JP6036691B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6036691B2
JP6036691B2 JP2013525739A JP2013525739A JP6036691B2 JP 6036691 B2 JP6036691 B2 JP 6036691B2 JP 2013525739 A JP2013525739 A JP 2013525739A JP 2013525739 A JP2013525739 A JP 2013525739A JP 6036691 B2 JP6036691 B2 JP 6036691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
etching
copper
etching solution
molybdenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013525739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013015322A1 (ja
Inventor
哲 岡部
哲 岡部
智幸 安谷屋
智幸 安谷屋
丸山 岳人
岳人 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Publication of JPWO2013015322A1 publication Critical patent/JPWO2013015322A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6036691B2 publication Critical patent/JP6036691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • C09K13/04Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid
    • C09K13/06Etching, surface-brightening or pickling compositions containing an inorganic acid with organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/18Acidic compositions for etching copper or alloys thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means
    • C23F1/10Etching compositions
    • C23F1/14Aqueous compositions
    • C23F1/16Acidic compositions
    • C23F1/26Acidic compositions for etching refractory metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32134Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by liquid etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/34Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies not provided for in groups H01L21/0405, H01L21/0445, H01L21/06, H01L21/16 and H01L21/18 with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/46Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428
    • H01L21/461Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/428 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/465Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • H01L29/458Ohmic electrodes on silicon for thin film silicon, e.g. source or drain electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66969Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies not comprising group 14 or group 13/15 materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate

Description

本発明は、銅/モリブデン系多層薄膜用エッチング液に関する。
従来から、液晶表示装置では、画素を構成する表示領域に、薄膜トランジスタTFT(Thin Film Transistor)を用いた構造のアクティブマトリックス方式が、テレビを含めた多くの用途で採用されている。そして、このTFTでは一般に半導体層にアモルファスシリコンが、配線材料にアルミニウム(Al)またはアルミニウム合金(Al合金)が使用されている。しかし、ディスプレイの大型化及び高解像度化に伴い、これらのような材料では電界効果移動度や配線抵抗などの特性に起因した信号遅延の問題が発生し、均一な画面表示が困難になる傾向にある。
このため、最近では、TFTの半導体層に、透明な酸化物半導体の適用が検討されている。例えば、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、亜鉛(Zn)より構成される酸化物半導体(IGZO);酸化亜鉛(ZnO)系の酸化物半導体;又は亜鉛(Zn)錫(Sn)複合酸化物(ZTO)系の酸化物半導体を用いて、従来よりも電界効果移動度の高い表示装置の研究、提案がなされている。(例えば、特許文献1−3)。しかしながら、酸化物半導体材料は、一般に配線材料である金属をエッチングする酸性又はアルカリ性のエッチング液のいずれにも溶解しやすい傾向がある。
例えば、このIGZOを半導体材料として用いて、従来の配線材料であるアルミニウムまたはアルミニウム合金と組み合わせた場合、IGZOが酸溶液などによってエッチングされやすいため、当該配線材料をパターニングするためのエッチング液を接触するとIGZO半導体層が損傷し電気的特性に変化が生じる。そのため、図2に示すようにIGZO半導体層9上にあるソース電極6aとドレイン電極6bの間のチャネル領域を保護するためにエッチングストッパ層10を配して、IGZO半導体層9の損傷を効果的に防止している。
しかし、このような所謂エッチストッパ型のTFT構造は、エッチストッパ層形成のために製造工程数が増えてしまうことや、チャネル領域の幅が制限されTFT素子設計の自由度が大きく制限されてしまうなどの課題があり、図3に示すようなチャネルエッチ型TFT構造が望ましい。また、配線材料であるアルミニウムおよびアルミニウム合金自体の抵抗値が高いため、IGZOなどの酸化物半導体の特性を十分に生かせないことが懸念される。
そこで、より抵抗が低い材料である銅(Cu)や銅を主成分とする配線との組み合わせに向けた検討がなされている。しかし、銅は抵抗が低いという利点を有する一方、ゲート配線で用いる場合はガラス等の基板と銅との密着性が十分ではない、またソース・ドレイン配線で用いる場合はその下地となる半導体層への拡散が生じる場合があるといった問題がある。これを防止するために、ガラス等の基板との密着性が高く、シリコン半導体膜への拡散が生じ難く、バリア性をも兼ね備えた金属を配するバリア膜の積層の検討が行われており、当該金属としてモリブデン(Mo)が注目されている。
このような銅や銅を主成分とする銅合金を含む積層膜は、スパッタ法などの成膜プロセスによりガラス等の基板上に成膜し、次いでレジストなどをマスクにしてエッチングするエッチング工程を経て電極パターンとなる。そして、このエッチング工程の方式にはエッチング液を用いる湿式(ウェット)とプラズマ等のエッチングガスを用いる乾式(ドライ)とがある。ここで、湿式(ウェット)において用いられるエッチング液に求められる性能は、(i)酸化物半導体層に対する損傷が少ないことのほか、(ii)高い加工精度、(iii)エッチング残渣が少ないこと、(iv)エッチングにむらが少ないこと、(v)エッチング対象となる銅を含んだ配線材料の金属の溶解に対して、エッチング性能が安定していること(バスライフの延長効果)などに加えて、ディスプレイの大型化及び高解像度化に対応するために、(vi)エッチング後の配線断面形状を所定の範囲内とする、エッチング後の良好な配線断面形状を得ることが求められる。より具体的には、図4に示される銅配線端部のエッチング面と下層の基板とのなす角度(テーパー角)が30〜60°の順テーパー形状、レジスト端部から配線の下に設けられるバリア膜と接する配線端部までの距離(CDロス)が1.2μm以下、好ましくは1μm以下であることが求められる。
銅や銅を主成分とする銅合金を含む積層膜のエッチング工程で用いられるエッチング液としては、例えば、中性塩と無機酸と有機酸の中から選ばれる少なくとも一つと過酸化水素、過酸化水素安定剤を含むエッチング溶液(例えば、特許文献4)、過酸化水素、有機酸、リン酸塩、二種類の窒素含有添加剤、フッ化化合物及び水を所定量含有するエッチング溶液(例えば、特許文献5)などが提案されている。また、アモルファス酸化物膜とAl、Al合金等からなる金属膜とを含む積層膜から、Al、Al合金等からなる金属膜を選択的にエッチングするエッチング液組成物(例えば、特許文献6)が提案されている。
しかし、いずれもエッチング後の配線断面形状が十分に満足いくものではなく、結果としてディスプレイの大型化及び高解像度化に十分対応できない場合があった。また、特許文献5に開示されるエッチング溶液は、フッ化化合物を含有しており、IGZOのような酸化物半導体層への損傷も大きく、また環境対策の観点からも十分満足するというものではなかった。
国際公開第2009/075281号公報 特開2010−4000号公報 特開2010−248547号公報 特開2002−302780号公報 特開2004−193620号公報 国際公開第2009/066750号公報
本発明は、このような状況下になされたもので、IGZOのような酸化物半導体層へのダメージを低減させた銅/モリブデン系多層薄膜用エッチング液、及びこれを用いた酸化物半導体層に対する銅/モリブデン系多層薄膜の選択的なエッチング方法を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、エッチング液において、(A)過酸化水素、(B)フッ素原子を含有しない無機酸、(C)有機酸、(D)アミン化合物、(E)アゾール類、及び(F)過酸化水素安定剤という特定の組合せで配合し、かつpH2.5〜5の範囲内とすることにより、その目的を達成し得ることを見出した。
本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。すなわち、本発明の要旨は下記のとおりである。
[1]酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置において銅/モリブデン系多層薄膜を選択的にエッチングできるエッチング液であって、(A)過酸化水素、(B)フッ素原子を含有しない無機酸、(C)有機酸、(D)炭素数2〜10であり、かつアミノ基と、アミノ基及び水酸基から選ばれる少なくとも一の基とを有するアミン化合物、(E)アゾール類、及び(F)過酸化水素安定剤を含み、pHが2.5〜5であることを特徴とする、エッチング液。
[2](B)無機酸が、硫酸及び/又は硝酸である、第1項に記載のエッチング液。
[3](C)有機酸が、コハク酸、グリコール酸、乳酸、マロン酸及びリンゴ酸から選ばれる少なくとも一種である、第1項又は第2項に記載のエッチング液。
[4](D)アミン化合物が、エタノールアミン、1−アミノ−2−プロパノール、及びN,N−ジエチル−1,3−プロパンジアミンから選ばれる少なくとも一種である、第1項〜第3項のいずれかに記載のエッチング液。
[5](E)アゾール類が、5−アミノ−1H−テトラゾールである、第1項〜第4項のいずれかに記載のエッチング液。
[6](F)過酸化水素安定剤が、フェニル尿素である、第1項〜第5項のいずれかに記載のエッチング液。
[7]酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置において銅/モリブデン系多層薄膜を選択的にエッチングできるエッチング液であって、(A)過酸化水素を3〜10質量%、(B)フッ素原子を含有しない無機酸を0.01〜5質量%、(C)有機酸を1〜15質量%、(D)炭素数2〜10であり、かつアミノ基と、アミノ基及び水酸基から選ばれる少なくとも一の基とを有するアミン化合物を1〜10質量%、(E)アゾール類を0.001〜1質量%、及び(F)過酸化水素安定剤を0.01〜0.5質量%を含み、pH値が2.5〜5であることを特徴とする、エッチング液。
[8]さらに銅イオンが、予め100〜8000ppm含まれる、第1項〜第7項のいずれかに記載のエッチング液。
[9]酸化物半導体層が、インジウム、ガリウム及び亜鉛のうち少なくとも一つを含む酸化物半導体層である、第1項〜第8項のいずれかに記載のエッチング液。
[10]酸化物半導体層が、インジウム、ガリウム及び亜鉛より構成される酸化物半導体(IGZO)層である、第9項に記載のエッチング液。
[11]酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置を、第1項〜第10項のいずれかに記載のエッチング液に接触させることを特徴とする、半導体装置からの銅/モリブデン系多層薄膜の選択的なエッチング方法。
[12]酸化物半導体層が、インジウム、ガリウム及び亜鉛のうち少なくとも一つを含む酸化物半導体層である、第11項に記載のエッチング方法。
[13]酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置を、第1項〜第10項のいずれかに記載のエッチング液に接触させることを特徴とする、半導体装置の製造方法。
[14]酸化物半導体層が、インジウム、ガリウム及び亜鉛のうち少なくとも一つを含む酸化物半導体層である、第13項に記載の製造方法。
本発明によれば、銅/モリブデン系多層薄膜のエッチング工程において、IGZO半導体層などの酸化物半導体層へのダメージが少なく、エッチング後の加工精度が高く、エッチング残渣やむらが少なく、バスライフを延長させ、かつエッチング後の良好な配線断面形状を得ることでディスプレイの大型化及び高解像度化に対応しうるエッチング液、及びこれを用いた銅/モリブデン系多層薄膜のエッチング方法を提供することができる。また、当該エッチング方法により、銅/モリブデン系多層薄膜を有する配線を、選択的に、かつ一括でエッチングを行うことができる。また、エッチングストッパ層の形成が不要となるので、高い生産性で得ることができ、更にエッチング後の配線断面形状を良好とすることができる。
半導体層にアモルファスシリコンを用いたTFT断面構造の模式図である。 半導体層にIGZOを用いたエッチストッパ型TFT断面構造の模式図である。 半導体層にIGZOを用いたチャネルエッチ型TFT断面構造の模式図である。 本発明のエッチング液を用いてエッチングしたときの、銅/モリブデン系多層薄膜を有する配線断面の模式図である。
[銅/モリブデン系多層薄膜用エッチング液]
本発明のエッチング液は、酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置における銅/モリブデン系多層薄膜の選択的なエッチングに用いられ、(A)過酸化水素、(B)フッ素原子を含有しない無機酸、(C)有機酸、(D)炭素数2〜10であり、かつアミノ基と、アミノ基及び水酸基から選ばれる少なくとも一の基とを有するアミン化合物、(E)アゾール類、及び(F)過酸化水素安定剤を含み、pHが2.5〜5であることを特徴とするものである。
《(A)過酸化水素》
本発明のエッチング液で用いられる過酸化水素は酸化剤として銅配線を酸化する機能を有し、かつモリブデンに対しては酸化溶解する機能を有する。該エッチング液中の過酸化水素の含有量は、3〜10質量%が好ましく、4.5〜7.5質量%がより好ましい。過酸化水素の含有量が上記の範囲内であれば、過酸化水素の管理が容易となり、かつ適度なエッチング速度が確保できるので、エッチング量の制御が容易となるので好ましい。
《(B)フッ素原子を含まない無機酸》
本発明のエッチング液で用いられるフッ素原子を含まない無機酸は、(A)過酸化水素により酸化した銅の溶解に寄与するものであり、本発明においては環境対策の観点からフッ素原子を含まない酸が採用される。フッ素原子を含まない無機酸としては硫酸、硝酸、塩酸、リン酸、次亜リン酸、炭酸、スルファミン酸、硼酸などが好ましく挙げられ、これらを単独で、あるいは複数を混合して用いることができる。なかでも硫酸、硝酸が好ましい。
エッチング液中の(B)無機酸の含有量は、0.01〜5質量%が好ましく、0.01〜3質量%がより好ましい。無機酸の含有量が上記の範囲内であれば、適度なエッチング速度が得られ、かつエッチング後の良好な配線断面形状を得ることができる。
《(C)有機酸》
本発明のエッチング液で用いられる有機酸は、銅及びモリブデンのエッチング、及びモリブデン由来の残渣の除去に寄与するものである。該エッチング液中の有機酸の含有量は、1〜15質量%が好ましく、5〜13質量%がより好ましい。有機酸の含有量が上記範囲内であれば、銅及びモリブデンのエッチング、及びモリブデン由来の残渣の除去が十分に行われ、かつエッチング後の良好な配線断面形状を得ることができる。また、エッチング後に含有される銅イオンのマスキング剤としても機能しており、銅による過酸化水素の過剰の分解を抑制することが出来る。
有機酸としては、炭素数1〜18の脂肪族カルボン酸、炭素数6〜10の芳香族カルボン酸のほか、炭素数1〜10のアミノ酸などが好ましく挙げられる。
炭素数1〜18の脂肪族カルボン酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、グリコール酸、ジグリコール酸、ピルビン酸、マロン酸、酪酸、ヒドロキシ酪酸、酒石酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、吉草酸、グルタル酸、イタコン酸、アジピン酸、カプロン酸、クエン酸、プロパントリカルボン酸、trans−アコニット酸、エナント酸、カプリル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸などが好ましく挙げられる。
炭素数6〜10の芳香族カルボン酸としては、安息香酸、サリチル酸、マンデル酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸などが好ましく挙げられる。
また、炭素数1〜10のアミノ酸としては、カルバミン酸、アラニン、グリシン、アスパラギン、アスパラギン酸、サルコシン、セリン、グルタミン、グルタミン酸、4−アミノ酪酸、イミノジ酪酸、アルギニン、ロイシン、イソロイシン、ニトリロ三酢酸などが好ましく挙げられる。
有機酸としては、上記した有機酸のなかから、酢酸、コハク酸、アラニン、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、グリコール酸、酒石酸、マロン酸、グリシン、グルタル酸、マレイン酸、trans−アコニット酸が好ましく、なかでもコハク酸、リンゴ酸、乳酸、グリコール酸、及びマロン酸が特に好ましく、これらを単独で又は複数を組み合わせて用いることができる。
《(D)アミン化合物》
本発明のエッチング液で用いられるアミン化合物は、エッチング後の良好な配線断面形状に寄与し、炭素数2〜10であり、かつアミノ基と、アミノ基及び水酸基から選ばれる少なくとも一の基とを有する化合物である。
このようなアミン化合物としては、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、1,2−プロパンジアミン、1,3−プロパンジアミン、N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、N,N−ジエチル−1,3−プロパンジアミン、1,3−ジアミノブタン、2,3−ジアミノブタン、ペンタメチレンジアミン、2,4−ジアミノペンタン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、N−メチルエチレンジアミン、N,N−ジメチルエチレンジアミン、トリメチルエチレンジアミン、N−エチルエチレンジアミン、N,N−ジエチルエチレンジアミン、トリエチルエチレンジアミン、1,2,3−トリアミノプロパン、ヒドラジン、トリス(2−アミノエチル)アミン、テトラ(アミノメチル)メタン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチルペンタミン、ヘプタエチレンオクタミン、ノナエチレンデカミン、ジアザビシクロウンデセンなどのポリアミン;
エタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N−アミノエチルエタノールアミン、N−プロピルエタノールアミン、N−ブチルエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、1−アミノ−2−プロパノール、N−メチルイソプロパノールアミン、N−エチルイソプロパノールアミン、N−プロピルイソプロパノールアミン、2−アミノプロパン−1−オール、N−メチル−2−アミノ−プロパン−1−オール、N−エチル−2−アミノ−プロパン−1−オール、1−アミノプロパン−3−オール、N−メチル−1−アミノプロパン−3−オール、N−エチル−1−アミノプロパン−3−オール、1−アミノブタン−2−オール、N−メチル−1−アミノブタン−2−オール、N−エチル−1−アミノブタン−2オール、2−アミノブタン−1−オール、N−メチル−2−アミノブタン−1−オール、N−エチル−2−アミノブタン−1−オール、3−アミノブタン−1−オール、N−メチル−3−アミノブタン−1−オール、N−エチル−3−アミノブタン−1−オール、1−アミノブタン−4−オール、N−メチル−1−アミノブタン−4−オール、N−エチル−1−アミノブタン−4−オール、1−アミノ−2−メチルプロパン−2−オール、2−アミノ−2−メチルプロパン−1−オール、1−アミノペンタン−4−オール、2−アミノ−4−メチルペンタン−1−オール、2−アミノヘキサン−1−オール、3−アミノヘプタン−4−オール、1−アミノオクタン−2−オール、5−アミノオクタン−4−オール、1−アミノプパン−2,3−ジオール、2−アミノプロパン−1,3−ジオール、トリス(オキシメチル)アミノメタン、1,2−ジアミノプロパン−3−オール、1,3−ジアミノプロパン−2−オール、2−(2−アミノエトキシ)エタノール、2−(2−アミノエチルアミノ)エタノール、ジグリコールアミンなどのアルカノールアミンが好ましく挙げられ、これらを単独で又は複数を組み合わせて用いることができる。これらの中でも、エタノールアミン、1−アミノ−2−プロパノール、N,N−ジエチル−1,3−プロパンジアミンが特に好ましい。
本発明のエッチング液中のアミン化合物の含有量は、1〜10質量%が好ましく、2〜7質量%がより好ましい。アミン化合物の含有量が上記範囲内であれば、エッチング後の良好な配線断面形状を得ることができる。
《(E)アゾール類》
本発明のエッチング液で用いられるアゾール類としては、1H−ベンゾトリアゾール、5−メチル−1H−ベンゾトリアゾール、3−アミノ−1H−トリアゾールなどのトリアゾール類;1H−テトラゾール、5−メチル−1H−テトラゾール、5−フェニル−1H−テトラゾール、5−アミノ−1H−テトラゾールなどのテトラゾール類;1H−イミダゾール、1H−ベンゾイミダゾールなどのイミダゾール類;1,3−チアゾール、4−メチルチアゾールなどのチアゾール類などが好ましく挙げられる。これらのうち、テトラゾール類が好ましく、なかでも5−アミノ−1H−テトラゾールが好ましい。
エッチング液中のアゾール類の含有量は、0.001〜1質量%が好ましく、0.001〜0.5質量%がより好ましい。アゾール類の含有量が上記範囲内であれば、エッチング後のCDロスの増大を抑えつつ、エッチング後の良好な配線断面形状を得ることができる。
《(F)過酸化水素安定剤》
本発明のエッチング液は、過酸化水素安定剤を含有する。過酸化水素安定剤としては、通常、過酸化水素安定剤として用いられるものであれば制限なく使用することが可能であるが、フェニル尿素、アリル尿素、1,3−ジメチル尿素、チオ尿素などの尿素系過酸化水素安定剤のほか、フェニル酢酸アミド、フェニルエチレングリコールなどが好ましく挙げられ、なかでもフェニル尿素が好ましい。
本発明のエッチング液中の(F)過酸化水素安定剤の含有量は、その添加効果を十分に得る観点から、0.01〜0.5質量%が好ましく、0.01〜0.3質量%がより好ましい。
《pH》
本発明のエッチング液は、pH2.5〜5であることを要する。pH2.5未満であるとモリブデンがエッチング溶解される際に生成するモリブデン酸化物が溶解しにくくなり、結果、エッチング後にモリブデン酸化物由来の残渣が発生し、リークの原因となり電気特性が低下してしまうことがある。また、IGZOのような酸化物半導体層への損傷も大きくなり好ましくない。また、pH5よりも大きいと、(A)過酸化水素の安定性が低下し、銅配線のエッチング速度が減少し、バスライフも減少してしまう。このような観点から、本発明のエッチング液のpHは、2.5〜5が好ましい。
《銅イオン》
本発明のエッチング液は、使用初期からエッチング性能を向上させる目的で、予め銅イオンを含有させることが好ましい。銅イオンは、エッチング液に銅粉末や硫酸銅、硝酸銅などの銅塩を加えることで、エッチング液中に含有させることができる。
エッチング液中の銅イオンの濃度は、100ppm以上が好ましく、200ppm以上がより好ましい。また、濃度の上限は、エッチング性能が低下しない限り制限はないが、バスライフなどを考慮すると、8000ppm以下が好ましく、さらに6000ppm以下が好ましく、特に2000ppm以下がより好ましい。
《その他の成分》
本発明のエッチング液は、上記した(A)〜(F)成分のほか、水、その他エッチング液に通常用いられる各種添加剤をエッチング液の効果を害しない範囲で含む。水としては、蒸留、イオン交換処理、フィルター処理、各種吸着処理などによって、金属イオンや有機不純物、パーティクル粒子などが除去されたものが好ましく、特に純水、超純水が好ましい。添加剤としては、例えば、銅イオン溶解時の安定性を向上させる効果のある、各種配位子やキレート剤を用いることができる。また例えば、pHの調整のために、pH調整剤を、pHの安定化のために、緩衝剤を用いることもできる。
[銅/モリブデン系多層薄膜のエッチング方法]
本発明のエッチング方法は、酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置における銅/モリブデン系多層薄膜の選択的なエッチング方法であり、本発明のエッチング液、すなわち(A)過酸化水素、(B)フッ素原子を含有しない無機酸、(C)有機酸、(D)炭素数2〜10であり、かつアミノ基と、アミノ基及び水酸基から選ばれる少なくとも一の基とを有するアミン化合物、(E)アゾール類、及び(F)過酸化水素安定剤を含み、pHが2.5〜5である銅/モリブデン系多層薄膜用エッチング液を用いることを特徴とし、エッチング対象物と本発明のエッチング液とを接触させる工程を有するものである。本発明のエッチング方法により、酸化物半導体層に対し、銅/モリブデン系多層薄膜を選択的に、かつ一括でエッチングを行うことができ、そしてエッチング後の良好な配線断面形状を得ることができる。
本発明のエッチング方法では、例えば図4に示されるような、ガラス基板上に、モリブデン系材料からなるバリア膜と銅又は銅を主成分とする材料からなる銅配線とを順に積層してなる銅/モリブデン系多層薄膜上に、さらにレジストを塗布し、所望のパターンマスクを露光転写し、現像して所望のレジストパターンを形成したものと共に、酸化物半導体層を備える半導体装置をエッチング対象物とする。また、銅/モリブデン系多層積層膜上にさらにモリブデンを配するような所謂モリブデン/銅/モリブデン系多層積層膜のようなサンドイッチ構造を形成したものと共に、酸化物半導体層を備える半導体装置もエッチング対象物となりうる。なお、このような銅/モリブデン系多層薄膜は、フラットパネルディスプレイ等の表示デバイスなどの配線に好ましく用いられるものである。
銅配線は、銅又は銅を主成分とする材料(例えば、銅合金)により形成されていれば特に制限はなく、当該バリア膜を形成するモリブデン系材料としては、モリブデン(Mo)金属又はMo系合金などが挙げられる。
酸化物半導体層としては、亜鉛(Zn)、錫(Sn)、インジウム(In)、ガリウム(Ga)又はハフニウム(Hf)の酸化物又はこれらの2種以上の複合酸化物であって、酸化物半導体として公知のもの、例えば、ZnO、SnO、In−Ga−Zn酸化物(IGZO)、Zn−Sn酸化物(ZTO)、In−Zn酸化物(IZO(登録商標))、In−Hf−Zn酸化物、In−Ga酸化物(IGO)又はIn−Sn−Zn酸化物(ITZO(登録商標))などが挙げられる。
エッチング対象物にエッチング液を接触させる方法には特に制限はなく、例えばエッチング液を滴下(枚葉スピン処理)やスプレーなどの形式により対象物に接触させる方法や、対象物をエッチング液に浸漬させる方法などの湿式(ウェット)エッチング方法を採用することができる。本発明においては、スプレーなどの形式により対象物に接触させる方法、対象物をエッチング液に浸漬して接触させる方法が好ましく採用される。
エッチング液の使用温度としては、20〜60℃の温度が好ましく、特に30〜50℃が好ましい。エッチング液の温度が20℃以上であれば、エッチング速度が低くなりすぎないので、生産効率が著しく低下することがない。一方、60℃未満の温度であれば、液組成変化を抑制し、エッチング条件を一定に保つことができる。エッチング液の温度を高くすることで、エッチング速度は上昇するが、エッチング液の組成変化を小さく抑えることなども考慮した上で、適宜最適な処理温度を決定すればよい。
本発明のエッチング方法において、エッチング液に含まれる過酸化水素は、上記のように銅やモリブデンの酸化溶解などに消費され、また、それら溶解した銅やモリブデンが過酸化水素の分解を促進するため、過酸化水素濃度の低下に起因したエッチング液の性能の低下が生じる場合がある。このような場合には、適宜(A)過酸化水素及び(C)有機酸を同時に、あるいは別々に添加することによりバスライフを延長させることができる。
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
(エッチング後の銅/モリブデン系多層薄膜の断面の観察)
実施例及び比較例で得られた、エッチングを行った後の銅/モリブデン系多層薄膜試料の断面を走査型電子顕微鏡(「S5000形(型番)」;日立製)を用いて観察倍率30000倍(加速電圧2kV、加速電流10μA)で観察した。得られたSEM画像をもとに図4で示されるテーパー角、CDロス(μm)を得た。
テーパー角、CDロス(μm)、及びIGZO半導体層のエッチング速度は、表1に記載の基準範囲内であれば合格とし、エッチング液の性能を判断した。
(エッチング残渣の評価)
実施例及び比較例で得られた、エッチングを行った後の銅/モリブデン系多層薄膜試料の表面を走査型電子顕微鏡(「S5000形(型番)」;日立製)を用いて観察倍率50000倍(加速電圧2kV、加速電流10μA)で観察し、当該試料の残渣を下記の基準で評価した。
○ :残渣は全く確認できなかった
△ :残渣が若干確認されたが、配線性能への影響はなく実用上問題ない
× :著しい残渣が確認された
(IGZO半導体層のエッチング評価)
IGZO半導体を有するガラス基板を用いて、実施例及び比較例に示されるエッチング液に35℃で1〜60分間浸漬し、蛍光X線分析装置(「SEA1200VX(型番)」;SIIナノテクノロジー社製)により浸漬前後の膜厚を測定することで、これらの差分から酸化物半導体のエッチング速度(Å/min.)を測定し、表1に記載の基準範囲内であれば合格として、エッチング液のIGZO半導体層への低腐食性を判断した。
Figure 0006036691
作製例1(銅/モリブデン系多層薄膜の作製)
ガラスを基板とし、モリブデン(Mo)をスパッタしモリブデンからなるバリア膜を形成し、次いで銅をスパッタして銅配線を形成し、次いでレジストを塗布し、パターンマスクを露光転写後、現像して、パターンを形成した銅/モリブデン系多層薄膜を作製した。また、モリブデン/銅/モリブデンの三層膜については、前述の作成方法におけるレジスト塗布前に、銅配線上にモリブデンをスパッタにてモリブデン層を形成させること以外は、前述の方法と同様に実施した。
実施例1〜5(エッチング液組成及び評価結果)
表2に示されるエッチング液中に、低濃度域(200−1000ppm,Cu低濃度域と表記することがある。)及び高濃度域(3000−4000ppm,Cu高濃度域と表記することがある。)の銅イオン濃度(Cu濃度と表記することがある。)となるように銅粉末を溶解した。このエッチング液で、作製例で得られた銅/モリブデン系多層薄膜を、シャワー噴霧により35℃でエッチングする作業を行い、得られたエッチング後の銅/モリブデン系多層薄膜試料について、該テーパー角、CDロス(μm)をSEM観察により得た。
また、レジストがパターニングされていないエリアのエッチング対象物が、目視にてエッチングされたと判断した時間をジャストエッチング時間とし、該ジャストエッチング時間から40〜100%の範囲内の任意の割合で長くエッチング処理(オーバーエッチング)した時間をエッチング時間として設定した(例えば、ジャストエッチングタイム100秒のとき、50%のオーバーエッチングならば、そのエッチング時間は150秒となる)。エッチング液組成及び評価結果を表2に示す。
Figure 0006036691
*1:三菱瓦斯化学株式会社製
*2:和光純薬工業株式会社製
*3:5−アミノ−1H−テトラゾール,和光純薬工業株式会社製
*4:フェニル尿素,和光純薬工業株式会社製
実施例6及び7
実施例4において、使用するエッチング液4に予め銅イオン濃度が200ppm(実施例6)、6000ppm(実施例7)となるように銅粉末を加える以外は、実施例4と同様にエッチングを行った。エッチングで得られた銅/モリブデン系多層薄膜のテーパー角、CDロス(μm)、残渣の評価を表3に示す。また、表3には実施例4のエッチング液4(予め銅粉末を添加していない)によるエッチングで得られた銅/モリブデン系多層薄膜のテーパー角、CDロス(μm)、残渣の評価も同時に示した。
Figure 0006036691
実施例4において、使用するエッチング液4に予め銅粉末を表4に示された濃度になるように加え、エッチングの対象膜がモリブデン/銅/モリブデンの3層膜であること以外は、実施例4と同様のエッチング操作を行い、各々を実施例8及び9とした。なお、実施例8のエッチング温度を32℃とした。得られたモリブデン/銅/モリブデン系多層薄膜のテーパー角、CDロス(μm)、残渣の評価を表4に示す。
Figure 0006036691
比較例1〜5
実施例1において、エッチング液を表4に示す配合のものを用いる以外は、実施例1と同様にして、エッチングを行った。得られた銅/モリブデン系多層薄膜のテーパー角、CDロス(μm)、残渣の評価を表5に示す。
Figure 0006036691
*5:Cu高濃度域で、配線断面形状において、下層のモリブデンが上層の銅よりも選択的にエッチングされる、アンダーカットが発生した。
*6:エッチングされなかった。
*7:レジストがピーリングした。
実施例1〜5、比較例1〜6の組成において、IGZO半導体層のエッチング速度の測定方法にしたがって得られたIGZO半導体層のエッチング速度を表6に示す。
Figure 0006036691
本発明のエッチング液を用いた実施例は、エッチング後の配線断面形状が良好であり、かつ残渣の評価の点でも優れた結果を示した。一方、(B)成分を含まないエッチング液を用いた比較例1では、配線断面形状において、下層のモリブデンが上層の銅よりも選択的にエッチングされる、所謂アンダーカットが生じてしまった。(B)〜(F)成分を含まないエッチング液を用いた比較例2及び3では、エッチングが進行しない、あるいはレジストが剥離してしまい、これらのエッチング液は実用できないことが確認された。また、pHが本願発明の規定範囲外であるエッチング液を用いた比較例4ではCDロスが1より大きく、(D)成分を含まないエッチング液を用いた比較例5では、下層のモリブデンが選択的にエッチングされ、エッチング端面が順テーパーにならず、一部テーパー角が90度を超える逆テーパーとなってしまい、配線断面形状の点で問題を生じることが確認された。
予め銅イオンを200ppm、あるいは6000ppmを含有させたエッチング液を用いた実施例6及び7のエッチング後の配線断面形状は、実施例4(予め銅粉末を添加していないエッチング液)でのエッチング後の配線断面形状よりも良好であり、残渣の評価の点でも良好であることが確認された。すなわち、本発明のエッチング液に予め銅イオンを加えると、エッチング液の使用初期から、良好な性能を発現することが確認された。
また、IGZOのエッチング速度については、実施例1〜5のいずれも合格基準内であり、銅/モリブデン系多層薄膜のエッチング性能と両立していることが確認された。
本発明のエッチング液は、IGZOのような酸化物半導体層へ実質的なダメージを与えることなく、銅/モリブデン系多層薄膜のエッチングに好適に用いることができる。当該エッチング液を用いたエッチング方法は、IGZOのような酸化物半導体層に対し、銅/モリブデン系多層薄膜を有する配線を選択的に、かつ一括でエッチングすることができ、エッチング後の配線断面形状を良好なものとすることができるので、高い生産性を達成することができる。
1:ガラス
2:ゲート電極
3:ゲート絶縁膜
4:i層(アモルファスシリコン)
5:n+層(アモルファスシリコン)
6a:ソース電極
6b:ドレイン電極
7:保護層
8:透明電極
9:IGZO半導体層
10:エッチングストッパ層

Claims (4)

  1. インジウム、ガリウム及び亜鉛より構成される酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置の製造方法であって、
    半導体装置を(A)過酸化水素、(B)硫酸及び/又は硝酸、(C)コハク酸、グリコール酸、乳酸、マロン酸及びリンゴ酸から選ばれる少なくとも一種である有機酸、(D)エタノールアミン、1−アミノ−2−プロパノール、及びN,N−ジエチル−1,3−プロパンジアミンから選ばれる少なくとも一種であるアミン化合物、(E)5−アミノ−1H−テトラゾール、及び(F)フェニル尿素を含み、pHが2.5〜5であるエッチング液に接触させることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. さらにエッチング液に銅イオンが、予め100〜8000ppm含まれる、請求項1に記載の半導体装置の製造方法。
  3. インジウム、ガリウム及び亜鉛より構成される酸化物半導体層と銅/モリブデン系多層薄膜とを備える半導体装置の製造方法であって、
    半導体装置を(A)過酸化水素を3〜10質量%、(B)硫酸及び/又は硝酸を0.01〜5質量%、(C)コハク酸、グリコール酸、乳酸、マロン酸及びリンゴ酸から選ばれる少なくとも一種である有機酸を1〜15質量%、(D)エタノールアミン、1−アミノ−2−プロパノール、及びN,N−ジエチル−1,3−プロパンジアミンから選ばれる少なくとも一種であるアミン化合物を1〜10質量%、(E)5−アミノ−1H−テトラゾールを0.001〜1質量%、及び(F)フェニル尿素を0.01〜0.5質量%を含み、pH値が2.5〜5であるエッチング液に接触させることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. さらにエッチング液に銅イオンが、予め100〜8000ppm含まれる、請求項に記載の半導体装置の製造方法。
JP2013525739A 2011-07-26 2012-07-25 半導体装置の製造方法 Active JP6036691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163198 2011-07-26
JP2011163198 2011-07-26
PCT/JP2012/068853 WO2013015322A1 (ja) 2011-07-26 2012-07-25 銅/モリブデン系多層薄膜用エッチング液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013015322A1 JPWO2013015322A1 (ja) 2015-02-23
JP6036691B2 true JP6036691B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=47601161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013525739A Active JP6036691B2 (ja) 2011-07-26 2012-07-25 半導体装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9365770B2 (ja)
JP (1) JP6036691B2 (ja)
KR (1) KR101901721B1 (ja)
CN (1) CN103717787B (ja)
TW (1) TWI531639B (ja)
WO (1) WO2013015322A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI555884B (zh) * 2011-08-22 2016-11-01 東友精細化工有限公司 配線形成方法及銅基金屬膜用蝕刻液組合物
JP6044337B2 (ja) * 2012-12-28 2016-12-14 三菱瓦斯化学株式会社 インジウムとガリウムおよび酸素、またはインジウムとガリウムと亜鉛および酸素からなる酸化物のエッチング液およびエッチング方法
US9012261B2 (en) * 2013-03-13 2015-04-21 Intermolecular, Inc. High productivity combinatorial screening for stable metal oxide TFTs
KR102008689B1 (ko) * 2013-04-23 2019-08-08 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 구리 및 몰리브덴을 포함하는 다층막의 에칭에 사용되는 액체 조성물, 및 그 액체 조성물을 이용한 기판의 제조방법, 그리고 그 제조방법에 의해 제조되는 기판
KR102239401B1 (ko) 2013-07-05 2021-04-14 후지 필름 일렉트로닉 머트리얼즈 가부시키가이샤 에칭제, 에칭방법 및 에칭제 조제액
WO2015005053A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 三菱瓦斯化学株式会社 インジウム、ガリウム、亜鉛、および酸素からなる酸化物(igzo)の表面より銅を含む付着物を洗浄・除去する液体組成物、およびその液体組成物を用いたigzo表面の洗浄方法、並びにその洗浄方法により洗浄される基板
TWI510676B (zh) * 2013-07-10 2015-12-01 Daxin Materials Corp Metal etchant compositions for etching copper and molybdenum and their use for etching Metal etching method for copper and molybdenum
KR102279498B1 (ko) * 2013-10-18 2021-07-21 주식회사 동진쎄미켐 금속 배선 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 배선 형성 방법
US9276128B2 (en) * 2013-10-22 2016-03-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, method for manufacturing the same, and etchant used for the same
TWI495762B (zh) * 2013-11-01 2015-08-11 Daxin Materials Corp 蝕刻液組成物及蝕刻方法
JP6424559B2 (ja) * 2013-11-22 2018-11-21 三菱瓦斯化学株式会社 エッチング用組成物及びそれを用いたプリント配線板の製造方法
WO2015075765A1 (ja) * 2013-11-25 2015-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
CN105899713B (zh) * 2014-01-14 2018-01-12 塞克姆公司 选择性金属/金属氧化物刻蚀方法
KR102148879B1 (ko) * 2014-01-22 2020-08-27 동우 화인켐 주식회사 구리계 금속막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
KR102198338B1 (ko) * 2014-03-03 2021-01-04 동우 화인켐 주식회사 구리계 금속막의 식각액 조성물 및 이를 이용한 액정표시장치용 어레이 기판의 제조방법
JP5866566B2 (ja) * 2014-04-25 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 モリブデンと銅を含む多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
KR102255577B1 (ko) * 2014-08-25 2021-05-25 엘지디스플레이 주식회사 식각액 조성물
JP6494254B2 (ja) * 2014-11-18 2019-04-03 関東化學株式会社 銅、モリブデン金属積層膜エッチング液組成物、該組成物を用いたエッチング方法および該組成物の寿命を延ばす方法
JP6657770B2 (ja) * 2014-11-27 2020-03-04 三菱瓦斯化学株式会社 液体組成物およびこれを用いたエッチング方法
JP6531612B2 (ja) * 2014-11-27 2019-06-19 三菱瓦斯化学株式会社 液体組成物およびこれを用いたエッチング方法
CN104498951B (zh) * 2014-12-11 2017-05-17 深圳新宙邦科技股份有限公司 一种双氧水系铜钼合金膜用蚀刻液
JP6516214B2 (ja) * 2015-03-20 2019-05-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
KR102293675B1 (ko) * 2015-03-24 2021-08-25 동우 화인켐 주식회사 구리계 금속막 식각액 조성물 및 이를 이용한 액정 표시 장치용 어레이 기판의 제조방법
CN105140131A (zh) * 2015-07-15 2015-12-09 京东方科技集团股份有限公司 氧化物薄膜晶体管的制备方法
JP6670934B2 (ja) * 2015-11-19 2020-03-25 オーシーアイ カンパニー リミテッドOCI Company Ltd. 銅エッチング用組成物及び過酸化水素系金属エッチング用組成物
CN107099801B (zh) * 2015-12-21 2020-07-10 三菱瓦斯化学株式会社 对包含铜及钼的多层薄膜进行蚀刻的液体组合物及使用其的蚀刻方法及显示装置的制造方法
KR102455790B1 (ko) * 2015-12-22 2022-10-19 주식회사 이엔에프테크놀로지 구리 식각액 조성물
TWI726995B (zh) * 2016-02-17 2021-05-11 易安愛富科技有限公司 蝕刻液組合物
CN107236956B (zh) * 2016-03-28 2020-04-17 东友精细化工有限公司 用于铜基金属层的蚀刻剂组合物及用其制造显示设备的阵列基板的方法
JP6777420B2 (ja) * 2016-04-21 2020-10-28 関東化学株式会社 単層膜または積層膜のエッチング組成物または前記組成物を用いたエッチング方法
KR102603630B1 (ko) * 2016-04-25 2023-11-17 동우 화인켐 주식회사 표시장치용 어레이 기판의 제조방법
JP6167444B1 (ja) * 2016-09-09 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
CN106757033B (zh) * 2017-03-28 2019-01-04 江苏和达电子科技有限公司 一种铜或铜合金的选择性蚀刻液
CN107012465B (zh) * 2017-03-28 2019-09-03 江苏和达电子科技有限公司 一种铜蚀刻液及其应用
KR102568740B1 (ko) * 2017-03-31 2023-08-21 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 압연동박의 표면처리액 및 표면처리방법 그리고 압연동박의 제조방법
KR102435551B1 (ko) * 2017-06-20 2022-08-25 삼성디스플레이 주식회사 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴과 박막 트랜지스터 기판 제조 방법
CN107564809B (zh) * 2017-08-04 2019-11-12 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Igzo膜层的蚀刻液及其蚀刻方法
KR102351928B1 (ko) 2017-08-31 2022-01-18 후지필름 가부시키가이샤 약액의 정제 방법, 및 약액
KR20190027019A (ko) * 2017-09-04 2019-03-14 삼성디스플레이 주식회사 식각액 조성물 및 이를 이용한 금속 패턴과 박막 트랜지스터 기판 제조 방법
CN109415818A (zh) * 2018-03-23 2019-03-01 松下知识产权经营株式会社 铜厚膜用蚀刻液
JP7230908B2 (ja) * 2018-04-24 2023-03-01 三菱瓦斯化学株式会社 銅箔用エッチング液およびそれを用いたプリント配線板の製造方法ならびに電解銅層用エッチング液およびそれを用いた銅ピラーの製造方法
WO2020105605A1 (ja) * 2018-11-20 2020-05-28 三菱瓦斯化学株式会社 銅および銅合金を選択的にエッチングするためのエッチング液およびそれを用いた半導体基板の製造方法
CN110219003B (zh) * 2019-07-01 2021-08-24 江苏和达电子科技有限公司 用于蚀刻由铜层及钼层构成的金属层的蚀刻液及其应用
CN110714200A (zh) * 2019-10-29 2020-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 含铜金属层的蚀刻方法、薄膜晶体管、显示装置及蚀刻剂
CN111472003B (zh) * 2020-05-27 2022-09-20 湖北兴福电子材料股份有限公司 一种铜制程面板中调节蚀刻锥角的蚀刻液及调节方法
CN112080747B (zh) * 2020-09-02 2021-10-08 Tcl华星光电技术有限公司 蚀刻钼/铜/钼或钼合金/铜/钼合金三层金属配线结构的蚀刻液组合物及其应用
CN112663064A (zh) * 2020-12-16 2021-04-16 江苏艾森半导体材料股份有限公司 一种铜钼金属蚀刻液及其制备方法和应用
CN113192974B (zh) * 2021-04-07 2023-02-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制作方法、显示面板
CN113613413A (zh) * 2021-07-30 2021-11-05 东莞市科佳电路有限公司 一种硅麦腔体线路板的加工方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4264679B2 (ja) * 1999-04-09 2009-05-20 三菱瓦斯化学株式会社 プリント配線板の製造方法
US6664186B1 (en) * 2000-09-29 2003-12-16 International Business Machines Corporation Method of film deposition, and fabrication of structures
JP2002141666A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層銅張板の製造方法
KR100379824B1 (ko) 2000-12-20 2003-04-11 엘지.필립스 엘시디 주식회사 식각용액 및 식각용액으로 패턴된 구리배선을 가지는전자기기용 어레이기판
JP2004137586A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Mitsubishi Chemicals Corp エッチング液及びエッチング方法
KR100505328B1 (ko) 2002-12-12 2005-07-29 엘지.필립스 엘시디 주식회사 구리 몰리브덴막에서 몰리브덴 잔사를 제거할 수 있는식각용액 및 그 식각 방법
US7435356B2 (en) 2004-11-24 2008-10-14 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Abrasive-free chemical mechanical polishing compositions and methods relating thereto
JP2009076601A (ja) 2007-09-19 2009-04-09 Nagase Chemtex Corp エッチング溶液
CN101952485A (zh) 2007-11-22 2011-01-19 出光兴产株式会社 蚀刻液组合物
US8384077B2 (en) 2007-12-13 2013-02-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd Field effect transistor using oxide semicondutor and method for manufacturing the same
KR100958006B1 (ko) 2008-06-18 2010-05-17 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터, 그의 제조 방법 및 박막 트랜지스터를구비하는 평판 표시 장치
JP2010232486A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Nagase Chemtex Corp エッチング用組成物
JP5724157B2 (ja) 2009-04-13 2015-05-27 日立金属株式会社 酸化物半導体ターゲット及びそれを用いた酸化物半導体装置の製造方法
WO2011093445A1 (ja) 2010-01-28 2011-08-04 三菱瓦斯化学株式会社 銅/チタン系多層薄膜用エッチング液
US20120319033A1 (en) 2010-02-15 2012-12-20 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Etching solution for multilayer thin film having copper layer and molybdenum layer contained therein

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013015322A1 (ja) 2013-01-31
US9365770B2 (en) 2016-06-14
CN103717787B (zh) 2016-08-24
JPWO2013015322A1 (ja) 2015-02-23
KR101901721B1 (ko) 2018-09-28
TWI531639B (zh) 2016-05-01
KR20140044908A (ko) 2014-04-15
US20140162403A1 (en) 2014-06-12
TW201311868A (zh) 2013-03-16
CN103717787A (zh) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6036691B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5051323B2 (ja) 銅層及びモリブデン層を含む多層薄膜用エッチング液
JP6128404B2 (ja) 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
JP6494254B2 (ja) 銅、モリブデン金属積層膜エッチング液組成物、該組成物を用いたエッチング方法および該組成物の寿命を延ばす方法
JP5866566B2 (ja) モリブデンと銅を含む多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
TWI645018B (zh) 金屬氧化物蝕刻液組合物及蝕刻方法
JP2016108659A (ja) 液体組成物およびこれを用いたエッチング方法
JP6516214B2 (ja) 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
JP6402725B2 (ja) インジウムと亜鉛とスズおよび酸素からなる酸化物のエッチング用液体組成物およびエッチング方法
JP6793312B2 (ja) 多層膜用エッチング液とエッチング濃縮液およびエッチング方法
KR102148851B1 (ko) 아연과 주석을 포함하는 산화물의 에칭액 및 에칭방법
KR102493276B1 (ko) 구리 및 몰리브덴을 포함하는 다층박막을 에칭하는 액체 조성물, 및 이것을 이용한 에칭방법, 그리고 표시 디바이스의 제조방법
JPWO2019186624A1 (ja) エッチング液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6036691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151