JP6397831B2 - Jak阻害剤の製造方法及びその中間体 - Google Patents

Jak阻害剤の製造方法及びその中間体 Download PDF

Info

Publication number
JP6397831B2
JP6397831B2 JP2015561582A JP2015561582A JP6397831B2 JP 6397831 B2 JP6397831 B2 JP 6397831B2 JP 2015561582 A JP2015561582 A JP 2015561582A JP 2015561582 A JP2015561582 A JP 2015561582A JP 6397831 B2 JP6397831 B2 JP 6397831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
reaction
room temperature
pyrrolo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015561582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016512196A (ja
Inventor
ピンリー・リウ
デンジン・ワン
ヨンジョン・ウー
カオ・ガンフォン
マイケル・シア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Incyte Holdings Corp
Original Assignee
Incyte Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50382653&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6397831(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Incyte Holdings Corp filed Critical Incyte Holdings Corp
Publication of JP2016512196A publication Critical patent/JP2016512196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6397831B2 publication Critical patent/JP6397831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/28Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of the platinum group metals, iron group metals or copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic System
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/04Esters of boric acids

Description

本出願は、2013年3月6日出願のU.S.Provisional Appl.61/773,659の優先権を主張するものであり、その特許の全体は、参照することによって本願に組み込まれる。
本発明は、炎症性障害、自己免疫障害、癌及びその他の疾患を含むヤヌスキナーゼ(JAK)の活性に関わる疾患の治療に有用な{1−{1−[3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル]ピペリジン−4−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]アゼチジン−3−イル}アセトニトリルの合成方法及びその中間体に関する。
プロテインキナーゼ(PK)は細胞増殖、生存、分化、組織形成、形態発生、血管新生、組織修復及び再生等を含む様々な生物学的なプロセスを制御している。また、プロテインキナーゼは癌を含む多くのヒトの疾病において特別な役割を果たしている。低分子量ポリペプチド又は糖タンパク質であるサイトカインは敗血症に対する宿主の炎症応答に関与する多くの経路を制御している。サイトカインは細胞分化、増殖及び活性化に影響を与えるので、宿主が病原体に対して適切に対処するための炎症誘発性及び抗炎症性応答の何れも調節可能である。サイトカインの広範なシグナリングにはタンパク質チロシンキナーゼであるヤヌスキナーゼ(JAK)及びシグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)が関与している。4種類の哺乳類JAKが明らかになっている:JAK1(ヤヌスキナーゼ−1)、JAK2、JAK3(ヤヌスキナーゼとしても知られる、白血球;JAKL;及びL−JAK)並びにTYK2(タンパク質チロシンキナーゼ2)。
サイトカイン刺激による免疫及び炎症応答は疾患の病因に関与している:免疫系の抑制に起因する重症複合免疫不全症(SCID)などの病態、過剰又は不適切な免疫/炎症応答による自己免疫疾患の病態(例えば、喘息、全身性エリテマトーデス、甲状腺炎、心筋炎)並びに強皮症及び変形性関節炎等の病気(非特許文献1)。
JAK発現の異常は多くの病態と関連している。例えば、Jak1−/−マウスは低体重で出生し、哺乳できずに出産直後に死亡する(非特許文献2)。Jak2−/−マウスの胎児は貧血性で、成体型赤血球造血の欠如により交尾後12.5日前後で死亡する。
JAK/STAT経路、特に4種類全てのJAKは、喘息性反応、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎及びその他の関連する下気道の炎症性疾患の病因に関与すると考えられている。JAK類を介してシグナル伝達行う様々なサイトカインは、典型的なアレルギー反応か否かに関わらず、鼻及び洞(例えば、鼻炎及び副鼻腔炎)に影響するもの等、上気道の炎症性疾患/病態と関連がある。JAK/STAT経路は眼の炎症性疾患/病態及び慢性アレルギー反応にも関連している。
サイトカイン刺激(例えば、IL−6若しくはGM−CSF)又はSOCS(抑制因子若しくはサイトカインシグナリング)若しくはPIAS(活性化STATのタンパク質阻害剤)等によるJAKシグナリングの内因性の抑制因子の減少により癌においてJAK/STATが活性化する可能性がある。(非特許文献3)。多くの癌種で、STATシグナリングのみならず、JAKより下流のその他の経路(例えばAkt)の活性化は予後不良と相関している(非特許文献4)。JAK/STATを介してシグナル伝達を行う循環サイトカインの上昇は悪液質及び/又は慢性疲労の原因と関連している。よって、癌患者にとってJAKの阻害はもともとの抗腫瘍活性を超える有効性があるかもしれない。
JAK2チロシンキナーゼは骨髄増殖性障害、例えば真性赤血球増加症(PV)、本態性血小板血症(ET)、骨髄硬化を合併する骨髄様化生症(MMM)を患う患者に有効である可能性がある(非特許文献5)。JAK2V617Fキナーゼの阻害は造血細胞の増殖を低下させるので、JAK2はPV、ET及びMMM患者において薬理的な阻害の標的となることを示唆している。
JAK類の阻害は乾癬及び皮膚感作等の皮膚免疫障害を患っている患者にも有効である可能性がある。乾癬の持続は様々なケモカイン及び成長因子に加え、多数の炎症性サイトカインに依存していると考えられており(非特許文献6)、その多くのシグナルはJAK類を介する(非特許文献7)。
調節不全に陥ると病態を引き起こす又は病態に関与する多くのサイトカイン及び成長因子のシグナル伝達経路においてJAK1は中心的な役割を担う。例えば、IL−6が悪影響を与えると示唆されているリウマチ性関節炎においてはIL−6のレベルが上昇している(非特許文献8)。IL−6のシグナルの少なくとも一部はJAK1を介しているので、JAK1の阻害によりIL−6を直接又は間接的に遮断することで治療的な効果が得られると期待される(非特許文献9;非特許文献10)。更に、一部の癌でJAK1は変異しており、恒常的な腫瘍細胞の望ましくない増殖及び生存につながる(非特許文献11;非特許文献12)。その他の自己免疫疾患及び癌ではJAK1を活性化する炎症性サイトカインが全身レベルで上昇しており、疾患及び/又は関連症状にも関与している可能性がある。よって、そのような疾患を持つ患者はJAK1阻害により効果を得られる可能性がある。JAK1の選択的阻害剤は、不必要で潜在的に望まれていないその他のJAKキナーゼの阻害作用を回避しつつ、効果を示す可能性がある。
その他のJAKキナーゼの選択的阻害剤と比較して、JAK1の選択的阻害剤は選択性の低い阻害剤に比してより多くの治療的効果が期待される。JAK2に対する選択性については、例えばエリスロポエチン(Epo)及びトロンボポエチン(Tpo)を含む多くの重要なサイトカイン及び成長因子がJAK2を介したシグナル伝達を行っている(非特許文献13)。Epoは赤血球産生において重要な成長因子である;よって、Epo依存的シグナルの欠乏は赤血球細胞数の減少及び貧血を引き起こす(非特許文献14)。別のJAK2依存的成長因子としてTpoが挙げられ、血小板のもととなる細胞である巨核球の増殖及び成熟を制御する重要な役割を担っている(非特許文献14)。そのため、Tpoシグナリングの低下は巨核球数を減少させ(巨核球減少症)、循環血小板数を低下させる(血小板減少症)可能性がある。これにより、好ましくない及び/又は制御不能な出血が起こり得る。JAK3及びTyk2等のその他のJAK類の機能的な型を欠如する人は重症複合免疫不全症又は高免疫グロブリンE症候群等数々の病気を患うことが知られており、これらキナーゼの阻害抑制も望まれている(非特許文献15;非特許文献16)。よって、他のJAK類に対して親和性の低いJAK1阻害剤は選択性の低い阻害剤に比べて、免疫抑制、貧血及び血小板減少症が関与する副作用が少ないという大きな優位性がある。
Ortmann,R.A.,T.Cheng,et al.2000)Arthritis Res2(1):16−32 Rodig,S.J.,M.A.Meraz,et al.(1998)Cell93(3):373−83 Boudny,V.,and Kovarik,J.,Neoplasm.49:349−355,2002 Bowman,T.,et al.Oncogene19:2474−2488,2000 Levin,et al.,Cancer Cell,vol.7,2005:387−397 JCI,113:1664−1675 Adv Pharmacol.2000;47:113−74 Fonesca,J.E.et al.,Autoimmunity Reviews,8:538−42,2009 Guschin,D.,N.,et al Embo J14:1421,1995 Smolen,J.S.,et al.Lancet371:987,2008 Mullighan CG,Proc Natl Acad Sci U S A.106:9414−8,2009 Flex E., et al.J Exp Med.205:751−8,2008 Parganas E,et al.Cell.93:385−95,1998 Kaushansky K,NEJM354:2034−45,2006 Minegishi,Y,et al.Immunity 25:745−55,2006 Macchi P,et al.Nature.377:65−8,1995
JAK阻害剤の有用性から、JAK阻害剤の新規の合成方法を開発する必要がある。本発明はその必要性等を対象としている。
下記の式I
に示した{1−{1−[3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル]ピペラジン−4−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]アゼチジン−3−イル}アセトニトリルを含むJAK阻害剤はUS2011/0224190に記載されており、その特許の全体は参照することによって本願に組み込まれる。
本発明はとりわけ式Iの化合物を合成するための中間体及び方法を提供する。特に本発明は式III
の化合物と式IV
の化合物を鈴木カップリング条件で反応させ式II
の化合物
式中、
ZはH又は保護基であり;
は保護基であり;
はハロであり;及び
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
を生成することを含む式IIの化合物の合成方法を提供する。
本発明は更に、式IIIa
の化合物と式IVa
の化合物を鈴木カップリング条件にて反応させ式IIa
の化合物を合成する工程を含む式IIaの化合物の合成方法を提供する:
鈴木カップリング条件は式IIIaの化合物、式IVaの化合物、[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、フッ化セシウム並びに水及びtert−ブタノールを含む溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む。
当該方法は更に式II又はIIaの化合物を脱保護し、式V
の化合物又はその塩を得る工程を含む。
また、本発明は式Vの化合物又はその塩と式VI
の化合物を還元剤の存在下で反応させ式I
の化合物又はその塩を合成する工程を更に含む方法を提供する。
本発明は更に、式VII
の化合物
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
又はその塩を提供する。
本発明は更に、式VIII
の化合物と式IX
の化合物
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
をカップリング剤の存在下で反応させ、式VIIの化合物を生成する工程を含む式VIIの化合物の合成方法を提供する。
本発明は更に、式VIII
の化合物又はその塩と式IXa
の化合物をカップリング剤の存在下で反応させ式VIIa
の化合物を生成する工程を含む式VIIaの化合物の合成方法を提供する。
本発明は更に、式VII又はVIIaの化合物と式IVa
の化合物を鈴木カップリング条件下で反応させ、式I
の化合物を生成する工程を含む式Iの化合物の合成方法を提供する:
なお、鈴木カップリング条件は式VII又はVIIaの化合物、式IVaの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び溶媒成分からなる反応混合物を加熱する工程を含む。
本発明は更に式VIII
の化合物又はその塩を提供する。
本発明は更に、式VI
の化合物と式X
の化合物又はその塩を還元剤の存在下で反応させる工程を含む式VIIIの化合物又はその塩の合成方法を提供する。
本発明は更に、式X
の化合物又はその塩と式IX
の化合物
式中、R及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
をカップリング剤の存在下で反応させ、式IIIの化合物又はその塩を生成する工程を含む式IIIの化合物の合成方法を提供する。
本明細書中の各所で、本発明の化合物の置換基は群又は範囲で表わされる。具体的には、そのような群及び範囲に含まれる要素の部分的な組み合わせ一つ一つを本発明が含むことを意味している。例えば、「C1−6アルキル」という用語は具体的にメチル、エチル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル及びCアルキルを意味する。
更に、本発明の特徴は分かりやすくするため別々の実施形態で説明されている場合でも単一の実施形態として合わせて表記してもよいと理解される。反対に、本発明の様々な特徴は簡略のため、一つの実施形態として表記されていても別々又は任意の適切な組み合わせで表記してもよい。
nが整数である「n員」という用語は、一般的には残基中の環を形成する原子の数を示しており、環を形成する原子の数がnである。例えば、ピペリジニルは6員のヘテロシクロアルキル環の一例であり、1,2,3,4−テトラヒドロ−ナフタレンは10員のシクロアルキル基の一例である。
本発明の化合物中、不定部分が複数存在していても、各不定部分は独立して当該不定部分を定義する群から選択される異なる残基でもよい。例えば、構造中に2個のR基が同時に同一の化合物上に存在すると表記がある場合、2個のR基は異なる残基を示し、それぞれ独立してRを定義する群から選択される。
本明細書中で使用する限り、「置換されていてもよい」という表現は非置換又は置換を意味する。本明細書中で「置換」という用語は、水素原子が除去され置換基によって置き換えられたことを意味する。それぞれの原子における置換は原子価により制限を受ける。
本明細書中で「アルキル」という用語は、単独又は他の単語と組み合わせて使用される場合、直鎖又は分岐の飽和炭化水素基を意味する。一部の実施形態において、アルキル基は1から12個、1から8個又は1から6個の炭素原子を含む。アルキル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、tert−ブチル、イソブチル、sec−ブチル等の化学基;2−メチル−1−ブチル、n−ペンチル、3−ペンチル、n−ヘキシル、1,2,2−トリメチルプロピル、n−ヘプチル、n−オクチル等の高級ホモログが含まれるがこれらに限定されない。一部の実施形態において、アルキル基はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル又は2,4,4−トリメチルペンチルである。一部の実施形態において、アルキル基はメチルである。
本明細書中で「ハロ」及び「ハロゲン」という用語は単独又は他の単語と組み合わせて使用される場合、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを示す。一部の実施形態において、ハロはクロロ、ブロモ又はヨードである。一部の実施形態において、ハロはクロロである。
本明細書中で「ヘテロシクロアルキル」とは、1個又は複数の環を形成する炭素原子がO、N、S又はB原子等のヘテロ原子で置き換えられている環化アルキル又はアルケニル基を含む非芳香族単環を示す。
本明細書中に記載のある方法は当業界で周知の任意の適切な方法に従いモニター可能である。例えば、生産物の生成は、核磁気共鳴分光法(例えば、H若しくは13C)、赤外線分光法若しくは分光光度法(例えば、UV−可視光)等の分光学的方法;又は高速液体クロマトグラフィー(HPLC)若しくは薄層クロマトグラフィー(TLC)等のクロマトグラフィー又はその他の関連技術等にてモニター可能である。
本明細書中で「反応させる」という用語は当業界で周知の意味で使用されており、一般的に化学試薬が分子レベルで相互作用を及ぼしあい、化学的又は物理的な変換が起きるようにそれらを一つにまとめることを示す。一部の実施形態において、反応に2種類の試薬が関与しており、第1試薬に対して1当量以上の第2試薬が用いられている。本明細書中に記載のある方法の反応工程は記載されている生成物を作成するのに適した時間及び条件下で実行可能である。
化合物の生成には様々な化学基の保護及び脱保護が含まれる。保護及び脱保護の必要性並びに適切な保護基の選択は当業者が容易に決定できる。保護基の化学反応は例えばGreene,et al.,Protective Groups in Organic Synthesis,4d.Ed.,Wiley&Sons,2007に記載されており、その全ては参照することによって本願に組み込まれる。保護基の適合性並びに本明細書中に記載されている生成及び切断方法は必要に応じて種々の置換基を考慮して適合化してもよい。
本明細書中に記載されている反応過程は有機合成分野の当業者により容易に選択可能な適切な溶媒中で行われる。適切な溶媒は、反応を行った温度、例えば溶媒の凝固温度から溶媒の気化温度の範囲内の温度において開始物質(反応物質)、中間体又は生成物と実質的に非反応性である。それぞれの反応は単一の溶媒中又は複数の溶媒の混合物中で行ってもよい。具体的な反応ステップごとに、その反応ステップに適切な溶媒を選択してもよい。一部の実施形態において、少なくとも1つの試薬が液体又は気体である場合は溶媒を用いず反応を行ってもよい。
適切な溶媒とは、四塩化炭素、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、クロロホルム、ブロモクロロオメタン、ジブロモメタン、塩化ブチル、ジクロロメタン、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエタン、1,1−ジクロロエタン、2−クロロプロパン、α,α,α−トリフルオロトルエン、1,2−ジクロロエタン、1,2−ジブロモエタン、ヘキサフルオロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、1,2−ジクロロベンゼン、クロロベンゼン、フルオロベンゼン、それらの混合物等のハロゲン化溶媒が含まれる。
適切なエーテル溶媒に含まれるのは:ジメトキシメタン、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキサン、1,4−ジオキサン、フラン、ジエチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、アニソール、t−ブチルメチルエーテル、それらの混合物等である。
適切なプロトン性溶媒には例えば水、メタノール、エタノール、2−ニトロエタノール、2−フルオロエタノール、2,2,2−トリフルオロエタノール、エチレングリコール、1−プロパノール、2−プロパノール、2−メトキシエタノール、1−ブタノール、2−ブタノール、i−ブチルアルコール、t−ブチルアルコール、2−エトキシエタノール、ジエチレングリコール、1−、2−又は3−ペンタノール、ネオ−ペンチルアルコール、t−ペンチルアルコール、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、フェノール又はグリセロールが含まれるがこれらに限定されない。
適切な非プロトン性溶媒には例えばテトラヒドロフラン(THF)、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(DMPU)、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(DMI)、N−メチルピロリジノン(NMP)、ホルムアミド、N−メチルアセトアミド、N−メチルホルムアミド、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、プロピニトリル、ギ酸エチル、酢酸メチル、ヘキサクロロアセトン、アセトン、エチルメチルケトン、酢酸エチル、スルホラン、N,N−ジメチルプロピオンアミド、テトラメチル尿素、ニトロメタン、ニトロベンゼン又はヘキサメチルホスホラミドが含まれるがこれらに限定されない。
適切な炭化水素溶媒にはベンゼン、シクロヘキサン、ペンタン、ヘキサン、トルエン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、エチルベンゼン、m−、o−又はp−キシレン、オクタン、インデン、ノナン又はナフタレンが含まれる。
本明細書記載の反応工程は当業者により容易に決定される適切な温度で行う。反応温度は例えば、試薬並びに存在する場合は溶媒の融点及び沸点;反応の熱力学(例えば激しい発熱反応は温度を低くして行う必要があるかもしれない);並びに反応速度(例えば、活性化エネルギー障壁が高い反応は高い温度で行う必要があるかもしれない)に依存する。「高温」とは室温(約22℃)よりも高い温度を指す。
本明細書記載の反応工程は空気中又は不活性雰囲気下で行ってもよい。通常、空気と実質的に反応する試薬又は生成物を含む反応は当業者に周知の空気感受性の合成方法により行う。
一部の実施形態において、化合物の生成に、例えば所望の反応の触媒又は酸添加塩等の塩形成に影響をあたえる酸又は塩基の添加が含まれるかもしれない。
酸の例としては無機又は有機酸が挙げられる。無機酸には塩酸、ホウ酸、硫酸、リン酸及び硝酸が含まれる。有機酸にはギ酸、酢酸、プロピオン酸、ブタン酸、4−ニトロ安息香酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、酒石酸、トリフルオロ酢酸、プロピオール酸、酪酸、2−ブチン酸、ビニル酢酸、ペンタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸及びデカン酸が含まれる。
塩基の例としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム及び炭酸水素ナトリウムが挙げられる。強酸のいくつかの例として、水酸化物、アルコキシド、金属アミド、金属水素化物、金属ジアルキルアミド及びアリールアミンが挙げられるが、これらに限定されない。なお、アルコキシドはメチル、エチル及びt−ブチル酸化物のリチウム、ナトリウム及びカリウム塩を含む;金属アミドはナトリウムアミド、カリウムアミド及びリチウムアミドを含む;金属水素化物は水素化ナトリウム、水素化カリウム及び水素化リチウムを含む;及びジアルキルアミドはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、トリメチルシリル及びシクロヘキシル置換アミドのナトリウム及びカリウム塩を含む。
中間体及び生成物には本明細書記載の化合物の塩も含まれる。本明細書中で「塩」という用語は本明細書記載の化合物に適切な酸又は塩基を添加し、塩を形成することを示す。一部の実施形態においては、塩は薬剤的に許容できる塩である。本明細書中で「薬剤的に許容できる」という表現は、毒性の観点から薬剤的に応用可能で活性成分と悪い相互作用を起こさない物質を示す。薬剤的に許容できる塩には単塩及び複塩を含め、酢酸、乳酸、クエン酸、ケイ皮酸、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸、シュウ酸、プロピオン酸、塩酸、ホウ酸、リン酸、硝酸、スルホン酸、グリコール酸、ピルビン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、サリチル酸、安息香酸及び同様に既知の許容される酸等が挙げられるがこれらに限定されない有機及び無機酸から誘導されるものが含まれるがこれらに限定されない。適切な塩のリストはRemington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,1985,p.1418及びJournal of Pharmaceutical Science,66,2(1977)に記載があり、何れもその全ては参照することによって本願に組み込まれる。
本明細書記載の方法に従い化合物の生成を行う際、濃縮、ろ過、抽出、固相抽出、再結晶化、クロマトグラフィー等の一般的な単離及び精製作業を行い、所望の生成物を単離する。
一部の実施形態においては、本明細書記載の化合物及びその塩は実質的に単離されている。「実質的に単離」とは化合物が生成又は検出された状態から少なくとも一部又は実質的に分離されていることを意味する。部分分離とは例えば、本発明の化合物が濃縮された組成物が含まれる。実質的な分離とは、本発明の化合物又はその塩の重量が約50%以上、約60%以上、約70%以上、約80%以上、約90%以上、約95%以上、約97%以上又は約99%以上となる組成物が含まれる。化合物及びそれらの塩の単離方法は当業界では一般的な手順である。
一部の中間体の生成方法は2011年9月7日提出のU.S. Provisional Patent Appl.61/531,896、2010年1月14日提出のU.S.Patent Application No.12/687,623、2011年3月9日提出のU.S.Patent Application No.13/043,986に記載されており、何れもその全ては参照することによって本願に組み込まれる。
方法及び中間体
本発明はとりわけ式Iの化合物を合成するための方法及び中間体を提供する。その結果、一態様において本発明は式III
の化合物と式IV
の化合物を鈴木カップリング条件で反応させる工程を含む式II
の化合物
式中、
ZはH又は保護基であり;
は保護基であり;
はハロであり;及び
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキル;又は
及びRはそれらが結合している2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
の合成方法を提供する。
一部の実施形態において、Pはtert−ブトキシカルボニルである。適切なP保護基とは、Wuts and Greene,Protective Groups in Organic Synthesis,4th ed.,John Wiley&Sons:New Jersey,pages696−887(特にページ872−887)(2007)に示されているアミンの保護基を含むがこれらに限定されず、その全てが参照することによって本願に組み込まれる。一部の実施形態において、Pはベンジルオキシカルボニル(Cbz)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル(Troc)、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)、2−(4−トリフルオロメチルフェニルスルホニル)エトキシカルボニル(Tsc)、t−ブトキシカルボニル(BOC)、1−アダマンチルオキシカルボニル(Adoc)、2−アダマンチルカルボニル(2−Adoc)、2,4−ジメチルペンタ−3−イルオキシカルボニル(Doc)、シクロヘキシルオキシカルボニル(Hoc)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル(TcBOC)、ビニル、2−クロロエチル、2−フェニルスルホニルエチル、アリル、ベンジル、2−ニトロベンジル、4−ニトロベンジル、ジフェニル−4−ピリジルメチル、N’,N’−ジメチルヒドラジニル、メトキシメチル、t−ブトキシメチル(Bum)、ベンジルオキシメチル(BOM)又は2−テトラヒドロピラニル(THP)である。一部の実施形態において、Pはトリ(C1−4アルキル)シリル(例えば、トリ(イソプロピル)シリル)である。一部の実施形態において、Pは1,1−ジエトキシメチルである。一部の実施形態において、Pは2−(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEM)である。一部の実施形態において、PはN−ピバロイルオキシメチル(POM)である。
一部の実施形態において、

である。
一部の実施形態において、R及びRはそれぞれ独立してメチル又はエチルである。一部の実施形態において、R及びRはそれぞれメチルである。一部の実施形態において、R及びRはそれぞれエチルである。
一部の実施形態において、Xはクロロである。
一部の実施形態において、ZはHである。
一部の実施形態において、式IIIの化合物は式IIIa
で表わされる。
一部の実施形態において、式IVの化合物は式IVa
で表わされる。
一部の実施形態において、鈴木カップリング条件は式IIIの化合物、式IVの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む。
本明細書記載の鈴木カップリング反応の工程は、鈴木カップリング触媒として知られるパラジウム(0)及びパラジウム(II)を含む多数の触媒により開始し、当業界で周知の条件下で行う(参照、例えばMiyaura and Suzuki,Chem.Rev.1995,95,2457−2483、その全ては参照することによって本願に組み込まれる)。一部の実施形態において、「触媒存在下」とは反応サイクル中は別の形で存在する触媒前駆体の添加を示すこともある。一部の実施形態において、パラジウム触媒はPd(PPh及びPd(dppf)Clである。一部の実施形態において、触媒は[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)である。一部の実施形態において、パラジウム触媒は[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(「Pd−127」)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)又はテトラキス(トリ(o−トリル)ホスフィン)パラジウム(0)である。一部の実施形態において、パラジウム触媒はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)である。
一部の実施形態において、パラジウム触媒添加量は約1×10−4から約0.1当量である。一部の実施形態において、パラジウム触媒添加量は約0.0010から約0.0015当量である。
一部の実施形態において、塩基はフッ化セシウムである。一部の実施形態において、フッ化セシウムは式IVの化合物に対して3当量以上(例えば3.5当量)存在している。一部の実施形態において、溶媒成分はtert−ブタノール及び水を含んでもよい。一部の実施形態において、tert−ブタノール及び水は体積比1:1で存在している。
一部の実施形態において、式III及びIVの化合物はモル比約1:1で存在している。
一部の実施形態において、溶媒成分は水及び有機溶媒を含む。一部の実施形態において、有機溶媒は1,4−ジオキサン、1−ブタノール、t−ブタノール、1,2−ジメトキシエタン(DME)、DMF、2−プロパノール、トルエン若しくはエタノール又はそれらの組み合わせである。
一部の実施形態において、塩基は無機塩基である。一部の実施形態において、塩基は有機塩基である。一部の実施形態において、塩基はアルカリ金属炭酸塩(例えば、KCO又はNaCO)である。一部の実施形態において、塩基は炭酸カリウム(KCO)又はCsFである。一部の実施形態において、2から5当量の塩基(例えば、KCO3、CsF)が使用されている。
一部の実施形態において、鈴木カップリング反応は約80℃から約100℃の温度で行われる。一部の実施形態において、反応は2から12時間かけて行う。一部の実施形態において、式II又はIIaの化合物は鈴木カップリング反応混合物から水系後処理にて単離してもよく、直接使用してもよい。
別の態様において、本発明は鈴木カップリング条件下、式IIIa
の化合物と式IVa
の化合物を反応させ、式IIa
の化合物を生成する工程を含む式IIaの化合物の合成方法を提供する:
なお、鈴木カップリング条件は式IIIaの化合物、式IVaの化合物、[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、フッ化セシウム並びに水及びtert−ブタノールを含む溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む。
式II又はIIaの化合物の合成方法は更に式IIの化合物を脱保護し、式V
の化合物又はその塩を生成する工程を含んでもよい。脱保護は、第2溶媒線分中(例えば、水及びジクロロメタン)で式II又は式IIaの化合物と塩酸(例えば約5M塩酸)を反応させる工程を含んでもよい。一部の実施形態において、式IIの化合物に対して塩酸を5から8当量使用する。本明細書中で使用する場合、「第2溶媒成分」という表現中の「第2」は当該溶媒成分と前後の工程で使用する別の溶媒成分を区別するために使用しており、2種類の溶媒が存在することを示すものではない。
一部の実施形態において、還元剤の存在下、式Vの化合物又はその塩を更に式VI
の化合物と反応させ式I
の化合物又はその塩を生成する。
一部の実施形態において、還元剤は水素化シアノホウ素ナトリウム又はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである。一部の実施形態において、還元剤はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである。一部の実施形態において、式Vの化合物に対して1当量を超える(例えば、2当量)トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを使用する。
還元剤は、参照することでその全体が本願に含まれるEllen W.Baxter and Allen B.Reitz,Reductive Aminations of Carbonyl Compounds with Borohydride and Borane Reducing Agents,Organic Reactions,Chapter 1,pages 1−57(Wiley,2002)に記載のある様々な水素化ホウ素及びボラン還元剤を含む還元的アミノ化の使用に適した何れの還元剤でもよい。適切な還元剤の非限定的な種類として、水素化ホウ素、水素化シアノホウ素、トリ(C1−4アシル)オキシ水素化ホウ素(例えば、トリアセトキシ水素化ホウ素誘導体)、9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン水素化物、トリ(C1−4アルキル)水素化ホウ素並びにジイソピノカンフェイル水素化ホウ素誘導体、アミノボラン、ボラン−ピリジン複合体及びアルキルアミンボランが含まれる。適切な還元剤の非限定的な例として、水素化シアノホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ−9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン水素化物ナトリウム、水素化シアノホウ素テトラブチルアンモニウム、固相担体上の水素化シアノホウ素、トリアセトキシ水素化ホウ素テトラメチルアンモニウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、トリエチル水素化ホウ素リチウム、トリ(sec−ブチル)水素化ホウ素リチウム、ジイソピノカンフェイルシアノ水素化ホウ素ナトリウム、カテコールボラン、ボランテトラヒドロフラン、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素カリウム、水素化ホウ素リチウム、水素ガス存在下のパラジウム、5−エチル−2−メチルピリジンボラン(PEMB)、2−ピコリンボラン又はポリマー担持トリアセトキシ水素化ホウ素が含まれる。
一部の実施形態において、好ましくは水素化シアノホウ素ナトリウムであるが、上述の全ての還元剤はチタニウム(IV)添加物、脱水剤又はハロゲン化亜鉛添加物と共に使用される。一部の実施形態において、還元剤はテトラ(C1−4アルキル)アンモニウム水素化シアノホウ素若しくはトリアセトキシ水素化ホウ素、アルカリ金属水素化シアノホウ素若しくはトリアセトキシ水素化ホウ素、又はアルカリ土類水素化シアノホウ素若しくはトリアセトキシ水素化ホウ素である。一部の実施形態において、還元剤はアルカリ金属水素化シアノホウ素である。一部の実施形態において、還元剤は水素化シアノホウ素ナトリウム及びトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムから選択される。一部の実施形態において、還元剤はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである。本明細書中で使用する場合、チタニウム(IV)添加物はチタニウム(IV)金属(例えば、四塩化チタン、チタンイソプロポキシド、チタンエトキシド等)を含むルイス酸である。
一部の実施形態において、式Vの化合物又はその塩は2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩である。一部の実施形態において、反応は2当量以上の第2塩基の存在下で行う。一部の実施形態において、第2塩基は第3級アミン(例えば、トリエチルアミン)である。本明細書中で使用する場合、「第2塩基」という表現中の「第2」は当該塩基と前後の工程で使用する別の塩基を区別するために使用しており、2種類の塩基が存在することを示すものではない。
一部の実施形態において、式Vの化合物又はその塩に対して1当量を超える式VIの化合物を使用する。
一部の実施形態において、式Vの化合物又はその塩と式VIの化合物の反応はジクロロメタン溶媒中で行う。
一部の実施形態において、式Iの化合物をアジピン酸と反応させ、式Iの化合物のアジピン酸塩を形成する工程を更に含む。別の態様では、本発明は式VII
の化合物
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
又はその塩を提供する。
一部の実施形態において、式VIIの化合物は式VIIa
で表わされる化合物又はその塩である。
本発明は更に、カップリング剤の存在下で式VIII
の化合物を式IX
の化合物
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
と反応させ式VIIの化合物を生成する工程を含む式VIIの化合物の合成方法を提供する
一部の実施形態において、当該方法はカップリング剤存在下で式VIII
の化合物と式IXa
の化合物を反応させ式VIIa
の化合物を生成する工程を含む式VIIaの化合物の合成方法を含む。
一部の実施形態において、式VIIIの化合物と式IXの化合物又は式IXaの化合物との反応に用いるカップリング剤は1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセンである。一部の実施形態において、式VIIIの化合物に対して約1.05から約1.2当量(例えば、1.12当量)のカップリング剤を使用する。
一部の実施形態において、式VIIIの化合物と式IX又はIXaの化合物の反応はアセトニトリルを含む溶媒成分中で、約40℃から約60℃の温度で行う。一部の実施形態において、式VIIIの化合物に対して1から1.2当量の式IX又はIXaの化合物を使用している。
一部の実施形態において、鈴木カップリング条件下で式VIIaの化合物と式IVa
の化合物を反応させ、式I
の化合物を合成する:
なお、鈴木カップリング条件は式VIIaの化合物、式IVaの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び第2溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む。
一部の実施形態において、鈴木触媒はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)である。一部の実施形態において、式VII又はVIIaの化合物に対して塩基(例えば、炭酸水素ナトリウム)が4当量以上(例えば5当量)存在している。
一部の実施形態において、第2溶媒成分は1,4−ジオキサン及び水を、例えば、体積比1:1で含む。
一部の実施形態において、式VII又はVIIaの化合物と式IVaの化合物がモル比約1:1で存在している。
一部の実施形態において、鈴木カップリング条件下で式VIIaの化合物と式IVa
の化合物を反応させ、式I
の化合物を合成する:
なお、鈴木カップリング条件は式VIIaの化合物、式IVaの化合物、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、炭酸水素ナトリウム並びに水及び1,4−ジオキサンを含む第2溶媒成分からなる反応混合物を加熱する工程を含む。
別の態様では、本発明は更に、式VIII
の化合物又はその塩を提供する。
更に別の態様では、本発明は還元剤存在下で式VI
の化合物と式X
の化合物又はその塩を反応させることを含む式VIIIの化合物又はその塩を生成する方法を提供する。
一部の実施形態において、式Xの化合物又はその塩は2−(アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル塩酸塩である。
一部の実施形態において、式VIの化合物と式Xの化合物又はその塩の反応は水素化シアノホウ素ナトリウム又はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(例えば、トリアセトキシ水素化ホウ素)等の還元剤存在下で行う。式Xの化合物又はその塩に対して、約1.5から約2.5当量(例えば、2当量)の還元剤を使用してもよい。
一部の実施形態において、式VIの化合物と式Xの化合物又はその塩の反応はジクロロメタンを含む溶媒成分中で行う。
更に別の態様では、本発明は式III
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
の化合物又はその塩を特徴とする。
一部の実施形態において、式IIIの化合物は式IIIa
で表わされる化合物又はその塩である。
別の態様において、本発明は式X
の化合物又はその塩と式IX
の化合物
式中、
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である
をカップリング剤の存在下で反応させ式IIIの化合物を生成する工程を含む式IIIの化合物の合成方法を特徴とする。
一部の実施形態において、式Xの化合物又はその塩と式IXの化合物の反応に使用されるカップリング剤は1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセンである。一部の実施形態において、式Xの化合物又はその塩に対して0.1から0.2当量のカップリング剤を使用している。
一部の実施形態において、式Xの化合物又はその塩と式IXの化合物の反応は、イソプロピルアルコールを含む溶媒成分中で例えば約70℃から約90℃の温度で行う。
一部の実施形態において、式Xの化合物又はその塩に対して1から1.1当量の式IXの化合物を使用している。
別の態様において、本発明は式X
の化合物と式IXa
の化合物をカップリング剤存在下で反応させ式IIIの化合物を生成する工程を含む式IIIaの化合物の合成方法を特徴とする。
一部の実施形態において、式Xの化合物と式IXaの化合物を反応させるのに使用するカップリング剤は1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセンである。一部の実施形態において、式Xの化合物に対して0.1から0.2当量のカップリング剤を使用する。
一部の実施形態において、式Xの化合物と式IXaの化合物の反応はイソプロピルアルコールを含む溶媒成分中で例えば約70℃から約90℃の温度で行われる。
一部の実施形態において、式Xの化合物に対して1から1.1当量の式IXaの化合物を使用する。
用途
式Iの化合物、{1−{1−[3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル]ピペラジン−4−イル}−3−[4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル]アゼチジン−3−イル}アセトニトリルはJAK(例えば、JAK1、JAK2)の阻害剤である。JAK阻害剤はJAKが関連する様々な疾患や障害の治療に有効である。JAKが関連する疾患の例として、例えば臓器移植拒否反応(例えば、同種移植片拒絶及び移植片対宿主拒絶反応)を含む免疫系が関与する疾患が含まれる。JAK関連疾患の更なる例として、多発性硬化症、リウマチ性関節炎、若年性関節炎、乾癬性関節炎、I型糖尿病、紅斑性狼瘡、乾癬、炎症性腸疾患、潰瘍性結腸炎、クローン病、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、心筋炎、自己免疫性甲状腺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)等の自己免疫疾患が含まれる。一部の実施形態において、自己免疫疾患は尋常性天疱瘡(PV)又は水疱性類天疱瘡(BP)等の自己免疫水疱性皮膚症である。
JAK関連疾患の更なる例として、喘息、食物アレルギー、湿疹性皮膚炎、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎(アトピー性湿疹)及び鼻炎等のアレルギー性状態が含まれる。JAK関連疾患の更なる例として、エプスタイン・バーウイルス(EBV)、B型肝炎、C型肝炎、HIV、HTLV1、水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)及びヒトパピローマウイルス(HPV)等のウイルス性疾患が含まれる。JAK関連疾患の更なる例として、例えば、痛風性関節炎、敗血症性若しくは感染性関節炎、反応性関節炎、反射性交感神経性ジストロフィー、疼痛性ジストロフィー、ティーツェ症候群、肋骨関節症、地方病性変形性骨関節炎、ムセルニ病、ハンディゴデュ病、線維筋痛症からもたらされる変性、全身性エリテマトーデス、強皮症又は強直性脊椎炎の軟骨代謝回転異常に関連する疾患を含む。
JAK関連疾患の更なる例として、遺伝性軟骨融解、軟骨異形成症及び偽性軟骨異形成症(例えば、小耳症、無耳症、及び骨幹端の軟骨異形成)を含む先天性軟骨奇形が含まれる。
JAK関連疾患又は状態の更なる例として、乾癬(例えば、尋常性乾癬)、アトピー性皮膚炎、皮膚発疹、皮膚刺激性、皮膚感作(例えば、接触皮膚炎又はアレルギー性接触性皮膚炎)等の皮膚疾患が含まれる。例えば、一部の医薬品を含む特定の物質は局所的に塗布した場合に皮膚感作を起こすことがある。一部の実施形態において、本発明のJAK阻害剤の少なくとも1つを不必要な感作を引き起こす薬剤と共に併用投与又は逐次投与すると、不必要な感作又は皮膚炎を治療するのに役立つ可能性がある。一部の実施形態において、本発明の少なくとも1つのJAK阻害剤の局所投与により、皮膚疾患が治療される。
JAK関連疾患又は状態の更なる例として、固形腫瘍を特徴とするもの(例えば、前立腺癌、腎臓癌、肝臓癌、すい臓癌、胃癌、乳癌、肺癌、頭部及び頸部の癌、甲状腺癌、グリア芽腫、カポジ肉腫、キャッスルマン病、子宮平滑筋肉腫、黒色腫等)、血液癌(例えば、リンパ腫、急性リンパ芽球性白血病等の白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)又は多発性骨髄腫)並びに皮膚T細胞リンパ腫(CTCL)及び皮膚B細胞リンパ腫等の皮膚癌が含まれる。CTCLの例としてセザリー症候群及び菌状息肉腫が含まれる。JAK関連疾患又は状態のその他の例として、肺動脈性肺高血圧症が含まれる。
JAK関連疾患又は状態のその他の例として、炎症関連癌が含まれる。一部の実施形態において、癌は炎症性腸疾患と関連している。一部の実施形態において、炎症性腸疾患は潰瘍性大腸炎である。一部の実施形態において、炎症性腸疾患はクーロン病である。一部の実施形態において、炎症関連癌は大腸炎関連癌である。一部の実施形態において、炎症関連癌は結腸癌又は大腸癌である。一部の実施形態において、癌は胃癌、消化管カルチノイド、消化管間質腫瘍(GIST)、腺癌、小腸癌又は直腸癌である。
JAK関連疾患は更に、擬似キナーゼドメイン内に少なくとも1つの変異を有するJAK2変異体(例えば、JAK2V617F);擬似キナーゼドメイン外に少なくとも1つの変異を有するJAK2変異体;JAK1変異体;JAK3変異体;エリスロポエチン受容体(EPOR)変異体の発現又はCRLF2発現の脱制御により特徴づけられるものを含む。
JAK関連疾患は更に真性多血症(PV)、本態性血小板血症(ET)、骨髄様異形成を伴う骨髄線維症(MMM)、原発性骨髄線維症(PMF)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄単球性白血病(CMML)、過好酸性症候群(HES)、全身性肥満細胞症(SMCD)等の骨髄増殖性疾患(MPD)を含む。一部の実施形態において、骨髄増殖性疾患は骨髄線維症(例えば、原発性骨髄線維症(PMF)又は真性多血症後/本態性血小板血症後骨髄線維症(Post−PV/Post−ET MF))である。一部の実施形態において、骨髄増殖性疾患は本態性血小板血症後骨髄線維症(Post−ET MF)である。一部の実施形態において、骨髄増殖性疾患は真性多血症後骨髄線維症(Post−PV MF)である。
JAK関連疾患又は状態のその他の例として、本発明の化合物の投与により、その他の医薬品による皮膚科学的な副作用を軽減させることを含む。例えば、多くの医薬品はざ瘡様発疹又は関連する皮膚炎として生じる好ましくないアレルギー反応を起こす。このような好ましくない副作用を起こす医薬品の例として、ゲフィチニブ、セツキシマブ、エルロチニブ等の抗癌剤が含まれる。本発明の化合物は全身又は局所投与可能であり(例えば、皮膚炎の周辺に限局させる)、好ましくない皮膚科学的な副作用を起こす医薬品と併用(例えば、同時又は逐次)も可能である。一部の実施形態において、本発明の化合物は、本発明の化合物なしで局所に塗布した場合、接触性皮膚炎、アレルギー性接触感作又は類似の皮膚障害を引き起こす医薬品1種又は複数と局所に併用投与可能である。
従って、本発明の組成物は、本発明の化合物に加えて皮膚炎、皮膚障害又は関連する副作用を起こす可能性があるその他の医薬品を含有する局所製剤含む。JAK関連疾患は更に炎症及び炎症性疾患を含む。炎症性疾患の例にはサルコイドーシス、眼の炎症性疾患(例えば、虹彩炎、ブドウ膜炎、強膜炎、結膜炎又は関連疾患)、気道の炎症性疾患(例えば、鼻炎若しくは副鼻腔炎等の鼻及び鼻腔等の上気道又は気管支炎、慢性閉塞性肺疾患等を含む下気道)、心筋炎並びにその他の炎症性疾患を含む炎症性筋疾患を含む。一部の実施例においれ、眼の炎症性疾患は眼瞼炎である。
JAK関連疾患には更に虚血再かん流傷害又は炎症性虚血イベントに関連した疾患若しくは状態である脳卒中若しくは心不全、エンドトキシン誘発性病態(例えば、バイパス手術後の合併症若しくは慢性心不全をもたらす慢性的なエンドトキシン病態)、拒食症、悪液質、癌に関連する若しくは誘発されるようなけん怠感、再狭窄、硬化性皮膚炎、線維症、例えば糖尿病性網膜症、癌又は神経変性などの低酸素症若しくはアストログリア増殖症と関連する病態、並びに全身性炎症反応症候群(SIRS)及び敗血症性ショック等のその他の炎症性疾患を含む。
その他のJAK関連疾患には、例えば良性前立腺肥大症又は良性前立腺過形成による痛風及び前立腺肥大に加えて骨粗しょう症又は変形性関節症等の骨吸収疾患、ホルモン失調及び/若しくはホルモン治療と関連する骨吸収疾患、自己免疫疾患(例えば、骨サルコイドーシス)又は癌(例えば、骨髄腫)を含む。
JAK関連疾患には更にドライアイ障害を含む。本明細書で使用する場合、「ドライアイ障害」とは、ドライアイ研究会(DEWS)の最近の公式報告書にまとめられた病態を包括するもので、報告書にはドライアイとは「涙及び眼表面の多因子疾患で、不快感、視力障害及び潜在的な眼表面へのダメージを伴う涙液膜の不安定性が生じる。涙液膜の浸透圧上昇及び眼表面の炎症を伴う。」と定義されている。Lemp,“The Definition and Classification of Dry Eye Disease: Report of the Definition and Classification Subcommittee of the International Dry Eye Workshop”,The Ocular Surface,5(2),75−92 April 2007、その全体は参照することで本願に組み込まれる。一部の実施形態において、ドライアイ障害は涙液欠乏性ドライアイ(ADDE)若しくは蒸発型ドライアイ障害、又はそれらの適切な組み合わせから選択される。一部の実施形態において、ドライアイ障害はシェーグレン症候群ドライアイ(SSDE)である。一部の実施形態において、ドライアイ障害は非シェーグレン症候群ドライアイ(NSSDE)である。
JAK関連疾患には更に結膜炎、ブドウ膜炎(慢性ブドウ膜炎を含む)、脈絡膜炎、網膜炎、毛様体炎、強膜炎、上強膜炎又は虹彩炎を含む。その他のJAK関連疾患には、インフルエンザ及びSARS等のウイルス感染に関連した呼吸器疾患又は障害を含む。
本発明は具体的な実施例を用いてより詳細に説明される。以下の実施例は例証目的で提示されており、いかなる形においても本発明を限定することを意図していない。当業者は、変更又は改変を行っても本質的に同様の結果を得られる、種々の重要性の低いパラメーターを容易に認識できるであろう。
実施例1.2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリルアジペート(9)の合成
tert−ブチル3−(シアノメチル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−カルボキシレート(3)。窒素注入口、熱電対及び機械的撹拌器を備えた1Lフラスコにイソプロパノール(IPA、200mL)、1,8−ジアザビシクロ[5、4、0]undec−eneウンデ−エン(DBU、9.8g、64.4mmol、0.125当量)、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1、101g、520.51mmol、1.01当量)及びtert−ブチル3−(シアノメチレン)アゼチジン−1−カルボキシレート(2、100g、514.85mmol)を室温で順に添加し、懸濁液様の反応混合物を得た。この反応混合物を30分間加熱還流し、均一な溶液にした後、反応混合物を更に2〜3時間継続して還流した。HPLCにて反応の終了を確認後、還流を継続しながら反応混合物にn−ヘプタン(400mL)を45分かけ徐々に添加した。n−テプタン添加中に固形物が析出した。n−ヘプタン添加終了後、混合物を室温まで徐々に冷却し室温にて更に1時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をn−ヘプタン(200mL)で洗浄し、窒素スイープ下50℃で恒量まで真空乾燥し、白色から薄黄色の固形物tert−ブチル3−(シアノメチル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−カルボキシレート(3,181g、理論値199.9g、90.5%)を得た。3について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.31 (s, 1H), 7.74 (s, 1H), 4.45 - 4.23 (m, 2H), 4.23 - 4.03 (m, 2H), 3.56 (s, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.25 (s, 12H) ppm; 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 155.34, 145.50, 135.88, 116.88, 107.08 (br), 83.15, 79.36, 58.74 (br), 56.28, 27.96, 26.59, 24.63 ppm; C19H29BN4O4 (MW 388.27), LCMS (EI) m/e 389 (M+ + H).
tert−ブチル3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(シアノメチル)−アゼチジン−1−カルボキシレート(5)。窒素注入口、熱電対及び機械的撹拌器を備えた1Lフラスコに4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4、39.6g、257.6mmol)、tert−ブチル3−(シアノメチル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−1−カルボキシレート(3、100g、257.6mmol、1.0当量)、フッ化セシウム(136.9g、901.4mmol、3.5当量)、tert−ブタノール(250mL)、水(250mL)及び[1,1’−ビス(ジ−シクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(Pd−127、351.4mg、0.46mmol、0.0018当量)を室温で添加した。得られた反応混合物を脱気し、窒素を3回再充填後に加熱還流し、さらに20〜24時間、窒素下で還流状態を継続した。HPLCで反応終了を確認し、反応混合物を45〜55℃まで30分間で冷却すると2層に分離するので、水層を破棄した。有機層にn−ヘプタン(125mL)を45〜55℃で30分間かけ添加した。得られた混合物を1時間かけ室温まで徐々に冷却し、室温で更に2時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をn−ヘプタン(100mL)で洗浄し、窒素スイープ下50℃で恒量まで真空乾燥し、薄黄色の固形物tert−ブチル3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(シアノメチル)−アゼチジン−1−カルボキシレート(5、96.8g、理論値97.7g、99%)を得た。5について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.89 (s, 1H), 8.68 (s, 1H), 8.44 (s, 1H), 7.60 (d, J = 3.5 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 4.62 - 4.41 (m, 2H), 4.31 - 4.12 (m, 2H), 3.67 (s, 2H), 1.39 (s, 9H) ppm; 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 155.40, 152.60, 150.63, 149.15, 139.76, 129.53, 127.65, 122.25, 116.92, 113.21, 99.71, 79.45, 58.34 (br), 56.80, 27.99, 26.83 ppm; C19H21N7O2 (MW 379.4), LCMS (EI) m/e 380 (M+ + H).
2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩(6)。窒素注入口、熱電対、追加漏斗及び機械的撹拌器を備えた0.5Lフラスコにtert−ブチル3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−3−(シアノメチル)アゼチジン−1−カルボキシレート(5、15g、39.5mmol)、水(7.5mL、416mmol)及びジクロロメタン(75mL)を室温で添加した。混合物を室温で撹拌し、懸濁液を得た。その懸濁液に5分間かけイソプロパノール中5M塩酸(HCl)(55mL、275mmol、7.0当量)を添加した。そして、得られた反応混合物を緩やかに還流させ、3−4時間還流状態を維持した。HPLCにて反応の終了を確認後、tert−ブチルメチルエーテル(TBME、45mL)を反応懸濁液に添加した。混合物を室温まで徐々に冷却し、更に1時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をtert−ブチルメチルエーテル(TBME、45mL)で洗浄し、窒素スイープ下50℃で恒量まで真空乾燥し、オフホワイトから薄黄色の固形物2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩(6、13.6g、理論値13.9g、98%)を得た。6について:1H NMR (400 MHz, D2O) δ 8.96 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.49 (s, 1H), 7.78 (d, J = 3.8 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 4.93 (d, J = 12.8 Hz, 2H), 4.74 (d, J = 12.5 Hz, 2H), 3.74 (s, 2H) ppm; 13C NMR (101 MHz, D2O) δ 151.35, 143.75, 143.33, 141.33, 132.03, 131.97, 115.90, 114.54, 113.85, 103.18, 59.72, 54.45 (2C), 27.02 ppm; C14H15Cl2N7 (C14H13N7 for free base, MW 279.30), LCMS (EI) m/e 280 (M+ + H).
2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(8、遊離塩基)。窒素注入口、熱電対、追加漏斗及び機械的撹拌器を備えた0.5Lフラスコに2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩(6、20g、56.78mmol)、ジクロロメタン(200mL)及びトリエチルアミン(TEA、16.62mL、119.2mmol、2.1当量)を室温で添加した。混合物を室温で30分間撹拌した後、1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)−イソニコチノイル)ピペリジン−4−オン(7、17.15g、57.91mmol、1.02当量)を混合物に添加した。そして混合物を、室温(26℃未満)にてトリアセトキシボロハイドライドナトリウム(25.34g、113.6mmol、2.0当量)で5分間処理した。得られた反応混合物を室温で2時間撹拌した。HPLCにて反応の終了を確認後、反応混合物を飽和NaHCO水溶液(200mL)で反応を停止した。2層に分離し、水層を塩化メチレン(200mL)で抽出した。有機層をまとめ、4%食塩水(100mL)で洗浄後、蒸留により塩化メチレンからアセトンへ溶媒置換した。得られたアセトン中の所望の粗生成物(8)溶液を次のアジピン酸塩生成にそのまま使用した。少量の溶液をカラムクロマトグラフィー(SiO、EtOAc中、0〜10%MeOHの濃度勾配で溶出)により精製し、分析上純粋な2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(8遊離塩基)をオフホワイトの固形物として得た。8について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.17 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.85 (s, 1H), 8.70 (m, 2H), 8.45 (s, 1H), 7.93 (t, J = 4.7 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 3.6, 2.3 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 3.6, 1.7 Hz, 1H), 4.10 (m, 1H), 3.78 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 3.61 (t, J = 7.9 Hz, 1H), 3.58 (s, 2H), 3.46 (m, 1H), 3.28 (t, J = 10.5 Hz, 1H), 3.09 (ddd, J = 13.2, 9.5, 3.1 Hz, 1H), 2.58 (m, 1H), 1.83 - 1.75 (m, 1H), 1.70 - 1.63 (m, 1H), 1.35 - 1.21 (m, 2H) ppm; 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 160.28, (153.51, 150.86), 152.20, 150.94, 149.62, (146.30, 146.25), 139.48, (134.78, 134.61), (135.04, 134.92, 134.72, 134.60, 134.38, 134.26, 134.03, 133.92), 129.22, 127.62, 126.84, 121.99, 122.04, (124.77, 122.02, 119.19, 116.52), 117.39, 113.00, 99.99, 61.47, 60.49, 57.05, 44.23, 28.62, 27.88, 27.19 ppm; C26H23F4N9O (MW, 553.51), LCMS (EI) m/e 554.1 (M+ + H).
2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリルアジペート(9)。機械的撹拌器、熱電対、追加漏斗及び窒素注入口を備えた0.5Lフラスコにアセトン(220mL)中の2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(8遊離塩基、31.38g、56.7mmol)の粗精製物溶液及びアジピン酸(8.7g、59.53mmol、1.05当量)を室温で添加した。反応混合物を加熱還流し、溶液を得た。反応混合物にn−ヘプタン(220mL)を40℃〜50℃で1時間かけ徐々に添加した。得られた混合物を1時間かけ室温まで徐々に冷却し、室温にて更に16時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をn−ヘプタン(2×60mL)で洗浄し、窒素スイープ下50℃で恒量まで真空乾燥し、2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリルアジペート(9、34.0g、理論値39.7g、2段階で85.6%)を白色からオフホワイトの固形物として得た。9について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.16 (s, 1H), 12.05 (brs, 2H), 8.85 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.69 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 8.45 (s, 1H), 7.93 (t, J = 4.7 Hz, 1H), 7.63 (dd, J = 3.6, 2.3 Hz, 1H), 7.09 (dd, J = 3.6, 1.7 Hz, 1H), δ 4.11 (dt, J = 11.0, 4.4 Hz, 1H), 3.77 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 3.60 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 3.58 (s, 2H), 3.44 (dt, J = 14.4, 4.6 Hz, 1H), 3.28 (t, J = 10.4 Hz, 1H), 3.09 (ddd, J = 13.2, 9.6, 3.2 Hz, 1H), 2.58 (tt, J = 8.6, 3.5 Hz, 1H), 2.28 - 2.17 (m, 4H), 1.83 - 1.74 (m, 1H), 1.67 (d, J = 11.0 Hz, 1H), 1.59 - 1.46 (m, 4H), 1.37 - 1.21 (m, 2H) ppm; 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 174.38, 160.29, (153.52, 150.87), 152.20, 150.94, 149.63, (146.30, 146.25), 139.48, (134.79, 134.62), (135.08, 134.97, 134.74, 134.62, 134.38, 134.28, 134.04, 133.93), 129.21, 127.62, 126.84, 122.05, (124.75, 122.02, 119.29, 116.54), 117.39, 113.01, 99.99, 61.47, 60.50, 57.06, 44.24, 33.42, 30.70, 28.63, 27.89, 27.20, 24.07 ppm; C32H33F4N9O5 ( MW 699.66; C26H23F4N9O for free base, MW, 553.51), LCMS (EI) m/e 554.0 (M+ + H).
実施例2:2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリルの代替合成
2−(アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル塩酸塩(2a)。窒素注入口、熱電対及び機械的撹拌器を備えた0.5Lフラスコにtert−ブチル3−(シアノメチレン)アゼチジン−1−カルボキシレート(2、30g、154.46mmol)及び塩化メチレン(300mL)を室温で添加した。そして、当該溶液を室温でイソプロパノール溶液中(294.2mL、1.54mol、10当量)、5M塩酸(HCl)溶液で処理し、得られた反応混合物を室温で18時間撹拌した。HPLCにて反応の終了を確認後、懸濁液にtert−ブチルメチルエーテル(TBME、150mL)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をn−ヘプタン(2X100mL)で洗浄し、ろ過用漏斗上、室温で3時間乾燥させ、白色固形物2−(アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル塩酸塩(2a、13.7g、理論値20.2g、67.8%)を得た。2aについて:1H NMR (500 MHz, DMSO-d6) δ 9.99 (s, 2H), 5.94 (p, J = 2.5 Hz, 1H), 4.85 - 4.80 (m, 2H), 4.77 - 4.71 (m, 2H) ppm; 13C NMR (126 MHz, DMSO-d6) δ 155.65, 114.54, 94.78, 55.26, 54.63 ppm; C5H7ClN2 (MW 130.58; C5H6N2 for free base, MW 94.11), LCMS (EI) m/e 95 (M++H).
2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル(10)。窒素注入口、熱電対及び機械的撹拌器を備えた0.25Lフラスコに2−(アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル塩酸塩(2a、4.5g、34.46mmol)、1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−オン(7、10g、34.46mmol、1.0当量)及び塩化メチレン(100mL)を室温で添加した後、得られた混合物をトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(14.6g、68.93mmol、2.0当量)で室温にて処理した。反応混合物を室温で2時間撹拌した後、飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO)水溶液(50mL)で反応を停止した。2層を分離し、水槽をジクロロメタン(200mL)で抽出した。有機層をまとめ、水(50mL)及び食塩水(50mL)で洗浄し、減圧下で濃縮し得られた所望の粗生成物(10)をカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン中0〜10%酢酸エチルの濃度勾配溶出)により精製し、白色固形物2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル(10、9.5g、理論値12.7g、74.8 %)を得た。10について:1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ 8.57 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 7.54 (t, J = 4.6 Hz, 1H), 5.29 (p, J = 2.4 Hz, 1H), 4.18 - 4.08 (m, 1H), 4.08 - 4.03 (m, 2H), 3.98 - 3.94 (m, 2H), 3.57 - 3.39 (m, 2H), 3.17 - 3.04 (m, 1H), 2.56 (tt, J = 7.4, 3.5 Hz, 1H), 1.86 - 1.77 (m, 1H), 1.75 - 1.64 (m, 1H), 1.54 - 1.43 (m, 1H), 1.43 - 1.31 (m, 1H) ppm; 13C NMR (101 MHz, CDCl3) δ 161.34, 160.73, 152.62 (d, J = 269.1 Hz), 145.75 (d, J = 6.1 Hz), 136.73 (qd, J = 36.1, 12.0 Hz), 134.56 (d, J = 16.9 Hz), 126.89, 120.58 (qd, J = 275.0, 4.9 Hz), 115.11, 92.04, 62.05, 60.57 (2C), 44.47, 39.42, 29.38, 28.47 ppm; C17H16F4N4O (MW 368.33), LCMS (EI) m/e 369 (M++H).
2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(11)。窒素注入口、熱電対及び機械的撹拌器を備えた25mLフラスコに4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1,210mg、1.08mmol、1.08当量)、2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン4−イル)アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル(10、370mg、1.0mmol)及びアセトニトリル(3mL)を室温で添加した。そして、その溶液を室温にて1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセン(DBU、173mg、0.17mL、1.12mmol、1.12当量)で処理し、得られた反応混合物を50℃まで加熱し、50℃で一晩撹拌した。HPLCにて反応の終了を確認後、反応混合物を直接シリカゲル(SiO)カラムに供し、クロマトグラフィーによる精製(酢酸エチル中、0〜2.5%MeOH濃度勾配溶出)により、白色固形物2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル]ピペリジン−4−イル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(11、263mg、理論値562.4mg、46.7%)を得た。11について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.64 (d, J = 4.7 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 0.6 Hz, 1H), 7.88 (dd, J = 4.7 Hz, 1H), 7.69 (s, 1H), 4.10 - 3.99 (m, 1H), 3.58 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 3.52 - 3.42 (m, 2H), 3.44 (s, 2H), 3.41 - 3.33 (m, 1H), 3.28 - 3.15 (m, 1H), 3.03 (ddd, J = 12.9, 9.2, 3.2 Hz, 1H), 2.51 - 2.44 (m, 1H), 1.77 - 1.66 (m, 1H), 1.64 - 1.54 (m, 1H), 1.28 - 1.17 (m, 2H), 1.24 (s, 12H) ppm; 13C NMR (101 MHz, DMSO-d6) δ 160.22, 152.13 (d, J = 265.8 Hz), 146.23 (d, J = 5.7 Hz), 145.12, 135.41, 134.66 (d, J = 16.9 Hz), 134.43 (qd, J = 35.0, 11.7 Hz), 127.58, 120.61 (qd, J = 274.4, 4.6 Hz), 117.35, 106.59 (br), 83.10, 61.40, 60.53 (2C), 56.49, 44.17, 38.99, 28.55, 27.82, 27.02, 24.63 ppm; C26H31BF4N6O3 (MW 562.37), LCMS (EI) m/e 563 (M+ + H).
2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(8)。窒素注入口、熱電対、追加漏斗及び機械的撹拌器を備えた25mLフラスコに2−(1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)−イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(11、307mg、0.546mmol)、4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4、84.8mg、0.548mmol、1.0当量)、炭酸水素ナトリウム(NaHCO、229mg、2.72mmol、5.0当量)、水(1.6mL)及び1,4−ジオキサン(1.6mL)を室温で添加した。そして、当該混合物を室温にてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(12.8mg、0.011mmol、0.02当量)で処理し、得られた反応混合物を脱気し、窒素を3回再充填した後、85℃まで加熱した。反応混合物を窒素下、85℃で一晩撹拌した。HPLCにて反応の終了を確認後、反応混合物を減圧下で乾燥するまで濃縮し、乾燥した反応混合物を直接シリカゲル(SiO)カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中、0〜10%の酢酸エチル濃度勾配溶出)により精製し、所望の生成物である2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)−1−(1−(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチノイル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル(8、遊離塩基、135mg、理論値302.2mg、44.6%)をオフホワイト固形物として得た。本合成方法により得られた化合物は上記の実施例1記載の合成方法により作成された化合物8とあらゆる比較方法において同一である。
実施例3.(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル) (1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノンの合成
(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノン(14)。機械的撹拌器、追加漏斗及び隔壁を備えた30L反応器に水酸化ナトリウム(NaOH、1.4kg、35mol、2.0当量)及び水(7L)を加え、得られた溶液を室温にて1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン塩酸(3.13kg、17.43mol)で処理した。得られた混合物を室温で30分間撹拌し、固形塩化ナトリウム(1.3kg)で飽和し、2−メチル−テトラヒドロフラン(3x7L)で抽出した。有機層をまとめ、無水硫酸ナトリウム(NaSO、1.3kg)で乾燥させ、ろ過により乾燥剤である硫酸ナトリウム(NaSO)を除去後、減圧下(70mmHg)50℃で濃縮した。このようにして得られた黄色の油状物質を減圧蒸留(80mmHg、bp115〜120℃)すると、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(2.34kg、理論値2.496kg、93.8%)が透明な油として得られ、その後のカップリング反応に直接用いた。
機械的撹拌器、追加漏斗、温度計及び減真空吸込接続口を備えた乾燥した100L反応器に3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)イソニコチニックイソニコチン酸(13、3.0kg、14.35mol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸(BOP剤、7.6kg、17.2mol、1.2当量)、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン(2.34kg、16.36mol、1.14当量)及びN,N−ジメチルホルムアミド(DMF、18L)を室温で添加した。そして、得られた溶液を室温で20分間撹拌後、5から10℃に冷却した。そして、トリエチルアミン(EtN、4L、28.67mol、2.0当量)を1時間かけ反応混合物に添加し、トリエチルアミン添加中の内部温度は5℃〜10℃に保った。このようにして得られた暗褐色の溶液を室温(約20℃)で12時間撹拌した後、10℃前後に冷却した。激しく撹拌しながら、冷却した反応混合物に18Lの飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO)水溶液及び36Lの水を内部温度を15℃未満に保ちながら順に添加した。このようにして得られた沈殿物(濾滓)をろ過にて回収した。そして、水層を12kgの固形塩化ナトリウム(NaCl)で飽和し、EtOAc(2x18L)で抽出した。有機層をまとめ、飽和炭酸水素ナトリウム(NaHCO)水溶液(18L)及び水(2x18L)で順に洗浄した。回収した濾滓を有機層に溶解させ、得られた暗褐色の溶液を水(2x18L)で洗浄した後、減圧下(40〜50℃、30mmHg)で濃縮し約5.0kgの所望の粗生成物(14)を粘着性の褐色油状物質として得た。そして、上で得られた粗生成物を50℃でEtOH(8.15L)に溶解し、得られた溶液を50℃前後で水(16.3L)で30分間処理した。褐色溶液をシードした後、撹拌しながら3時間かけて室温(約20℃)まで徐々に冷却し、室温で12時間撹拌した。ろ過にて回収した固形物をEtOH及び水の混合物(EtOH:HO=1:20、2L)で洗浄し、約60℃で24時間、減圧下(50mmHg)で乾燥し、(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノン(14、3.98kg、理論値4.797kg、83.0%)を白色固形物として得た。14について:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.64 (d, 3JHH = 4.68 Hz, 1H, NCH in pyridine), 7.92 (dd, 3JHH = 4.68 Hz, 4JHF = 4.68 Hz, 1H, NCCH in pyridine), 3.87 - 3.91 (m, 4H, OCH2CH2O), 3.70 (br s, 2H, one of NCH2 in piperidine ring, one of another NCH2 in piperidine ring, both in axial position), 3.26 (t, 3JHH = 5.86 Hz, 2H, one of NCH2 in piperidine ring, one of another NCH2 in piperidine ring, both in equatorial position), 1.67 (d, 3JHH = 5.86 Hz, 2H, one of NCCH2 in piperidine ring, one of another NCCH2 in piperidine ring, both in equatorial position), 1.58 (br s, 2H, one of NCCH2 in piperidine ring, one of another NCCH2 in piperidine ring, both in axial position) ppm; 13C NMR (75 MHz, DMSO-d6) δ 161.03 (N-C=O), 151.16 (d, 1JCF = 266.03 Hz, C-F), 146.85 (d, 4JCF = 4.32 Hz, NCH in pyridine), 135.24 (d, 2JCF = 11.51 Hz, C-C=O), 135.02 (quartet, 2JCF = 34.57 Hz, NCCF3), 128.24 (d, 4JCF = 7.48 Hz, NCCH in pyridine), 119.43 (d × quartet, 1JCF = 274.38 Hz, 3JCF = 4.89 Hz, CF3), 106.74 (OCO), 64.60 (OCCO), 45.34 (NC in piperidine ring), 39.62(NC in piperidine ring), 34.79(NCC in piperidine ring), 34.10 (NCC in piperidine ring) ppm; 19F NMR (282 MHz, DMSO-d6) δ -64.69 (d, 4JFF = 15.85 Hz, F3C), -129.26 (d × quartet, 4JFF = 15.85 Hz, 4JFH = 3.96 Hz, FC) ppm; C14H14F4N2O3 (MW, 334.27), LCMS (EI) m/e 335.1 (M+ + H).
(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノン(7)。機械的撹拌器、熱電対、追加漏斗及び窒素注入口を備えた5Lの4つ口丸底フラスコにアセトニトリル(ACN、400mL)中の(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノン(14、100g、0.299mol)を室温で添加した。得られた溶液を10℃未満に冷却した後、内部温度を10℃未満に保ちながら6.0N塩酸(HCl)水溶液(450mL、2.70mol、9.0当量)で処理した。得られた反応混合物を徐々に室温まで加熱し、追加漏斗を介して追加の6.0N塩酸(HCl)水溶液(1050mL、6.30mol、21.0当量)を室温で反応混合物に8時間かけてゆっくりと添加した。HPLCにて反応の終了を確認後、反応混合物を0℃まで冷却し、内部温度を10℃未満に保ちながら30%水酸化ナトリウム(NaOH、860mL、8.57mmol、28.6当量)水溶液で処理した。続いて、得られた反応混合物を室温まで温めた後、1時間かけて固形炭酸水素ナトリウム(NaHCO、85.0g、1.01mol、3.37当量)を添加した。そして、混合物をEtOAc(2x1.2L)で抽出し、有機層をまとめ、16%塩化ナトリウム水溶液(2x800mL)で洗浄し、真空蒸留にて約1.0Lまで濃縮した。n−ヘプタン(2.1L)を残渣に加え、得られた混合物を真空蒸留にて1.0Lまで濃縮した。濃縮した混合物にn−ヘプタン(2.1L)を加えた。そして、得られた白色スラリーを真空蒸留にて1.0Lまで濃縮した。そして、白色スラリーにメチルtert−ブチルエーテル(MTBE、1.94L)を加えた。白色混濁物を40℃まで加熱し、透明な溶液を得た。得られた溶液を真空蒸留にて約1.0Lまで濃縮した。混合物を室温で1時間撹拌した。ろ過にて回収した白色沈殿物をn−ヘプタン(400mL)で洗浄し、窒素下、吸入真空を行いながらフィルター上で乾燥させ、(3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル)(1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4,5]デカン−8−イル)メタノン(7、78.3g、理論値86.8g、90.2%)をオフホワイト固形物として得た。7について:1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 8.68 (d, 3JHH = 4.69 Hz, 1H, NCH in pyridine), 7.97 (dd, 3JHH = 4.69 Hz, 4JHF = 4.69 Hz, 1H, NCCH in pyridine), 3.92 (br s, 2H, one of NCH2 in piperidine ring, one of another NCH2 in piperidine ring, both in axial position), 3.54 (t, 3JHH = 6.15 Hz, 2H, one of NCH2 in piperidine ring, one of another NCH2 in piperidine ring, both in equatorial position), 2.48 (t, 3JHH = 6.44 Hz, 2H, NCCH2), 2.34 (t, 3JHH = 6.15 Hz, 2H, NCCH2) ppm; 13C NMR (75 MHz, DMSO-d6) δ 207.17 (C=O), 161.66 (N-C=O), 151.26 (d, 1JCF = 266.89 Hz, C-F), 146.90 (d, 4JCF = 6.05 Hz, NCH in pyridine), 135.56 (C-C=O), 134.78 -135.56 (m, NCCF3), 128.27 (d, 3JCF = 7.19 Hz, NCCH in pyridine), 119.52 (d × quartet, 1JCF = 274.38 Hz, 3JCF = 4.89 Hz, CF3), 45.10 (NC in piperidine ring) ppm, one carbon (NCC in piperidine ring) missing due to overlap with (CD3)2SO; 19F NMR (282 MHz, DMSO-d6) δ -64.58 (d, 4JFF = 15.85 Hz, F3C), -128.90 (d × quartet, 4JFF =1 5.85 Hz, 4JFH = 4.05 Hz, FC) ppm; C12H10F4N2O2 (MW, 290.21), LCMS (EI) m/e 291.1 (M+ + H).
実施例4.tert−ブチル3−(シアノメチレン)アゼチジン−1−カルボキシレートの合成
1−ベンズヒドリルアゼチジン−3−オール塩酸(16)。ジフェニルメタンアミン(2737g、15.0mol、1.04当量)のメタノール溶液(MeOH、6L)を室温で追加漏斗から2−(クロロメチル)オキシラン(1330g、14.5mol)で処理した。添加開始時にわずかな吸熱を確認した。得られた反応混合物を3日間室温で撹拌し、更に3日間加熱環流した。TLCで反応終了を確認し、反応混合物をまず室温まで冷却し、更に氷浴で0〜5℃まで冷却した。ろ過にて回収した固形物をアセトン(4L)で洗浄し、所望の粗生成物の一次生産物(1516g)を得た。ろ液を減圧下濃縮し、得られた半固体をアセトン(1L)で希釈した。この固形物をろ過にて回収し、粗生成物の二次生産物(221g)を得た。1−ベンズヒドリルアゼチジン−3−オール塩酸(1737g、理論値3998.7g、収率43.4%)の粗生成物はこれ以上の精製をすることなく、続く反応に用いるのに十分に純粋であることが分かった。1HNMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 12.28 (br. d, 1H), 7.7 (m, 5H), 7.49 (m, 5H), 6.38 (d, 1H), 4.72 (br. s, 1H), 4.46 (m, 1H), 4.12 (m, 2H), 3.85 (m, 2H) ppm; C16H18ClNO (MW 275.77; C16H17NO for free base, MW, 239.31), LCMS (EI) m/e 240 (M+ + H).
tert−ブチル 3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレート(17)。10%炭酸ナトリウム水溶液(NaCO、5L)及びジクロロメタン(CHCl、5L) 中の1−ベンズヒドリルアゼチジン−3−オール塩酸(625g、2.27mol)懸濁液を固形物が溶解するまで室温で撹拌した。2層を分離し、水槽をジクロロメタン(CHCl、2L)で抽出した。有機層の抽出物をまとめ、硫酸ナトリウム(NaSO)上で乾燥させ、減圧下濃縮した。そして、得られた粗1−ベンズヒドリルアゼチジン−3−オール遊離塩基をTHF(6L)に溶解し、得られた溶液を大型パルボンブ中に入れた。二炭酸ジ−tert−ブチル(BOCO、545g、2.5mol、1.1当量)及び20%パラジウム(Pd)炭素(125g、水分50%)をパルボンブ中に添加した。当該容器に水素ガス(H)を30psiまで充填し、定常水素雰囲気下、室温で18時間撹拌した(30psiの圧力を保つため容器に3回再充填した)。HPLCで反応終了を確認し(水素の取り込みがなくなる)、反応混合物をセライトパッドでろ過し、セライトパッドをTHF(4L)で洗浄した。ろ液を減圧下濃縮し、溶媒を除去し、残渣を最少量のジクロロメタン(CHCl)と共にBiotage150カラムに供した。当該カラムでn−ヘプタン中20〜50%酢酸エチルで溶出し、純粋な所望の生成物tert−ブチル3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレートを含む分画を回収し、まとめた。減圧下で溶媒を除去後、tert−ブチル3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレート(357g、理論値393.2g、収率90.8%)が無色油状物質として得られ、真空中室温で放置すると固形化した。1HNMR (300 MHz, CDCl3), δ 4.56 (m 1H), 4.13 (m, 2H), 3.81 (m, 2H), 1.43 (s, 9H) ppm.
tert−ブチル3−オキソアジチジン−1−カルボキシレート(18)。酢酸エチル(400mL)中のtert−ブチル3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレート(50g、289mmol)溶液を0℃まで冷却した。そして、得られた溶液を固形TEMPO(0.5g、3.2mmol、0.011当量)及び水(60mL)中の臭化カリウム(KBr、3.9g、33.2mmol、0.115当量)溶液で0〜5℃で添加した。反応温度を0〜5℃の間に保ちながら、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(NaHCO、450mL)及び次亜塩素酸ナトリウム水溶液(NaClO、有効塩素10〜13%、450mL)を加えた。次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加すると、反応混合物の色が直ちに変化した。追加の次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加すると、反応混合物の色は徐々に薄くなった。全ての開始物質が消費されたことがTLCで確認されると、反応混合物の色は変化しなくなった。反応混合物を酢酸エチル(EtOAc、500mL)で希釈し、2層に分離させた。有機層を水(500mL)及び飽和塩化ナトリウム水溶液(500mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、tert−ブチル3−オキソアゼチジン−1−カルボキシレート(48g、理論値49.47g、収率97%)の粗生成物を得た。粗生成物はこれ以上の精製をすることなく続く反応に直接用いるのに十分に純粋であることが分かった。1HNMR (CDCl3, 300 MHz) δ 4.65 (s, 4H), 1.42 (s, 9H) ppm.
tert−ブチル3−(シアノメチレン)アゼチジン−1−カルボキシレート(2)。ジエチルシアノメチルリン酸(745g、4.20mol、1.20当量)及び無水テトラヒドロフラン(THF、9L)をサーモウェル、追加漏斗及び窒素保護管を備えた4つ口フラスコに室温で添加した。溶液を氷−メタノール浴で−14℃まで冷却し、反応温度を−5℃未満に保持しながら無水テトラヒドロフラン(THF、3.85L、3.85mol、1.1当量)中の1.0Mtert−ブトキシド(t−BuOK)を20分間かけて添加した。得られた反応混合物を−10℃で3時間撹拌し、内部温度を−5℃未満に保持しながら無水テトラヒドロフラン(THF、2L)中の1−tert−ブトキシカルボニル−3−アゼチジン(600g、3.50mol)を2時間かけて添加した。反応混合物を−5から−10℃で1時間撹拌し、ゆっくりと室温まで徐々に温め、一晩、室温で撹拌した。そして、反応混合物を水(4.5L)及び飽和塩化ナトリウム水溶液(NaCl、4.5L)で希釈し、酢酸エチル(EtOAc、2x9L)で抽出した。有機層をまとめ、食塩水(6L)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム(NaSO)上で乾燥した。減圧下で溶媒を除去し、残渣をジクロロメタン(CHCl、4L)で希釈し、シリカゲル(SiO、1.5Kg)に吸収させた。シリカゲルに吸収させた粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、3.5Kg、0〜25%EtOAc/ヘキサン濃度勾配溶出)により精製し、tert−ブチル3−(シアノメチレン)アゼチジン−1−カルボキシレート(2、414.7g、理論値679.8g、収率61%)を白色固形物をして得た。2について:1H NMR (300MHz, CDCl3) δ 5.40 (m, 1H), 4.70 (m, 2H), 4.61 (m, 2H), 1.46 (s, 9H) ppm; C10H14N2O2 (MW, 194.23), LCMS (EI) m/e 217 (M+ + Na).
実施例5.4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールの合成
4−ヨードピラゾール(20)。窒素注入口、追加漏斗、サーモウェル及び機械的撹拌器を備えたフラスコにピラゾール(1、450g、6.62mol)及びテトラヒドロフラン(THF、5L)を室温で加えた。そして、混合物を10℃まで冷却し、その混合物にN−ヨードスクシンイミド(NIS、1490g、6.62mol、1.0当量)を約10℃で固形物として少しずつ添加した。得られた反応混合物を室温で1時間撹拌し(室温に応じて更に長い反応時間が必要になることがある)。そして、混合物をろ過し、THFを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(6L)に懸濁し、不溶性物質をろ過した。暗色ろ液を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(2x3L)(有機層が薄黄色に薄まる)、水(2x3L)及び食塩水(2L)で順に洗浄した。得られた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥、ろ過及び減圧下で濃縮し、約30℃で一晩真空で乾燥させ4−ヨードピラゾール(1138g、理論値1284.1g、88.6%)を白から薄黄色の固形物として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.17 (bs, 1H), 7.93 (bs,1H), 7.55 (bs,1H) ppm; C3H3IN2 (MW, 193.97), LCMS (EI) m/e 195 (M+ + H).
1−トリメチルシリル−4−ヨードピラゾール(21)。還流冷却器、窒素注入口、機械的撹拌器及びサーモウェルを備えたフラスコに室温で4−ヨードピラゾール(200g、1.03mol)及びTHF(2L)を加えた。この溶液にトリエチルアミン(TEA、158mL、1.13mol、1.1当量)を添加し、得られた溶液を氷−食塩水浴中で0℃まで冷却した。この溶液にクロロトリメチルシラン(TMS−Cl、137mL、1.08mol、1.05当量)を激しく撹拌しながら添加し、温度が18℃に達した。(反応液は粘度が高くなり撹拌するのが困難になるが、時間が経つにつれて扱いやすくなる)。発熱過程が治まった後、冷水浴を除去し反応液を室温まで温めた。反応はGCにより観察し、約1時間後には反応が終了するとみなされることが分かった(反応のサンプリングは空気を避けて行い、乾燥溶媒で希釈しTMS加水分解を避けること)。そして、反応混合物はn−ヘプタン(2L)で希釈し、窒素下でろ過した。減圧下でろ液から溶媒を除去し、窒素でロータリーエバポレーターを通気した。n−ヘプタン(1L)で残った油状物質を希釈し、再濃縮した。n−ヘプタン添加中に固形物が形成した場合、二回目のろ過が必要になった。そして、クーゲルロールを用いて残渣を減圧下で蒸留し(70〜90℃で約0.5Torr)、1−トリメチルシリル−4−ヨードピラゾール(263g、理論値274.1g、96%)を無色油状物質として得た。TMS基は速やかに加水分解されるため、当該物質は常に窒素下で保存しなくてはならない。その後、ヨードピラゾールを2当量のヘキサメチルジシラザンと共に1時間加熱すると1−トリメチルシリル−4−ヨードピラゾールが得られることが分かった。
4−(4,4,5,5−テトラメチルl−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1)。機械的撹拌器、窒素注入口、追加漏斗及びサーモウェルを備えたフラスコに室温で1−トリメチルシリル−4−ヨードピラゾール(225.1g、0.85mol)及びTHF(2200mL)を加えた。氷/塩/食塩水浴中で混合物を約−6℃まで冷却し、内部温度が0℃を超えないような速度でTHF中のイソプロピルマグネシウムクロリド(THF中、2M溶液、510mL、1.02mol、1.2当量)を添加した。金属/ハロゲン交換の程度をGCでモニターし、約10分後に終了が確認された。そして、温度を0℃未満に保ちながら橙褐色の溶液へ2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(イソプロピルピナコールホウ酸、347mL、1.7mol、2.0当量)を始めはゆっくりと添加し、約半分の化合物を添加した後は急速に加え、温度を5℃まで到達させた(反応液がかなり濃くなるが、その後ゆっくりと薄まる)。そして、反応液を0℃で10分間撹拌し、1時間かけ室温まで温め、室温で更に1時間撹拌した。反応混合物を約6℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム水溶液(NHCl、2.2L)を添加すると温度が25℃まで上昇した。混合物を5分間撹拌後、トルエン(10L)で希釈した。層分離し(固形物の大部分は水層に存在している)、有機層を水(6x2.2L)及び食塩水(2x2.2L)で順に洗浄後、硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥させた。乾燥剤である硫酸ナトリウム(NaSO)をろ過により除去し、溶液を減圧下で濃縮した。残存トルエンをn−ヘプタンと共に蒸発させ、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1、90.3g、理論値164.9g、54.8%)を白色固形物として得た。1について:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.08 (bs, 1H), 7.94 (s,1H), 7.62 (s,1H), 1.23 (s, 12H) ppm; C9H15BN2O2 (MW, 194.04), LCMS (EI) m/e 195 (M+ + H).
実施例6.4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールの代替合成。
4−臭化ピラゾール(22).ピラゾール(19、34.0g、0.5mol)及びNBS(89.0g、0.5mol、1.0当量)を室温で水(625ml)に懸濁した。得られた懸濁液を室温で一晩撹拌した。そして、反応混合物をEtOAc(2x100mL)で抽出した。EtOAc抽出物をまとめ、水溶性Na及び食塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮し4−ブロモピラゾール(72.0g、理論値73.5g、収率98%)の粗生成物を白色固形物(GC純度:>98%)として得、これ以上の精製をすることなく続く反応に用いた。
4−ブロモ−1−(エトキシエチル)−1H−ピラゾール(23)。CHCl(600mL)中の4−ブロモピラゾール(70.0g、0.476mol)溶液を室温でジオキサン(4mL)及びエチルビニルエーテル(41g、0.569mol、1.2当量)中の3.1M HClに添加した。得られた反応混合物を室温で3時間撹拌した。反応を水溶性NaHCOで停止し、2層に分離した。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥後、減圧下で乾燥するまで濃縮し、4−ブロモ−1−(エトキシエチル)−1H−ピラゾール(113g、理論値104.3g、収率97%)が油状物質(GC純度:89%)として得られ、これ以上の精製をすることなく続く反応に用いた。
1−(エトキシエチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(24)。THF中のiPrMgCl.LiCl(50mmol、1.8当量)溶液100mlに4−ブロモ−1−(エトキシエチル)−1H−ピラゾール(6.15g、28mmol)を室温で添加した。得られた反応混合物を室温で12時間撹拌し、その後−20℃まで冷却した。メトキシピナコールホウ酸(10.6g、67mmol、2.4当量)を反応混合物に−20℃で添加した。得られた混合物を0〜10℃で1時間撹拌した。水溶性NHClを添加し、反応を終了させた。混合物を石油エーテル(PE)で抽出した。PE抽出物をまとめ、飽和NaHCOで洗浄後、NaSOで乾燥し減圧下で濃縮した。粗生成物をPE中で結晶化し、1−(エトキシエチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(24、4.2g、理論値7.45g、収率56.4%)を白からオフホワイトの固形物(GC純度:99%)として得た。24について:1H NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ 8.09 (s, 1H), 8.58 (s,1H), 7.62 (s,1H), 5.55 (q, 1H, J = 6.1 Hz), 3.37 (dq, 1H, J = 7.1, 9.6 Hz), 3.12 (dq, 1H, J = 7.0, 9.7 Hz), 1.56 (d, 3H, J = 6.0 Hz), 1.24 (s, 12H), 1.00 (t, 3H, J = 7.0 Hz) ppm; C13H23BN2O3 (MW, 266.14), LCMS (EI) m/e 267 (M+ + H).
4−(4,4,5,5−テトラメチルl−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1)。2,3−ジメチルブタン−2,3−ジオール(25.0kg、211.6mol)及び1,2−ジクロロエタン(750kg)中の1−(1−エトキシエチル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(24、55.0kg、206.7mol)にMTBE中のHCl(25.0kg、20〜30%のHCl)を0〜5℃で添加した。そして、得られた反応混合物を10〜20℃で3〜5時間撹拌した。HPLCにて選択的脱保護反応の終了を確認後(1:1%未満)、反応混合物を脱気して窒素で再充填し15℃まで冷却した。そして、冷却した反応混合物にトリエチルアミン(TEA、30.0kg、296.5mol)を加え、pHを7〜8に調節した。そして、混合物を室温まで徐々に温め、水(150kg)で処理した。2層に分離し、有機層を食塩水(60kg)で洗浄し、硫酸ナトリウム(NaSO)で乾燥した。乾燥剤である硫酸ナトリウム(NaSO)をろ過により除去し、得られた溶液を減圧下40〜50℃で濃厚な油状物質となるまで濃縮した。残渣を60〜70℃まで温め、室温で石油エーテル(100kg)で希釈した。得られた混合物を室温まで徐々に冷却し、続いて〜5℃まで冷却し、同温度で3時間撹拌した。固形物を遠心分離にて回収し、50〜60℃の真空下で乾燥させ、所望の粗生成物(1、33.75kg、理論値40.11kg、84.1%)を得た。所望の粗生成物を1,2−ジクロロエタン(30kg)に懸濁し、得られた混合物が透明な溶液になるまで加熱環流した。熱い溶液に石油エーテル(150kg)を同温度で添加した。得られた混合物を室温まで徐々に冷却し、続いて〜5℃まで冷却し、同温度で3時間撹拌した。固形物を遠心分離にて回収し、50〜60℃で真空下乾燥させ、4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(1、31.0kg、理論値40.11kg、77.3%)がオフホワイトの固形物として得られた。該固形物は上記の実施例5記載の合成方法により作成された物質とあらゆる比較方法において同一である。
実施例7.4−クロロ−7H−[ピロロ[2,3−d]ピリミジンの合成
4,6−ジクロロピリミジン−5−カルバルデヒド(26)。機械的撹拌器、追加漏斗、冷却器、熱電対及び水溶性NaOH洗浄液に入った窒素スイープを備えた5Lの4つ口フラスコにオキシ塩化リン(POCl、1L、10.572mol、4.82当量)を加え、氷/塩浴中で冷却した。N,N−ジメチルホルムアミド(DMF、320mL、4.138mol、1.85当量)を0±2℃でフラスコへ滴下した。約100mLのDMFを約0.5時間かけて添加後、結晶化が起こり、反応温度が0から10℃まで上昇した。添加を停止し、混合物を約2℃まで再冷却させた。残存したDMFは8℃未満で2.5時間かけて添加した。撹拌が難しくなるほど懸濁液の粘度が大きく上昇した。DMFの添加が終了後、混合物を3〜5℃で0.5時間撹拌した。4,6−ジヒドロキシピリミジン(250g、2.232mol)を固形物として少量ずつ添加した。4,6−ジヒドロキシピリミジンの約3分の1を添加後、反応混合物の粘性がより低くなり、ゆっくりとした発熱現象が起き、反応温度は0.5時間かけて約12℃に上昇した。残存した4,6−ジヒドロキシピリミジンを0.25時間かけて少しずつ添加すると、反応温度が12から27℃まで上昇した。間欠冷却により反応温度を25〜27℃に保つ間、黄色懸濁液は薄くなり、その後再度濃くなった。発熱現象が約1時間で収まった後、反応混合物をゆっくり加熱した。約55℃で反応混合物が非常に濃くなり、二回目の穏やかな発熱現象が起こった。反応温度が約63℃まで継続して上昇している間に加熱マントルを除去し、温度低下するまで数分間この温度を保持した。緩やかな環流(約100℃)状態になるまで、混合物の加熱を再開した。約95℃で安定した極めて早いHClの放出が開始し、反応混合物の粘度は徐々に低く、色は濃くなった。約0.5時間後、透明の褐色溶液となり、1.25時間かけて還流温度が115℃までゆっくりと上昇した。合計2.5時間の還流後、反応混合物を室温まで冷却し、室温で一晩撹拌した。超過量のPOCl(可能な限り多量)を減圧下で除去した(浴温は45〜50℃)。残存した粘性の高い褐色油状物質に20Lの分液漏斗中の冷HO(5L)に非常にゆっくりと注ぎ、混合水溶液の温度を室温付近に保つため必要であれば、氷を添加した。混合水溶液をEtOAc(2x3L、その後1x2L)で抽出した。EtOAc抽出物をまとめ、HO(2x2.5L)、飽和NaHCO水溶液(1L)、食塩水(1L)で洗浄し、NaSOで乾燥、ろ過し、減圧下で濃縮(浴温は35℃)し、4,6−ジクロロピリミジン−5−カルボアルデヒド(270g、理論値395g、68.4%)の粗生成物を黄色−橙色の固形物として得た。この粗生成物20g分をクーゲルロール蒸留により精製し(オーブン温度90〜100℃、225mTorr)、15.3gの純粋な4,6−ジクロロピリミジン−5−カルボアルデヒドが、室温に放置すると黄色に変化する白色固形物として得られた。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 10.46 (s, 1H), 8.89 (s,1H) ppm.
4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒド(27)。MeOH中7M NH(265mL、1.855mol、2.0当量)溶液をトルエン(3L)中の4,6−ジクロロピリミジン−5−カルボアルデヒド(163.7g、0.9301mol)に1.25時間かけて室温で添加した。反応温度はゆっくり20〜26℃まで上昇し、黄色の懸濁液が形成された。穏やかに冷却し、反応温度を26℃未満に保った。懸濁液を室温で3.5時間撹拌した後、固形物をろ過により回収した。固形物をEtOAc(1L)で洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、固形物をトルエン及びn−ヘプタン(2:1v/v、600mL)と共に粉砕し、ろ過及び乾燥し、71.1gの4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒドを黄色固形物として得た。反応混合物をろ過して得られた当初の固形物にはさらなる4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒドが含まれていた。EtOAc(1.25L)中で1.5時間撹拌し生成物をろ過後の固形物から抽出し、ろ過後、THF(750mL)中で1時間撹拌し再度ろ過した。EtOAc及びTHF何れのろ液も減圧下で濃縮し、得られた固形物をトルエン及びn−ヘプタン(2:1v/v、450mL)と共に粉砕し、ろ過及び乾燥すると、追加の44.1gの4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒドが黄色の固形物として得られる。合計した4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒド(115.2g、理論値146.5g)の収率は78.6%であった。1HNMR (300 MHz, DMSO-d6) δ 10.23 (s, 1H), 8.71 (bs,1H), 8.55 (bs, 1H), 8.39 (s, 1H) ppm; C5H4ClN3O (MW, 157.56), LCMS (EI) m/e 158 (M+ + H).
6−クロロ−5−(2−メトキシビニル)ピリミジン−4−イルアミン(28)。THF(1.5L)中の(メトキシメチル)トリフェニルホスホニウムクロリド(276.0g、0.807mol、1.1当量)懸濁液を氷/塩浴中で−2℃まで冷却し、THF中の1M tert−ブトキシドカリウム(KOBu)(807mL、0.807mol、1.1当量)を1.5時間かけて−2から−3℃で添加した。濃い赤〜橙色の混合物を−2から−3℃で1時間撹拌した。4−アミノ−6−クロロピリミジン−5−カルボアルデヒド(115.2g、0.7338mol、1.0当量)を固形物として少しずつ反応混合物へ添加した。その際、THF(200mL)で容器と漏斗を洗浄した。添加中に反応温度は−3から13℃まで上昇し、褐色を呈した。反応温度が10℃まで低下したら、冷却浴を除去し、反応混合液を室温まで温め、室温で42時間撹拌した。反応混合物を−2℃まで冷却し、飽和NHCl水溶液(750mL)をゆっくりと添加し反応を終了させた。混合物を減圧下で濃縮し、大部分のTHFを除去した。残渣はEtOAc(3L)及びHO(1L)の間に存在していた。有機層をろ過し、接触面の不溶性物質を取り除いた後、2N HCl(4x250mL)に続き3N HCl(2x250mL)で抽出した。まとめたHCl抽出物をEtOAc(500mL)で逆抽出し、セライトろ過し、不溶性物質を除去した。ろ液を氷/食塩水浴中で冷却し、6N NaOH水溶液でpH8に調整し、EtOAc(3x1L)で抽出した。EtOAc抽出物をまとめ、食塩水(1L)で洗浄後、NaSOで乾燥し、炭(10g)及びシリカゲル(10g)と共に1時間撹拌した。混合物をセライトろ過し、セライトパッドをEtOAc(1L)で洗浄した。ろ液を濃縮し、n−ヘプタン(500mL)と共に残存EtOAcを同時蒸発させた。得られた黄褐色の固形物を高真空下で2時間圧送し、6−クロロ−5−(2−メトキシビニル)ピリミジン−4−イルアミン(72.3g、理論値136.2g、53.1%)の粗生成物を得た。所望の粗生成物はこれ以上の精製をすることなく、続く反応に用いた。粗生成物のサンプル(2.3g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで0〜35%EtOAc/n−ヘプタンで溶出し、1.7gの純粋な6−クロロ−5−(2−メトキシビニル)ピリミジン−4−イルアミンが白色の固形物として得られ、1から2個のE/Z異性体の混合物であることが分かった。1H NMR (300 MHz, DMSO-d6) for E-isomer: δ 8.02 (s, 1H), 7.08 (bs, 2H), 6.92 (d, 1H, J = 13.1), 5.35 (d, 1H, J = 13.0 Hz), 3.68 (s, 3H) ppm and for Z-isomer: δ 8.06 (s, 1H), 7.08 (bs, 2H), 6.37 (d, 1H, J = 6.8 Hz), 5.02 (d, 1H, J = 6.7 Hz), 3.69 (s, 3H) ppm; C7H8ClN3O (MW, 185.61), LCMS (EI) m/e 186/188 (M+ + H).
4−クロロ−7H−[ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4)。濃縮HCl(5mL)を6−クロロ−5−(2−メトキシビニル)ピリミジン−4−イルアミン粗生成物(70.0g,0.3784mol)のTHF(700mL)溶液に添加し、得られた反応混合物を7.5時間加熱環流した。加熱中、希薄懸濁液が形成されたが、徐々に再溶解した。HPLCにより反応が終了したとみなされた後、反応混合物を室温まで冷却し、室温で一晩撹拌した。固形のNaHCO(15g)を反応混合物に添加し、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。木炭(7g)、シリカゲル(7g)及びNaSO(20g)を添加し、混合物を40℃まで1時間加熱した。そして、混合物を室温まで冷却し、セライトろ過し、セライトパッドをTHF(1L)で洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、得られた固形物を減圧下で乾燥し、4−クロロ−7H−[ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4、58.1g、理論値58.1g、100%)の粗生成物を黄褐色の固形物として得た。この所望の粗生成物をEtOAc(1L)に50〜55℃で溶解し、活性炭(3g)で処理した。混合物を温めながらセライトろ過し、セライトパッドを温かいEtOAc(250mL)で洗浄した。ろ液を約500mLまで濃縮し、懸濁液を室温で一晩放置した。その後、懸濁液を0〜5℃まで2時間冷却し、ろ過にて固形物を回収した。固形物を乾燥させ、純粋な4−クロロ−7H−[ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4、54.5g、理論値58.1g、94%)を黄褐色の結晶として得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.58 (bs, 1H), 8.58 (s,1H), 7.69 (d,1H, J = 3.5 Hz), 6.59 (d, 1H, J = 3.5 Hz) ppm; LCMS (EI) m/e 154/156 (M+ +H).
実施例A:In vitro JAKキナーゼアッセイ
式Iの化合物のJAKターゲットの阻害活性をPark et al.,Analytical Biochemistry 1999,269,94−104に記載の以下のin vitroアッセイにより評価した。N末端にHisタグを付したヒトJAK1の活性領域(a.a.837−1142)及びJAK2の活性領域(a.a.828−1132)を昆虫細胞でバキュロウイルスにより発現させ、精製した。JAK1及びJAK2の触媒活性はビオチン化ペプチドのリン酸化を測定し、アッセイ行った。リン酸化ペプチドは均一時間分解蛍光法(HTRF)により検出した。化合物のIC50を各キナーゼについて、100mM NaCl、5mM DTT及び0.1mg/mL(0.01%)BSAを含む50mMトリス(pH7.8)バッファー中に酵素、ATP並びに500nMペプチドを含む40microLの反応で測定した。1mMのIC50測定の際、反応中のATP濃度は1mMであった。反応は室温で1時間行い、20μLの45mM EDTA、300nM SA−APC、6nM Eu−Py20を含むアッセイバッファー(Perkin Elmer、Boston、MA)により反応を停止した。ユーロピウム標識した抗体への結合を40分間行い、HTRFシグナルをフュージョンプレートリーダー(Perkin Elmer、Boston、MA)で測定した。式Iの化合物及びアジピン酸塩のJAK1に対するIC50は≦5nM(1mM ATPで測定)で、JAK2/JAK1比は>10(1mM ATPで測定)であった。
実施例B:細胞アッセイ
癌細胞株はサイトカイン依存性であるのでJAK/STATシグナル伝達が増殖に必要で、10%FBS及び1nG/mLの適切なサイトカインを含むRPMI1640培地中、6000細胞/ウェル(96穴プレートフォーマット)を蒔いた。化合物はDMSO/培地(終濃度0.2%DMSO)中の細胞に添加し、37℃、5%COで72時間インキュベートした。細胞生存率に対する化合物の影響をCellTiter−Glo Luminescent Cell Viability Assay(Promega)とそれに続くTopCount(Perkin Elmer、Boston、MA)定量により評価した。化合物の潜在的なオフターゲット効果を非JAK由来細胞株を使って同様のアッセイ出力にて同時に測定した。全ての実験は通常2つ組で行った。
上記の細胞株は化合物のJAKキナーゼ又はSTATタンパク質、Akt、Shp2若しくはErk等下流に存在する潜在的な基質のリン酸化に対する影響の評価にも使用可能である。これらの実験は一晩サイトカイン欠乏状態にした後、化合物との短いプレインキュベーション(2時間以内)及び約1時間以内のサイトカイン刺激後に行う。そして、タンパク質を細胞から抽出し、ウエスタンブロッティング又はリン酸化タンパク質と総タンパク質を区別できる抗体を使ったELISAを含む当業者に周知の方法により分析した。これらの実験では腫瘍細胞の生存又は炎症性疾患の介在物質に対する化合物の活性を評価するために通常細胞又は癌細胞を使用した。例えば、後者についてはIL−6、IL−12、IL−23又はIFN等のサイトカインがJAK活性化刺激となり、結果的にSTATタンパク質をリン酸化し、転写プロファイル(アレイ若しくはqPCR法にて評価)又はIL−17等のタンパク質の生産及び/又は分泌を引き起こす可能性もある。これらサイトカインを介した影響を阻害する化合物の効果は当業者に周知の方法により測定可能である。
本明細書記載の化合物は、例えば骨髄増殖性疾患で認められるJAK2V617F変異等、JAK変異に対する有効性及び活性評価のために作製された細胞モデルにおいても評価可能である。これらの実験には、野生型又は変異型JAKキナーゼが異所的に発現しているサイトカイン依存性の血液系細胞株(例えば、BaF/3)が広く用いられている(James, C.,et al. Nature434:1144−1148;Staerk,J.,et al.JBC280:41893−41899)。評価項目には細胞の生存、増殖及びJAK、STAT、Akt又はErkタンパク質のリン酸化に対する化合物の影響が含まれる。
本明細書記載の特定の化合物についてはT細胞増殖の阻害活性を評価した。そのようなアッセイは第2サイトカイン(即ちJAK)由来の増殖アッセイ、及び免疫抑制又は免疫活性化阻害の単純化アッセイとして捉えることも可能である。このような実験をどのように行うのか、以下に簡単に概説する。末梢血中単核細胞(PBMC)はフィコール−ハイパック分離法によりヒト全血サンプルから調製し、T細胞(分画2000)はPBMCから水簸により得られる。新鮮分離したヒトT細胞は培地(10%ウシ胎仔血、100U/mlペニシリン、100μg/mlストレプトマイシンを添加したRPMI1640)中2×10細胞/mlの密度、37℃で2日間維持可能である。IL−2刺激による細胞増殖解析のため、まずT細胞を終濃度10μg/mLの植物性血球凝集素(PHA)で72時間処理した。PBSで1回洗浄後、6000細胞/ウェルを96穴プレートに蒔き、100U/mLヒトIL−2(ProSpec−Tany TechnoGene;Rehovot、イスラエル)を含む培地中に異なる濃度で存在する化合物を添加した。プレートを37℃で72時間インキュベートし、増殖係数は製造元(Promega;Madison、WI)推奨のプロトコールに従い、CellTiter−Glo発光試薬を用いて評価した。
実施例C:In vivo抗腫瘍効果
本明細書記載の化合物は免疫低下マウスにヒト腫瘍を異種移植したモデルで評価可能である。例えば、INA−6形質細胞腫細胞株の発癌性変異体はSCIDマウスへ皮下移植するために使用できる(Burger,R.,et al. Hematol J.2:42−53,2001)。そして、腫瘍のある動物を薬剤又は溶剤投与群に無作為に別け、異なる用量の化合物を経口、腹腔内又は埋め込みポンプを用いた持続注入を含む任意の一般的な経路により投与する。腫瘍の成長はキャリパーを用いて経時的に観察した。更に、JAK活性及び下流のシグナリング経路に対する化合物の影響を評価する上記(実施例B)の解析のため、腫瘍サンプルは治療開始後何れのタイミングで採取してもよい。また、化合物の選択性はK562腫瘍モデル等の他の既知のキナーゼ(例えば、Bcr−Abl)由来の異種移植腫瘍モデルを使って評価できる。
実施例D:マウス皮膚接触性遅延型過敏反応テスト
本明細書記載の化合物のJAKターゲット阻害効果はT細胞由来のマウス遅延型過敏テストモデルを用いて評価可能である。マウス皮膚接触性遅延型過敏(DTH)反応は臨床接触性皮膚炎及び乾癬等の他のT細胞介在性の皮膚免疫疾患の有効なモデルと見なされる(Immunol Today.1998Jan;19(1):37−44)。マウスDTHは、免疫浸潤、炎症性サイトカインの増加を伴い、ケラチノサイトの過増殖など乾癬と多くの共通点がある。更に、臨床において乾癬の治療に有効である様々な種類の薬剤はマウスのDTH反応にも効果的な阻害剤である(Agents Actions.1993Jan;38(1−2):116−21)。
第0及び1日目では、2,4,ジニトロ−フルオロベンゼン(DNFB)抗原をBalb/cマウスの毛を剃った腹部へ局所投与し、感作した。第5日目には、測微器を用いて耳の厚さを測定した。この測定値を記録し、ベースラインとして使用した。どちらの動物の耳にも合計20μLのDNFB(10μLを耳介内部、10μLを耳介外部)を0.2%の濃度で局所塗布した。塗布開始後24時間から72時間で、耳を再度測定した。試験化合物による処置は感作中及び塗布期間中(第−1日目から第7日目)、又は塗布期間以前及び期間中(通常、第4日目の午後から第7日目)に行った。試験化合物による処置(異なる濃度)は全身又は局所投与(局所投与は耳への処置)の何れかで行った。試験化合物の有効性は、処置なしの場合と比較した耳の腫れの縮小により示す。20%以上の縮小が起きた化合物を効果ありと見なした。一部の実験では、感作を行ってないマウスに化合物を塗布した(陰性対照)。
試験化合物の阻害効果(JAK−STAT経路の活性化阻害)は免疫組織化学的解析により確かめられる。JAK−STAT経路の活性化は機能的な転写因子の形成及び転座を引き起こす。更に、免疫細胞の流入及びケラチノサイトの増殖増加により耳において発現プロファイルに特有の変化が起こっているはずで、その変化は調査及び定量可能である。ホルマリン固定及びパラフィン包埋した耳の切片(DTHモデルにおいて化合物塗布期間後に採取した)をリン酸化STAT3と特異的に相互作用する抗体(clone 58E12、Cell Signaling Technologies)を使った免疫組織化学的解析に供した。比較のため、DTHモデルのマウスの耳には試験化合物、溶媒若しくはデキサメタゾン(臨床的に有効な乾癬の治療)の処置を行う又は何れの処置も行わないこととする。試験化合物及びデキサメタゾンは類似の定性的及び定量的転写変化を生じ、試験化合物及びデキサメタゾンの何れも浸潤細胞数を減少させる。試験化合物の全身及び局所の何れの投与方法でも阻害効果が認められ、即ち浸潤細胞数の減少及び転写変化の阻害を起こし得る。
実施例E:In vivo抗炎症活性
本明細書記載の化合物は、単一又は複合炎症応答を模したげっ歯類又は非げっ歯類モデルで評価可能である。例えば、関節炎のげっ歯類モデルは予防的又は治療的に投与された化合物の治療効果の評価に使用可能である。これらのモデルにはマウス又はラットのコラーゲン誘導型関節炎、ラットの補助剤誘導型関節炎及びコラーゲン抗体誘導関節炎等が含まれるがこれらに限定されない。多発性硬化症、I型糖尿病、網膜ぶどう膜炎、甲状腺炎、重症筋無力症、免疫グロブリン腎症、心筋炎、気道感作(喘息)、狼瘡又は大腸炎を含む自己免疫疾患も本明細書記載の化合物の治療効果の評価対象になり得る。当研究分野でこれらのモデルは確立されており、当業者に周知である(Current Protocols in Immunology,Vol3.,Coligan,J.E.et al,Wiley Press.;Methods in Molecular Biology:Vol.225,Inflammation Protocols.,Winyard,P.G.and Willoughby,D.A.,Humana Press,2003.)。
実施例F:ドライアイ、ぶどう膜炎及び結膜炎の治療のための動物モデル
薬剤は、ウサギコンカナバリンA(ConA)涙腺モデル、スコポラミンマウスモデル(皮下又は経皮)、ボツリヌスマウス涙腺モデル又は目の分泌腺異常を引き起こす全ての自然発症のげっ歯類自己免疫疾患モデル(例えば、NOD−SCID、MRL/lpr又はNZB/NZW)を含むがこれらに限定されない、当業者に周知の1つ又は複数のドライアイ前臨床モデルにて評価可能である(Barabino et al.,Experimental Eye Research 2004,79,613−621及びSchrader et al.,Developmental Opthalmology,Karger2008,41,298−312,何れも参照することでその全てが本願に組み込まれる)。これらのモデルに対する評価項目には目の分泌腺及び目(角膜等)の組織病理学並びに場合により涙の生成を測定する典型又は改良型シルマー試験(Barabino et al.)が含まれる。活性測定は複数の投与経路(例えば、全身若しくは局所)を介して、測定可能な疾患が発症する以前又は以後に投与してもよい。
薬剤は、当業者に周知の1種又は複数種のブドウ膜炎前臨床モデルにて評価してもよい。これらには実験的自己免疫ブトウ膜炎モデル(EAU)及びエンドトキシン誘導ブドウ膜炎モデル(EIU)が含まれるがこれらに限定されない。EAU実験はウサギ、ラット又はマウスで行ってもよく、消極的又は積極的免疫付与を伴うことがある。例えば、全ての網膜抗原は動物を適切な免疫元で感作するのに使用でき、その後、動物は同一の抗原を目に投与されることもある。EIUモデルはより急性であり、致死量未満のリポ多糖類の局所又は全身投与を含む。EIU及びEAUモデルの評価項目には眼底検査、組織病理学等が含まれる。これらのモデルはSmith et al.(Immunology and Cell Biology 1998,76,497−512、その全ては参照することで本願に組み込まれる)にレビューされている。活性測定は複数の投与経路(例えば、全身若しくは局所)を介して、測定可能な疾患が発症する以前又は以後に投与して行う。上記の一部のモデルは強膜炎/上強膜炎、脈絡膜炎、毛様体炎又は虹彩炎を発症することもあるので、これらの疾患の治療法となり得る化合物の活性評価に利用できる。
薬剤は1種又は複数の当業者に周知の結膜炎前臨床モデルにて評価してもよい。これらには、モルモット、ラット又はマウスを使ったげっ歯類モデルが含まれるがこれらに限定されない。モルモットのモデルには、積極若しくは消極的免疫付与及び/又はオボアルブミン若しくはブタクサ等の抗原を用いた免疫接種プロトコールが含まれる(Groneberg, D.A., et al.,Allergy 2003,58,1101−1113に概説、その全ては参照することで本願に組み込まれる)。ラット及びマウスのモデルの一般的なデザインはモルモットのものと類似している(Gronebergにより同様に概説されている)。活性測定は複数の投与経路(例えば、全身若しくは局所)を介して、測定可能な疾患が発症する以前又は以後に投与してもよい。これら研究の評価項目には例えば、組織学的、免疫学的、生物化学的又は結膜等の目組織の分子学的解析が含まれる。
実施例G:骨のIn vivo保護
化合物は当業者に周知のオステオペニア、骨粗鬆症又は骨吸収の様々な前臨床モデルで評価可能である。例えば、卵巣を摘出したげっ歯類は骨のリモデリング及び/又は密度の兆候並びにマーカーに対する化合物の影響を評価するために利用できる(W.S.S.Jee and W. Yao,J Musculoskel.Nueron.Interact.,2001,1(3),193−207、その全ては参照することによって本願に組み込まれる)。逆に、骨の密度及び構造は対照群と化合物処理群の治療(例えば、グルココルチコイド)誘発型オステオペニアのげっ歯類モデルで評価可能である(Yao,et al.Arthritis and Rheumatism,2008,58(6),3485−3497;and id.58(11),1674−1686、何れもその全ては参照することで本願に組み込まれる)。更に、骨吸収及び密度に対する化合物の効果は上記関節炎のげっ歯類モデル(実施例E)にて評価可能である。これら全てのモデルの評価項目は多岐にわたるが、一般的には組織学的又は放射線評価に加え、免疫組織学的及び骨リモデリングの適切な生化学マーカーを含む。
多数の本発明の実施形態が記載されている。また、本発明は下記のものを包含するものである。
[発明1]
鈴木カップリング条件下で式III
の化合物を式IV
の化合物と反応させ、式II
の化合物
(式中、ZはH又は保護基であり;
は保護基であり;
はハロであり;
及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキル;又は
及びRはそれらが結合している2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に、1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である)
を生成させる方法。
[発明2]
がベンシルオキシカルボニル(Cbz)、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル(Troc)、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(Teoc)、2−(4−トリフルオロメチルフェニルスルホニル)エトキシカルボニル(Tsc)、t−ブトキシカルボニル(BOC)、1−アダマンチルオキシカルボニル(Adoc)、2−アダマンチルカルボニル(2−Adoc)、2,4−ジメチルペンタ−3−イルオキシカルボニル(Doc)、シクロヘキシルオキシカルボニル(Hoc)、1,1−ジメチル−2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル(TcBOC)、ビニル、2−クロロエチル、2−フェニルスルホニルエチル、アリル、ベンジル、2−ニトロベンジル、4−ニトロベンジル、ジフェニル−4−ピリジルメチル、N’,N’−ジメチルヒドラジニル、メトキシメチル、t−ブトキシメチル(Bum)、ベンジルオキシメチル(BOM)、2−テトラヒドロピラニル(THP)、1,1−ジエトキシメチル、(トリメチルシリル)エトキシメチル(SEM)、N−ピバロイルオキシメチル(POM)又はtert−ブトキシカルボニルである、発明1に記載の方法。
[発明3]
がtert−ブトキシカルボニルである、発明1に記載の方法。
[発明4]

である、発明1に記載の方法。
[発明5]
式IIIの化合物が式IIIa
で表わされる、発明1に記載の方法。
[発明6]
がクロロである、発明1ないし4の何れか1つに記載の方法。
[発明7]
ZがHである、発明1ないし4の何れか1つに記載の方法。
[発明8]
式IVの化合物が式IVa
で表わされる、発明1ないし4の何れか1つに記載の方法。
[発明9]
鈴木カップリング条件が式IIIの化合物、式IVの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む、発明1ないし8の何れか1つに記載の方法。
[発明10]
鈴木カップリング触媒がPd(dppf)Cl、[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)又はテトラキス(トリ(o−トリル)ホスフィン)パラジウム(0)である、発明9に記載の方法。
[発明11]
鈴木カップリング触媒が[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)である、発明9に記載の方法。
[発明12]
塩基が炭酸ナトリウム、炭酸カリウム又はフッ化セシウムである、発明9ないし11の何れか1つに記載の方法。
[発明13]
塩基がフッ化セシウムである、発明9ないし11の何れか1つに記載の方法。
[発明14]
式IVの化合物に対してフッ化セシウムが3当量以上存在している、発明13に記載の方法。
[発明15]
溶媒成分がtert−ブタノール及び水を含む、発明9ないし14の何れか1つに記載の方法。
[発明16]
式III及びIVの化合物が約1:1のモル比で存在している、発明1ないし15の何れか1つに記載の方法。
[発明17]
式IIの化合物を脱保護し、式Vの化合物又はその塩を生成することを更に含む、発明1ないし16の何れか1つに記載の方法。
[発明18]
脱保護が第2溶媒成分中で式IIの化合物を塩酸と反応させることを含む、発明17に記載の方法。
[発明19]
式IIの化合物に対して塩酸が5から8当量存在している、発明18に記載の方法。
[発明20]
式IIIa
の化合物を式IVa
の化合物と鈴木カップリング条件下で反応させて、式IIa
の化合物を生成させることを含み、
鈴木カップリング条件は式IIIaの化合物、式IVaの化合物、[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、フッ化セシウム並びに水及びtert−ブタノールを含む溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む、発明1ないし16のいずれか1つに記載の方法。
[発明21]
式IIaの化合物を脱保護し、式V
の化合物又はその塩を生成する工程を更に含み、
脱保護は式IIaの化合物と塩酸を第2溶媒成分中で反応させる工程を含む、発明20に記載の方法。
[発明22]
式Vの化合物又はその塩と式VI
の化合物を還元剤の存在下で反応させて、式I
の化合物又はその塩を生成させる工程を更に含む、発明17ないし19及び21の何れか1つに記載の方法。
[発明23]
式Vの化合物又はその塩が2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩である、発明22に記載の方法。
[発明24]
前記反応が2当量以上の第2塩基の存在下で行われる、発明22又は23に記載の方法。
[発明25]
第2塩基が第3級アミンである、発明24に記載の方法。
[発明26]
第2塩基がトリエチルアミンである、発明24に記載の方法。
[発明27]
還元剤が水素化シアノホウ素ナトリウム又はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、発明22ないし26の何れか1つに記載の方法。
[発明28]
還元剤がトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、発明22ないし26の何れか1つに記載の方法。
[発明29]
式Vの化合物又はその塩に対して1当量を超えるトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを使用する、発明28に記載の方法。
[発明30]
式Vの化合物又はその塩に対して1当量を超える式VIの化合物を使用する、発明22ないし29の何れか1つに記載の方法。
[発明31]
反応をジクロロメタン溶媒中で行う、発明22ないし30の何れか1つに記載の方法。
[発明32]
式Iの化合物をアジピン酸と反応させ式Iの化合物のアジピン酸塩を生成する反応を更に含む、発明22ないし31の何れか1つに記載の方法。
[発明33]
式VII
(式中,R及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に、1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である)
の化合物又はその塩。
[発明34]
式VIIa
で表わされる、発明33に記載の化合物又はその塩。
[発明35]
カップリング剤の存在下で、式VIII
の化合物と、式IX
の化合物
(式中、R及びRはそれぞれ独立してH又はC1−6アルキルであり;又は
及びRはそれらが結合する2個の酸素原子及び当該酸素原子が結合しているホウ素原子と共に、1、2、3又は4個のC1−4アルキル基で置換されていてもよい5から6員のヘテロシクロアルキル環である)
を反応させる工程を含む、発明33に記載の化合物の生成方法。
[発明36]
カップリング剤が1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセンである、発明35に記載の方法。
[発明37]
式VIIIの化合物に対して1.05から約1.2当量のカップリング剤を使用する、発明35ないし36の何れか1つに記載の方法。
[発明38]
式VIIIの化合物と式IXの化合物をアセトニトリルを含む溶媒成分中で反応させる、発明35ないし37の何れか1つに記載の方法。
[発明39]
式VIIIの化合物と式IXの化合物を約40℃から約60℃の温度でアセトニトリルを含む溶媒成分中で反応させる、発明35ないし37の何れか1つに記載の方法。
[発明40]
式VIIIの化合物に対して1から1.2当量の式IXの化合物を使用する、発明35ないし39の何れか1つに記載の方法。
[発明41]
カップリング剤存在下で式VIII
の化合物と、式IXa
の化合物を反応させ、式VIIa
の化合物を生成する工程を含む、発明35に記載の方法。
[発明42]
カップリング剤が1,8−ジアザビシクロ[5,4,0]ウンデセンである、発明41に記載の方法。
[発明43]
式VIIIの化合物に対して1.05から約1.2当量のカップリング剤を使用する、発明41又は42に記載の方法。
[発明44]
式VIIIの化合物と式IXaの化合物をアセトニトリルを含む溶媒成分中で反応させる、発明41ないし43の何れか1つに記載の方法。
[発明45]
式VIIIの化合物と式IXaの化合物を約40℃から約60℃の温度でアセトニトリルを含む溶媒成分中で反応させる、発明41ないし43の何れか1つに記載の方法。
[発明46]
式VIIIの化合物に対して1から1.2当量の式IXaの化合物を使用する、発明41ないし45の何れか1つに記載の方法。
[発明47]
鈴木カップリング条件下で式VIIaの化合物を式IVa
の化合物と反応させ、式I
の化合物を生成する工程を更に含み、鈴木カップリング条件は式VIIaの化合物、式IVaの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び第2溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む、発明41ないし46の何れか1つに記載の方法。
[発明48]
触媒がテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)である、発明47に記載の方法。
[発明49]
塩基が炭酸水素ナトリウムである、発明47又は48に記載の方法。
[発明50]
式VIIaの化合物に対して4当量以上の炭酸水素ナトリウムが存在している、発明49に記載の方法。
[発明51]
第2溶媒成分が1,4−ジオキサン及び水を含む、発明47ないし50の何れか1つに記載の方法。
[発明52]
1,4−ジオキサン及び水が1:1の体積比で存在している、発明51に記載の方法。
[発明53]
式VIIa及び式IVaの化合物が約1:1のモル比で存在している、発明47ないし52の何れか1つに記載の方法。
[発明54]
式VIIaの化合物と式IVa
の化合物を鈴木カップリング条件下で反応させ、式Iの化合物
を生成する工程を更に含み、鈴木カップリング条件は式VIIaの化合物、式IVaの化合物、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、炭酸水素ナトリウム並びに水及び1,4−ジオキサンを含む第2溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む、発明41に記載の方法。
[発明55]
式VIII
の化合物又はその塩。
[発明56]
式VI
の化合物と式X
の化合物又はその塩を、還元剤の存在下で反応させる工程を含む、発明55に記載の化合物又はその塩の調製方法。
[発明57]
式Xの化合物又はその塩が2−(アゼチジン−3−イリデン)アセトニトリル塩酸塩である、発明56に記載の方法。
[発明58]
還元剤が水素化シアノホウ素ナトリウム又はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、発明56又は57に記載の方法。
[発明59]
還元剤がトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、発明56又は57に記載の方法。
[発明60]
式Xの化合物又はその塩に対して約1.5から約2.5当量の還元剤を使用する、発明56ないし59の何れか1つに記載の方法。
[発明61]
式Xの化合物又はその塩に対して約2当量の還元剤を使用する、発明56ないし59の何れか1つに記載の方法。
[発明62]
式VIの化合物及び式Xの化合物又はその塩をジクロロメタンを含む溶媒成分中で反応させる、発明56ないし61の何れか1つに記載の方法。
しかし、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な改良が可能なことを理解されたし。同様に、他の実施形態についても以下の発明の範囲内である。


Claims (19)

  1. 式I:
    の化合物またはその塩の製造方法であって、
    (i)鈴木カップリング条件下で式IIIa
    の化合物を式IVa
    の化合物と反応させ、式IIa
    の化合物を形成する工程;
    (ii)式IIaの化合物を塩酸と反応させることによって式IIaの化合物を脱保護して、2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩を形成する工程;
    (iii)2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩と式VI
    の化合物を還元剤の存在下で反応させて、式Iの化合物またはその塩を形成すること
    を含む、方法。
  2. 鈴木カップリング条件が式IIIの化合物、式IVの化合物、鈴木カップリング触媒、塩基及び溶媒成分を含む反応混合物を加熱する工程を含む、請求項1記載の方法。
  3. 鈴木カップリング触媒がPd(dppf)Cl、[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)又はテトラキス(トリ(o−トリル)ホスフィン)パラジウム(0)である、請求項2記載の方法。
  4. 鈴木カップリング触媒が[1,1’−ビス(ジシクロヘキシルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)である、請求項2記載の方法。
  5. 塩基が炭酸ナトリウム、炭酸カリウム又はフッ化セシウムである、請求項3記載の方法。
  6. 塩基がフッ化セシウムである、請求項3記載の方法。
  7. 式IVaの化合物に対してフッ化セシウムが3当量以上存在している、請求項6記載の方法。
  8. 溶媒成分がtert−ブタノール及び水を含む、請求項7記載の方法。
  9. 式IIIa及びIVaの化合物が約1:1のモル比で存在している、請求項8記載の方法。
  10. 式IIaの化合物に対して塩酸が5から8当量存在している、請求項9記載の方法。
  11. 工程(iii)における2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩と式VIの化合物との前記反応が2当量以上の第2塩基の存在下で行われる、請求項1記載の方法。
  12. 第2塩基が第3級アミンである、請求項11記載の方法。
  13. 第2塩基がトリエチルアミンである、請求項11記載の方法。
  14. 還元剤が水素化シアノホウ素ナトリウム又はトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、請求項13記載の方法。
  15. 還元剤がトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムである、請求項13記載の方法。
  16. 2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩に対して1当量を超えるトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムを使用する、請求項15記載の方法。
  17. 2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩に対して1当量を超える式VIの化合物を使用する、請求項16記載の方法。
  18. 工程(iii)における2−(3−(4−(7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)−1H−ピラゾール−1−イル)アゼチジン−3−イル)アセトニトリル二塩酸塩と式VIの化合物との反応をジクロロメタン溶媒中で行う、請求項17記載の方法。
  19. 式Iの化合物をアジピン酸と反応させて式Iの化合物のアジピン酸塩を生成する反応を更に含む、請求項1記載の方法。
JP2015561582A 2013-03-06 2014-03-05 Jak阻害剤の製造方法及びその中間体 Active JP6397831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361773659P 2013-03-06 2013-03-06
US61/773,659 2013-03-06
PCT/US2014/020554 WO2014138168A1 (en) 2013-03-06 2014-03-05 Processes and intermediates for making a jak inhibitor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164563A Division JP6640297B2 (ja) 2013-03-06 2018-09-03 Jak阻害剤の製造方法及びその中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016512196A JP2016512196A (ja) 2016-04-25
JP6397831B2 true JP6397831B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=50382653

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561582A Active JP6397831B2 (ja) 2013-03-06 2014-03-05 Jak阻害剤の製造方法及びその中間体
JP2018164563A Active JP6640297B2 (ja) 2013-03-06 2018-09-03 Jak阻害剤の製造方法及びその中間体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018164563A Active JP6640297B2 (ja) 2013-03-06 2018-09-03 Jak阻害剤の製造方法及びその中間体

Country Status (35)

Country Link
US (3) US8987443B2 (ja)
EP (3) EP3985008A1 (ja)
JP (2) JP6397831B2 (ja)
KR (2) KR102366356B1 (ja)
CN (1) CN105189509B (ja)
AR (2) AR095018A1 (ja)
AU (1) AU2014225938B2 (ja)
BR (2) BR122021015061B1 (ja)
CA (2) CA3091179C (ja)
CL (2) CL2015002468A1 (ja)
CR (2) CR20190518A (ja)
CY (2) CY1121512T1 (ja)
DK (1) DK2964650T3 (ja)
EA (2) EA030705B1 (ja)
ES (2) ES2707355T3 (ja)
HK (1) HK1218540A1 (ja)
HR (2) HRP20211922T1 (ja)
HU (2) HUE057262T2 (ja)
IL (3) IL240891A0 (ja)
LT (2) LT3489239T (ja)
ME (1) ME03350B (ja)
MX (2) MX2020003446A (ja)
NZ (2) NZ749437A (ja)
PE (2) PE20200298A1 (ja)
PH (1) PH12015501958B1 (ja)
PL (2) PL2964650T3 (ja)
PT (2) PT3489239T (ja)
RS (2) RS62867B1 (ja)
SG (2) SG11201506758RA (ja)
SI (2) SI2964650T1 (ja)
TR (1) TR201820520T4 (ja)
TW (1) TWI634121B (ja)
UA (2) UA120162C2 (ja)
WO (1) WO2014138168A1 (ja)
ZA (1) ZA201908345B (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY162590A (en) 2005-12-13 2017-06-30 Incyte Holdings Corp Heteroaryl substituted pyrrolo[2,3-b] pyridines and pyrrolo[2,3-b] pyrimidines as janus kinase inhibitors
EP3495369B1 (en) 2007-06-13 2021-10-27 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
EA025520B1 (ru) 2009-05-22 2017-01-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн N-(ГЕТЕРО)АРИЛПИРРОЛИДИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛ-4-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ И ПИРРОЛ-3-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ЯНУС-КИНАЗЫ
MX2011012262A (es) 2009-05-22 2012-01-25 Incyte Corp 3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il] octano-o heptano-nitrilo como inhibidores de cinasas janus (jak).
TW201113285A (en) 2009-09-01 2011-04-16 Incyte Corp Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors
SI3354652T1 (sl) 2010-03-10 2020-08-31 Incyte Holdings Corporation Derivati piperidin-4-il azetidina kot inhibitorji JAK1
SG10201910912TA (en) 2010-05-21 2020-01-30 Incyte Corp Topical Formulation for a JAK Inhibitor
BR112013012502A2 (pt) 2010-11-19 2019-03-06 Incyte Corporation pirrolopiridina ciclobutil substituída e derivados de pirrolopirimidina derivativos como inibidores de jak
MY165963A (en) 2011-06-20 2018-05-18 Incyte Holdings Corp Azetidinyl phenyl, pyridyl or pyrazinyl carboxamide derivatives as jak inhibitors
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
US9193733B2 (en) 2012-05-18 2015-11-24 Incyte Holdings Corporation Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as JAK inhibitors
BR112015007832B1 (pt) 2012-10-09 2021-10-05 Avery Dennison Corporation Líquido para cura local
SG10201703533VA (en) 2012-11-01 2017-06-29 Incyte Corp Tricyclic fused thiophene derivatives as jak inhibitors
SG11201503695XA (en) 2012-11-15 2015-06-29 Incyte Corp Sustained-release dosage forms of ruxolitinib
JP6437452B2 (ja) 2013-01-14 2018-12-12 インサイト・ホールディングス・コーポレイションIncyte Holdings Corporation Pimキナーゼ阻害剤として有用な二環式芳香族カルボキサミド化合物
ME03780B (me) 2013-01-15 2021-04-20 Incyte Holdings Corp Jedinjenja tiazolkarboksamida i piridinkarboksamida korisna kao inhibitori pim kinaze
EA030705B1 (ru) 2013-03-06 2018-09-28 Инсайт Холдингс Корпорейшн Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak
PE20160126A1 (es) 2013-05-17 2016-02-24 Incyte Corp Derivados del bipirazol como inhibidores jak
ES2792549T3 (es) 2013-08-07 2020-11-11 Incyte Corp Formas de dosificación de liberación sostenida para un inhibidor de JAK1
WO2015027124A1 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Incyte Corporation Furo- and thieno-pyridine carboxamide compounds useful as pim kinase inhibitors
KR20220066179A (ko) 2014-04-08 2022-05-23 인사이트 코포레이션 Jak 및 pi3k 억제제 조합에 의한 b-세포 악성종양의 치료
AU2015253192B2 (en) 2014-04-30 2019-05-16 Incyte Holdings Corporation Processes of preparing a JAK1 inhibitor and new forms thereto
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1
US9580418B2 (en) 2014-07-14 2017-02-28 Incyte Corporation Bicyclic aromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors
US9822124B2 (en) 2014-07-14 2017-11-21 Incyte Corporation Bicyclic heteroaromatic carboxamide compounds useful as Pim kinase inhibitors
US10106525B2 (en) 2015-01-26 2018-10-23 BioAxone BioSciences, Inc. Rho kinase inhibitor BA-1049 (R) and active metabolites thereof
US10857157B2 (en) 2015-01-26 2020-12-08 BioAxone BioSciences, Inc. Treatment of cerebral cavernous malformations and cerebral aneurysms with rho kinase inhibitors
US9540347B2 (en) 2015-05-29 2017-01-10 Incyte Corporation Pyridineamine compounds useful as Pim kinase inhibitors
AR104918A1 (es) * 2015-06-19 2017-08-23 Lilly Co Eli Procesos e intermediarios para la preparación de {1-(etilsulfonil)-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il]azetidin-3-il}acetonitrilo
AR105967A1 (es) 2015-09-09 2017-11-29 Incyte Corp Sales de un inhibidor de pim quinasa
TW201718546A (zh) 2015-10-02 2017-06-01 英塞特公司 適用作pim激酶抑制劑之雜環化合物
CN105294699B (zh) * 2015-12-04 2019-06-11 上海勋和医药科技有限公司 巴瑞替尼的制备方法
CN105541891B (zh) * 2016-02-04 2017-11-28 东南大学 巴瑞替尼的中间体及其制备方法及由该中间体制备巴瑞替尼的方法
CN107759623B (zh) * 2016-08-23 2020-08-14 苏州旺山旺水生物医药有限公司 Jak抑制剂的中间体及其制备方法
CN106496195B (zh) * 2016-10-18 2019-03-08 杭州科巢生物科技有限公司 巴瑞替尼及其中间体的合成方法
US11198680B2 (en) 2016-12-21 2021-12-14 BioAxone BioSciences, Inc. Rho kinase inhibitor BA-1049 (R) and active metabolites thereof
EP3558314A4 (en) * 2016-12-21 2020-08-26 Bioaxone Biosciences, Inc. RHO KINASE BA-1049 (R) INHIBITOR AND ITS ACTIVE METABOLITES
CN106946917B (zh) * 2017-03-20 2019-06-11 杭州科巢生物科技有限公司 一种jak抑制剂巴瑞替尼及其中间体的新合成方法
WO2019014322A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 BioAxone BioSciences, Inc. KINASE INHIBITORS FOR THE TREATMENT OF DISEASES
US10596161B2 (en) 2017-12-08 2020-03-24 Incyte Corporation Low dose combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
PL3746429T3 (pl) * 2018-01-30 2022-06-20 Incyte Corporation Procesy do otrzymywania (1-(3-fluoro-2-(trifluorometylo)izonikotynoilo)piperydyn-4-onu)
SG11202007805SA (en) 2018-02-16 2020-09-29 Incyte Corp Jak1 pathway inhibitors for the treatment of cytokine-related disorders
WO2019191684A1 (en) 2018-03-30 2019-10-03 Incyte Corporation Treatment of hidradenitis suppurativa using jak inhibitors
US11584961B2 (en) 2018-03-30 2023-02-21 Incyte Corporation Biomarkers for inflammatory skin disease
MX2020010815A (es) 2018-04-13 2020-12-11 Incyte Corp Biomarcadores para enfermedad de injerto contra hospedero.
JP2021535176A (ja) * 2018-09-04 2021-12-16 セラヴァンス バイオファーマ アール&ディー アイピー, エルエルシー Jak阻害剤およびその中間体を調製するためのプロセス
US11324749B2 (en) 2018-10-31 2022-05-10 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of hematological diseases
CN113692278A (zh) 2018-12-19 2021-11-23 因赛特公司 用于治疗胃肠道疾病的jak1途径抑制剂
KR20210137087A (ko) 2019-03-05 2021-11-17 인사이트 코포레이션 만성 폐 동종이식 기능장애의 치료를 위한 jak1 경로 억제제
TW202102222A (zh) 2019-03-19 2021-01-16 美商英塞特公司 白斑病之生物標記物
US20210123931A1 (en) 2019-10-10 2021-04-29 Incyte Corporation Biomarkers for graft-versus-host disease
US20210123930A1 (en) 2019-10-10 2021-04-29 Incyte Corporation Biomarkers for graft-versus-host disease
CN110627714A (zh) * 2019-10-16 2019-12-31 安庆博曼生物技术有限公司 3-氟-2-三氟甲基异烟酸的合成方法
JP2023506118A (ja) 2019-10-16 2023-02-15 インサイト・コーポレイション 皮膚エリテマトーデス及び扁平苔癬(lp)の治療のためのjak1阻害剤の使用
CN110683978A (zh) * 2019-10-30 2020-01-14 西安医学院 一种3-腈基亚甲基氮杂环丁烷-1-碳酸叔丁酯的制备方法
CN111320634A (zh) * 2020-04-14 2020-06-23 浙江工业大学 一种乙酰氧取代的吡咯并[2,3-d]嘧啶衍生物的制备方法
US11685731B2 (en) 2020-06-02 2023-06-27 Incyte Corporation Processes of preparing a JAK1 inhibitor
US11833155B2 (en) 2020-06-03 2023-12-05 Incyte Corporation Combination therapy for treatment of myeloproliferative neoplasms
CR20230129A (es) 2020-08-18 2023-07-13 Incyte Corp Proceso e intermediarios para preparar un inhibidor de jak
EP4200278A1 (en) 2020-08-18 2023-06-28 Incyte Corporation Process and intermediates for preparing a jak1 inhibitor
KR20230128472A (ko) 2020-12-04 2023-09-05 인사이트 코포레이션 피부 질환의 치료를 위한 비타민 d 유사체를 함유하는jak 억제제
KR20230118118A (ko) 2020-12-08 2023-08-10 인사이트 코포레이션 백반증의 치료를 위한 jak1 경로 저해제
CN112625030A (zh) * 2020-12-25 2021-04-09 杭州澳赛诺生物科技有限公司 一种一锅法合成n-保护3-溴代吡唑的合成方法
KR20230157307A (ko) 2021-01-11 2023-11-16 인사이트 코포레이션 Jak 경로 억제제 및 rock 억제제를 포함하는 병용 요법
US20240058343A1 (en) 2022-08-05 2024-02-22 Incyte Corporation Treatment of urticaria using jak inhibitors

Family Cites Families (285)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985589A (en) 1957-05-22 1961-05-23 Universal Oil Prod Co Continuous sorption process employing fixed bed of sorbent and moving inlets and outlets
US3832460A (en) 1971-03-19 1974-08-27 C Kosti Anesthetic-vasoconstrictor-antihistamine composition for the treatment of hypertrophied oral tissue
US4140755A (en) 1976-02-13 1979-02-20 Hoffmann-La Roche Inc. Sustained release tablet formulations
DE3036390A1 (de) 1980-09-26 1982-05-13 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln Neue pyrrolo-pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der herstellung von biologischen wirkstoffen
DE3220113A1 (de) 1982-05-28 1983-12-01 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Difluormethoxiphenylthiophosphorsaeureester
US4402832A (en) 1982-08-12 1983-09-06 Uop Inc. High efficiency continuous separation process
US4548990A (en) 1983-08-15 1985-10-22 Ciba-Geigy Corporation Crosslinked, porous polymers for controlled drug delivery
US4498991A (en) 1984-06-18 1985-02-12 Uop Inc. Serial flow continuous separation process
NL8403224A (nl) 1984-10-24 1986-05-16 Oce Andeno Bv Dioxafosforinanen, de bereiding ervan en de toepassing voor het splitsen van optisch actieve verbindingen.
CA1306260C (en) 1985-10-18 1992-08-11 Shionogi & Co., Ltd. Condensed imidazopyridine derivatives
US4921947A (en) 1986-03-31 1990-05-01 Eli Lilly And Company Process for preparing macrolide derivatives
JPH0710876Y2 (ja) 1989-08-31 1995-03-15 石垣機工株式会社 スクリュープレスにおける脱水筒の洗浄装置
AU645504B2 (en) 1989-10-11 1994-01-20 Teijin Limited Bicyclic pyrimidine derivative, method of producing the same, and pharmaceutical preparation containing the same as active ingredient
IT1258781B (it) 1992-01-16 1996-02-29 Zambon Spa Composizione farmaceutica oftalmica contenente n-acetilcisteina e polivinilalcol
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
FR2695126B1 (fr) 1992-08-27 1994-11-10 Sanofi Elf Dérivés d'acide thiényl ou pyrrolyl carboxyliques, leur préparation et médicaments les contenant.
AU671491B2 (en) 1992-12-18 1996-08-29 F. Hoffmann-La Roche Ag N-oxycarbonyl substituted 5'-deoxy-5-fluorcytidines
JPH0710876A (ja) 1993-06-24 1995-01-13 Teijin Ltd 4位に環状アミノ基を有するピロロ[2,3―d]ピリミジン
EP0727217A3 (en) 1995-02-10 1997-01-15 Suntory Ltd Pharmaceutical and cosmetic compositions containing God-type ellagitannin as an active ingredient
US5856326A (en) 1995-03-29 1999-01-05 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
IL117580A0 (en) 1995-03-29 1996-07-23 Merck & Co Inc Inhibitors of farnesyl-protein transferase and pharmaceutical compositions containing them
CN1105113C (zh) 1995-07-05 2003-04-09 纳幕尔杜邦公司 杀真菌嘧啶酮
SI9620103A (sl) 1995-07-06 1998-10-31 Novartis Ag Pirolopirimidini in postopki za njihovo pripravo
US5630943A (en) 1995-11-30 1997-05-20 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Discontinuous countercurrent chromatographic process and apparatus
GB9604361D0 (en) 1996-02-29 1996-05-01 Pharmacia Spa 4-Substituted pyrrolopyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
JP2000504023A (ja) 1996-04-03 2000-04-04 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 癌治療方法
AU2802297A (en) 1996-04-18 1997-11-07 Merck & Co., Inc. A method of treating cancer
US5795909A (en) 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
JP2000508335A (ja) 1996-05-30 2000-07-04 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 癌の治療方法
US6624138B1 (en) 2001-09-27 2003-09-23 Gp Medical Drug-loaded biological material chemically treated with genipin
WO1998044797A1 (en) 1997-04-07 1998-10-15 Merck & Co., Inc. A method of treating cancer
US6063284A (en) 1997-05-15 2000-05-16 Em Industries, Inc. Single column closed-loop recycling with periodic intra-profile injection
US6060038A (en) 1997-05-15 2000-05-09 Merck & Co., Inc. Radiolabeled farnesyl-protein transferase inhibitors
JP2001513502A (ja) 1997-08-11 2001-09-04 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 5,6−ヘテロアリールジピリド[2,3−b:3’,2’−f]アゼピン類及びHIV感染の予防及び治療におけるそれらの使用
US6075056A (en) 1997-10-03 2000-06-13 Penederm, Inc. Antifungal/steroid topical compositions
US6025366A (en) 1998-04-02 2000-02-15 Merck & Co., Inc. Antagonists of gonadotropin releasing hormone
US6232320B1 (en) 1998-06-04 2001-05-15 Abbott Laboratories Cell adhesion-inhibiting antiinflammatory compounds
SK18542000A3 (sk) 1998-06-04 2001-12-03 Abbott Laboratories Protizápalové zlúčeniny inhibujúce bunkovú adhéziu
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
ID26698A (id) 1998-06-19 2001-02-01 Pfizer Prod Inc SENYAWA-SENYAWA PIROLO [2,3-d] PIRIMIDINA
ATE459616T1 (de) 1998-08-11 2010-03-15 Novartis Ag Isochinoline derivate mit angiogenesis-hemmender wirkung
JP2000119271A (ja) 1998-08-12 2000-04-25 Hokuriku Seiyaku Co Ltd 1h―イミダゾピリジン誘導体
CA2343148C (en) 1998-09-10 2005-11-15 Nycomed Danmark A/S Quick release pharmaceutical compositions of drug substances
US6375839B1 (en) 1998-10-29 2002-04-23 Institut Francais Du Petrole Process and device for separation with variable-length chromatographic zones
FR2785196B1 (fr) 1998-10-29 2000-12-15 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de separation avec des zones chromatographiques a longueur variable
US6413419B1 (en) 1998-10-29 2002-07-02 Institut Francais Du Petrole Process and device for separation with variable-length chromatographic
US6133031A (en) 1999-08-19 2000-10-17 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibition of focal adhesion kinase expression
WO2000051614A1 (en) 1999-03-03 2000-09-08 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferases
GB9905075D0 (en) 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6217895B1 (en) 1999-03-22 2001-04-17 Control Delivery Systems Method for treating and/or preventing retinal diseases with sustained release corticosteroids
US6239113B1 (en) 1999-03-31 2001-05-29 Insite Vision, Incorporated Topical treatment or prevention of ocular infections
AU3565999A (en) 1999-04-16 2000-11-02 Coelacanth Chemical Corporation Synthesis of azetidine derivatives
US6921763B2 (en) 1999-09-17 2005-07-26 Abbott Laboratories Pyrazolopyrimidines as therapeutic agents
CA2387535A1 (en) 1999-10-13 2001-04-19 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted imidazolidinone derivatives
DK1235830T3 (da) 1999-12-10 2004-03-29 Pfizer Prod Inc Pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-forbindelser som proteinkinaseinhibitorer
CN1615873A (zh) 1999-12-24 2005-05-18 阿文蒂斯药物有限公司 氮杂吲哚类化合物
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
US7235551B2 (en) 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
DK1142566T3 (da) 2000-04-07 2004-02-09 Medidom Lab Oftalmologiske formuleringer på basis af ciclosporin, hyaluronsyre og polysorbat
WO2001081345A1 (fr) 2000-04-20 2001-11-01 Mitsubishi Pharma Corporation Composes d'amides aromatiques
SI2223922T1 (sl) 2000-04-25 2016-04-29 Icos Corporation Inhibitorji humane fosfatidil-inositol 3-kinazne delta izoforme
US7498304B2 (en) 2000-06-16 2009-03-03 Curis, Inc. Angiogenesis-modulating compositions and uses
JP4954426B2 (ja) 2000-06-16 2012-06-13 キュリス,インコーポレイテッド 血管形成調節組成物及び利用
US6335342B1 (en) 2000-06-19 2002-01-01 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
ATE465756T1 (de) 2000-06-23 2010-05-15 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Antitumoreffekt-verstärker
EE200200711A (et) 2000-06-26 2004-06-15 Pfizer Products Inc. Pürrolo[2,3-d]pürimidiinühendid kui immunosupressiivsed vahendid
CN1321628C (zh) 2000-06-28 2007-06-20 史密斯克莱·比奇曼公司 湿磨方法
AU2001278790A1 (en) 2000-08-22 2002-03-04 Hokuriku Seiyaku Co. Ltd 1h-imidazopyridine derivatives
MXPA03005001A (es) 2000-12-05 2003-09-05 Vertex Pharma Inhibidores de n- terminal c-jun cinasas (jnk) y otras proteinas cinasas.
GB0100622D0 (en) 2001-01-10 2001-02-21 Vernalis Res Ltd Chemical compounds V111
JP2004520347A (ja) 2001-01-15 2004-07-08 グラクソ グループ リミテッド Ldl−受容体発現のインデューサーとしてのアリールピペリジンおよびピペラジン誘導体
EP1363702A4 (en) 2001-01-30 2007-08-22 Cytopia Pty Ltd PROCESS FOR INHIBITING KINASES
JP4316893B2 (ja) 2001-05-16 2009-08-19 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Srcおよび他のプロテインキナーゼのインヒビター
US7301023B2 (en) 2001-05-31 2007-11-27 Pfizer Inc. Chiral salt resolution
GB0115109D0 (en) 2001-06-21 2001-08-15 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
GB0115393D0 (en) 2001-06-23 2001-08-15 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
US6852727B2 (en) 2001-08-01 2005-02-08 Merck & Co., Inc. Benzimisazo[4,5-f]isoquinolinone derivatives
DE60230890D1 (de) 2001-09-19 2009-03-05 Aventis Pharma Sa Indolizine als kinaseproteinhemmer
US6429231B1 (en) 2001-09-24 2002-08-06 Bradley Pharmaceuticals, Inc. Compositions containing antimicrobials and urea for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
IL161156A0 (en) 2001-10-30 2004-08-31 Novartis Ag Staurosporine derivatives as inhibitors of flt3 receptor tyrosine kinase activity
JP2003155285A (ja) 2001-11-19 2003-05-27 Toray Ind Inc 環状含窒素誘導体
AU2002224131A1 (en) 2001-11-30 2003-06-17 Teijin Limited Process for producing 5-(3-cyanophenyl)-3-formylbenzoic acid compound
GT200200234A (es) 2001-12-06 2003-06-27 Compuestos cristalinos novedosos
US6995144B2 (en) 2002-03-14 2006-02-07 Eisai Co., Ltd. Nitrogen containing heterocyclic compounds and medicines containing the same
TW200403058A (en) 2002-04-19 2004-03-01 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclo inhibitors of potassium channel function
US7304061B2 (en) 2002-04-26 2007-12-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic inhibitors of ERK2 and uses thereof
CA2483084A1 (en) 2002-05-02 2003-11-13 Merck & Co., Inc. Tyrosine kinase inhibitors
CA2484632C (en) 2002-05-07 2012-12-11 Control Delivery Systems, Inc. Processes for forming a drug delivery device
CA2486183C (en) 2002-05-23 2012-01-10 Cytopia Pty Ltd. Protein kinase inhibitors
PE20040522A1 (es) 2002-05-29 2004-09-28 Novartis Ag Derivados de diarilurea dependientes de la cinasa de proteina
US7385018B2 (en) 2002-06-26 2008-06-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Hydrogenated copolymer, process for producing the same, and hot-melt adhesive composition containing the same
GB0215676D0 (en) 2002-07-05 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
GB0215844D0 (en) 2002-07-09 2002-08-14 Novartis Ag Organic compounds
WO2004007472A1 (ja) 2002-07-10 2004-01-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Ccr4アンタゴニストおよびその医薬用途
JP2006502183A (ja) 2002-09-20 2006-01-19 アルコン,インコーポレイテッド ドライアイ障害の処置のためのサイトカイン合成インヒビターの使用
US20040204404A1 (en) 2002-09-30 2004-10-14 Robert Zelle Human N-type calcium channel blockers
CA2506773A1 (en) 2002-11-04 2004-05-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl-pyramidine derivatives as jak inhibitors
AR042052A1 (es) 2002-11-15 2005-06-08 Vertex Pharma Diaminotriazoles utiles como inhibidores de proteinquinasas
US20040099204A1 (en) 2002-11-25 2004-05-27 Nestor John J. Sheet, page, line, position marker
EP1572213A1 (en) 2002-11-26 2005-09-14 Pfizer Products Inc. Method of treatment of transplant rejection
UA80767C2 (en) 2002-12-20 2007-10-25 Pfizer Prod Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
TWI335819B (en) 2002-12-24 2011-01-11 Alcon Inc Use of oculosurface selective glucocorticoid in the treatment of dry eye
TW200418806A (en) 2003-01-13 2004-10-01 Fujisawa Pharmaceutical Co HDAC inhibitor
US7167750B2 (en) 2003-02-03 2007-01-23 Enteromedics, Inc. Obesity treatment with electrically induced vagal down regulation
US7407962B2 (en) 2003-02-07 2008-08-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heteroaryl compounds useful as inhibitors or protein kinases
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
US7547794B2 (en) 2003-04-03 2009-06-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
SE0301372D0 (sv) 2003-05-09 2003-05-09 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0301373D0 (sv) 2003-05-09 2003-05-09 Astrazeneca Ab Novel compounds
FR2857454B1 (fr) 2003-07-08 2006-08-11 Aventis Pasteur Dosage des acides techoiques des bacteries gram+
US20050043346A1 (en) 2003-08-08 2005-02-24 Pharmacia Italia S.P.A. Pyridylpyrrole derivatives active as kinase inhibitors
WO2005020921A2 (en) 2003-08-29 2005-03-10 Exelixis, Inc. C-kit modulators and methods of use
EP1678147B1 (en) 2003-09-15 2012-08-08 Lead Discovery Center GmbH Pharmaceutically active 4,6-disubstituted aminopyrimidine derivatives as modulators of protein kinases
PE20050952A1 (es) 2003-09-24 2005-12-19 Novartis Ag Derivados de isoquinolina como inhibidores de b-raf
EP1679074B1 (en) 2003-10-24 2010-12-08 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for keratoconjunctive disorder
MY141220A (en) 2003-11-17 2010-03-31 Astrazeneca Ab Pyrazole derivatives as inhibitors of receptor tyrosine kinases
BRPI0416909A (pt) 2003-11-25 2007-01-16 Pfizer Prod Inc método de tratamento de aterosclerose
CA2549485A1 (en) 2003-12-17 2005-07-07 Pfizer Products Inc. Pyrrolo [2,3-d] pyrimidine compounds for treating transplant rejection
EP1696920B8 (en) 2003-12-19 2015-05-06 Plexxikon Inc. Compounds and methods for development of ret modulators
CA2550189A1 (en) 2003-12-19 2005-07-21 Schering Corporation Thiadiazoles as cxc- and cc- chemokine receptor ligands
CA2548374C (en) 2003-12-23 2014-05-27 Astex Therapeutics Limited Pyrazole derivatives as protein kinase modulators
US20050165029A1 (en) 2004-01-13 2005-07-28 Ambit Biosciences Corporation Pyrrolopyrimidine derivatives and analogs and their use in the treatment and prevention of diseases
US20050277629A1 (en) 2004-03-18 2005-12-15 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of synucleinopathies (Lansbury)
PL2332940T3 (pl) 2004-03-30 2013-03-29 Vertex Pharma Azaindole użyteczne jako inhibitory JAK i innych kinaz białkowych
WO2005117909A2 (en) 2004-04-23 2005-12-15 Exelixis, Inc. Kinase modulators and methods of use
US20060106020A1 (en) 2004-04-28 2006-05-18 Rodgers James D Tetracyclic inhibitors of Janus kinases
US7558717B2 (en) 2004-04-28 2009-07-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Crystal structure of human JAK3 kinase domain complex and binding pockets thereof
JP2007536310A (ja) 2004-05-03 2007-12-13 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト S1p受容体アゴニストおよびjak3キナーゼ阻害剤を含む、組合せ剤
WO2005110410A2 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Abbott Laboratories Kinase inhibitors as therapeutic agents
PE20060426A1 (es) 2004-06-02 2006-06-28 Schering Corp DERIVADOS DE ACIDO TARTARICO COMO INHIBIDORES DE MMPs, ADAMs, TACE Y TNF-alfa
TW200610762A (en) 2004-06-10 2006-04-01 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
JP5315611B2 (ja) 2004-06-23 2013-10-16 小野薬品工業株式会社 S1p受容体結合能を有する化合物およびその用途
EP1765819B1 (en) 2004-06-30 2014-03-12 Vertex Pharmaceuticals Inc. Azaindoles useful as inhibitors of protein kinases
US7138423B2 (en) 2004-07-20 2006-11-21 Bristol-Myers Squibb Company Arylpyrrolidine derivatives as NK-1 /SSRI antagonists
FR2873691B1 (fr) 2004-07-29 2006-10-06 Sanofi Synthelabo Derives d'amino-piperidine, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2006013114A1 (en) 2004-08-06 2006-02-09 Develogen Aktiengesellschaft Use of a timp-2 secreted protein product for preventing and treating pancreatic diseases and/or obesity and/or metabolic syndrome
WO2006022459A1 (en) 2004-08-23 2006-03-02 Mogam Biotechnology Institute Primer and probe for detection of sars coronavirus, kit comprising the primer and/or the probe, and detection method thereof
US20070054916A1 (en) 2004-10-01 2007-03-08 Amgen Inc. Aryl nitrogen-containing bicyclic compounds and methods of use
CA2582985A1 (en) 2004-10-13 2006-04-20 Jin-Jun Liu Disubstituted pyrazolobenzodiazepines useful as inhibitors for cdk2 and angiogesis, and for the treatment of breast, colon, lung and prostate cancer
UY29177A1 (es) 2004-10-25 2006-05-31 Astex Therapeutics Ltd Derivados sustituidos de purina, purinona y deazapurina, composiciones que los contienen métodos para su preparación y sus usos
MY179032A (en) 2004-10-25 2020-10-26 Cancer Research Tech Ltd Ortho-condensed pyridine and pyrimidine derivatives (e.g.purines) as protein kinase inhibitors
US7528138B2 (en) 2004-11-04 2009-05-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazolo[1,5-a]pyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
AU2005309019A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Novartis Ag Combinations of JAK inhibitors and at least one of Bcr-Abl, Flt-3, FAK or RAF kinase inhibitors
US7517870B2 (en) 2004-12-03 2009-04-14 Fondazione Telethon Use of compounds that interfere with the hedgehog signaling pathway for the manufacture of a medicament for preventing, inhibiting, and/or reversing ocular diseases related with ocular neovascularization
US20060128803A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Alcon, Inc. Method of treating dry eye disorders using 13(S)-HODE and its analogs
WO2006067445A2 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Astrazeneca Ab Csf-1r kinase inhibitors
AR054416A1 (es) 2004-12-22 2007-06-27 Incyte Corp Pirrolo [2,3-b]piridin-4-il-aminas y pirrolo [2,3-b]pirimidin-4-il-aminas como inhibidores de las quinasas janus. composiciones farmaceuticas.
US20090124635A1 (en) 2005-01-20 2009-05-14 Pfizer Inc. Chemical compounds
KR20070104641A (ko) 2005-02-03 2007-10-26 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 단백질 키나제의 억제제로 유용한 피롤로피리미딘
WO2007044050A2 (en) 2005-02-04 2007-04-19 Bristol-Myers Squibb Company 1h-imidazo[4,5-d]thieno[3,2-b]pyridine based tricyclic compounds and pharmaceutical compositions comprising same
BRPI0608513A2 (pt) 2005-03-15 2010-01-05 Irm Llc compostos e composições como inibidores da proteìna quinase
BRPI0610514A2 (pt) 2005-04-05 2016-11-16 Pharmacopeia Inc composto, composição farmacêutica, e, método de tratamento de um distúrbio
GB0510139D0 (en) 2005-05-18 2005-06-22 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds B1
MX2007014619A (es) 2005-05-20 2009-02-13 Vertex Pharma Pirrolopiridinas de utilidad como inhibidores de proteina quinasa.
GB0510390D0 (en) 2005-05-20 2005-06-29 Novartis Ag Organic compounds
WO2006133426A2 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
WO2006136823A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Astex Therapeutics Limited Heterocyclic containing amines as kinase b inhibitors
CN102603581B (zh) 2005-06-22 2015-06-24 普莱希科公司 作为蛋白质激酶抑制剂的吡咯并[2,3-b]吡啶衍生物
CN102127078A (zh) 2005-07-14 2011-07-20 安斯泰来制药株式会社 Janus激酶3的杂环类抑制剂
FR2889662B1 (fr) 2005-08-11 2011-01-14 Galderma Res & Dev Emulsion de type huile-dans-eau pour application topique en dermatologie
US20070049591A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Kalypsys, Inc. Inhibitors of MAPK/Erk Kinase
EP1926735A1 (en) 2005-09-22 2008-06-04 Incyte Corporation Tetracyclic inhibitors of janus kinases
AU2006297351A1 (en) 2005-09-30 2007-04-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Deazapurines useful as inhibitors of janus kinases
WO2007044894A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Chembridge Research Laboratories, Inc. Cell-free protein expression systems and methods of use thereof
EP1937664B1 (en) 2005-10-14 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Hydrazide compound and pesticidal use of the same
BRPI0618011A2 (pt) 2005-10-28 2011-08-16 Astrazeneca Ab composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, processo para a preparação do mesmo, composição farmacêutica, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, e, métodos para produzir um efeito anti-proliferativo e um efeito pró-apoptósico em um animal de sangue quente, para tratar doença e para produzir um efeito inibidor de jak em um animal de sangue quente
DK1951684T3 (en) 2005-11-01 2016-10-24 Targegen Inc BIARYLMETAPYRIMIDIN kinase inhibitors
WO2007062459A1 (en) 2005-11-29 2007-06-07 Cytopia Research Pty Ltd Selective kinase inhibitors based on pyridine scaffold
US20130137681A1 (en) 2005-12-13 2013-05-30 Incyte Corporation HETEROARYL SUBSTITUTED PYRROLO[2,3-b]PYRIDINES AND PYRROLO[2,3-b]PYRIMIDINES AS JANUS KINASE INHIBITORS
MY162590A (en) 2005-12-13 2017-06-30 Incyte Holdings Corp Heteroaryl substituted pyrrolo[2,3-b] pyridines and pyrrolo[2,3-b] pyrimidines as janus kinase inhibitors
JP2009521504A (ja) 2005-12-22 2009-06-04 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション Akt活性阻害剤
KR20080083680A (ko) 2005-12-23 2008-09-18 스미스클라인 비참 코포레이션 오로라 키나제의 아자인돌 억제제
BRPI0706537A2 (pt) 2006-01-17 2011-03-29 Vertex Pharma azaindóis úteis como inibidores de janus cinases
EP1979353A2 (en) 2006-01-19 2008-10-15 OSI Pharmaceuticals, Inc. Fused heterobicyclic kinase inhibitors
JP2009525350A (ja) 2006-02-01 2009-07-09 スミスクライン ビーチャム コーポレーション Rafキナーゼ阻害薬として有用なピロロ[2,3,b]ピリジン誘導体
US7745477B2 (en) 2006-02-07 2010-06-29 Hoffman-La Roche Inc. Heteroaryl and benzyl amide compounds
EP1995246A4 (en) 2006-03-10 2010-11-17 Ono Pharmaceutical Co NITROGENATED HETEROCYCLIC DERIVATIVE AND MEDICAMENT WITH DERIVATIVE ACTIVE SUBSTANCE
WO2007116866A1 (ja) 2006-04-03 2007-10-18 Astellas Pharma Inc. ヘテロ化合物
MX2008012860A (es) 2006-04-05 2009-01-07 Vertex Pharma Desazapurinas de utilidad como inhibidores de janus cinasas.
WO2007116313A2 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Pfizer Limited Pyrrolidine derivatives as modulators of chemokine ccr5 receptors
WO2007129195A2 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Pfizer Products Inc. 4-pyrimidine-5-amino-pyrazole compounds
WO2007135461A2 (en) 2006-05-18 2007-11-29 Bayer Healthcare Ag Pharmaceutical compositions comprising implitapide and methods of using same
US7691811B2 (en) 2006-05-25 2010-04-06 Bodor Nicholas S Transporter-enhanced corticosteroid activity and methods and compositions for treating dry eye
TWI398252B (zh) 2006-05-26 2013-06-11 Novartis Ag 吡咯并嘧啶化合物及其用途
US20080021217A1 (en) 2006-07-20 2008-01-24 Allen Borchardt Heterocyclic inhibitors of rho kinase
WO2008013622A2 (en) 2006-07-27 2008-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fungicidal azocyclic amides
WO2008016123A1 (fr) 2006-08-03 2008-02-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited INHIBITEUR DE LA GSK-3β
CA2660560A1 (en) 2006-08-16 2008-02-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrazine compounds, their use and methods of preparation
WO2008028937A1 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Novartis Ag N-biaryl (hetero) arylsulphonamide derivatives useful in the treatment of diseases mediated by lymphocytes interactions
WO2008035376A2 (en) 2006-09-19 2008-03-27 Council Of Scientific & Industrial Research A novel bio-erodible insert for ophthalmic applications and a process for the preparation thereof
AR063141A1 (es) 2006-10-04 2008-12-30 Pharmacopeia Inc Derivados de 2- ( benzimidazolil ) purina 8- sustituida para inmunosupresion
AR063142A1 (es) 2006-10-04 2008-12-30 Pharmacopeia Inc Derivados de 2-(bencimidazolil) purina y purinonas 6-sustituidas utiles como inmunosupresores,y composiciones farmaceuticas que los contienen.
US20120225057A1 (en) 2006-10-11 2012-09-06 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods and compositions for the treatment of myeloproliferative diseases and other proliferative diseases
NZ576234A (en) 2006-11-06 2011-06-30 Supergen Inc Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors
US20080119496A1 (en) 2006-11-16 2008-05-22 Pharmacopeia Drug Discovery, Inc. 7-Substituted Purine Derivatives for Immunosuppression
JP5572388B2 (ja) 2006-11-22 2014-08-13 インサイト・コーポレイション キナーゼ阻害剤としてのイミダゾトリアジンおよびイミダゾピリミジン
WO2008067119A2 (en) 2006-11-27 2008-06-05 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds
SG177221A1 (en) 2006-12-15 2012-01-30 Abbott Lab Novel oxadiazole compounds
CA2672903C (en) 2006-12-20 2012-10-23 Amgen Inc. Heterocyclic compounds and their use in treating inflammation, angiogenesis and cancer
AU2007338792B2 (en) 2006-12-20 2012-05-31 Amgen Inc. Substituted heterocycles and methods of use
US8513270B2 (en) 2006-12-22 2013-08-20 Incyte Corporation Substituted heterocycles as Janus kinase inhibitors
CA2667072C (en) 2006-12-22 2015-11-24 Sigma-Tau Industrie Farmaceutiche Riunite S.P.A. Gel useful for the delivery of ophthalmic drugs
KR20080062876A (ko) 2006-12-29 2008-07-03 주식회사 대웅제약 신규한 항진균성 트리아졸 유도체
WO2008082839A2 (en) 2006-12-29 2008-07-10 Abbott Laboratories Pim kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics
WO2008082840A1 (en) 2006-12-29 2008-07-10 Abbott Laboratories Pim kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics
BRPI0808523A2 (pt) 2007-03-01 2014-08-19 Novartis Vaccines & Diagnostic Inibidores de pim cinase e métodos de seu uso
BRPI0809998B8 (pt) 2007-04-03 2021-05-25 Array Biopharma Inc composto de imidazo[1,2-a] piridina como inibidores do receptor tirosina quinase, seus usos, seus processos de preparação e composições farmacêuticas
GB0709031D0 (en) 2007-05-10 2007-06-20 Sareum Ltd Pharmaceutical compounds
EP2155689B1 (en) 2007-05-31 2015-07-08 Boehringer Ingelheim International GmbH Ccr2 receptor antagonists and uses thereof
GB0710528D0 (en) 2007-06-01 2007-07-11 Glaxo Group Ltd Novel compounds
CL2008001709A1 (es) 2007-06-13 2008-11-03 Incyte Corp Compuestos derivados de pirrolo [2,3-b]pirimidina, moduladores de quinasas jak; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento de enfermedades tales como cancer, psoriasis, artritis reumatoide, entre otras.
EP3495369B1 (en) 2007-06-13 2021-10-27 Incyte Holdings Corporation Use of salts of the janus kinase inhibitor (r)-3-(4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-1h- pyrazol-1-yl)-3- cyclopentylpropanenitrile
KR20120115413A (ko) 2007-07-11 2012-10-17 화이자 인코포레이티드 안구 건조증 치료용 약학 조성물 및 방법
AP2010005167A0 (en) 2007-08-01 2010-02-28 Pfizer Pyrazole compounds and their use as RAF inhibitors
WO2009049028A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Targegen Inc. Pyrrolopyrimidine compounds and their use as janus kinase modulators
CA2743756A1 (en) 2007-11-15 2009-05-22 Musc Foundation For Research Development Inhibitors of pim protein kinases, compositions, and methods for treating cancer
CA2704599C (en) 2007-11-16 2015-05-12 Incyte Corporation 4-pyrazolyl-n-arylpyrimidin-2-amines and 4-pyrazolyl-n-heteroarylpyrimidin-2-amines as janus kinase inhibitors
GB0723815D0 (en) 2007-12-05 2008-01-16 Glaxo Group Ltd Compounds
CA2711384C (en) 2008-01-18 2016-07-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry As Cr, V.V.I. Cytostatic 7-deazapurine nucleosides
EA019309B1 (ru) 2008-02-04 2014-02-28 Меркьюри Терапьютикс, Инк. Модуляторы ampk (амф-активируемой протеинкиназы)
UY31679A1 (es) 2008-03-03 2009-09-30 Inhibidores de cinasa pim y metodos para su uso
SI2288610T1 (sl) * 2008-03-11 2016-11-30 Incyte Holdings Corporation Derivati azetidina in ciklobutana kot inhibitorji jak
JP5384611B2 (ja) 2008-03-21 2014-01-08 ノバルティス アーゲー 新規ヘテロ環式化合物およびそれらの使用
US8344144B2 (en) 2008-06-18 2013-01-01 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of Janus kinases
BRPI0914630A2 (pt) 2008-06-26 2019-09-24 Anterios Inc liberação dérmica
TWI461423B (zh) 2008-07-02 2014-11-21 Astrazeneca Ab 用於治療Pim激酶相關病狀及疾病之噻唑啶二酮化合物
FR2933409B1 (fr) 2008-07-03 2010-08-27 Centre Nat Rech Scient NOUVEAUX PYRROLO °2,3-a! CARBAZOLES ET LEUR UTILISATION COMME INHIBITEURS DES KINASES PIM
TWI496779B (zh) 2008-08-19 2015-08-21 Array Biopharma Inc 作為pim激酶抑制劑之三唑吡啶化合物
WO2010022081A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Array Biopharma Inc. Triazolopyridine compounds as pim kinase inhibitors
JP4884570B2 (ja) 2008-08-20 2012-02-29 ファイザー・インク ピロロ[2,3−d]ピリミジン化合物
PT2344474E (pt) 2008-09-02 2015-12-28 Novartis Ag Derivados de picolinamida como inibidores de cinase
BRPI0918846A2 (pt) 2008-09-02 2019-09-24 Novartis Ag inibidores de cinase heterocíclica
EP2342190A1 (en) 2008-09-02 2011-07-13 Novartis AG Bicyclic kinase inhibitors
CL2009001884A1 (es) 2008-10-02 2010-05-14 Incyte Holdings Corp Uso de 3-ciclopentil-3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il)propanonitrilo, inhibidor de janus quinasa, y uso de una composición que lo comprende para el tratamiento del ojo seco.
JOP20190230A1 (ar) 2009-01-15 2017-06-16 Incyte Corp طرق لاصلاح مثبطات انزيم jak و المركبات الوسيطة المتعلقة به
EP2210890A1 (en) 2009-01-19 2010-07-28 Almirall, S.A. Oxadiazole derivatives as S1P1 receptor agonists
US8263601B2 (en) 2009-02-27 2012-09-11 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterium substituted xanthine derivatives
EA025520B1 (ru) 2009-05-22 2017-01-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн N-(ГЕТЕРО)АРИЛПИРРОЛИДИНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ ПИРАЗОЛ-4-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ И ПИРРОЛ-3-ИЛ-ПИРРОЛО[2,3-d]ПИРИМИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ ЯНУС-КИНАЗЫ
MX2011012262A (es) 2009-05-22 2012-01-25 Incyte Corp 3-[4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il] octano-o heptano-nitrilo como inhibidores de cinasas janus (jak).
UA110324C2 (en) 2009-07-02 2015-12-25 Genentech Inc Jak inhibitory compounds based on pyrazolo pyrimidine
CA2767079A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Leo Pharma A/S Heterocyclic compounds as jak receptor and protein tyrosine kinase inhibitors
US20120157500A1 (en) 2009-08-24 2012-06-21 Weikang Tao Jak inhibition blocks rna interference associated toxicities
TW201111385A (en) 2009-08-27 2011-04-01 Biocryst Pharm Inc Heterocyclic compounds as janus kinase inhibitors
TW201113285A (en) 2009-09-01 2011-04-16 Incyte Corp Heterocyclic derivatives of pyrazol-4-yl-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as janus kinase inhibitors
JP5567136B2 (ja) 2009-09-08 2014-08-06 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 4−置換ピリジン−3−イル−カルボキサミド化合物及び使用方法
EP2305660A1 (en) 2009-09-25 2011-04-06 Almirall, S.A. New thiadiazole derivatives
PT2486041E (pt) 2009-10-09 2013-11-14 Incyte Corp Derivados hidroxilo, ceto e glucuronido de 3-(4-(7h-pirrolo[2,3-d]pirimidin-4-il)-1h-pirazol-1-il)-3-ciclopentil-propanonitrilo
MX2012004020A (es) 2009-10-20 2012-05-08 Cellzome Ltd Analogos de heterociclilo pirazolopirimidina como inhibidores de jak.
EP2332917B1 (en) 2009-11-11 2012-08-01 Sygnis Bioscience GmbH & Co. KG Compounds for PIM kinase inhibition and for treating malignancy
CN102740888B (zh) 2009-11-24 2016-10-12 奥尔德生物制药公司 Il-6抗体及其用途
EP2506852A4 (en) 2009-12-04 2013-06-19 Univ Texas INTERFERONTHERAPIES IN COMBINATION WITH BLOCKING OF STAT3 ACTIVATION
CN102712640A (zh) 2010-01-12 2012-10-03 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 三环杂环化合物、其组合物和应用方法
SA111320200B1 (ar) 2010-02-17 2014-02-16 ديبيوفارم اس ايه مركبات ثنائية الحلقة واستخداماتها كمثبطات c-src/jak مزدوجة
EA023444B1 (ru) 2010-02-18 2016-06-30 Инсайт Холдингс Корпорейшн Циклобутановые и метилциклобутановые производные, композиции на их основе и способы их применения
SI3354652T1 (sl) 2010-03-10 2020-08-31 Incyte Holdings Corporation Derivati piperidin-4-il azetidina kot inhibitorji JAK1
KR20130094710A (ko) * 2010-04-14 2013-08-26 어레이 바이오파마 인크. Jak 키나아제의 억제제로서 5,7-치환된-이미다조[1,2-c]피리미딘
EP2390252A1 (en) 2010-05-19 2011-11-30 Almirall, S.A. New pyrazole derivatives
SG10201910912TA (en) 2010-05-21 2020-01-30 Incyte Corp Topical Formulation for a JAK Inhibitor
US8637529B2 (en) 2010-06-11 2014-01-28 AbbYie Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compounds
US9351943B2 (en) 2010-07-01 2016-05-31 Matthew T. McLeay Anti-fibroblastic fluorochemical emulsion therapies
JP5833392B2 (ja) * 2010-09-17 2015-12-16 公益財団法人相模中央化学研究所 (トリフルオロビニル)ベンゼン類およびその製造方法
US20130237493A1 (en) 2010-09-30 2013-09-12 Portola Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy of 4-(cyclopropylamino)-2-(4-(4-(ethylsulfonyl)piperazin-1-yl)phenylamino)pyrimidine-5-carboxamide and fludarabine
US9034884B2 (en) 2010-11-19 2015-05-19 Incyte Corporation Heterocyclic-substituted pyrrolopyridines and pyrrolopyrimidines as JAK inhibitors
BR112013012502A2 (pt) 2010-11-19 2019-03-06 Incyte Corporation pirrolopiridina ciclobutil substituída e derivados de pirrolopirimidina derivativos como inibidores de jak
CN103370068A (zh) 2010-12-03 2013-10-23 Ym生物科学澳大利亚私人有限公司 Jak-2 介导的病症的治疗
WO2012112847A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Novartis Pharma Ag mTOR/JAK INHIBITOR COMBINATION THERAPY
MY165963A (en) 2011-06-20 2018-05-18 Incyte Holdings Corp Azetidinyl phenyl, pyridyl or pyrazinyl carboxamide derivatives as jak inhibitors
WO2013007765A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Fused tricyclic compounds for use as inhibitors of janus kinases
WO2013007768A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Tricyclic heterocyclic compounds, compositions and methods of use thereof as jak inhibitors
EP2741747A1 (en) 2011-08-10 2014-06-18 Novartis Pharma AG JAK P13K/mTOR COMBINATION THERAPY
TW201313721A (zh) 2011-08-18 2013-04-01 Incyte Corp 作為jak抑制劑之環己基氮雜環丁烷衍生物
UA111854C2 (uk) * 2011-09-07 2016-06-24 Інсайт Холдінгс Корпорейшн Способи і проміжні сполуки для отримання інгібіторів jak
US9193733B2 (en) 2012-05-18 2015-11-24 Incyte Holdings Corporation Piperidinylcyclobutyl substituted pyrrolopyridine and pyrrolopyrimidine derivatives as JAK inhibitors
US10155987B2 (en) 2012-06-12 2018-12-18 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods of predicting resistance to JAK inhibitor therapy
JP2015526520A (ja) 2012-08-31 2015-09-10 プリンシピア バイオファーマ インコーポレイテッド Itk阻害剤としてのベンズイミダゾール誘導体
SG10201703533VA (en) 2012-11-01 2017-06-29 Incyte Corp Tricyclic fused thiophene derivatives as jak inhibitors
SG11201503695XA (en) 2012-11-15 2015-06-29 Incyte Corp Sustained-release dosage forms of ruxolitinib
EA030705B1 (ru) 2013-03-06 2018-09-28 Инсайт Холдингс Корпорейшн Способы и промежуточные соединения при получении ингибитора jak
PE20160126A1 (es) 2013-05-17 2016-02-24 Incyte Corp Derivados del bipirazol como inhibidores jak
ES2792549T3 (es) 2013-08-07 2020-11-11 Incyte Corp Formas de dosificación de liberación sostenida para un inhibidor de JAK1
CN105555313A (zh) 2013-08-20 2016-05-04 因赛特公司 在c-反应蛋白水平较高的实体肿瘤患者中的存活益处
CN106456773A (zh) 2014-02-28 2017-02-22 因赛特公司 用于治疗骨髓增生异常综合征的jak1抑制剂
KR20220066179A (ko) 2014-04-08 2022-05-23 인사이트 코포레이션 Jak 및 pi3k 억제제 조합에 의한 b-세포 악성종양의 치료
AU2015253192B2 (en) 2014-04-30 2019-05-16 Incyte Holdings Corporation Processes of preparing a JAK1 inhibitor and new forms thereto
WO2015184305A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Incyte Corporation TREATMENT OF CHRONIC NEUTROPHILIC LEUKEMIA (CNL) AND ATYPICAL CHRONIC MYELOID LEUKEMIA (aCML) BY INHIBITORS OF JAK1

Also Published As

Publication number Publication date
EP3489239B1 (en) 2021-09-15
JP2016512196A (ja) 2016-04-25
IL259723B (en) 2019-08-29
CA3091179C (en) 2023-01-17
MX2015011667A (es) 2015-12-16
HK1218540A1 (zh) 2017-02-24
CY1121512T1 (el) 2020-05-29
PT3489239T (pt) 2021-12-17
PH12015501958A1 (en) 2016-01-18
TWI634121B (zh) 2018-09-01
SI2964650T1 (sl) 2019-05-31
BR122021015061B1 (pt) 2022-10-18
CN105189509A (zh) 2015-12-23
JP6640297B2 (ja) 2020-02-05
AR095018A1 (es) 2015-09-16
AR118162A2 (es) 2021-09-22
US8987443B2 (en) 2015-03-24
ES2707355T3 (es) 2019-04-03
HUE057262T2 (hu) 2022-04-28
BR112015021458A2 (pt) 2017-07-18
RS58547B1 (sr) 2019-05-31
AU2014225938A1 (en) 2015-09-24
AU2014225938B2 (en) 2018-07-19
IL268452A (en) 2019-09-26
LT3489239T (lt) 2022-03-10
KR102236232B1 (ko) 2021-04-05
CA2903418A1 (en) 2014-09-12
SI3489239T1 (sl) 2022-04-29
ES2900492T3 (es) 2022-03-17
US20160347734A1 (en) 2016-12-01
SG10201707259PA (en) 2017-10-30
CY1125072T1 (el) 2023-03-24
EP3489239A1 (en) 2019-05-29
EP2964650B1 (en) 2018-12-05
BR112015021458A8 (pt) 2021-09-08
EA201591650A1 (ru) 2016-01-29
PH12015501958B1 (en) 2016-01-18
PE20151902A1 (es) 2015-12-26
DK2964650T3 (en) 2019-02-11
BR112015021458B1 (pt) 2022-06-07
KR20150140287A (ko) 2015-12-15
CL2015002468A1 (es) 2016-02-05
LT2964650T (lt) 2019-04-25
CR20150471A (es) 2016-01-04
SG11201506758RA (en) 2015-09-29
TR201820520T4 (tr) 2019-01-21
TW201506026A (zh) 2015-02-16
UA120162C2 (uk) 2019-10-25
UA121532C2 (uk) 2020-06-10
PL2964650T3 (pl) 2019-06-28
EP3985008A1 (en) 2022-04-20
PT2964650T (pt) 2019-02-26
WO2014138168A1 (en) 2014-09-12
US20140256941A1 (en) 2014-09-11
ME03350B (me) 2019-10-20
US9221845B2 (en) 2015-12-29
CA3091179A1 (en) 2014-09-12
KR20210038705A (ko) 2021-04-07
PL3489239T3 (pl) 2022-03-07
ZA201908345B (en) 2022-03-30
IL240891A0 (en) 2015-10-29
EP2964650A1 (en) 2016-01-13
CL2018001791A1 (es) 2018-08-31
EA030705B1 (ru) 2018-09-28
HUE042466T2 (hu) 2019-06-28
NZ749437A (en) 2020-07-31
PE20200298A1 (es) 2020-02-06
JP2019023190A (ja) 2019-02-14
HRP20211922T1 (hr) 2022-03-04
HRP20190233T1 (hr) 2019-05-03
US20150183805A1 (en) 2015-07-02
KR102366356B1 (ko) 2022-02-23
NZ711976A (en) 2019-01-25
CA2903418C (en) 2021-03-23
RS62867B1 (sr) 2022-02-28
IL259723A (en) 2018-07-31
MX2020003446A (es) 2021-07-29
US9714233B2 (en) 2017-07-25
EA201891157A1 (ru) 2019-02-28
CN105189509B (zh) 2017-12-19
CR20190518A (es) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640297B2 (ja) Jak阻害剤の製造方法及びその中間体
JP7393348B2 (ja) (1-(3-フルオロ-2(トリフルオロメチル)イソニコチニル)ピぺリジン―4-オン)を作製するためのプロセス及び中間体
TW201317246A (zh) 用於製備jak抑制劑之方法及中間物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6397831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250