピペラジン一 1—ィル) ァニリン を用いる以外は実施例 1 1 3— :!〜 1 13 _ 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 23 m g得た。
!H-NMR (40 ΟΜΗ ζ CDC 1 3) (5 : 8. 84 (1H, s) , 7. 80 (1H, d d, J =8. 0, 8. ΟΗζ) , 7. 75 (1 H, d, J = 8 0Hz) , 7. 49 (2H, d, J = 8. 4Ηζ) , 7. 08 (1Η, d, J = 8. 0Hz, 6 94 (2H, d, J = 8. 4Hz) , 4. 80 (2Η, s) , 3. 80 (2H, m) , 3. 65 (2H, m) , 3. 17 (4H, m) , 2. 98 (2Η, s) , 2. 15 (3H, s) , 2. 2 (1H, s) , 1. 26 (6H, s) . Ε S I -MS F ο u η d : m/z [M + H] + 5 1
実施例 1 26
2- {4- [4-, ( {1 - [6- (2——ヒドロキシー 2一メチルプロピル) ピリジン一 2一ィル]
3—ォキソ一2— (2—プロピニリ 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, _4一 d]—ピリミ ジン— 6—ィル } ァミノ) フエニル] ピぺラジン— 1ーィル } —N,― N—ジメチルァセトアミドの 実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリル一 1— [6— (1—ヒドロキシ— 1一メチルェチル)— 2— ピリジニル] —6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 実施例 8 1— 2で得られる 2—ァリル— 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] - 6 - (メチルチオ) — 1, 2ージヒドロ一 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチル ピぺラジン一 1 _ィル) ァニリンの代わりに 2— [4一 (4—ァミノフエニル) ピぺラジン一 1— ィル] — N, N—ジメチルァセトアミドを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜1 1 3— 2と同様な方 法で表題化合物を黄色個体として 27 m g得た。
2H-NMR (400MHz, CDC 13) δ 8. 82 (1 Η, s) , 7. 80 (1 H, d d, J
=8. 0, 7 2Hz) , 7. 80- 7. 60 (1H) , 7. 45 (2H, d, J = 9. 6Hz) , 7. 07 (2H, d, J 7. 2Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 9. 6Hz) , 4. 83 (1 H, s) , 3. 26- 3 23 (6H) , 3. 1 1 (3H, s) , 2. 98 (3H, s) , 2. 7 3 (4H, m) , 2. 1 (1H, s) , 1. 24 (6H, s) .
E S I一 MS Foun d m/z [M + H] + 54
実施例 1 27
1— [6— (2—ヒドロキシ 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] — 6— ( {4- [4
(2—メトキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二ル} ァミノ) 一2— (2—プロピニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3 _ 1で用いた 2—ァリル— 1— [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) - 2 - ピリジニル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン— 3—オンの代わりに、 実施例 8 1—2で得られる 2—ァリル一 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンを用い、 実施例 1 1 3— 2で用いた 4一 (4—メチル ピペラジン— 1一ィル) ァニリンの代わりに 4— [4一 (2—メトキシェチル) ピペラジン一 1一 ィル] ァニリンを用いる以外は実施例 1 1 3— 1〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固 体として 3 lmg得た。
^-NM (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 82 (1H, s) , 7. 7 9 (1H, d, 7. 6Hz) , 7. 79 (1H, d d, J = 7. 6, 7. 6Hz) , 7. 45 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 07 (1 H, d, J = 7. 6Hz) , 6. 93 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 5. 0— 4. 8 (2H, m) , 3. 57 (2H, d, J = 5. 6Hz) , 3. 39 (3H, s) , 3.
23 (4H, m) , 2. 64— 2. 6 9 (6H, m) 2. 1 L 1I ((11HH,, ss)) ,, 11.. 2244 ((66HH,, s) E S I—MS F ound : m/z [M + H] + 5 57
実施例 1 28
6― { [4- (4ーメチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} (6—メチルピリジ ンー 2—ィル) -2- (2—プロピエル) 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピ リミジン一 3—オンの製造
実施例 1 1 3— 1で用いた 2—ァリル— 1— [6—(1ーヒドロキシー 1—メチルェチル)— 2— ピリジニル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 2—ァリル一 1― (6—メチルピリジン一 2—ィル) - 6- (メチルチ ォ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用いる以外は実 施例 1 1 3— 1〜 1 1 3— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 5 1. 4mg得た。 XH-NMR (400 MHz, CDC ") δ : 8. 8 1 (1Η, s) , 7. 83 (1 Η, d, J = 7. 8Hz) , 7. 74 (1H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 62— 7. 43 (1H, b rm) ,
7. 48 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 7 07 (1H, d, J = 7. 8Hz) , 6. 94 (2 H, d, J = 8. 8Hz) , 4. 98 (2H, d, 1 = 2. 4Hz) , 3. 3 0 -3. 1 9 (4H, m) , 2. 7 1 -2. 6 1 (4H, m) , 2 57 (3H, s ) , 2. 40 (3H, s) , 2. 0 7 (1H, t , 1 = 2. 4Hz) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +45 5
実施例 1 29
— [6— _{ [4— _(4一メチルピペラジン - —ィル) フエニル] アミノ} — (6—メチルピリ ジン一 2—ィル) 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル] ァセ卜二卜リルの製造
実施例 1 13— 1で用いた 2—ァリル一 1一 [6—(1ーヒドロキシ— 1ーメチルェチル)— 2— ピリジニル] 一 6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オンの代わりに、 2—ァリル一 1— (6—メチルピリジン一 2—ィル) 一 6— (メチルチ ォ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 同様に実 施例 113— 1で用いた 3—プロモー 1一プロピンの代わりにョ一ドアセトニトリルを用いる以外 は実施例 1 1 3— 1〜 113— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 21 mg得た。 !H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 79 (1Η, ) , 7. 87 ( 1 H, d, J = 8. 0 Hz) , 7. 45 (1H, dd, J = 8. 0, 8. OH z) , 7. 70 (2H, d, J = 8. 8 Hz) , 7. 60 (1 H, s) , 7. 10 ( 1 H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 98 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 5. 23 (2H, s) , 3. 22 (4H, m) , 2. 72 (3H, s) , 2. 63 (4H, m) , 2. 39 (3H( s) .
ES I -MS Found : m/z [M + H] +456
実施例 130
2— (2—メトキシフエニル) 一 1一メチル一6— { [3—メチルー 4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一
3—オン '一トリフルォロ酢酸塩の製造
1) 1一メチル—6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 3—オンの製造
製造例 4で用いたフェニルヒドラジンの代わりにメチルヒドラジンを用いる以外は製造例 4と同 様な方法で表題化合物を淡黄色固体として 2. 3 g得た。
2) 2 - (2—メトキシフエニル) 一 1—メチルー 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの製造
1—メチルー 6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ン一 3—オン 9 Omgのクロ口ホルム一 N, N—ジメチルホルムアミド (1 : 1) 溶液に o—メト キシフエ二ルポロン酸 28 Omg、 酢酸銅 (I I) 320mg、 ピリジン 0. 15mLを加え、 室 温で撹拌した。 反応液に 28 %アンモニア水溶液と飽和炭酸水素ナトリゥム溶液を加え、 クロロホ ルムで抽出した。 粗生成物をシリカゲルカラム (へキサン—酢酸ェチル) で精製し、 2— (2—メ トキシフエ二ル) 一 1ーメチルー 6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロ— 3 H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンを 68mg得た。
iH— NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 88 ( 1 H, s) , 7. 52— 7. 47 (1H, m) , 7. 38 (1H, dd, J = 7. 6, 1. 7Hz) , 7. 1 1 (1H, dd, J = 7. 6, 1. 0Hz) , 7. 07 (1H, dd, J = 8. 3, 1. 0Hz) , 3. 8 1 (3H, s) , 3. 33 (3H, s) , 2. 63 (3H, s) .
3) 2— (2—メトキシフエ二ル) 一 1ーメチルー 6— { [3—メチル一4一 (4—メチルビペラ ジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 3—オン · 1 トリフルォロ酢酸塩の製造
2 - (2—メトキシフエ二ル) 一1一メチル一6— (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロ一 3Η— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン 9 lmgのクロ口ホルム溶液に 0"Cにて m—クロ口 過安息香酸 68 mgを加え、 1時間撹拌した。 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、 クロ口ホル ムで抽出し、 粗 2— (2—メトキシフエニル) —1一メチル—6— (メチルスルフィニル) —1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを得た。
得られた上記化合物 30 m gのトルェン溶液に 3—メチル— 4— (4—メチルビペラジン— 1— ィル) ァニリン 58mg、 N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. lmLを加え、 1 30でで1 2時間撹拌した。溶媒を留去し、逆相クロマトグラフィーで精製し、淡黄色アモルファスの 2 -(2- メトキシフエ二ル) 一 1ーメチルー 6— { [3—メチルー 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン ' 一トリフルォロ酢酸塩として 56mg得た。 !H-NMR (400 MHz, CD3OD) δ : 8. 74 (1H, s) , 7. 62— 7. 57 (2H, m) , 7. 55 - 7. 52 ( 1 H, m) , 7. 46 ( 1 H, dd, J = 7. 8, 1. 6Hz) , 7. 24 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 18-7. 11 (2H, m) , 3. 83 (3H, s) , 3. 62 - 3. 55 (2H, m) , 3. 37— 3. 24 (7H, m) , 3. 13— 3. 03 (2H, m) , 2. 97 (3H, s) , 2. 35 (3H, s) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +460
実施例 131
2 - (2—クロ口フエニル) 一6— { [3- (ヒドロキシメチル) —4— (4ーメチルビペラジン一
1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1—メチル— 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2 - (2—クロ口フエニル) 一 1—メチル一6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3I-I— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
製造例 2で得られた化合物 2 gのァセトニトリル 50 m L溶液にヨウ化メチル 2 m L及び炭酸ナ トリウム 2. 2 gを順次加え、 1時間加熱還流した。 反応液を減圧濃縮した後、 残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー (へキサン Z酢酸ェチル =60 40) にて分離精製し表題化合物 1.
14 gを白色固体として得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 91 ( 1 H, s) , 7. 42— 7. 63 (4H, m) , 3. 34 (3H, s) , 2. 64 (3H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +307
2) 2― (2—クロ口フエニル) - 6 - { [3— (ヒドロキシメチル) -4- (4—メチルピペラ ジン一 1—ィル) フエニル] ァミノ) 一 1—メチルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 1で得た化合物 1. 14 gのクロ口ホルム 1 OmL溶液に m—クロ口過安息香酸 916mg を加え、 室温にて 20分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、粗 2—(2—クロ口フエニル)—1—メチルー 6— (メ チルスルフィニル) —1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを 白色固体として得た。
上記化合物 20 Omgのトルエン 2 OmL溶液に、 4一 [3— (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4— メチルビペラジン— 1一ィル) 3ァニリン 20 Omg及び N, N—ジィソプロピルェチルァミン 0. 2 mLを順次加え、 120°Cにて 15時間攪拌した。 溶媒を減圧留去した後、 水を加え酢酸ェチル で抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (酢酸エヂル)にて分離精製し表題化合物 16 lmgを黄色固体として得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 13) (5: 8. 84 (lH,' s) , 7. 43— 7. 58 (7H, m) , 4. 82 (2H, s) , 3. 28 (3H, s) , 2. 52— 3. 04 (8H, m) , 2. 3 8 (3H, s) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +480
実施例 132
2— (2—クロ口フエニル) —1—メチルー 6— { [3—メチルー 4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 131—2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] メタノールの代わりに 3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以 外は実施例 131— 1〜 131— 2と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 1 Omg得た。 !H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 82 (IH, s) , 7. 37-7. 61 (6H, m) , 7. 06 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 3. 27 (3H, s) , 2. 95 (4H, t, J =4. 1Hz) , 2. 53- 2. 75 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 23 (3H, s) . ES I -MSFound: m/z [M+H] +464
実施例 133
2 - (2—クロ口フエニル) —6— { Γ3—メチル一4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエ ニル] アミノ} 一 1一 (3—チェニル) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 L3, 4-d] ピリ ミジン一 3—オンの製造
1) 2 - (2—クロ口フエニル) - 6 - (メチルチオ) — 1— (3—チェニル) — 1, 2—ジヒド ロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造 .
実施例 1— 1で用いた [3— (メトキシカルポニル) ] フエ二ルポロン酸の代わりに 3—チェ二 ルポロン酸を用いる以外は実施例 1一 1と同様な方法で表題化合物を白色固体として 1 5mg得た。
2) 2 - (2 _クロ口フエニル) 一 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} - 1 - (3—チェニル) ー1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1一 2で用いた 3— [2—ァリルー 6— (メチルチオ) 一 3—ォキソ _ 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 1—ィル] 安息香酸メチルエステルの代わりに上記反 応で得られた化合物を用い、 実施例 1—3で用いた 4一 (4ーメチルピペラジン— 1—ィル) ァニ リンの代わりに 3—メチル一4一 (4—メチルピペラジン _ 1—ィル) ァニリンを用いる以外は実 施例 1一 2〜 1—3と同様な方法で表題化合物を黄色固体として 1 0. lmg得た。
^-NMR (40 0 MHz, CDC 13) δ 8. 88 (1H, s) , 7. 20— 7. 53 (9H, m) , 7. 0 1 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 2. 96 (4H, m) , 2. 64 (4H, b r s) ,
2. 39 (3H, s) , 2. 3 1 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +533
実施例 1 34
2— (2—クロ口フエニル) 一 6— { [3— (ヒドロキシメチル) —4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル)フエニル]アミノ}— 1—ピリジン一 2—ィル _ 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2- (2—クロ口フエニル) - 6 - (メチルチオ) 一 1一ピリジン一2—ィル一 1, 2—ジヒ ドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
製造例 2で得られた化合物 292mgの N, N—ジメチルホルムアミド 50 mL溶液に ( 2—ピ リジル) トリプチルスズ 736mg、 酢酸銅 (I I ) 362mg及びピリジン 1. lmLを順次加 え、 室温にて 48時間攪拌した。 反応液に 28%アンモニア水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫 酸ナトリゥムで乾燥した。溶媒を減圧濃縮した後、残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(へ キサン/酢酸ェチル =80/20)にて分離精製し表題化合物 6 5.2 mgを白色固体として得た。 ' ^-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 9. 02 (1H, s) , 8. 30 (1 H, d, J = 5. 2Hz) , 7. 76 - 7. 84 (2H, m) , 7. 58— 7. 6 5 (lH, m) , 7. 42— 7. 47 (1H, m) , 7. 2 6— 7. 3 3 (2H, m) , 7. 12 - 7. 1 6 ( 1 H, m) , 2. 62 (3H, s) .
E S I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 37 0
2) 2 - (2—クロ口フエニル) 一 6— { [3 - (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4—メチルビペラ ジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1一ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラ ゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 1で得た化合物 65. 2111 のクロロホルム5111 溶液に111—クロロ過安息香酸44. 2m gを加え、 室温にて 30分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、 無水硫 酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 粗 2— (2—クロ口フエニル) 一 6— (メチルスル フィエル) 一 1—ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 3—オンを白色固体として得た。
上記化合物のトルエン 5 mL溶液に、 4— [3— (ヒドロキシメチル) ー4一 (4ーメチルピぺ ラジン— 1—ィル) ] ァニリン 60mg及び N, N—ジイソプロピルエヂルァミン 0. lmLを順 次加え、 1 20°Cにて 1 5時間攪拌した。 溶媒を減圧留去した後、 水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣を ffi基性シリカゲルカラムクロマト グラフィ一 (酢酸ェチル) にて分離精製し表題化合物 24. 7 mgを黄色固体として得た。
W— NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ 8. 9 3 (1Η, s) , 8. 3 7 (1 H, d, J =
3. 9Hz) , 7. 79 (1H, t, J = 6. 8Hz) , 7. 7 1 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 68 - 7. 5 7 (1 H, m) , 7. 5 7 (1H, d d, J =6. 1, 3. 7Hz) , 7. 44 (1 H, d d, J = 6. 1, 3. 7Hz) ', 7. 41 - 7. 3 6 (1H, m) , 7. 30— 7. 2 4 (2H, m) , 7. 2 1 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 7. 1 5 ( 1 H, dd, J = 6. 8, 5. 4Hz) , 4. 79 (2H, s) , 3. 0 3 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 77— 2.
53 (4H, m) ' 2. 3 9 ( 3 H, s) .
E S I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 543
実施例 1 3 5
2一べンジルー 6— { [3—メチル一4— (4—メチルビペラジン一 1—ィル)フエ二ゾレ]ァミノ }— 1一ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—才 ンの製造
1) 2—べンジル一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ _ 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリ ミジン一 3—オンの製造
製造例 1— 2で用いた 1—ァリルヒドラジンカルボン酸 = t e r t—ブチルエステルの代わりに ベンジルヒドラジンを用いる以外は製造例 1— 2と同様な方法で表題化合物を白色固体として 2. 9 g得た。
iH— NMR (40 0MHz, DMSO— d6) δ : 12. 8 (1H, s) , 8. 63 ( 1 H, s) , 7. 20— 7. 33 (5H, m) , 4. 94 (2H, s) , 2. 49 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 273
2) 2—ベンジルー 6— (メチルチオ) 一 1—ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 1で得られた化合物 20 Omgの N, N—ジメチルホルムアミド 1 OmL溶液に (2—ピリ ジル) トリプチルスズ 30 0 m g、酢酸銅 (I I ) 267 m g及びピリジン 1. OmLを順次加え、 室温にて 48時間攪拌した。 反応液に 28%アンモニア水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸ナ トリウムで乾燥した。 溶媒を減圧濃縮した後、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキ サン/酢酸ェチル =80/20)にて分離精製し表題化合物 1 1 1.2 mgを白色固体として得た。 !H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 94 (1 H, s) , 8. 56 ( 1 H, d, J = 4. 9Hz) , 7. 83 ( 1 H, t, J = 8. 5Hz) , 7. 66 ( 1 H, d, J = 8. 5Hz) , 7. 1 2— 7. 3 1 (4H, m) , 6. 92 (1H, d, J = 6. 8Hz) , 5. 44 (2H, s) , 2. 5 3 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 3 50
3) 2一ベンジル一 6 - { [3—メチル _ 4一 (4—メチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] 7 ミノ }一 1—ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
上記 1で得た化合物 1 1 1. 2mgのクロ口ホルム 1 OmL溶液に m—クロ口過安息香酸 78. lmgを加え、 室温にて 1 5分間攪拌した。 反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、 無 水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、粗 2—ベンジル— 6— (メチルスルフィニル) ― 1一ピリジン一 2—ィルー 1, 2—ジヒドロ一 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—ォ ンを白色固体として得た。
上記化合物のトルエン 5 mL溶液に、 4一 [3— (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4—メチルピぺ ラジン一 1—ィル) ] ァニリン 3 Omg及び N, N -ジィソプロピルェチルァミン 0. 05mLを 順次加え、 1 20°Cにて 1 5時間攪拌した。溶媒を減圧留去した後、水を加え酢酸ェチルで抽出し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去した後、 残渣を塩基性シリカゲルカラムクロマト グラフィー (酢酸ェチル) にて分離精製し表題化合物 22. 6 mgを黄色固体として得た。
XH-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 84 (1H, s) , 8. 58 (1 H, m) , 7. 8 1 (1 H, t, J = 3. 8Hz) , 7. 68 (1H, d, J = 3. 8Hz) , 7. 43 ( 1 H, b s) , 6. 92 - 7. 40 (8H, m) , 5. 37 (2H, s) , 2. 92 -2. 99 (4H, b s) , 2. 57 -2. 7 7 (4H, b s) , 2. 42 (3H, s) , 2. 29 (3H, s) . E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 507
実施例 1 36
2 - (2—クロ口フエニル) — 1一 [6— (1ーヒドロキシシクロプチル) ピリジン一 2—ィル] 一
6 - { [3—メチル一4— (4—メチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] ァミノ) 一 1, 2—ジ ヒドロ一 _3H—ピラゾ口 [3,_4— d] ピリミジン— 3—オンの製造 1) 1一 [6— (トリブチルス夕ニル) ピリジン一 2—ィル] シクロブ夕ノールの製造 実施例 69—1で得た 1— (6—ブロモ—2—ピリジニル) シクロブタノ一ル 293. lmgの テトラヒドロフラン 1 OmL溶液を窒素雰囲気下、 アセトン一ドライアイス浴にて一 78°Cまで冷 却し、 n—プチルリチウムの 1. 58Mへキサン溶液 1. 8mLをゆっくり加え、 30分間攪拌し た。 続いて、 一 78°C下にて塩ィ匕トリー n—プチルスズ 0. 36mLのテトラヒドロフラン 2. 0 mL溶液を加え、 反応溶液を 30分間攪拌した。 飽和塩化アンモニゥム水溶液で処理した後、 酢酸 ェチルで抽出、 有機層を飽和食塩水で洗浄後、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン一 酢酸エヂル) にて精製し、 表題化合物を淡黄色油状物として 48. 7mg得た。
E S I -MS F 0 u n d: m/z [M + H] +439
2) 2— (2—クロ口フエニル) - 1 - [6— (1ーヒドロキシシクロブチル) ピリジン一 2—ィ ル] -6- (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3— オンの製造
実施例 135— 2で用いた 2— (トリブチルス夕ニル) ピリジンの代わりに上記反応で得られた 化合物を用いる以外は実施例 135— 2と同様の方法で表題化合物を淡黄色固体として 6. ' 7 mg 得た。
E S I -MS F 0 u n d: m/z [M + H] +440
3) 2— (2—クロ口フエニル) 一1— [6— (1—ヒドロキシシクロプチル) ピリジン一 2—ィ ル] -6- { [3—メチル _ 4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} —1,
2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 1—2で用いた原料の代わりに、 上記反応で得られた化合物を用い、 また実施例 1—3で 用いた 4— (4ーメチルピペラジン— 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチルー 4— (4—メチ ルビペラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1一 2〜1— 3と同様な方法で表題化合 物を黄色固体として 3. 4mg得た。
!H- MR (40 OMHz, CDC 13) (5 : 8. 92 (1H, s) , 7. 99 (1H, d, J = 8. 3Hz) , 7. 83 ( 1 H, dd, J = 7. 8, 3. 9Hz) , 7. 62— 7. 45 (3H, m) , 7. 47 -7. 35 (2H, m) , 7. 34- 7. 20 (3H, m) , 7. 06 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 3. 07— 2. 93 (4H, m) , 2. 80 - 2. 55 (3H, m) , 2. 4
3 (3H, s) , 2. 35 (3H, s) , 2. 33 - 2. 08 (3H, m) , 2. 03— 1. 89 (1H, m) , 1. 75 - 1. 58 (1 H, m) , 1. 33— 1. 19 (2H, m) .
E S I一 MS Found : m/z [M + H] +598
実施例 137
1— [6— (1—ヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン— 2—ィル]一 2—イソプロピル— 6— { C4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ一 3H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2—ァリル一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの代わりに、 製造例 3で得た 2—イソプロピル— 6— (メチ ルチオ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用いる以外 は、 実施例 53— 2〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 35mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 77 (1H, s) , 7. 88 (1H, dd, J =8. 0, 7. 6Hz) , 7. 67 (1H, d, J = 7. 6Hz) , 7. 44 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 35 (1 H, d, J = 8. 0Hz) , 6. 92 (2H, d, J = 8. 0Hz) , 4. 24 (1H, s ep t e t, J = 6. 8Hz) , 3, 21 (4H, m) , 2. 61 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) , 1. 58 (6H, s) , 1. 48 (6H, s) .
ES I-MSFound: m/z [M+H] +503
実施例 138
1一 [6— (2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—^ fル] 一 2—イソプロピ ル一6— { [3—メチル一4— (4ーメチルビペラジン一 1一^ Γル) フエニル] アミノ}—1, 2 - ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2—ァリルー 6— (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジンー3—オンの代わりに、 製造例 3で得た 2—イソプロピル一 6— (メチ ルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン一 3—オンを用い、 例 53— 2で用いた 2— (6—プロモー 2—ピリジニル) —2—プロパノールの代わりに実施例 1 03-1で得た 2— (6—ブロモピリジン— 2—ィル) - 2一メチルプロパン一 1一オールを用い、 実施例 53— 3で用いた 4— (4—メチルピペラジン一 1一^ fル)ァニリンの代わりに 3—メチル— 4- (4—メチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンを用いる以外は、 実施例 53_2〜53— 3と 同様の方法で表題化合物を黄色固体として 55 mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 79 (1H, s) , 7. 82 (1 H, dd, J =8. 0, 8. 0Hz) , 7. 56 (1H) , 7. 37— 7. 32 (2H) , 7. 30— 7. 24 (1H) , 7. 01 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 3. 81 ( 1 H, d, J = 7, 2Hz) , 2. 94 (4H, m) , 2. 62 (4H, m) , 2. 39 (3H, s) , 2. 30 (3H, s) , 1. 52 (6H, d, J = 7. 2Hz) , 1. 39 (6H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +531
実施例 139
1- [6- (2—ヒドロキシ— 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 2—イソプロピ ル— 6— { [4— (4—メチルピペラジン— 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一
3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2—ァリル—6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンの代わりに、 製造例 3で得た 2—イソプロピル一 6— (メチ ルチオ) 一1, 2—ジヒドロ _ 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンを用い、 実施 例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモー 2—ピリジニル) — 2—プロパノールの代わりに実施例 1
03— 1で得た 2— (6—ブロモピリジン—2—ィル) — 2—メチルプロパン一 1—オールを用い る以外は、 実施例 5 3— 2〜 53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 43mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 78 (1H, s) , 7. 83 (1H, dd, J
=8. 0, 8. 0Hz) , 7. 58 ( 1 H, d, J = 2. 0Hz) , 7. 41 (1H, d, J=8. 8Hz) , 7. 25 (1 H, d, J = 8. OH z) , 6. 91 (2H, J = 8. 8Hz) , 4. 1
2 (1 H, s ep t e t, J = 6. 8Hz) , 3. 82 (2H, s) , 3. 20 (4H, m) , 2.
61 (4H, m) , 2. 37 (3H, s) , 1. 52 (6H, d, J = 6. 8Hz) , 1. 39 (6
H, s) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +517
実施例 140
2_イソプロピル一 6— { [3—メチル—4— (4—メチルピペラジン— 1—ィル) フエニル] ァ ミノ)一 1一ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3 _オンの製造
実施例 53— 2で用いた 2—ァリル一 6— (メチルチオ) —1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口
[3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わりに、 製造例 3で得た 2—イソプロピル一 6— (メチ ルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンを用い、 実施 例 53— 2で用いた 2— (6—ブロモー 2_ピリジニル) 一 2—プロパノールの代わりに 2—ブロ モピリジンを用い、 実施例 53— 3で用いた 4— (4ーメチルビペラジン一 1 _ィル) ァニリンの 代わりに 3—メチルー 4— (4ーメチルピペラジン— 1—ィル) ァニリンを用いる以外は、 実施例 53— 2〜53— 3と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 14. 5mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 8. 78 (1 H, s) , 8. 57 (1H, d, J = 4. 9Hz) , 7. 88 (1H, t d, J = 7. 8, 1. 8Hz) , 7. 73 ( 1 H, d, J =8. 3Hz) , 7. 59 - 7. 20 (2H, m) , 7. 00 ( 1 H, d, J = 8. 8Hz) , 4. 33— 4. 26 (1 H, m) , 2. 95 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 82— 2. 49 (4H, m) , 2. 40 (3H, s) , 2. 30 (3H, s) , 1. 44 (6H, d, J = 6. 8Hz) .
E S I -MS Found: m/z [M + H] +459
実施例 141
3—クロ口一 2— (1一 (6—クロ口ピリジン一 2—ィル) 一6— { [3—メチルー 4一 (4ーメ チルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一1, 3—ジヒドロ一 2 H—ピラゾ 口 [3, 4一 d]_ピリミジン— 2二ィル) ベンゾニトリルの製造 1) アセトン (6—クロ口ピリジン一 2—ィル) ヒドラゾンの製造
2—クロロー 6—ヒドラゾンにァセトンを加え減圧下濃縮し表題化合物を白色固体として.3. 1 0 g得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 7. 67 (1H, b r s) , 7. 49 (1H, t , J = 7. 8Hz) , 7. 10 (1H, d, J = 8. 2Hz) , 6. 72 ( 1 H, d, J = 7. 4H z) , 2. 05 (3H, s) , 1. 88 (3H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 184, 186
2) アセトン (6—クロ口ピリジン一 2_ィル) [5—ョ一ドー 2— (メチルチオ) ピリミジン一 4—ィル] ヒドラゾンの製造
上記化合物 367mgと 4—クロ口一 5—ョード一2— (メチルチオ) ピリミジン 287mgの N, N—ジメチルホルムアミド 5. OmL溶液に氷冷下、 水素化ナトリウム (55%〜72%) 4 8mgを加えた。 3時間攪拌後、 反応液に水を加え酢酸ェチルにて抽出した。 水及び飽和食塩水に て洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマトダラ フィ一 (へキサン/酢酸ェチル =9Z1〜4/1 ) にて精製し、 表題化合物を白色固体として 12 8mg得た。
JH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 67 (1H, s) , 7. 62 (1H, t , J = 8. 0Hz) , 7. 02 (1H, d, 3 = 7. 8Hz) , 6. 92 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 2. 40 (3H, s) , 2. 22 (3H, s) , 1. 72 (3H, s) .
E S I -MS Found : m/z [M + H] +434, 436
3) 4— [1 - (6—クロ口ピリジン一 2—ィル) ヒドラジノ] —5—ョード一2— (メチルチオ) 'ピリミジンの製造
上記化合物 20 Omgのメタノール 2mL溶液に 2N塩酸 lmLを加え終夜攪拌した。 更に 2N 塩酸を 2 mL加え 4日間攪拌後、 反応液に炭酸ナトリゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルク 口マトグラフィ一 (へキサン Z酢酸ェチル =6/1〜 5/1) にて精製し、 表題化合物を白色固体 として 129mg得た。
ES I— MAS S (m/e) : 392, 394 (M + H)
4) 2 - (6—クロ口ピリジン一 2 _ィル) 一 2— [5—ョ一ド—2— (メチルチオ) ピリミジン一 4—ィル] ヒドラジンカルボン酸メチルエステルの製造
上記化合物 1 29mgのクロ口ホルム 2. OmL, ピリジン 1 mL溶液に氷冷下クロ口炭酸メチ ル 0. lmLを加え 50分間攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルにて抽出した。 10%リン酸 水溶液、 飽和炭酸水素ナトリウム、 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減 圧下濃縮した。 表題化合物を白色固体として 147mg得た。
5) 1- (2—クロ口 _6—シァノフエニル)一 2— (6 _クロ口ピリジン一 2—ィル)一 2— [5— ョード—2 - (メチルチオ) ピリミジン一 4一ィル] ヒドラジンカルボン酸メチルエステルの製造 上記化合物 147mg、 炭酸カリウム 90mg、 3—クロロー 2—フルォ口べンゾニトリル 67 mgの N—メチルピロリドン 2. 5mL溶液を 90°Cにて 3時間攪拌した。 反応液に水を加え酢酸 ェチルにて抽出した。 水及び飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃 縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(へキサン/酢酸ェチル =80/20)にて精製し、 表題化合物を白色アモルファスとして 62. lmg得た。
ES I -MSFound : m/z [M + H] + 587, 589
6) 3—クロ口一 2— [1 - (6 _クロ口ピリジン一 2—ィル) - 6 - (メチルチオ) - 3ーォキ ソ一 1, 3—ジヒドロー 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—^ fル] ベンゾニトリルの 製造
上記化合物 62mgのテトラヒドロフラン 3. OmL溶液に氷冷下、 塩化イソプロピルマグネシ ゥムの 2. 0Mテトラヒドロフラン溶液 0. lmLを加え、 1 5分間攪拌した。 反応液に水を加え 酢酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮 した。 残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/クロ口ホルム =90/10~2/ 1) にて精製し、 ジェチルェ一テルより結晶化し、 表題化合物を白色固体として 8. 5mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 9. 04 (1H, s) , 8. 19 (1H, d, J = 8. 2Hz) , 7. 77 (1 H, t, J = 8. 0Hz) , 7. 74 (1H, d d, J = 7. 8 4Hz) , 7. 48 (1H, d, J = 8. 0Hz) , 7. 10 (1H, d, J = 7. 8Hz) 2. 68 (3H, s) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] +429, 431
7) 3—クロ口一 2— (1 - ( 6 _クロ口ピリジン一 2—ィル) 一6 { [3
メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} —3—ォキソ— ] 3—
Figure imgf000123_0001
ゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル) ベンゾニトリルの製造
上記で得られた化合物 8. 5mgにトルエン 3mL、 m—クロ口過安息香酸 (>65%) 8. 5 mgを加え 40分間攪拌した。 反応液に N, N—ジイソプロピルェチルァミン 0. 05mL、 3— メチル一4— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) ァニリン 5mgを加え終夜攪拌した。 反応液に 飽和炭酸水素ナ卜リゥム水溶液を加え酢酸ェチルにて抽出した。無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、 溶媒を減圧下留去し、 残渣を塩基性シリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =2/ ト 0/100) にて精製し、 表題化合物を白色固体として 7. 06mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 93 (1H, s) , 8. 17 (1H, d, J =
6. 2Hz) ; 7. 73 - 7. 63 (4H, m) , 7. 50 ( 1 H, b r s) , 7. 44 ( 1 H, dd, J = 8 2, 7. 8H z) , 7. 34 (1 H, d, J = 6. 0Hz) , 7. 08— 7. 04 (2H, m) , 2. 97 (4H, t, J =4. 6Hz) , 2. 62 (4H, b r s) , 2. 39 (3 H, s) , 2 34 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d m/z [M + H] + 586, 588
実施例 142
3—クロロー 2— (1—メチル一 6 - [ 3—メチル一4 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] ァミノ } — _3—ォキソ— 1, _3—ジヒドロ一 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン-
2—ィル) ベンゾニトリルの製造
1) 5—ョ一ド— 4— (1一メチルヒドラジノ) 一2— (メチルチオ) ピリミジンの製造
4一クロロー 5—ョ一ド一 2— (メチルチオ) ピリミジン 1. 25 gのエタノール 1 5mL溶液 に炭酸カリウム 603mgを加え、 氷冷下、 メチルヒドラジン 0. 28mLを滴下した。 室温にて 終夜攪拌した後、 水を加え析出した結晶をろ取し、 乾燥後、 表題化合物を白色固体として 85 lm g得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) (5 : 8. 43 (1H, s) , 4. 16 (2H, b r s) , 3. 37 (3H, s) , 2. 49 (3H, s) .
ES I— MSFo und : m/z [M + H] +297
2) 2 - [5—ョ一ド一 2 _ (メチルチオ) ピリミジン一 4—ィル] —2—メチルヒドラジンカル ボン酸メチルエステルの製造
上記化合物 16 Omgのピリジン 2mL溶液にクロ口炭酸メチル 0. 05mLを加え終夜攪拌し た後、 更にクロ口炭酸メチル 0. 08mL加えた。 反応液を減圧下濃縮後、 水を加え酢酸ェチルに て抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮し、 表題化合 物を白色固体として 132mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) (5 : 8. 47 ( 1 H, s) , 6. 95 (1H, b r s) , 3. 78 (3H, s) , 3. 37 (3H, s) , 2. 50 (3H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M+H] +355
3) 1 - (2—クロ口一 6—シァノフエニル) —2— [5—ョード一2— (メチルチオ) ピリミジ ンー 4一ィル] — 2—メチルヒドラジン力ルポン酸メチルエステルの製造
上記化合物 36mg、 炭酸カリウム 26mg、 3 _クロ口— 2—フルォロベンゾニトリル 20m gの N—メチルピロリドン lmL溶液を 90°Cにて終夜攪拌した。 反応液に水を加え酢酸ェチルに て抽出した。 水及び飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル = 1 0/1-6/1) にて精製し、 表題化合物を白色固体として 32mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ 8. 57 (1Η, s) , 7. 70 ( 1 H, dd, J =8. 2, 1. 4Hz) , 7. 65 (1H, d d, J = 7. 8, 1. 4Hz) , 7. 37 ( 1 H, dd, J =8. 2, 7. 8 Hz) , 3. 89 (3H, s) , 3. 6 1 (3H, s) , 2. 47 (3 H, s) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] +49 0, 492
4) 3—クロロー 2— [1一メチル—6— (メチルチオ) 一 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロ _ 2 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル] ベンゾニトリルの製造
上記化合物 56mgのテトラヒドロフラン 2. OmL溶液に氷冷下、 塩化イソプロピルマグネシ ゥムの 2. 0Mテトラヒドロフラン溶液 0. lmLを加え、 1時間攪拌した。 反応液に水を加え酢 酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、 減圧下濃縮し た。残渣をシリ力ゲルクロマトグラフィー(へキサン Z酢酸ェチル = 6/1-2/1)にて精製し、 表題化合物を白色固体として 1 2. 2mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) (5 : 8. 92 ( 1 H, s) , 7. 84 (1 H, d d, J =8. 2, 1. 4Hz) , 7. 79 ( 1 H, dd, J = 7. 8, 1. 4Hz) , 7. 62 (1H, dd, J = 8. 2, 7. 8Hz) , 3. 39 (3H, s) , 2. 64 (3H, s) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M + H] + 332, 3 34
5) 3—クロ口一 2— (1—メチルー 6— { [3—メチル一4一 (4—メチルビペラジン _ 1ーィ ル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロ一 2 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミ ジン一 2—ィル) ベンゾニトリルの製造
実施例 141一 7で用いた 3—クロ口— 2— (1— (6—クロ口ピリジン一 2—ィル)一 6— (メ チルチオ) ー3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロ一 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィ ル) ベンゾニ卜リルの代わりに上記反応で得られた化合物 1 2. 2 mgを用い実施例 141一 7と 同様な方法を行うことにより、 表題化合物を白色固体として 11. lmg得た。
— NMR (400MHz, CDC 1 3) δ 8. 84 ( 1 H, s) , 7. 80 ( 1 H, d, J = 8. 2Hz) , 7. 7 7 (1H, dd, 1= 7. 8, 1. 4Hz) , 7. 58 (1 H, d d, J = 8. 2, 7. 8Hz) , 7. 5 5 (1H, b r s) , 7. 45 ( 1 H, b r s) , 7. 37 ( 1 H, d, J = 2. 5Hz) , 7. 07 (1H, d, J = 8. 8Hz) , 3. 32 (3H, s) , 2. 9 6 (4H, t, J =4. 7Hz) , 2. 61 (4H, b r s) , 2. 38 (3H, s) , 2. 33 (3H, s) .
E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] +489, 49 1
実施例 143
2— (1一メチル一 6— { [3—メチルー 4一 (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] ァ ミノ } — 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロー 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル) ベンゾニトリルの製造
1) 2 - {2— [5—ョ一ドー 2— (メチルチオ) ピリミジン一 4一ィル] —2—メチルヒドラジ ノ} ベンゾニトリルの製造
実施例 142— 2で得られた化合物 443mg、 炭酸カリウム 5 1 9mg、 2—フルォロベンゾ 二トリ レ 0. 67 9mLの N—メチルピロリドン 5mL溶液を 90°Cにて終夜攪拌した。 反応液に 水を加え酢酸ェチルにて抽出した。 水及び飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マグネシウムにて乾燥 し、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン Z酢酸ェチル = 1 9ノ 1〜 2/1) にて精製し、 表題化合物を白色固体として 12 5mg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 1 3) δ 8. 50 ( 1 H, s) , 7. 53 (1 H, d, J = 7. 8Hz) , 7. 48 (1H, dd, J = 8. 0、 7. 8Hz) , 6. 94 (1 H, d d, J = 7. 8, 7. 4Hz) , 6. 8 1 (1H, d, J = 8. 6Hz) , 6. 6 5 (1H, b r s) , 3. 41 (3 H, s) , 2. 53 (3H, s) .
ES I -MS F o u n d : m/z [M + H] + 397
2) 2一 [1 _メチル一 6—(メチルチオ) - 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロー 2 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル] ベンゾニトリルの製造
上記反応で得られた化合物 1 2 5mg、 ジクロロ [ 1, 1 ' 一ビス (ジフエニルホスフィノ) フエ 口セン] パラジウム (I I ) ジクロロメタン付加物 2 5mg、 炭酸水素ナトリウム 5 Omgのジォ キサン 5 mLの溶液を 4気圧の一酸化炭素雰囲気下、 90°Cにて 6時間攪拌した。反応液をろ過後、 ろ液を濃縮しシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン/酢酸ェチル =4/1〜1 1) にて精製 し、 表題化合物を白色固体として 22. 7mg得た。 !H- MR (400MHz, CDC 1 3) δ 8. 92 (1 H, s) , 7. 86 (1H, d d, J =7. 8, 1. 0Hz) , 7. 7 6 ( 1 H, t d, J =8. 0, 1. 5Hz) , 7. 54 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 1. OHz) , 7. 44 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 0. 7Hz) , 3. 40 (3H, t, J = 1 3. 7Hz) , 2. 65 (3H, t, J = 13. 7Hz) .
ES I -MS Fo un d : m/z [M+H] + 298
3) 2一 (1一メチル一6— { [3 _メチル—4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロー 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—ィル) ベンゾニトリルの製造
実施例 141— 7で用いた 3—クロ口—2— (1— (6—クロ口ピリジン一 2—ィル)— 6— (メ チルチオ) 一 3—ォキソ一 1, 3—ジヒドロー 2H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 2—^ ( ル) ベンゾニトリルの代わりに上記反応で得られた化合物 1 6mgを用い実施例 141—7と同様 な方法を行うことにより、 表題化合物を白色固体として 1 2. lmg得た。
— NMR (400MHz, CDC 1 3) δ : 8. 82 ( 1 Η, s) , 7. 83 (1 H, d d, J =7. 6, 1. 2Hz) , 7. 72 ( 1 H, t d, J = 7. 8, 1. 5Hz) , 7. 56— 7. 3 7 (4H, m) , 7. 07 ( 1 H, d, J = 8. 3Hz) , 3. 34 (3H, s) , 2. 9 6 (4 H, t, J =4. 6Hz) , 2. 6 1 (4H, b r s) , 2. 38 (3H, s) , 2. 34 (3 H, s) .
ES I— MS F o un d : m/z [M + H] +45 5
実施例 144
6— (2—クロ口フエニル) —2— { [3—メチル一4— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエ ニル] アミノ} — 6, 7—ジヒドロー 5H—ピロ口 [3, 4-d] ピリミジン一 5—オンの製造
1) 4- (クロロメチル) — 2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—力ルボン酸ェチルエステルの製 造
4—クロ口— 3—ォキソブタン酸ェチルエステル 30. 4 gにトリェチルオルトギ酸エステル 6 0 mLと無水酢酸 7 OmLを加えた反応溶液を 1 1 0 °Cにて 3時間加熱攪拌した。 溶媒を減圧留去 し、 残渣に n—へキサン 1 0 OmLを加え、 生じた淡黄色の針状結晶を濾取、 乾燥し、 粗 4—クロ ロー 2— (エトキシメチレン) 一 2—ォキソブタン酸ェチルエステルを 1 9. 5 g得た。
メチルイミドチォカルパメート 0. 5硫酸塩 6. 3 1 gのテトラヒドロフラン 1 0 OmL懸濁液 に水酸化ナトリウム 1. 8 1 gの 20 mL水溶液を加え室温下 1 0分間攪拌した。 この溶液に上記 で得られた粗生成物 1 O. O gのテトラヒドロフラン 1 0 OmL溶液を加え室温下 1 0分攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルと水で分配し、 有機層を飽和食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 溶 媒を減圧留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン—酢酸エヂル) で精製 し、 表題化合物を淡黄色アモルファスとして 7. 60 g得た。
— NMR (400 MHz, CDC 1 3) (5 : 9. 04 ( 1 H, s) , 4. 97 (1 H, s) , 4. 44 (2H, q, J = 7. OHz) , 2. 63 (3H, s) , 1. 42 (3H, t, 1 = 7. OH z) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] + 389
2) 4- { [ (2—クロ口フエニル) ァミノ] メチル } — 2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—力 ルボン酸ェチルエステルの製造
上記反応で得た化合物 20 5 mgのエタノール溶液 3. OmLに 2, 6—ルチジン 0. 1 5mL と 2—クロロア二リン 0. 1 3mLを加え、 1 8時間加熱還流した。 反応溶液を室温まで冷却、 生 じる無色固体を濾取後、 エタノールで洗浄することで表題化合物を 1 69mg得た。
!H- MR (400 MHz, CDC 1 3) <5 : 9. 02 (1 H, s) , 7. 28 ( 1 H, d d, J = 7. 8, 1. 5Hz) , 7. 1 7 ( 1 H, d d d, J = 7. 8, 7. 3, 1. 4Hz) , 6. 7 9 (1H, dd, J = 6. 8, 1. 4Hz) , 6. 66 (1 H, d d d, J = 7. 3, 6. 8, 1. 4Hz) , 4. 84 (2H, s) , 4. 43 (2H, q, J = 7. OHz) , 2. 66 (3H, s) , 1. 44 (3H, t, J = 7. OHz) .
E S I -MS F o un d : m/z [M + H] + 338
3) 6 - (2—クロ口フエニル) 一 2— (メチルチオ) — 6, 7—ジヒドロ一 5H—ピロ口 [3, 4-d] ピリミジン一 5—オンの製造 上記反応で得た化合物 741mgの 3mLメタノール溶液に 2 N水酸化ナトリゥム水溶液 3mL を加え室温下 18時間攪拌した。 2 N塩酸を加え酸性とした後、 クロ口ホルムで抽出、 有機層を飽 和食塩水で洗浄、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去することで粗 4 _ { [ (2—クロ口 フエニル) ァミノ] メチル }—2— (メチルチオ) ピリミジン一 5—力ルボン酸を 684mg得た。 この粗生成物を N, N—ジメチルホルムアミド 3. OmLに溶解し、 1ーヒドロキシベンゾトリ ァゾール 86mg、 及び 1一 (3—ジメチルァミノプロピル) — 3—ェチルカルポジイミド塩酸塩 108m gを加え室温下 3時間攪拌した。 反応溶液に酢酸ェチル及び水を加え、 分配し、 有機層を 水、 続いて飽和食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去後、 残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン一酢酸ェチル) で精製し、 表題化合物を無色ァモルファ スとして 42. Omg得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 9. 00 (1 H, s) , 7. 56- 7. 44 ( 1 H, m) , 7. 42-7. 31 (3H, m) , 4. 80 (2H, s) , 2. 66 (3H, s) .
ES I— MSFound : m/z [M + H] +292
4) 6 - (2—クロ口フエニル) 一2— { [3—メチル—4— (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 6, 7—ジヒドロ一 5H—ピロ口 [3, 4-d] ピリミジン一 5—オンの製 造
実施例 1一 2で用いた原料の代わりに上記反応で得た化合物を用い、 また実施例 1一 3で用いた 4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) ァニリンの代わりに 3—メチノレ一 4一 (4ーメチルピぺ ラジン一 1一ィル) ァニリンを用いる以外は実施例 1— 2〜 1一 3と同様な方法で表題化合物を淡 黄色固体として 19. 2mg得た。
XH-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 87 (1H, s) , 7. 55— 7. 34 (7H, m) , 7. 06 (1 H, d, J = 8. 4Hz) , 4. 71 (2H, s) , 2. 96 - 2. 93 (4 H, m) , 2. 60-2. 47 (4H, m) , 2. 37 (3H, s) , 2. 33 (3H, s) . ES I -MS Found : m/z [M + H] +429
実施例 145
6—べンジルー 2— { [3—メチルー 4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル)フエニル]アミノ}— 6, 7—ジヒドロ一 5 H—ピロ口 [3, 4-d] ピリミジン一 5—オンの製造
実施例 144一 2で用いた 2—クロロア二リンの代わりにベンジルァミンを用いる以外は実施例 144— 2〜144一 4と同様な方法で表題化合物を淡黄色固体として 4. Omg得た。
1 H-NMR (400 MHz, CDC 13) δ : 8. 79 ( 1 Η, s) , 7. 43 - 7. 29 (8 H, m) , 7. 03 (1H, d, J = 8. 4Hz) , 4. 75 (2H, s) , 4. 17 (2H, s) , 2. 98 - 2. 92 (4H, m) , 2. 75— 2. 57 (4H, m) , 2. 38 (3H, s) , 2. 30 (3H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M+H] +449
実施例 146
2—ァリル一 1— [ 6— ( 1—ヒド口キシ— 1ーメチルェチル)ピリジン一 2—ィル]— 6— { [4— (4—メチルビペラジン一 1一ィル)フエニル]アミノ}— 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [4, 3— c] ピリジン一 2—オンの製造
1) 4— [2—ァリル— 2— (t e r t—ブトキシカルボニル) ヒドラジノ] _6—クロロニコチ ン酸ェチルエステルの製造
4, 6—ジクロロニコチン酸ェチルエステル 4. 40 gと製造例 1— 1で得られた 1—ァリルヒ ドラジンカルボン酸- t e r t—ブチルエステル 3. 44gをテトラヒドロフラン 7 OmL溶液に N, N -ジィソプロピルェチルァミン 7. OmLを加え 70°Cにて終夜攪拌した。 反応液にトルェ ン 3 OmLを加えテトラヒドロフランを留去後 120°Cにて 6時間攪拌し、更に終夜加熱還流した。 反応液を室温に戻した後、 水を加え酢酸ェチルにて抽出した。 飽和食塩水にて洗浄後、 無水硫酸マ グネシゥムにて乾燥し、 減圧下濃縮した。 残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (へキサン Z酢酸 ェチル =16/1-12/1) にて精製し、 表題化合物を無色油状物質として 1. 29 g得た。 !H-NMR (400MHz, CDC 13) <5 : 9. 47 ( 1 H, s) , 8. 74 (1H, s) , 6. 75 (1 H, s) , 5. 93 - 5. 78 (1 H, m) , 5. 28-5. 15 (2H, m) , 4. 3 7 (2H, q, J = 7. 2Hz) , 4. 00 (2H, d, J = 5. 9Hz) , 1. 43 (9H, s) , 1. 40 (3H, t, J = 7. 3Hz) .
ES I -MSFound: m/z [M + H] + 356, 358
2) 2—ァリル一 6—クロロー 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [4, 3— c] ピリミジン一 3— オンの製造
製造例 1一 2で用いた 1—ァリルヒドラジンカルボン酸 =t e r t一ブチルエステルの代わりに 上記反応で得られた化合物 1. 29 gを用い製造例 1一 2と同様な方法を行うことにより、 表題化 合物を白色固体として 739mg得た。
aH-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 9. 20 (1Η, s) , 7. 30 (1H, s) , 5. 97 (1H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 33 ( 1 H, dd, J = 10. 2, 1. 0Hz) , 5. 31 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0Hz) , 4. 76 (2H, d, J = 6. 3Hz) .
ES I -MS Found: m/z [M + H] +210, 212
3) 2—ァリル一 6—クロ口一 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) —2—ピリジニ ル] —1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに上記反応で得られる化合物を用いる以外 は実施例 29一 1と同様な方法で表題化合物を 47mg得た。
H-NMR (400 MHz, CDC 13) <5 : 8. 91 (1H, d, J = l. 0Hz) , 7. 93 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 54— 7. 52 (2H, m) , 7. 12 (1 H, dd, J = 7. 8, 1. 0Hz) , 5. 72 ( 1 H, dd t, J =l 7. 1, 10. 2, 6. 2Hz) , 5. 11 (1H, dd, J = 10. 2, 1. 5Hz) , 4. 98 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0 Hz) , 4. 60 (2H, d t, J = 6. 2, 1. 3Hz) , 3. 69 (1H, s) , 1. 65 (6 H, s) .
ES I -MSFound : m/z [M + H] +345, 347
4) 2—ァリル一 1— [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルエヂル) ピリジン一 2—ィル] —6— { [4— (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロー 3H—ピ ラゾロ [4, 3— c] ピリジン一 2—オンの製造
上記反応で得られた化合物 46mgと 4一 (4ーメチルビペラジン— 1—ィル) ァニリン 51m gのトルエン 5. OmL溶液にジイソプロピルェチルァミン 0. 07 mLを加え、 耐圧反応管中、 200°Cにて 3日間攪拌した。 反応液を室温まで戻した後、 濃縮し、 残渣を塩基性シリカゲルクロ マトグラフィ一 (へキサン/酢酸ェチル =1/1〜酢酸ェチル〜酢酸ェチルノエタノール =49/ 1) 及びシリカゲルクロマトグラフィー (クロ口ホルムノメタノール =29ノ 1) にて精製し、 表 題化合物を黄色固体として 6. 2mg得た。
!H-NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 70 (1H, s) , 7. 78 (1H, t, J = 7. 8Hz) , 7. 30 (1 H, d, J = 7. 3Hz) , 7. 17 (2H, d, J = 8. 8Hz) , 6. 96 -6. 86 (5H, m) , 5. 73 ( 1 H, dd t, J = 17. 1, 10. 2, 6. 3H z) , 5. 09 (1H, d, J = 10. 2Hz) , 5. 02 (1H, dd, J = 17. 1, 1. 0 Hz) , 4. 43 (2H, d, J = 6. 3Hz) , 3. 25 (4H, t, J =4. 9Hz) , 2. 66 (4H, t, J=4. 9Hz) , 2. 41 (3H, s) , 1. 44 (6H, s) .
ES I -MSFound: m/z [M + H] +500
実施例 147
1— [6— (1ーヒドロキシー 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —2—イソプロピル一一 6 - { [4- (1ーメチルピペリジン一 4一ィル) フエニル] アミノ}—1, 2—ジヒドロー 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ァリル— 6— (メチルチオ) 一1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わりに製造例 3で合成した 2—イソプロピル一 6— (メ チルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンを、 また 2— ョ一ドピリジンの代わりに実施例 53—1で合成した 2— (6—ブロモ—2—ピリジニル) -2- プロパノールを用い、 実施例 29— 2で用いた [5—ァミノ一 2— (4—メチルピペラジン一 1一 ィル) フエニル] メタノールの代わりに 4— (1—メチルビペラジン一 4一ィル) ァニリンを用い る以外は実施例 29— 1〜29— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 39.9mg得た。 -NMR (400MHz, CDC 13) δ : 8. 8 0 (1 H, s) , 7. 88 (1 H, t , / =
7. 8Hz) , 7. 6 9 (1 H, d, J=7. 8Hz) , 7. 50 (3H, d, =8. 3Hz) , 7. 38 (1 H, d, J= 7. 8Hz) , 7. 20 (2H, d, J=8. 3Hz) , 4. 2 6 (1
H, t, J=6. 8Hz) , 4. 1 8 (1 H, s) , 2. 98 (2 H, d , 7=1 1. 7Hz) ,
2. 52- 2. 43 (1H, m) : 2. 33 (3H, s) 2. 09 -2. 02 (2H, m) , 1. 8 6— 1. 7 7 (4H, m) , 1 58 (6H, s) , 48 (6H, d, 7=6. 8Hz) . E S I -MS F o u n d : m/z [M + H] 502
実施例 148
2—ァリルー— 1 - _[ 6 - ( 3ーメチルー -ォキソイミダゾリジン一 1—ィル) ピリジン ~_2—ィ ル] — 6— _ { [4——(4—メチルビペラジン: -ィル) フエニル] アミノ} 2—ジヒドロ'
3 H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
1) 2—ァリル一 1一 (6—ブロモピリジン一 2—ィル) 一 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒド ロー 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 1で用いた 2—ョ一ドピリジンの代わりに 2, 6—ジブロモピリジンを用いる以外 は実施例 29 - 1と同様の方法で表題化合物を白色固体物質として 2. 94 g得た。
!H-NMR (400 MHz, CDC ") δ 8. 94 (1 Η, s) , 7. 9 5 ( 1 Η, d, J =
7. 8Hz) , 7. 7 3 ( 1 H, t, J =8. 0Hz) , 7. 43 (1H, d, J = 7. 8Hz) ,
5. 69 (1H, dd t, J =1 7. 1, 1 0. 2, 6. 3Hz) , 5. 06 (1 H, dd, J = 1 0. 2, 1. 2Hz) , 5. 0 0 ( 1 H, d, J = 1 7. 1Hz) , 4. 88 (2H, d, J =
6. 3Hz) , 2. 6 0 (3H, s) .
2) 2—ァリル一 1一 [6— (3—メチル一2—ォキソイミダゾリジン一 1—ィル) ピリジン一 2— ィル] — 6— (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4— d] ピリミジン一 3— オンの 造
2—ァリル— 1— (6—ブロモピリジン一 2—ィル) - 6 - (メチルチオ) — 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4- d] ピリミジン一 3—オン (1 50mg) のジォキサン溶液 5m 1に、 1ーメチルイミダゾリジン一 2_オン (96mg) 、 ヨウ化銅 (7 6mg) 、 炭酸カリウム (1 1 Omg) 、 N, N' ージメチルェタン一 1, 2—ジァミン (8 5 1 ) を加え、 封管中、 1 00°C にて一晩加熱撹拌した。
反応液を冷却後、 アンモニア水溶液を加え、 クロ口ホルムで 3回抽出した。 有機層を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 ろ過し、 溶媒を留去した。 得られた粗精製物をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィーで精製し、 表題化合物を白色固体物質として 1 36. 4mg得た。 W— NMR (400 MHz , CDC 13) δ 8. 92 (1H, s) , 8. 2 6 (1 H, d, J =
8. 4Hz) , 7. 8 1 (1 H, d d, J=8. 4, 7. 6Hz) 7. 41 (1H, d, J=7. 6Hz) , 5. 66 (1H, dd d, ゾ= 1 6. 8, 0. 0, 6. 4Hz) , 5. 06 (1H, d, = 1 0. 0 Hz) , 4. 9 5 ( 1 H, d, / = 6. 8Hz) , 4. 80 (2H, d, J = 6. 4Hz) , 4. 0 1 (2H, t , 7=8. 0Hz) 3 51 (1H, t , 7=8. 0Hz) , 2. 94 (3H, s) , 2. 57 (3H, s) .
ES I -MS F o un d : m/z [M + H] 398
3) 2—ァリル一 1— [6— (3—メチル— 2—ォ: - 1一ィル) ピリジン一 2— ィル] 一 6— { [4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] ァミノ) 一 1, 2_ジヒド ロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの製造
実施例 29— 2で用いた [5—アミノー 2— (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] メ 夕ノールの代わりに 4一 (4ーメチルビペラジン— 1—ィル) ァニリン、 2—ァリルー 6— (メチ ルチオ) 一 1一ピリジン— 2—ィルー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンの代わ りに 2—ァリル一 1一 [6- (3—メチル— 2—ォキソイミダゾリジン一 1一ィル)ピリジン一 2— ィル] - 6 - (メチルチオ) 一 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3— オンを用いる以外は実施例 2 9— 2と同様の方法で表題化合物を黄色固体として 1 1 5. 6mg得 た。
!H- MR (400MHz , CDC 1 3) (5 : 8. 8 1 (1 H, s) , 8. 22 (1 H, d, J = 8. 4Hz) , 7. 78 (1 H, d d, 8. 4, 8. 0Hz) , 7. 46 (2H, d, ゾ =8. Hz) , 7. 40 (1H, d, J=8. 0Hz) , 6. 90 (2H, d, J=8. 0Hz) , 5.8 (1 H, d d d, /= 1 6. 8, 1 0. 4, 6. OHz) , 5. 04 (1H, d, = 10.H z) , 4. 9 5 (1H, d, 1 6. 8Hz) , 4. 74 (2H, d, =6. OHz) ,. 02 (2H, t, ゾ =8. 4Hz) , 3. 49 (2H, t, =8. 4Hz) , 3. 02 (4, m) , 2. 94 (3H, S) , 2. 6 0 (4H, m) 2. 37 (3H, s)
S I -MS Fo u n d : m/z [M + H] 541 適宜対応する原料を用い、 上記実施例と同様の方法により、 以下の表に示す化合物番号 1 a〜 9 aの化合物を得た。
Figure imgf000130_0001
Figure imgf000131_0001
621 0Zdf/X3d
Figure imgf000132_0001
OSl
pe^o/Loozdr/Ud 8zi9zi/z.ooz: OAV
Figure imgf000133_0001
ISI
T1-6S0/.00Zdf/X3d 8Z191T/Z,00Z OAV
Figure imgf000134_0001
lP6S0/L00Zdr/13d 8ΖΪ91Ϊ/.00Ζ OAV
Figure imgf000135_0001
Figure imgf000136_0001
lP6S0/L00Zdr/13d 8Z19JI/Z.00Z: OAV
Figure imgf000137_0001
Figure imgf000138_0001
981
T^6≤0/Z-00Idf/I3d 励 OAV e〇乙
B69
«89
e厶 9
B99
BQ9 in
lt'6≤0/-00Zdf/13d 8Ζ19ΖΪ/.001 OAV
Figure imgf000140_0001
Figure imgf000141_0001
6St
.00idf/X3d 8Z19ZI/Z.00Z OAV
Figure imgf000142_0001
6S0脚 Zdf/ェ:) d 婦 Z OAV
Figure imgf000143_0001
B90L
Figure imgf000144_0001
N-N
H
B66
Figure imgf000144_0002
2 l
6S0婦 Zdf/ェ:) d
Figure imgf000145_0001
9Ϊ/76so/.oozfc1:>d/ O 89ZlL00ZAV
Figure imgf000146_0001
Figure imgf000147_0001
Figure imgf000148_0001
9 l 6S0請 Zdf/IDd
Figure imgf000149_0001
Tt'6S0/.00Zdf/X3d ^Z\9l\ILmi OAV
Figure imgf000150_0001
6≤0請 ZdTA d 8Z19ZI/L00Z OAV
Figure imgf000151_0001
Figure imgf000152_0001
Figure imgf000153_0001
Figure imgf000154_0001
Figure imgf000155_0001
Figure imgf000156_0001
/vw soz-ooifcld ΟΜ
Figure imgf000157_0001
Figure imgf000158_0001
/ SoLovsfclud
Figure imgf000159_0001
Figure imgf000160_0001
Figure imgf000161_0001
Figure imgf000162_0001
Figure imgf000163_0001
/7: 9ii6so/-osfc1>d/ O 8ζϊ92/-00ίAV.
Figure imgf000164_0001
Figure imgf000165_0001
Figure imgf000166_0001
Figure imgf000167_0001
//:/-002Tl£匿 O9N ONAV
Figure imgf000168_0001
Figure imgf000169_0001
/ 9Ϊ soz-ooifcvuld 8Π9/ OΠ/.00ΖAV
Figure imgf000170_0001
Figure imgf000171_0001
/ soz-vuooifcld/9 OiAV
Figure imgf000172_0001
Figure imgf000173_0001
Figure imgf000174_0001
Figure imgf000175_0001
Figure imgf000176_0001
産業上の利用可能性
本発明の化合物は、 優れた We e 1キナ一ゼ阻害作用を有することから医薬の分野、 特に各種が ん治療の分野において有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
(1) 一般式 (I)
Figure imgf000177_0001
[式中、
A r1はハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級アルキルアミノ基、 カルパモイル基、 ヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基、 低級アルキル基で置換されていてもよい複素芳香環基及 ぴ一 Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基からなる群より選択される置換基を有してい てもよい、 ァリ一ル基又は複素芳香環基を意味し;
A 1は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されて いてもよいイミノ基を意味し;
A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ビニルー 2—イリデン基を意味し;
Q1は単結合、 カルボニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味 し;
Q2は単結合又は低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基を意味し;
Rla及び Ribは、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級ァ ルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィ ニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは— N (Rlc) 一で表される基で置き換 えられていても、 及びノ若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
R は水素原子、 低級アルケニル基又は— Q3— A3 (Rld) Rleで表される基を意味し; A 3は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ピエル— 2—イリデン基を意味し;
Q3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルボ二ル基、 スルフイエ ル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Rld及び Rleは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味する力、 又は一緒になつて低級アルキレン基を 意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立し て、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは一 N (Rl f) 一で表される基で置き換えられていても、 及びノ若しくは水酸基若しくは低級アルキル 基で置換されていてもよく ;
Rl fは水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アル力 ノィル基を意味し;
R1はハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基、 低級ァ ルキニル基若しくはシクロ低級アルキル基を意味するか、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 アミノ基 及び低級アルキル基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基、 ァラルキ ル基若しくは複素芳香環基を意味し; R 2は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルケニル基若しくは低級アルキニル基を意味する か、 又はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 — Q 4— A4 (R 1 8) R l hで表さ れる基及び— Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ —ル基、 ァラルキル基若しくは複素芳香環基を意味し、 ここで該低級アルキル基、 低級アルケニル 基又は低級アルキニル基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルボニル基若しくは一 N (R l j ) —で表される 基で置き換えられていても、 及びノ若しくはハロゲン原子で置換されていてもよく ;
A4は窒素原子を意味するか、 又はハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロ キシ低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基を意味し;
A r aはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリ一ル基又は複素 芳香環基を意味し;
Q 4は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルポニル基で置き換えられて いても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Q 5は単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 力ルポニル基又は低級アルキレン基を意味し、 ここで 該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくはカルポニル基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若しくは低 級アルキル基で置換されていてもよく ;
R l g及び R l hは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 7K酸基、 低級ァ ルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシ力ルポ二ル基若 しくは低級アルキルスルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 こ こで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは一 N (R 1 ' ) 一で表される 基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されてい てもよく ;
R 1 1は水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル基を意味し;
R 1 jは水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R 3は水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R 4は水素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基又は一 N (R l k) R l mで表される 基を意味し;
及び尺ェ ま、 それぞれ独立して、 水素原子又は低級アルキル基を意味し'; T及び Uは、 それぞれ独立して、 窒素原子又はメチン基を意味する] で表される化合物 (た だし、 R 1がメチル基であって、 かつ R 2が無置換のフエニル基である化合物を除く) 、 その塩又は エステル。
( 2 ) 一般式 ( I— 1 )
Figure imgf000178_0001
[式中、
A 1は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されて いてもよいイミノ基を意味し; A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ピニルー 2—イリデン基を意味し;
Q 1は単結合、 力ルポニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味 し;
Q 2は単結合又は低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基を意味し;
R l a及び R i bは、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級ァ ルキル基を意味するか、 又は一緒になって低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィ ニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは— N (R l c) 一で表される基で置き換 えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
R l cは水素原子、 低級アルケニル基又は— Q 3— A 3 (R l d) R l eで表される基を意味し;
A 3は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ビニル—2—イリデン基を意味し;
Q 3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルボ二ル基、 スルフィニ ル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及びノ若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
! 1 (3及び1 は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味するか、 又は一緒になって低級アルキレン基を 意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立し て、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルボ二ル基、 ビニレン基若しくは— N (R l f) 一で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル 基で置換されていてもよく ;
R l fは水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アル力 ノィル基を意味し;
5及び1 6は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級ァ ルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級 アルキルアミノ基、 力ルバモイル基又はヒドロキシ低級アルキルカルパモイル基を意味し;
R 1 Qはハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級 アルキニル基を意味し;
R 2 0はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 — Q 4— A4 R l hで 表される基及び一 Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味し;
A 4は窒素原子を意味するか、 又はハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロ キシ低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基を意味し;
A r aはハロゲン原子、 低級アルキル基、 八口低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素 芳香環基を意味し;
Q 4は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルポニル基で置き換えられて いても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Q 5は単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 カルボニル基又は低級アルキレン基を意味し、 ここで 該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくは力ルポニル基で置き換えられていても、 及びノ若しくはハ口ゲン原子若しくは低 級アルキル基で置換されていてもよく ;
^及び尺 は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシカルボ二ル基若 しくは低級アルキルスルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 こ こで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは— N (R 1 ' ) 一で表される 基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されてい てもよく '·
R11は水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル基を意味する]で表される請求項 1 記載の化合物(ただし、 R1Qがメチル基であって、 かつ R 20が無置換のフエニル基である化合物を 除く) 、 その塩又はエステル。
(3) 一般式 (1 -2)
b (卜 2)
Figure imgf000180_0001
[式中、
A1は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されて いてもよいイミノ基を意味し;
A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ビニル—2—イリデン基を意味し;
Q 1は単結合、 力ルポニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味 し;
Q 2は単結合又は低級アルキル基で置換されていてもよぃェチレン基を意味し;
R la及び Ribは、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級ァ ルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィ ニル基、 スルホニル基、 カルポニル基、 ビニレン基若しくは— N (Rlc) 一で表される基で置き換 えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Rlcは水素原子、 低級アルケニル基又は— Q3—A3 (Rld) Rleで表される基を意味し; A 3は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ピエル— 2—イリデン基を意味し;
Q 3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルポニル基、 スルフィニ ル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Rld及び Rleは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を 意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立し て、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルボニル基、 ビニレン基若しくは— N (Rl f) 一で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル 基で置換されていてもよく ;
Rl fは水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アル力 ノィル基を意味し;
1 5及び1¾6は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級ァ ルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級 アルキルアミノ基、 力ルバモイル基又はヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基を意味し;
R 11は式 (a— 1) 又は (a— 2)
Figure imgf000181_0001
で表される基を意味し;
R 7 a、 R 7 b、 R 8 a及び R 8 bは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子又はシァノ基 を意味し;
R 8 eは水素原子又は低級アルキル基を意味し;
R 2 ()はハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 力ルポキシル基、 一 Q 4— A4 (R l g) R l hで 表される基及び一 Q 5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素芳香環基を意味し;
A 4は窒素原子を意味するか、 又はハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロ キシ低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基を意味し;
A r aはハロゲン原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基 及び低級アルコキシ基からなる群より選択される置換基を有していてもよい、 ァリール基又は複素 芳香環基を意味し;
Q 4は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子若しくはカルボニル基で置き換えられて いても、 及び/若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Q 5は単結合、 酸素原子、 硫黄原子、 力ルポニル基又は低級アルキレン基を意味し、 ここで 該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子若しくは力ルポニル基で置き換えられていても、 及び/若しくはハロゲン原子若しくは低 級アルキル基で置換されていてもよく ;
^ 及び尺 は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基、 低級アルコキシ低級アルキル基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシカルボ二ル基若 しくは低級アルキルスルホ二ル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 こ こで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原 子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 力ルポニル基若しくは— N (R 1 ' ) 一で表される 基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子若しくは低級アルキル基で置換されてい てもよく ;
は水素原子、 低級アルキル基又はハロ低級アルキル基を意味する] で表される請求項 1 記載の化合物、 その塩又はエステル。
( 4 ) 一般式 (1— 3 )
Figure imgf000181_0002
[式中、
A 1は単結合、 酸素原子若しくは硫黄原子を意味するか、 又は低級アルキル基で置換されて いてもよいイミノ基を意味し;
A 2は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1—ピニル—2—ィリデン基を意味し;
Q1は単結合、 力ルポニル基又は低級アルキル基で置換されていてもよいメチレン基を意味 し;
Q 2は単結合又は低級アルキル基で置換されていてもよいエチレン基を意味し;
R 1 a及び R 1 bは、 それぞれ独立して、 水素原子、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級ァ ルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィ ニル基、 スルホニル基、 カルボ二ル基、 ピニレン基若しくは一 N (Rlc) 一で表される基で置き換 えられていても、 及び Z若しくは水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
Rlcは水素原子、 低級アルケニル基又は一 Q 3— A 3 (Rld) Rleで表される基を意味し;
A 3は窒素原子を意味するか、 又は水酸基、 低級アルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキ ル基で置換されていてもよい、 メチン基若しくは 1一ビエル— 2—イリデン基を意味し;
Q 3は単結合又は低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若し くは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立して、 酸素原子、 硫黄原子、 カルポニル基、 スルフィニ ル基若しくはスルホニル基で置き換えられていても、 及び Z若しくはハロゲン原子、 シァノ基、 水 酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよく ;
1 1£1及び1 は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基、 水酸基、 低級ァ ルキル基若しくはヒドロキシ低級アルキル基を意味するか、 又は一緒になつて低級アルキレン基を 意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2以上のメチレン基は、 それぞれ独立し て、 酸素原子、 硫黄原子、 スルフィニル基、 スルホニル基、 カルボニル基、 ピニレン基若しくは— N (Rl f) 一で表される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基若しくは低級アルキル 基で置換されていてもよく ;
Rl f水素原子、 低級アルキル基、 ハロ低級アルキル基、 低級アルケニル基又は低級アルカノ ィル基を意味し;
5及び! 6は、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 八口低級ァ ルキル基、 ヒドロキシ低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級アルカノィル基、 ヒドロキシ低級 アルキルアミノ基、 力ルバモイル基又はヒドロキシ低級アルキル力ルバモイル基を意味し;
R12は式 (a— 1)
Figure imgf000182_0001
で表される基を意味し;
R7a及び R7bは、 それぞれ独立して、 水素原子、 ハロゲン原子又はシァノ基を意味し; R 21は低級アルキル基を意味する]で表される請求項 1記載の化合物、その塩又はエステル。
(5) R 1 (5がハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基である請求項 2記載の化合物、 その塩又はエステル。
(6) R1Qがハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基であ る請求項 2記載の化合物、 その塩又はエステル。
( 7 ) R 1 Qがハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルケニル基である請求項 2記載の化合物、 その塩又はエステル。
(8) R 10がェチル基又はイソプロピル基である請求項 5記載の化合物、 その塩又はエステル。
(9) R1()がァリル基、 2—メチルー 2—プロぺニル基又は 3—メチル—2—ブテニル基である請 求項 7記載の化合物、 その塩又はエステル。
(10) R20がハロゲン原子、 シァノ基、 ニトロ基、 カルボキシル基、 一 Q4— A4 (Rlg) Rlh で表される基及び一 Q5— A r aで表される基からなる群より選択される置換基を有していてもよ レ フヱニル基、 チェニル基、 ピラゾリル基又はピリジル基である請求項 2記載の化合物、 その塩 又はエステル。
(1 1) R20がー Q4— A4 (Rlg) Rlhで表される基を有する、 フエニル基又はピリジル基であ る請求項 2記載の化合物、 その塩又はエステル。
(12) — Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基において、
(i) A Q1及び Q 2が単結合であり、 A 2が窒素原子であり、 かつ Rla及び; lbがー緒 になって低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2のメチレ ン基が、 それぞれ独立して、 酸素原子、 スルホニル基、 カルボニル基若しくは— N (Rlc)'—で表 される基で置き換えられていても、 及び/若しくは水酸基で置換されていてもよい基であるか、
(i i) A1, Q1及び Q 2が単結合であり、 A2が水酸基で置換されていてもよい、 メチン基 若しくは 1一ピニルー 2—イリデン基であり、かつ R 1 a及び R 1 bが一緒になつて低級アルキレン基 を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1のメチレン基が一 N (Rlc) 一で表される基で 置き換えられた基であるか、
(i i i) A1が酸素原子であり、 A2がメチン基であり、 Q1及び Q 2が単結合であり、 かつ Rla及び Rlbが一緒になって低級 7ルキレン基を意味し、ここで該低級アルキレン基を構成する 1 のメチレン基が一 N (Rlc) —で表される基で置き換えられた基であるか、
(i v) A1が酸素原子であり、 A2が窒素原子であり、 Q1が単結合であり、 Q2がエチレン 基であり、 かつ Rla及び Rlbが、 それぞれ独立して、 低級アルキル基であるか、 又は
(V) A 1及び Q 2が単結合であり、 A2が窒素原子であり、 Q1がメチレン基であり、 かつ R 13及び1 11)が、 それぞれ独立して、 低級アルキル基である請求項 2記載の化合物、 その塩又はエス テル。
(13) がハロゲン原子で置換されていてもよい、 低級アルケニル基又は低級アルキニル基で あり、 R20が一 Q4— A4 (R18) Rlhで表される基を有する、 フエニル基又はピリジル基であり 、 かつ、 一 Q1— A1— Q2— A2 (Rla) Rlbで表される基が式 (aa l' ) 一 N NR1c ( NR1c (aaV) 力、ら選択される基である請求項 2記載の化合物、 その塩又はエステル。
(14) Rlcが水素原子又は一 Q3— A3 (Rld) Rleで表される基であって、 ここで— Q3— A3 (Rld) Rleで表される基において、
( i) A3が水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基であり、 Q3が 単結合であり、 かつ Rld及び Rleが、 それぞれ独立して、 水素原子若しくは低級アルキル基である か、
(i i) A3がメチン基であり、 Q 3が単結合若しくは低級アルキレン基であり、 かつ Rld 及び Rleが一緒になつて低級アルキレン基を意味し、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1のメ チレン基が— N (Rl f) —で表される基で置き換えられていてもよい基であるか、
(i i i) A3が水酸基若しくは低級アルキル基で置換されていてもよいメチン基であり、 Q 3が低級アルキレン基であり、 ここで該低級アルキレン基を構成する 1若しくは 2のメチレン基 が、 それぞれ独立して、 酸素原子、 カルボニル基若しくはスルホニル基で置き換えられていてもよ く、 及び/又は水酸基で置換されていてもよい基であり、 かつ Rld及び Rleが、それぞれ独立して 、 水素原子、 ハロゲン原子、 シァノ基若しくは低級アルキル基であるか、 又は
( i v) A3が窒素原子であり、 Q 3が低級アルキレン基であり、 ここで該低級アルキレン基 を構成する 1のメチレン基がカルポニル基で置き換えられた基であり、かつ Rld及び Rl eが、それ ぞれ独立して、 水素原子若しくは低級アルキル基である請求項 1 2又は 1 3記載の化合物、 その塩 又はエステル。
(15) 以下の化合物である請求項 1記載の化合物又はその塩。
3— (2—ァリル一 6— { [4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一ィル) 一 N, N—ジメチル安息香酸アミド、
2—ァリル一 1一 [3— (1—ヒドロキシ— 1ーメチルェチル) フエニル] 一 6— { [4一 (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [ 3, 4 -d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリルー 1一 [3— (ジメチルアミノメチル) フエニル] 一 6— { [4一 (4—メチル ピぺラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
3— (2—エヂルー 6— { [3—メチル—4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエ二 ル] アミノ} 一 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1— ィル) 一 N, N—ジメチル安息香酸アミド、
2—ァリル一 6— { [3—ヒドロキシメチルー 4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フ ェニル] アミノ} 一 1一ピリジン一 2—ィル一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピミジン一 3—オン、
2—ァリル一 1一 (6—アミノビリジン一 2—ィル) 一 6— { [4一 (4ーメチルビペラジ ン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジ ンー 3—オン、
2—ァリル一 1一 [6— (1ーヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —6 一 { [4— (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル— 6― { [4- (4—ェチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1 -
[6— (1ーヒドロキシ一 1—メチルエヂル) ピリジン一 2—ィル] 一 1, 2—ジヒドロー 3 H— ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オン、
6— { [4- (4—ァセチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 2—ァリル一 1 一 [6 - (1ーヒドロキシ一 1ーメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] — 1, 2—ジヒドロー 3H —ビラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル一 6— ( {4- [4一 (2—ヒドロキシェチル) ピぺラジン一 1一ィル] フエ二 ル} ァミノ) 一 1一 [6— (1—ヒドロキシ一 1一メチルエヂル) ピリジン一 2—ィル] — 1, 2 —ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル一 1一 [6— (2—ヒドロキシ— 2—メチルプロピル) ピリジン一 2—ィル] ― 6— { [4- (1ーメチルビペリジン一 4一ィル) フエニル] アミノ} — 1, 2—ジヒドロー 3H —ビラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2—ァリル一 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} ― 1一
[6— (2—ォキソピロリジン一 1一ィル) ピリジン一 2—ィル] — 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピ ラゾロ [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オン、
N— { [6 - (2—ァリル一 6― { [4- (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} — 3—ォキソ一 1, 2—ジヒドロ— 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 1一^ Γル ) ピリジン— 2—ィル] メチル } 一 N—メチルメタンスルホンアミド、
2一ベンジル一 6 - { [3—メチル一4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1一フエニル一 1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—才 ン、 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 6— { [4- ( 4ーメチルビペラジン— 1一ィル) フエニル] ァミノ } — 2— (2—プロピニル) —1, 2—ジヒ ドロ—3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
2— (2—クロ口フエニル) 一1— [6— (1ーヒドロキシシクロプチル) ピリジン一 2— ィル] 一 6— { [3—メチルー 4一 (4ーメチルピペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1
, 2—ジヒドロ一3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、
1 - [6- (1ーヒドロキシ一 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] 一 2—イソプロピ ルー 6— { [4- (4—メチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オン、 又は
1— [6— (2—ヒドロキシー 1, 1ージメチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —2—イソ プロピル一 6 - { [4- (4ーメチルピペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒ ドロ一 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジンー3—オン。
(16) 3— (2—ァリルー 6— { [4- (4ーメチルピペラジン— 1一ィル) フエニル] ァミノ } 一 3—ォキソ一1, 2—ジヒドロ一 3H—ピラゾ口 [3., 4-d] ピリミジン一 1一^ fル) 一N
, N—ジメチル安息香酸アミドである請求項 1記載の化合物又はその塩。
(17) 2—ァリル一 6— { [3— (ヒドロキシメチル) 一 4一 (4—メチルピペラジン一 1ーィ ル) フエニル] アミノ} - 1 - (3—チェニル) —1, 2—ジヒドロー 3 H—ピラゾ口 [3, 4一 d] ピリミジン— 3—オンである請求項 1記載の化合物又はその塩。
(18) 2—ァリル一 1一 [6— (1ーヒドロキシ— 1ーメチルェチル) ピリジン一2—ィル] - 6— { [4- (4ーメチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} 一 1, 2—ジヒドロー 3H 一ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3 _オンである請求項 1記載の化合物又はその塩。
(19) 1一 [6— (1—ヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン一 2—ィル] —6— { [4一 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) フエニル] アミノ} —2— (2—プロピニル) 一1, 2—ジ ヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンである請求項 1記載の化合物又はそ の塩。
(20) 1- [6- (1ーヒドロキシー 1—メチルェチル) ピリジン— 2—ィル] 一 2—イソプロ ピル一 6— { [4- (1ーメチルビペリジン一 4一ィル) フエニル] アミノ} —1, 2—ジヒドロ — 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン— 3—オンである請求項 1記載の化合物又はその塩。
(21) 2ーァリル一 1― [6 - (3—メチルー 2—ォキソイミダゾリジン一 1一ィル) ピリジン —2—ィル] 一 6— { [4- (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) フエニル] アミノ} —1, 2— ジヒドロー 3H—ピラゾ口 [3, 4-d] ピリミジン一 3—オンである請求項 1記載の化合物又は その塩。
(22) 治療的に有効量の請求項 1記載の化合物、 その塩又はエステル及び薬学的に許容されうる 担体又は希釈剤を含むことを特徴とする医薬組成物。
(23) 請求項 22記載の医薬組成物を含むことを特徴とする抗がん剤。 (24) がん治療において同時に、 別々に、 又は順次に投与するための組み合わせ製剤であって、 以下の (a) 及び (b) の 2つの別個の製剤を含むことを特徴とする組み合わせ製剤。
(a) 薬学的に許容し得る担体又は希釈剤と一緒に、 上記一般式 (I) で示される化合物又はその 薬学的に許容し得る塩若しくはエステルを含む製剤、 並びに
(b)薬学的に許容し得る担体又は希釈剤と一緒に、钪がん性アルキル化剤、抗がん性代謝拮抗剤、 抗がん性抗生物質、植物由来抗がん剤、抗がん性白金配位化合物、杭がん性力ンプトテシン誘導体、 抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤、モノクローナル抗体、インターフェロン、生物学的応答調節剤、 及びその他抗がん剤からなる群から選択される抗がん剤又はその薬学的に許容し得る塩若しくはェ ステルを含む製剤;
ここで、抗がん性アルキル化剤は、ナイトロジェン マスタード N—ォキシド、シクロホスファ ミド、 ィホスフアサミド、 メルファラン、 ブスルファン、 ミトプロニトール、 力ルポコン、 チォテ パ、 ラニムスチン、 二ムスチン、 テモゾロミド又はカルムスチンであり、
杭がん性代謝拮抗剤は、 メトトレキサート、 6—メルカプトプリンリポシド、 メルカプトプリ ン、 5—フルォロウラシル、 テガフール、 ドキシフルリジン、.カルモフール、 シ夕ラビン、 シタラ ビンォクホスフアート、 エノシ夕ピン、 S— 1、 ゲムシタビン、 フルダラビン又はぺメトレクスド ジソディウムであり、
抗がん性抗生物質は、 ァクチノマイシン D、 ドキソルビシン、 ダウノルビシン、 ネオカルチノ ス夕チン、 ブレオマイシン、ぺプロマイシン、 マイトマイシン C、 アクラルビシン、 ビラ Jレビシン、 ェピルビシン、 ジノス夕チンスチマラマー、イダルビシン、 シロリムス、又はバルルビシンであり、 植物由来杭がん剤は、 ビンクリスチン、 ビンブラスチン、 ビンデシン、 エトポシド、 ソブゾキ サン、 ドセタキセル、 パクリタキセル、 又はピノレルビンであり、 , 抗がん性白金配位化合物は、 シスブラチン、 カルポプラチン、 ネダプラチン、 又はォキザリブ ラチンであり、 (
抗がん性カンプトテシン誘導体は、ィリノテカン、 トポテカン、又はカンプトテシンンであり、 抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤は、 ゲフイチニブ、 ィマチエブ、 又はエル口チニブであり、 モノクロ一ナル抗体は、 セツキシマブ、 ベバシズマブ、 リツキシマブ、 ァレムッズマブ又はト ラスッズマブであり、
インタ一フエロンは、インターフェロンお、インターフェロン α— 2 a、インタ一フエロン a— 2 b、 インターフェロン 、 インターフェロンァー 1 a、 又はインタ一フエロン τ一 n 1であり、 生物学的応答調節剤は、 クレスチン、 レンチナン、 シゾフィラン、 ピシバニール、 又はウベ二 メクスであり、 そして、
その他抗がん剤は、 ミトキサントロン、 Lーァスパラギナーゼ、 プロカルバジン、 ダカルパジ ン、 ヒドロキシカルバミド、ペントスタチン、 トレチノイン、 ァレファセプ卜、 ダルべポェチン 7 Jレファ、 アナストロゾール、 ェキセムスタン、 ピカルタミド、 リュ一プロレリン、 フルタミド、 フ ルベストラント、 ぺガプ夕ニブ ォクタソディウム、 デニリューキン ジフティトクス、 アルデス リューキン、 チロトロピン アルファ、 ァルセニック トリオキシド、 ボルテゾミブ、 カぺシタビ ン、 又はゴセレリンである。
( 2 5 ) 薬学的に許容される担体又は希釈剤と一緒に、 請求項 1記載の化合物又はその薬学的に許 容し得る塩又はエステル、並びに抗がん性アルキルィヒ剤、抗がん性代謝拮抗剤、抗がん性抗生物質、 植物由来抗がん剤、 抗がん性白金配位化合物、 抗がん性カンプトテシン誘導体、 抗がん性チロシン キナーゼ阻害剤、 モノクローナルお体、 生物学的応答調節剤、 及びその他抗がん剤 (ここで、 各抗 がん剤の定義は、 請求項 2 4の記載と同じである) からなる群から選択される抗がん剤又はその薬 学的に許容し得る塩を含むことを特徴とする医薬組成物。
( 2 6 ) 請求項 2 2記載の医薬組成物を含むことを特徴とする放射線增感剤。
( 2 7 ) 請求項 2 2記載の医薬組成物を含むことを特徴とする、 抗がん性アルキル化剤、 抗がん性 代謝拮抗剤、 抗がん性抗生物質、 植物由来抗がん剤、 抗がん性白金配位化合物、 抗がん性カンプト テシン誘導体、 抗がん性チロシンキナーゼ阻害剤、 モノクローナル抗体、 生物学的応答調節剤、 及 びその他抗がん剤 (ここで、 各抗がん剤の定義は、 請求項 2 4の記載と同じである) からなる群か ら選択される抗がん剤又はその薬学的に許容し得る塩の増感剤。
( 2 8 ) 抗がん剤を製造するための請求項 1記載の化合物、 その塩又はエステルの使用。
PCT/JP2007/059416 2006-04-27 2007-04-25 ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体 WO2007126128A1 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008513330A JP4513919B2 (ja) 2006-04-27 2007-04-25 ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
SI200731875A SI2017278T1 (sl) 2006-04-27 2007-04-25 Derivat dihidropirazolopirimidinona
DK07742851.4T DK2017278T3 (en) 2006-04-27 2007-04-25 DIHYDROPYRAZOLOPYRIMIDINON DERIVATIVES
EP07742851.4A EP2017278B1 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivative
CN2007800150647A CN101432284B (zh) 2006-04-27 2007-04-25 二氢吡唑并嘧啶酮衍生物
US12/226,707 US7935708B2 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
CA2650119A CA2650119C (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
PL07742851T PL2017278T3 (pl) 2006-04-27 2007-04-25 Pochodne dihydropirazolopirymidynonu
AU2007244185A AU2007244185B2 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivative
LTEP07742851.4T LT2017278T (lt) 2006-04-27 2007-04-25 Dihidropirazolopirimidinono darinys
ES07742851.4T ES2609087T3 (es) 2006-04-27 2007-04-25 Derivado de dihidropirazolopirimidinona
HK09110110.5A HK1132498A1 (en) 2006-04-27 2009-10-29 Dihydropyrazolopyrimidinone derivative
US13/053,798 US8791125B2 (en) 2006-04-27 2011-03-22 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
US14/312,982 US20140303178A1 (en) 2006-04-27 2014-06-24 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
HRP20161763TT HRP20161763T1 (hr) 2006-04-27 2016-12-21 Derivati dihidropirazolopirimidinona
CY20171100129T CY1118526T1 (el) 2006-04-27 2017-01-27 Παραγωγα διϋδροπυραζολοπυριμιδινονης

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-124208 2006-04-27
JP2006124208 2006-04-27

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/226,707 A-371-Of-International US7935708B2 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
US13/053,798 Division US8791125B2 (en) 2006-04-27 2011-03-22 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007126128A1 true WO2007126128A1 (ja) 2007-11-08

Family

ID=38655640

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059408 WO2007126122A1 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives
PCT/JP2007/059416 WO2007126128A1 (ja) 2006-04-27 2007-04-25 ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059408 WO2007126122A1 (en) 2006-04-27 2007-04-25 Dihydropyrazolopyrimidinone derivatives

Country Status (39)

Country Link
US (4) US7834019B2 (ja)
EP (2) EP2017278B1 (ja)
JP (2) JP4513919B2 (ja)
KR (1) KR101409161B1 (ja)
CN (1) CN101432284B (ja)
AR (1) AR060635A1 (ja)
AT (1) ATE475662T1 (ja)
AU (1) AU2007244185B2 (ja)
BR (1) BRPI0710081A2 (ja)
CA (1) CA2650119C (ja)
CR (1) CR10359A (ja)
CY (2) CY1111069T1 (ja)
DE (1) DE602007008085D1 (ja)
DK (2) DK2016080T3 (ja)
DO (1) DOP2007000084A (ja)
EC (1) ECSP088812A (ja)
ES (2) ES2348751T3 (ja)
GT (1) GT200800211A (ja)
HK (1) HK1132498A1 (ja)
HN (1) HN2008001532A (ja)
HR (2) HRP20100563T1 (ja)
HU (1) HUE032987T2 (ja)
IL (1) IL194367A (ja)
LT (1) LT2017278T (ja)
MA (1) MA30428B1 (ja)
MX (1) MX2008013063A (ja)
MY (1) MY145408A (ja)
NO (1) NO341617B1 (ja)
NZ (1) NZ571196A (ja)
PE (1) PE20080695A1 (ja)
PL (2) PL2017278T3 (ja)
PT (2) PT2016080E (ja)
RU (1) RU2437885C2 (ja)
SI (2) SI2016080T1 (ja)
SV (1) SV2009003060A (ja)
TW (1) TWI409262B (ja)
UA (1) UA96152C2 (ja)
WO (2) WO2007126122A1 (ja)
ZA (1) ZA200807748B (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054332A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドン置換ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
WO2010076887A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Predictive biomarkers useful for cancer therapy mediated by a wee1 inhibitor
JP2010525057A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 萬有製薬株式会社 Weelキナーゼインヒビターとしてのジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体の多形
WO2010098367A1 (en) * 2009-02-25 2010-09-02 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Pyrimidopyrimidoindazole derivative
WO2011027800A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Use of biomarker(s) to identify a wee1 inhibitor responsive patient and methods of treating cancer mediated by dysfunctional or aberrant p53 via administration of a wee1 inhibitor
WO2012074754A1 (en) 2010-11-16 2012-06-07 Array Biopharma Inc. Combination of checkpoint kinase 1 inhibitors and wee 1 kinase inhibitors
WO2013039854A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
US8703779B2 (en) 2009-09-15 2014-04-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Preparation of crystalline forms of dihydropyrazolopyrimidinone
WO2014085216A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
JP2016516763A (ja) * 2013-04-11 2016-06-09 アルマック・ディスカバリー・リミテッドAlmac Discovery Limited 2−アミノピリド[4,3−D]ピリミジン−5−オン誘導体及びWee−1阻害薬としてのそれらの使用
US9856253B2 (en) 2015-04-17 2018-01-02 Abbvie, Inc. Tricyclic modulators of TNF signaling
US9879016B2 (en) 2015-04-17 2018-01-30 Abbvie Inc. Indazolones as modulators of TNF signaling
JP2018536651A (ja) * 2015-11-01 2018-12-13 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ コロラド,ア ボディ コーポレイト Wee1キナーゼ阻害剤、並びにそれを作製及び使用する方法
US10160748B2 (en) 2015-04-17 2018-12-25 Abbvie Inc. Indazolones as modulators of tnf signaling
JP2020510630A (ja) * 2017-01-23 2020-04-09 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド Wee1阻害剤としての1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オン誘導体
JP2020511520A (ja) * 2017-03-23 2020-04-16 シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オンの大環状誘導体、その医薬組成物及び応用
WO2020259724A2 (zh) 2019-06-28 2020-12-30 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
WO2020259703A1 (zh) 2019-06-28 2020-12-30 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
JP2021501191A (ja) * 2017-11-01 2021-01-14 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド Wee1阻害剤としての大環状化合物及びその使用
JP2021516231A (ja) * 2018-02-28 2021-07-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイトTHE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF COLORADO,a body corporate Wee1キナーゼ阻害物質およびそれを使用してがんを処置する方法
WO2022247641A1 (zh) 2021-05-28 2022-12-01 江苏天士力帝益药业有限公司 Wee1抑制剂及其用途

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20080695A1 (es) * 2006-04-27 2008-06-28 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de dihidropirazolopirimidinona como inhibidores de quinasa weel
WO2008141385A1 (en) * 2007-05-21 2008-11-27 Biota Scientific Management Pty Ltd Viral polymerase inhibitors
WO2009151997A1 (en) 2008-06-12 2009-12-17 Merck & Co., Inc. Process for producing bicycloaniline derivatives
WO2010067888A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Dihydropyrimidopyrimidine derivatives
CN106278943B (zh) * 2011-04-27 2019-07-30 日本瑞翁株式会社 光学薄膜、聚合性化合物、聚合性组合物、高分子、光学各向异性体以及肼化合物
US8796289B2 (en) 2011-07-19 2014-08-05 Abbvie Inc. Pyridazino[4,5-D]pyrimidin-5(6H)-one inhibitors of kinases
US9181239B2 (en) 2011-10-20 2015-11-10 Abbvie Inc. Pyridopyrimidinone inhibitors of kinases
MX2014010176A (es) * 2012-02-23 2014-11-10 Abbvie Inc Inhibidores de cinasas de piridopirimidinona.
WO2014062454A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
CN105209036B (zh) 2013-04-09 2018-10-26 莱克斯特生物技术公司 氧杂双环庚烷和氧杂双环庚烯的配制品
GB201322602D0 (en) 2013-12-19 2014-02-05 Almac Discovery Ltd Pharmaceutical compounds
JP6023902B1 (ja) * 2014-12-17 2016-11-09 Delta−Fly Pharma株式会社 高齢又は末期の癌患者を治療又は寛解するための医薬組成物
CA2997051C (en) * 2015-09-01 2020-03-24 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Novel pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compound or salt thereof
CN105130986B (zh) * 2015-09-30 2017-07-18 广州科擎新药开发有限公司 嘧啶或吡啶并吡啶酮类化合物及其应用
CN106271589B (zh) * 2016-06-23 2018-12-28 中山市美捷时包装制品有限公司 一种用于预装阀杆、弹簧、垫片的组装设备
GB201612092D0 (en) 2016-07-12 2016-08-24 Almac Discovery Ltd Pharmaceutical compounds
ES2816003T3 (es) 2016-09-15 2021-03-31 Boehringer Ingelheim Int Compuestos de heteroaril carboxamida como inhibidores de RIPK2
CN106719769A (zh) * 2016-11-28 2017-05-31 山东农业大学 一种含香菇多糖、苯醚甲环唑和噻虫啉的病虫兼治农药组合物
GB201703881D0 (en) * 2017-03-10 2017-04-26 Almac Discovery Ltd Pharmaceutical compounds
CA3058457A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Seattle Genetics, Inc. Combinations of chk1- and wee1 - inhibitors
TW201910335A (zh) * 2017-08-01 2019-03-16 美商薩諾皇家麥爾斯通有限責任公司 1,2-二氫-3H-吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮類似物
CN109422754A (zh) * 2017-08-24 2019-03-05 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用
WO2019074979A1 (en) * 2017-10-09 2019-04-18 Girafpharma, Llc HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND USES THEREOF
WO2019074981A1 (en) 2017-10-09 2019-04-18 GiraFpharma LLC HETEROCYCLIC COMPOUNDS AND USES THEREOF
CN109810111B (zh) * 2017-11-20 2023-10-27 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
CN111315747B (zh) * 2018-01-05 2023-05-02 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 二氢吡唑酮并嘧啶类化合物及其制备方法和用途
WO2019165204A1 (en) * 2018-02-23 2019-08-29 Newave Pharmaceutical Inc. 1,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidine-3-one compounds as inhibitors of wee-1 kinase
CN117720541A (zh) * 2018-03-09 2024-03-19 里科瑞尔姆Ip控股有限责任公司 取代的1,2-二氢-3H-吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮
CN108653282B (zh) * 2018-06-28 2020-08-14 中国科学院昆明植物研究所 苯并噻唑类及苯并吡咯类化合物在制备抗肿瘤药物中的应用
JP2022505756A (ja) 2018-10-26 2022-01-14 シージャーヂュアン・サガシティー・ニュー・ドラッグ・デヴェロップメント・カンパニー・リミテッド Wee1阻害剤としてのピリミドピラゾロン類誘導体及びその使用
CN111662283B (zh) * 2019-03-07 2021-11-16 湖南化工研究院有限公司 咪唑并吡啶类化合物及其中间体、制备方法与应用
JP2022528047A (ja) * 2019-03-22 2022-06-08 ショウヤオ ホールディングス(ベイジン) カンパニー, リミテッド Wee1阻害剤、その製造および用途
US11332473B2 (en) 2019-04-09 2022-05-17 Nuvation Bio Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as Wee1 inhibitors
WO2020210320A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-15 Recurium Ip Holdings, Llc Substituted l,2-dihydro-3h-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-ones
SG11202111315XA (en) 2019-04-30 2021-11-29 Shijiazhuang Sagacity New Drug Development Co Ltd Crystal form of wee1 inhibitor compound and use thereof
WO2021078925A1 (en) 2019-10-25 2021-04-29 Astrazeneca Ab Methods of treating cancer
CN113387962A (zh) * 2020-03-12 2021-09-14 上海迪诺医药科技有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物、其药物组合物及应用
EP4169919A1 (en) 2020-06-17 2023-04-26 Wigen Biomedicine Technology (Shanghai) Co., Ltd. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine-3-ketone derivative as wee-1 inhibitor
KR102549484B1 (ko) * 2020-12-08 2023-06-29 한국화학연구원 피라졸로피리미딘 설폰아마이드 유도체 및 이를 유효성분으로 포함하는 암 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2022171088A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 微境生物医药科技(上海)有限公司 吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
CN116848118A (zh) * 2021-02-09 2023-10-03 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的吡唑并[3,4-d]嘧啶-3-酮衍生物
WO2022171126A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 微境生物医药科技(上海)有限公司 作为Wee-1抑制剂的稠环化合物
CN115197221A (zh) * 2021-04-02 2022-10-18 轩竹生物科技股份有限公司 二氢吡唑并嘧啶酮类大环衍生物及其用途
CA3216614A1 (en) 2021-04-29 2022-11-03 Lydia BOIKE Deubiquitinase-targeting chimeras and related methods
EP4332104A1 (en) 2021-04-30 2024-03-06 Wigen Biomedicine Technology (Shanghai) Co., Ltd. Fused ring compound as wee-1 inhibitor, and preparation method therefor and use thereof
CN113735863A (zh) * 2021-09-29 2021-12-03 武汉九州钰民医药科技有限公司 Wee1抑制剂adavosertib的制备工艺
CN113880844B (zh) * 2021-09-29 2023-02-14 武汉九州钰民医药科技有限公司 Wee1蛋白激酶抑制剂adavosertib的化学合成方法
WO2023072301A1 (zh) * 2021-11-01 2023-05-04 正大天晴药业集团股份有限公司 吡唑[3,4-d]嘧啶-3-酮类化合物及其医药用途
CN116462687A (zh) * 2022-01-18 2023-07-21 江苏天士力帝益药业有限公司 Wee1抑制剂及其制备和用途
CN116836184A (zh) * 2022-03-25 2023-10-03 药雅科技(上海)有限公司 Wee1激酶抑制剂的制备及其应用
CN115073460B (zh) * 2022-07-13 2023-07-25 苏州施安鼎泰生物医药技术有限公司 一种嘧啶并[5,4-c][2,6]萘啶衍生物及其制备方法以及药物组合物和应用
WO2024012549A1 (zh) * 2022-07-15 2024-01-18 映恩生物制药(苏州)有限公司 一种嘧啶并五元杂环化合物、其制备方法和用途

Citations (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604463A (en) 1983-07-14 1986-08-05 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives and process for preparing same
JPH01139572A (ja) * 1987-08-26 1989-06-01 Mitsui Pharmaceut Inc ピリミジン類及びその薬学的に許容される塩類
JPH02503143A (ja) 1987-01-08 1990-10-04 インターナショナル、ジェネティック、エンジニアリング、インコーポレーテッド ヒトb細胞表面抗原に対して特異性のあるキメラ抗体
JPH045029B2 (ja) 1981-08-24 1992-01-30
US5162532A (en) 1990-12-20 1992-11-10 North Carolina State University Intermediates and method of making camptothecin and camptothecin analogs
US5191082A (en) 1990-12-20 1993-03-02 North Carolina State University Camptothecin intermediate and method of making camptothecin intermediates
US5200524A (en) 1990-12-20 1993-04-06 North Carolina State University Camptothecin intermediates and method of making same
US5223608A (en) 1987-08-28 1993-06-29 Eli Lilly And Company Process for and intermediates of 2',2'-difluoronucleosides
US5243050A (en) 1990-12-20 1993-09-07 North Carolina State University Alkylpyridone DE ring intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
US5247089A (en) 1990-12-20 1993-09-21 North Carolina State University Method of making intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
WO1994010202A1 (en) 1992-10-28 1994-05-11 Genentech, Inc. Vascular endothelial cell growth factor antagonists
US5420319A (en) 1993-05-21 1995-05-30 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Cis-oxalato(trans-1-1,2-cyclohexanediamine) Pt(II) complex having high optical purity and process of preparing same
WO1996040210A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Imclone Systems Incorporated Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
US5734056A (en) 1990-09-28 1998-03-31 Smithkline Beecham Corporation Process for the preparation of certain 9-substituted camptothecins
US5770599A (en) 1995-04-27 1998-06-23 Zeneca Limited Quinazoline derivatives
US5959133A (en) 1996-07-04 1999-09-28 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for the preparation of platinum compounds
WO2003037872A1 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Astrazeneca Ab Therapeutic quinoline compounds with 5-ht-antagonistic properties
WO2003091255A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Warner-Lambert Company Llc Inhibitors of checkpoint kinases (wee1 and chk1)
WO2004056786A2 (en) 2002-12-20 2004-07-08 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivates for the treatment of abnormal cell growth
WO2004065378A1 (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Warner-Lambert Company Llc 2-aminopyridine substituted heterocycles as inhibitors of cellular proliferation
WO2005021532A1 (en) 2003-08-25 2005-03-10 Amgen Inc Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
US20050250836A1 (en) 2004-05-03 2005-11-10 Pfizer Inc Inhibitors of checkpoint kinases (Wee1 and Chk1)
WO2006004040A1 (ja) 2004-07-01 2006-01-12 Daiichi Asubio Pharma Co., Ltd. Pde7阻害作用を有するチエノピラゾール誘導体
WO2006091737A1 (en) 2005-02-24 2006-08-31 Kemia, Inc. Modulators of gsk-3 activity

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ27399A3 (cs) 1999-01-26 2000-08-16 Ústav Experimentální Botaniky Av Čr Substituované dusíkaté heterocyklické deriváty, způsob jejich přípravy, tyto deriváty pro použití jako léčiva, farmaceutická kompozice a kombinovaný farmaceutický přípravek tyto deriváty obsahující a použití těchto derivátů pro výrobu léčiv
US7407962B2 (en) * 2003-02-07 2008-08-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl compounds useful as inhibitors or protein kinases
ES2411975T3 (es) 2005-01-14 2013-07-09 Janssen Pharmaceutica Nv Pirimidinas heterocíclicas anilladas de 5 miembros como inhibidores de cinasas
PE20080695A1 (es) 2006-04-27 2008-06-28 Banyu Pharma Co Ltd Derivados de dihidropirazolopirimidinona como inhibidores de quinasa weel

Patent Citations (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045029B2 (ja) 1981-08-24 1992-01-30
US4604463A (en) 1983-07-14 1986-08-05 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Camptothecin derivatives and process for preparing same
JPH02503143A (ja) 1987-01-08 1990-10-04 インターナショナル、ジェネティック、エンジニアリング、インコーポレーテッド ヒトb細胞表面抗原に対して特異性のあるキメラ抗体
JPH01139572A (ja) * 1987-08-26 1989-06-01 Mitsui Pharmaceut Inc ピリミジン類及びその薬学的に許容される塩類
US5223608A (en) 1987-08-28 1993-06-29 Eli Lilly And Company Process for and intermediates of 2',2'-difluoronucleosides
US5434254A (en) 1987-08-28 1995-07-18 Eli Lilly And Company Process for preparing 2',2'-difluoronucleosides
US5734056A (en) 1990-09-28 1998-03-31 Smithkline Beecham Corporation Process for the preparation of certain 9-substituted camptothecins
US5200524A (en) 1990-12-20 1993-04-06 North Carolina State University Camptothecin intermediates and method of making same
US5243050A (en) 1990-12-20 1993-09-07 North Carolina State University Alkylpyridone DE ring intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
US5247089A (en) 1990-12-20 1993-09-21 North Carolina State University Method of making intermediates useful for the manufacture of camptothecin and camptothecin analogs
US5321140A (en) 1990-12-20 1994-06-14 North Carolina State University Pyridinecarboxaldehyde D-ring intermediates useful for the synthesis of camptothecin and camptothecin analogs
US5191082A (en) 1990-12-20 1993-03-02 North Carolina State University Camptothecin intermediate and method of making camptothecin intermediates
US5162532A (en) 1990-12-20 1992-11-10 North Carolina State University Intermediates and method of making camptothecin and camptothecin analogs
WO1994010202A1 (en) 1992-10-28 1994-05-11 Genentech, Inc. Vascular endothelial cell growth factor antagonists
US5420319A (en) 1993-05-21 1995-05-30 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Cis-oxalato(trans-1-1,2-cyclohexanediamine) Pt(II) complex having high optical purity and process of preparing same
US5770599A (en) 1995-04-27 1998-06-23 Zeneca Limited Quinazoline derivatives
WO1996040210A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Imclone Systems Incorporated Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
US5959133A (en) 1996-07-04 1999-09-28 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Process for the preparation of platinum compounds
WO2003037872A1 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Astrazeneca Ab Therapeutic quinoline compounds with 5-ht-antagonistic properties
WO2003091255A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Warner-Lambert Company Llc Inhibitors of checkpoint kinases (wee1 and chk1)
WO2004056786A2 (en) 2002-12-20 2004-07-08 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivates for the treatment of abnormal cell growth
WO2004065378A1 (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Warner-Lambert Company Llc 2-aminopyridine substituted heterocycles as inhibitors of cellular proliferation
WO2005021532A1 (en) 2003-08-25 2005-03-10 Amgen Inc Substituted 2,3-dihydro-1h-isoindol-1-one derivatives and methods of use
US20050250836A1 (en) 2004-05-03 2005-11-10 Pfizer Inc Inhibitors of checkpoint kinases (Wee1 and Chk1)
WO2006004040A1 (ja) 2004-07-01 2006-01-12 Daiichi Asubio Pharma Co., Ltd. Pde7阻害作用を有するチエノピラゾール誘導体
WO2006091737A1 (en) 2005-02-24 2006-08-31 Kemia, Inc. Modulators of gsk-3 activity

Non-Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORG & MED. CHEM. LETT., vol. 15, pages 1931 - 1935
BIOORG. & MED. CHEM. LETT., vol. 14, pages 5793 - 5797
CANCER BIOLOGY & THERAPY, vol. 3, pages 305 - 313
CANCER RESEARCH, vol. 61, pages 8211 - 8217
CELL PROLIFERATION, vol. 33, pages 261 - 274
JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 48, pages 2371 - 2387
JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY, PERKIN TRANSACTION II, vol. 3, pages 843
MACHON Z. ET AL.: "Derivatives of 2-hydrogxy-4-mercapto-6-methylpyrimidine -5-carboxylic acid", POLISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY AND PHARMACY, vol. 28, no. 5, 1976, pages 511 - 520, XP003019120 *
NITTA ET AL., GAN TO KAGAKU RYOHO, vol. 14, 1987, pages 850 - 857
PALMER B.D. ET AL.: "Structure-activity relationships for 2-anilino-6-phenylpyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8H)-ones as inhibitors of the cellular checkpoint kinase Weel", BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 15, 2005, pages 1931 - 1935, XP004789411 *
T. W. GREENE: "Protective Groups in Organic Synthesis", 1999, JOHN WILEY & SONS
THE EMBO JOURNAL, vol. 12, pages 75 - 85
WANG Y. ET AL.: "Radiosensitization of p53 mutant cells by PD0166285, a novel G2 checkpoint abrogator", CANCER RESEARCH, vol. 61, 2001, pages 8211 - 8217, XP002280759 *

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525057A (ja) * 2007-04-25 2010-07-22 萬有製薬株式会社 Weelキナーゼインヒビターとしてのジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体の多形
WO2009054332A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. ピリドン置換ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
WO2010076887A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Predictive biomarkers useful for cancer therapy mediated by a wee1 inhibitor
WO2010098367A1 (en) * 2009-02-25 2010-09-02 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Pyrimidopyrimidoindazole derivative
JP2012518598A (ja) * 2009-02-25 2012-08-16 Msd株式会社 ピリミドピリミドインダゾール誘導体
US8288396B2 (en) 2009-02-25 2012-10-16 Msdkk Pyrimidopyrimidoindazole derivative
WO2011027800A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-10 Banyu Pharmaceutical Co.,Ltd. Use of biomarker(s) to identify a wee1 inhibitor responsive patient and methods of treating cancer mediated by dysfunctional or aberrant p53 via administration of a wee1 inhibitor
US8703779B2 (en) 2009-09-15 2014-04-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Preparation of crystalline forms of dihydropyrazolopyrimidinone
US9388186B2 (en) 2009-09-15 2016-07-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Preparation of crystalline forms of dihydropyrazolopyrimidinone
US9370567B2 (en) 2010-11-16 2016-06-21 Array Biopharma Inc. Combination of checkpoint kinase 1 inhibitors and WEE 1 kinase inhibitors
WO2012074754A1 (en) 2010-11-16 2012-06-07 Array Biopharma Inc. Combination of checkpoint kinase 1 inhibitors and wee 1 kinase inhibitors
US10434094B2 (en) 2010-11-16 2019-10-08 Array Biopharma Inc. Combination of checkpoint kinase 1 inhibitors and wee 1 kinase inhibitors
WO2013039854A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
JP2016500110A (ja) * 2012-11-28 2016-01-07 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 癌を処置するための組成物および方法
WO2014085216A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compositions and methods for treating cancer
JP2016516763A (ja) * 2013-04-11 2016-06-09 アルマック・ディスカバリー・リミテッドAlmac Discovery Limited 2−アミノピリド[4,3−D]ピリミジン−5−オン誘導体及びWee−1阻害薬としてのそれらの使用
US9879016B2 (en) 2015-04-17 2018-01-30 Abbvie Inc. Indazolones as modulators of TNF signaling
US10160748B2 (en) 2015-04-17 2018-12-25 Abbvie Inc. Indazolones as modulators of tnf signaling
US10266532B2 (en) 2015-04-17 2019-04-23 Abbvie Inc. Tricyclic modulators of TNF signaling
US10273238B2 (en) 2015-04-17 2019-04-30 Abbvie Inc. Indazolones as modulators of TNF signaling
US9856253B2 (en) 2015-04-17 2018-01-02 Abbvie, Inc. Tricyclic modulators of TNF signaling
JP2018536651A (ja) * 2015-11-01 2018-12-13 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ コロラド,ア ボディ コーポレイト Wee1キナーゼ阻害剤、並びにそれを作製及び使用する方法
US10954253B2 (en) 2017-01-23 2021-03-23 Shijiazhuang Sagacity New Drug Development Co., Ltd. 1,2-dihydro-3H-pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-3-one derivative as Wee1 inhibitor
JP2020510630A (ja) * 2017-01-23 2020-04-09 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド Wee1阻害剤としての1,2−ジヒドロ−3H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オン誘導体
JP7140337B2 (ja) 2017-03-23 2022-09-21 シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-3-オンの大環状誘導体、その医薬組成物及び応用
JP2020511520A (ja) * 2017-03-23 2020-04-16 シャンハイ ドーァ ノボ ファーマテック カンパニー,リミティド ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−オンの大環状誘導体、その医薬組成物及び応用
JP2021501191A (ja) * 2017-11-01 2021-01-14 シージャーズォアン サガシティ ニュー ドラッグ デベロップメント カンパニー リミテッド Wee1阻害剤としての大環状化合物及びその使用
US11613545B2 (en) 2017-11-01 2023-03-28 Wuxi Biocity Biopharmaceutics Co., Ltd. Macrocyclic compound serving as Wee1 inhibitor and applications thereof
JP7290638B2 (ja) 2017-11-01 2023-06-13 ウーシー・バイオシティ・バイオファーマシューティクス・カンパニー・リミテッド Wee1阻害剤としての大環状化合物及びその使用
JP2021516231A (ja) * 2018-02-28 2021-07-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ コロラド,ア ボディー コーポレイトTHE REGENTS OF THE UNIVERSITY OF COLORADO,a body corporate Wee1キナーゼ阻害物質およびそれを使用してがんを処置する方法
WO2020259703A1 (zh) 2019-06-28 2020-12-30 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
WO2020259724A2 (zh) 2019-06-28 2020-12-30 上海医药集团股份有限公司 一种吡唑酮并嘧啶类化合物、其制备方法及应用
WO2022247641A1 (zh) 2021-05-28 2022-12-01 江苏天士力帝益药业有限公司 Wee1抑制剂及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
MY145408A (en) 2012-02-15
HRP20161763T1 (hr) 2017-02-24
JPWO2007126128A1 (ja) 2009-09-17
SI2016080T1 (sl) 2011-03-31
AU2007244185B2 (en) 2012-10-04
EP2017278B1 (en) 2016-11-02
EP2016080B1 (en) 2010-07-28
CY1118526T1 (el) 2017-07-12
MX2008013063A (es) 2008-12-16
PT2017278T (pt) 2017-01-03
GT200800211A (es) 2009-04-07
ECSP088812A (es) 2008-11-27
US8791125B2 (en) 2014-07-29
IL194367A (en) 2014-12-31
US7935708B2 (en) 2011-05-03
US20140303178A1 (en) 2014-10-09
PL2017278T3 (pl) 2017-10-31
JP5167291B2 (ja) 2013-03-21
HK1132498A1 (en) 2010-02-26
UA96152C2 (en) 2011-10-10
DOP2007000084A (es) 2007-12-31
CN101432284B (zh) 2012-08-15
KR20090017491A (ko) 2009-02-18
ATE475662T1 (de) 2010-08-15
JP4513919B2 (ja) 2010-07-28
KR101409161B1 (ko) 2014-06-19
EP2016080A1 (en) 2009-01-21
US7834019B2 (en) 2010-11-16
EP2016080A4 (en) 2009-05-13
PL2016080T3 (pl) 2011-03-31
HN2008001532A (es) 2009-06-10
SV2009003060A (es) 2009-04-28
US20070254892A1 (en) 2007-11-01
TW200811176A (en) 2008-03-01
US20100063024A1 (en) 2010-03-11
US20110189130A1 (en) 2011-08-04
MA30428B1 (fr) 2009-05-04
RU2008146759A (ru) 2010-06-10
NO341617B1 (no) 2017-12-11
AR060635A1 (es) 2008-07-02
ES2609087T3 (es) 2017-04-18
NZ571196A (en) 2011-03-31
ES2348751T3 (es) 2010-12-13
TWI409262B (zh) 2013-09-21
DK2016080T3 (da) 2010-11-22
BRPI0710081A2 (pt) 2011-08-02
CN101432284A (zh) 2009-05-13
DK2017278T3 (en) 2017-02-13
PT2016080E (pt) 2010-10-14
CA2650119A1 (en) 2007-11-08
HUE032987T2 (en) 2017-11-28
HRP20100563T1 (hr) 2010-11-30
WO2007126122A1 (en) 2007-11-08
CY1111069T1 (el) 2012-05-23
NO20084968L (no) 2008-11-26
LT2017278T (lt) 2017-01-25
PE20080695A1 (es) 2008-06-28
CR10359A (es) 2009-02-19
IL194367A0 (en) 2009-08-03
ZA200807748B (en) 2009-10-28
EP2017278A1 (en) 2009-01-21
DE602007008085D1 (en) 2010-09-09
SI2017278T1 (sl) 2017-05-31
CA2650119C (en) 2017-03-14
AU2007244185A1 (en) 2007-11-08
EP2017278A4 (en) 2009-04-22
JP2010132689A (ja) 2010-06-17
RU2437885C2 (ru) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007126128A1 (ja) ジヒドロピラゾロピリミジノン誘導体
US10780073B2 (en) N4-phenyl-quinazoline-4-amine derivatives and related compounds as ErbB type I receptor tyrosine kinase inhibitors for the treatment of hyperproliferative diseases
JP6496376B2 (ja) 阻害剤化合物
KR101661405B1 (ko) 사이클린 의존성 키나제 억제제로서의 신규 피라졸로피리미딘 유도체
EP4291176A1 (en) Cdk inhibitors and methods of use thereof
JP2019510043A (ja) Tam阻害剤としてのピロロトリアジン化合物
CN111212839A (zh) 吡唑并嘧啶酮化合物及其用途
AU2012295802A1 (en) Tricyclic heterocyclic compounds and JAK inhibitors
JP2008505084A (ja) フラノピリミジン
TW200300350A (en) C-5 modified indazolylpyrrolotriazines
JP2012511502A (ja) ジヒドロピリミドピリミジン誘導体
US8288396B2 (en) Pyrimidopyrimidoindazole derivative
JP2023052069A (ja) ベンズイミダゾロン由来のbcl6阻害剤
KR20160013188A (ko) 헤지호그 신호전달 경로 억제제로서의 헤테로사이클릭 화합물
JP7071383B2 (ja) cdc7阻害剤としてのピリミジノン誘導体
JP2022532145A (ja) 置換ベンズイミダゾロン化合物
AU2018321135A1 (en) Azaindolylpyridone and diazaindolylpyridone compounds

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07742851

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008513330

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007244185

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007244185

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070425

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2650119

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12226707

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780015064.7

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9391/DELNP/2008

Country of ref document: IN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007742851

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007742851

Country of ref document: EP