WO2005090866A1 - 蒸気調理器 - Google Patents

蒸気調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2005090866A1
WO2005090866A1 PCT/JP2004/018249 JP2004018249W WO2005090866A1 WO 2005090866 A1 WO2005090866 A1 WO 2005090866A1 JP 2004018249 W JP2004018249 W JP 2004018249W WO 2005090866 A1 WO2005090866 A1 WO 2005090866A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steam
heating
cooking
heater
heating mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018249
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuzi Ando
Yuko Nakajima
Mari Terada
Rika Nozawa
Noriko Ohashi
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US10/593,234 priority Critical patent/US7759615B2/en
Priority to EP04821742.6A priority patent/EP1729065A4/en
Priority to CN200480042486XA priority patent/CN1926385B/zh
Publication of WO2005090866A1 publication Critical patent/WO2005090866A1/ja
Priority to US12/501,222 priority patent/US8044326B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/04Air-treatment devices for ovens, e.g. regulating humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/327Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation with air moisturising
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/647Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques
    • H05B6/6473Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with convection heating
    • H05B6/6479Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with convection heating using steam

Definitions

  • the present invention relates to a steam cooker.
  • Patent Document 1 discloses a steam cooking device that injects steam into a food tray!
  • Patent Literature 2 describes a heating cooking device that sends superheated steam to an oven storage or converts the steam in the oven storage to superheated steam by radiant heating.
  • Patent Literature 3 describes a heating cooking device that supplies superheated steam to one or both of the entire heating chamber and the vicinity of food.
  • Patent Document 4 describes a superheated steam cooker in which superheated steam generated by a boiler is heated by a follow-up heating means provided on the blowing side of a blowing means and fed into a storage.
  • Patent Document 5 describes a heating device in which the inside of a heating box is preheated with air heated by a heater and then cooked with superheated steam.
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 3-67902 (Full-text specification, page 46, Fig. 13)
  • Patent Document 2 JP-A-11-141881 (pages 3-5, Fig. 13)
  • Patent Document 3 JP-A-8-49854 (pages 2-3, Figures 1, 2-8)
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-263667 (Pages 2-4, FIG. 1-6)
  • Patent Document 5 JP-A-2002-272604 (Page 13, FIG. 19)
  • Patent Literatures 1 to 5 performs food cooking with superheated steam in each case.
  • a steam cooker has the following configuration.
  • heating mode A a heating mode using superheated steam obtained by heating the steam by the gas heating heater
  • heating mode B a heating mode using hot air or radiant heat obtained by causing the gas heating heater to generate heat without steam.
  • heating mode using the superheated steam obtained by heating the steam by the gas heating heater (heating mode A) and the hot air obtained by causing the gas heating heater to generate heat without steam are used.
  • heating mode B by composing a cooking sequence alone or in combination with the heating mode using radiant heat, it is possible to perform appropriate cooking according to the purpose.
  • the present invention provides a steam cooker having the above-described configuration, wherein a sequence in which the main heating in the first half of the cooking is performed in the heating mode A and the main heating in the second half of the cooking is performed in the heating mode B is set. It is characterized by doing.
  • cooking can be performed in which steam is cut and baked.
  • the present invention is characterized in that in the steam cooker having the above-described configuration, a sequence is set in which the main heating in the first half of the cooking is performed in the heating mode B, and the main heating in the second half of the cooking is performed in the heating mode A. ! Puru.
  • the present invention is characterized in that, in the steam cooker having the above-described configuration, the condition of the sequence can be changed by a user's operation. [0011] According to this configuration, the sequence conditions can be changed by the user's operation, and cooking can be performed more in accordance with the user's preference.
  • the duration of heating mode A can be adjusted to enhance or weaken the characteristics of the superheated steam.
  • the present invention is characterized in that the duration of the heating mode for performing main heating in the latter half of cooking can be adjusted in the steam cooking device having the above-described configuration.
  • the duration of the heating mode in which main heating is performed can be adjusted, and the baking color can be adjusted.
  • the present invention in the steam cooker having the above configuration, includes a sequence selection means, a heating time setting means or a heating time / heating temperature setting means, and the heating time is set in advance.
  • the feature is that the time distribution of the heating mode in the sequence is determined by the conditions.
  • the duration of the heating mode A can be adjusted and the heating mode A can be adjusted.
  • the control temperature is set to 130 ° C or less.
  • the means for selecting the sequence includes a microphone by means of microwave heating.
  • the present invention also provides the steam cooker having the above-described configuration, wherein an external circulation path is provided outside the heating chamber, and the gas in the heating chamber is sucked into the external circulation path, and the sucked gas is returned to the caro heating chamber again.
  • a blower is attached, and the steam generated from the steam generator is supplied to the airflow flowing through the external circuit.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a steam cooker.
  • FIG.5 Basic structure of internal mechanism viewed from a direction perpendicular to Fig.4
  • FIG. 14 A basic structural diagram similar to that of FIG. 4, showing a state different from that of FIG.
  • FIG. 15 A basic structural diagram similar to that of FIG. 5, showing a state different from that of FIG.
  • the steam cooker 1 includes a cabinet 10 having a rectangular parallelepiped shape.
  • a door 11 is provided in front of the cabinet 10.
  • the door 11 pivots about a lower end in a vertical plane, and by grasping the upper handle 12 and pulling it toward the front, the door 11 changes from the vertical closed state shown in FIG. 1 to the horizontal open state shown in FIG. And 90 ° attitude conversion.
  • the door 11 has a configuration in which a left portion 11L and a right portion 11R finished with a metal decorative plate are symmetrically arranged on the left and right of a central portion 11C having a see-through portion into which heat-resistant glass is fitted.
  • An operation panel 13 is provided on the right portion 11R.
  • a heating chamber 20 is provided at a location corresponding to the central portion 11C of the door 11.
  • a water tank chamber 70 is provided at a position corresponding to the left portion 11L of the door 11.
  • An opening is not particularly provided at a position corresponding to the right portion 11R of the door 11, but a control board is disposed inside the opening.
  • the heating chamber 20 has a rectangular parallelepiped shape, and the front side facing the door 11 is entirely open.
  • the remaining surface of the heating chamber 20 is formed of a stainless steel plate. Insulation measures are taken around the heating chamber 20.
  • a stainless steel tray 21 is placed on the floor of the heating chamber 20, and a stainless steel wire rack 22 on which the object to be heated F is placed is placed on the tray 21.
  • the steam in the heating chamber 20 (normally, the gas in the heating chamber 20 is air)
  • the air is replaced by steam.
  • the description will proceed assuming that the gas is replaced by steam) and circulates through the external circuit 30 shown in FIG.
  • the start end of the external circulation path 30 is a suction port 28 formed at one corner of the upper part of the inner side wall of the heating chamber 20.
  • a suction port 28 is arranged at the upper left corner of the side wall.
  • the suction port 28 is formed by arranging a plurality of horizontal slits one above the other. The longer the slit is, the shorter the upper slit is, and the shorter the lower the slit is, the overall opening shape of a right triangle is formed (see FIG. 11).
  • the right angle of the right triangle should match the angle of the side wall at the back of the heating chamber 20. That is, the degree of opening of the suction port 28 is larger near the upper side of the side wall at the back of the heating chamber 20. Also, it is larger as it is closer to the left side.
  • the blower 25 includes a centrifugal fan 26, a fan casing 27 that houses the centrifugal fan 26, and a motor 29 that rotates the centrifugal fan 26.
  • a sirocco fan is used as the centrifugal fan 26.
  • the fan casing 27 is fixed to a position at the lower right of the suction port 28 on the outer surface of the inner side wall of the heating chamber 20.
  • the fan casing 27 has a suction port 27a and a discharge port 27b.
  • the outlet 27b is oriented in a specific direction, the meaning of which will be described later.
  • a steam generator 50 In the external circuit 30, following the blower 25 is a steam generator 50.
  • the details of the steam generator 50 will be described later.
  • the steam deriving device 50 is disposed close to the outer surface of the side wall at the back of the heating chamber 20 similarly to the blowing device 25. However, the blower 25 is located at the left side of the heating chamber 20, while the steam generator 50 is located at the center line of the heating chamber 20. It's above.
  • a section from the discharge port 27b of the fan casing 27 to the steam generator 50 is constituted by a duct 31.
  • the section after leaving the steam generator 50 is constituted by a duct 35.
  • the duct 35 is connected to a subcavity 40 provided adjacent to the heating chamber 20.
  • the sub-cavity 40 is provided on the ceiling of the heating chamber 20 at a position corresponding to the center of the ceiling when viewed in plan.
  • the subcavity 40 has a circular shape in plan view, and a gas heating heater 41 serving as a heating device for steam is disposed inside the subcavity 40.
  • the gas heating heater 41 includes a main heater 41a and a sub-heater 41b, both of which are formed by sheathed heaters.
  • An opening having the same size as the subcavity 40 is formed in the ceiling of the caro heat chamber 20, and a bottom panel 42 constituting the bottom surface of the subcavity 40 is fitted therein.
  • a plurality of upper fumaroles 43 are formed in the bottom panel 42.
  • Each of the upper fumaroles 43 is a small hole pointing directly below, and is distributed and arranged over almost the entire panel.
  • the upper blast holes 43 are two-dimensionally dispersed, that is, a force that is distributed two-dimensionally.
  • the three-dimensional elements may be added by providing irregularities on the bottom panel 42!
  • Both the upper and lower surfaces of the bottom panel 42 are finished dark by surface treatment such as painting.
  • the bottom panel 42 may be formed of a metal material that changes color to a dark color when used repeatedly.
  • the bottom panel 42 may be made of a dark-colored ceramic molded product.
  • the top plate of the heating chamber 20 can be used as the bottom surface of the subcavity 40 as it is.
  • the upper bleed hole 43 is provided at a position corresponding to the subcavity 40 on the top plate, and both upper and lower surfaces thereof are darkened.
  • the subcavity 44 is connected to the subcavity 40 by a duct 45, and is supplied with steam from the subcavity 40 (see FIGS. 5 and 6).
  • the duct 45 is composed of a pipe with a circular cross section. It is desirable to use stainless steel tips.
  • each side fume hole 46 is directed in the direction of the object F to be heated in the heating chamber 20, To be precise, it is a small hole directed downward from the object to be heated F, and ejects steam in the direction of the heated object F placed on the rack 22.
  • the height and direction of the side flares 46 are set so that the escaping steam enters under the object F to be heated. Further, the position and the Z or direction of the side blast holes 46 are set so that the steam blasted from the left and right meets under the object F to be heated.
  • the side blast holes 46 may be formed in a separate panel, and may be formed by directly forming small holes in the side wall of the heating chamber 20. This is the same as in the case of the upper fumarole 43. Unlike the case of the subcavity 40, it is not necessary to darken the portion corresponding to the subcavity 44 while pressing.
  • the sum of the areas of the left and right side flares 46 is larger than the sum of the areas of the upper flares 43.
  • a plurality of (four in the figure) ducts 45 are provided in one subcavity 44.
  • the steam generator 50 has a cylindrical pot 51 arranged with its center line vertical.
  • the pot 51 has a flat contour of a side wall constituting a vertical plane, and has an elongated horizontal cross-sectional shape, that is, a rectangular shape, an oval shape, or a similar horizontal cross-sectional shape.
  • the pot 51 is required to have heat resistance, but may be made of any material as long as the conditions are satisfied. Metal or synthetic resin may be used. The use of ceramic is also possible. Different materials may be combined.
  • the steam generator 50 is mounted such that one flat side surface of the pot 51 is parallel to the inner side wall of the heating chamber 20.
  • the steam generator 50 can be arranged even if the space between the outer surface of the heating chamber 20 and the inner surface of the cabinet 10 is narrow. Therefore, the width of the space can be reduced to make the cabinet 10 compact, and the space utilization efficiency in the cabinet 10 can be improved.
  • Heating the water in the pot 51 is a steam generation heater 52 arranged at the bottom of the pot 51.
  • the steam generating heater 52 is composed of a sheathed heater, and is immersed in the water in the pot 51 to directly heat the water. As shown in FIG. 9, the steam generating heater 52 is also bent into a flat horseshoe shape along the inner surface of the pot 51 in accordance with the flat shape of the pot 51.
  • the steam generation heater 52 also includes a main heater 52a and a sub heater 52b, and the former is disposed outside and the latter is disposed inside. Different cross-sectional diameter The main heater 52a is thick and the sub heater 52b is thin.
  • a horseshoe-shaped shape in a rectangular or oval surface is better than a case in which a sheathed heater bent into a circular shape is placed in a circular surface.
  • the case in which a sheathed heater bent into a flat shape such as shown above is used has a longer length.
  • the ratio of the length of the sheath heater to the same amount of water is better when the sheath heater that is bent like a horseshoe is placed in a pot with an elongated and horizontal cross section than when a sheath heater that is bent in a circular shape is placed in a pot with a circular cross section.
  • the surface area of the sheathed heater increases and a large amount of electric power can be supplied, it becomes easier to transfer heat to water. For this reason, in the steam generator 50 of the present embodiment, water can be quickly heated.
  • a steam suction section for sucking steam into an airflow flowing through the external circulation path 30 is formed.
  • the steam suction part is a steam suction injector 34 formed so as to pass from one flat side surface of the pot 51 to the other flat side surface.
  • a total of three vapor suction ejectors 34 are arranged in parallel and parallel to each other at the same height level at predetermined intervals.
  • Each of the steam suction ejectors 34 includes an inner nozzle 34a and an outer nozzle 34b surrounding the discharge end thereof.
  • the steam suction injector 34 extends in a direction intersecting the axis of the pot 51.
  • the crossing angle is a right angle, i.e. the vapor suction ejector 34 is horizontal.
  • the duct 31 is connected to the inner nozzle 34a, and the duct 35 is connected to the outer nozzle 34b.
  • the steam suction ejector 34 is substantially the same height as the subcavity 40, and the duct 35 extends substantially horizontally. In this way, by connecting the steam suction section and the subcavity 40 linearly with the horizontal duct 35, the external circulation path 30 after passing the steam suction section can be made the shortest path.
  • the external circulation path 30 is divided into three shunts including three steam suction ejectors 34 and a duct 35 following the steam suction units 34 after the steam generator 50. For this reason, the pressure loss in the passage is reduced, the amount of circulating steam can be increased, and steam can be quickly mixed with the gas flowing through the external circulating passage 30.
  • the three steam suction ejectors 34 provided above the pot 51 constitute a steam suction portion occupying a flat space in the vertical cross section, and cover a wide area.
  • the drawing region is widened, and the generated steam is evenly and uniformly sucked, and the sucked steam is quickly sent out, so that the steam generating capability of the steam generator 50 is further improved.
  • three steam absorbers 34 are arranged in parallel with each other at the same height level, it is possible to transport a large amount of steam even if there is no space in the height direction. Become.
  • the suction port 27a and the discharge port 27b of the fan casing 27 are perpendicular to each other.
  • the position and angle of the fan casing 27 are set so that the discharge port 27b points in the direction of the steam suction ejector 34, which is a steam suction section (see FIG. 11).
  • a duct 31 secures a ventilation path between the discharge port 27b and the vapor absorption I ejector 34.
  • a ventilation passage is also provided between the suction port 28 and the suction port 27a by a duct (not shown).
  • the gas sucked in from the suction port 28 reaches the vapor suction bow I ejector 34 via the shortest route as the air blowing route by the centrifugal fan. For this reason, the length of the external circulation path 30 is shortened, and the pressure loss during blowing is reduced. Thereby, the energy input efficiency of the external circuit 30 is improved. Also, the heat dissipation area of the external circulation path 30 is reduced, so that heat loss is also reduced. In addition, the circulation efficiency of the external circuit 30 is improved.
  • the air flow discharged from the discharge port 27b has a smaller flow velocity as it approaches the inner surface of the duct 31 having the highest flow velocity at the center, as symbolized by the group of arrows in FIG. This is due to friction between the inner surface of the duct 31 and the gas.
  • the part of the airflow with the highest velocity is directed to the central part of the three vapor suction ejectors 34 arranged side by side. As a result, a direct communication relationship is established between the central steam suction injector 34 and the discharge port 27b.
  • the “direct communication relationship” means that the gas discharged from the discharge port 27b reaches the vapor suction ejector 34 without detouring.
  • This "direct communication relationship” is also established for the steam suction ejectors 34 on both sides of the central steam suction ejector 34, instead of only the central steam suction ejector 34. This can be achieved by appropriately setting the width and the angle of the portion of the duct 31 connected to the discharge port 27b. With this configuration, the variation in the amount of air distributed to each steam suction injector 34 is reduced, and the steam can be sucked uniformly over a wide range, so that the steam suction efficiency is improved. Returning to FIG. 4, the description will be continued.
  • the bottom of the pot 51 is formed in a funnel shape, and the drainage pipe 53 hangs down there.
  • a drain valve 54 is provided in the middle of the drain pipe 53.
  • the lower end of the drain pipe 53 is bent downward at a predetermined angle toward the bottom of the heating chamber 20.
  • a drain tank 14 located below the heating chamber 20 receives the end of a drain pipe 53.
  • the drainage tank 14 can be pulled out from the front side of the cabinet 10 to discard the water inside.
  • Water is supplied to the pot 51 via a water supply channel.
  • the water supply channel is composed of the water supply pipe 55 connecting the water tank 71 and the drain pipe 53.
  • the water supply pipe 55 is connected to the drain noise 53 at a point above the drain valve 54.
  • the water supply pipe 55 pulled out from the connection point with the drain pipe 53 is once raised in an inverted U shape and then descends.
  • a water supply pump 57 is installed in the middle of the descending part.
  • the water supply pipe 55 communicates with a horizontal funnel-shaped inlet 58.
  • a horizontal communication pipe 90 connects the water supply pipe 55 and the inlet 58.
  • a pot water level sensor 56 is provided inside the pot 51.
  • the pot water level sensor is located slightly higher than the steam generator heater 52.
  • a rectangular parallelepiped water tank 71 is inserted into the water tank chamber 70.
  • a water supply nozzle 72 that also extends the bottom force of the water tank 71 is connected to the receiving port 58.
  • a water supply pipe 55 To the communication pipe 90, a water supply pipe 55, a pressure detection pipe 91, and a pressure release pipe 92 are connected in order from the reception port 58.
  • a water level sensor 81 At the upper end of the pressure detection pipe 91, a water level sensor 81 is provided.
  • the water level sensor 81 measures the water level in the water tank 71.
  • the upper end of the pressure release pipe 92 is bent horizontally, and is connected to an exhaust passage for releasing steam from the heating chamber 20.
  • the exhaust duct is composed of the exhaust duct 93 and the container 93a.
  • the exhaust duct 93 forms the front part of the exhaust path, and the container 93a forms the rear part of the exhaust path.
  • the length of the exhaust duct 93 is better long.
  • the exhaust duct 93 also extends the side wall force of the heating chamber 20, gradually increases the height, and connects to the container 93a.
  • the container 93a communicates outside the machine, that is, outside the cabinet 10.
  • the container 93a is formed of a synthetic resin, and has a larger flow area than the exhaust duct 93.
  • the inlet of the exhaust duct 93 is open toward the inside of the heating chamber 20. For this reason, if there is a liquid flowing down in the exhaust dust 93 in the direction opposite to the exhaust, it enters the heating chamber 20 and accumulates at the bottom of the heating chamber. The fact that the liquid has accumulated at the bottom of the heating chamber 20 can be understood at a glance, so that the processing is not forgotten.
  • At least a part of the exhaust duct 93 becomes a heat radiating portion 94.
  • the heat radiating portion 94 is constituted by a metal pipe having a plurality of heat radiating fins 95 on the outer surface.
  • the container 93a passes beside the duct 31. At this point, a communication path is provided between the duct 31 and the container 93a.
  • the communication passage is constituted by a communication duct 96 inside which an electric damper 97 is provided.
  • the dambar 97 normally closes the communication duct 96.
  • the highest portion of the water supply pipe 55 communicates with the container 93a via the overflow channel.
  • the overflow channel is composed of an overflow pipe 98 having one end connected to the water supply pipe 55 and the other end connected to the upper horizontal portion of the pressure release pipe 92.
  • the height at which the pressure relief pipe 92 connects to the container 93a is the overflow level.
  • the overflow level is set to be lower than the vapor suction ejector 34, which is higher than the normal water level in the pot 51.
  • the container 93a has a complicated shape to receive various ducts and pipes such as the exhaust duct 93, the communication duct 96, and the overflow pipe 98.
  • the container 93a is formed of a synthetic resin, it has no seams in itself. Can be. Therefore, there is no problem such as water leakage from the joint.
  • the operation of steam cooker 1 is controlled by control device 80 shown in FIG.
  • the control device 80 includes a microprocessor and a memory, and controls the steam cooker 1 according to a predetermined program.
  • the control status is displayed on a display unit in the operation panel 13.
  • An operation command is input to the control device 80 through various operation keys arranged on the operation panel 13. More specifically, a cooking sequence is selected and sequence conditions are set. That is, the operation panel 13 is used as a cooking sequence selection means and a Z or cooking sequence condition setting means.
  • Can be The operation panel 13 is also provided with a sound generator that emits various sounds.
  • control unit 80 includes an air blower 25, a gas heating heater 41, a damper 97, a steam generation heater 52, a drain valve 54, a pot water level sensor 56, a water supply pump 57, and a water level sensor. 81 is connected. In addition, a temperature sensor 82 for measuring the temperature inside the heating chamber 20 and a humidity sensor 83 for measuring the humidity inside the heating chamber 20 are connected.
  • the operation of steam cooker 1 is as follows. First, the door 11 is opened, the water tank 71 is pulled out of the water tank chamber 70, and water is poured into the tank from a water supply port (not shown). Push the fully filled water tank 71 into the water tank chamber 70 and set it in place. After confirming that the end of the water supply pipe 72 is firmly connected to the inlet 58 of the water supply channel, the heat source F is put into the heating chamber 20 and the door 11 is closed. Then, a power key on the operation panel 13 is pressed to turn on the power, and a group of operation keys provided in the operation panel 13 are also pressed to select a cooking menu and various settings.
  • the water tank 71 and the pressure detection pipe 91 are in communication with each other, and the water level sensor 81 measures the water level in the water tank 71. If there is sufficient water to carry out the selected cooking menu, controller 80 will initiate steam generation. If the amount of water in the water tank 71 is not sufficient to perform the selected cooking menu, the control device 80 displays a warning on the operation panel 13 as such. Then, start generating steam until the water shortage is resolved.
  • the water supply pump 57 starts operating, and water supply to the steam generation device 50 starts. At this time, the drain valve 54 is closed.
  • the pipe that forms the main body of the external circulation path 30 can have a circular cross section and a small force, and the surface area of the external circulation path 30 can be reduced as compared with the case where the external circulation path 30 is formed by a duct having a rectangular cross section. .
  • the external circulation path 30 is wound with a heat insulating material, the amount of the heat insulating material is small.
  • the dambar 97 closes the duct 96 from the duct 31 to the container 93a.
  • the steam pumped from the blower 25 enters the steam suction ejector 34 from the duct 31 and further enters the subcavity 40 via the duct 35.
  • the steam that has exited the steam suction ejector 34 flows into the subcavity 40 through the duct 35.
  • the steam entering the subcavity 40 is heated to 300 ° C. by the gas heating heater 41 and becomes superheated steam.
  • Part of the superheated steam is ejected downward from the upper fumarole 43.
  • Another part of the superheated steam goes to the subcavity 44 through the duct 45 and gushes laterally from the side flares 46.
  • FIGS. 14 and 15 show the flow of steam in a state where the object F to be heated is not put into the heating chamber 20. From the upper fumarole 43, steam gushes downward with a force reaching the bottom of the heating chamber 20. The steam hitting the bottom of the heating chamber 20 turns outward. The steam begins to rise after exiting the downward flowing airflow. Since steam, especially superheated steam, is light, such a change occurs naturally. As a result, convection occurs in the heating chamber 20 as shown by an arrow in the drawing, where the blast flows down at the center and rises outside the center.
  • the arrangement of the upper fumarole 43 is also devised. That is, as shown in FIG. 12, the arrangement of the upper fumaroles 43 is dense at the center of the bottom panel 42 and sparse at the periphery. As a result, at the periphery of the bottom panel 42, The convection will appear in a more pronounced form, as the steam downwash power is reduced and does not impede the steam rise.
  • the steam gushes out sideways. After the steam encounters in the center of the heating chamber 20, it mixes with the convection generated by the steam from the upper fumarole 43. The convective steam is sucked into the suction port 28 sequentially. Then, after making a round from the external circulation path 30 to the subcavity 40, the flow returns to the heating chamber 20. In this way, the circulation in which the steam in the heating chamber 20 exits the external circulation path 30 and returns to the heating chamber 20 is repeated.
  • the superheated steam that is heated to about 300 ° C and blows out from the upper fumarole 43 collides with the object to be heated F, and heats the object to be heated F. Tell During this process, the steam temperature drops to about 250 ° C.
  • the superheated steam in contact with the surface of the object to be heated F releases latent heat when the surface of the object to be heated F is dewed. This also heats the object F to be heated.
  • the steam spouted laterally from the side flares 46 also enters the rack 22 under the left-right force and meets under the object F to be heated.
  • the direction of steam ejection from the side flares 46 is a force tangential to the surface of the object F to be heated.When steam with right and left forces meets in this way, the steam does not escape directly to the other side. It stays under the thing F and overflows. Therefore, the same effect as when steam is blown in the normal direction of the surface of the object to be heated F occurs, and the heat of the steam is reliably transmitted to the lower surface of the object to be heated F.
  • the object F to be heated is cooked by the steam from the side blast holes 46 to the portion where the steam from the upper blast holes 43 does not hit, in the same manner as the upper surface portion. As a result, it is possible to obtain a uniform and good-looking cooking result. Further, since the object to be heated F receives heat uniformly from the entire surface, it is sufficiently heated to the center in a short time. [0085] The vapor from the side flares 46 also dropped from about 300 ° C at the beginning to about 250 ° C after hitting the object to be heated F. Conduct heat. In addition, when the condensation on the surface of the heated object F releases latent heat, the heated object F is heated.
  • the steam from the side fumaroles 46 applies heat to the lower surface of the object F to be heated, and then joins the convection generated by the steam from the upper fumaroles 43.
  • the convective steam is sucked into the suction port 28 in sequence. After making a round of the subcavity 40 from the external circuit 30 and returning to the heating chamber. In this manner, the circulation in which the steam in the heating chamber 20 exits the external circulation path 30 and returns to the heating chamber 20 is repeated.
  • the amount of steam in heating chamber 20 increases.
  • the excess steam is released outside the aircraft through the exhaust path. If the steam goes out of the cabinet 10 as it is, dew forms on the surrounding wall and mold is generated.
  • the heat radiating portion 94 is provided in the middle of the exhaust duct 93, the steam is deprived of heat while passing through the heat radiating portion 94, and dew forms on the inner surface of the exhaust duct 93. Therefore, the amount of steam that goes out of the cabinet 10 is not a serious problem in a small quantity.
  • Water condensed on the inner surface of the exhaust duct 93 flows down in a direction opposite to the exhaust direction, and enters the heating chamber 20. This water can be treated together when treating the water accumulated in the tray 21.
  • the side fumaroles 46 are far from the subcavity 40, and are more disadvantageous in terms of steam ejection than the upper fumaroles 43. Since the sum of the areas of the left and right side flares 46 is larger than the sum of the areas of the upper flares 43, a sufficient amount of steam is guided to the side flares 46, and the object to be heated F Heat unevenness of the upper and lower surfaces is reduced.
  • the object to be heated F is heated while circulating the steam in the heating chamber 20, the energy efficiency of the steam cooker 1 is high. Then, the superheated steam from above is blown downward from the plurality of upper blowing holes 43 distributed on the bottom panel 42 of the subcavity 40 over substantially the entire surface of the subcavity 40. You will be wrapped up. The fact that the superheated steam collides with the object to be heated F and the area of the collision are large, Is quickly and efficiently transmitted to the object F to be heated. In addition, the steam that has entered the subcavity 40 mm is heated by the gas heating heater 41 and expanded, so that the force of the jet increases and the collision speed with the object F to be heated is increased. Thereby, the object to be heated F is heated more quickly.
  • centrifugal fan 26 can generate a higher pressure than the propeller fan, it is possible to increase the ejection power from the upper ejection holes 43. As a result, the superheated steam can be ejected with a force reaching the bottom of the heating chamber 20, and the object to be heated F can be strongly heated. Since the centrifugal fan 26 is rotated at a high speed by a DC motor and blows air strongly, the above-mentioned effect is more pronounced.
  • the strong wind power of the air blower 25 is very useful for quickly exhausting the air from the exhaust port 32 when the door 11 is opened to take out the object F to be heated.
  • the bottom panel 42 of the subcavity 40 has a dark upper surface, so that it absorbs the radiant heat emitted by the gas heating heater 41 well.
  • the radiant heat absorbed by the bottom panel 42 is radiated and radiated to the heating chamber 20 from the lower surface of the bottom panel 42 which is also dark. Therefore, the temperature rise of the subcavity 40 and its outer surface is suppressed, and the safety is improved.
  • the radiant heat of the gas heating heater 41 is transmitted to the heating chamber 20 through the bottom panel 42, and the heating chamber 20 is efficiently layered. Heated.
  • the planar shape of the bottom panel 42 may be circular, or a rectangular shape similar to the planar shape of the heating chamber 20. As described above, the ceiling wall of the heating chamber 20 may be used also as the bottom panel of the sub cavity 40.
  • the object to be heated F is meat
  • oil may drip off when the temperature rises. If the object to be heated F is a liquid contained in a container, it may boil and partly spill. Those that have dripped or spilled are received by the saucer 21 and wait for processing after the completion of cooking.
  • the control device 80 restarts the operation of the water supply pump 57.
  • the water supply pump 57 sucks the water in the water tank 71 and supplies the evaporated water to the pot 51.
  • the control device 80 stops the operation of the water supply pump 57 again.
  • the water sent from the water supply pump 57 overflows from the overflow pipe 98 to the container 93a and flows into the exhaust duct 93. Therefore, the water in the pot 51 does not enter the external circuit 30 from the steam suction ejector 34. The water that has entered the exhaust duct 93 flows to the heating chamber 20.
  • the container 93a is formed to have a large channel area, and therefore has a large capacity. Therefore, even if a large amount of water overflows, it can be received with sufficient margin and can be slowly drained from the exhaust duct 93.
  • the control device 80 displays an indication to that effect on the operation panel 13 and sounds a signal sound.
  • the user who has heard the completion of the cooking by the sound and the display opens the door 11 and takes out the heated object F from the heating chamber 20.
  • the control device 80 switches the open / close state of the damper 97 and opens the duct 96. Then, the gas flows through the external circulation path 30, passes through the duct 96 to the container 93 a, and almost no air flows toward the steam generator 50. As a result, the amount of steam flowing into the subcavity 40 decreases, and the steam blowout from the upper flares 43 and the side flares 46 becomes extremely weak, if at all. Therefore, the user can safely take out the object to be heated F without burning the face or hands with steam.
  • the dambar 97 keeps the duct 96 open while the door 11 is open.
  • the temperature of the duct 96 and the container 93a is not as high as that of the external circulation path 30 because the circulation of steam was performed and the steam was applied. Therefore, when the steam flowing from the external circulation path 30 comes into contact with the duct 96 and the inner wall of the container 93a, dew forms. Water generated by the condensation flows down the duct 93 and enters the heating chamber 20. This water can be treated after cooking with the water that accumulates at the bottom of the heating chamber 20 for other reasons.
  • the container 93a is formed to have a large flow path area, the internal surface area is large. Therefore, a significant portion of the steam entering from the duct 96 can be condensed here, and the amount of steam released to the outside can be reduced.
  • the situation in which the user has opened the door 11 with great force can be transmitted to the control device 80 as follows, for example. That is, a latch for keeping the door 11 closed is provided between the cabinet 10 and the door 11, and a latch lever for unlocking the latch is provided so as to be exposed from the window 12. A switch that opens and closes in response to the movement of the latch or the latch lever is placed inside the door 11 or the handle 12, and when the user grips the handle 12 and the latch lever to perform the unlocking operation, the switch force is also controlled by the control device. The signal is sent to 80.
  • the steam generation heater 52 has a main heater 52a having a large heat value and a sub-heater 52b having a small heat value.
  • the power consumption of the main heater 52a is set to 700W
  • the power consumption of the sub-heater 52b is set to 300W.
  • the mode in which the energization control of the control device 80 thin heater 52a and the sub-heater 52b is set as follows. That is, both the main heater 52a and the sub-heater 52b are energized to reduce the power consumption of the entire steam generation heater 52 to 1000W, and the power is supplied to only the sub-heater 52b to reduce the entire power consumption of the steam generation heater 52 to 300W. There are two ways.
  • the gas heating heater 41 also includes a main heater 41a having a large heating value and a sub-heater 41b having a small heating value.
  • the power consumption of the main heater 41a is set to 1000W
  • the power consumption of the sub heater 41b is set to 300W.
  • the mode for controlling the power supply of the control device 80 thin heater 41a and the sub heater 41b is set as follows. That is, a mode in which both the main heater 41a and the sub-heater 41b are energized to reduce the overall power consumption of the gas heating heater 41 to 1300 W, and a mode in which only the main heater 41a is energized to reduce the overall power consumption of the gas heating heater 41.
  • a mode in which the power is set to 1000 W is set to 1000 W
  • the 1300W power consumption mode is used to generate hot air that does not contain steam
  • the 1000W power consumption mode and the 300W power consumption mode are used to overheat steam.
  • the power consumption of 1000 W of the steam generation heater 52 when power is supplied to both the main heater 52a and the sub-heater 52b is, assuming that the heat generation efficiency of the steam generation device 50 is 82.0%, the steam of 22 gZ in FIG. It is approximately equal to the heater power required to generate,. With this amount of steam, the 300-degree sub-heater 41b in the gas temperature raising heater 41 can be turned into superheated steam at 130 ° C. Thereby, cooking of "steaming" in which superheated steam is the main component of temperature transmission instead of hot air can be performed.
  • the total power consumption of the steam generation heater 52 and the gas heating heater 41 is 1300 W, which is within the range of the power capacity per household outlet.
  • Cooking with superheated steam does not mean that the more the amount of steam is, the more the characteristics are exhibited.
  • the above (a)-(c) the amount of steam adhering to the food until the condensed water exerts some action on the food is the upper limit of the amount of steam. Any further steam is invalid steam that cannot be attached to food.
  • the power consumption of the gas heating heater 41 must be reduced if the power consumption of the steam generation heater 52 is to be increased to increase the steam amount.
  • the power consumption ratio of the steam generation heater 52 and the gas heating heater 41 is currently 1000 W to 300 W, that is, 10: 3, if the specific gravity is shifted further to the steam generation heater, , The steam cannot be turned into superheated steam of 130 ° C.
  • the steam generator heater 52 consumes 1000 W and the gas heating heater 41 consumes 300 W. This is a realistic power setting for cooking “boiled”.
  • the power consumption 300W of the sub-heater 52b of the steam generation heater 52 is substantially equal to the heater power required to generate 6.5 gZ of steam in FIG. If the amount of steam is at this level and 1000 W is distributed to the gas heating heater 41, the temperature of the superheated steam reaches 200 ° C or more. This allows food to be cooked while cooking with superheated steam. You can add color.
  • the gas heating heater 41 When the steam generating heater 52 is energized to generate steam and perform cooking such as "steaming”, “boiling”, and “baking", the gas heating heater does not concentrate power consumption only on the steam generating heater 52. Some power is allocated to the data 41. This is because the superheated steam cannot be obtained unless the gas heating heater 41 is energized. However, the gas heating heater 41 can be used independently irrespective of the steam generation heater 52.
  • the steam generation heater 52 is not energized, and only the gas heating heater 41, the main heater 41a, and the sub heater 41b are energized. Thus, cooking can be performed only with hot air without depending on steam.
  • the total power consumption of the steam generation heater 52 and the gas heating heater 41 is 1300W.
  • control device 80 changes the use mode of main heater 52a and sub-heater 52b of steam generation heater 52 and main heater 41a and sub-heater 41b of gas heating heater 41 in accordance with the selected cooking menu. . It is possible to perform control to increase the calorific value of the gas heating heater 41 as compared with the steam generating heater 52 and control to increase the calorific value of the steam generating heater 52 as compared to the gas heating heater 41. By providing a cooking menu that focuses on the cooking effect of steam and a cooking menu that focuses on the cooking effect of hot air, it is possible to perform cooking suited to the properties of food.
  • Control device 80 controls so that the total power consumption of steam generation heater 52 and gas heating heater 41 does not exceed an allowable value (in this case, 1300W). But it can be used safely.
  • an allowable value in this case, 1300W
  • the steam generating heater 52 and the gas temperature raising heater 41 are each composed of a main heater having a large calorific value and a sub-heater having a small calorific value, depending on whether the main heater and the sub-heater are energized one by one or both simultaneously. Since the amount of heat generated is switched, the power control system can be simplified and the cost of the control device does not increase.
  • the total power consumption of the gas temperature raising heater 41 is substantially equal to the allowable value, cooking using only the hot air can be performed using the full power of the allowable value.
  • the calorific value which is the total calorific value of the steam generating heater 52 plus the 4 lb calorific value of the sub-heater of the gas heating heater 41, is also approximately equal to the allowable value. Superheated steam with heater 41 Careful cooking can be performed using the full power allowance.
  • the power consumption of the steam generation heater 52 is set to 700W for the main heater 52a and 300W for the sub-heater 52b, steam is generated at a power consumption of 1000W using both the main heater 52a and the sub-heater 52b.
  • Two modes can be selected: a mode in which only the sub-heater 52b is used, and a mode in which steam is generated at a power consumption of 300W.
  • the power consumption of the gas heating heater 41 is set to 1000 W for the main heater 41 a and 300 W for the sub-heater 41 b, the gas is heated with power consumption of 1300 W using both the main heater 4 la and the sub-heater 4 lb. It is possible to select three modes: a mode in which only the main heater 41a is used to superheat steam with power consumption of 1000W, and a mode in which only the sub heater 41b is used to superheat steam with power consumption of 300W.
  • the power consumption of the steam generation heater 52 can also be set as follows. That is, the power consumption of the main heater 52a is set to 1000W, and the power consumption of the sub-heater 52b is set to 300W.
  • a mode in which the main heater 52a is used to generate steam at 1000 W of power consumption and a mode in which the sub-heater 52b is used to generate steam at 300 W of power consumption.
  • Three modes can be selected: a mode in which only 41a is used to superheat steam with power consumption of 1000W, and a mode in which only subheater 41b is used to superheat steam with power consumption of 300W.
  • steam generated at power consumption of 100 OW is converted to superheated steam at power consumption of 300 W
  • power consumption of 3 OOW is generated as superheated steam at power consumption of 1000 W
  • steam generated at power consumption of 1300 W includes steam Combinations that generate no hot air are possible
  • the heating mode of the steam cooker 1 includes a heating mode using superheated steam obtained by heating the steam generated from the steam generator 50 by the gas heating heater 41 (heating mode A), and a heating mode using the gas heating heater.
  • the heater 41 can be classified into a heating mode (heating mode B) using hot air or radiant heat obtained by generating heat without steam.
  • the heating mode A corresponds to “steaming” and “baking” in the table of FIG. 16, and the heating mode B corresponds to “grill” in the table of FIG.
  • the table in Fig. 18 shows an example of a cooking sequence. In this example, a steam cooker of European specification is assumed, and the total power consumption of the steam generation heater and the gas heating heater may exceed 1300 W in some cases.
  • the menu displayed on the operation panel 13 shows a "fish-flavored menu", and the three-stage power of "preheating 1,""preheating2,” and "cooking 1" is obtained.
  • the cooking sequence is performed.
  • the gas heating heater 41 Use 100% of the capacity and raise the temperature of the heating chamber 20 to 220 ° C.
  • Preheating 2 100% of the gas heating heater 1300W is used, and 50% of the 1000W capacity of the steam generation heater 52 is used, and the temperature of the heating chamber 20 is set to 250 ° C.
  • heating mode A is mainly used for cooking.
  • the cooking category it is equivalent to “steam roast” or “combi-steam beta for food”.
  • cooking with superheated steam can be continued until the end.
  • a menu such as “pizza (frozen)", “French bread (frozen)”, or “lasagna (frozen)” is displayed on the display section of the operation panel 13, and " A three-stage cooking sequence of preheating 1, cooking 1, and cooking 2 is performed.
  • Preheating 1 100% of the 1300 W capacity of the gas heating heater 41 is used, and the temperature of the heating chamber 20 is set to the set temperature.
  • Cooking 1 the operation of maintaining the temperature of the heating chamber 20 at the set temperature for 30 minutes using 100% of the gas heating heater 1300W and 70% of the 1000W capacity of the steam generating heater 52 is continued.
  • a sequence in which the main heating in the first half of the cooking is performed in the heating mode B and the main heating in the second half of the cooking in the heating mode A can be set.
  • it is equivalent to “cake steam beta”.
  • heating is performed in the short-time heating mode B at the end. This is to eliminate the unique smell and texture of steam.
  • the conditions of the cooking sequence can be changed by the user operating through the operation panel 13. For this reason, cooking more suited to the user's preference becomes possible.
  • the user operates the operation panel 13 to adjust the duration of the heating mode in which the main heating is performed in the latter half of cooking. Thereby, the burning color can be adjusted.
  • the duration of the heating mode A can be set to be adjusted. This can increase or decrease the characteristics of superheated steam.
  • the role of the operation panel 13 is also a sequence selection means, a heating time setting means or a heating time / heating temperature setting means.
  • the heating time is set, the time distribution of the heating mode in the sequence is determined under the preset conditions, and the sequence of the manual cooking is determined. Can be set.
  • the duration of the heating mode A can be adjusted, and the control temperature of the heating mode A can be set to 130 ° C or less. This can prevent erroneous settings when cooking “warm” or “steamed”.
  • the display unit of the operation panel 13 displays a heat-treated material (for example, The name of the egg (egg) or the object to be heated (for example, a retort food containing a metal film in the packaging material) that cannot be transmitted through microwaves is displayed as it is. That is, characters such as “egg 'retort food” appear on the display. Therefore, it is possible to remove a psychological barrier when foods that tend to avoid automatic heating due to fear of rupture or inability to be heated are subjected to automatic cooking using steam.
  • a heat-treated material for example, The name of the egg (egg) or the object to be heated (for example, a retort food containing a metal film in the packaging material) that cannot be transmitted through microwaves is displayed as it is. That is, characters such as “egg 'retort food” appear on the display. Therefore, it is possible to remove a psychological barrier when foods that tend to avoid automatic heating due to fear of rupture or inability to be heated are subjected to automatic cooking using
  • an egg or retort food icon may be displayed.
  • characters and icons may be displayed simultaneously.
  • heating mode A performs main cooking in the first half of preparation and heating mode B performs main cooking in the second half of cooking is suitable.
  • the graph in Fig. 19 shows a state in which the food having a small thickness is continuously heated only in the heating mode A.
  • the solid line represents the food surface temperature
  • the broken line represents the food center temperature.
  • the food center temperature rises to near the optimal temperature of 70 ° C.
  • the food center temperature continues to rise, and in the temperature range where the food surface enters a dry state and turns brown (180 ° C), the food center temperature exceeds the appropriate temperature. For example, it is overheated.
  • heating mode B When heating mode B is set in the latter half of cooking, the result shown in the graph of Fig. 20 is obtained.
  • calo-heat mode B the food surface stays near 100 ° C for a shorter time, while the gradient of the food center temperature rises slowly. This makes it possible to match the timing at which the food surface is baked with the timing at which the temperature of the food reaches an optimum temperature, and shorten the total heating time.
  • a heating pattern in which cooking is performed in the heating mode A all the time is suitable.
  • the graph in Fig. 21 shows a state in which a large-volume food is continuously heated only in heating mode A.
  • the solid line represents the food surface temperature
  • the broken line represents the food center temperature.
  • the rise of the food center temperature is slower than the food surface temperature. This is due to the fact that it takes time to conduct heat from the surface and penetrate the condensed water. Therefore, by performing cooking with superheated steam continuously up to the temperature zone (180 ° C) where the surface becomes brown, it is possible to finally bring the timing when the food center temperature reaches the optimum temperature (70 ° C). it can.
  • cooking is completed in a shorter time than when heating only in heating mode B.
  • a heating pattern in which heating mode B performs main cooking in the first half of preparation and heating mode A performs main cooking in the second half of cooking is suitable.
  • the graph in Fig. 22 shows the change in food surface temperature and food weight when the beta food is continuously heated only in the heating mode A.
  • the thick solid line shows the change in food surface temperature
  • the thin solid line shows the change in food weight.
  • a food with a delicate material distribution has a poor final finish when moisture increases in the early stage of cooking. Therefore, heating is performed in heating mode B in the early stage of cooking so as not to give water, and heating is performed in heating mode A in the latter half of cooking. This makes it possible to achieve both a good finish and a shortened heating time.
  • Cooking using superheated steam has the following features.
  • Salt contained near the food surface elutes into the condensed water adhering to the food surface, and drops out with the condensed water and is discharged from the food. Greater salt reduction effect than other cooking methods.
  • cooking using superheated steam can be said to be cooking that matches the recent rise in health awareness.
  • the texture and taste after finishing are slightly different from those of conventional cooking methods, and some people like it and others do not. Therefore, when it is desired to further emphasize the characteristics of the superheated steam, the time in heating mode A can be lengthened to speed up the rise in the temperature inside the food or increase the amount of condensed water attached, thereby distinguishing the characteristics. . If you do not want to push the characteristics of superheated steam to the front, you can achieve the objective by increasing the time ratio of heating mode B while decreasing the time ratio of heating mode A.
  • the present invention is applicable to all cookers that cook using steam, whether for home use or for business use.

Abstract

 加熱室の外に設けられた外部循環路の途中に蒸気発生装置を配置し、外部循環路を通じて蒸気を加熱室に供給する。蒸気発生装置に配置された蒸気発生ヒータと、外部循環路が加熱室に気流を還流させる箇所に設けられている気体昇温ヒータとを制御装置が制御し、気体昇温ヒータが蒸気を昇温させて得た過熱蒸気による加熱モード(加熱モードA)と、気体昇温ヒータを蒸気なしで発熱させることによって得た熱風又は輻射熱による加熱モード(加熱モードB)とを単独で、あるいは組み合わせて調理シーケンスを構成する。

Description

明 細 書
蒸気調理器
技術分野
[0001] 本発明は蒸気調理器に関する。
背景技術
[0002] 蒸気を用いて加熱調理を行う蒸気調理器につ!ヽては、これまでにも数々の提案が なされている。その例を特許文献 1一 5に見ることができる。特許文献 1には食品トレ ィの中に蒸気を噴射する蒸気調理装置が記載されて!ヽる。特許文献 2には過熱蒸気 をオーブン庫に送り込む、あるいはオーブン庫内の蒸気を輻射加熱によって過熱蒸 気にする加熱調理装置が記載されている。特許文献 3には過熱蒸気を加熱室全体と 食品近傍部の一方又は双方に供給する加熱調理装置が記載されて 、る。特許文献 4にはボイラーで発生させた過熱蒸気を送風手段の吹出側に設けた追い加熱手段 で加熱して庫内に送る過熱蒸気調理器が記載されている。特許文献 5にはヒーター により加熱された空気で加熱箱の内部を予熱し、それから過熱蒸気で調理を行う加 熱装置が記載されている。
特許文献 1:実開平 3— 67902号公報 (全文明細書第 4 6頁、図 1 3)
特許文献 2:特開平 11-141881号公報 (第 3-5頁、図 1 3)
特許文献 3 :特開平 8— 49854号公報 (第 2— 3頁、図 1、 2-8)
特許文献 4:特開 2001-263667号公報 (第 2-4頁、図 1—6)
特許文献 5 :特開 2002-272604号公報 (第 13頁、図 19)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 特許文献 1一 5に記載された装置は、 ヽずれも過熱蒸気で食品調理を行って ヽる。
しかしながら調理の目的によっては熱媒体として過熱蒸気よりも単なる熱風あるいは 熱輻射の方が好ましい場合がある。本発明はこのような点に鑑みてなされたものであ り、過熱蒸気による加熱モードと、単なる熱風又は熱輻射による加熱モードを使い分 け、目的に応じた適切な調理を行えるようにした蒸気調理器を提供することを目的と する。
課題を解決するための手段
[0004] 上記目的を達成するために本発明は、蒸気調理器が以下の構成を備えることを特 徴としている。
(a)被加熱物を入れる加熱室
(b)前記加熱室に供給する蒸気を発生する蒸気発生装置
(c)前記蒸気発生装置から発生した蒸気を加熱する気体昇温ヒータ
(d)前記気体昇温ヒータが蒸気を昇温させて得た過熱蒸気による加熱モード (加熱 モード A)と、前記気体昇温ヒータを蒸気なしで発熱させることによって得た熱風又は 輻射熱による加熱モード (加熱モード B)とを単独で、あるいは組み合わせて調理シ 一ケンスを構成する制御装置。
[0005] この構成によると、気体昇温ヒータが蒸気を昇温させて得た過熱蒸気による加熱モ ード (加熱モード A)と、気体昇温ヒータを蒸気なしで発熱させることによって得た熱風 又は輻射熱による加熱モード (加熱モード B)とを単独で、あるいは組み合わせて調 理シーケンスを構成することにより、目的に応じた適切な調理を遂行することができる
[0006] また本発明は、上記構成の蒸気調理器にお!、て、前記加熱モード Aで調理前半の 主たる加熱を行 ヽ、前記加熱モード Bで調理後半の主たる加熱を行うシーケンスを設 定することを特徴としている。
[0007] この構成によると、調理前半にお!、ては過熱蒸気により内部温度を素速く上昇させ
、調理後半においては蒸気をカットして焼き上げる調理を行える。
[0008] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、前記加熱モード Bで調理前半の 主たる加熱を行 、、前記加熱モード Aで調理後半の主たる加熱を行うシーケンスを 設定することを特徴として!ヽる。
[0009] この構成によると、加熱初期は材料に水分を追加したくない調理、例えばケーキや クッキーなどのベーキングが可能となる。
[0010] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、使用者の操作により前記シーケ ンスの条件が変更可能であることを特徴として 、る。 [0011] この構成によると、使用者の操作によりシーケンスの条件を変更して、より使用者の 好みに合わせた調理を行うことができる。
[0012] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、前記シーケンス中に前記加熱モ ード Aと加熱モード Bの両方が含まれる場合、加熱モード Aの継続時間が調整対象と なることを特徴としている。
[0013] この構成によると、加熱モード Aの継続時間を調整して、過熱蒸気の特長を強めた り弱めたりすることができる。
[0014] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、調理後半において主たる加熱を 行う加熱モードの継続時間が調整可能であることを特徴としている。
この構成によると、調理後半にぉ 、て主たる加熱を行う加熱モードの継続時間を調 整し、焼き色を調整することができる。
[0015] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、シーケンス選択手段と、加熱時 間設定手段又は加熱時間 ·加熱温度設定手段とを備え、加熱時間が設定されると予 め設定された条件でシーケンス中の加熱モードの時間配分が決定されることを特徴 としている。
[0016] この構成によると、加熱時間の設定を通じ、予め設定された条件でシーケンス中の 加熱モードの時間配分が決定されるから、手動で調理シーケンスを設定することがで きる。
[0017] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、前記加熱モード Aを主体とする 調理を行うシーケンスを設定する場合、加熱モード Aの継続時間が調整可能であると ともに加熱モード Aの制御温度が 130°C以下に設定されることを特徴としている。
[0018] この構成によると、あたため」や「蒸し」の調理を行う場合の誤設定を防ぐことができ る。
[0019] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、前記加熱モード Aを主体とする 調理を行うシーケンスを設定する場合、当該シーケンスを選択する手段には、マイク 口波加熱で
は内圧上昇により破裂する可能性のある被加熱物及び Z又はマイクロ波が透過でき ない包装がなされている被加熱物の名称及び Z又はアイコンが表示されることを特 徴としている。
[0020] この構成によると、破裂あるいは加熱不能を懸念して自動加熱を敬遠しがちな食品 を蒸気による自動調理にゆだねてもらう際の心理的障壁を取り除くことができる。
[0021] また本発明は、上記構成の蒸気調理器において、前記加熱室外に外部循環路を 設け、この外部循環路には加熱室内の気体を吸い込み、吸い込んだ気体を再びカロ 熱室に還流させる送風装置を付属させるとともに、この外部循環路を流れる気流に前 記蒸気発生装置より発生した蒸気を供給することを特徴としている。
[0022] この構成によると、蒸気発生装置で発生した蒸気が直ちに循環気流に取り込まれる ことになり、蒸気の生成と循環の仕組みが単純ィ匕される。また循環気流により蒸気が 積極的に被加熱物に吹き付けられるという効果も生じる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]蒸気調理器の外観斜視図
[図 2]加熱室の扉を開 、た状態の外観斜視図
[図 3]加熱室の扉を取り去った状態の正面図
圆 4]内部機構の基本構造図
[図 5]図 4と直角の方向から見た内部機構の基本構造図
[図 6]加熱室の上面図
[図 7]蒸気発生装置の垂直断面図
[図 8]図 7の A— A線の箇所における水平断面図
[図 9]図 7の B— B線の箇所における水平断面図
[図 10]蒸気発生装置の正面図
[図 11]送風装置の垂直断面図
[図 12]サブキヤビティの底面パネルの上面図
[図 13]制御ブロック図
[図 14]図 4と同様の基本構造図にして図 4と異なる状態を示すもの
[図 15]図 5と同様の基本構造図にして図 5と異なる状態を示すもの
[図 16]調理メニューとそれに用いられるヒータの関係を示す表
[図 17]蒸気量と電力量の関係を示す表 [図 18]調理シーケンスの表
[図 19]加熱モードが食品に与える影響につき説明する第 1のグラフ
[図 20]加熱モードが食品に与える影響につき説明する第 2のグラフ
[図 21]加熱モードが食品に与える影響につき説明する第 3のグラフ
[図 22]加熱モードが食品に与える影響につき説明する第 4のグラフ
符号の説明
[0024] 1 蒸気調理器
20 加熱室
30 外部循環路
40 サブキヤビティ
41 気体昇温ヒータ
50 蒸気発生装置
52 蒸気発生ヒータ
80 制御装置
F 被加熱物
発明を実施するための最良の形態
[0025] 以下に本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
[0026] 蒸気調理器 1は直方体形状のキャビネット 10を備える。キャビネット 10の正面には 扉 11が設けられる。扉 11は下端を中心に垂直面内で回動するものであり、上部のハ ンドル 12を握って手前に引くことにより、図 1に示す垂直な閉鎖状態から図 2に示す 水平な開放状態へと 90°姿勢変換させることができる。扉 11は、耐熱ガラスをはめ込 んだ透視部を備える中央部分 11Cの左右に、金属製装飾板で仕上げられた左側部 分 11L及び右側部分 11Rを対称的に配置した構成を備える。右側部分 11Rには操 作パネル 13が設けられている。
[0027] 扉 11を開くとキャビネット 10の正面が露出する。扉 11の中央部分 11Cに対応する 箇所には加熱室 20が設けられて 、る。扉 11の左側部分 11Lに対応する箇所には水 タンク室 70が設けられている。扉 11の右側部分 11Rに対応する箇所には特に開口 部は設けられて ヽな 、が、その箇所の内部に制御基板が配置されて 、る。 [0028] 加熱室 20は直方体形状で、扉 11に面する正面側は全面的に開口部となっている 。加熱室 20の残りの面はステンレス鋼板で形成される。加熱室 20の周囲には断熱対 策が施される。加熱室 20の床面にはステンレス鋼板製の受皿 21が置かれ、受皿 21 の上には被加熱物 Fを載置するステンレス鋼線製のラック 22が置かれる。
[0029] 加熱室 20の中の蒸気 (通常の場合、加熱室 20内の気体は空気である力 蒸気調 理を始めると空気が蒸気で置き換えられて行く。本明細書では加熱室 20内の気体が 蒸気に置き換わって 、るものとして説明を進める)は図 4に示す外部循環路 30を通つ て循環する。
[0030] 外部循環路 30の始端となるのは、加熱室 20の奥の側壁の上部の片隅に形成され た吸込口 28である。本実施形態では、図 3に見られるように、側壁の左上隅に吸込 口 28が配置されて!、る。吸込口 28は複数の水平なスリットを上下に並べたものであり 、上方のスリットほど長ぐ下に行くほど短くして、全体として直角三角形の開口形状 を形づくつている(図 11参照)。直角三角形の直角の角は加熱室 20の奥の側壁の角 に合わせる。すなわち吸込口 28の開口度は加熱室 20の奥の側壁の上辺に近いほ ど大きい。また左辺に近いほど大きい。
[0031] 吸込口 28に続くのは外部循環路 30内を流れる気流を形成する送風装置 25である 。送風装置 25は加熱室 20の一側壁の外面に近接して配置される。一側壁としては 加熱室 20の奥の側壁が選定されている。図 11に見られるように、送風装置 25は遠 心ファン 26及びこれを収容するファンケーシング 27と、遠心ファン 26を回転させるモ ータ 29を備える。遠心ファン 26としてはシロッコファンを用いる。モータ 29には高速 回転が可能な直流モータを使用する。ファンケーシング 27は加熱室 20の奥の側壁 の外面の、吸込口 28の右下の位置に固定されている。
[0032] ファンケーシング 27は吸込口 27aと吐出口 27bを有する。吐出口 27bは特定の方 向を指向するが、その方向の意味は後で説明する。
[0033] 外部循環路 30の中で送風装置 25に続くのは蒸気発生装置 50である。蒸気発生 装置 50の詳細は後で説明する。蒸気派生装置 50は送風装置 25と同様に加熱室 20 の奥の側壁の外面に近接して配置される。ただし送風装置 25が加熱室 20の左寄り の位置に配置されているのに対し、蒸気発生装置 50は加熱室 20のセンターライン 上にある。
[0034] 外部循環路 30の中で、ファンケーシング 27の吐出口 27bから蒸気発生装置 50ま での区間はダクト 31により構成される。蒸気発生装置 50を出た後の区間はダクト 35 により構成される。ダクト 35は加熱室 20に隣接して設けられたサブキヤビティ 40に接 続する。
[0035] サブキヤビティ 40は、加熱室 20の天井部の上で、平面的に見て天井部の中央部 にあたる箇所に設けられる。サブキヤビティ 40は平面形状円形であり、その内側には 蒸気の加熱手段である気体昇温ヒータ 41が配置されている。気体昇温ヒータ 41はメ インヒータ 41aとサブヒータ 41bからなり、いずれもシーズヒータにより構成される。カロ 熱室 20の天井部にはサブキヤビティ 40と同大の開口部が形成され、ここにサブキヤ ビティ 40の底面を構成する底面パネル 42がはめ込まれる。
[0036] 底面パネル 42には複数の上部噴気孔 43が形成される。上部噴気孔 43の各々は 真下を指向する小孔であり、ほぼパネル全面にわたり分散配置されている。上部噴 気孔 43は平面的、すなわち二次元的に分散配置される力 底面パネル 42に凹凸を 設けて三次元的な要素を加味してもよ!/、。
[0037] 底面パネル 42は上下両面とも塗装などの表面処理により暗色に仕上げられている 。使用を重ねることにより暗色に変色する金属素材で底面パネル 42を成形してもよ い。あるいは、暗色のセラミック成型品で底面パネル 42を構成してもよい。
[0038] 別体の底面パネル 42でサブキヤビティ 40の底面を構成するのでなぐ加熱室 20の 天板をそのままサブキヤビティ 40の底面に兼用することもできる。この場合には、天 板のうち、サブキヤビティ 40に相当する箇所に上部噴気孔 43を設け、またその上下 両面を暗色に仕上げることになる。
[0039] 加熱室 20の左右両側壁の外側には、図 5に示すように小型のサブキヤビティ 44が 設けられる。サブキヤビティ 44はサブキヤビティ 40にダクト 45で接続し、サブキヤビテ ィ 40から蒸気の供給を受ける(図 5、 6参照)。ダクト 45は断面円形のパイプにより構 成される。ステンレス鋼製のノィプを用いるのが望まし 、。
[0040] 加熱室 20の側壁下部には、サブキヤビティ 44に相当する箇所に複数の側部噴気 孔 46が設けられる。各側部噴気孔 46は加熱室 20に入れられた被加熱物 Fの方向、 正確に言えば被加熱物 Fの下方を指向する小孔であり、ラック 22に載置された被カロ 熱物 Fの方向に蒸気を噴出させる。噴出した蒸気が被加熱物 Fの下に入り込むよう、 側部噴気孔 46の高さ及び向きが設定される。また、左右から噴出した蒸気が被加熱 物 Fの下で出会うように側部噴気孔 46の位置及び Z又は方向が設定されている。
[0041] 側部噴気孔 46は別体のパネルに形成してもよぐ加熱室 20の側壁に直接小孔を 穿つ形で形成してもよい。これは上部噴気孔 43の場合と同様である。し力しながらサ ブキヤビティ 40の場合と異なり、サブキヤビティ 44に相当する箇所を暗色に仕上げる 必要はない。
[0042] なお、左右合わせた側部噴気孔 46の面積和は、上部噴気孔 43の面積和よりも大 とされている。このように大面積とした側部噴気孔 46に大量の蒸気を供給するため、 1個のサブキヤビティ 44にっき複数(図では 4本)のダクト 45が設けられている。
[0043] 続いて蒸気発生装置 50の構造を説明する。蒸気発生装置 50は中心線を垂直にし て配置された筒型のポット 51を備える。ポット 51は垂直面を構成する側壁の平面輪 郭形状が偏平で、細長い水平断面形状、すなわち長方形、長円形、あるいはこれら に類する水平断面形状を有する。ポット 51には耐熱性が求められるが、その条件を 満たすかぎり、どのような材料で形成してもよい。金属でもよぐ合成樹脂でもよい。セ ラミックの採用も可能である。異種材料を組み合わせてもよ 、。
[0044] 蒸気発生装置 50は、図 6に見られる通り、ポット 51の一方の偏平側面が加熱室 20 の奥の側壁と平行をなす形で取り付けられている。この形であれば、加熱室 20の外 面とキャビネット 10の内面との空間の幅が狭くても蒸気発生装置 50を配置することが できる。従って前記空間の幅を縮めてキャビネット 10をコンパクトにし、キャビネット 10 内の空間利用効率を向上させることができる。
[0045] ポット 51内の水を熱するのはポット 51の底部に配置された蒸気発生ヒータ 52であ る。蒸気発生ヒータ 52はシーズヒータからなり、ポット 51内の水に浸って水を直接カロ 熱する。図 9に見られるように、ポット 51の平面形状が偏平であることに合わせ、蒸気 発生ヒータ 52もポット 51の内面に沿う形で平面形状馬蹄形に曲げられている。サブ キヤビティ 40の中の気体昇温ヒータ 41と同様、蒸気発生ヒータ 52もメインヒータ 52aと サブヒータ 52bからなり、前者を外側、後者を内側に配置している。断面の直径も異 なり、メインヒータ 52aは太ぐサブヒータ 52bは細い。
[0046] 面積の等しい面の中にシーズヒータを配置することを考えた場合、円形の面の中に 円形に曲げたシーズヒータを入れるケースよりも、長方形や長円形の面の中に馬蹄 形のような偏平な形に曲げたシーズヒータを入れるケースの方がシーズヒータの長さ が長くなる。すなわち断面円形のポットに円形に曲げたシーズヒータを入れるよりも、 細長 、水平断面形状のポットの中に馬蹄形のように曲げたシーズヒータを入れた方 が同一水量に対するシーズヒータの長さの比率が大きくなり、シーズヒータの表面積 が大きくなるとともに、大きな電力も投入できるので、熱を水に伝えやすくなる。このた め本実施形態の蒸気発生装置 50では水を速やかに加熱することができる。
[0047] ポット 51の上部には、外部循環路 30を流れる気流に蒸気を吸い込ませるための蒸 気吸引部が形成される。蒸気吸引部を構成するのはポット 51の一方の偏平側面から 他方の偏平側面に抜けるように形成された蒸気吸引ェジ クタ 34である。蒸気吸引 ェジェクタ 34は計 3個、互いに所定間隔を置いて、同一高さレベルで互いに並列且 つ平行に配置されている。
[0048] 個々の蒸気吸引ェジェクタ 34はインナーノズル 34a及びその吐出端を囲むァウタ 一ノズル 34bにより構成される。蒸気吸引ェジヱクタ 34はポット 51の軸線と交差する 方向に延びる。実施形態の場合、交差角は直角、すなわち蒸気吸引ェジ クタ 34は 水平である。インナーノズル 34aにはダクト 31が接続され、アウターノズル 34bにはダ タト 35が接続される。蒸気吸引ェジェクタ 34はサブキヤビティ 40とほぼ同じ高さであ り、ダクト 35はほぼ水平に延びる。このように蒸気吸引部とサブキヤビティ 40を水平な ダクト 35で直線的に結ぶことにより、蒸気吸引部を過ぎた後の外部循環路 30を最短 経路とすることができる。
[0049] 外部循環路 30は、蒸気発生装置 50以降、 3個の蒸気吸引ェジ クタ 34とこれに続 くダクト 35を含む 3本の分路に分かれる。このため、通路の圧力損失が少なくなり、循 環蒸気量を大きくできるとともに、外部循環路 30を流れる気体に蒸気を速やかに混 合することができる。
[0050] このようにポット 51の上部に設けられた 3個の蒸気吸引ェジェクタ 34は垂直断面形 状が偏平な空間を占める蒸気吸引部を構成し、広い領域をカバーするから、蒸気吸 引領域が広がり、発生した蒸気がまんべんなく均一に吸引されるとともに、吸引され た蒸気が速やかに送り出され、蒸気発生装置 50の蒸気発生能力がさらに向上する。 また 3個の蒸気吸弓 |ェジェクタが 34が同一高さレベルで互!ヽに並列に配置されて!ヽ るから、高さ方向に空間のゆとりがない場合でも大量の蒸気の輸送が可能となる。
[0051] ここで、送風装置 25のファンケーシング 27の向きについて説明する。ファンケーシ ング 27の吸込口 27aと吐出口 27bとは互いに直角をなす。吐出口 27bが蒸気吸引 部である蒸気吸引ェジェクタ 34の方向を指向するようにファンケーシング 27の位置と 角度を設定する(図 11参照)。吐出口 27bと蒸気吸弓 Iェジェクタ 34の間はダクト 31に より通風路が確保される。吸込口 28と吸込口 27aの間にも図示しないダクトにより通 風路を確保する。
[0052] 上記構成により、吸込口 28から吸い込まれた気体が遠心ファンによる送風ルートと しては最短のルートを通って蒸気吸弓 Iェジェクタ 34に到達することになる。このため 外部循環路 30の長さが短縮され、送風時の圧力損失が低減する。これにより外部循 環路 30のエネルギー投入効率が向上する。また外部循環路 30の放熱面積も縮小 するので熱損失も低減する。これらを併せ、外部循環路 30の循環効率が向上する。
[0053] 吐出口 27bから吐出される気流は、図 11中に矢印群で象徴するように、その中心 部において最も流速が大きぐダクト 31の内面に接近するほど流速が小さくなる。こ れはダクト 31の内面と気体との摩擦によるものである。気流のうち最も流速の大きい 部分を、 3個並んだ蒸気吸引ェジェクタ 34の中の中央のものに向ける。これにより、 中央の蒸気吸引ェジ クタ 34と吐出口 27bとの間には直接的な連通関係が成立す る。
[0054] ここで「直接的な連通関係」とは、吐出口 27bから吐出された気体が寄り道すること なく蒸気吸引ェジ クタ 34に到達するという意味である。この「直接的な連通関係」を 、中央の蒸気吸引ェジェクタ 34だけでなぐその両側の蒸気吸引ェジェクタ 34につ いても成立させる。これはダクト 31のうち吐出口 27bにつながる部分の幅及び角度を 適切に設定することにより可能になる。このように構成することにより、各蒸気吸引ェ ジ クタ 34に分配される風量のばらつきが少なくなり、広い範囲力 均等に蒸気を吸 引することができるから、蒸気吸引効率が向上する。 [0055] 図 4に戻って説明を続ける。ポット 51の底部は漏斗状に成形され、そこ力 排水パ ィプ 53が垂下する。排水パイプ 53の途中には排水バルブ 54が設けられている。排 水パイプ 53の下端は加熱室 20の下に向かって所定角度の勾配をなす形で折れ曲 がる。加熱室 20の下に配置された排水タンク 14が排水パイプ 53の端を受ける。排水 タンク 14はキャビネット 10の正面側から引き出して内部の水を捨てることができる。
[0056] ポット 51には給水路を介して給水する。給水路を構成するのは水タンク 71と排水パ ィプ 53を結ぶ給水パイプ 55である。給水パイプ 55は排水バルブ 54よりも上の箇所 で排水ノイブ 53に接続される。排水パイプ 53との接続箇所から引き出された給水パ イブ 55は一旦逆 U字形に持ち上げられた後降下する。降下する部分の途中に給水 ポンプ 57が設置されている。給水パイプ 55は横向きの漏斗状受入口 58に連通する 。水平な連通パイプ 90が給水パイプ 55と受入口 58を接続する。
[0057] ポット 51の内部にはポット水位センサ 56が配設される。ポット水位センサは蒸気発 生ヒータ 52より少し高い位置にある。
[0058] 水タンク室 70には横幅の狭い直方体形状の水タンク 71が挿入される。この水タンク 71の底部力も延び出す給水ノイブ 72が受入口 58に接続される。
[0059] 水タンク 71を水タンク室 70から引き出し、給水パイプ 72が受入口 58から離れたとき 、そのままでは水タンク 70内の水と給水ノィプ 55側の水が流出してしまう。これを防 ぐため、受入口 58と給水パイプ 72にカップリングプラグ 59a、 59bを装着する。図 4の ように給水パイプ 72を受入口 58に接続した状態では、カップリングプラグ 59a、 59b は互いに連結し、通水可能な状態になる。給水パイプ 72を受入口 58から引き離せ ば、カップリングプラグ 59a、 59bはそれぞれ閉鎖状態になり、給水パイプ 55と水タン ク 71からの水の流出が止まる。
[0060] 連通パイプ 90には、受入口 58の方から順に給水パイプ 55、圧力検知パイプ 91、 及び圧力開放パイプ 92が接続される。圧力検知パイプ 91の上端には水位センサ 81 が設けられる。水位センサ 81は水タンク 71の中の水位を測定する。圧力開放パイプ 92の上端は水平に曲がり、加熱室 20から蒸気を逃がす排気路に接続する。
[0061] 排気路を構成するのは排気ダクト 93及び容器 93aである。排気ダクト 93が排気路 の前部を構成し、容器 93aが排気路の後部を構成する。長さは排気ダクト 93の方が 長い。排気ダクト 93は加熱室 20の側壁力も延び出し、次第に高さを高めた後、容器 93aに接続する。容器 93aは機外、すなわちキャビネット 10の外に連通している。容 器 93aは合成樹脂により形成され、排気ダクト 93より流路の断面積が大きい。
[0062] 排気ダクト 93の入口は加熱室 20の内側に向かって開いている。このため、排気ダ タト 93の中を排気と逆の方向に流下する液体があれば、それは加熱室 20の中に入り 、加熱室の底に溜まる。加熱室 20の底に液体が溜まったことは一目でわ力るから、処 理を忘れることがない。
[0063] 排気ダクト 93の少なくとも一部は放熱部 94となる。放熱部 94は外面に複数の放熱 フィン 95を有する金属パイプにより構成される。
[0064] 容器 93aはダクト 31の横を通過する。この箇所において、ダクト 31と容器 93aの間 には連通路が設けられる。連通路を構成するのは連通ダクト 96であり、その内部には 電動式のダンバ 97が設けられて 、る。ダンバ 97は通常状態では連通ダクト 96を閉 鎖する。
[0065] 給水パイプ 55の最も高くなつた部分は溢水路を介して容器 93aに連通する。溢水 路を構成するのは、一端を給水パイプ 55に接続し、他端を圧力開放パイプ 92の上 端水平部に接続した溢水パイプ 98である。圧力開放パイプ 92が容器 93aに接続す る箇所の高さが溢水レベルということになる。溢水レベルは、ポット 51内の通常の水 位レベルよりも高ぐ蒸気吸引ェジェクタ 34よりも低い高さに設定されている。
[0066] 容器 93aは、排気ダクト 93、連通ダクト 96、溢水パイプ 98と様々なダクトやパイプを 受け入れるべく複雑な形状を呈しているが、合成樹脂により形成するのでそれ自身 には継ぎ目をなくすことができる。このため、継ぎ目からの水漏れといった問題が発生 しない。
[0067] 蒸気調理器 1の動作制御を行うのは図 13に示す制御装置 80である。制御装置 80 はマイクロプロセッサ及びメモリを含み、所定のプログラムに従って蒸気調理器 1を制 御する。制御状況は操作パネル 13の中の表示部に表示される。制御装置 80には操 作パネル 13に配置した各種操作キーを通じて動作指令の入力を行う。より詳しく言 えば、調理シーケンスの選択や、シーケンスの条件設定を行う。すなわち操作パネル 13は調理シーケンス選択手段及び Z又は調理シーケンス条件設定手段として用い られる。操作パネル 13には各種の音を出す音発生装置も配置されている。
[0068] 制御部 80には、操作パネル 13の他、送風装置 25、気体昇温ヒータ 41、ダンバ 97 、蒸気発生ヒータ 52、排水バルブ 54、ポット水位センサ 56、給水ポンプ 57、及び水 位センサ 81が接続される。この他、加熱室 20内の温度を測定する温度センサ 82と 加熱室 20内の湿度を測定する湿度センサ 83が接続されている。
[0069] 蒸気調理器 1の動作は次の通りである。まず扉 11を開け、水タンク 71を水タンク室 70から引き出し、図示しない給水口よりタンク内に水を入れる。満水状態にした水タ ンク 71を水タンク室 70に押し込み、所定位置にセットする。給水パイプ 72の先端が 給水路の受入口 58にしつ力りと接続されたことを確認したうえで、加熱室 20に被カロ 熱物 Fを入れ、扉 11を閉じる。それから操作パネル 13の中の電源キーを押して電源 を ONにするとともに、同じく操作パネル 13内に設けられた操作キー群を押して調理 メニューの選択や各種設定を行う。
[0070] 給水ノィプ 72が受入口 58に接続されると水タンク 71と圧力検知パイプ 91とが連通 状態になり、水位センサ 81は水タンク 71の中の水位を測定する。選択された調理メ ニューを遂行するのに十分な水量があれば、制御装置 80は蒸気発生を開始する。 水タンク 71内の水量が選択された調理メニューを遂行するのに不十分であれば、制 御装置 80はその旨を警告報知として操作パネル 13に表示する。そして水量不足が 解消されるまで蒸気発生を開始しな ヽ。
[0071] 蒸気発生が開始可能な状態になると、給水ポンプ 57が運転を開始し、蒸気発生装 置 50への給水が始まる。この時、排水バルブ 54は閉じている。
[0072] 水はポット 51の底の方から溜まって行く。水位が所定レベルに達したことをポット水 位センサ 56が検知したら、そこで給水は中止される。それから蒸気発生ヒータ 52へ の通電が開始される。蒸気発生ヒータ 52はポット 51の水を直接加熱する。
[0073] 蒸気発生ヒータ 52への通電と同時に、あるいはポット 51の中の水が所定温度に達 したことを見計らって、送風装置 25及び気体昇温ヒータ 41への通電も開始される。 送風装置 25は吸込口 28から加熱室 20の中の蒸気を吸 、込み、蒸気発生装置 50 へと蒸気を送り出す。蒸気を送り出すのに用いるのが遠心ファン 26なので、プロペラ ファンに比べて高圧を発生させることができる。その上、遠心ファン 26を直流モータ で高速回転させるので、気流の流速はきわめて速い。
[0074] このように気流の流速が速 、ので、流量に比べ流路断面積が小さくて済む。従って 外部循環路 30の主体をなすパイプを断面円形でし力も小径のものとすることができ、 断面矩形のダクトで外部循環路 30を形成する場合に比べ、外部循環路 30の表面積 を小さくできる。このため、内部を熱い蒸気が通るにもかかわらず、外部循環路 30か らの熱放散が少なくなり、蒸気調理器 1のエネルギー効率が向上する。外部循環路 3 0を断熱材で巻く場合も、その断熱材の量が少なくて済む。
[0075] この時ダンバ 97はダクト 31から容器 93aに通じるダクト 96を閉ざしている。送風装 置 25から圧送された蒸気はダクト 31から蒸気吸引ェジェクタ 34に入り、さらにダクト 3 5を経てサブキヤビティ 40に入る。
[0076] ポット 51の中の水が沸騰すると、 100°C且つ 1気圧の飽和蒸気が発生する。飽和 蒸気は蒸気吸引ェジェクタ 34から外部循環路 30に入る。ェジェクタ構造を用いてい るので、飽和蒸気は速やかに吸い込まれ、循環気流に合流する。ェジ クタ構造の ため蒸気発生装置 50に圧力が力からず、飽和蒸気の放出が妨げられない。
[0077] 蒸気吸引ェジェクタ 34を出た蒸気はダクト 35を通ってサブキヤビティ 40に流入する 。サブキヤビティ 40に入った蒸気は気体昇温ヒータ 41により 300°Cにまで熱せられ、 過熱蒸気となる。過熱蒸気の一部は上部噴気孔 43から下方向に噴出する。過熱蒸 気の他の一部はダクト 45を通じてサブキヤビティ 44に回り、側部噴気孔 46から横方 向に噴出する。
[0078] 図 14、 15には加熱室 20に被加熱物 Fを入れない状態の蒸気の流れが示されてい る。上部噴気孔 43からは加熱室 20の底面に届く勢いで蒸気が下方向に噴出する。 加熱室 20の底面に衝突した蒸気は外側に向きを変える。蒸気は下向きに吹き下ろ す気流の外に出た後、上昇を開始する。蒸気、特に過熱蒸気は軽いので、このような 方向転換が自然に生じる。これにより加熱室 20の内部には、図中に矢印で示すよう に、中央部では吹き下ろし、その外側では上昇という形の対流が生じる。
[0079] 明確な形の対流を形成するため、上部噴気孔 43の配置にも工夫をこらす。すなわ ち上部噴気孔 43の配置は、図 12に見られるように、底面パネル 42の中央部におい ては密、周縁部においては疎になっている。これにより、底面パネル 42の周縁部で は蒸気の吹き下ろしの力が弱まり、蒸気の上昇を妨げないので、対流が一層はっきり した形で現れることになる。
[0080] 側部噴気孔 46からは蒸気が横向きに噴出する。この蒸気は加熱室 20の中央部で 出会った後、上部噴気孔 43からの蒸気が巻き起こしている対流に混じる。対流する 蒸気は順次吸込口 28に吸い込まれる。そして外部循環路 30からサブキヤビティ 40と いうルートを一巡した後、加熱室 20に戻る。このようにして加熱室 20内の蒸気は外部 循環路 30に出ては加熱室 20に戻るという循環を繰り返す。
[0081] 加熱室 20に被加熱物 Fが入れられていると、約 300°Cに加熱されて上部噴気孔 43 から噴出する過熱蒸気が被加熱物 Fに衝突して被加熱物 Fに熱を伝える。この過程 で蒸気温度は 250°C程度にまで低下する。被加熱物 Fの表面に接触した過熱蒸気 は、被加熱物 Fの表面に結露する際潜熱を放出する。これによつても被加熱物 Fは加 熱される。
[0082] 図 4、 5に見られるように、被加熱物 Fに熱を与えた後、蒸気は外側に向きを変えて 下向きに吹き下ろす気流の外に出る。前述の通り蒸気は軽いので、吹き下ろしの気 流の外に出た後、今度は上昇を開始し、加熱室 20の内部に矢印で示すような対流 を形成する。この対流により、加熱室 20内の温度を維持しつつ、被加熱物 Fにはサ ブキヤビティ 40で熱せられたばカゝりの過熱蒸気を衝突させ続けることができ、熱を大 量且つ速やかに被加熱物 Fに与えることができる。
[0083] 側部噴気孔 46から横向きに噴出した蒸気は、左右力もラック 22の下に進入し、被 加熱物 Fの下で出会う。側部噴気孔 46からの蒸気噴出方向は被加熱物 Fの表面に 対し接線方向である力 このように左右力 の蒸気が出会うことにより、蒸気は真つ直 ぐ向こう側に抜けることなぐ被加熱物 Fの下に滞留して溢れる。このため、被加熱物 Fの表面の法線方向に蒸気が吹き付けたのと同じような効果が生じ、蒸気の持つ熱 が確実に被加熱物 Fの下面部に伝えられる。
[0084] 上記のように被加熱物 Fは、側部噴気孔 46からの蒸気により、上部噴気孔 43から の蒸気が当たらない部位まで、上面部と同様に調理される。これにより、むらのない、 見た目の良い調理結果を得ることができる。また、被加熱物 Fは表面全体から均等に 熱を受け取るので、中心部まで、短い時間で十分に加熱される。 [0085] 側部噴気孔 46からの蒸気も、最初約 300°Cであったものが被加熱物 Fに当たった 後は 250°C程度にまで温度低下し、その過程で被加熱物 Fに熱を伝える。また被カロ 熱物 Fの表面に結露する際に潜熱を放出し、被加熱物 Fを加熱する。
[0086] 側部噴気孔 46からの蒸気は、被加熱物 Fの下面部に熱を与えた後、上部噴気孔 4 3からの蒸気が巻き起こしている対流に加わる。対流する蒸気は順次吸込口 28に吸 V、込まれる。そして外部循環路 30からサブキヤビティ 40と 、うルートを一巡した後、 加熱室に戻る。このようにして加熱室 20内の蒸気は外部循環路 30に出ては加熱室 20に戻るという循環を繰り返す。
[0087] 時間が経過するにつれ、加熱室 20内の蒸気量が増して行く。量的に余剰となった 蒸気は排気路を通じて機外に放出される。蒸気がそのままキャビネット 10の外に出て しまうと、周囲の壁面に結露してカビが発生する。しかしながら排気ダクト 93の途中に 放熱部 94があるので、ここを通過する間に蒸気は熱を奪われ、排気ダクト 93の内面 で結露する。従ってキャビネット 10の外まで出てしまう蒸気は量的に少なぐ深刻な 問題にはならない。排気ダクト 93の内面で結露した水は排気の方向と逆方向に流下 し、加熱室 20の中に入る。この水は、受皿 21に溜まった水を処理するときに一緒に 処理することができる。
[0088] 機外に連通している容器 93aは流路面積大に形成されているので蒸気の吹き出し 速度がゆるやかになる。従って蒸気が勢い良く当たることにより機外の物体がダメー ジを被るようなことがない。
[0089] 側部噴気孔 46はサブキヤビティ 40から離れており、蒸気の噴出という面では上部 噴気孔 43よりも不利である。し力しながら、左右の側部噴気孔 46の面積和を上部噴 気孔 43の面積和よりも大きくしてあるので、十分な量の蒸気が側部噴気孔 46に誘導 され、被加熱物 Fの上下面の加熱むらが少なくなる。
[0090] 加熱室 20の蒸気を循環させつつ被加熱物 Fを加熱するので、蒸気調理器 1のエネ ルギー効率は高い。そして上方からの過熱蒸気は、サブキヤビティ 40の底面パネル 42にほぼパネル全面にわたり分散配置された複数の上部噴気孔 43から下向きに噴 出するので、被加熱物 Fのほぼ全体が上からの蒸気に包み込まれることになる。過熱 蒸気が被加熱物 Fに衝突することと、衝突の面積が広いこととが相まって、過熱蒸気 に含まれる熱が素早く効率的に被加熱物 Fに伝達される。また、サブキヤビティ 40〖こ 入り込んだ蒸気が気体昇温ヒータ 41で熱せられて膨脹することにより、噴出の勢いが 増し、被加熱物 Fへの衝突速度が速まる。これにより被加熱物 Fは一層速やかに熱 せられる。
[0091] 遠心ファン 26はプロペラファンに比べ高圧を発生させることが可能なので、上部噴 気孔 43からの噴出力を高めることができる。その結果、過熱蒸気を加熱室 20底面に 届く勢いで噴出させることが可能となり、被加熱物 Fを強力に加熱できる。遠心ファン 26を直流モータで高速回転させ、強力に送風しているので、上記の効果は一層顕 著に表れる。
[0092] また送風装置 25の送風力が強いことは、被加熱物 Fを取り出すために扉 11を開く 際、排気口 32から速やかに排気するのにも大いに役立つ。
[0093] サブキヤビティ 40の底面パネル 42は、上面が暗色なので気体昇温ヒータ 41の放 つ輻射熱を良く吸収する。底面パネル 42に吸収された輻射熱は、同じく暗色となつ ている底面パネル 42の下面から加熱室 20に輻射放熱される。このため、サブキヤビ ティ 40及びその外面の温度上昇が抑制され、安全性が向上するとともに、気体昇温 ヒータ 41の輻射熱が底面パネル 42を通じて加熱室 20に伝えられ、加熱室 20がー層 効率良く熱せられる。底面パネル 42の平面形状は円形であってもよぐ加熱室 20の 平面形状と相似の矩形であってもよ 、。また前述のとおり加熱室 20の天井壁をサブ キヤビティ 40の底面パネルに兼用してもよ 、。
[0094] 被加熱物 Fが肉類の場合、温度が上昇すると油が滴り落ちることがある。被加熱物 Fが容器に入れた液体類であると、沸騰して一部がこぼれることがある。滴り落ちたり こぼれたりしたものは受皿 21に受け止められ、調理終了後の処理を待つ。
[0095] 蒸気発生装置 50で蒸気を発生し続けていると、ポット 51の中の水位が低下する。
水位が所定レベルまで下がったことをポット水位センサ 56が検知すると、制御装置 8 0は給水ポンプ 57の運転を再開させる。給水ポンプ 57は水タンク 71の中の水を吸い 込み、蒸発した分の水をポット 51に補給する。ポット 51の中の水位が所定レベルを 回復したことをポット水位センサ 56が検知した時点で、制御装置 80は給水ポンプ 57 の運転を再び停止させる。 [0096] ポット水位センサ 56や給水ポンプ 57の故障、あるいは他の原因で給水ポンプの 57 の運転が止まらないようなことがあると、ポット 51の中の水位が所定レベルを超えて上 昇し続ける。水位が溢水レベルにまで達すると、給水ポンプ 57から送られる水は溢 水パイプ 98から容器 93aへと溢れ、排気ダクト 93に流れ込む。このため、ポット 51内 の水が蒸気吸引ェジェクタ 34から外部循環路 30に入り込むようなことはない。排気 ダクト 93に入った水は加熱室 20へと流れる。
[0097] 容器 93aは流路面積大に形成されて 、るので容量が大き 、。従って、大量の水が 溢れたとしても余裕をもって受け止め、排気ダクト 93からゆっくり流し出すことができる
[0098] 調理終了後、制御装置 80が操作パネル 13にその旨の表示を出し、また合図音を 鳴らす。調理終了を音と表示により知った使用者は扉 11を開け、加熱室 20から被加 熱物 Fを取り出す。
[0099] 扉 11を開け力かると、制御装置 80はダンバ 97の開閉状態を切り替え、ダクト 96を 開放する。すると外部循環路 30の中を流れて 、る気流がダクト 96から容器 93aへと 抜け、蒸気発生装置 50の方に回る分は殆どなくなる。このためサブキヤビティ 40へ の蒸気流入量が減少し、上部噴気孔 43及び側部噴気孔 46からの蒸気噴出は、あつ たとしても極く弱いものになる。従って使用者は顔面や手などに蒸気を浴びて火傷を 負うことなぐ安全に被加熱物 Fを取り出すことができる。ダンバ 97は、扉 11が開いて いる間中、ダクト 96を開放している。
[0100] ダクト 96及び容器 93aは、蒸気の循環が行われて 、な力つたので、外部循環路 30 ほどには温度が高くない。従って、外部循環路 30から流入した蒸気はダクト 96及び 容器 93a内壁に接触すると結露する。結露により生じた水はダクト 93の中を流下して 加熱室 20に入る。この水は、他の原因で加熱室 20の底に溜まる水と一緒にして調理 終了後に処理することができる。
[0101] 容器 93aは流路面積大に形成されているので内部の表面積が大きい。そのため、 ダクト 96から入ってきた蒸気のかなりの部分をここで結露させ、外部に放出される蒸 気量を減らすことができる。
[0102] 停止中の送風装置 25を起動して排気を行うのであれば、定常の送風状態に達す るまでにタイムラグが生じるが、本実施形態の場合、送風装置 25は既に運転中であり 、タイムラグはゼロである。また加熱室 20と外部循環路 30を巡っていた循環気流が そのまま容器 93aからの排気流になるので、気流の方向を変えるためのタイムラグも ない。これにより、加熱室 20の中の蒸気を遅滞なく排出し、扉 11の開放が可能にな るまでの時間を短縮することができる。
[0103] 使用者が扉 11を開け力かったという状況は、例えば次のようにして制御装置 80に 伝えることができる。すなわち扉 11を閉鎖状態に保つラッチをキャビネット 10と扉 11 の間に設け、このラッチを解錠するラッチレバーをノヽンドル 12から露出するように設け る。ラッチ又はラッチレバーの動きに応答して開閉するスィッチを扉 11又はハンドル 1 2の内側に配置し、使用者がハンドル 12とラッチレバーを握りしめて解錠操作を行つ たとき、スィッチ力も制御装置 80に信号が送られるようにする。
[0104] 前述の通り、蒸気発生ヒータ 52は発熱量大のメインヒータ 52aと発熱量小のサブヒ ータ 52b力 なる。ここで、メインヒータ 52aの消費電力を 700Wに設定し、サブヒータ 52bの消費電力を 300Wに設定する。制御装置 80カ^ィンヒータ 52aとサブヒータ 52 bの通電制御を行うモードは次のように設定されている。すなわちメインヒータ 52aとサ ブヒータ 52bの両方に通電して蒸気発生ヒータ 52全体の消費電力を 1000Wにする モードと、サブヒータ 52bのみに通電して蒸気発生ヒータ 52全体の消費電力を 300 Wにするモードの 2通りである。
[0105] 気体昇温ヒータ 41も発熱量大のメインヒータ 41aと発熱量小のサブヒータ 41bから なる。ここで、メインヒータ 41aの消費電力を 1000Wに設定し、サブヒータ 41bの 消費電力を 300Wに設定する。制御装置 80カ^ィンヒータ 41aとサブヒータ 41bの通 電制御を行うモードは次のように設定されている。すなわちメインヒータ 41aとサブヒ ータ 41bの両方に通電して気体昇温ヒータ 41全体の消費電力を 1300Wにするモー ドと、メインヒータ 41aのみに通電して気体昇温ヒータ 41全体の消費電力を 1000W にするモードと、サブヒータ 41bのみに通電して気体昇温ヒータ 41全体の消費電力 を 300Wにするモードの 3通りである。消費電力 1300Wのモードは蒸気を含まない 熱風を発生させるときに使用し、消費電力 1000Wのモードと 300Wのモードは蒸気 を過熱するときに使用する。 [0106] 上記の構成を利用して、図 16に示す様々な調理メニューを展開することができる。
[0107] 「蒸し」のメニューでは、蒸気発生ヒータ 52のメインヒータ 52aとサブヒータ 52bの両 方に通電する。気体昇温ヒータ 41の側ではサブヒータ 4 lbのみに通電する。
[0108] メインヒータ 52aとサブヒータ 52bの両方に通電するときの蒸気発生ヒータ 52の消費 電力 1000Wは、蒸気発生装置 50の発熱効率を 82. 0%とした場合、図 17において 22gZ分の蒸気を発生させるのに必要なヒータ電力にほぼ等し 、。この蒸気量であ れば、気体昇温ヒータ 41において、 300Wのサブヒータ 41bをもって 130°Cの過熱蒸 気とすることができる。これにより、熱風でなく過熱蒸気が温度伝達の主体となった「 蒸し」の調理を行うことができる。蒸気発生ヒータ 52と気体昇温ヒータ 41の消費電力 の合計は 1300Wであり、家庭内コンセント 1口当たりの電力容量の範囲内にとどまつ ている。
[0109] 過熱蒸気による調理は次のように進行する。
(a) 100°Cを超える過熱蒸気が食品の表面に接触して凝縮し、凝縮熱を食品に与え る。
(b)これにより、熱風に比べ食品表面の温度が速く上昇する。
(c)食品表面の温度が速く上昇するので、熱伝導により食品内部の温度も速く上昇 する。凝縮潜熱を放出した蒸気は高温の水となり、その水が食品内部に浸透して食 品の内部温度を上昇させるとともに食品内部に潤 、を与える。
(d)食品の表面温度が 100°Cになると過熱蒸気は食品表面で凝縮と気化を繰り返す ことになり、食品の表面温度は 100°C近傍で停滞する。
(e)さらに加熱を続けると食品表面が乾燥して 100°Cを超える温度になり、焦げ色が つき出す。
[0110] 過熱蒸気の温度が 130°C以下の場合、上記 (c)の段階にまで到達する。「蒸し」「 茹で」に相当する調理を行うことができる。
[0111] 過熱蒸気の温度が 150°C以上の場合、上記 (d)から (e)の段階にまで到達する。「 焼き色付け」「グリル」の調理を行うことができる。
[0112] 過熱蒸気による調理は、蒸気量が多ければ多 、ほど特徴が発揮されると 、う訳で はない。蒸気温度が 130°C以下の「蒸し」「茹で」の調理の場合、上記 (a)—(c)のェ 程、すなわち凝縮した水が食品に対して何らかの作用を及ぼす段階までで食品に付 着する蒸気の量が蒸気量上限値ということになる。それ以上の蒸気は食品に付着で きない無効な蒸気となる。
[0113] また、 150°C以上の過熱蒸気を用いて「焼き色付け」の調理を行う場合、蒸気量が 多いと食品内部に浸透する水分量が多くなり、上記 (d)の段階における 100°C近傍 での滞留時間が長くなり、焼き色がつき出すのが遅れる。従って、過熱蒸気の量はほ どほどであるのがよい。
[0114] 上記知見に基づき、「蒸し」「茹で」の調理に適する蒸気量を求める実験を行ったと ころ、加熱室のサイズが家庭用の一般的な加熱調理器のサイズ程度であれば、食品 より毎分 15— 25gの水を蒸発させる程度の蒸気量が最適であることが判明した。
[0115] また「焼き色付け」の調理に適する蒸気量を求める実験を行ったところ、加熱室のサ ィズが家庭用の一般的な加熱調理器のサイズ程度であれば、食品より毎分 5— 10g の水を蒸発させる程度の蒸気量が最適であることが判明した。
[0116] 消費電力の許容値が 1300Wであるものとすると、蒸気発生ヒータ 52の消費電力を 増カロして蒸気量を増やそうと思えば、気体昇温ヒータ 41の消費電力を減らさざるをえ なくなる。し力しながら、蒸気発生ヒータ 52と気体昇温ヒータ 41の消費電力の割合が 現在は 1000W対 300W、すなわち 10 : 3となっているところ、これ以上蒸気発生ヒー タの方に比重を移すと、蒸気を 130°Cの過熱蒸気にすることができなくなる。すなわ ちコンセント 1口あたりの許容電力が 1500W程度と了解されている日本の家庭では、 蒸気発生ヒータ 52の消費電力が 1000W、気体昇温ヒータ 41の消費電力が 300Wと いったところが、「蒸し」「茹で」の調理を行う際の現実的な電力設定ということになる。
[0117] 「焼き色付け」のメニューでは、蒸気発生ヒータ 52の側ではサブヒータ 52bのみに通 電する。気体昇温ヒータ 41の側ではメインヒータ 41aのみに通電する。蒸気発生ヒー タ 52と気体昇温ヒータ 41の消費電力の合計は 1300Wである。
[0118] 蒸気発生ヒータ 52のサブヒータ 52bの消費電力 300Wは、図 17において 6. 5gZ 分の蒸気を発生させるのに必要なヒータ電力にほぼ等しい。蒸気量がこの程度であ つて、気体昇温ヒータ 41の方に 1000Wが配分されているのであれば、過熱蒸気の 温度は 200°C以上に達する。これにより、過熱蒸気による調理を行いつつ、食品に焼 き色をつけることができる。
[0119] 蒸気発生ヒータ 52に通電して蒸気を発生させ、「蒸し」「茹で」「焼き色付け」の調理 を行うときは、蒸気発生ヒータ 52だけに電力消費を集中させることなぐ気体昇温ヒー タ 41にもなにがしかの電力を配分する。これは、気体昇温ヒータ 41に通電しないか ぎり過熱蒸気を得ることができないためである。しかしながら気体昇温ヒータ 41の方 は、蒸気発生ヒータ 52と無関係に単独使用が可能である。
[0120] 「グリル」のメニューでは、蒸気発生ヒータ 52には通電せず、気体昇温ヒータ 41のみ 、メインヒータ 41a、サブヒータ 41bとも通電する。これにより、蒸気に依存することなく 、熱風のみで調理を行うことができる。蒸気発生ヒータ 52と気体昇温ヒータ 41の消費 電力の合計は 1300Wである。
[0121] このように制御装置 80は、選択された調理メニューに応じ、蒸気発生ヒータ 52のメ インヒータ 52a及びサブヒータ 52bと、気体昇温ヒータ 41のメインヒータ 41a及びサブ ヒータ 41bの使用モードを変える。蒸気発生ヒータ 52に比較して気体昇温ヒータ 41 の発熱量を大とする制御と、気体昇温ヒータ 41に比較して蒸気発生ヒータ 52の発熱 量を大とする制御が可能であるから、蒸気による調理効果に主眼を置いた調理メ-ュ 一と、熱風による調理効果に主眼を置いた調理メニューを提供し、食品の性質に適 合した調理を行わせることができる。
[0122] また制御装置 80は、蒸気発生ヒータ 52と気体昇温ヒータ 41の消費電力合計が許 容値 (この場合 1300W)を超えないように制御を行うから、許容電流値に制約がある 場所でも安全に使用することができる。
[0123] 蒸気発生ヒータ 52と気体昇温ヒータ 41はそれぞれ発熱量大のメインヒータと発熱量 小のサブヒータからなり、これらメインヒータとサブヒータをそれぞれ一方ずつ通電す るか同時に両方とも通電するかにより発熱量を切り替えるから、電力制御システムが 簡素なものでよぐ制御装置のコストアップを招かずに済む。
[0124] そして、気体昇温ヒータ 41の総消費電力は許容値にほぼ等しいから、熱風だけに よる調理を許容値一杯の電力を使用して行うことができる。また蒸気発生ヒータ 52の 総発熱量に気体昇温ヒータ 41のサブヒータ 4 lbの発熱量を加えた発熱量も許容値 にほぼ等し!/ヽから、蒸気発生装置 50で発生した蒸気を気体昇温ヒータ 41で過熱蒸 気にして用いる調理を、許容値一杯の電力を使用して行うことができる。
[0125] さらに、蒸気発生ヒータ 52の消費電力を、メインヒータ 52a力 700W、サブヒータ 52 bが 300Wに設定したから、メインヒータ 52aとサブヒータ 52bの両方を使用して消費 電力 1000Wで蒸気を発生させるモードと、サブヒータ 52bのみを使用して消費電力 300Wで蒸気を発生させるモードの 2通りを選択できる。また気体昇温ヒータ 41の消 費電力を、メインヒータ 41aが 1000W、サブヒータ 41bが 300Wに設定したから、メイ ンヒータ 4 laとサブヒータ 4 lbの両方を使用して消費電力 1300Wで気体を加熱する モード、メインヒータ 41aのみを使用して消費電力 1000Wで蒸気を過熱するモード、 サブヒータ 41bのみを使用して消費電力 300Wで蒸気を過熱するモードの 3通りを選 択できる。
[0126] 上記消費電力の設定によれば、消費電力 1000Wで発生させた蒸気を消費電力 3 OOWで過熱蒸気にする組み合わせ、消費電力 300Wで発生させた蒸気を消費電力 1000Wで過熱蒸気にする組み合わせ、消費電力 1300Wで蒸気を含まな ヽ熱風を 発生させる組み合わせが可能であり、し力も、いずれも家庭内コンセント 1口当たりの 電力容量内にとどめることができる。
[0127] 蒸気発生ヒータ 52の消費電力につ 、ては次のように設定することも可能である。す なわちメインヒータ 52aの消費電力を 1000Wとし、サブヒータ 52bの消費電力を 300 Wとするのである。
[0128] 上記のように構成すれば、メインヒータ 52aを使用して消費電力 1000Wで蒸気を発 生させるモードと、サブヒータ 52bを使用して消費電力 300Wで蒸気を発生させるモ ードの 2通りを選択できる。気体昇温ヒータ 41の消費電力の設定力 メインヒータ 41a 力 OOOW、サブヒータ 41bが 300Wであれば、メインヒータ 41aとサブヒータ 41bの両 方を使用して消費電力 1300Wで気体を加熱するモード、メインヒータ 41aのみを使 用して消費電力 1000Wで蒸気を過熱するモード、サブヒータ 41bのみを使用して消 費電力 300Wで蒸気を過熱するモードの 3通りを選択できる。従って、消費電力 100 OWで発生させた蒸気を消費電力 300Wで過熱蒸気にする組み合わせ、消費電力 3 OOWで発生させた蒸気を消費電力 1000Wで過熱蒸気にする組み合わせ、消費電 力 1300Wで蒸気を含まない熱風を発生させる組み合わせが可能であり、し力も、い ずれも家庭内コンセント 1口当たりの電力容量内にとどめることができる。
[0129] 蒸気調理器 1の加熱モードは、蒸気発生装置 50から発生した蒸気を気体昇温ヒー タ 41が昇温させて得た過熱蒸気による加熱モード (加熱モード A)と、気体昇温ヒー タ 41を蒸気なしで発熱させることによって得た熱風又は輻射熱による加熱モード (加 熱モード B)とに分類できる。加熱モード Aは図 16の表では「蒸し」「焼き色つけ」に相 当し、加熱モード Bは図 16の表では「グリル」に相当する。これら加熱モード A、 Bを組 み合わせ、一切を蒸気調理器 1に委ねる自動調理、あるいは使用者が条件設定を行 う手動調理の調理シーケンスを様々に構成することができる。図 18の表に調理シー ケンスの例を示す。なお、この例ではヨーロッパ仕様の蒸気調理器が想定されており 、蒸気発生ヒータと気体昇温ヒータの消費電力合計が 1300Wを超えるときがある。
[0130] まず、加熱モード Aで調理前半の主たる加熱を行!、、加熱モード Bで調理後半の主 たる加熱を行うシーケンスを設定することができる。調理のカテゴリーで言えば「生食 品の蒸気グリル」又は「コンビニ食品の蒸気グリル」に相当する。
[0131] 「生食品の蒸気グリル」を選択すると、操作パネル 13の中の表示部に「ソーセージ」 「ベーコン」「チキン (もも Zその他部位)」「ハンバーグ」「ポークチョップ」といったメ- ユーが表示され、「予熱 1」「予熱 2」「調理 1」「調理 2」の 4ステージ力 なる調理シー ケンスが遂行される。「予熱 1」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 100%使 用し、加熱室 20の温度を 220°Cにする。「予熱 2」では気体昇温ヒータの 1300Wを 1 00%使用するとともに、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能力を 50%使用し、加熱室 20の温度を 250°Cにする。「調理 1」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 100 %使用し、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能力を 50%使用して加熱室 20の温度を 2 50°Cに維持する運転を総時間の 70%継続する。「調理 2」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52への通電を停止して加熱室 20の 温度を 250°Cに維持する運転を総時間の 30%継続する。
[0132] 「コンビ-食品の蒸気グリル」を選択すると、操作パネル 13の中の表示部に「魚フラ つたメニューが表示され、「予熱 1」「予熱 2」「調理 1」の 3ステージ力 なる調理シーケ ンスが遂行される。「予熱 1」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの 能力を 100%使用し、加熱室 20の温度を 220°Cにする。「予熱 2」では気体昇温ヒー タの 1300Wを 100%使用するとともに、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能力を 50% 使用し、加熱室 20の温度を 250°Cにする。「調理 1」では気体昇温ヒータ 41の 1300 Wの能力を 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能力を 50%使用して加熱 室 20の温度を 250°Cに維持する運転を総時間の 80%継続する。さらに気体昇温ヒ ータ 41の 1300Wの能力を 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52への通電を停止して加 熱室 20の温度を 250°Cに維持する運転を総時間の 20%継続する。
[0133] また加熱モード Aが専ら調理の主体となるシーケンスを設定することができる。調理 のカテゴリーで言えば「蒸気ロースト」又は「コンビ-食品の蒸気ベータ」に相当する。
[0134] 「加熱モード Aが専ら主体となる調理」を標榜しつつも、図 18のシーケンス例では途 中力も蒸気の供給が止まっている。これは水タンク 71の容量の制限によるものであり
、無制限に水を供給することができれば、本来は最後まで過熱蒸気による調理を続 けて構わないものである。
[0135] 「蒸気ロースト」を選択すると、操作パネル 13の中の表示部に「ローストチキン」「口 一ストポーク」「ローストビーフ」といったメニューが表示され、「調理 1」「調理 2」の 2ス テージからなる調理シーケンスが遂行される。「調理 1」では気体昇温ヒータ 41の 130 0Wの能力を 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能力を 50%使用してカロ 熱室 20の温度を設定温度に維持する運転を 30分継続する。「調理 2」では気体昇温 ヒータ 41の 1300Wの能力を 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52への通電を停止して 加熱室 20の温度を設定温度に維持する運転を総時間から 30分を差し引いた時間 だけ継続する。
[0136] 「コンビ-食品の蒸気ベータ」を選択すると、操作パネル 13の中の表示部に「ピザ( 冷凍)」「フランスパン (冷凍)」「ラザニァ (冷凍)」といったメニューが表示され、「予熱 1 」「調理 1」「調理 2」の 3ステージ力 なる調理シーケンスが遂行される。「予熱 1」では 気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 100%使用し、加熱室 20の温度を設定温度 にする。「調理 1」では気体昇温ヒータの 1300Wを 100%使用し、蒸気発生ヒータ 52 の 1000Wの能力を 70%使用して加熱室 20の温度を設定温度に維持する運転を 3 0分継続する。「調理 2」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 100%使用し、蒸 気発生ヒータ 52への通電を停止して加熱室 20の温度を設定温度に維持する運転を 総時間から 30分を差し引いた時間だけ継続する。
[0137] 加熱モード Bで調理前半の主たる加熱を行い、加熱モード Aで調理後半の主たる 加熱を行うシーケンスを設定することもできる。調理のカテゴリーで言えば「ケーキの 蒸気ベータ」に相当する。なお図 18のシーケンス例では最後に短時間加熱モード B で加熱を行っている。これは蒸気による特有のにおい、食感を解消するためである。
[0138] 「ケーキの蒸気ベータ」を選択すると、操作パネル 13の中の表示部に「パン」「パイ」 「ケーキ」といったメニューが表示され、「予熱 1」「調理 1」「調理 2」「調理 3」の 4ステー ジからなる調理シーケンスが遂行される。「予熱 1」では気体昇温ヒータ 41の 1300W の能力を 100%使用し、加熱室 20の温度を 220°Cにする。「調理 1」では気体昇温ヒ ータ 41の 1300Wの能力を 60%使用し、蒸気発生ヒータ 52には通電しないで加熱 室 20の温度を設定温度に維持する運転を総時間の 45%継続する。「調理 2」では気 体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 60%使用し、蒸気発生ヒータ 52の 1000Wの能 力を 30%使用して加熱室 20の温度を設定温度に維持する運転を総時間の 45%継 続する。「調理 3」では気体昇温ヒータ 41の 1300Wの能力を 60%使用し、蒸気発生 ヒータ 52には通電しないで加熱室 20の温度を設定温度に維持する運転
を総時間の 10%継続する。
[0139] 上記調理シーケンスの条件は、使用者が操作パネル 13を通じて操作することにより 変更可能である。このため、より使用者の好みに合わせた調理が可能となる。
[0140] 同じく使用者が操作パネル 13を通じて操作することにより、調理後半において主た る加熱を行う加熱モードの継続時間を調整することができる。これにより、焼き色を調 整することができる。
[0141] シーケンス中に加熱モード Aと加熱モード Bの両方が含まれる場合、加熱モード A の継続時間が調整対象となるように設定することができる。これにより、過熱蒸気の特 長を強めたり弱めたりできる。
[0142] 操作パネル 13の役割は、シーケンス選択手段でもあり、加熱時間設定手段又はカロ 熱時間 ·加熱温度設定手段でもある。加熱時間が設定されると予め設定された条件 でシーケンス中の加熱モードの時間配分が決定されるようにして、手動調理のシーケ ンス設定を可能とすることができる。
[0143] また、加熱モード Aで終始調理を行うシーケンスを設定する場合、加熱モード Aの 継続時間が調整可能であるとともに加熱モード Aの制御温度が 130°C以下に設定す ることができる。これにより、「あたため」や「蒸し」の調理を行う場合の誤設定を防ぐこ とがでさる。
[0144] さらに、加熱モード Aを主体とする調理を行うシーケンスを設定する場合、操作パネ ル 13の表示部には、マイクロ波加熱では内圧上昇により破裂する可能性のある被カロ 熱物(例えば玉子)や、マイクロ波が透過できな 、包装がなされて!/、る被加熱物(例 えば金属フィルムが包装材に含まれるレトルト食品)の名称がそのまま表示される。す なわち表示部に「玉子'レトルト食品」といった文字が現れる。このため、破裂あるいは 加熱不能を懸念して自動加熱を敬遠しがちな食品を蒸気による自動調理にゆだね てもらう際の心理的障壁を取り除くことができる。
[0145] 文字に代え、玉子やレトルト食品のアイコンを表示してもよ 、。あるいは文字とアイコ ンを同時に表示してもよい。
[0146] 厚みの薄 、食品、例えばビーフステーキやノヽンバーグなどには、加熱モード Aで調 理前半の主たる調理を行 、、加熱モード Bで調理後半の主たる調理を行う加熱バタ ーンが適する。
[0147] 図 19のグラフは厚みの薄い食品を加熱モード Aのみで加熱し続けた状態を示す。
実線は食品表面温度、破線は食品中心温度を表す。この場合、食品表面温度が 10 0°C近くになったとき、食品中心温度は最適温度である 70°C近くまで上昇する。食品 表面温度が 100°C付近で滞留している間も食品中心温度は上昇を続け、食品表面 が乾燥状態に入り焼き色がつく温度帯(180°C)では食品中心温度は適正温度を超 え、過加熱状態になっている。
[0148] 調理後半を加熱モード Bにすると、図 20のグラフに示すような結果が得られる。カロ 熱モード Bでは、食品表面が 100°C近くで滞留する時間が短縮される一方、食品中 心温度の上昇勾配が緩やかになる。これにより、食品表面に焼き色がつくタイミングと 、食品中心が最適温度になるタイミングを合わせることができ、また総加熱時間の短 縮を図ることができる。 [0149] ボリュームの大きい食品、例えばロースト食品などには、加熱モード Aで終始調理を 行う加熱パターンが適する。
[0150] 図 21のグラフはボリュームの大きい食品を加熱モード Aのみで加熱し続けた状態を 示す。実線は食品表面温度、破線は食品中心温度を表す。ボリュームのこの場合、 食品表面温度に比べ食品中心温度の上昇が遅い。これは、表面からの熱伝導や凝 縮水の浸透に時間が力かるためである。そこで、表面に焼き色がつく温度帯(180°C )まで連続的に過熱蒸気による調理を行うことにより、食品中心温度が最適温度(70 °C)になるタイミングを最後に持ってくることができる。また、加熱モード Bのみで加熱 する場合に比べ、短時間で調理が完了する。
[0151] 材料配分の微妙な食品、例えばケーキなどのベータ食品には、加熱モード Bで調 理前半の主たる調理を行 、、加熱モード Aで調理後半の主たる調理を行う加熱バタ ーンが適する。
[0152] 図 22のグラフはベータ食品を加熱モード Aのみで加熱し続けたときの食品表面温 度と食品重量変化を示す。太い実線は食品表面温度、細い実線は食品重量の変化 を表す。食品表面温度が 100°C近くになるまでは凝縮水が食品に浸透することにより 食品重量がプラス側に変化する。食品表面温度が 100°C付近で滞留して!/、る間に 食品重量の変化の勾配が逆転する。さらに加熱が進行すると乾燥領域に入り、食品 重量はマイナス側に変化する。
[0153] 材料配分の微妙な食品は、調理初期に水分が増加すると最終仕上がりが悪くなる 。そこで、調理初期は加熱モード Bで水分を与えないように加熱し、調理後半は加熱 モード Aで加熱する。これにより、良好な仕上がりと加熱時間の短縮を両立させること ができる。
[0154] 以上、代表的な加熱パターンを 3種類提示した力 この他、加熱モード A、 Bの時間 比率を変えたり、加熱モード A、 Bの前後に異なる加熱モードを付加したりして、食品 毎に微調整を図ることができる。
[0155] 過熱蒸気による調理には次のような特徴がある。
a.食品内部温度の上昇が速やかである。
b.食品に凝縮水が付着する。 c.低酸素調理が可能である (加熱室内を過熱蒸気で満たし、空気を排除すると、酸 素濃度が大気中の通常の濃度である 20%から数%以下に低下する)。
[0156] 上記特徴は、食品に次のような影響を与える。
A.脱油効果
食品の内部温度が上昇することにより、食品に含まれる脂肪成分が液化し、食品表 面に溶け出す。脂肪成分は単独で、あるいは食品表面に付着している凝縮水と共に 滴り落ちる。他の調理法に比べ脱油効果が大きい。
B.減塩効果
食品表面に付着した凝縮水に食品表面近くに含まれる塩分が溶出し、凝縮水と共 に滴り落ちて食品から排出される。他の調理法に比べ減塩効果が大きい。
C.ビタミンや油脂成分の酸化防止
ビタミン C、 Eは油脂は酸ィ匕により劣化し、本来の機能を果たさなくなったり、色や香 りが悪くなつたり、悪臭を放つようになったりする。過熱蒸気による低酸素調理は酸化 の防止に有効であり、し力も、他の酸化防止調理方法 (例えば真空調理方法)に比 ベ容易に実現できる。
[0157] 以上のように、過熱蒸気による調理は最近の健康意識の高まりにマッチした調理と いうことができる。その一方で、仕上がり後の食感や味が従来の調理法によるものと 微妙に異なり、これを好む人と好まない人がある。そこで、過熱蒸気の特徴を更に強 調したい場合には加熱モード Aの時間を長くし、食品内部温度の上昇を速めたり、凝 縮水の付着量を多くしたりして特徴を際だたせることができる。過熱蒸気の特徴を前 面に押し出したくない場合には、加熱モード Aの時間比率を小さぐ加熱モード Bの 時間比率を大きくすることにより、目的を達成できる。
産業上の利用可能性
[0158] 本発明は、家庭用、業務用を問わず、蒸気により調理を行う調理器全般に利用可 能である。

Claims

請求の範囲
[1] 以下の構成を備えることを特徴とする蒸気調理器:
(a)被加熱物を入れる加熱室
(b)前記加熱室に供給する蒸気を発生する蒸気発生装置
(c)前記蒸気発生装置から発生した蒸気を加熱する気体昇温ヒータ
(d)前記気体昇温ヒータが蒸気を昇温させて得た過熱蒸気による加熱モード (加熱 モード A)と、前記気体昇温ヒータを蒸気なしで発熱させることによって得た熱風又は 輻射熱による加熱モード (加熱モード B)とを単独で、あるいは組み合わせて調理シ 一ケンスを構成する制御装置。
[2] 前記加熱モード Aで調理前半の主たる加熱を行、、前記加熱モード Bで調理後半 の主たる加熱を行うシーケンスを設定することを特徴とする請求項 1に記載の蒸気調 理器。
[3] 使用者の操作により前記シーケンスの条件が変更可能であることを特徴とする請求 項 2に記載の蒸気調理器。
[4] 前記シーケンス中に前記加熱モード Aと加熱モード Bの両方が含まれる場合、加熱 モード Aの継続時間が調整対象となることを特徴とする請求項 3に記載の蒸気調理
[5] 調理後半にぉ 、て主たる加熱を行う加熱モードの継続時間が調整可能であること を特徴とする請求項 2に記載の蒸気調理器。
[6] 前記加熱モード Bで調理前半の主たる加熱を行 、、前記加熱モード Aで調理後半 の主たる加熱を行うシーケンスを設定することを特徴とする請求項 1に記載の蒸気調 理器。
[7] 使用者の操作により前記シーケンスの条件が変更可能であることを特徴とする請求 項 6に記載の蒸気調理器。
[8] 前記シーケンス中に前記加熱モード Aと加熱モード Bの両方が含まれる場合、加熱 モード Aの継続時間が調整対象となることを特徴とする請求項 7に記載の蒸気調理
[9] 調理後半にぉ 、て主たる加熱を行う加熱モードの継続時間が調整可能であること を特徴とする請求項 6に記載の蒸気調理器。
[10] 前記加熱室外に外部循環路を設け、この外部循環路には加熱室内の気体を吸い 込み、吸い込んだ気体を再び加熱室に還流させる送風装置を付属させるとともに、こ の外部循環路を流れる気流に前記蒸気発生装置より発生した蒸気を供給することを 特徴とする請求項 1一 9のいずれ力 1項に記載の蒸気調理器。
[11] シーケンス選択手段と、加熱時間設定手段又は加熱時間 ·加熱温度設定手段とを 備え、加熱時間が設定されると予め設定された条件でシーケンス中の加熱モードの 時間配分が決定されることを特徴とする請求項 1一 9のいずれか 1項に記載の蒸気調 理器。
[12] 前記加熱室外に外部循環路を設け、この外部循環路には加熱室内の気体を吸い 込み、吸い込んだ気体を再び加熱室に還流させる送風装置を付属させるとともに、こ の外部循環路を流れる気流に前記蒸気発生装置より発生した蒸気を供給することを 特徴とする請求項 11に記載の蒸気調理器。
[13] 前記加熱モード Aを主体とする調理を行うシーケンスを設定する場合、加熱モード Aの継続時間が調整可能であるとともに加熱モード Aの制御温度が 130°C以下に設 定されることを特徴とする請求項 1に記載の蒸気調理器。
[14] 前記加熱モード Aを主体とする調理を行うシーケンスを設定する場合、当該シーケ ンスを選択する手段には、マイクロ波加熱では内圧上昇により破裂する可能性のある 被加熱物及び Z又はマイクロ波が透過できな 、包装がなされて 、る被加熱物の名称 及び Z又はアイコンが表示されることを特徴とする請求項 1に記載の蒸気調理器。
[15] 前記加熱室外に外部循環路を設け、この外部循環路には加熱室内の気体を吸い 込み、吸い込んだ気体を再び加熱室に還流させる送風装置を付属させるとともに、こ の外部循環路を流れる気流に前記蒸気発生装置より発生した蒸気を供給することを 特徴とする請求項 13又は 14に記載の蒸気調理器。
PCT/JP2004/018249 2004-03-19 2004-12-08 蒸気調理器 WO2005090866A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/593,234 US7759615B2 (en) 2004-03-19 2004-12-08 Steam cooking apparatus
EP04821742.6A EP1729065A4 (en) 2004-03-19 2004-12-08 Steam cooking apparatus
CN200480042486XA CN1926385B (zh) 2004-03-19 2004-12-08 蒸汽烹调器
US12/501,222 US8044326B2 (en) 2004-03-19 2009-07-10 Steam cooking apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080526A JP3827013B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 蒸気調理器
JP2004-080526 2004-03-19

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/593,234 A-371-Of-International US7759615B2 (en) 2004-03-19 2004-12-08 Steam cooking apparatus
US12/501,222 Division US8044326B2 (en) 2004-03-19 2009-07-10 Steam cooking apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005090866A1 true WO2005090866A1 (ja) 2005-09-29

Family

ID=34993791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018249 WO2005090866A1 (ja) 2004-03-19 2004-12-08 蒸気調理器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7759615B2 (ja)
EP (1) EP1729065A4 (ja)
JP (1) JP3827013B2 (ja)
CN (3) CN101485546B (ja)
WO (1) WO2005090866A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954344B2 (en) 2006-01-26 2011-06-07 Lg Electronics Inc. Steam generator and washing machine therewith

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060251785A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Stefania Fraccon Method for cooking food using steam
US7745763B2 (en) * 2005-07-11 2010-06-29 Whirlpool Corporation Method for baking bread using steam
US20070246452A1 (en) * 2006-04-20 2007-10-25 Electrolux Home Products, Inc. Variable speed convection in cooking applications
JP4579187B2 (ja) * 2006-05-11 2010-11-10 象印マホービン株式会社 炊飯器
KR101041077B1 (ko) * 2006-09-28 2011-06-13 삼성전자주식회사 스팀발생장치 및 이를 갖는 가열조리장치
US7867534B2 (en) * 2006-10-18 2011-01-11 Whirlpool Corporation Cooking appliance with steam generator
EP1918647A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-07 Electrolux Home Products Corporation N.V. Oven, especially domestic oven and method for operating such an oven
JP5052988B2 (ja) * 2007-08-08 2012-10-17 シャープ株式会社 蒸気調理器
MY152537A (en) * 2007-08-08 2014-10-15 Sharp Kk Steam cooker
US8080766B2 (en) * 2007-10-26 2011-12-20 Premark Feg L.L.C. Steam oven system with steam generator
CH714211B1 (de) * 2007-11-16 2019-03-29 Illinois Tool Works Verfahren zum Garen von Kochgut und Kochgerät hierfür.
US8207477B2 (en) 2007-11-26 2012-06-26 Whirlpool Corporation Method for cooking vegetables using steam
US8464635B1 (en) * 2008-01-17 2013-06-18 Alkar-Rapidpak-Mp Equipment, Inc. Frying system
WO2009097340A2 (en) 2008-01-28 2009-08-06 Duke Manufacturing Co. Convection oven
JP4435246B2 (ja) * 2008-06-26 2010-03-17 シャープ株式会社 蒸気発生装置及び加熱調理器
JP2010054176A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Sharp Corp 加熱調理器
JP4409612B1 (ja) * 2008-09-19 2010-02-03 シャープ株式会社 加熱調理器
DE102009012393B4 (de) 2009-03-10 2022-07-28 Rational Ag Dampferzeugersystem für ein Nahrungsmittelbehandlungsgerät, Nahrungsmittelbehandlungsgerät und Verfahren zum Betreiben eines Dampferzeugersystems
WO2010126027A1 (ja) * 2009-04-28 2010-11-04 シャープ株式会社 加熱調理器
WO2011063841A1 (de) 2009-11-26 2011-06-03 Adolf Cermak Verfahren zur herstellung von backwaren und vakuumbackofen zur durchführung des verfahrens
PL2524171T3 (pl) 2010-01-13 2018-03-30 Oy Halton Group Ltd. Sposób dotyczący okapu wyciągowego pieca i urządzenie
CN102834671B (zh) * 2010-04-28 2015-05-20 夏普株式会社 加热烹调器
IT1399944B1 (it) * 2010-05-11 2013-05-09 Giorik Spa Forno per cottura a convenzione a vapore dotato di sistema per la rilevazione e regolazione dell'umidita'
JP5048818B2 (ja) * 2010-08-31 2012-10-17 シャープ株式会社 加熱調理器
JP2012176193A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Panasonic Corp 炊飯器
JP5758162B2 (ja) * 2011-03-28 2015-08-05 日清シスコ株式会社 クッキー及びクッキーの製造方法
US20130206015A1 (en) * 2011-08-12 2013-08-15 Bret David Jacoby Solid Fuel Grill Temperature Control System
CN102650439B (zh) * 2012-04-26 2014-09-10 广东格兰仕微波炉电器制造有限公司 带蒸汽功能的微波炉
JP5486648B2 (ja) * 2012-07-24 2014-05-07 シャープ株式会社 蒸気調理器
KR101931364B1 (ko) * 2012-08-30 2018-12-21 삼성전자주식회사 스팀발생장치 및 이를 이용한 조리기기
US9060523B1 (en) 2012-10-01 2015-06-23 Guy E Buller-Colthurst Thermal process for food enhancement
DE102012109631A1 (de) * 2012-10-10 2014-04-10 Miele & Cie. Kg Gargerät mit einer Dampferzeugungseinrichtung
EP2754355B1 (en) * 2013-01-11 2020-03-11 Electrolux Home Products Corporation N.V. Steam cooking method and steam cooking oven
US10119708B2 (en) * 2013-04-23 2018-11-06 Alto-Shaam, Inc. Oven with automatic open/closed system mode control
CN103284618B (zh) * 2013-05-15 2015-07-01 广东伊立浦电器股份有限公司 汽体炸锅
FR3006039B1 (fr) * 2013-05-23 2017-08-18 Rational Ag Appareil et procede de cuisson
CN105263379A (zh) * 2013-06-04 2016-01-20 皇家飞利浦有限公司 基于空气的炸锅
KR101634872B1 (ko) * 2013-12-03 2016-06-29 정규태 스팀 조리기
FR3014663B1 (fr) * 2013-12-13 2016-04-15 Seb Sa Appareil electrique de chauffage et/ou de cuisson d'aliments a la vapeur
FR3014664B1 (fr) * 2013-12-13 2016-02-05 Seb Sa Appareil electrique de chauffage et/ou de cuisson d'aliments a la vapeur
CN104814658A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市繁兴科技有限公司 一种利用惰性气体热气流进行辅助加热的炒菜方法
CN104814656A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市爱可机器人技术有限公司 一种双热源加热的炒菜方法
CN104814655A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市繁兴科技有限公司 一种利用热风辅助加热的炒菜方法
CN104814674A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市爱可机器人技术有限公司 一种利用辐射进行辅助加热的炒菜方法
CN104814654B (zh) * 2014-01-30 2019-11-05 深圳市繁兴科技股份有限公司 一种采用热风辅助加热的炒菜设备
WO2015113483A1 (zh) * 2014-01-30 2015-08-06 深圳市爱可机器人技术有限公司 双热源炒菜设备及炒菜方法
CN104814657A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市繁兴科技有限公司 利用热风辅助快速去除水汽的炒菜方法
CN104814653A (zh) * 2014-01-30 2015-08-05 深圳市繁兴科技有限公司 一种利用辐射进行辅助加热的炒菜设备
NL2012688B1 (en) * 2014-04-24 2016-07-08 Eggciting Products B V An apparatus for cooking at least one egg with an eggshell as well as such a method.
CN105078216B (zh) * 2014-05-15 2018-07-27 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 分段加热控制方法、分段加热控制装置和电蒸锅
CN104188505B (zh) * 2014-09-25 2017-01-25 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽烹饪设备的控制方法及控制系统
DE102014223375A1 (de) * 2014-11-17 2016-05-19 BSH Hausgeräte GmbH Verfahren zum Betreiben eines Haushaltsgargeräts
KR102467281B1 (ko) * 2015-01-23 2022-11-14 발뮤다 가부시키가이샤 가열 조리 장치
JP5896579B1 (ja) * 2015-03-11 2016-03-30 シャープ株式会社 加熱調理器
US11589700B2 (en) * 2015-11-09 2023-02-28 Conair Llc Food steamer
EP3397903A1 (en) * 2015-12-29 2018-11-07 Arçelik Anonim Sirketi An oven comprising a water tank
CN105557785A (zh) * 2016-02-03 2016-05-11 嘉兴市瑞邦智能科技有限公司 气流式动态焙煎炉
CN107174115A (zh) * 2016-03-11 2017-09-19 深圳市蒸妙科技有限公司 电磁加热式蒸烤两用蒸汽发生器
FR3052652B1 (fr) * 2016-06-15 2018-06-15 Seb Sa Appareil de cuisson a flux d'air
DE102016215650A1 (de) * 2016-08-19 2018-02-22 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgargerät
JP2018031491A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 シャープ株式会社 加熱調理システム
CN106762778A (zh) * 2016-12-06 2017-05-31 攀钢集团攀枝花钢钒有限公司 用于双送风机的单送风系统
EP3576537A1 (en) * 2017-02-02 2019-12-11 Illinois Tool Works, Inc. Steam generator and associated steam cooking system
CN106962814A (zh) * 2017-03-14 2017-07-21 华中农业大学 一种新型油炸风味高钙肉糜调理凝胶制品及其生产工艺
CA3065727C (en) 2017-08-09 2021-03-02 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
JP6985677B2 (ja) * 2017-09-07 2021-12-22 清己 吉村 ジューサー
CN108006718A (zh) * 2017-11-29 2018-05-08 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽微波炉
CN108309067B (zh) * 2018-01-19 2021-02-02 青岛海尔智慧厨房电器有限公司 一种电烤箱的控制方法及电烤箱
CN108402887B (zh) * 2018-03-14 2021-04-27 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽控制方法和蒸汽设备
CN108413376B (zh) * 2018-03-14 2022-03-18 广东美的厨房电器制造有限公司 蒸汽控制方法和蒸汽设备
CN110575050B (zh) * 2018-06-11 2022-02-15 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 烹饪方法、装置、烹饪器具和计算机可读存储介质
US11771099B2 (en) * 2018-06-25 2023-10-03 Blues Hog Llc Smoking apparatus and methods
JP7113369B2 (ja) * 2018-08-22 2022-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 加熱調理器
CN109431299B (zh) * 2018-10-17 2021-05-28 广东美的厨房电器制造有限公司 食物加工方法、装置、存储介质及烤箱
US11051654B2 (en) 2019-02-25 2021-07-06 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
CN212788226U (zh) 2019-02-25 2021-03-26 沙克忍者运营有限责任公司 烹饪系统
CN109965688B (zh) * 2019-04-12 2020-11-10 九阳股份有限公司 一种蒸汽加热烹饪器具的食物烹饪方法
CN110150957B (zh) * 2019-05-31 2021-09-10 九阳股份有限公司 一种气流稳定的烹饪器具
GB2585245B (en) * 2019-07-05 2021-07-14 Spirax Sarco Ltd Cooling a heating apparatus
CN116592402A (zh) * 2019-07-31 2023-08-15 夏普株式会社 抽屉式加热烹调器
RU2713671C1 (ru) * 2019-08-06 2020-02-06 Общество с ограниченной ответственностью "ЭЛИНОКС" Пароварочно-конвективный аппарат
CN110897514B (zh) * 2019-12-26 2021-05-25 广东美的厨房电器制造有限公司 降嘌呤方法、烹饪设备和计算机可读存储介质
CN111067375B (zh) * 2020-01-14 2022-11-15 宁波方太厨具有限公司 一种蒸烤一体机及其烹饪方法
CN111035264B (zh) * 2020-01-17 2022-04-19 宁波方太厨具有限公司 一种蒸箱的过温蒸汽检测控制方法
DE102020202503A1 (de) 2020-02-27 2021-09-02 BSH Hausgeräte GmbH Haushalts-Dampfgargerät und Verfahren zum Betreiben eines Haushalts-Dampfgargeräts
US20210121012A1 (en) 2020-03-30 2021-04-29 Sharkninja Operating Llc Cooking device and components thereof
CN111700508B (zh) * 2020-06-28 2022-02-11 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪器具的控制方法、烹饪器具和计算机可读存储介质
CN111642972B (zh) * 2020-06-30 2021-08-20 广东美的厨房电器制造有限公司 基于烹饪器具的减盐方法和装置
CN111938454B (zh) * 2020-07-09 2023-08-25 华帝股份有限公司 一种烹饪设备的湿度控制方法及烹饪设备
CN111839192B (zh) * 2020-07-10 2022-04-15 广东美的厨房电器制造有限公司 烹饪设备
EP3942935A1 (en) * 2020-07-24 2022-01-26 Eika, S.Coop Steam generation system for a steam cooking appliance
CN111990893B (zh) * 2020-07-31 2022-03-22 广东美的厨房电器制造有限公司 用于蒸烤箱的烹饪方法及蒸烤箱其烹饪方法
CN112043153B (zh) * 2020-08-11 2022-01-07 华帝股份有限公司 一种蒸汽发生机构、蒸汽烹饪装置及湿度控制方法
CN111972976B (zh) * 2020-08-14 2022-02-25 珠海格力电器股份有限公司 一种烹饪控制方法、装置、设备及存储介质
DE102020212058A1 (de) 2020-09-24 2022-03-24 BSH Hausgeräte GmbH Haushalts-Dampfgargerät mit Überhitzer
RU202497U1 (ru) * 2020-11-18 2021-02-19 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Мурманский государственный технический университет" (ФГАОУ ВО "МГТУ") Установка для комбинированного бланширования водой и паром
CN112842087B (zh) * 2021-01-28 2022-05-17 宁波方太厨具有限公司 一种用于烹饪设备的控制面板结构及蒸制烹饪设备
CN115177141A (zh) * 2021-09-15 2022-10-14 周毅 一种加热效率高的蒸羹器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103175A (en) * 1978-01-27 1979-08-14 Mitsubishi Electric Corp Cooking device
JPS54126169A (en) * 1978-03-22 1979-10-01 Mitsubishi Electric Corp Cooker
JPS54127769A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Mitsubishi Electric Corp Cooker
JPH094849A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理装置
JP2004340472A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438189A (en) 1977-08-31 1979-03-22 Shimadzu Corp Method and apparatus for measuring of gas evolution quantity
JPS54123749A (en) 1978-03-17 1979-09-26 Mitsubishi Electric Corp Cooking device
CH662924A5 (de) * 1985-01-21 1987-11-13 Wuest Ernst Menu System Daempfer.
JPS61178101A (ja) 1985-01-31 1986-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd スロ−アウエイチツプ
US4700685A (en) * 1986-05-09 1987-10-20 Lincoln Foodservice Products, Inc. Combination convection and steamer oven
JPS63116817A (ja) 1986-11-06 1988-05-21 Copal Co Ltd インサ−ト成形金型
US4924072A (en) * 1987-05-14 1990-05-08 Delaware Capital Formation, Inc. Humidity control for oven chamber
FR2619613B1 (fr) * 1987-08-18 1989-11-24 Grandi Rene Dispositif d'unite de cuisson par introduction modulable de vapeur fluante avec chemin preferentiel a surchauffeurs et couloir de condensation des vapeurs residuelles
US4756916A (en) * 1987-09-30 1988-07-12 Frito-Lay, Inc. Process for producing low oil potato chips
JPH0623935B2 (ja) * 1988-02-09 1994-03-30 大日本スクリーン製造株式会社 再現性を高めた熱処理制御方法
US4933199A (en) * 1989-02-01 1990-06-12 Frito-Lay, Inc. Process for preparing low oil potato chips
JP2515033Y2 (ja) 1989-11-06 1996-10-23 日本電熱株式会社 蒸気調理装置
JPH03247919A (ja) 1990-02-23 1991-11-06 Brother Ind Ltd オーブンレンジのヒータ切換装置
US5188859A (en) * 1990-10-25 1993-02-23 The Procter & Gamble Company Low fat snack
US5171600A (en) * 1990-12-19 1992-12-15 The Procter & Gamble Company Process for making low fat snack
FR2679657B1 (fr) * 1991-07-26 1997-06-20 Cogia Procede et dispositif de detection de vapeur d'eau dans un volume d'air et generateur de vapeur et four de cuisson a la vapeur utilisant ceux-ci.
KR0147884B1 (ko) * 1993-11-11 1998-08-17 모리시타 요이찌 가열조리장치
CN2171211Y (zh) * 1994-01-31 1994-07-13 曾再添 连续式温度自动控制的食品蒸煮干燥装置
JP2897645B2 (ja) 1994-08-04 1999-05-31 松下電器産業株式会社 加熱調理装置
AU698049B2 (en) 1994-10-24 1998-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Steam generating apparatus of induction heating system
JPH11141881A (ja) 1997-11-10 1999-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過熱蒸気を利用した加熱調理装置
US6026736A (en) * 1998-07-01 2000-02-22 Turner; Darryl Eric Apparatus and method for cooking food
JP2001263667A (ja) 2000-03-21 2001-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 過熱蒸気調理器
JP2002272604A (ja) 2001-03-15 2002-09-24 Matsushita Refrig Co Ltd 過熱蒸気による加熱方法及び加熱装置
ITMI20011253A1 (it) * 2001-06-14 2002-12-14 Whirlpool Co Sistema di gestione della potenza in apparecchi di cottura elettrici
KR100453243B1 (ko) * 2002-02-06 2004-10-15 삼성전자주식회사 전자레인지의 제어방법
JP2003307310A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Sharp Corp 加熱調理装置
JP2003339356A (ja) * 2002-05-23 2003-12-02 Marufuku Shokuhin:Kk 焙焼水産加工品の製造方法
KR20050026603A (ko) * 2003-09-09 2005-03-15 삼성전자주식회사 과열증기 조리장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103175A (en) * 1978-01-27 1979-08-14 Mitsubishi Electric Corp Cooking device
JPS54126169A (en) * 1978-03-22 1979-10-01 Mitsubishi Electric Corp Cooker
JPS54127769A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Mitsubishi Electric Corp Cooker
JPH094849A (ja) * 1995-06-22 1997-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理装置
JP2004340472A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1729065A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954344B2 (en) 2006-01-26 2011-06-07 Lg Electronics Inc. Steam generator and washing machine therewith
EP1813704B2 (en) 2006-01-26 2012-06-27 LG Electronics Inc. Steam generator for a washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3827013B2 (ja) 2006-09-27
CN101485546B (zh) 2011-05-11
CN1926385B (zh) 2011-06-15
CN102172315A (zh) 2011-09-07
US7759615B2 (en) 2010-07-20
EP1729065A4 (en) 2017-11-15
CN101485546A (zh) 2009-07-22
US20070138160A1 (en) 2007-06-21
US20090272729A1 (en) 2009-11-05
CN102172315B (zh) 2013-03-13
CN1926385A (zh) 2007-03-07
US8044326B2 (en) 2011-10-25
JP2005265341A (ja) 2005-09-29
EP1729065A1 (en) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3827013B2 (ja) 蒸気調理器
JP4421551B2 (ja) 蒸気調理器
KR20100030667A (ko) 증기 조리기
US7802564B2 (en) Steam cooking apparatus
JP4427090B1 (ja) 過熱蒸気を用いた加熱調理機および加熱調理方法
JP4278502B2 (ja) 高周波加熱調理器
JP2008008539A (ja) 加熱調理器
JP3708107B2 (ja) 蒸気発生装置及びこれを搭載した蒸気調理器
JP4381187B2 (ja) 蒸気調理器
JP5052988B2 (ja) 蒸気調理器
JP4222978B2 (ja) 加熱調理器
JP2009284926A (ja) 加熱調理器
JP4416610B2 (ja) 過熱蒸気調理器
JP2005195248A (ja) 蒸気調理器
JP2012112572A (ja) 加熱調理器
JP4381189B2 (ja) 蒸気調理器
JP2009041818A (ja) 蒸気調理器
JP2006038254A (ja) 加熱調理器
JP2014224636A (ja) 加熱調理器
JP4229860B2 (ja) 蒸気調理器
JP4229861B2 (ja) 蒸気調理器
JP2010133703A (ja) 加熱調理器
JP5486648B2 (ja) 蒸気調理器
JP2007078226A (ja) 加熱調理器およびこの加熱調理器で用いられるラック
KR20060055010A (ko) 오븐의 탈취장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004821742

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007138160

Country of ref document: US

Ref document number: 10593234

Country of ref document: US

Ref document number: 200480042486.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004821742

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10593234

Country of ref document: US