JPH11253188A - エリスロポエチンをコードするdnaを含む発現 ベクター - Google Patents

エリスロポエチンをコードするdnaを含む発現 ベクター

Info

Publication number
JPH11253188A
JPH11253188A JP10357995A JP35799598A JPH11253188A JP H11253188 A JPH11253188 A JP H11253188A JP 10357995 A JP10357995 A JP 10357995A JP 35799598 A JP35799598 A JP 35799598A JP H11253188 A JPH11253188 A JP H11253188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erythropoietin
epo
dna
human
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10357995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3276933B2 (ja
Inventor
Fu-Kuen Lin
リン フー−クエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amgen K A Inc
Original Assignee
Kirin Amgen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27504819&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11253188(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US06/675,298 external-priority patent/US4703008A/en
Application filed by Kirin Amgen Inc filed Critical Kirin Amgen Inc
Publication of JPH11253188A publication Critical patent/JPH11253188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3276933B2 publication Critical patent/JP3276933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/505Erythropoietin [EPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/108Plasmid DNA episomal vectors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エリスロポエチン活性を有する高純度タンパ
ク質の多量生産。 【解決手段】 ヒトエリスロポエチンのアミノ酸配列、
あるいはそのアミノ酸配列に対してその構成アミノ酸残
基の1以上が欠失、置換、付加及び/又は挿入されたア
ミノ酸配列、をコードする塩基配列を含むDNAを含む
発現ベクター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、天然ヒトエリスロ
ポエチンをコードするDNA(配列)及びそれから推定
される該エリスロポエチンのアミノ酸配列を知見したこ
とに基づくものである。本発明は上記知見に基づき、組
換DNA技術を利用した、ヒトエリスロポエチンの生
産、特にエリスロポエチンをコードするDNAを保有す
るベクターに関するものである。
【0002】
【従来の技術】血球増生、即ち赤血球の産生は、人間が
生きている限り、細胞破壊を補うために継続して行なわ
れる。血球増生は、循環を妨げる程多くはない充分な数
の赤血球を、適切な組織に酸素供給する血液中で利用可
能にさせる、非常に正確に制御された生物学的メカニズ
ムである。赤血球の産生は骨髄で行なわれ、ホルモン、
即ちエリスロポエチンで制御されている。
【0003】エリスロポエチンは分子量約34,000ダルト
ンの酸性糖蛋白質であって、組織が実在数の赤血球から
充分な酸素供給を受けている健康状態に体がある場合、
血漿中において極めて低濃度で存在している。この正常
な低濃度であっても、普通時間を経るにつれて減少する
赤血球の補充を促進するには充分である。エリスロポエ
チンの循環量は、血球の循環による酸素輸送量が減少す
る低酸素症状態下では増加する。低酸素症は、出血によ
る多量の血液の喪失、放射線への過度露出による赤血球
の破壊、高所もしくは長期の意識喪失による酸素摂取量
の減少又は各種貧血によって起こる可能性がある。組織
が低酸素ストレスを受けると、エリスロポエチンは、骨
髄中の原始前駆細胞が、前赤芽球(前赤芽球はひき続い
て成熟し、ヘモグロビンを合成し、赤血球として循環系
に放出される)に変換されるのを促進することにより、
赤血球の産生を増大させる。循環系の赤血球数が正常組
織での酸素要求量よりも多い場合は、循環系エリスロポ
エチンは減少する。
【0004】エリスロポエチンは赤血球形成過程で欠か
せないものであるため、このホルモンは赤血球の産生能
が低く又は欠陥がある血液疾患の診断及び治療に有効に
適用することができる。最近の研究により、各種の病
態、疾患及び血液異常状態において、エリスロポエチン
治療の有効性を予想する基礎が与えられた。
【0005】血漿又は尿から高収率でエリスロポエチン
を得ようとする以前の試みは不成功に終った。複雑で高
度な実験技術が必要とされるが、一般には不純で不安定
な微量のエリスロポエチン含有抽出物を集められるにし
かすぎない。米国特許第3,033,753 号明細書には、ヒツ
ジ血漿からエリスロポエチンを部分的に精製するための
方法が記載されているが、低収率でエリスロポエチン含
有粗製固体抽出物が得られただけである。
【0006】尿からエリスロポエチンを単離する初期の
試みでは、不安定で生物学的に不活性なそのホルモン調
製物が得られた。米国特許第3,865,801 号明細書には、
尿から回収されたエリスロポエチン含有粗製物質の生物
学的活性を安定化させる方法が開示されている。得られ
るエリスロポエチン含有粗製物は、称するところでは、
90%のエリスロポエチン活性を有しており、しかも安定
である。
【0007】再生不良性貧血患者の尿からヒトエリスロ
ポエチンを精製する別の方法が、ミヤケら、ジャーナル
・オブ・バイオロジカル・ケミストリィ、第252 巻、第
15号、pp 5558-5564(1977年 8月10日)[Miyake, et a
l., J.Biol.Chem., Vol 252,No.15, pp 5558-5564]に
記載されている。この7工程の操作には、イオン交換ク
ロマトグラフィー、エタノール沈澱、ゲル濾過及び吸着
クロマトグラフィーが含まれ、21%の収率で、70,400単
位/mgの比活性がある純粋なエリスロポエチン調製物が
得られている。
【0008】タケザワらの米国特許第4,397,840 号明細
書には、弱塩基性イオン交換物にて健康なヒトの尿試料
から「エリスロポエチン生成物」を製造する方法が記さ
れており、エリスロポエチン阻害効果のない低分子量生
成物が得られたと述べている。1982年 5月 6日に公開さ
れたスギモトらによる英国特許出願第2,085,887 号明細
書には、ハイブリッドヒトリンパ芽球細胞の産生方法が
述べてあり、哺乳類宿主増殖物が107 細胞/mlとなった
後、培地に分配された細胞懸濁液1ml当り 3〜420 単位
のエリスロポエチン産生量があると報告されている。達
成されたとする最大の産生レベルでは、エリスロポエチ
ン産生速度は、イン・ビボ増殖系から細胞が移し変えら
れたイン・ビトロ培地において、40〜4,000 単位/106
細胞/48時間と計算された(対応する米国特許第4,377,
513 号明細書も参照)。多数の提案が新生物細胞をはじ
めとする組織源からエリスロポエチンを単離するために
なされたが、収率は極めて低かった。
【0009】精製エリスロポエチンの取得のために利用
される他の単離技術としては、免疫学的操作がある。エ
リスロポエチンに対する「モノクローナル」抗体を得る
ために細胞融合とハイブリッド形成技術を用い、更にヒ
トエリスロポエチンの単離と定量化のためにこれらの抗
体を用いる試みが行なわれた。ポリクローナル及びモノ
クローナル抗体は、エリスロポエチンの定性及び定量の
ためのイムノアッセイに使用され、更にエリスロポエチ
ンのアフィニティー精製においても有用性を有する。し
かしながら、詳細な分析、臨床試験及び、例えば、疾患
組織がエリスロポエチン産生をになうことができない慢
性腎疾患の治療のような、該物質の潜在的に広範な治療
用途にとって充分なだけ多量のエリスロポエチンを哺乳
類源から単離する目的には、前記抗体を有効に活用する
ことは難しいと考えられている。したがって、哺乳類エ
リスロポエチンを充分に特定化でき、しかも可能性のあ
る診断及び臨床的用途のためにそれを大量に供給する為
には、大規模な哺乳類エリスロポエチンの微生物による
大規模な合成をもたらす組換え操作の実用化を成功させ
る必要があると、当業者間では考えられている。
【0010】ヒト及び他の哺乳類のエリスロポエチンを
コードしているDNA配列を実験的に単離する実質的な
努力がこれまでなされてきたが、誰もまだ成功していな
い。これは主に、エリスロポエチンをコードするDNA
配列を従来の技術により単離することのできる cDNA
ライブラリーを構成し得る mRNAに富む組織源、特に
ヒト組織源、の欠乏に起因するものである。更に、エリ
スロポエチンのアミノ酸残基連鎖についてはほとんど未
知であるため、例えば cDNA特にゲノムDNAライブ
ラリーのDNA/DNAハイブリダイゼーションスクリ
ーニングにおいて安心して直ちに使用することができる
長鎖ポリヌクレオチドプローブを調製することができな
いことによる。エリスロポエチンのためのヒト遺伝子は
ヒトゲノム内で「単一の遺伝子」として存在しているら
しく、いかなる場合も、ヒトエリスロポエチンをコード
する遺伝子物質はゲノムライブラリーに存在する総ヒト
ゲノムDNAの 0.00005%未満を構成するにしかすぎな
いと推定される。
【0011】現在までのところ、単離可能量の哺乳類エ
リスロポエチンの微生物発現における使用に適したDN
A配列を与える組換え関連方法において、最も成功した
既知報告例でも、目標にはほど遠いものであった。一例
として、ファーバーら:「エクスペリメンタル・ヘマト
ロジー」、第11巻、第14増刊号、抄録 101、1983年[Fa
rber, et al., Exp. Hematol.,11, Supp. 14, Abstract
101(1983)]では、フェニルヒドラジン処理ヒヒの腎臓
組織から mRNAを抽出し、この mRNAをアフリカツ
メガエル(Xenopus laevis)卵母細胞に注入したが、それ
らの中に含まれるエリスロポエチンの生物学的性質を示
す「翻訳生成物」の混合体がイン・ビトロで産生するの
はむしろ一時的な結果であったと報告している。更に最
近において、ファーバーら:「ブラッド」、第62巻、第
5号、第1増刊号、抄録 392、第122a頁、1983年[Farb
er, et al., Blood,62, No.5, Supp. No.1, Abstract 3
92, at page 122a (1983) ]は、カエル卵母細胞による
ヒト腎臓 mRNAのイン・ビトロ翻訳について報告し
た。その得られた翻訳生成混合体には、注入された mR
NA 1μg当り、エリスロポエチン活性を有する翻訳生
成物が220 mU含有されていると推定された。エリスロポ
エチンをコードしている外来性 mRNAのこのようなイ
ン・ビトロ翻訳量が(従来報告された、必要とする生成
物へのヒヒ mRNA翻訳量と比べて)著しく低いと認め
られたが、この結果は、ヒト腎臓を、所望の遺伝子が単
離され得る豊富なヒト腎 cDNAライブラリーの構成を
可能にするエリスロポエチン発現部位としてみなさせる
ものであると考えられた[ファーバー:「クリニカル・
リサーチ」、第31巻、第4号、第769A頁、1983年[Farb
er, Clin. Res., 31(4) , 769A (1983) ]も参照]。
【0012】米国特許出願第561,024 号及び第582,185
号の出願以後、大腸菌内で、ヒトエリスロポエチン cD
NAとみなされていた物質のクローニングと発現に関す
る一つの報告がなされた。簡単に言えば、多数の cDN
Aクローンが大腸菌プラスミドに挿入され、β‐ラクタ
マーゼ融合生成物がヒトエリスロポエチンの非特異的
「エピトープ」に対するモノクローナル抗体と免疫応答
性を有することに着目されたのである。リー‐ファン:
「プロシーディングス・オブ・ナショナル・アカデミー
・オブ・サイエンシズ」(米国)、第81巻、第2708-271
2 頁、1984年[Lee-Huang, Proc. Nat. Acad. Sci. (U.
S.A), 81, pp2708-2712 (1984)]参照。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ヒト
エリスロポエチンまたはその類似体もしくは誘導体をコ
ードするDNAを含むベクターを提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヒトエリスロ
ポエチンの配列番号1のアミノ酸配列、あるいはそのア
ミノ酸配列に対してその構成アミノ酸残基の1以上が欠
失、置換、付加及び/又は挿入されたアミノ酸配列、を
コードする塩基配列を含むDNAを含む発現ベクターを
提供する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明は、その対立遺伝子変異体
をも含む天然エリスロポエチンの一次構造形状(即ち、
アミノ酸残基の連続配列)の一部もしくは全部、及び一
以上の生物学的性質(例えば、免疫学的性質並びにイン
・ビボ及びイン・ビトロでの生物学的活性)を有する新
規な精製単離されたポリペプチド生成物をはじめて提供
するものである。これらのポリペプチドは、ゲノムDN
Aもしくは cDNAのクローニング又は遺伝子の合成に
よって得られる外来性DNA配列の原核もしくは真核宿
主での発現生成物(例えば、細菌、酵母、及び哺乳類の
培養細胞による)であるということによっても独特に特
徴づけられる。脊椎動物(例えば、哺乳類及び鳥類)細
胞における微生物発現生成物は、自然の哺乳類細胞環境
又は血漿もしくは尿のような細胞外液におけるエリスロ
ポエチンと関連性があるであろうヒト蛋白質又は他の夾
雑物とは全く関係がないということによって、更に特徴
づけられるかもしれない。典型的な酵母[例えば、サッ
カロマイセス・セレビシエ(Saccaromyces cerevisiae
)]又は原核生物(例えば、大腸菌)を宿主細胞とす
る生成物は、いかなる哺乳類の蛋白質とも関連性を有し
ていない。使用する宿主によっては、本発明のポリペプ
チドは哺乳類もしくは他の真核生物の炭水化物によって
グリコシル化され、あるいはグリコシル化されないかも
しれない。本発明のポリペプチドはまた、最初にメチオ
ニンアミノ酸残基(1番目の位置)を含んでいてもよ
い。
【0016】本発明の新規な糖蛋白質生成物には、その
一以上の生物学的性質が得られるのに充分な天然(例え
ばヒト)エリスロポエチンの複製である一次構造形状を
有し、天然(例えばヒト)エリスロポエチンのそれとは
異なる平均的炭水化物組成を有するものが含まれる。本
発明により得られる脊椎動物(例えば、COS−1及び
CHO)細胞は、イン・ビトロで継続した増殖が可能で
あって、培地で増殖させた場合、それらの培地中にて、
ラジオイムノアッセイにより48時間で106 個の細胞当り
100単位以上(好ましくは 500単位以上、最も好ましく
は1000〜5000単位以上)のエリスロポエチンを産生する
ことができる、常に入手し得る最初の細胞である。
【0017】更に、本発明によって、初めて解明された
エリスロポエチンアミノ酸残基の連続配列の全体的もし
くは部分的複製である合成ポリペプチドが提供される。
これらの配列は、天然エリスロポエチンの一次、二次又
は三次構造形状特性を有しているため、治療及び免疫過
程でエリスロポエチンの生物学的活性なもしくは免疫学
的な代用物として用いられるような、天然産物に共通し
た生物学的活性及び(又は)免疫学的性質を有している
であろう。これに付随して、標準的手段によって得ら
れ、このようなポリペプチドと免疫応答し、好ましくは
天然エリスロポエチンとも免疫応答するモノクローナル
及びポリクローナル抗体が提供される。
【0018】本発明では、サル及びヒト種起源のクロー
ンDNA配列並びにそれから適切に誘導されたポリペプ
チド配列についても解明しており、それらはそれぞれサ
ル及びヒト種起源エリスロポエチンの一次構造形状を表
わしている。更に本発明により、本発明のDNA配列を
取り込んだ新規な生物学的機能性のウィルス及び環状プ
ラスミドDNAのベクター、並びにそのようなベクター
により安定にトランスフォーメーション又はトランスフ
ェクションがなされた微生物(例えば、細菌、酵母及び
哺乳類の細胞)宿主生物も提供される。これに対応し、
このようなトランスフォーメーション又はトランスフェ
クションされた微生物宿主を培養増殖させ、増殖培地、
細胞ライセート又は細胞膜画分から所望のポリペプチド
を単離することからなる有用なポリペプチドの新規製造
方法が、本発明によって提供される。
【0019】上記方法で得られる微生物発現ポリペプチ
ドの単離精製は、例えばプレパラティブ・クロマトグラ
フィー分離、並びにモノクローナル及び(又は)ポリク
ローナル抗体調製物を用いる免疫学的分離のような従来
の手段によって行なってもよい。エリスロポエチンのア
ミノ酸残基配列が解明されたので、本発明により、エリ
スロポエチンをコードするDNA配列の全体的及び(又
は)部分的製造がなされるが、そのDNA配列には、選
ばれた非哺乳類宿主による発現に「好適な」コードンの
取り込み、制限エンドヌクレアーゼ酵素による開裂部位
の具備及び容易に発現するベクターの構築を容易にする
別の開始、終末又は中間DNA配列の具備というような
有利な特性が備えられている。これに伴い、本発明は、
一以上のアミノ酸残基の同一性又は位置に関して天然型
とは異なるが、天然型の一部もしくは全部の性質を有し
ているエリスロポエチンポリペプチド類似体もしくは誘
導体(即ち、エリスロポエチンのアミノ酸残基の1以上
の欠失、及び/又はエリスロポエチンの1以上の特定の
残基の他の残基との置換、及び/又は1以上のアミノ酸
残基のエリスロポエチンポリペプチドの末端部への付
加、及び/又は1以上のアミノ酸残基のエリスロポエチ
ンポリペプチドの中間部位への挿入により得られるエリ
スロポエチンポリペプチド類似体もしくは誘導体)の微
生物発現をコードしているDNA配列の製造法(並びに
cDNA及びゲノムDNAの部位特定突然変異誘発によ
る生成法)を提供する。
【0020】本発明のDNAは、微生物宿主細胞におけ
る発現によって、天然ヒトエリスロポエチンの生物学的
性質を有するポリペプチド生成物を産生させることので
きる配列であって、具体的には、表VII にヒトEPOポ
リペプチドとして示したアミノ酸配列(−27〜166 又は
1〜166 )をコードする塩基配列を含むDNA配列(縮
重を含む)であり、ゲノムDNA、 cDNA、及び、一
部又は全部が化学合成によるDNAを含む。特に微生物
宿主細胞が哺乳動物細胞である場合、好ましくは、該塩
基配列が前述の−27〜166 のアミノ酸配列をコードする
もの(例えば、表VIに示したゲノムDNA、及び表VI′
に示したイントロンを含まないDNA配列を挙げること
ができる)を用いる。
【0021】本発明には、エリスロポエチン治療、具体
的には貧血症の状態及び最も具体的には慢性腎疾患を伴
うような貧血状態の治療に使用し得る、本発明のポリペ
プチド生成物の治療上有効量と薬学上許容される希釈
剤、及びアジュバント及び(又は)担体とからなる医薬
組成物も含まれる。本発明のポリペプチド生成物は、固
体組織及び血液又は尿のような液体試料中のエリスロポ
エチンの定性及び定量に有用な試薬とするために、検出
可能なマーカー物質と共有結合させて標識化してもよい
(例えば125Iで放射線標識化する。)。本発明のDN
A生成物もまた、(放射線標識及びビオチンのような非
同位元素標識のような)検出可能なマーカーで標識化さ
れていてもよく、ヒト、サル及び他の哺乳類種の染色体
地図におけるエリスロポエチン遺伝子座及び(又は)そ
れに関連したすべての遺伝子群の座を決定するために、
DNAハイブリダイゼーション過程で用いられてもよ
い。それらはまた、DNAレベルにおけるエリスロポエ
チン遺伝子の欠陥を見出すために用いることができ、更
には隣接する遺伝子及びそれらの欠陥を見出すための遺
伝子マーカーとして用いることもできる。
【0022】本明細書で詳細に記するように、本発明で
は更に、マルチプル一本鎖ポリヌクレオチドを含む不均
一な細胞もしくはウィルス試料において、配列未知の特
定の一本鎖ポリヌクレオチドを検出するための重要な改
良方法も提供するが、この方法は下記のとおりである。 (a) 一様に変異した塩基鎖を有する標識化一本鎖ポリヌ
クレオチドプローブの混合体が調製される。このプロー
ブの各々は、被検ポリヌクレオチドに独特である、と推
定される塩基配列に対して潜在特異的に相補的である。 (b) 試料が固体基質に固定される。 (c) 前記基質が、該試料のポリヌクレオチドとのハイブ
リダイゼーションによらないで、ポリヌクレオチドが更
にそれと結合するのを抑制するように処理される。 (d) 処理済みの基質を、全体的に相補性のポリヌクレオ
チド間でのみハイブリッド形成し易い条件下で、一時的
に前記標識化プローブの混合体と接触させる。次いで (e) 特定のポリヌクレオチドが、それと該標識化プロー
ブ混合物内の全体的に相補的なプローブとのハイブリッ
ド形成反応の存在を確認することによって検出される。
これは標識化プローブの基質との非特異的結合に起因す
る標識化物質の背景密度と比較して特定のポリヌクレオ
チド位置における基質上の標識化物質の密度が高いとい
うことにより証明される。
【0023】この操作は、DNA/DNA、RNA/R
NA又はDNA/RNAハイブリッド形成において、17
〜20塩基を有する64、 128、 256、 512、1024又はそれ
以上の混合ポリヌクレオチドプローブを使用することが
指示された状況下で特に有効である。以下に記すよう
に、上記改良方法により、サル種起源のエリスロポエチ
ンをコードし、貧血サル腎細胞 mRNAから誘導された
ライブラリー内の cDNAクローンを実際に同定するこ
とができた。より具体的には、ヒトエリスロポエチンの
フラクションを配列決定して導かれたアミノ酸配列情報
に基づく、 128種類の一様に変異した20-merプローブ混
合体が、コロニーハイブリダイゼーション操作で用いら
れ、合計 200,000のコロニーの中から7つの「+(陽
性)」エリスロポエチン cDNAクローンが同定され
た。更に特記すべきは、本発明の改良方法を実施するこ
とにより、ヒトゲノムライブラリーを構成する 1,500,0
00のファージプラークのスクリーニングの中から3つの
陽性クローンを迅速に単離することができたことであ
る。これは、ヒトエリスロポエチンの別の連続配列のア
ミノ酸分析による第二の 128種類の17-merプローブと一
緒に上記した 128種類の20-merプローブ混合体を用いて
実現されたものである。
【0024】上記で説明した操作は、哺乳類ゲノムクロ
ーンを単離するためのDNA/DNAハイブリッド形成
過程において、多数の混合オリゴヌクレオチドプローブ
を使用した最初の例であり、しかも cDNAクローンの
単離において32種類以上のオリゴヌクレオチドプローブ
混合体を使用した最初の例である。本発明によれば、ヒ
ト及びサルの天然エリスロポエチン(EPO)のポリペ
プチド配列の全部をコードしているDNA配列が単離さ
れ、特定化された。
【0025】サル種起源のDNAは、化学的に誘導され
た貧血状態を呈し、その血清が免疫学的測定によると正
常なサル血清と比べて高レベルのEPOを含有するサル
の腎組織から得られた mRNAにより構成された cDN
Aライブラリーから単離された。EPOをコードするD
NAを含む所望 cDNAクローンの単離は、128 種類が
混合され、放射線標識化された20-merのオリゴヌクレオ
チドプローブのプールを用いて、DNA/DNAコロニ
ーハイブリダイゼーションにより実現されたが、200,00
0 コロニーの迅速なスクリーニングが必要とされた。オ
リゴヌクレオチドプローブの設計は、少量のヒトEPO
試料の酵素的切断とアミノ酸配列決定により得られたア
ミノ酸配列情報に基づいた。
【0026】ヒト種起源のDNAはヒトゲノムDNAラ
イブラリーから単離された。EPOをコードするDNA
を含むクローンの単離は、 128種類が混合された20-mer
のオリゴヌクレオチドプローブの上記プールと、別の酵
素によるヒトEPOフラグメントから得られたアミノ酸
配列情報に基づく 128種類の放射線標識化17-merプロー
ブの第二のプールとを用いて、DNA/DNAプラーク
ハイブリダイゼーションにより行なわれた。
【0027】陽性のコロニー及びプラークは、20-merプ
ローブのプール内の16塩基鎖サブセットを用いたクロー
ンDNAのジデオキシ配列法により確認され、選択され
たクローンは、それによりコードされるEPOポリペプ
チドの一次構造形状を推定させるヌクレオチド配列分析
に供された。推定されたポリペプチド配列は互いに、ま
たヒトEPOフラグメントのアミノ酸分析により得られ
た部分配列に対しても高度の相同性を示した。
【0028】選択された陽性のヒトゲノムクローンは、
「シャトル」DNAベクターに挿入され、このベクター
は大腸菌に導入されて、培養哺乳類細胞をトランスフェ
クションするために増幅された。トランスフェクション
された前記宿主細胞の培養増殖により、培養液1ml当り
3000UのEPOを含有していると推定される培地上澄標
品が得られた。
【0029】以下の諸例は本発明の説明のために掲げら
れており、特にEPOをコードするサル cDNAクロー
ン及びヒトゲノムクローンの同定に先立って実施される
操作、この同定のための操作、並びに配列決定、発現系
の生成及びこの系におけるEPO発現の免疫学的確認に
関するものである。更に具体的には、例1はヒトEPO
フラグメントのアミノ酸配列及びこの配列に基づく放射
線標識化プローブ混合体の調製に関する。例2は一般
に、陽性サルcDNAクローンの同定に必要な操作に関
するものであり、このため動物の処置及び動物血清の予
備的ラジオイムノアッセイ(RIA)分析に関する情報
が得られる。例3は、 cDNAライブラリーの調製、陽
性クローンのコロニーハイブリダイゼーションスクリー
ニングおよび確認、陽性 cDNAクローンのDNA配列
並びにサルEPOポリペプチド一次構造形状(アミノ酸
配列)の情報に関する。例4は陽性ヒトゲノムクローン
の同定に必要な操作に関するものであり、このためゲノ
ムライブラリー、プラークハイブリダイゼーション操作
及び陽性クローンの確認に関する情報が得られる。例5
は、陽性ゲノムクローンのDNA配列及びサルEPO鎖
の情報との違いも含めた、ヒトEPOポリペプチドアミ
ノ酸配列の情報に関する。例6は、陽性サル cDNAク
ローンから得られたEPOをコードするDNAを取り込
んだベクターの調製方法、COS−1細胞をトランスフ
ェクションするためのベクターの使用法及びトランスフ
ェクションされた細胞の培養増殖法に関する。例7は、
陽性ヒトゲノムクローンから得られたEPOをコードす
るDNAを取り込んだベクターの調製方法、COS−1
細胞をトランスフェクションするためのベクターの使用
法及びトランスフェクションされた細胞の培養増殖法に
関する。例8は、例6及び7におけるトランスフェクシ
ョンされた細胞の培養増殖により得られた培地上澄で実
施されたイムノアッセイに関する。例9は、例6及び7
における真核生物細胞発現によるEPOのイン・ビトロ
及びイン・ビボ生物学的活性に関する。
【0030】例10は、チャイニーズハムスター卵巣
(「CHO」)細胞によるサル種EPO− cDNA及び
ヒト種ゲノムDNAについての哺乳類宿主発現系の調製
並びにこれらの発現系による生産物の免疫的および生物
学的活性、およびこれらの生産物の特徴づけに関する。
例11は、ヒト種EPO及びEPO類縁体をコードする
合成遺伝子(それらは大腸菌及び酵母での発現のための
多数の優先コドンを含むものである)の調製及びそれに
基づく発現系に関する。
【0031】例12は、例11の系における発現生成物
の免疫学的及び生物学的活性面に関する。
【0032】
【実施例】例 1 A.ヒトEPOフラグメントのアミノ酸配列決定 ヒトEPOを尿から単離し、トリプシン切断させて、約
100〜150 ピコモル量の17個に分断されたフラグメント
とし、単離した。
【0033】フラグメントに任意に数字を付し、気相配
列決定装置(アプライド・バイオシステムス)を用いて
微細配列順序分析によりアミノ酸配列を分析し、以下の
表Iに示した配列情報を得た。表では、単一文字符号が
用いられており、「X」は明確に決定されなかった残基
を表わす。
【0034】
【表1】
【0035】B.オリゴヌクレオチドプローブ混合体の
設計と調製 表Iに示したアミノ酸配列に関し、混合プローブ操作が
cDNA及び(又は)ゲノムDNAライブラリーでのD
NA/DNAハイブリッド形成操作に適用し得るかにつ
いて確認する目的で、遺伝暗号の縮重関係を精査した。
この分析では、フラグメントNo.T35の中に7つのアミノ
酸残基(Val-Asn-Phe-Tyr-Ala-Trp-Lys)が存在してい
たことが判明したが、この鎖は20塩基対について可能な
128 種類のDNA鎖のうちの一つによりコードされてい
るということにより独特に特徴づけることができる。 1
28種類の20塩基鎖オリゴヌクレオチドの第一の組は、し
たがって下記表IIに示した配列に従い、固体支持体上で
の標準ホスホアミデート法[例えば、ビューケージら;
「テトラヘドロン・レターズ」、第22巻、第 1859-1862
頁、1981年(Beaucage, et al., Tetrahedron Letters,
22, pp1859-1862 (1981))参照]により合成される。
【0036】
【表2】
【0037】更に分析すると、フラグメントNo.T38の中
に、6つのアミノ酸残基(Gln-Pro-Trp-Glu-Pro-Leu )
の存在が確認され、それに基づけば、下記表III に示し
たように 128種類の混合オリゴヌクレオチドの17-merプ
ローブのプールを調製することができる。
【0038】
【表3】
【0039】オリゴヌクレオチドプローブを、T4 ポリ
ヌクレオチドキナーゼ(NEN)を用いて7500〜8000Ci
/mmol(ICN)のγ‐32P−ATPにより 5′末端で
標識化した。例 2 A. サルの処理操作 メスのカニクイザル(Cynomolgus monkey )マカカ・フ
ァシキュラリアス(Macaca fascicularias)(2.5〜3 k
g, 1.5〜2 年齢) に1、3及び5日目;12.5mg/kgの
用量でpH 7.0の塩酸フェニルヒドラジン溶液を皮下注射
して処理した。ヘマトクリット値をそれぞれ注射する前
に測定した。7日目に、あるいはヘマトクリット値が初
期値の25%低下した際、塩酸ケタミン25mg/kgを投与し
て、血清及び腎臓を採取した。採取物を直ちに液体窒素
で凍結し、−70℃で保存した。B.EPOのRIA 試料中のEPO定量のためのラジオイムノアッセイ操作
を以下の操作に従い実施した。
【0040】エリスロポエチンの標準(この標準は、C
AT−1と呼ばれる人尿由来のエリスロポエチンで、そ
のエリスロポエチン活性はエリスロポエチンの国際的標
準であるWHO IRP #1に対し検定されているものである。
なお、この標準はシカゴ大学のゴールドワッサー(Dr.E.
Goldwasser) より入手した。)又は未知試料を37℃で2
時間抗血清と一緒にインキュベートした後、試験管を氷
冷し、125I‐標識化エリスロポエチンを加え、管を15
時間以上 0℃でインキュベートした。各試験管には、希
釈免疫血清50μl、125I‐エリスロポエチン10,000cp
m.トラシロール5μl及びEPO標準もしくは未知試料
0〜250 μlからなり、残部が0.1% BSA含有PBSであ
るインキュベート混合物 500μlが入っていた。使用し
た抗血清は、ヒト尿エリスロポエチンの純粋な 1%標品
で免疫されたウサギの第2回目採血液であった。試験の
ための最終的抗血清希釈液は、抗体‐結合125I‐EP
Oが入力総カウント数の10〜20%を超えないように調整
された。一般に、これは1:50,000〜1:100,000 の最
終的抗血清希釈液に相当した。
【0041】抗体‐結合125I‐エリスロポエチンは、
スタフA (staph A) 150μlの添加により沈澱した。40
分間インキュベートした後、試料を遠心分離し、ペレッ
トを0.15M NaCl、2mM EDTA及び0.05%トリトンX-100含
有10mMトリス‐HCl 0.75ml (pH 8.2)で二回洗浄し
た。洗浄したペレットをガンマーカウンターで計測し、
125I‐エリスロポエチン結合体の%を求めた。免疫前
の血清のカウント数を、非特異的沈澱について補正する
ため、全ての最終値から差し引いた。未知試料のエリス
ロポエチン含量を標準曲線と比較して求めた。
【0042】上記操作を、未処理サル血清のみならず、
前記A部で得られたサル血清にも適用した。正常血清値
を分析すると含有量は約36mU/mlであったが、処理サル
血清では含有量は1000〜1700mU/mlであった。例 3 A.サル cDNAライブラリーの構築 メッセンジャーRNAを、チャーグウィンら:「バイオ
ケミストリー」、第18巻、第5294頁、1979年[Chirgwi
n, et al., Biochemistry 18, p 5294 (1979)]のチオ
シアン酸グアニジウム法によって正常と貧血サル腎臓か
ら単離し、ポリ(A)+ mRNAを、マニアティスら:
「モレキュラー・クローニング、ア・ラボラトリー・マ
ニュアル」(1982年、ニューヨーク州、ハーバー、コー
ルドスプリングス所在、コールドスプリングスハーバー
ラボラトリー)[Maniatis, et al., “Molecular Clon
ing, A Laboratory Manual"(Cold Springs Harbor Lab
oratory,Cold Springs Harbor, N.Y., 1982)]第 197-
198頁に記載されているように、オリゴ(dT)-セルロー
スカラムクロマトグラフィーで二回精製した。 cDNA
ライブラリーを、オカヤマら:「モレキュラー・アンド
・セルラー・バイオロジー」、第2巻、第161-170 頁、
1982年[Okayama,et al., Mol.and Cell. Biol., 2, pp
161-170 (1982)]の一般的方法の修正法により調整し
た。本発明での好ましい操作のキーポイントは以下のと
おりであった:(1) pUC8を唯一のベクターとして使用
し、PstIで切断し、次いで60〜80塩基鎖のオリゴ dT
の尾部をつけた。(2) Hinc II切断によりベクターの一
端からオリゴ dT尾部を取り除いた、(3) 第一の鎖の合
成とオリゴ dGの尾部づけを公表された方法により実施
した、(4) BamHI切断によりベクターの一端からオリ
ゴ dG尾部を取り除いた、及び(5) DNAによるRNA
鎖の置換には、オリゴ dG尾部つきベクターよりも3倍
モル過剰の2つのリンカー(GATCTAAAGACCGTCCCCCCCCC
およびACGGTCTTTA)を用いた。B.サル cDNAライブラリーをスクリーニングするた
めのコロニーハイブリダイゼーション トランスフォー
メーションを受けた大腸菌を、50μg/mlのアンピシリ
ン含有栄養平板上に、10×10cmプレート当り9000コロニ
ーの密度で分散させた。ジーン・スクリーン・フィルタ
ー(Gene Screen filter)(ニューイングランド・ヌク
レア・カタログNo. NEF-972 )をBHI‐CAMプレー
ト(バクト(Bacto) 脳心臓浸出液37g/l、カザミノ酸
2g/l及び寒天15g/l、クロラムフェニコール 500
μg/ml含有)にて予め湿潤させ、プレートからコロニ
ーを採取するのに用いた。コロニーを同一の培地で12時
間以上増殖させて、プラスミド複製数を増やした。増殖
したコロニー(コロニ・サイド・アップ)を、以下の溶
液でそれぞれ飽和された2枚のワットマン 3MM紙上に
フィルターを連続的におくことにより処理した: (1) 5分間は50mMグルコース‐25mMトリスHCl (pH
8.0)-10mM EDTA (pH 8.0)、(2) 10分間は 0.5M Na
OH、及び(3) 3分間は 1.0M トリスHCl(pH 7.5)
フィルターを次いで、80℃にて2時間減圧乾燥させた。
【0043】フィルターを次に、プロティナーゼKで消
化に付し、緩衝液K[ 0.1M トリスHCl(pH 8.0)‐
0.15M NaCl‐10mM EDTA (pH 8.2)-0.2%SDS]
中に該プロテアーゼ酵素50μg/mlを含む溶液で処理し
た。具体的には、この溶液 5mlを各フィルターに加え、
55℃で30分間消化処理し、しかる後溶液を除去した。フ
ィルターを次いで、プレハイブリダイゼーション緩衝液
(5×SSPE-0.5% SDS-100 μg/mlSS大腸菌 DNA-5×BFP)
4mlで処理した。プレハイブリダイゼーション処理を55
℃で、おおむね4時間以上行ない、その後、プレハイブ
リダイゼーション緩衝液を除去した。
【0044】ハイブリッド形成操作を以下の方法で行な
った。各フィルターに、表IIの 128種類のプローブ配列
(EPV混合体とされる全ての混合体)をそれぞれ0.02
5 ピコモル含有するハイブリダイゼーション緩衝液(5×
SSPE-0.5% SDS-酵母菌 tRNA 100μg/ml) 3mlを加
え、フィルターを48℃で20時間保持した。この温度は、
全てのプローブについて決定された計算解離温度(T
d)の最低のものより2℃低かった。
【0045】ハイブリッド形成後、フィルターを振盪器
にて10分間、室温で 6×SSC-0.1% SDSにより3回洗浄
し、ハイブリッド形成温度(48℃)にて2〜3回6×SS
C-1% SDSで洗浄した。フィルターのオートラジオグラフ
ィーにより、スクリーニングされた 200,000コロニーの
中から7つの陽性クローンが見出された。
【0046】推定されるサル cDNAクローンの一つ
(クローン#83)の最初の配列分析が、ウォレスら:
「ジーン」、第16巻、第21‐26頁、1981年[Wallace, e
t al., Gene,16, pp21-26 (1981)]の方法を修正して確
認のために行われた。即ち、サルcDNAクローン#83
からのプラスミドDNAをEcoRIで切断して直鎖状と
なし、沸騰水浴上で加熱して変性させた。ヌクレオチド
配列をサンガーら:「P.N.A.S.」(米国)、第74巻、第
5463-5467頁、1977年[Sanger, et al., P.N.A.S.(U.
S.A)、74, pp5463-5467 (1977)]のジデオキシ法で調べ
た。16の配列からなるEPVプローブ混合体の一部を塩
基配列決定のプライマーとして用いた。C.サルEPO cDNA配列 クローン#83のヌクレオチド配列分析をメッシング:
「メソッド・イン・エンザイモロジー」、第 101巻、第
20-78頁、1983年[Messing, Methodsin Enzymology, 1
01, pp20-78 (1983)]の方法に従って行なった。表IVに
示したのは、クローン#83における約1600塩基対のEco
RI/HindIII クローン化フラグメントの予備的な制
限酵素地図分析結果である。制限エンドヌクレアーゼ酵
素認識部位のおおよその位置は、該フラグメントの 5′
末端のEcoRI部位に対する 3′側の塩基数によって表
わされる。ヌクレオチドの配列決定は、重複するフラグ
メントを重ね合せるように、個々の制限フラグメントを
つなげることにより行なわれた。例えば、C113 の制限
フラグメント(111 のSau3A/324 のSmaI)における
ヌクレオチド分析で得られる配列情報とC73のフラグメ
ント(424 のAluI/203 のBstEII)の逆方向配列決
定により得られる配列情報との重複である。
【0047】
【表4】
【0048】約1342塩基対(EcoRI部位の 3′側のS
au3A部位からHindIII 部位までの範囲内で)の配列
を決め、全ての解読可能な構造を分析して、表Vに示し
たDNA及びアミノ酸鎖の情報を解明することができ
た。表中、成熟EPOのアミノ末端と推定される最初の
アミノ酸残基(ヒューイック・エムら:「ジャーナル・
オブ・バイオロジカル・ケミストリー」、第 256巻、第
7990-7997頁、1981年[Hewick,M.,et al.,J.Biol.Che
m., 256,7990-7997 (1981) ]の操作によりアミノ酸分
析が気相配列決定装置[アプライド・バイオシステム社
(Appllied Biosystems, Inc)]によって行なわれた成
熟ヒトエリスロポエチンの最初の20個のアミノ末端残基
配列分析と対比させて確認されるような)は、数値の+
1で示されている。成熟蛋白質アミノ酸鎖において一番
目の残基である最初のアミノ末端アラニン残基の「上
流」に位置していてメチオニンを特定化するATGコド
ン(−27で示される)の存在は、成熟EPOが循環系に
入る前に切除される27のアミノ酸「リーダー」領域を含
む前駆体型として、EPOが細胞質中でまず発現される
可能性のあることを示している。ポリペプチド中の潜在
的グリコシル化部位は* で示されている。翻訳領域の分
子量は 21117ダルトンであり、成熟サルEPOを構成す
るポリペプチドの165 残基の分子量は 18236ダルトンで
あった。
【0049】
【表5】
【0050】
【表6】
【0051】
【表7】
【0052】表Vのポリペプチド鎖は、例えばホップ
ら:「P.N.A.S.」(米国)、第78巻、第 3824-3828頁、
1981年[Hopp, et al., P.N.A.S.(U.S.A.)、78、pp3824
-3828(1981)]、カイトら:「ジャーナル・オブ・モレ
キュラー・バイオロジー」、第157巻、第 105-132頁、1
982年[Kyte,et al.,J.Mol.Biol., 157、pp105-132 (19
82)]及び(又は)チューら:「バイオケミストリ
ー」、第13巻、第222-245 頁、1974年[Chou,et al.,Bi
ochem,13, pp222-245 (1974)]及び「アドバンシズ・イ
ン・エンザイモロジー」、第47巻、第 45-47頁、1978年
[Advances in Eyzymology, 47, pp45-47(1978) ]の方
法により、高度に親水性の領域及び(又は)潜在的に高
度な免疫原性領域を示す二次構造特性の存在に関する分
析に容易に付されるであろう。ホップらの方法によるコ
ンピューター補助分析は、カリフォルニア州、パロアル
ト、ユニバーシティアベニュ 124のインテリジェネティ
ックス社から入手可能なPEPレファレンスのセクショ
ン6、7に示すプログラムにより実施可能である。
【0053】例 4 A.ヒトゲノムライブラリー ローンら:「セル」、第15巻、第1157‐1174頁、1978年
[Lawn, et al,Cell]の方法により調製されたCh4Aファ
ージ担持ヒト胎児肝ゲノムライブラリーを得、プラーク
ハイブリダイゼーション分析で使用するために保存し
た。B.ヒトゲノムライブラリーをスクリーニングするため
のプラークハイブリダイゼーション操作 ファージ粒子を溶解し、DNAを、ジーンスクリーン・
プラス・フィルタ(ニューイングランド・ヌクレア・カ
タログNo.NEF-972)及びNZYAM プレート・(1リットル
につき、NaCl 5g、MgCl2 -6H2 O 2g、NZ‐アミン
A10g、酵母エキス5 g、カザミノ酸 2g、マルトース
2g、及び寒天15g)を使用することを除いては、ウ
ー:「メソッズ・イン・エンザイモロジー」、第68巻、
第389-395頁、1979年[Woo, Methods In Enzymology, 6
8, pp389-395 (1979)]の方法により、フィルター(フ
ィルター当り50,000プラーク)に固定した。
【0054】風乾したフィルターを80℃で1時間焼付
し、次いで例3のBに記したように、プロティナーゼK
で消化した。プレハイブリダイゼーションを55℃で4時
間以上1M NaCl-1% SDS 緩衝液で行ない、しかる後緩衝
液を除去した。ハイブリッド形成及びハイブリッド後洗
浄を例3のBに記したように行なった。EPVで示され
る 128種類の20-merプローブ混合体及びEPQ混合体で
示される表III の128 種類の17-merプローブ混合体を用
いた。ハイブリッド形成は、EPVプローブ混合体を用
い、48℃で行なわれた。EPQプローブ混合体ハイブリ
ッド形成は46℃、即ち混合体中の最低の計算Td値より
4℃低い温度、で行なわれた。再ハイブリッド形成のた
めのハイブリッド形成プローブの除去を、1×SSC-0.1%
SDSと一緒に2分間煮沸することにより行なった。フィ
ルターのオートラジオグラフィーにより、調べられた
1,500,000のファージプラーク中3つの陽性クローン
(いずれのプローブ混合体とも反応する)が見出され
た。EPOをコードしているような陽性クローンの確認
が、DNAシークエンシングと、例3のサル cDNAと
のヘテロ二重鎖形成の電子顕微鏡写真による視覚化とに
よってなされた。この操作によっても、ゲノムDNA鎖
における多数のイントロンの存在が実証された。
【0055】例 5 (λhE1で示される)陽性クローンの一つのヌクレオ
チド配列分析(前記サンガーらのジデオキシ法)を行な
ったが、これまでに得られた結果は表VIに示されてい
る。表VI中、最初のDNA配列は、ヒトEPO遺伝子の
翻訳部分の直前の非翻訳配列と思われる最前の 620塩基
を示す。より具体的には、その配列は、リーダー配列
(「前配列」)における最初の4つのアミノ酸(−27〜
−24)をコードする翻訳DNA領域(この領域は、後述
する表VII に示されるヒトEPOゲノムDNAとサルE
PO cDNAがコードするアミノ酸配列の間の相同性等
に基づいて決定された。)まで続く 5′末端遺伝子から
なっているようである。リーダーの始まりをコードする
遺伝子の前に位置する鎖中の4つの塩基対はまだ明確に
は確認されなかったため、「X」で表わされている。次
いで、約 639塩基対(そのうち 439塩基対が配列決定さ
れたが、残りの 200塩基対は「I.S.」で表わされてい
る)からなるイントロンに続いており、翻訳されるポリ
ペプチドの残基−23として示されたグルタミン酸コドン
の直前に位置している。その直後に続くエキソン鎖は、
(成熟ヒトEPOのアミノ酸鎖残基+1として示され
る)アラニン残基から、+26のスレオニンを特定化する
コードンまでのアミノ酸残基をコードしていることが判
明し、しかる後具体的に示した 256塩基からなる第二の
イントロンに続いている。このイントロンの後、27〜55
のアミノ酸残基のエキソン配列が続き、その後 612塩基
対からなる第三のイントロンが始まる。次のエキソンは
ヒトEPOの56〜115 の残基をコードしており、次いで
特定化された 134塩基からなる第四のイントロンが始ま
る。第四のイントロンに続くのは、第 116〜166 の残基
をコードするエキソンと「停止」コードン(TGA)で
ある。最後に、表VIでは、ヒトEPO遺伝子の非翻訳
3′領域と思われる 568塩基対鎖を明らかにしている
が、「X」で示される2つの塩基対はまだ明確には配列
決定されなかった。
【0056】表VIはこのように、 166個の特定のアミノ
酸残基の成熟ヒトEPO(推定分子量=18,399)の一次
構造形状(アミノ酸配列)を確認するのに役立つ。同表
中で同時に示されているのが、ヒト遺伝子オペロンのプ
ロモーター/オペレーター機能にとって重要な 5′−
3′DNA鎖とともに、27残基のリーダー配列をコード
するDNA配列である。成熟ヒトEPOポリペプチドの
潜在的グリコシル化部位は、表中に* で示されている。
表VIの特定のアミノ酸配列がヒトエリスロポエチンの自
然発生的対立遺伝型のそれを構成している可能性がある
ことに注意すべきである。この立場に関する支持が、残
基126において表に示したセリンと対立するメチオニン
を有する多くのエリスロポエチン分子の発見に至った、
尿中ヒトエリスロポエチンの単離物を配列決定するとい
う長年の努力の結果の末に見出された。
【0057】以下の表VII はヒトおよびサルのEPOに
おけるポリペプチド配列の相同性の程度を示している。
表中の上部の連続列において、一文字の符号は残基−27
で始まるヒトEPOについて推定翻訳されたポリペプチ
ド配列を示すために用いられており、下部の連続列は指
定の残基−27で始まるサルEPOについて推定されたポ
リペプチド配列を示している。* は、配列相同性を強調
するために用いられている。推定されたヒトおよびサル
EPO配列は、ヒトにおける部位 116に「付加的」リジ
ン(K)残基を示していることに注目すべきである。表
VIと相互に参照することにより、この残基が丁度ゲノム
配列において推定される mRNAのスプライス部位にあ
ることが明らかとなる。ヒトポリペプチド配列における
リジン残基の存在は、下記例7でヒトゲノムDNAによ
りトランスフォーメーションされたCOS−1細胞から
単離された mRNAより得られるヒト cDNA鎖クロー
ンを配列決定することによっても更に確認された。尚、
リーダー領域を含む前駆体型のヒトEPOをコードする
イントロンを含まない本発明のDNA配列を表VI及び表
VII に基づいて作成し、これをまとめて表VI′に示す。
【0058】
【表8】
【0059】
【表9】
【0060】
【表10】
【0061】
【表11】
【0062】
【表12】
【0063】
【表13】
【0064】
【表14】
【0065】
【表15】
【0066】例 6 例3の操作で得たサル cDNAによりコードされるEP
Oポリペプチド物質を単離可能な量で微生物合成するた
めに最初の試みとして選択された発現系は、哺乳類宿主
細胞のうちの一種(即ち、COS−1細胞、A.T.C.C. N
o.CRL-1650)であった。その細胞は、大腸菌宿主(pBR
322 由来DNAの存在下にて) および哺乳類宿主(SV
40ウィルス由来DNAの存在下にて)内で自律的に複製
することが可能な「シャトル」ベクターによりトランス
フェクションされた。
【0067】更に具体的には、発現ベクターは以下の操
作により調製された。例3のプラスミドクローン#83を
大腸菌で増殖させ、約1.4kb のサルEPOをコードする
DNAをEcoRIおよびHindIII 切断により単離し
た。分別して単離されたのは、約4.0 kbの pBR322 由
来HindIII /SalIフラグメントであった。約30bpの
EcoRI/SalI「リンカー」フラグメントがM13mp 1
0RF DNA (PアンドLラボラトリーズ)から得られた。
このリンカーはEcoRI付着端を含んでおり、順にSst
I、SmaI、BamHIおよびXbaI認識部位さらにはS
alI付着端が続いている。上記3つのフラグメントは約
5.4kb の中間プラスミド(「pERS」)の形成のために連
結されたが、このプラスミドにおいて、EPO DNA
は有効な制限エンドヌクレアーゼ認識部位の「バンク」
近傍の一端に位置していた。pERSを次いでHindIII お
よびSalIで消化すると、EPO DNAおよびEcoR
IからSalI(M13mp 10 )までのリンカーが得られ
た。1.4kb のフラグメントを約4.0kb の pBR322 のB
amHI/SalIおよび約30bpの他のM13mp 10・HindII
I /BamHI RFフラグメントリンカーと結合させ
た。M13リンカーフラグメントは、HindIII 付着端、
それに続くPstI、SalI、XbaIに認識部位およびB
amHI付着端という特徴を有していた。結合生成物は、
再び、制限部位バンクをEPO DNAの近傍両端に有
する有用な中間プラスミド(「 pBR‐EPO」)であ
った。
【0068】COS−1細胞におけるEPO DNA発
現のために選択されたベクター(「pDSVL1」)は大腸菌
にて選別および自律的に複製させられるよう予め調製さ
れた。これらの特徴は、 pBR322 ヌクレオチド2448〜
4362の領域に存在する複製起点とアンピシリン耐性遺伝
子DNA鎖により付与される。この配列は、ベクターに
取込まれる前に、ヌクレオチド2448に直接隣接するよう
にHindIII 認識部位を付与するリンカーを付加するこ
とにより構造的に変換された。選択されたベクターの他
の有用な特性としては、COS−1細胞において自律的
に複製しうる能力と哺乳動物細胞中で機能するウィルス
性プロモーター配列の存在であった。これらの特徴は、
SV40ゲノムにおけるヌクレオチド数5171〜270 の343b
p 配列に存在する複製DNA配列の起点および「後期遺
伝子」ウィルス性プロモーターDNA配列により示され
る。市販のリンカー[コラボレーティブ・リサーチ(Co
llaborative Research)]を用いて唯一の制限部位(B
amHI)をベクターにつけ、ウィルス性プロモーター配
列に直接接合させた。更にベクターには、「後期遺伝
子」ウィルス mRNAポリアデニル化信号(通常、転写
ターミネターと称される)を有する 238塩基対配列(S
V40のヌクオレチド数2533〜2770に由来する)が取込ま
れていた。このフラグメントは、ベクターにおいて、
「後期遺伝子」ウィルス性プロモーターから唯一のBam
HI部位までに対応し、適切に配向していた。更に、ベ
クターには、ウィルス性プロモーターとターミネーター
との間の配列において、唯一のBamHI部位に挿入され
た遺伝子の潜在的転写に関与しない部位に別の哺乳類遺
伝子が存在していた[哺乳類遺伝子は、ガッサーら:
「P.N.A.S.」(米国)、第79巻、第 6522-6526頁、1982
年(Gasser, et al., P.N.A.S.(U.S.A)、79、pp6522-65
26 (1982))のように、プラスミド pMG−1から単離
された約2,500 bpのマウスジヒドロ葉酸レダクターゼ
(DHFR)小遺伝子からなっていた]。
【0069】pDSVL1の構築について以下に補足説明を加
える。このプラスミドベクターは 5049bp から成り、4
種のDNAフラグメントから合成により得られるもので
ある。これら4種のDNAフラグメント及び合成リンカ
ーはいずれも容易に入手可能なものであり、その塩基配
列もすでに決定されている。
【0070】各DNAフラグメントは夫々次のように調
製することができる。 (1) ヌクレオチド1−2520:この2520bpのEcoRI−P
stIフラグメントはpMG1から得られ、マウスジヒド
ロ葉酸レダクターゼ小遺伝子をコードするものである。
pMG1はスタンフォード大学のDr.R.Schimkeから入手
したもので、このプラスミドは一般に入手可能なもので
ある(前掲ガッサーら参照)。 (2) ヌクレオチド2521−2783:この263bp から成るPst
I−BamHIフラグメントは、SV40ゲノムのヌクレオ
チド数2533−2770由来のBamHI−BclIフラグメント
(238bp) のBclI部位に合成リンカーを付加してPstI
部位に変換することにより調製したものである。尚、S
V40及びここで用いた合成リンカーは市販されているも
のである。 (3) ヌクレオチド2784−3129:この346bp から成るBam
HI−HindIII フラグメントは、SV40ゲノムのヌク
レオチド数5171−270 由来のPvuII−HindIII フラグ
メント(343bp) のPvuII部位(ヌクレオチド数 270)
に、市販の合成リンカーを接合させてBamHI部位に変
換することにより調製したものである。 (4) ヌクレオチド3130−5049:この1920bpから成るHin
dIII −EcoRIフラグメントは、pBR322のヌクレオチ
ド数2448−4362領域のヌクレオチド数2448にHindIII
認識部位を付与する合成リンカーを直接付加することに
よって調製したものである。
【0071】例えば、上記マニアティスらの方法によ
り、EPOをコードするDNAをBamHIフラグメント
としてプラスミド pBR‐EPOから単離し、BamHI
で切断されたプラスミド pDSVL1に結合させた。制
限酵素分析を行ない、2つの得られたクローンベクター
(複製ベクターHおよびL)が正確に配向してEPO遺
伝子が挿入されたことを確認した。プラスミド pDSV
L‐MkEを示した第2図参照。誤って配向したEPO
遺伝子を有するベクター(ベクターF,XおよびG)
は、正確に配向したEPO DNAを有するベクターで
トランスフォーメーションされた宿主のEPO発現量を
測定するためのトランスフェクション実験において、ネ
ガティブコントロールとして使用するために保存した。
【0072】キャリアDNA(マウス肝および脾DN
A)と結合したベクターH、L、F、XおよびGを用
い、リン酸カルシウム微細沈澱法により、二重60mmプレ
ートをトランスフェクションした。二重60mmプレートは
また、「にせ」のトランスフォーメーションのネガティ
ブコントロールであるキャリアDNAによってもトラン
スフェクションされた。5日後、全ての培地について、
天然EPOの免疫学的性質を有するポリペプチドの有無
に関し試験した。
【0073】例 7 A.COS−1細胞を含む第一EPO発現系 ヒトゲノムのDNA EPOクローンによりコードされ
たヒトEPOポリペプチド物質を単離可能な量で微生物
合成する最初の試みのために選択された系には、哺乳類
宿主細胞(即ち、COS−1細胞、A.T.C.C. No.CRL-16
50)での発現が包含される。ヒトEPO遺伝子を、ま
ず、大腸菌宿主(pBR322 由来DNAの存在下にて) お
よび哺乳類細胞系COS−1(SV40由来DNAの存在
下にて)内で自律的に複製することが可能な「シャト
ル」ベクターにてまずサブクローン化した。EPO遺伝
子含有シャトルベクターを次いでCOS−1にトランス
フェクションした。EPOポリペプチド物質がトランス
フェクションされた細胞から産生され、細胞培地に分泌
された。
【0074】更に具体的には、発現ベクターは以下の操
作により調製された。ラムダクローンλhE1から単離
され、ヒトゲノムEPO遺伝子を含むDNAをBamHI
およびHindIII 制限エンドヌクレアーゼで消化して、
全EPO遺伝子を含む5.6kbDNAフラグメントを単離
した。このフラグメントを、同様に消化された細菌プラ
スミド pUC8 [ベセスダ・リサーチ・ラボラトリーズ
社(Bethesda ResearchLaboratories, Inc.)]と混合
し、結合させて、この制限フラグメントの簡便な供給源
となる中間プラスミド「pUC8-HuE」を得た。
【0075】COS−1細胞におけるEPO DNA発
現のために選択される 3338bp から成るベクター(pSV4
SEt )を予め調製した。プラスミドpSV4SEt は3種のD
NAフラグメントから合成されており、各フラグメント
は市販のDNAに入手容易な合成リンカーを付加して修
飾したものである。このプラスミドは、大腸菌における
選択および自律的な複製をなすDNA配列を含んでい
た。これらの特徴は、細菌プラスミドpBR322のヌクレオ
チド数2448〜4362領域に存在している複製起点およびア
ンピシリン耐性遺伝子DNA配列により付与される。こ
の領域を、ヌクレオチド数2448にHindIII 認識部位を
付与するリンカーを付加することにより構造的に変換
し、pSV4SEt のヌクレオチド数1422‐3338(HindIII
‐EcoRI)領域とした。このHindIII ‐EcoRI領
域は、カリフォルニア大学のティジャン(R.Tjian) より
分与を受けたプラスミド pSV08(メイヤーら:「セ
ル」、第25巻、第373-384 頁、1981年[Myers,R.M., et
al., Cell, 25, pp373-384 (1981)])をHindIII お
よびEcoRIで消化することにより得た。得られたHin
dIII リンカー部分を含む該断片概略を以下に示す。
【0076】
【化1】
【0077】尚、該HindIII ‐EcoRI断片は、以下
に述べるような方法によっても、調製することができ
る。まず、pBR322よりSfaNI−BglI断片(約914 b
p)を単離する。次に、pBR322よりアンピシリン耐性遺
伝子領域にかかる部分を含むBglI−HindIII 断片
(約908 bp)を単離する。最後に、以下に示す配列[pB
R322のヌクレオチド数2448から2567(SfaNI部位)の
配列に、更にHindIII 部位を2448側に付加した配列]
を有する129 bpのDNA断片を合成する。
【0078】これら3つのDNA断片を連結して得られ
たプラスミドを、HindIII およびEcoRIで消化する
ことにより、唯一の大断片として該HindIII ‐EcoR
I断片が得られる。
【0079】
【化2】
【0080】プラスミドpSV4SEt は、COS−1細胞に
おいても自律的に複製することができた。この特徴は、
SV40のウィルス複製起点を含む343bp のHindIII ‐
PvuIIフラグメント(ヌクレオチド数5171〜270 )にあ
った。このフラグメントを、EcoRI認識部位をヌクレ
オチド数270 に接合させるリンカー、およびSalI認識
部位をヌクレオチド数5171に接合させるリンカーを付加
することにより変換し、pSV4SEt のヌクレオチド数 1-3
53(EcoRI‐SalI)領域とした。SV40由来の1063
bpのHindIII ‐BclIフラグメント(ヌクレオチド数
1708〜2770)を、SalI認識部位をヌクレオチド2770に
接合させるリンカーを付加することにより変換し、pSV4
SEt のヌクレオチド数354-1421(SalI‐HindIII )
領域とした。このフラグメント中には、唯一のBamHI
認識配列も含まれていた。即ち、以上の3種のDNAフ
ラグメントから成るプラスミドpSV4SEt は、ヒトEPO
遺伝子が挿入されるBamHIおよびHindIII 認識部
位、大腸菌内で複製および選択される配列、並びにCO
S−1細胞内で複製される配列を含んでいた。
【0081】EPO遺伝子をpSV4SEt に挿入するため、
プラスミドpUC8-HuEをBamHIおよびHindIII 制限エ
ンドヌクレアーゼで消化し、EPOをコードする5.6kb
のDNAフラグメントを単離した。pSV4SEt もBamHI
およびHindIII で切断し、2513bpの大フラグメントを
単離した(全ての必要な機能を保有している)。これら
のフラグメントを混合連結して、最終的ベクター「pSVg
Hu EPO」を得た(第3図参照)。このベクターを大腸菌
(HB101 株)中で増殖させ、ベクターDNAを単離し
た。制限酵素分析を行ない、EPO遺伝子の挿入を確認
した。
【0082】プラスミドpSVgHuEPO DNA を用いCOS−
1細胞においてヒトEPOポリペプチド物質を発現させ
た。更に具体的には、pSVgHuEPO DNA をキャリアDNA
とともに、COS−1細胞の三重60mmプレートにトラン
スフェクションした。コントロールとして、キャリアD
NAのみをCOS−1細胞にトランスフェクションし
た。細胞培養培地を5日後および7日後に採取し、天然
ヒトEPOの免疫学的性質を有するポリペプチドの有無
について試験した。B.COS−1細胞を含む第二EPO発現系 更に別の系が、COS−1細胞(A.T.C.C. No.CRL-165
0)において、ヒトゲノムDNA EPOクローンによ
りコードされたヒトEPOポリペプチド物質の改良生産
法を得るために設計された。
【0083】直前のシステムにおいて、EPOが、5.6k
b のBamHIからHindIII までの制限フラグメント中
に存在するそれ自身のプロモーターを用いて、COS−
1細胞にて発現された。下記調製例では、EPO遺伝子
を、SV40後期プロモーターにより発現しうるように変
換させる。更に具体的には、クローン化された 5.6kbの
BamHIからHindIII までのゲノムヒトEPO制限フ
ラグメントを以下の操作により変換した。前記プラスミ
ドpUC8-HuEをBamHIおよびBstE II制限エンドヌクレ
アーゼで切断した。BstEIIは、ペプチド前駆体をコー
ドする開始ATGから 5′方向に44塩基対であり、Hin
dIII 制限部位から 3′方向に約 680塩基対である部位
において、5.6kb EPO遺伝子を切断する。約4900塩基
対のフラグメントを単離した。SalIおよびBstE II付
着端並びに内在BamHI認識部位を有する合成リンカー
【0084】
【化3】
【0085】を合成し、精製した。2つのフラグメント
をSalIおよびBamHIで切断されたプラスミドpBR322
と混合し、連結させて、中間プラスミド pBRgHEを
得た。ゲノムヒトEPO遺伝子は、アミノ末端をコード
する領域に近接したBamHI部位から 3′方向に53塩基
対である部位に一つのATGを含む完全な構造の遺伝子
を保有する4900塩基対のBamHI切断フラグメントとし
て、それらから単離することができる。
【0086】このフラグメントを単離し、BamHIフラ
グメントとして、BamHI切断発現ベクタープラスミド
pDSVL1に挿入した。得られるプラスミド、即ち第
4図に示すpDSVL‐gHuEPOを用い、例6及び
7Aに示したように、COS−1細胞からEPOポリペ
プチド物質を発現させた。例 8 例6における6つのトランスフェクションされたCOS
−1の増殖後の培地を、例2のBに示した操作に従い、
ラジオイムノアッセイによって分析した。各試料を 25
0、 125、50および25μl量で分析した。不正確なEP
O遺伝子配向を有するベクターでトランスフェクション
されたにせの細胞増殖物の上澄は、明らかにEPO免疫
応答性に関し陰性であった。正確な配列のEPO DN
Aを有するベクター(HおよびL)でトランスフェクシ
ョンされたCOS−1細胞の増殖物から得た2つの上澄
のそれぞれの試料に関し、抗体に対する125I‐EPO
結合阻害率は72〜88%の範囲であり、全ての値が標準曲
線の上位に位置していた。培地上澄の正確なEPO濃度
は、このため、信頼すべき程度までには調べることがで
きなかった。しかしながら、最大量(250μl) の計算値
から控えめに推定すると、300 mU/mlであった。
【0087】例6の代表的培養液、並びに例7Aで得た
5日目および7日目の培養液を、組換えサルおよびヒト
EPO物質および天然ヒトEPO標準と比較するため
に、RIAで試験し、結果を第1図のグラフで示した。
即ち、結果は予期されたように、組換えサルEPOは抗
ヒトEPO抗体と著しく競合したが、試験条件下では完
全には結合を阻害できないことを示した。組換えヒトE
POに関する最大の%阻害率はしかしながら、ヒトEP
O標準の値と極めて近似していた。用量応答曲線が平行
関係であることは、一般に免疫学的な配列(エピトー
プ)の同一性を示唆している。サルEPO培養液の先の
評価をそれよりも高い希釈レベルで再度実施すると、2.
91〜3.12 U/mlの範囲であった。調べられたヒトEPO
生産量は、5日間増殖試料が392 mU/mlで、7日間増殖
試料が567 mU/mlであった。例7Bの発現系におけるE
PO測定値は同レベルかそれ以上であった。
【0088】例 9 例6および7で得られた培養液を、ゴールドワッサー
ら:「エンドクリノロジー」、第97巻、第2号、第 315
-323頁、1975年[Goldwasser,et al., Endocrinology
, 97, 2, pp 315-323 (1975)]の方法によるEPO活
性イン・ビトロ分析に供した。被検培養液のサルEPO
測定値は 3.2〜4.3 U/mlの範囲であった。ヒトEPO培
養液もこのイン・ビトロ分析では活性を示し、この活性
は抗EPO抗体で中和することができた。例6の組換え
サルEPO培養液も、コーツら:「ネーチャー」、第 1
91巻、第 1065-1067頁、1961年[Cotes, et al.,Natur
e, 191,pp1065-1067 (1961)]およびハモンドら:「ア
ナルス・オブ・ニューヨーク・アカデミー・オブ・サイ
エンス」、第 149巻、第516-527 頁、1968年[Hammond,
et al., Ann, N.Y. Acad. Sci., 149, pp.516-527 (19
68) ]の一般的方法によるイン・ビボ生物学的活性分析
に供したところ、活性値は0.94〜1.24 U/mlであった。
【0089】例 10 前述の諸例において、組換えサルまたはヒトEPO物質
を、COS−1細胞をトランスフェクションするのに用
いたベクターからつくった。これらのベクターは、細胞
内におけるSV40のT抗原とベクター上のSV40の複製
起点との存在によって、COS−1細胞内で複製する。
これらのベクターはCOS−1細胞内で有効量のEPO
を産生するが、その発現はベクターが最終的に減少して
いくため、まさしく一時的である(7〜14日)。更にま
た、少量のCOS−1のみが該ベクターでトランスフェ
クションされた。本例では、チャイニーズハムスターの
卵巣(CHO)DHFR- 細胞および選別可能なマーカ
ーDHFRを用いた発現系を述べている[関連する発現
系の議論については、いずれも米国特許第4,399,216 号
並びに1984年 8月29日に公開された欧州特許出願第1170
58号、第117059号および第117060号参照]。
【0090】ウルラウブら:「プロシーディングス・オ
ブ・ナショナル・アカデミー・オブ・サイエンシズ」
(米国)、第77巻、第4461頁、1980年[Urlaub, et a
l., Proc. Nat. Acad. Sci.(U.S.A.) Vol.77, 4461(198
0)]に示されたCHO DHFR- 細胞(DuX-Bll)CHO K
1 細胞は、構造遺伝子の突然変異によってジヒドロ葉酸
レダクターゼ酵素(DHFR)を欠如しており、このた
め培地中にグリシン、ヒポキサンチンおよびチミジンの
存在を要求する。プラスミド pDSVL-MkE(例6)または
プラスミドpDSVL-gHuEPO(例7B)を、60mm培養プレー
ト中のヒポキサンチン、チミジンおよびグリシン含有培
地で増殖するCHO DHFR- 細胞内に、キャリアD
NAと一緒にトランスフェクションした。プラスミドpS
VgHuEPO (例7A)を、細菌プラスミドベクター pBR
322 でクローン化されたマウスジヒドロ葉酸レダクター
ゼ遺伝子含有プラスミドpMG2と混合した。
【0091】pMG2は、Gasser C.S.et al, Proc. Na
tl. Acad. Sci., USA,79, p 6522-6526 (1982)にその調
製方法が記載されているpMg2と同一のプラスミドで
ある。本プラスミドは、前述の文献の著者の1人である
Dr. Schimke R.D.より、分与を受けた。本願出願時点
で、Dr.Schimkeは、希望者に対し本プラスミドを分譲し
ている。従って、本プラスミドの入手については、Dr.S
chimkeから分譲を受ける事により可能である。また、以
下に述べるように当該文献に従い、調製することもでき
る。
【0092】pMg2は、マウス染色体dhfr遺伝子の
5′上流領域の後に、マウスdhfr遺伝子cDNAを接続
し、更にcDNAの3′非翻訳領域中に、マウス染色体
dhfr遺伝子3′下流領域を挿入した約4.3 kbのいわゆる
「dhfr mini 遺伝子」を含むプラスミドである。まず、
マウス染色体dhfr遺伝子の5′上流〜エクソンI,IIま
での領域を持つプラスミドpDR34(Crouse G.F.et a
l, J.Biol.Chem. 257, p7887-7897(1982))より、1.0kb
のEcoRI−TaqI断片(5′上流領域とエクソンI
の一部を含む)を単離した。また、マウスdhfr遺伝子c
DNAを含むプラスミドpDHFRll(Chang A.C.Y.et
al, Nature 275, p617-624(1978))より、0.19kbのTa
qI断片及び1.3kb のTaqI−PstI断片(両断片は、
cDNA中における連続した断片である。)を単離し
た。1.0kb のEcoRI−TaqI断片のTaqI部位は、エ
クソンI中に単一に存在する認識部位であり、cDNA
中の最初のTaqI部位に相当する。
【0093】これらの3つの断片は、EcoRI−TaqI
断片(1.0 kb)、TaqI断片(0.19kb)、TaqI−PstI
断片(1.3 kb)の順に正しく並ぶよう連結し、TaqI断
片が正方向に入っている方のEcoRI−PstI断片(2.
49kb)をpBR 322のEcoRI−PstI断片(大きい
方)に挿入し、pMg1を得た。次に、マウス染色体dh
fr遺伝子の最終エクソンと2.7kb の3′下流領域を持つ
プラスミドpDHFRg1(Nunberg J.H.et al,Cell,
19, p355-364(1980))より、1.8kb のBglII断片(マウ
ス染色体dhfr遺伝子3′下流領域)を単離した。このB
glII断片(1.8 kb)を、pMg1の2番目のBglII部位
に挿入し、pMg2を得た。
【0094】プラスミド混合体およびキャリアDNAを
CHO DHFR- 細胞にトランスフェクションした(一つのプ
ラスミドを獲得した細胞は一般に第二のプラスミドをも
獲得する)。3日後、細胞を、ヒポキサンチンおよびチ
ミジン欠如培地の数個の 100mm培養プレートに、トリプ
シン処理して分散させた。DHFR遺伝子で安定的にト
ランスフォーメーションされその結果EPO遺伝子によ
ってもトランスフォーメーションされたそれらの細胞の
みがこの培地で生存する。 7〜21日後、生存する細胞の
コロニーが明確になった。これらのトランスフォーマン
トコロニーは、トリプシン処理で分散された後、ヒポキ
サンチンおよびチミジン欠如培地中で継続して増殖する
ことができ、新種の細胞株(例えば、CHO pDSVL-MkEPO,
CHO pSVgHuEPO及びCHO-pDSVL-gHuEPO)が得られた。
【0095】上記細胞株の培養液を、組換えサルまたは
ヒトEPOの有無についてRIAで分析した。CHO pDSV
L-MkEPO 株培地は、プラスミドpDSVL-MkEPO でトランス
フェクションされたCOS−1細胞から得たEPOと同
様の免疫学的性質を有するEPOを含有していた。代表
的な65時間培養液は0.60 U/mlのサルEPOを含有して
いた。
【0096】CHO pSVgHuEPO およびCHO pDSVL-gHuEPOの
培養液は、プラスミドpSVgHuEPO またはpDSVL-gHuEPOで
トランスフェクションされたCOS−1細胞から得たも
のと同様の免疫学的性質を有する組換えヒトEPOを含
有していた。RIAにより測定すると、代表的なCHO pS
VgHuEPO の3日間培養液は2.99 U/mlのヒトEPOを含
有し、CHO pDSVL-gHuEPOの 5.5日間試料は18.2 U/mlの
ヒトEPOを有していた。
【0097】前記細胞株から得られるEPO量は、遺伝
子を増幅させて産生能の高い新規細胞株をつくることに
よって増加させることができる。DHFR遺伝子により
コードされた産物たるジヒドロ葉酸レダクターゼ酵素
(DHFR)は、薬物メソトレキセート(MTX)で阻
害することができる。更に具体的には、ヒポキサンチン
およびチミジン欠如培地で増殖した細胞は、MTXによ
り阻害されまたは殺される。適切な条件下(例えば最低
のMTX濃度)では、MTXに耐性でかつMTX存在下
でも増殖可能な細胞を得ることができる。これらの細胞
は、DHFR遺伝子数が増加し、その結果DHFR酵素
量が増加することにより、MTX耐性であることが判明
する。残存した細胞を次いで、徐々に濃度を高めてMT
Xで処理してもよく、これにより更に多量のDHFR遺
伝子を含む細胞株が得られる。DHFR遺伝子と一緒に
発現ベクター上に乗せられ、またはDHFR遺伝子とと
もにトランスフォーメーションされた「パッセンジャー
遺伝子」(例えばEPO)は、それらの遺伝子コピー数
の増加がしばしば見出されている。
【0098】この増幅系の実施例として、細胞株CHO pD
SVL-MkEPO を徐々に増加させたMTX濃度(0nM, 30nM
及び 100nM)に供した。各増加段階から得た代表的な65
時間培地試料をRIA分析すると、それぞれ0.60,2.45
及び6.10 U/ml含有していた。細胞株CHO pDSVL-gHuEPO
を、30nM、50nM、100 nM、200 nM、 1μM 及び 5μMに
MTX濃度を増加させて試験に供した。100nM MTX段
階から得た代表的な3日間培地試料は、RIAで調べる
と、3089±129 U/mlのヒトEPOを含有していた。100
nMおよび 1μM MTX段階から得た代表的な48時間培地
試料は、RIAで調べると(3回分析の平均)、それぞ
れ 466および1352 U/mlのヒトEPOを含有していた。
これらの操作では、1×106 個の細胞を60mm培養皿中の
培地5mlに接種した。24時間後、培地を除去し、無血清
培地(0.1 mMの非必須アミノ酸およびL‐グルタミンが
添加された高グルコースDMEM)5mlで置き換えた。
EPOを無血清培地で48時間蓄積させた。培地をRIA
分析用に集め、細胞をトリプシン処理し、計数した。10
0 nMおよび 1μM MTXで増殖した細胞に関する467 U/
mlおよび1352 U/mlの平均RIA値から、それぞれ実際
の収量2335 U/プレートおよび6750 U/プレートが求め
られた。一プレート当りの平均細胞数はそれぞれ1.94×
106 および3.12×106 であった。これらの培養条件下で
の有効産生速度は、したがって、1264および2167 U/10
6 細胞/48時間であった。
【0099】直上に記載した培養細胞は、遺伝的に不均
一な群である。標準的スクリーニング操作が、最大産生
能を有するおおむね均一なクローンを単離するために用
いられている。米国食品薬局(U.S.Foodand Drug Admin
istration )、薬品および生物学センター(Center for
Drugs and Biologics)、生物学研究調査庁(Officeof
Biologics Research Review )、1984年 6月 1日、
「生物の産生に用いられる株化細胞の特徴において考慮
すべき点(Points to Consider in the Characterizati
on of Cell Lines Used to Produce Biologics)]のセ
クションA、パート2参照。
【0100】前記EPO産生CHO細胞系の生産性は、
適切な細胞培養技術により改善することができる。哺乳
類培養細胞の増殖には、成長培地に血清の存在を要す
る。血清を含有しない培地でCHO細胞からエリスロポ
エチンを産生する方法は、培地からのエリスロポエチン
の精製を著しく容易化するものである。下記方法によれ
ば、産生に充分な多量の無血清培地において、経済的に
エリスロポエチンを産生させることができる。
【0101】標準的細胞培養条件下で増殖させたCHO pD
SVL-gHuEPO細胞株を用い、スピナー細胞培養フラスコに
接種する。この細胞を、 5%胎児牛血清、L‐グルタミ
ン、ペニシリンおよびストレプトマイシンが添加された
高グルコースDMEMおよびHam′s F12の50‐50混合
物、0.05mM非必須アミノ酸並びに適当な濃度のメソトレ
キセートからなる培地が入ったスピナー細胞培養フラス
コ内で、懸濁液細胞系として増殖させる。懸濁細胞培養
では、EPO産生CHO細胞を容易に多量に増殖させる
ことができる。懸濁液中で増殖したCHO細胞を用い、
培地 200mlが入った 850cm2 のローラー瓶に 1.5×107
個の生育細胞の初期接種密度で、ローラー瓶に接種す
る。細胞を3日間にわたり、付着細胞系として一面に拡
がるまで増殖させる。この増殖相に使用される培地は、
懸濁増殖に用いられたものと同様である。3日の増殖期
間の最後に、血清含有培地を除去し、 100mlの無血清培
地、即ち0.05mM非必須アミノ酸およびL‐グルタミンが
添加された高グルコースDMEMおよびHam′s F12の
50‐50混合物で置き換える。ローラー瓶をローラー瓶イ
ンキュベーターに1〜3時間戻し、培地を再び除去し、
新しい無血清培地 100mlで置き換える。無血清培地を1
〜3時間インキュベートすると、汚染血清蛋白質濃度が
減少する。ローラー瓶を7日間インキュベーターに戻
し、その間にエリスロポエチンが無血清培地中で蓄積す
る。7日間の産生期の最後に、培養済み培地を除去し、
第二の産生サイクルのために新しい無血清培地で置き換
える。この産生系の実施例では、代表的な7日間無血清
培地試料は、RIAによると、3892±409 U/mlのヒトエ
リスロポエチンを含有していた。
【0102】0.9〜 1.8×105 細胞/cm2 の推定細胞密
度に基づけば、各 850cm2 のローラー瓶は0.75〜 1.5×
108 個の細胞を含有しており、したがって7日間の100
mlの培養についてのEPO産生速度は 750〜1470 U/10
6 細胞/48時間であった。10nM MTXで処理された細胞株
CHO pDSVL-MkEPO の培養液をRIAイン・ビトロおよび
イン・ビボEPO活性分析に供した。培養済み培地試料
は、RIAで測定すると41.2±1.4 U/ml、イン・ビトロ
生物学的活性分析で測定すると41.2±0.064 U/mlおよび
イン・ビボ生物学的活性分析で測定すると42.5±5 U/m
l、のMkEPOを含有していた。ポリペプチド生成物
のアミノ酸の配列を調べるとEPO生成物の存在が示さ
れており、基本的な種では推定アミノ末端アラニンに隣
接する「リーダー」配列の3残基分を有していた。これ
は、CHO細胞内でのポリペプチドの膜処理が不正確で
あることの結果なのか、あるいはヒトEPOと比較した
サルEPOアミノ末端構造の違いを反映しているのかは
まだわかっていない。
【0103】細胞株CHO pDSVL-gHuEPOの培養液を3つの
分析に供した。 5.5日目の試料は、培地中に組換えヒト
EPOを、RIA分析で18.2 U/ml、イン・ビトロ分析
で15.8±4.6 U/mlおよびイン・ビボ分析で16.8±3.0 U/
ml含有していた。徐々に100 nMのMTXまで増加させて
得たCHO pDSVL-gHuEPO細胞の培養液を3つの分析に供し
た。3日間の試料は、組換えヒトEPOをRIAで3089
±129 U/ml、イン・ビトロ分析で2589±71.5U/mlおよび
イン・ビボ分析で2040±160 U/ml含有していた。この生
成物のアミノ酸配列は表VIに示したアミノ末端と一致し
ている。
【0104】10nMのMTX中、プラスミドpDSVL-MkE で
トランスフェクションされたCHO細胞培養済み培地を
プールし、数日間にわたりMTXを透析除去すると、 2
21±5.1 U/ml(EPO-CCM) のEPO活性がある培地が得ら
れた。正常BALB/cマウスのヘマトクリット値に及ぼすEP
O-CCM のイン・ビボ効果を調べるため、以下の実験を行
なった。トランスフェクションしてないCHO細胞の細
胞培養済み培地(CCM)およびEPO-CCM をPBSで調
製した。CCMをコントロール群(マウス3匹)に用
い、2つの用量の EPO-CCM(4単位 (U))の注射および44
単位(U)の注射)を実験群(1群2匹)に用いた。5
週間の間、7匹のマウスを週3回腹腔内注射した。8回
目の注射後における、コントロール群の平均ヘマトクリ
ット値は50.4%、 4U群は55.1%、および44U群は67.9
%であった。
【0105】哺乳類細胞の発現生成物は、エタノール勾
配をかけ、好ましくはpH 7でHPLC(C4 )に付すこ
とにより、培地から実質的に精製された形で容易に単離
回収することができる。予備実験を行ない、COS−1
およびCHO細胞におけるヒトEPO遺伝子発現調整培
地から得られる組換え糖蛋白質生成物を、ウェスタン・
ブロット分析およびSDS−PAGEによってヒト尿E
PO単離物と比較して、その特徴を調べた。これらの研
究では、CHO由来EPO物質はCOS−1発現生成物
よりもやや高分子量であったが、この生成物はプールさ
れたヒト尿抽出物よりもわずかに大きいことが判明し
た。全ての生成物はやや不均一であった。シアル酸を除
去するためのノイラミニダーゼ酵素処理により、ほぼ同
じ分子量であるにもかかわらず、いずれも得られたアシ
アロヒト尿抽出物よりも大であるCOS−1およびCH
O組換え生成物が得られた。組換えCHO生成物および
尿抽出物生成物を(両者から炭水化物を全て除去するた
め)エンドグリコシダーゼF酵素(EC 3.2.1)処理し
て、本質的に同一の分子量を有する実質的均一生成物を
得た。
【0106】精製されたヒト尿EPOおよび本発明によ
る組換え型のCHO細胞産生EPOを、ネッサーら:
「アナリチカル・バイオケミストリー」、第 142巻、第
58-67頁、1984年[Nesser, et al., Anal. Biochem.,
142,58-67(1984)]の加水分解方法を用いて修正したレ
ディーンら:「メソッズ・イン・エンザイモロジー」、
第83巻(D部)、第139-191 頁、1982年[Ledeen, et a
l., Methods in Enzymology, 83 (Part D), 139-191
(1982) ]の方法により炭水化物分析に供した。尿単離
物について実験的に求めた炭水化物組成値(生成物中の
炭水化物モル比で示される)は次のとおりであった:ヘ
キソース1.73、N-アセチルグルコサミン1 、N-アセチル
ニューラミン酸0.93、フコース 0、およびN-アセチルガ
ラクトサミン0。組換え生成物(100 nMのMTXを含むC
HO pDSVL-gHuEPOの3日間培地から得たもの)の値は次
のとうりであった:ヘキソース15.09 、N-アセチルグル
コサミン1 、N-アセチルニューラミン酸 0.998、フコー
ス0 、およびN-アセチルガラクトサミン 0。これらの値
は、上記ウェスタンおよびSDS‐PAGE分析ともに
一致している。
【0107】例 11 本例は、表VIに示したヒト種EPO配列をコードし、大
腸菌および酵母菌[サッカロマイセス・セレビシエ (S.
cerevisiae)]細胞での発現におけるそれぞれの「優
先」コドンを取込んでいる2つの構造遺伝子ヌクレオチ
ド塩基集合体の全体的製造に関する。また、ヒトEPO
類縁体をコードする遺伝子の構造についても述べられて
いる。簡単に言うと、用いられたプロトコールは、アル
トンらの開示(1983年11月24日にWO 83/04053 として公
開)に掲載されているものとほぼ同じであった。遺伝子
はまず成分オリゴヌクレオチドを組み立ててマルチプル
・ジュープレックスとし、これを次いで3つの別個のセ
クションに組み立てるように設計した。これらのセクシ
ョンは、容易に増幅するように設計してあり、増幅系か
ら除いてから順番に、あるいは多数フラグメントの結合
により、適切な発現ベクターに構築された。
【0108】下記表VIII〜XIV は、いかなるリーダーま
たはプレ配列も欠如しているが、−1位に第一のメチオ
ニン塩基を有するヒトEPO翻訳生成物をコードする合
成遺伝子の設計と組立体を示している。更に遺伝子は実
質的部分に大腸菌の優先コドンを取込んでおり、このた
めその構築は「ECEPO」遺伝子と呼ばれる。
【0109】
【表16】
【0110】
【表17】
【0111】
【表18】
【0112】
【表19】
【0113】
【表20】
【0114】
【表21】
【0115】
【表22】
【0116】更に具体的には、表VIIIは、ヒト種ポリペ
プチドのアミノ末端残基をコードするセクション1のE
CEPOの遺伝子を得るために用いられるオリゴヌクレ
オチドを示している。オリゴヌクレオチドは二重鎖(1
と2、3と4等)として組立てられ、二重鎖は次いで結
合され、表IXのようなECEPOセクション1が得られ
た。組立てられたセクションは末端EcoRI及びBamH
I付着端をそれぞれ含み、EcoRI付着端の「下流」に
はXbaI制限酵素認識部位が存在し、BamHI付着端の
「上流」にはKpnI認識部位が存在していることに注目
されたい。セクション1は、このセクションの配列の確
認のために用いられるM13ファージベクターを用いて、
容易に増幅させることができた。いくつかの困難な点
が、大腸菌由来RF DNAからXbaI/KpnIフラグ
メントとしてセクションを単離する上で現われたが、そ
れはおそらく宿主内でKpnI認識部位塩基がメチル化さ
れるためであろう。一本鎖ファージDNAがしたがって
単離され、プライマー・エクステンション法によりイン
・ビトロで二重鎖型とされ、しかる後所望の二重鎖フラ
グメントが容易に単離された。
【0117】ECEPO遺伝子セクション2および3
(表XIおよびXIII)を、表XおよびXII のオリゴヌクレ
オチドからそれぞれ同様の方法で調製した。各セクショ
ンは配列の確認に用いられるM13ベクターで増幅され、
ファージDNAから単離された。表XIから明らかなよう
に、ECEPOセクション2はEcoRIおよびBamHI
付着端から構成されており、KpnI/BglIIフラグメン
トとして単離することができた。同様に、ECEPOセ
クション3をBamHIおよびSalI付着端から調製し、
BglII/SalIフラグメントとしてファージRFDNA
から単離することができた。このように調製された3つ
のセクションは、大腸菌翻訳開始のアミノ末端メチオニ
ンコドン(ATG)を含み、完全なヒトEPOポリペプ
チドをコードするDNA連鎖(表 XIV)として容易に組
立てすることができる。開始ATGの「上流」には、大
腸菌の高度な発現OMP−f遺伝子におけるリボソーム
結合部位配列を実質的に複製する一連の塩基対が存在し
ていることにも注目されたい。
【0118】適切な発現ベクターを用いてECEPOを
運搬することができる。特定のベクターとして、チャー
ルズ・エフ・モーリス(Charles F. Morris) により1984
年 8月 6日に出願され、同時に係属中の米国特許出願第
636,727 号(公開された欧州特許出願No. 136,490 )に
記載された、プラスミドpCFM414(A.T.C.C.40076)の誘導
体である「温度感受性」プラスミドpCFM536 をECEP
O遺伝子発現用に選択した。より具体的にはpCFM536 を
XbaIおよびHindIII で消化し、大フラグメントを単
離して、ECEPO遺伝子と2つの部分で結合させるの
に用いた。セクション1(XbaI/KpnI)、2(Kpn
I/BglII)および3(BglII/SalI)をM13内で正
確な順序で予め組立てておき、EPO遺伝子をそれから
一本のXbaI/HindIII フラグメントとして単離し
た。このフラグメントは、M13mp 9ファージ由来のSal
IからHindIII までの部位のポリリンカーの部分を有
していた。得られた発現プラスミドp536による発現の制
御はラムダPL プロモーターによりなされたが、このプ
ロモーター自体、CI857リプレッサー遺伝子(例えば、
大腸菌株K12ΔHtrp から得られる)の支配下にある。
【0119】上記合成ECEPO遺伝子は、下記のよう
な[Asn2 、des-Pro2 〜Ile6 ]hEPOおよび[H
is7 ]hEPOのようなエリスロポエチン類縁体をコー
ドするように様々に変更してもよい。A.[Asn 2 、des-Pro 2 〜Ile 6 ]hEPO XbaI〜HindIII 挿入体として、表 XIVのECEPO
合成遺伝子を担持するプラスミド 536をHindIII およ
びXhoIで消化した。後者のエンドヌクレアーゼは、A
sp8 をコードするコードンの最後の塩基からArg10コー
ドンの二番目の塩基までの唯一の6塩基対認識部位にお
いてECEPO遺伝子を切断する。XbaI/XhoI「リ
ンカー」配列を製造したが、それは次の配列を有してい
た。
【0120】
【化4】
【0121】XbaI/XhoIリンカーおよびXhoI/H
indIII ECEPO 遺伝子鎖フラグメントを、チャールズ・
エフ・モーリス(Charles F. Morris) により1984年 8月
6日に出願され、同時に係属中の米国特許出願第636,72
7 号明細書に記載された、プラスミド pCFM414(A.T.C.
C.40076 )の誘導体であるプラスミドpCFM526 のXbaI
およびHindIII 切断により得られる大フラグメントに
挿入し、所望の類似体のMet-1型の大腸菌発現をコード
するプラスミド担持DNA配列を得た。B.[His 7 ]hEPO プラスミド 536を、前記AのようにHindIII およびX
hoIで切断した。XbaI/XhoIリンカーを製造した
が、それは次の配列を有していた。
【0122】
【化5】
【0123】リンカーおよびXhoI/HindIII ECEPO
配列フラグメントを次いでpCFM526に挿入し、所望の類
縁体のMet-1型の大腸菌発現をコードするプラスミド担
持DNA配列を得た。酵母菌の優先コドンを取込んだ合
成遺伝子(「SCEPO 」)の構造は、以下の表XV〜XXI に
示したとおりである。ECEPO 遺伝子の場合と同様に、完
全な構築には3組のオリゴヌクレオチド(表XV、XVIIお
よびXIX )形成が含まれており、これを二重鎖に形成
し、各セクション(表 XVI、XVIII およびXX)に組立て
た。合成は、SCEPO およびECEPO の構造においていくら
か適合性のある(sub-optimal) コドン(即ち、各遺伝子
におけるセクション2のオリゴヌクレオチド1〜6と同
様に、各遺伝子のセクション1のオリゴヌクレオチド 7
〜12が一致する)を用いることにより、部分的に容易化
されたことに注目されたい。
【0124】
【表23】
【0125】
【表24】
【0126】
【表25】
【0127】
【表26】
【0128】
【表27】
【0129】
【表28】
【0130】
【表29】
【0131】組立てられたSCEPOセクションがM13
にて配列決定され、セクション1、2および3はHind
III /KpnI、KpnI/BglIIおよびBglII/SalIフ
ラグメントしてファージから単離可能であった。SCE
PO遺伝子生成物にとり現在好ましい発現系は、グラン
ド・エー・ビッターにより1983年4 月22日に出願され、
同時に欧州特許出願第0123,294号として1984年10月31日
に公開された、係属中の米国特許出願第487,753 号明細
書に記載されているようなサッカロマイセス・セレビシ
エのα‐因子分泌に基づく分泌系である。簡単に言え
ば、この系は、酵母α‐因子遺伝子生成物のリーダー配
列をコードするDNAが、発現すべき外来性遺伝子の暗
号領域の 5′側に直接位置している構造からなる。その
結果、翻訳された遺伝子生成物は、余剰生成物の分泌時
に、内在酵母酵素によって「切離される」リーダーまた
はシグナル配列を含んでいる。この構築ではα‐因子翻
訳開始(ATG)コードンを利用しているため、SCE
PO遺伝子の−1位にそのようなコードンを付与する必
要がなかった。表XXI から明らかになるであろうよう
に、アラニン(+1)暗号配列は、α‐因子プロモーター
に続くα‐因子リーダーの最初の80残基のDNAを含む
プラスミドに直接挿入されるリンカー配列の後にきてい
る。SCEPO 遺伝子発現のための特定の好ましい構築にお
いては、前記SCEPO セクションフラグメントおよびプラ
スミド pαC3のHindIII /SalI消化による大フラ
グメントからなる4部分の結合が行なわれる。得られる
プラスミド pαC3/SCEPO から、α‐因子プロモータ
ー、リーダー配列およびSCEPO 遺伝子をBamHI消化に
より単離し、BamHI消化プラスミド pYEと連結させ
て、発現プラスミド pYE/SCEPO を形成した。
【0132】例 12 本例は、例11の発現系における、合成ECEPO およびSC
EPO 遺伝子の組換え生成物の発現に関する。大腸菌宿主
細胞に用いられる発現系において、例11のプラスミド
p536 を、CI857遺伝子を有する適切なプラスミド pMW
1 で予めトランスフォーメーションされたAM7 大腸菌
細胞に移入させた。LBブロス(アンピシリン50μg/
mlおよびカナマイシン5μg/ml、好ましくは 10mM Mg
SO4 も添加)中の培養細胞を28℃に維持し、 OD. 600=
0.1 となるまで培養細胞が増殖してから、培養温度を42
℃に上げてEPO発現を誘導した。約40 OD.まで増殖し
た細胞は、約5mg/OD.リットルのEPO生成物(ゲルで
評価)を産生した。
【0133】細胞を採取し、分離し、フレンチプレス
(10000psi)で破壊し、リゾチームおよびNP‐40界面
活性剤で処理した。24000 xg遠心分離で得たペレットを
塩酸グアニジンで溶解し、C4 (バイダック、Vydac)
リバース・フェース(ReversePhase )HPLC(エタ
ノール 0〜80%、50mM NH4 Ac、pH 4.5)により一
工程で更に精製した。分離した蛋白質は95%以上純粋な
生成物であり、得られた生成物は、約3:1の量比で、
二つの異なるアミノ末端 A-P-P-R……および P-P-R……
を有していた。hEPOおよび[ desAla1 ]hEPO
生成物についての後者の観察は、宿主細胞におけるアミ
ノ末端「プロセッシング」が、末端メチオニンおよびあ
る場合には開始アラニンを除去するように作用すること
を示している。単離物のラジオイムノアッセイ活性は15
0000〜160000 U/mgであり、イン・ビトロ分析活性では
30000〜62000 U/mgであり、更にイン・ビボ分析活性で
は約120〜720 U/mgであった(参考のために、各分析に
おけるヒト尿単離物標準は70000 U/mgである)。イン・
ビボ分析における組換え生成物の用量応答曲線は、ヒト
尿EPO標準のものとは著しく異なっていた。
【0134】例11のAおよびBで形成されたEPO類
似プラスミドを、 pMW1でトランスフォーメーション
されたAM7 大腸菌細胞にそれぞれ移入させ、細胞を上
記のように培養した。精製単離物をRIAおよびイン・
ビトロ分析で試験した。[Asn2 、des-Pro2 〜Il
e6 ]hEPO発現生成物のRIAおよびイン・ビトロ
分析値はそれぞれ約11000 U/mgおよび6000 U/mg蛋白質
であったが、[His7 ]hEPOの分析値はそれぞれ約
41000 U/mgおよび14000 U/mg蛋白質であって、類似生成
物が分析によると「親」発現生成物の 1/4〜1/10「活
性」であることが示された。
【0135】サッカロマイセス・セレビシエ宿主細胞に
用いられる発現系において、プラスミド pYE/SCEPO を
二つの異なる株、即ち、YSDP4 (遺伝子型α pep4-3 tr
p1)およびRK81(遺伝子型ααpep4-3 trp1 )に移入
させた。トランスフォーメーションされたYSDP4 宿主
を、カザミノ酸が 0.5%添加されたpH 6.5のSD培地
[ニューヨーク州、コールドスプリングハーバー所在、
コールドスプリングハーバーラボラトリー、「酵母遺伝
学の方法(Methods in Yeast Genetics) 、第62頁、1983
年]で30℃にて増殖させた。細胞が36 OD.まで増殖した
ときに採取した培地は、EPO生成物を約244 U/ml(R
IAで97μg/OD・リットル)含有していた。6.5 OD.
または60 OD.まで増殖した形質転換RK81細胞は、約80
〜90 U/mlのEPO濃度(RIAで34μg/OD・リット
ル)の培地を与えた。予備分析では、発現系により得ら
れる生成物は極めて不均一であったが、それはおそらく
発現される蛋白質のグリコシル化が様々であり、関連す
る炭水化物の中でマンノース含量が比較的高かったため
であろう。
【0136】HB 101大腸菌細胞に含まれるプラスミド
PαC3 および pYEを、1984年 9月27日に米国特許庁
施行規則に従い、それぞれ受託番号A.T.C.C. No.39881
およびA.T.C.C.No.39882として、メリーランド州、ロッ
クビル、パークローン・ドライブ12301 のアメリカン・
タイプ、カルチャー・コレクション(American TypeCul
ture Collection)に寄託した。AM7 細胞中のプラス
ミド pCFM 526 、JM103 細胞中のpCFM 536およびJM
103細胞のpMW1を同様に、それぞれ A.T.C.C.No.3993
2、No.39934および No.39933 として、1984年11月21日
に寄託した。サッカロマイセス・セレビシエ株YSPD4 お
よびRK81をそれぞれA.T.C.C. No.20734およびNo.2073
3として1984年11月21日に寄託した。
【0137】前述のように、本発明の組換え体由来生成
物は、天然源からのEPO単離物のイン・ビトロ生物学
的活性を様々な程度で保有しており、したがって赤血球
形成細胞の増殖に用いられる培地において、EPO単離
物に対する代替物としての利用性を有するものと考えら
れる。同様に、本発明のポリペプチド生成物が天然EP
O単離物のイン・ビボ活性を有する範囲内において、そ
れらはヒトをはじめとする哺乳動物におけるエリスロポ
エチン治療処置に用いるのに極めて好適であり、イン・
ビボでのEPOに起因する効果、例えば、網状赤血球応
答の刺激、鉄動態効果の促進(例えばプラズマ鉄回転効
果および骨髄通過時間効果)、赤血球質量変化、ヘモグ
ロビン合成促進および例10に示した哺乳動物における
ヘマトクリット値の増加などのあらゆる効果を促進させ
る。本発明の生成物で治療可能なヒトの分類の中には、
一般に輸血を要する患者、外傷者などの外科患者、透析
患者などの腎疾患患者並びに血友病、鎌型赤血球病及び
生理学的貧血などのような各種血液組成に影響を及ぼす
疾患の患者が含まれる。EPO治療の採用による輸血治
療の必要性の最小化は感染物質による感染の抑制につな
がると期待される。本発明の生成物は、組換え法により
生産されたものであるため、発熱物質、天然阻害物質等
が混入しておらず、このため天然由来生成物と比べ、高
い総合的な治療効果を発揮すると予想される。本発明の
生成物によるエリスロポエチン治療は、低酸素環境条件
下にある個体において酸素供給能を高め、更には可能性
として有益な心臓脈管系効果をもたらすと期待される。
【0138】本発明のポリペプチド生成物を投与するた
めの好ましい方法は、非経口投与(例えば、静注、筋
注、皮下注または腹腔内注)であり、投与される組成物
には、治療有効量の生成物が、許容される希釈剤、担体
および/またはアジュバントとともに通常含有されてい
る。有効量は治療条件によって実質上変動すると思われ
るが、治療量は実際には活性物質の7U〜7000 U/kg体重
の範囲内であると予想される。ヒト血清アルブミンのよ
うな標準的希釈剤が本発明の医薬組成物用として考えら
れ、生理的食塩水のような標準的担体が同様に考えられ
る。
【0139】本発明の組成物に使用するのに好適なアジ
ュバント物質には、テストステロン、前駆細胞刺激剤、
インシュリン様成長因子、プロスタグランジン類、セロ
トニン、サイクリックAMP、プロラクチンおよびトリ
ヨードチロニンのように赤血球生成刺激効果に関して独
立に注目される化合物、並びにメテノレン、スタノゾロ
ールおよびナンドロロンのように、再生不良性貧血の治
療に一般に用いられる薬物が含まれる。
【0140】更にアジュバントとして考えられるものに
は、アドレナリン作動性物質、甲状線ホルモン、男性ホ
ルモンおよびBPAのように、エリスロポエチンまたは
アシアロ‐EPOの効果を高めること、あるいは補強す
ること、が報告された物質並びに「肝造血因子」と目さ
れる化合物類、「エリスロトロピン類」(Erythrotropi
ns)および「エリスロジェニン類」(erythrogenins) が
挙げられる。
【0141】本発明ポリペプチドの診断的用途も同様に
広範であり、RIAおよびELISA等の各種イムノア
ッセイ技術、並びに各種のイン・ビトロおよびイン・ビ
ボ活性分析において標識および未標識型での使用が挙げ
られる。本発明の他の面によれば、ここに記載された、
ヒトおよびサルEPOポリペプチドをコードするクロー
ンDNA配列は、天然生成物の単離物についての数10年
間にわたる分析にもかかわらず今まで利用できなかった
哺乳類エリスロポエチンアミノ酸配列に関し、それらが
与える情報において極めて価値が高い。このDNA配列
はまた、各種組換え技術によって大量のエリスロポエチ
ンを微生物合成するのに役立つ生成物としても極めて価
値がある。即ち、本明細書で示したDNA配列は、新規
でかつ有用なウィルス性および環状プラスミドDNAベ
クター、新規でかつ有用なトランスフォーメーションお
よびトランスフェクションされた原核ならびに真核宿主
細胞(培地で増殖される細菌、酵母細胞および哺乳類細
胞が含まれる)およびEPO、並びにEPO生成物の発
現が可能な微生物宿主細胞の新規でかつ有用な培養増殖
方法を得る上で有益である。本発明のDNA配列は、こ
こに具体的に説明したヒトおよびサル種以外の哺乳動物
種におけるEPOおよび関連蛋白質をコードする cDN
AおよびゲノムDNA配列を単離する上で、標識化プロ
ーブとして使用するのに極めて適した物質でもある。本
発明のDNA配列が、各種の別の蛋白質合成方法におい
て(例えば昆虫の細胞)、あるいはヒトおよび他の哺乳
動物の遺伝子治療において使用される範囲は計算できな
い。本発明のDNA配列は、エリスロポエチンおよびエ
リスロポエチン生成物を大量に産生する真核「宿主」と
して機能する遺伝子変異哺乳動物種を得る上で有用であ
ると予想される。一般的には、パーミターら:「サイエ
ンス」、第222 巻、第4625号、第 809-814頁、1983年
[Palmiter, et al., Science, 222(4625), 809-814(19
83)]参照。
【0142】この観点からすれば、したがって、特定の
実施例の開示は本発明の範囲を制限するものでないこと
は明白であり、多数の改変および変更が当業者において
考えられる。一例として、実施例で得られるDNA配列
は cDNAおよびゲノムDNA配列を含み、それは本発
明がDNA配列の製造に必要なアミノ酸配列情報を提供
するためのものだからであるが、本発明にはEPOアミ
ノ酸配列の情報に基づいて調製されるような合成DNA
配列も含まれる。
【0143】同様の意味で、前記諸例は、細菌性プラス
ミドおよびウィルス性ゲノム起源のハイブリッドベクタ
ーに挿入されたDNAの哺乳動物細胞発現に関し、EP
O生成物を微生物発現させる発明を説明するものである
が、広範な発現系が本発明の概念の中に含まれる。特
に、培養された各種細菌、酵母菌及び哺乳動物細胞に適
用される均一源からのベクターを含む発現系、及びベク
ターを含まない発現系(例えば、リン酸カルシウムでト
ランスフェクションされた細胞)が含まれる。
【0144】本発明のハイブリッド形成改良方法は、実
際には上記DNA/DNAスクリーニングに用いられた
が、これはRNA/RNAおよびRNA/DNAスクリ
ーニングにて同様に適用可能である。ここに説明したよ
うな混合プローブ技術は、一般に、より迅速にかつ信頼
をもってポリヌクレオチドを単離できるハイブリッド形
成過程において多くの改良点を有している。これらの多
数の個々の操作上の改良点としては、改良されたコロニ
ー移転および保存方法、および同様のフィルターで再プ
ローブ化でき、フィルターの繰返し使用が可能で、新規
なプロテアーゼ処理の適用を可能にするジーンスクリー
ン(Gene Screen) およびジーンスクリーン・プラス(Ge
ne Screen Plus)のようなナイロン基質フィルターの使
用[例えば、タウブら:「アナリテイカル・バイオケミ
ストリー」、第126 巻、第 222-230頁、1982年[Taub,
et al., Anal. Biochem., 126, pp222-230 (1982)]と
比較されたい]、多数の混合プローブ(例えば、32種類
を超える数)のそれぞれの極めて低い濃度(0.025 ピコ
モルのオーダー)での使用、および、用いられる全ての
混合プローブの中の最低の計算解離温度に非常に近い厳
格なる温度下での(即ち、それより4℃以内、好ましく
は2℃以内での)ハイブリダイゼーションおよびポスト
ハイブリダイゼーション工程の実施、が挙げられる。こ
れらの改良点を組合わせると、それらの実施によるもの
とは予想できない程の結果が得られる。このことは、比
較的低めの充分量なるメッセンジャーRNA種に cDN
Aスクリーンを用いると好結果が得られたと今までに報
告されたプローブ数の4倍量を含む混合プローブ操作
を、 1,500,000のファージプラークのゲノムライブラリ
ースクリーニングにおいて唯一の遺伝子配列を単離する
のに適用して成功した、という事実により詳細に説明さ
れる。この偉業は、アンダーソンらの、「混合プローブ
スクリーニング法は相当するRNAの遺伝子が利用でき
ない限り、哺乳類蛋白質遺伝子を単離するのは実際上不
可能である」との論評の公開と実質上同時に行なわれた
ものである。(アンダーソンら:「P.N.A.S 」、米国、
第80巻 第6838-6842 頁、1983年)
【0145】
【配列表】
SEQUENCE LISTING <110> Kirin-Amgen Inc. <120> Expression vector comprising DNA coding fore
rythropoietin <130> PA98-449 <160> 1 <170> PatentIn Ver. 2.0 <210> 1 <211> 166 <212> PRT <213> Homo sapiens <400> 1 Ala Pro Pro Arg Leu Ile Cys Asp Ser Arg Val Leu Glu Arg Tyr Leu 1 5 10 15 Leu Glu Ala Lys Glu Ala Glu Asn Ile Thr Thr Gly Cys Ala Glu His 20 25 30 Cys Ser Leu Asn Glu Asn Ile Thr Val Pro Asp Thr Lys Val Asn Phe 35 40 45 Tyr Ala Trp Lys Arg Met Glu Val Gly Gln Gln Ala Val Glu Val Trp 50 55 60 Gln Gly Leu Ala Leu Leu Ser Glu Ala Val Leu Arg Gly Gln Ala Leu 65 70 75 80 Leu Val Asn Ser Ser Gln Pro Trp Glu Pro Leu Gln Leu His Val Asp 85 90 95 Lys Ala Val Ser Gly Leu Arg Ser Leu Thr Thr Leu Leu Arg Ala Leu 100 105 110 Gly Ala Gln Lys Glu Ala Ile Ser Pro Pro Asp Ala Ala Ser Ala Ala 115 120 125 Pro Leu Arg Thr Ile Thr Ala Asp Thr Phe Arg Lys Leu Phe Arg Val 130 135 140 Tyr Ser Asn Phe Leu Arg Gly Lys Leu Lys Leu Tyr Thr Gly Glu Ala 145 150 155 160 Cys Arg Thr Gly Asp Arg 165
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、ラジオイムノアッセイによる組換えヒ
ト及びサルEPOの活性を示したものである。
【図2】図2は、ベクター pDSVL‐MkE, pSV
gHuEPO及び pDSVL‐gHuEPOを示したも
のである。
【図3】図3は、ベクター pDSVL‐MkE, pSV
gHuEPO及び pDSVL‐gHuEPOを示したも
のである。
【図4】図4は、ベクター pDSVL‐MkE, pSV
gHuEPO及び pDSVL‐gHuEPOを示したも
のである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 675298 (32)優先日 1984年11月30日 (33)優先権主張国 米国(US)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒトエリスロポエチンの配列番号1のア
    ミノ酸配列、あるいはそのアミノ酸配列に対してその構
    成アミノ酸残基の1以上が欠失、置換、付加及び/又は
    挿入されたアミノ酸配列、をコードする塩基配列を含む
    DNAを含む発現ベクター。
JP35799598A 1983-12-13 1998-12-16 エリスロポエチン活性を有する糖蛋白質の製造方法 Expired - Lifetime JP3276933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56102483A 1983-12-13 1983-12-13
US58218584A 1984-02-21 1984-02-21
US65584184A 1984-09-28 1984-09-28
US561024 1984-11-30
US582185 1984-11-30
US655841 1984-11-30
US675298 1984-11-30
US06/675,298 US4703008A (en) 1983-12-13 1984-11-30 DNA sequences encoding erythropoietin

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9178411A Division JP2957974B2 (ja) 1983-12-13 1997-07-03 エリスロポエチン活性を有するタンパク質の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173139A Division JP3375614B2 (ja) 1983-12-13 2001-06-07 ヒトエリスロポエチン産生哺乳動物細胞の作製方法。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11253188A true JPH11253188A (ja) 1999-09-21
JP3276933B2 JP3276933B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=27504819

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62307341A Expired - Lifetime JPH0655136B2 (ja) 1983-12-13 1987-12-04 ヒトエリスロポエチンをコードするdnaにより形質転換されている細胞
JP2317592A Granted JPH03198792A (ja) 1983-12-13 1990-11-21 ヒトエリスロポエチンの生産方法
JP2317593A Expired - Lifetime JP2655750B2 (ja) 1983-12-13 1990-11-21 エリスロポエチンの生産方法
JP5149531A Expired - Lifetime JPH0776239B2 (ja) 1983-12-13 1993-06-21 エリスロポエチン
JP8076540A Expired - Lifetime JP2708099B2 (ja) 1983-12-13 1996-03-29 エリスロポエチン類縁体
JP9178411A Expired - Lifetime JP2957974B2 (ja) 1983-12-13 1997-07-03 エリスロポエチン活性を有するタンパク質の製造方法
JP9209391A Expired - Lifetime JP3017962B2 (ja) 1983-12-13 1997-08-04 ヘマトクリット値を上昇させるための医薬組成物の製造方法
JP35799598A Expired - Lifetime JP3276933B2 (ja) 1983-12-13 1998-12-16 エリスロポエチン活性を有する糖蛋白質の製造方法
JP2001173139A Expired - Lifetime JP3375614B2 (ja) 1983-12-13 2001-06-07 ヒトエリスロポエチン産生哺乳動物細胞の作製方法。

Family Applications Before (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62307341A Expired - Lifetime JPH0655136B2 (ja) 1983-12-13 1987-12-04 ヒトエリスロポエチンをコードするdnaにより形質転換されている細胞
JP2317592A Granted JPH03198792A (ja) 1983-12-13 1990-11-21 ヒトエリスロポエチンの生産方法
JP2317593A Expired - Lifetime JP2655750B2 (ja) 1983-12-13 1990-11-21 エリスロポエチンの生産方法
JP5149531A Expired - Lifetime JPH0776239B2 (ja) 1983-12-13 1993-06-21 エリスロポエチン
JP8076540A Expired - Lifetime JP2708099B2 (ja) 1983-12-13 1996-03-29 エリスロポエチン類縁体
JP9178411A Expired - Lifetime JP2957974B2 (ja) 1983-12-13 1997-07-03 エリスロポエチン活性を有するタンパク質の製造方法
JP9209391A Expired - Lifetime JP3017962B2 (ja) 1983-12-13 1997-08-04 ヘマトクリット値を上昇させるための医薬組成物の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173139A Expired - Lifetime JP3375614B2 (ja) 1983-12-13 2001-06-07 ヒトエリスロポエチン産生哺乳動物細胞の作製方法。

Country Status (15)

Country Link
US (3) US5441868A (ja)
EP (1) EP0148605B2 (ja)
JP (9) JPH0655136B2 (ja)
AU (5) AU5750490A (ja)
CA (1) CA1339047C (ja)
CY (1) CY1643A (ja)
DE (1) DE3482828D1 (ja)
ES (1) ES8802329A1 (ja)
HK (1) HK20093A (ja)
IL (1) IL73785A (ja)
MX (1) MX9203598A (ja)
NL (1) NL930128I1 (ja)
NZ (1) NZ210501A (ja)
SG (1) SG92891G (ja)
WO (1) WO1985002610A1 (ja)

Families Citing this family (355)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES500966A0 (es) 1980-04-03 1982-12-16 Biogen Nv Un metodo de producir un polipeptido que muestra una actividad immunologica obiologica de interferon de fibroblasto hu- mano.
IT1185503B (it) * 1984-01-11 1987-11-12 Univ New York Cloni di odna di eritropietina umana
JPS62501010A (ja) 1984-12-04 1987-04-23 ジェネティックス・インスチチュ−ト・インコ−ポレ−テッド エリトロポエチンの生産方法
IL77081A (en) * 1984-12-04 1999-10-28 Genetics Inst AND sequence encoding human erythropoietin, a process for its preparation and a pharmacological preparation of human erythropoietin
US4677195A (en) * 1985-01-11 1987-06-30 Genetics Institute, Inc. Method for the purification of erythropoietin and erythropoietin compositions
US4745099A (en) * 1985-02-06 1988-05-17 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical composition for the treatment of the anemia of malignant tumors
US4732889A (en) * 1985-02-06 1988-03-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Pharmaceutical composition for the treatment of the anemia of rheumatoid arthritis
GB2177914B (en) * 1985-06-04 1989-10-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd A pharmaceutical composition containing human erythropoietin and a surface active agent for nasal administration for the treatment of anemia
IL79176A (en) * 1985-06-20 1992-06-21 Kirin Amgen Inc Process for the recovery of erythropoietin from a fluid
JPS63500636A (ja) * 1985-08-23 1988-03-10 麒麟麦酒株式会社 多分化能性顆粒球コロニー刺激因子をコードするdna
US6004548A (en) 1985-08-23 1999-12-21 Amgen, Inc. Analogs of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
US4935350A (en) * 1985-11-18 1990-06-19 Amgen Materials and methods for controlling plasmid copy number and stability
JPS62171696A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Sumitomo Chem Co Ltd ヒトエリスロポエチンの製造方法
EP0236059B1 (en) * 1986-02-27 1994-04-27 Snow Brand Milk Products Co. Ltd. Preparation of erythropoietin-producing cells and production process of erythropoietin using same
DK173067B1 (da) * 1986-06-27 1999-12-13 Univ Washington Humant erythropoietin-gen, fremgangsmåde til ekspression deraf i transficerede cellelinier, de transficerede cellelinier sa
GR871029B (en) 1986-07-14 1987-11-02 Genetics Inst Novel osteoinductive factors
US4954437A (en) * 1986-09-15 1990-09-04 Integrated Genetics, Inc. Cell encoding recombinant human erythropoietin
US5013718A (en) * 1986-11-21 1991-05-07 Amgen, Inc. Method for treating iron overload using EPO
AU1187588A (en) * 1987-01-15 1988-08-10 Codon Genetic Engineering Laboratories Tandem gene eukaryotic expression vectors
US4835260A (en) * 1987-03-20 1989-05-30 Genetics Institute, Inc. Erythropoietin composition
JP2791418B2 (ja) 1987-12-02 1998-08-27 株式会社ミドリ十字 異種蛋白質の製造方法、組換えdna、形質転換体
DE3923963A1 (de) * 1989-07-20 1991-01-31 Behringwerke Ag Muteine des menschlichen erythropoetins, ihre herstellung und ihre verwendung
US6932968B1 (en) 1989-07-26 2005-08-23 Dade Behring Marburg Gmbh Erythropoietin (EPO) peptides and antibodies directed against these
DE3924746A1 (de) * 1989-07-26 1991-01-31 Behringwerke Ag Erythropoietin (epo)-peptide und dagegen gerichtete antikoerper
AU646822B2 (en) * 1989-10-13 1994-03-10 Kirin-Amgen Inc. Erythropoietin isoforms
US7217689B1 (en) 1989-10-13 2007-05-15 Amgen Inc. Glycosylation analogs of erythropoietin
DE4115722A1 (de) * 1991-05-14 1992-11-19 Boehringer Mannheim Gmbh Serumfreies medium zur kultivierung von saeugerzellen
US5968502A (en) 1991-11-05 1999-10-19 Transkaryotic Therapies, Inc. Protein production and protein delivery
US6270989B1 (en) 1991-11-05 2001-08-07 Transkaryotic Therapies, Inc. Protein production and delivery
NZ245015A (en) * 1991-11-05 1995-12-21 Transkaryotic Therapies Inc Delivery of human growth hormone through the administration of transfected cell lines encoding human growth hormone, which are physically protected from host immune response; the transfected cells and their production
US5728536A (en) * 1993-07-29 1998-03-17 St. Jude Children's Research Hospital Jak kinases and regulation of Cytokine signal transduction
FR2686899B1 (fr) 1992-01-31 1995-09-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
US6670178B1 (en) 1992-07-10 2003-12-30 Transkaryotic Therapies, Inc. In Vivo production and delivery of insulinotropin for gene therapy
US6531124B1 (en) 1992-07-10 2003-03-11 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo production and delivery of insulinotropin for gene therapy
US5505944A (en) * 1992-09-09 1996-04-09 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Physiologically active substance NK175203, process for production thereof and pharmaceutical use thereof
AU6709794A (en) * 1993-04-21 1994-11-08 Brigham And Women's Hospital Erythropoietin muteins with enhanced activity
ZA946122B (en) * 1993-08-17 1995-03-20 Amgen Inc Erythropoietin analogs
US8192955B1 (en) * 1994-01-03 2012-06-05 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding MPL ligand (thrombopoietin), variants, and fragments thereof
US5888774A (en) * 1994-12-19 1999-03-30 Cangene Corporation Recombinant DNA molecules and expression vectors for erythropoietin
IL118201A (en) * 1995-05-11 2004-12-15 Roche Diagnostics Gmbh Preparation comprising a protein with human erythropoietin activity which is free of serum and non-recombinant mammalian protein and process for the preparation thereof
PL185040B1 (pl) * 1995-06-07 2003-02-28 Affymax Tech Nv Peptyd wiążący się z receptorami erytropoetyny, kompozycja farmaceutyczna zawierająca ten peptyd i jego zastosowanie do wytwarzania środka leczniczego
DE69638058D1 (de) 1995-06-15 2009-11-26 Crucell Holland Bv Verpackungssysteme für humane rekombinante Adenoviren zur Gentherapie
EP0752474A1 (en) * 1995-07-07 1997-01-08 Boehringer Mannheim Gmbh Nucleic acid coding for CMP-N-acetyl-neuraminic acid hydroxylase and its use for the production of modified glycoproteins
JPH10510434A (ja) * 1995-07-07 1998-10-13 ベーリンガー マンハイム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Cmp−n−アセチルノイラミン酸ヒドロキシラーゼをコードする核酸及び修飾糖タンパク質の産生のためのその使用
PT888385E (pt) 1996-03-14 2004-01-30 Genentech Inc Utilizacoes de gdnf e de receptores de gdnf
GB2318352A (en) * 1996-06-25 1998-04-22 Dejan Markovic Polypeptides mimicking the activity of human erythropoietin
US5952226A (en) * 1996-11-05 1999-09-14 Modex Therapeutiques Hypoxia responsive EPO producing cells
WO1998047922A2 (en) * 1997-04-21 1998-10-29 Glycozyme, Inc. Determination of recombinant glycosylated proteins and peptides in biological fluids
US6475725B1 (en) 1997-06-20 2002-11-05 Baxter Aktiengesellschaft Recombinant cell clones having increased stability and methods of making and using the same
DE19729769A1 (de) 1997-07-11 1999-01-14 Cardiogene Gentherapeutische S Transfektionssystem, seine Herstellung und Verwendung in der somatischen Gentherapie
US6017876A (en) * 1997-08-15 2000-01-25 Amgen Inc. Chemical modification of granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF) bioactivity
US7316923B1 (en) 1997-09-26 2008-01-08 Athersys, Inc. Compositions and methods for non-targeted activation of endogenous genes
US6897066B1 (en) 1997-09-26 2005-05-24 Athersys, Inc. Compositions and methods for non-targeted activation of endogenous genes
ES2357495T3 (es) * 1997-10-16 2011-04-27 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Aves transgénicas y producción de proteína.
ES2590912T3 (es) 1997-12-08 2016-11-24 Merck Patent Gmbh Proteínas de fusión heterodiméricas útiles para inmunoterapia dirigida y estimulación general del sistema inmunitario
CN1291229A (zh) * 1998-02-19 2001-04-11 东弗吉尼亚医学院 重组的活性人透明带蛋白3
US7037663B2 (en) * 1998-02-19 2006-05-02 Eastern Virginia Medical School Human zona pellucida protein 3 and uses thereof
DE69825137T2 (de) 1998-02-23 2005-07-21 Cilag Ag International Liposomale Erythropoietin-Dispersion
US20030105294A1 (en) * 1998-02-25 2003-06-05 Stephen Gillies Enhancing the circulating half life of antibody-based fusion proteins
KR100434729B1 (ko) * 1998-03-18 2004-11-03 주식회사 엘지생명과학 천연 추출물을 첨가하여 중국햄스터 난소 유래세포에서 에리스로포이에틴의 생산 증대방법
DE69927249T2 (de) * 1998-03-27 2006-06-29 Cytos Biotechnology Ag Induzierendes alphavirengen- expressionssystem
AR019025A1 (es) 1998-04-09 2001-12-26 Roche Diagnostics Gmbh Uso de eritropoyetina en bajas dosis para producir un preparado farmaceutico para el tratamiento de hemocromatosis, preparado farmaceutico combinadoutilizado segun dicho uso y envase farmaceutico unitario que contiene al referido preparado farmaceutico combinado
MXPA00010070A (es) * 1998-04-15 2004-03-10 Lexigen Pharm Corp Mejora de respuestas inmunes medidas de proteina de fusion anticuerpo-citoquina por co-administracion con inhibidor de angiogenesis.
CA2326384A1 (en) 1998-04-22 1999-10-28 Cornell Research Foundation, Inc. Canine erythropoietin gene and recombinant protein
US6696411B1 (en) * 1998-04-22 2004-02-24 Cornell Research Foundation, Inc. Canine erythropoietin gene and recombinant protein
EP1088084B1 (en) * 1998-06-15 2006-09-13 GTC Biotherapeutics, Inc. Erythropoietin analog-human serum albumin fusion protein
US20050181482A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-18 Meade Harry M. Method for the production of an erythropoietin analog-human IgG fusion proteins in transgenic mammal milk
US6541033B1 (en) 1998-06-30 2003-04-01 Amgen Inc. Thermosensitive biodegradable hydrogels for sustained delivery of leptin
JP2002521461A (ja) 1998-07-29 2002-07-16 インビトロゲン・コーポレーション Rnaウイルスを用いる組換えタンパク質の調節発現
EP0984062A1 (en) * 1998-09-04 2000-03-08 Cytos Biotechnology AG Production of human erythropoietin
US6420339B1 (en) 1998-10-14 2002-07-16 Amgen Inc. Site-directed dual pegylation of proteins for improved bioactivity and biocompatibility
US7304150B1 (en) 1998-10-23 2007-12-04 Amgen Inc. Methods and compositions for the prevention and treatment of anemia
US6660843B1 (en) 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
US6777205B1 (en) 1998-11-06 2004-08-17 Sterrenbeld Biotechnologie North America, Inc. Host cells expressing recombinant human erythropoietin
BR9905867A (pt) 1998-11-06 2001-01-23 Bio Sidus S A Linhagem celular produtora de eritropoietina humana recombinante e a eritropoietina humana recombinante produzida por esta célula
BR9917606A (pt) 1998-11-06 2002-12-31 Bio Sidus S A Procedimento para a purificação de eritropoetina humana recombinante a partir de sobrenadantes de cultivo de células e eritropoetina humana recombinante obtida com tal procedimento
BR9905868A (pt) 1998-11-06 2001-01-23 Bio Sidus S A Procedimento de cultivo massivo de células de mamìfero para a obtenção de eritropoetina humana, recombinante e a eritropoetina humana recombinante obtida com tal procedimento
DE19857609A1 (de) 1998-12-14 2000-06-15 Hannelore Ehrenreich Verwendung von Erythropoietin zur Behandlung von cerebralen Ischämien des Menschen
US6451346B1 (en) * 1998-12-23 2002-09-17 Amgen Inc Biodegradable pH/thermosensitive hydrogels for sustained delivery of biologically active agents
US6245740B1 (en) 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
DE19905501B4 (de) 1999-02-10 2005-05-19 MediGene AG, Gesellschaft für molekularbiologische Kardiologie und Onkologie Verfahren zur Herstellung eines rekombinanten Adeno-assoziierten Virus, geeignete Mittel hierzu sowie Verwendung zur Herstellung eines Arzneimittels
US7345019B1 (en) * 1999-04-13 2008-03-18 The Kenneth S. Warren Institute, Inc. Modulation of excitable tissue function by peripherally administered erythropoietin
US7309687B1 (en) 1999-04-13 2007-12-18 The Kenneth S. Warren Institute, Inc. Methods for treatment and prevention of neuromuscular and muscular conditions by peripherally administered erythropoietin
US8236561B2 (en) * 1999-04-15 2012-08-07 Crucell Holland B.V. Efficient production of IgA in recombinant mammalian cells
US20050164386A1 (en) * 1999-04-15 2005-07-28 Uytdehaag Alphonsus G. Overexpression of enzymes involved in post-translational protein modifications in human cells
US7297680B2 (en) 1999-04-15 2007-11-20 Crucell Holland B.V. Compositions of erythropoietin isoforms comprising Lewis-X structures and high sialic acid content
US20050170463A1 (en) * 1999-04-15 2005-08-04 Abraham Bout Recombinant protein production in permanent amniocytic cells that comprise nucleic acid encoding adenovirus E1A and E1B proteins
US6855544B1 (en) * 1999-04-15 2005-02-15 Crucell Holland B.V. Recombinant protein production in a human cell
US7604960B2 (en) * 1999-04-15 2009-10-20 Crucell Holland B.V. Transient protein expression methods
US6555343B1 (en) 1999-05-07 2003-04-29 Genentech Inc. Chimpanzee erythropoietin (CHEPO) polypeptides and nucleic acids encoding the same
US6831060B2 (en) 1999-05-07 2004-12-14 Genentech, Inc. Chimpanzee erythropoietin (CHEPO) polypeptides and nucleic acids encoding the same
EP1177285A1 (en) * 1999-05-07 2002-02-06 Genentech, Inc. Chimpanzee erythropoietin (chepo) polypeptides and nucleic acids encoding the same
AT409379B (de) 1999-06-02 2002-07-25 Baxter Ag Medium zur protein- und serumfreien kultivierung von zellen
SK782002A3 (en) * 1999-07-21 2003-08-05 Lexigen Pharm Corp FC fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
US7067110B1 (en) 1999-07-21 2006-06-27 Emd Lexigen Research Center Corp. Fc fusion proteins for enhancing the immunogenicity of protein and peptide antigens
US6737519B1 (en) * 1999-07-30 2004-05-18 Genome Therapeutics Corporation Human genes relating to respiratory diseases and obesity
AU778611B2 (en) * 1999-08-09 2004-12-16 Merck Patent Gmbh Multiple cytokine-antibody complexes
US8106098B2 (en) * 1999-08-09 2012-01-31 The General Hospital Corporation Protein conjugates with a water-soluble biocompatible, biodegradable polymer
US20050202538A1 (en) * 1999-11-12 2005-09-15 Merck Patent Gmbh Fc-erythropoietin fusion protein with improved pharmacokinetics
CA2391080A1 (en) 1999-11-12 2001-05-25 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Erythropoietin forms with improved properties
US6703480B1 (en) 1999-11-24 2004-03-09 Palani Balu Peptide dimers as agonists of the erythropoientin (EPO) receptor, and associated methods of synthesis and use
US7521220B2 (en) * 1999-11-26 2009-04-21 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
US7527961B2 (en) * 1999-11-26 2009-05-05 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
US7192759B1 (en) 1999-11-26 2007-03-20 Crucell Holland B.V. Production of vaccines
AU1647501A (en) 1999-12-10 2001-06-18 Cytos Biotechnology Ag Replicon based activation of endogenous genes
JP5179689B2 (ja) * 2000-02-11 2013-04-10 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 抗体ベース融合タンパク質の循環系内半減期の増強
JP2003530838A (ja) 2000-04-12 2003-10-21 ヒューマン ゲノム サイエンシズ インコーポレイテッド アルブミン融合タンパク質
US20050100991A1 (en) * 2001-04-12 2005-05-12 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
WO2001086498A2 (en) * 2000-05-12 2001-11-15 Cyril John Higgins Method of organized retrieval of world-wide web pages
RU2272644C2 (ru) * 2000-06-29 2006-03-27 Мерк Патент Гмбх Усиление иммунной реакции, медиатором которой является слитый протеин антитело-цитокин, при помощи комбинированного лечения агентами, увеличивающими поглощение иммуноцитокина
US20020012982A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-31 Invitrogen Corporation Methods and compositions for rapid protein and peptide extraction and isolation using a lysis matrix
US7645898B2 (en) * 2000-08-24 2010-01-12 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and method of use thereof
US7919647B2 (en) 2000-08-24 2011-04-05 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US7855229B2 (en) * 2000-08-24 2010-12-21 University Of Tennessee Research Foundation Treating wasting disorders with selective androgen receptor modulators
US7622503B2 (en) 2000-08-24 2009-11-24 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
WO2002024899A2 (en) 2000-09-25 2002-03-28 Valentis, Inc. Improved system for regulation of transgene expression
US7087224B2 (en) 2000-10-31 2006-08-08 Amgen Inc. Method of treating anemia by administering IL-1ra
AU2002233230B2 (en) 2000-12-20 2007-02-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Erythropoietin conjugates
US6531121B2 (en) 2000-12-29 2003-03-11 The Kenneth S. Warren Institute, Inc. Protection and enhancement of erythropoietin-responsive cells, tissues and organs
US20030072737A1 (en) * 2000-12-29 2003-04-17 Michael Brines Tissue protective cytokines for the protection, restoration, and enhancement of responsive cells, tissues and organs
US7767643B2 (en) * 2000-12-29 2010-08-03 The Kenneth S. Warren Institute, Inc. Protection, restoration, and enhancement of erythropoietin-responsive cells, tissues and organs
KR100399337B1 (ko) * 2001-02-07 2003-09-26 드림바이오젠 주식회사 단백질의 무세포 번역후수식법
PL206701B1 (pl) * 2001-03-07 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Immunoglobulinowe białko fuzyjne, kodujący je kwas nukleinowy, replikujący wektor ekspresji zawierający taki kwas nukleinowy, eukariotyczna komórka gospodarza zawierająca taki wektor ekspresji oraz sposób zwiększania ekspresji takiego białka fuzyjnego
DE10112825A1 (de) 2001-03-16 2002-10-02 Fresenius Kabi De Gmbh HESylierung von Wirkstoffen in wässriger Lösung
US6992174B2 (en) * 2001-03-30 2006-01-31 Emd Lexigen Research Center Corp. Reducing the immunogenicity of fusion proteins
DE60239454D1 (de) 2001-05-03 2011-04-28 Merck Patent Gmbh Rekombinanter, tumorspezifischer antikörper und dessen verwendung
WO2002097038A2 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Human Genome Sciences, Inc. Chemokine beta-1 fusion proteins
CA2456821A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Trinity Biomedical Technology Corporation Human zona pellucida proteins and methods of their use in diagnosing male infertility
US20030104996A1 (en) * 2001-08-30 2003-06-05 Tiansheng Li L-methionine as a stabilizer for NESP/EPO in HSA-free formulations
JP3993560B2 (ja) * 2001-08-30 2007-10-17 ステム セル セラピューティクス インコーポレイテッド 神経幹細胞の分化およびその治療用途
EP1430114B1 (en) 2001-09-14 2012-01-18 Stem Cell Therapeutics Inc. Prolactin induced increase in neural stem cell numbers and therapeutical use thereof
US20030054551A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Stem Cell Therapeutics Inc. Effect of growth hormone and IGF-1 on neural stem cells
EP1453948A2 (en) * 2001-11-28 2004-09-08 Sandoz Gmbh Cell culture process
BR0214650A (pt) * 2001-12-04 2005-05-03 Merck Patent Gmbh Imunocitoquinas com seletividade modulada
US20070161608A1 (en) * 2001-12-06 2007-07-12 Dalton James T Selective androgen receptor modulators for treating muscle wasting
US8853266B2 (en) * 2001-12-06 2014-10-07 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators for treating diabetes
EP1465987B1 (en) * 2001-12-07 2008-01-23 Crucell Holland B.V. Production of viruses, viral isolates and vaccines
WO2005003296A2 (en) 2003-01-22 2005-01-13 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
CA2471363C (en) 2001-12-21 2014-02-11 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
CA2484556A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Human Genome Sciences, Inc. Albumin fusion proteins
CN1296485C (zh) 2002-01-17 2007-01-24 英国龙沙生物医药股份有限公司 能够产生蛋白质及能够在无谷氨酰胺的培养基上生长的谷氨酰胺营养缺陷型人类细胞
DE10209821A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung von Proteinen an ein modifiziertes Polysaccharid
DE10209822A1 (de) 2002-03-06 2003-09-25 Biotechnologie Ges Mittelhesse Kopplung niedermolekularer Substanzen an ein modifiziertes Polysaccharid
US20030191056A1 (en) 2002-04-04 2003-10-09 Kenneth Walker Use of transthyretin peptide/protein fusions to increase the serum half-life of pharmacologically active peptides/proteins
US20050256035A1 (en) * 2002-05-13 2005-11-17 Irving Boime Ctp-extended erythropoietin
NZ537306A (en) * 2002-07-01 2008-11-28 Kenneth S Warren Inst Inc Compositions comprising mutein recombinant tissue protective cytokines having one or more amino acid substitutions facilitating transport of a molecule via transcytosis across an endothelial cell barrier
AU2003249990B2 (en) 2002-07-09 2007-06-28 Takeda Pharmaceutical Company Limited Animal protein free media for cultivation of cells
DE10234192B4 (de) 2002-07-26 2009-11-26 Epoplus Gmbh Co.Kg Verwendung von Erythropoetin
US7368115B2 (en) * 2002-07-31 2008-05-06 Stem Cell Therapeutics Inc. Method of enhancing neural stem cell proliferation, differentiation, and survival using pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (PACAP)
AU2003267827A1 (en) * 2002-08-31 2004-03-19 Cj Corp. Glycosylated human granulocyte colony-stimulating factor (g-csf) isoform
DE60332358D1 (de) * 2002-09-09 2010-06-10 Hanall Pharmaceutical Co Ltd Protease-resistente modifizierte interferon alpha polypeptide
CA2496317C (en) 2002-09-11 2014-02-18 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Method of producing hydroxyalkyl starch derivatives
DE20321793U1 (de) 2002-09-11 2010-06-02 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Hydroxyalkylstärke-Derivate
EP1681303B1 (en) 2002-09-11 2013-09-04 Fresenius Kabi Deutschland GmbH HASylated polypeptides, especially HASylated erythropoietin
AU2003273413A1 (en) 2002-10-08 2004-05-04 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Pharmaceutically active oligosaccharide conjugates
MXPA05006384A (es) * 2002-12-17 2005-08-29 Merck Patent Gmbh Anticuerpo humanizado (h14.18) del anticuerpo 14.18 de raton enlazado a gd2 y su fusion con il-2.
CA2514941A1 (en) * 2003-02-03 2004-08-19 Immuno Japan Inc. High-expression vector for animal cells
AU2004229465B2 (en) * 2003-04-09 2010-04-29 The United States Of America Department Of Veterans Affairs Compositions and methods related to production of erythropoietin
US7459152B2 (en) * 2003-04-23 2008-12-02 Rush University Medical Center Erythropoietin administration to improve graft survival
CA2520891C (en) 2003-05-09 2014-07-08 Crucell Holland B.V. Cultures of e1-immortalized cells and processes for culturing the same to increase product yields therefrom
ES2395413T3 (es) * 2003-05-12 2013-02-12 Affymax, Inc. Péptidos que se unen al receptor de eritropoyetina
NZ544024A (en) * 2003-05-12 2009-06-26 Affymax Inc Novel poly(ethylene glycol) modified compounds and uses thereof
EA010015B1 (ru) * 2003-05-12 2008-06-30 Афимакс, Инк. Новый разделительный фрагмент (спейсер) для модифицированных полиэтиленгликолем соединений на основе пептидов
DK1629007T3 (da) * 2003-05-12 2009-06-29 Affymax Inc Hidtil ukendte peptider som binder til erythropoietin-receptoren
AU2004240782B2 (en) * 2003-05-23 2011-04-21 Crucell Holland B.V. Production of recombinant IGM in per.C6 cells
BRPI0411114B8 (pt) 2003-06-10 2021-05-25 Lg Chemical Ltd solução aquosa estável de eritropoetina humana, não contendo albumina de soro
EP2216415B2 (en) * 2003-08-01 2017-01-04 Life Technologies Corporation Methods for preparing short RNA molecules
WO2005014655A2 (en) 2003-08-08 2005-02-17 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein
US7645733B2 (en) 2003-09-29 2010-01-12 The Kenneth S. Warren Institute, Inc. Tissue protective cytokines for the treatment and prevention of sepsis and the formation of adhesions
ES2606068T3 (es) 2003-12-30 2017-03-17 Augustinus Bader Eritropoyetina para uso en el tratamiento de heridas o el trasplante de células
WO2005067889A1 (en) 2003-12-30 2005-07-28 Durect Corporation Polymeric implants, preferably containing a mixture of peg and plg, for controlled release of active agents, preferably a gnrh
BRPI0417916A (pt) * 2003-12-31 2007-04-10 Merck Patent Gmbh proteìna de fusão de fc-eritropoietina com farmacocinética melhorada
DE102004063927A1 (de) 2004-01-23 2005-12-15 Epoplus Gmbh Co.Kg Einsatz von niedrig dosiertem Erythropoietin zur Stimulation endothelialer Vorläuferzellen sowie zur Organregeneration und Progressionsverlangsamung von Endorganschäden
CA2556266A1 (en) 2004-02-13 2005-08-25 Stem Cell Therapeutics Corp. Use of luteinizing hormone (lh), and chorionic gonadotropin (hcg) for proliferation of neural stem cells and neurogenesis
US7255288B2 (en) * 2004-03-08 2007-08-14 Wan Shan Chan Aroma therapy for fountain
SG151261A1 (en) 2004-03-11 2009-04-30 Fresenius Kabi De Gmbh Conjugates of hydroxyalkyl starch and a protein, prepared by reductive amination
JP5396019B2 (ja) 2004-03-11 2014-01-22 フレゼニウス・カビ・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ヒドロキシアルキルデンプンとタンパク質とのコンジュゲート
US7588745B2 (en) * 2004-04-13 2009-09-15 Si Options, Llc Silicon-containing products
US9884038B2 (en) 2004-06-07 2018-02-06 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulator and methods of use thereof
US9889110B2 (en) 2004-06-07 2018-02-13 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulator for treating hormone-related conditions
US20110237664A1 (en) * 2004-06-07 2011-09-29 Dalton James T Selective androgen receptor modulators for treating diabetes
WO2009100255A2 (en) 2008-02-08 2009-08-13 Ambrx, Inc. Modified leptin polypeptides and their uses
US20060094104A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Leopold Grillberger Animal protein-free media for cultivation of cells
WO2006062685A2 (en) * 2004-11-11 2006-06-15 Affymax, Inc. Novel peptides that bind to the erythropoietin receptor
CN101142234A (zh) * 2004-11-11 2008-03-12 阿费麦克斯公司 结合红细胞生成素受体的新肽
WO2006061853A2 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Serum Institute Of India Limited Novel erythropoietic compounds and a process for producing erythropoietic compounds
WO2006089228A2 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Nektar Therapeutics Al, Corporation Conjugates of an epo moiety and a polymer
US8324159B2 (en) * 2005-06-03 2012-12-04 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
US7550433B2 (en) * 2005-06-03 2009-06-23 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
US7919461B2 (en) 2005-06-03 2011-04-05 Affymax, Inc. Erythropoietin receptor peptide formulations and uses
ES2453981T3 (es) 2005-08-31 2014-04-09 University Of Tennessee Research Foundation Tratamiento de síntomas de enfermedad renal con moduladores selectivos de receptor de andrógenos (SARM)
EP1762250A1 (en) 2005-09-12 2007-03-14 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Conjugates of hydroxyalkyl starch and an active substance, prepared by chemical ligation via thiazolidine
AU2006297041A1 (en) 2005-09-27 2007-04-05 Stem Cell Therapeutics Corp. Oligodendrocyte precursor cell proliferation regulated by prolactin
US9388382B2 (en) * 2005-10-05 2016-07-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Isolation of CD14 negative, CD45 positive and CD117 positive embryonic-like stem cells free of monocytes from human umbilical cord blood mononuclear cells
AU2006316450A1 (en) * 2005-11-24 2007-05-31 Merck Serono Sa Erythropoietin polypeptides and uses thereof
CA2630811C (en) * 2005-12-08 2016-05-31 Amgen Inc. Improved production of glycoproteins using manganese
PT1974014T (pt) 2006-01-04 2017-05-26 Baxalta Inc Meios de cultura celulares livres de oligopeptídeos
US7625564B2 (en) * 2006-01-27 2009-12-01 Novagen Holding Corporation Recombinant human EPO-Fc fusion proteins with prolonged half-life and enhanced erythropoietic activity in vivo
DE102006004008A1 (de) 2006-01-27 2007-08-02 Hannelore Prof. Dr. Dr. Ehrenreich Verfahren zur Behandlung und/oder Prophylaxe von Multipler Sklerose, sowie Verwendung von Erythropoietin zur Herstellung eines Arzneimittels zur intermittierenden Behandlung und/oder intermittierenden Prophylaxe von Multipler Sklerose
WO2007106986A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Stem Cell Therapeutics Corp. Dosing regimes for lh or hcg and epo for treatment of neurological disorders
WO2007108505A1 (ja) 2006-03-22 2007-09-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha エリスロポエチン溶液製剤
CN101062407A (zh) 2006-04-29 2007-10-31 中国科学院上海生命科学研究院 促红细胞生成素在预防或治疗视网膜损伤中的用途
KR101460999B1 (ko) 2006-07-12 2014-11-17 유니버시티 오브 테네시 리서치 파운데이션 치환된 아실아닐리드 및 그의 사용 방법
PT2054074E (pt) 2006-08-04 2014-11-07 Prolong Pharmaceuticals Llc Eritropoietina modificada
CA2661054A1 (en) 2006-08-22 2008-02-28 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Prophylactic and/or therapeutic agents for peripheral neuropathy
BRPI0714526A2 (pt) 2006-08-24 2013-04-30 Univ Tennessee Res Foundation acilanilidas substituÍdas e seus mÉtodos de uso
WO2008033375A2 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Medgenics Ltd. Long lasting drug formulations
US8454948B2 (en) 2006-09-14 2013-06-04 Medgenics Medical Israel Ltd. Long lasting drug formulations
US8835163B2 (en) * 2006-10-18 2014-09-16 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Embryonic-like stem cells derived from adult human peripheral blood and methods of use
KR101248252B1 (ko) 2006-11-28 2013-03-27 한올바이오파마주식회사 변형된 에리스로포이에틴 폴리펩티드와 이의 치료용 용도
EP2089424B1 (en) * 2006-12-06 2015-07-01 JCR PHARMACEUTICALS Co., LTD. Method for production of human erythropoietin
US20100115638A1 (en) * 2006-12-19 2010-05-06 Amina Abina Method for inhibiting the expression of endogenous erythropoietin (epo)
JP2010517529A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 アムジエン・インコーポレーテツド ヘプシジン及びヘプシジン抗体
AR065613A1 (es) 2007-03-09 2009-06-17 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agentes de proteccion para organos transplantados
US20080260820A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Gilles Borrelly Oral dosage formulations of protease-resistant polypeptides
AU2008261212A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 University Of Zurich Treatment for Alzheimer' s disease
WO2009010107A1 (en) 2007-07-19 2009-01-22 Hannelore Ehrenreich Use of epo receptor activation or stimulation for the improvement of the edss score in patients with multiple sclerosis
BRPI0814465B1 (pt) * 2007-07-26 2021-11-23 Novagen Holding Corporation Proteína de fusão, dímero, método para produzir uma proteína de fusão, linhagem de célula, usos de uma proteína de fusão e de uma composição farmacêutica e composição farmacêutica
US7968603B2 (en) 2007-09-11 2011-06-28 University Of Tennessee Research Foundation Solid forms of selective androgen receptor modulators
CA2701032C (en) 2007-09-27 2021-01-26 Amgen Inc. Pharmaceutical formulations
WO2009064838A1 (en) 2007-11-15 2009-05-22 Amgen, Inc. Aqueous formulation of erythropoiesis stimulating protein stablised by antioxidants for parenteral administration
EP2070950A1 (en) 2007-12-14 2009-06-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Hydroxyalkyl starch derivatives and process for their preparation
AU2009206306B2 (en) 2008-01-25 2013-06-06 Amgen Inc. Ferroportin antibodies and methods of use
CN102016025B (zh) * 2008-02-27 2015-09-16 国立大学法人北海道大学 用于用动物细胞大量生产源自外源基因的蛋白质的表达载体及其应用
EP2095829A1 (en) 2008-02-27 2009-09-02 LEK Pharmaceuticals D.D. Selenium containing modifying agents and conjugates
WO2009139822A1 (en) 2008-05-01 2009-11-19 Amgen Inc. Anti-hepcidin antibodies and methods of use
DE102008002210A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-10 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur fermentativen Herstellung von Erythropoietin
DE102008002209A1 (de) 2008-06-04 2009-12-10 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Aufreinigung von Erythropoietin
WO2009155481A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-23 Gtx, Inc. Metabolites of selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
JP5632376B2 (ja) 2008-09-23 2014-11-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft エリスロポエチンの精製
PE20110832A1 (es) 2008-09-26 2011-11-24 Ambrx Inc Polipeptidos de eritropoyetina felina modificados
AU2009313902B9 (en) 2008-11-13 2014-03-27 The General Hospital Corporation Methods and compositions for regulating iron homeostasis by modulation of BMP-6
DE102008054716A1 (de) 2008-12-16 2010-06-17 Evonik Degussa Gmbh Inprozesskontrolle in einem Verfahren zur Herstellung von EPO
CA2748011C (en) 2008-12-22 2019-02-26 National University Corporation Hokkaido University Expression vector for producing protein derived from foreign gene in large quantity using animal cells, and use thereof
US20100272816A1 (en) 2009-04-27 2010-10-28 Wolfgang Rudinger Microcapsules comprising liver cells and erythropoietin, methods for preparing said microcapsules and methods for treating a patient comprising applying said microcapsules to the patient
RU2603740C2 (ru) 2009-05-02 2016-11-27 Джензим Корпорейшн Генная терапия нейродегенеративных нарушений
CN102712688B (zh) 2009-09-23 2015-06-24 通益制药有限公司 重组人红细胞生成素(epo)的纯化方法、由此纯化的epo以及包含纯化的epo的药物组合物
US9662271B2 (en) 2009-10-23 2017-05-30 Amgen Inc. Vial adapter and system
EP2575935B2 (en) 2010-06-07 2023-08-23 Amgen Inc. Drug delivery device
CN103260649A (zh) 2010-06-15 2013-08-21 迈德詹尼克斯医疗以色列有限公司 长效药物制剂
ES2630031T3 (es) 2010-09-28 2017-08-17 Aegerion Pharmaceuticals, Inc. Un polipéptido de leptina pinnípedo-humano quimérico con solubilidad aumentada
CA2831100C (en) 2011-03-31 2020-02-18 Mark Dominis Holt Vial adapter and system
CA3021845C (en) 2011-04-20 2022-03-29 Amgen Inc. Autoinjector apparatus
IL301153B2 (en) 2011-10-14 2024-05-01 Amgen Inc Syringe and assembly method
KR101443257B1 (ko) 2011-10-18 2014-09-19 주식회사 종근당 낮은 등전점을 갖는 에리스로포이에틴 유사체의 정제방법
US10350139B2 (en) 2011-10-25 2019-07-16 Corning Incorporated Pharmaceutical glass packaging assuring pharmaceutical sterility
US9474689B2 (en) 2011-10-25 2016-10-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9622992B2 (en) 2012-07-13 2017-04-18 Gtx, Inc. Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs)
US9744149B2 (en) 2012-07-13 2017-08-29 Gtx, Inc. Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs)
US9969683B2 (en) 2012-07-13 2018-05-15 Gtx, Inc. Method of treating estrogen receptor (ER)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMS)
US10258596B2 (en) 2012-07-13 2019-04-16 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
KR102122941B1 (ko) 2012-07-13 2020-06-15 지티엑스, 인코포레이티드 선택적 안드로겐 수용체 조절자(sarms)를 이용한 안드로겐 수용체(ar) 양성 유방암의 치료 방법
US10314807B2 (en) 2012-07-13 2019-06-11 Gtx, Inc. Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS)
US10987334B2 (en) 2012-07-13 2021-04-27 University Of Tennessee Research Foundation Method of treating ER mutant expressing breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMs)
US9650411B2 (en) 2012-08-07 2017-05-16 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method of purifying protein
WO2014062535A1 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Bristol-Myers Squibb Company Mammalian cell culture processes for protein production
EP4234694A3 (en) 2012-11-21 2023-09-06 Amgen Inc. Drug delivery device
EP3750903A1 (en) * 2013-03-14 2020-12-16 Translate Bio, Inc. Ribonucleic acids with 4'-thio-modified nucleotides and related methods
EP2970420A4 (en) 2013-03-15 2016-08-17 Apotex Inc STABILITY OF THE ENHANCED LIQUID FORMULATION OF ERYTHROPOIETIN ALPHA VIA A PURIFICATION TREATMENT
JP6336564B2 (ja) 2013-03-15 2018-06-06 アムゲン・インコーポレーテッド 薬物カセット、自動注入器、および自動注入器システム
DK2968503T3 (en) 2013-03-15 2018-12-03 Intrinsic Lifesciences Llc ANTI-HEPCIDIN ANTIBODIES AND APPLICATIONS THEREOF
TWI580452B (zh) 2013-03-15 2017-05-01 安美基公司 用於注射器之匣盒、注射器及使用包括自動注射器及匣盒之設備之方法
CN105377327B (zh) 2013-03-22 2021-06-22 安姆根有限公司 注射器及装配方法
US9713572B2 (en) 2013-04-24 2017-07-25 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717649B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9849066B2 (en) 2013-04-24 2017-12-26 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707153B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707155B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9839579B2 (en) 2013-04-24 2017-12-12 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9717648B2 (en) 2013-04-24 2017-08-01 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9603775B2 (en) 2013-04-24 2017-03-28 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700485B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9700486B2 (en) 2013-04-24 2017-07-11 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
US9707154B2 (en) 2013-04-24 2017-07-18 Corning Incorporated Delamination resistant pharmaceutical glass containers containing active pharmaceutical ingredients
WO2015024977A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Lek Pharmaceuticals D.D. CELL CULTURE MEDIUM AND PROCESS FOR CONTROLLING α-AMIDATION AND/OR C-TERMINAL AMINO ACID CLEAVAGE OF POLYPEPTIDES
WO2015059701A1 (en) 2013-10-24 2015-04-30 Medgenics Medical Israel Ltd. Micro-organs providing sustained delivery of a therapeutic polypeptide and methods of use thereof
SG11201602876WA (en) 2013-10-24 2016-05-30 Amgen Inc Injector and method of assembly
EP3060281B1 (en) 2013-10-24 2019-01-30 Amgen Inc. Drug delivery system with temperature-sensitive control
WO2015119906A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Amgen Inc. Drug delivery system with electromagnetic field generator
US10722655B2 (en) 2014-05-07 2020-07-28 Amgen Inc. Autoinjector with shock reducing elements
SG11201609050UA (en) 2014-05-30 2016-12-29 Pfizer Carbonitrile derivatives as selective androgen receptor modulators
CN106470716B (zh) 2014-06-03 2020-07-17 安姆根有限公司 可控制药物递送系统和使用方法
US10323088B2 (en) 2014-09-22 2019-06-18 Intrinsic Lifesciences Llc Humanized anti-hepcidin antibodies and uses thereof
CA2957960C (en) 2014-10-14 2023-08-22 Amgen, Inc. Drug injection device with visual and audible indicators
ES2898469T3 (es) 2014-12-19 2022-03-07 Amgen Inc Dispositivo de administración de medicamentos con sensor de proximidad
EP3233159B1 (en) 2014-12-19 2020-03-04 Amgen Inc. Drug delivery device with live button or user interface field
JP6484345B2 (ja) 2015-02-17 2019-03-20 アムジエン・インコーポレーテツド 固定及び/または戻りが真空によって支援された薬物送達装置
US11806509B2 (en) 2015-02-27 2023-11-07 Amgen Inc. Drug delivery device having a needle guard mechanism with a turnable threshold of resistance to needle guard movement
WO2017039786A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Amgen Inc. Syringe assembly adapter for a syringe
WO2017068051A1 (en) 2015-10-21 2017-04-27 Lek Pharmaceuticals D.D. Peg-based dendron and process for producing the same
US11351308B2 (en) 2015-12-09 2022-06-07 Amgen Inc. Auto-injector with signaling cap
US11154661B2 (en) 2016-01-06 2021-10-26 Amgen Inc. Auto-injector with signaling electronics
EP4035711A1 (en) 2016-03-15 2022-08-03 Amgen Inc. Reducing probability of glass breakage in drug delivery devices
US11541168B2 (en) 2016-04-29 2023-01-03 Amgen Inc. Drug delivery device with messaging label
US11389588B2 (en) 2016-05-02 2022-07-19 Amgen Inc. Syringe adapter and guide for filling an on-body injector
US10988284B2 (en) 2016-05-13 2021-04-27 Amgen Inc. Vial sleeve assembly
EP3458988B1 (en) 2016-05-16 2023-10-18 Amgen Inc. Data encryption in medical devices with limited computational capability
EP3465124A1 (en) 2016-06-03 2019-04-10 Amgen Inc. Impact testing apparatuses and methods for drug delivery devices
EP3478342A1 (en) 2016-07-01 2019-05-08 Amgen Inc. Drug delivery device having minimized risk of component fracture upon impact events
US20190328965A1 (en) 2016-08-17 2019-10-31 Amgen Inc. Drug delivery device with placement detection
US20200261643A1 (en) 2016-10-25 2020-08-20 Amgen Inc. On-body injector
AU2018210301A1 (en) 2017-01-17 2019-08-01 Amgen Inc. Injection devices and related methods of use and assembly
US11369736B2 (en) 2017-02-17 2022-06-28 Amgen Inc. Cannula insertion and retraction mechanisms
MX2019009625A (es) 2017-02-17 2019-10-09 Amgen Inc Dispositivo de administracion de farmacos con trayectoria de flujo de fluido esteril y metodo relacionado de ensamblaje.
WO2018165143A1 (en) 2017-03-06 2018-09-13 Amgen Inc. Drug delivery device with activation prevention feature
EP3592402A1 (en) 2017-03-07 2020-01-15 Amgen Inc. Needle insertion by overpressure
MX2019010671A (es) 2017-03-09 2019-10-21 Amgen Inc Mecanismo de insercion para dispositivo de administracion de farmacos.
CN110446499A (zh) 2017-03-20 2019-11-12 豪夫迈·罗氏有限公司 一种体外糖基工程化红细胞生成刺激蛋白的方法
BR112019020053B1 (pt) 2017-03-28 2023-10-10 Amgen Inc Máquina para acoplar uma haste de êmbolo a um conjunto de seringa e método de utilização da referida máquina
AU2018280054B2 (en) 2017-06-08 2023-07-13 Amgen Inc. Syringe assembly for a drug delivery device and method of assembly
US11904143B2 (en) 2017-06-08 2024-02-20 Amgen Inc. Torque driven drug delivery device
KR102268647B1 (ko) 2017-06-12 2021-06-23 한국코러스 주식회사 안정성이 향상된 에리스로포이에틴 조성물 및 이의 제조방법
CA3063920A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Amgen Inc. Device activation impact/shock reduction
US11395880B2 (en) 2017-06-23 2022-07-26 Amgen Inc. Electronic drug delivery device
MA49562A (fr) 2017-07-14 2020-05-20 Amgen Inc Système d'insertion-rétractation d'aiguille présentant un système à ressort en double torsion
EP3655063A1 (en) 2017-07-21 2020-05-27 Amgen Inc. Gas permeable sealing member for drug container and methods of assembly
EP4085942A1 (en) 2017-07-25 2022-11-09 Amgen Inc. Drug delivery device with gear module and related method of assembly
US11484648B2 (en) 2017-07-25 2022-11-01 Amgen Inc. Drug delivery device with container access system and related method of assembly
MA49838A (fr) 2017-08-09 2020-06-17 Amgen Inc Systèm de administration de médicaments avec pression hydraulique-pneumatique de chambre
EP3668567A1 (en) 2017-08-18 2020-06-24 Amgen Inc. Wearable injector with sterile adhesive patch
US11103636B2 (en) 2017-08-22 2021-08-31 Amgen Inc. Needle insertion mechanism for drug delivery device
MA50611A (fr) 2017-10-04 2020-08-12 Amgen Inc Adaptateur d'écoulement destiné à un dispositif d'administration de médicament
WO2019070552A1 (en) 2017-10-06 2019-04-11 Amgen Inc. DRUG DELIVERY DEVICE COMPRISING A LOCKOUT ASSEMBLY AND ASSOCIATED ASSEMBLY METHOD
US11464903B2 (en) 2017-10-09 2022-10-11 Amgen Inc. Drug delivery device with drive assembly and related method of assembly
EP3703778A1 (en) 2017-11-03 2020-09-09 Amgen Inc. System and approaches for sterilizing a drug delivery device
US20200338271A1 (en) 2017-11-06 2020-10-29 Amgen Inc. Fill-finish assemblies and related methods
CA3079197A1 (en) 2017-11-06 2019-05-09 Amgen Inc. Drug delivery device with placement and flow sensing
CN116832271A (zh) 2017-11-10 2023-10-03 安进公司 用于药物递送装置的柱塞
CN111263651B (zh) 2017-11-16 2022-06-17 安进公司 具有停顿和终点检测的自动注射器
MX2020004996A (es) 2017-11-16 2020-08-27 Amgen Inc Un mecanismo de pestillo de puerta para un dispositivo de administracion de farmacos.
JP7264353B2 (ja) 2018-05-24 2023-04-25 国立大学法人北海道大学 新規ベクターおよびその利用
US10835685B2 (en) 2018-05-30 2020-11-17 Amgen Inc. Thermal spring release mechanism for a drug delivery device
US11083840B2 (en) 2018-06-01 2021-08-10 Amgen Inc. Modular fluid path assemblies for drug delivery devices
MA53379A (fr) 2018-07-24 2021-06-02 Amgen Inc Dispositifs d'administration pour l'administration de médicaments
US20210260279A1 (en) 2018-07-24 2021-08-26 Amgen Inc. Hybrid drug delivery devices with optional grip portion and related method of preparation
WO2020023451A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Amgen Inc. Delivery devices for administering drugs
WO2020023336A1 (en) 2018-07-24 2020-01-30 Amgen Inc. Hybrid drug delivery devices with grip portion
US20210228797A1 (en) 2018-07-31 2021-07-29 Amgen Inc. Fluid path assembly for a drug delivery device
AU2019347710A1 (en) 2018-09-24 2021-02-04 Amgen Inc. Interventional dosing systems and methods
CA3110371A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Amgen Inc. Muscle wire escapement activation assembly for a drug delivery device
MA53815A (fr) 2018-10-02 2022-01-05 Amgen Inc Systèmes d'injection pour administration de médicament avec transmission de force interne
US20210338936A1 (en) 2018-10-05 2021-11-04 Amgen Inc. Drug delivery device having dose indicator
TW202031306A (zh) 2018-10-15 2020-09-01 美商安進公司 用於藥物遞送裝置之平台組裝方法
US20200114082A1 (en) 2018-10-15 2020-04-16 Amgen Inc. Drug delivery device having damping mechanism
WO2020091981A1 (en) 2018-11-01 2020-05-07 Amgen Inc. Drug delivery devices with partial drug delivery member retraction
WO2020091956A1 (en) 2018-11-01 2020-05-07 Amgen Inc. Drug delivery devices with partial drug delivery member retraction
TWI831847B (zh) 2018-11-01 2024-02-11 美商安進公司 部分針頭縮回之藥物遞送裝置及其操作方法
AU2020263289A1 (en) 2019-04-24 2021-09-16 Amgen Inc. Syringe sterilization verification assemblies and methods
US20220273887A1 (en) 2019-08-23 2022-09-01 Amgen Inc. Drug delivery device with configurable needle shield engagement components and related methods
WO2022159414A1 (en) 2021-01-22 2022-07-28 University Of Rochester Erythropoietin for gastroinfestinal dysfunction
EP4341161A1 (en) 2021-05-21 2024-03-27 Amgen Inc. Method of optimizing a filling recipe for a drug container
WO2023275715A1 (en) 2021-06-30 2023-01-05 Pfizer Inc. Metabolites of selective androgen receptor modulators
WO2023209074A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Methods of restoring erythropoiesis in patients suffering from a sf3b1 mutant myelodysplastic syndrome by correcting coasy mis-splicing
WO2024094457A1 (en) 2022-11-02 2024-05-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for producing glycoprotein compositions

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3033753A (en) * 1959-08-31 1962-05-08 Wilfrid F White Erythropoietic factor purification
US3865801A (en) * 1973-06-15 1975-02-11 Atomic Energy Commission Stabilization of urinary erythropoietin using sodium p-aminosalicylate and extracting into phenol
US4468464A (en) * 1974-11-04 1984-08-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Biologically functional molecular chimeras
US4237224A (en) * 1974-11-04 1980-12-02 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. University Process for producing biologically functional molecular chimeras
US4264731A (en) * 1977-05-27 1981-04-28 The Regents Of The University Of California DNA Joining method
JPS5455790A (en) * 1977-10-05 1979-05-04 Tomoyuki Tajima Production of erythropoetin
US4254095A (en) * 1978-04-27 1981-03-03 Research Corporation Radioimmunoassay for erythropoietin
US4411994A (en) * 1978-06-08 1983-10-25 The President And Fellows Of Harvard College Protein synthesis
US4273875A (en) * 1979-03-05 1981-06-16 The Upjohn Company Plasmid and process of isolating same
US4293652A (en) * 1979-05-25 1981-10-06 Cetus Corporation Method for synthesizing DNA sequentially
JPS5653696A (en) * 1979-10-09 1981-05-13 Ajinomoto Co Inc Isolation of erythropoietin by adsorption
US4399216A (en) * 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4338397A (en) * 1980-04-11 1982-07-06 President And Fellows Of Harvard College Mature protein synthesis
JPS6045849B2 (ja) * 1980-08-25 1985-10-12 林原 健 ヒトエリトロポエチンの製造方法
US4568448A (en) * 1980-11-26 1986-02-04 Mobil Oil Corporation Hydrodesulfurization process employing poison-resistant catalyst
US4358535A (en) * 1980-12-08 1982-11-09 Board Of Regents Of The University Of Washington Specific DNA probes in diagnostic microbiology
US4503151A (en) * 1980-12-10 1985-03-05 Research Corporation Recombinant cDNA construction method and hybrid nucleotides useful in cloning
US4394443A (en) * 1980-12-18 1983-07-19 Yale University Method for cloning genes
JPS57149228A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Ajinomoto Co Inc Novel erythropoietin and its preparation
CA1180647A (en) * 1981-07-17 1985-01-08 Cavit Akin Light-emitting polynucleotide hybridization diagnostic method
CA1190838A (en) * 1981-07-17 1985-07-23 Cavit Akin Homogeneous nucleic acid hybridization diagnostics by non-radiative energy transfer
US4442205A (en) * 1981-09-22 1984-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Simian virus recombinant that directs the synthesis of hepatitis B surface antigen
AU561343B2 (en) * 1981-10-19 1987-05-07 Genentech Inc. Human immune interferon by recombinant dna
IL68561A (en) * 1982-05-05 1991-01-31 Genentech Inc Preparation of polypeptide with human tissue plasminogen activator function,processes for making it,and dna and transformed cell intermediates thereof
US6936694B1 (en) * 1982-05-06 2005-08-30 Intermune, Inc. Manufacture and expression of large structural genes
US4558005A (en) * 1982-09-13 1985-12-10 University Patents, Inc. Monoclonal anti-erythropoietin
AU2353384A (en) * 1983-01-19 1984-07-26 Genentech Inc. Amplification in eukaryotic host cells
AU572108B2 (en) * 1983-01-19 1988-05-05 Genentech Inc. Human tpa production using vectors coding for dhfr protein
US4713339A (en) * 1983-01-19 1987-12-15 Genentech, Inc. Polycistronic expression vector construction
US4558006A (en) * 1983-02-04 1985-12-10 Kirin-Amgen, Inc. A.T.C.C. HB8209 and its monoclonal antibody to erythropoietin
JPH0686480B2 (ja) * 1983-02-21 1994-11-02 雪印乳業株式会社 エリスロポエチン製造用モノクローナル抗体
JPS60501140A (ja) * 1983-04-22 1985-07-25 アムジエン 酵母による外因性ポリペプチドの分泌
US4710473A (en) * 1983-08-10 1987-12-01 Amgen, Inc. DNA plasmids
JPS6043395A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Sumitomo Chem Co Ltd エリスロポエチンの製造法
US4695542A (en) * 1983-10-04 1987-09-22 Dnax Research Institute Of Molecular And Cellular Biology, Inc. cDNA clones coding for polypeptides exhibiting multi-lineage cellular growth factor activity
EP0162067B1 (en) * 1983-10-28 1992-07-15 Genetics Institute, Inc. Production of factor viii and related products
US4757006A (en) * 1983-10-28 1988-07-12 Genetics Institute, Inc. Human factor VIII:C gene and recombinant methods for production
US4703008A (en) * 1983-12-13 1987-10-27 Kiren-Amgen, Inc. DNA sequences encoding erythropoietin
US4568488A (en) * 1984-01-11 1986-02-04 Lee Huang Sylvia Reverse immunoaffinity chromatography purification method
IT1185503B (it) * 1984-01-11 1987-11-12 Univ New York Cloni di odna di eritropietina umana
GB8407498D0 (en) * 1984-03-22 1984-05-02 Biogen Nv High copy number expression vectors
JPS60215632A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 Japan Found Cancer エリスロポエチンの製造法
IL77081A (en) * 1984-12-04 1999-10-28 Genetics Inst AND sequence encoding human erythropoietin, a process for its preparation and a pharmacological preparation of human erythropoietin
US4677195A (en) * 1985-01-11 1987-06-30 Genetics Institute, Inc. Method for the purification of erythropoietin and erythropoietin compositions
US4667016A (en) * 1985-06-20 1987-05-19 Kirin-Amgen, Inc. Erythropoietin purification
JP3344027B2 (ja) * 1993-09-21 2002-11-11 ソニー株式会社 ドライエッチング方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1339047C (en) 1997-05-27
AU600650B2 (en) 1990-08-23
JPH1095799A (ja) 1998-04-14
US5756349A (en) 1998-05-26
JP2957974B2 (ja) 1999-10-06
AU2042192A (en) 1992-10-08
AU657555B2 (en) 1995-03-16
JPH0655136B2 (ja) 1994-07-27
JPH03259098A (ja) 1991-11-19
CY1643A (en) 1993-05-14
JP2002045191A (ja) 2002-02-12
JPH1072366A (ja) 1998-03-17
ES8802329A1 (es) 1988-05-01
NZ210501A (en) 1991-08-27
JPH03198792A (ja) 1991-08-29
DE3482828D1 (de) 1990-08-30
EP0148605A3 (en) 1987-06-03
JP2655750B2 (ja) 1997-09-24
IL73785A (en) 1992-11-15
JPH0435159B2 (ja) 1992-06-10
EP0148605B2 (en) 1998-12-23
MX9203598A (es) 1992-09-01
EP0148605B1 (en) 1990-07-25
AU5272293A (en) 1994-03-24
AU5750490A (en) 1990-10-04
JP3017962B2 (ja) 2000-03-13
EP0148605A2 (en) 1985-07-17
IL73785A0 (en) 1985-03-31
JPH08269096A (ja) 1996-10-15
ES538519A0 (es) 1988-05-01
AU3746785A (en) 1985-06-26
US5441868A (en) 1995-08-15
WO1985002610A1 (en) 1985-06-20
JP3276933B2 (ja) 2002-04-22
JP3375614B2 (ja) 2003-02-10
AU3612597A (en) 1997-12-18
JPH0776239B2 (ja) 1995-08-16
NL930128I1 (nl) 1993-11-01
JP2708099B2 (ja) 1998-02-04
AU1007495A (en) 1995-04-06
SG92891G (en) 1992-02-14
JPS6455190A (en) 1989-03-02
JPH0693000A (ja) 1994-04-05
HK20093A (en) 1993-03-19
US5618698A (en) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276933B2 (ja) エリスロポエチン活性を有する糖蛋白質の製造方法
US4703008A (en) DNA sequences encoding erythropoietin
US5547933A (en) Production of erythropoietin
EP0668351B1 (en) Erythropoietin analogs
EP0037723A2 (en) Expression of hormone genomic clones
JP2001000194A (ja) 神経成長因子を真核生物細胞において発現させるための遺伝子ベクター
RU2261276C2 (ru) Выделенная молекула днк, кодирующая эритропоэтин человека, (варианты), экспрессирующий плазмидный или вирусный днк-вектор, гликопротеид эритропоэтин (варианты) и способ его получения, фармацевтическая композиция (варианты), линия клеток млекопитающего (варианты)
CA1341607C (en) Production of erythropoietin
CZ281542B6 (cs) Řetězec DNA pro použití k zajištění exprese polypeptidového produktu
CA2111656A1 (en) Variants of corticosteroid binding globulin
AU4252400A (en) Production of erythropoietin
AU1974001A (en) Production of erythropoietin
LT4012B (en) Process for the preparation of polipeptides

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term