JP4719759B2 - 回路基板の製造方法 - Google Patents

回路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4719759B2
JP4719759B2 JP2008073717A JP2008073717A JP4719759B2 JP 4719759 B2 JP4719759 B2 JP 4719759B2 JP 2008073717 A JP2008073717 A JP 2008073717A JP 2008073717 A JP2008073717 A JP 2008073717A JP 4719759 B2 JP4719759 B2 JP 4719759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
foil
terminal
resin plate
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008073717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008160156A5 (ja
JP2008160156A (ja
Inventor
次雄 安保
覚 藤原
佳克 長谷川
千尋 中川
武 尾野
篤 漆谷
亨 柏岡
勝次 島沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2008073717A priority Critical patent/JP4719759B2/ja
Publication of JP2008160156A publication Critical patent/JP2008160156A/ja
Publication of JP2008160156A5 publication Critical patent/JP2008160156A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719759B2 publication Critical patent/JP4719759B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/523Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures by an interconnection through aligned holes in the boards or multilayer board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • H01R9/2466Electrical interconnections between terminal blocks using a planar conductive structure, e.g. printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/041Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by using a die for cutting the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0376Flush conductors, i.e. flush with the surface of the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0394Conductor crossing over a hole in the substrate or a gap between two separate substrate parts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0397Tab
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09045Locally raised area or protrusion of insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/091Locally and permanently deformed areas including dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/096Vertically aligned vias, holes or stacked vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10287Metal wires as connectors or conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10401Eyelets, i.e. rings inserted into a hole through a circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/1059Connections made by press-fit insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10598Means for fastening a component, a casing or a heat sink whereby a pressure is exerted on the component towards the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/081Blowing of gas, e.g. for cooling or for providing heat during solder reflowing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/08Treatments involving gases
    • H05K2203/082Suction, e.g. for holding solder balls or components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/16Inspection; Monitoring; Aligning
    • H05K2203/167Using mechanical means for positioning, alignment or registration, e.g. using rod-in-hole alignment
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/222Completing of printed circuits by adding non-printed jumper connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/328Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by welding
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4046Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections using auxiliary conductive elements, e.g. metallic spheres, eyelets, pieces of wire
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49128Assembling formed circuit to base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Description

本発明は、電気回路において使用され、各種の配線を分岐、結合するための各種電気機器やジョイントボックスに使用可能な回路基板の製造方法に関するものである。
従来、ジョイントボックスには多数の型式が知られているが、例えばFFC(フレキシブルフラットケーブル)を積層して複雑な回路処理をしたものが本出願人による特許文献1で開示されている。このジョイントボックスでは、図28に示すように所定の回路パターンを形成した導体箔1を2枚の絶縁シート2により挟着したフラットケーブル層3を積層する。
積層したフラットケーブル層3には共通の切欠孔4を形成し、各切欠孔4に必要に応じてフラットケーブル層3の導体箔1を露出し、露出した導体箔1を最上部に取り付けた接続端子5の下端部に溶着している。
特開平10−243526号公報
しかしながら上述した従来例は、フラットケーブル層3の製作に手間がかかり、コストが高くなる。また、切欠孔4内での導体箔1の取り出しが厄介であり、また導体箔1と接続端子5との接続が不安定となる問題もある。
本発明の目的は、上述の問題点を解消し、各種電気機器に使用することができ、金属箔による回路パターンを有する回路基板の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る回路基板の製造方法は、アンカピンを形成した樹脂プレート上に、ピン孔を形成した金属箔を前記ピン孔に前記アンカピンを挿通して載置する工程と、前記アンカピンの頂部を溶融して押し潰し前記金属箔を前記樹脂プレート上に固定する工程と、前記樹脂プレート上の前記金属箔から回路パターンを打ち抜く工程と、前記樹脂プレートに端子挿通孔及び溶着用孔部を形成し、前記端子挿通孔に筒状接続部を有する受端子を挿入し、該受端子のタブ部を前記回路パターン上に重ね、前記タブ部上に接する電極と前記溶着用孔部に挿入して前記回路パターンの裏面に接する電極とを介して前記タブ部と前記回路パターンとを溶着する工程とを有することを特徴とする。
本発明に係る回路基板の製造方法によれば、成型された樹脂プレート上にビク刃等により打ち抜いた金属箔から成る回路パターンを載置するので構成が簡素であり、製作が容易である。
本発明を図1〜図27に図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図1は回路基板を用いたジョイントボックスの分解斜視図であり、上ケース11、回路ユニット12、下ケース13を相互に組み付けることにより、ボックス形状のジョイントボックスが得られる。つまり、上ケース11、下ケース13間に回路ユニット12が収納され、ケース11、13同士が接合されると、回路ユニット12を収容した状態で上ケース11、下ケース13に設けられたロック部14a、14bによりロックされる。
回路ユニット12の上面には、図示を省略した回路パターンが形成されていると共に、複数個の挿入端子15を取り付けた合成樹脂製のブロック体16が配置されている。ブロック体16は上ケース11に区画された枠部17に嵌合され、ブロック体16上に突出した挿入端子15の平刃端15a、受端15b、ピン端15cなどの接続部が枠部17内に位置している。そして、これらの接続部にヒューズ素子、スイッチ素子或いは他の接続端子を収容したコネクタが装着可能とされている。
また、下ケース13においても枠部18が形成され、図示は省略しているが、回路ユニット12の下面に取り付けられたブロック体16から挿入端子15の接続端が下向きに突出され、下ケース13の下面に同様の素子、コネクタなどが装着可能とされている。
また、このジョイントボックス内に電子回路ユニットを設けることもでき、更にはジョイントボックスから端子を突出して、電子回路ユニットを収容したボックス同士を隣接して、端子同士により接続することもできる。
回路ユニット12は例えば5枚の回路基板19が積層され、図2、図3に示すように、各回路基板19は例えば射出成型により成型された合成樹脂製の最大厚み1.5mm程度の樹脂プレート20上に、パターンの箔回路21が載置されている。箔回路21は例えば厚さ120μmの銅箔から成り、積層された回路基板19ごとに異なるパターンに区画されている。
樹脂プレート20には、図4に示すように複数のアンカピン20aが上方に向けて突出され、箔回路21に設けられたピン孔21aに挿通されている。このアンカピン20aの上部を熱により押し潰すことにより、箔回路21は樹脂プレート20に位置決め固定されている。
なお、電流容量によっては一部の箔回路21は、図5に示すように金属箔を2層又はそれ以上の複数層とされ、高さの高いアンカピン20a’により固定されている。樹脂プレート20に穿孔された溶着用孔部20bから溶着電極を挿し込むことにより、重ねた箔回路21同士は溶着される。
樹脂プレート20の複数個所には、図2、図3に示すように積層した樹脂プレート20に共通の円形の端子挿通孔20cが形成され、所定の層の回路基板19の箔回路21には端子挿通孔20cと同径の孔部が設けられていて、この端子挿通孔20cには受端子22が取り付けられている。なお、受端子22は必要な電流容量によって数種類の大きさがあり、それに伴って端子挿通孔20cの径も数種類設けられている。
受端子22は例えば肉厚0.2mmの黄銅板から成り、フォーミングプレスにより形成されている。この受端子22は図6に示すように、短円筒状に形成した筒状接続部22aの上部にフランジ部22bが形成され、更にフランジ部22bの一部にタブ22cが付設されている。なお、筒状接続部22aとフランジ部22bとの境界部は、後述する挿入端子を受け入れるためのテーパ状の案内部22dとされている。
図7は5枚の回路基板19を積層し、受端子22を固定した状態の回路ユニット12の要部断面図であり、回路基板19の端子挿通孔20cの中間部の内径を受端子22の筒状接続部22aの外径とほぼ同じとしている。端子挿通孔20cの上部の周囲は上方に持ち上げられた円環部20dとされ、この円環部20d内に受端子22のフランジ部22bを載置する段部20eが形成されている。端子挿通孔20cの下部は筒状接続部22aの下部を拡開するために内径が大きくされている。
なお図示においては、受端子22を取り付けない端子挿通孔20cの内径は、受端子22の内径とほぼ同じ大きさとしているが、受端子22を取り付ける端子挿通孔20cと同形状にしても支障はない。
受端子22の筒状接続部22aは端子挿通孔20c内に配置され、筒状接続部22aの下部は端子挿通孔20cの下部にテーパ状にかしめ止めされている。この筒状接続部22aの下部の拡開は、受端子22の回路基板19への固定を主目的としているが、下面方向から挿入端子15を挿し込む場合におけるテーパ状の案内部22eともなっている。また、タブ22cは回路基板19の箔回路21上に溶着により接続されており、この溶着のためにタブ22cの下方の樹脂プレート20には、電極挿通のための溶着用孔部20fが形成されている。
回路基板19の受端子22を取り付けない端子挿通孔20cにおいては、その上部周囲に円環部20gが形成され、端子挿通孔20cの周囲に箔回路21が存在していても、挿入される挿入端子15が箔回路21と接触しないようにされている。なお、回路ユニット12の最上位の回路基板19に設けた円環部20gは、ブロック体16を安定して載置するために、受端子22を取り付ける端子挿通孔20cに設けた円環部20dと同じ高さとされている。
また、図2、図3に示すように樹脂プレート20の下面側には必要に応じて電線用溝部20hが形成され、この電線用溝部20h内に絶縁塗料が塗布された例えば角型電線23が装着されている。角型電線23の両端部は電線用溝部20hの両端に設けられた電線用孔部20iを介して立ち上げられて箔回路21の下面と溶着し、回路設計上、樹脂プレート20の表面においては接続できない箔回路21のパターン同士をジャンパ線として短絡するようにされている。なお、この角型電線23は電流容量に応じて各種断面積のものが使用されている。
上述の回路基板19のアンカピン20aの熱溶融した上端部、円環部20d、受端子22は、上層の樹脂プレート20の下面に形成した凹部内に嵌まり込み、積層した回路基板19同士が密着すると共に、水平方向にずれないようにされている。例えば、図3に示す凹部20jは、下層の回路基板19に取り付けた受端子22が嵌まり込む部分である。また、樹脂プレート20の四隅に設けた透孔20lは回路基板19を積層する場合の位置合わせ孔である。
また、回路基板19に設けられた図2、図3に示す角孔20mは、挿入端子15、受端子22では電流容量が足りない場合に、図1に示す大電流用の接続端子26を取り付けるためのものであり、回路ユニット12の最上位の回路基板19のみに設けられている。
回路基板19は全ての箔回路21を上に向けて積層するとは限らず、図7においては上層の3層の回路基板19は箔回路21を上に向けて積層し、下層の2層の回路基板19は箔回路21を下に向けて積層されている。この場合においても、3層目と4層目の下面同士を重ねた回路基板19では、図示を省略しているが、ずれが生じないように部分的に嵌合し得るようにされている。
図8は受端子22に挿入するための挿入端子15の斜視図を示し、挿入端子15の下部は受端子22の筒状接続部22aに挿入するための断面略四角形のピン状挿入端15dとされている。中間部15eを介しての上部は上ケース11上に突出して、他の接続端子と接続するための平刃端15aとされている。なお、この平刃端15aは、図1に示す受端15b或いはピン端15cとすることもできる。
この挿入端15dによれば、板厚の薄い金属板を折り曲げ、空洞部がなく上下方向に幅のある断面略四角形の棒状に形成している。従って金属板の板厚が薄い場合でも、金属板の厚みと比較して一辺の厚みが十分に大きい挿入端15dを得ることができ、挿入端15dが弯曲したり或いは折損することが少ない。また、上部の平刃端15aも金属板を二重に折り畳んで厚みを持たせている。
更に、挿入端受端子22への挿入時にクリック感を得るためと、接続を良好とするために、挿入端15dに複数の段部を形成してもよい。また、これらの挿入端15dは受端子22の大きさに合わせて数種類用意されている。
合成樹脂材によるブロック体16に設けられた挿通孔には、幾つかの挿入端子15の中間部15eが挿し込まれて固定され、図1に示すように、挿入端15dはまとめて回路基板19に挿入されている。なお、挿入端子15の中間部15eには、挿通孔に固定するための図示しない爪部が設けられている。
図9に示すように、ブロック体16の底部には単数又は複数の下方を向くアンカピン16aが一体に形成されており、箔回路21に設けられたピン孔21b、各樹脂プレート20に共通に設けられたピン孔20kに挿通されている。最下層の回路基板19から下方に突出したアンカピン16aの下端を溶融して押し潰すことにより、ブロック体16を回路ユニット12に固定すると共に、回路基板19の積層体同士を分離不能に固定している。
図10は回路基板19の他の例を示し、回路基板19の積層体においては、下方の回路基板19ほど端子挿通孔20cの径は小さくされており、これに伴って受端子22の径も小径とされている。同時に、この積層体に挿入される挿入端子15においても、図11に示すようにピン状挿入端15dは、受端子22の径に合わせて先端ほど小径とされている。このような構成により、ブロック体16に固定された挿入端子15を回路基板19の積層体に挿入する際に、挿入が容易となる利点がある。
図12は回路基板19の製造工程の説明図である。箔回路21の母材である銅箔41はローラ42にコイル状に巻回されており、必要に応じて銅箔41に予め形成したパイロット孔を基に、銅箔にはクランプなどの送り手段43により間欠的に繰り出される。銅箔41は孔あけプレス工程に搬送され、孔あけプレス44により複数の所定位置にピン孔21a、21bが穿孔され、樹脂プレート20との積層工程に移送される。なお、銅箔41に設けるピン孔21aは箔回路21を樹脂プレート20に固定するものであるので、樹脂プレート20上に残り、箔回路21となるべき部分に設けられる。
一方、樹脂プレート20はストッカ45に積層されており、銅箔41の搬送に同期して1枚ずつ取り出される。樹脂プレート20は合成樹脂膜を射出成形或いは合成樹脂基材をホットプレスすることにより製造され、アンカピン20a、孔部20b、20f、端子挿通孔20c、円環部20d、20g、段部20e、電線用溝部20h、孔部20i、凹部20j、ピン孔20k、透孔20l等が既に形成されている。
1枚の樹脂プレート20が積層台46上に載置されると、積層台46は上昇して銅箔41に向けて押し上げられる。樹脂プレート20のアンカピン20aが銅箔41に穿孔されたピン孔21aに入り込むように、撮像カメラ47による画像処理によって積層台46は三次元的に位置制御される。
なお、特に電流容量を要する箔回路21には、前述したように銅箔41を二重に重ねて電気抵抗を少なくするので、上述の工程を2回繰り返し、図示しない工程により、重ねられた銅箔41同士を図5に示したように樹脂プレート20に設けた溶着用孔部20bを用いて溶着する。
アンカピン20aをピン孔21aに挿入して銅箔41を樹脂プレート20上に重ねた後に、積層台46の上方に位置する熱プレス48を降下し、アンカピン20aの頂部を熱により押し潰し、銅箔41が樹脂プレート20から剥離しないようにする。なお、位置合わせに伴って、ブロック体16のアンカピン16aを挿通する銅箔41のピン孔21bは、樹脂プレート20のピン孔20kと一致している。
続いて、樹脂プレート20と一体となった銅箔41を打ち抜きプレス49に搬送し、画像処理を行いながら銅箔41から箔回路21を打ち抜く。上側の打ち抜きプレス49はビク刃49aを有し、樹脂プレート20を傷付けることなく銅箔41から箔回路21を打ち抜くものであり、ビク刃49aによって箔回路21の回路パターンが打ち抜かれることになる。また、この回路パターンの打ち抜きに際して、回路パターン中の端子挿通孔20c上に位置する銅箔41はその回路基板19において受端子22に接続する場合には受端子22の内径通りの孔部が形成され、受端子22と接続しない場合には円環部20gの外側の大きさの孔部が形成される。
更に、樹脂プレート20と共に銅箔41を搬送し、箔回路21で使用されない残材の銅箔41は、樹脂プレート20から剥離された後に残材処理刃50により細断され、残材ボックス51内に投棄される。一方、箔回路21を表面に一体に固定した樹脂プレート20は、回路基板19として所定方向に搬出され、ストッカ52内に積層される。
図13は他の方法による回路基板19の製造工程の説明図であり、図12と同一の符号は同一の部材を示している。箔回路21の母材である銅箔41はローラ42にコイル状に巻回されており、銅箔41に孔あけプレス44により複数の所定位置にピン孔21a、21bが穿孔され、パターン回路打ち抜き工程に移送されることは図12の場合と同様である。
続いて、銅箔41を打ち抜きプレス55に搬送し、画像処理を行いながら銅箔41から箔回路21を打ち抜く。図14に示すように上側の打ち抜きプレス55はビク刃55aを有し、銅箔41から箔回路21を打ち抜き、ビク刃55aによって箔回路21の回路パターンが打ち抜かれることになる。ビク刃55a間には、複数の吸着パット55bが設けられ、打ち抜いた箔回路21を真空吸引して保持し、ビク刃運搬装置により所定位置に運搬する。
箔回路21として打ち抜かれない残材の銅箔41は、更に運搬され残材処理刃56により細断され、残材ボックス57内に投棄される。
一方、樹脂プレート20はストッカ45に積層されており、銅箔41からの箔回路21の打ち抜きと同期して、1枚の樹脂プレート20が積層台46上に載置されると、ビク刃55aに保持された箔回路21が樹脂プレート20上に運ばれる。そして、撮像カメラ58による画像処理による三次元的な位置制御により樹脂プレート20のアンカピン20aが箔回路21に穿孔されたピン孔21aに入り込むようにビク刃運搬装置が制御される。
アンカピン20aを箔回路21のピン孔21aに挿入して、箔回路21を樹脂プレート20上に重ねた後に、ビク刃55a間の吸着パット55bから空気を噴出して箔回路21をビク刃55aから分離し樹脂プレート20上に押し付ける。この箔回路21の押し付けは、ビク刃55a間に複数の押し出しピンを設け、箔回路21を樹脂プレート20上に押し付けてもよい。
その後に、ビク刃55aをビク刃運搬装置により、元の打ち抜きプレス55の位置に戻し、箔回路21を載置した樹脂プレート20上に、上方に位置する熱プレス48を降下し、アンカピン20aの頂部を押し潰し、箔回路21を樹脂プレート20上に固定する。
図15〜図17は回路基板19に受端子22を固定する工程の説明図であり、パーツフィーダにより整列して供給される受端子22を図15に示すように、ロボットハンド61により必要に応じて撮像カメラ62により画像処理を行いながら保持して、回路基板19の必要個所に運搬する。ロボットハンド61には筒部63に対して吊り上げピン64が上下動自在に設けられている。この吊り上げピン64を受端子22の筒状接続部22aに挿入し、摩擦抵抗により受端子22を持ち上げ、受端子22のタブ22cが箔回路21上に載置されるように、画像処理により位置調整しながら受端子22を樹脂プレート20の端子挿通孔20cに挿入する。
筒部63により受端子22を樹脂プレート20の段部20e上に押し付けたまま、吊り上げピン64を図16に示すように上方に持ち上げる。続いて、下方から先端を円錐状としたプレスピン65を持ち上げて、筒状接続部22aの下部を押し広げ、受端子22を端子挿通孔20cの下部にかしめ止めする。
その後に、図17に示すようにタブ22cを箔回路21に電極66、67を用いて溶着する。電極66、67の先端はそれぞれ直径1mm前後の細径丸型とされ、上方の電極66はタブ22cに接触し、下方の電極67は箔回路21の下面に溶着用孔部20fを介して接触する。なお、この溶着はロボットハンドにより順次に行うこともできるが、多数本の電極を用いて一括して溶着することもできる。
図18〜図20は角型電線23を樹脂プレート20の電線用溝部20hに固定する工程の説明図であり、図18において例えば0.3×3mmの偏平な角銅線に絶縁層が塗布された角型電線材71はローラ72に巻回され、間欠的に繰り出されて供給される。ローラ72から供給された角型電線材71は矯正ロール73により捩りなどが矯正され、計尺ローラ74により繰り出し長さが計測され、所定長が繰り出されたところでチャック75により固定される。この状態において、被覆剥ぎ機76によって角型電線材71の端部の絶縁層を剥離し、次いで剥離部分が切断機77に進んだところでチャック78により固定し、切断機77により剥離部分の中央を切断する。
このようにして、両端の絶縁層が剥離された所定長の角型電線23が得られる。この角型電線23を図19に示すように加工プレス機79により両端を折り曲げ、ロボットハンドにより樹脂プレート20を裏返して裏側の電線用溝部20h内に角型電線23を装着し、図20に示すように撮像カメラ80により画像処理を行いながら、両端の絶縁剥離部を樹脂プレート20の溶着用孔部20iを介して箔回路21の下面に押し当て、上下の電極81、82を用いて角型電線23を箔回路21に溶着して電気的に接続する。
このようにして製作され、それぞれ回路パターンが異なる複数枚の回路基板19を積層し、先の図9に示すようにブロック体16を回路基板19の積層体上に載置し、ブロック体16に固定された挿入端子15の挿入端15dを、回路基板19の端子挿通孔20cに挿入すると、挿入端15dは少なくとも何れかの回路基板19に取り付けられた受端子22の筒状接続部22aに挿入される。
このとき、挿入端15dは断面略四角状とされているので、受端子22の筒状接続部22aに挿入された場合に角部が良好に接触し、挿入端子15は何れかの回路基板19の箔回路21と良好な電気的な接続がなされることになる。また必要に応じて、回路ユニット12の下面側からもブロック体16を装着する。
挿入端15dの挿入と同時に、ブロック体16から突出されたアンカピン16aは回路基板19の積層体のピン孔20kを貫通するので、ピン孔20kから突出した先端を溶融すると回路ユニット12が完成する。
この回路ユニット12を上ケース11、下ケース13により挟み込み、ロック部14a、14bによりケース11、13同士をロックする。上ケース11、下ケース13の表面から突出する挿入端子15の平刃端15a、受端15b、ピン端15cに、上述したように各種素子、コネクタを取り付けることによりジョイントボックスとして機能する。
図21以降は他の回路基板91の実施例を示している。図21に示すように、各回路基板91は射出成型により成型された合成樹脂製の例えば最大厚み1.5mm程度の樹脂プレート92上に、例えば厚さ120μmの銅等の金属箔から成り、積層された回路基板91ごとに異なる区画がなされたパターンの箔回路93が載置されている。なお、樹脂プレート92には必要に応じて、箔回路93を載置し位置決めするために、箔回路93の厚みと同等の深さを有する凹部94が箔回路93と同形状に形成されている。
樹脂プレート92には、複数のアンカピン92aが上方に向けて突出され、箔回路93に設けられたピン孔93aに挿通され、アンカピン92aの上部を熱により押し潰すことにより、箔回路93は樹脂プレート92上に位置決め固定されている。なお、電流容量を必要とする場合には、先の実施例と同様に一部の箔回路93は銅箔を2層又はそれ以上の複数層としてもよい。
樹脂プレート92の複数個所には、積層した樹脂プレート92に共通の円形の端子挿通孔92bが形成され、所定の層の回路基板91の所定の端子挿通孔92bには、図22に拡大して示す円筒状や角筒状の受リング95が嵌合されている。なお、受リング95は後述する挿入端子の種類や電流容量によって数種類の大きさが用いられ、それに伴って端子挿通孔92bの径も数種類設けられており、例えばステンレス製の丸パイプや角パイプを切断して造られている。なお、図23に示すように、受リング95にフランジ部95aを設けてもよい。
端子挿通孔92bに嵌合された受リング95上の箔回路93には、十字状の切込部93bが設けられており、図24に示すように例えば接続端子96の棒状の挿入端96dを挿入することにより、箔回路93の切込部93bが破られ、押し拡げられて、箔回路93は挿入端96dと受リング95の間に挟み込まれ、挿入端96dと箔回路93は導電的に接触する。なお、導通を必要としない挿入端には受リング95は嵌合されておらず、また挿通孔92bの周囲の回路パターンは導通が生じないように孔部が設けられたり除去されている。
この場合に、挿入端96dの先端を図21に示すように尖らせることにより、挿込が容易となる。また、挿入端96dを同様に図21に示すように断面角形とすることにより、切込部93bを破り易くなり、受リング95に対する接触がより確実となる。
なお、挿入端96dを挿入するには、図25(a)に示す十字状の切込部93bだけではなく、(b)に示すように丸孔93c、(c)に示すように角孔93dの切込部とすることもできる。
図26は5枚の回路基板91を積層した状態の回路ユニット97の要部断面図である。また回路基板91の四隅には、回路基板91を積層する場合の図示しない凹凸部が形成され、これらの凹凸部同士を嵌合することにより上下の回路基板91が位置決めされる。
このようにして、それぞれ回路パターンが異なる複数枚の回路基板91を積層し、図27に示すようにブロック体16を最上層の回路基板91上に載置し、ブロック体16に固定された接続端子96の挿入端96dを、回路基板91の端子挿通孔92bに挿入すると、挿入端96dは少なくとも何れかの回路基板91に取り付けられた受リング95内に挿入される。挿入端96dは受リング95ごとに設けられた箔回路93と導通し、積層した回路基板91を用いた立体的な回路ユニット97が構成されることになる。
ジョイントボックスを構成する上ケース、回路ユニット、下ケースの分解斜視図である。 回路基板の平面図である。 回路基板の底面図である。 回路基板の一部断面図である。 金属箔を2枚重ねた箔回路における回路基板の一部断面図である。 受端子の斜視図である。 受端子を固定した回路基板を積層した要部断面図である。 挿入端子の斜視図である。 回路基板、ブロック体の断面図である。 受端子を固定した回路基板を積層した他の例の要部断面図である。 挿入端子の他の例の斜視図である。 回路基板の製造工程の説明図である。 回路基板の他の製造工程の説明図である。 ビク刃により箔回路を保持する工程の断面図である。 受端子をロボットハンドにより保持する工程の説明図である。 受端子を回路基板に固定する工程の説明図である。 受端子を箔回路に溶着する工程の説明図である。 角型電線の製造工程の説明図である。 角型電線を折り曲げる工程の説明図である。 角型電線を箔回路に溶着する工程の説明図である。 回路基板の組立説明図である。 受リングの拡大斜視図である。 変形例の受リングの斜視図である。 挿入端を箔回路を介して受リングに挿入した断面図である。 切込部の変形例の平面図である。 回路基板を積層した要部断面図である。 積層した回路基板に挿入端を挿入した状態の断面図である。 従来例の部分断面図である。
符号の説明
12、97 回路ユニット
15 挿入端子
16 ブロック体
19、91 回路基板
20、92 樹脂プレート
20c、92b 端子挿通孔
21、93 箔回路
22 受端子
23 角型電線
41 銅箔
49、55 打ち抜きプレス
49a、55a ビク刃
55b 吸着パット
71 角型電線材
95 受リング
96 接続端子

Claims (2)

  1. アンカピンを形成した樹脂プレート上に、ピン孔を形成した金属箔を前記ピン孔に前記アンカピンを挿通して載置する工程と、前記アンカピンの頂部を溶融して押し潰し前記金属箔を前記樹脂プレート上に固定する工程と、前記樹脂プレート上の前記金属箔から回路パターンを打ち抜く工程と、前記樹脂プレートに端子挿通孔及び溶着用孔部を形成し、前記端子挿通孔に筒状接続部を有する受端子を挿入し、該受端子のタブ部を前記回路パターン上に重ね、前記タブ部上に接する電極と前記溶着用孔部に挿入して前記回路パターンの裏面に接する電極とを介して前記タブ部と前記回路パターンとを溶着する工程とを有することを特徴とする回路基板の製造方法。
  2. 前記回路パターンを打ち抜いたことにより、前記回路パターンに使用されない残材の金属箔を前記樹脂プレート上から剥離する工程を有することを特徴とする請求項1に記載の回路基板の製造方法。
JP2008073717A 2004-03-31 2008-03-21 回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4719759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073717A JP4719759B2 (ja) 2004-03-31 2008-03-21 回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004105997 2004-03-31
JP2004105997 2004-03-31
JP2004239707 2004-08-19
JP2004239707 2004-08-19
JP2004381266 2004-12-28
JP2004381266 2004-12-28
JP2008073717A JP4719759B2 (ja) 2004-03-31 2008-03-21 回路基板の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006511657A Division JPWO2005096683A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 回路基板及びその製造方法及び回路基板を用いたジョイントボックス

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008160156A JP2008160156A (ja) 2008-07-10
JP2008160156A5 JP2008160156A5 (ja) 2010-05-06
JP4719759B2 true JP4719759B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=35064168

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006511657A Pending JPWO2005096683A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 回路基板及びその製造方法及び回路基板を用いたジョイントボックス
JP2008073717A Expired - Fee Related JP4719759B2 (ja) 2004-03-31 2008-03-21 回路基板の製造方法
JP2008073718A Expired - Fee Related JP4823262B2 (ja) 2004-03-31 2008-03-21 回路基板を用いたジョイントボックス
JP2009097640A Expired - Fee Related JP4938046B2 (ja) 2004-03-31 2009-04-14 回路基板を用いたジョイントボックス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006511657A Pending JPWO2005096683A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 回路基板及びその製造方法及び回路基板を用いたジョイントボックス

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073718A Expired - Fee Related JP4823262B2 (ja) 2004-03-31 2008-03-21 回路基板を用いたジョイントボックス
JP2009097640A Expired - Fee Related JP4938046B2 (ja) 2004-03-31 2009-04-14 回路基板を用いたジョイントボックス

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7943859B2 (ja)
EP (1) EP1737282A4 (ja)
JP (4) JPWO2005096683A1 (ja)
KR (3) KR101208751B1 (ja)
CN (2) CN100594757C (ja)
WO (1) WO2005096683A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1737282A4 (en) * 2004-03-31 2010-05-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd PRINTED CIRCUIT BOARD, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND JUNCTION BOX USING THE CIRCUIT BOARD
DE102007028511A1 (de) * 2007-06-21 2008-12-24 Robert Bosch Gmbh Elektronisches Gerät mit mindestens einem elektrischen Anschlusselement und Verfahren zur Herstellung eines Anschlusselements
DE102008008278A1 (de) * 2008-02-07 2009-08-13 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Winkelmesseinrichtung
JP2010027957A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 回路構造体、ジョイントボックス、及び、回路構造体の製造方法
JP5255365B2 (ja) * 2008-08-09 2013-08-07 古河電気工業株式会社 中継端子部材及びそれを備えた回路構造体、並びに電子ユニット
JP5497389B2 (ja) * 2009-09-17 2014-05-21 三菱マテリアル株式会社 電気接続箱
JP5758584B2 (ja) 2010-03-18 2015-08-05 本田技研工業株式会社 ジャンクションボックス
CN101958521A (zh) * 2010-09-19 2011-01-26 淮南润成科技有限公司 矿用本安电路用分线盒
JP5610285B2 (ja) 2010-09-29 2014-10-22 本田技研工業株式会社 配線構造体及びそれを備えたジョイントボックス
DE102011102484B4 (de) 2011-05-24 2020-03-05 Jumatech Gmbh Leiterplatte mit Formteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US8491315B1 (en) * 2011-11-29 2013-07-23 Plastronics Socket Partners, Ltd. Micro via adapter socket
US9536798B2 (en) * 2012-02-22 2017-01-03 Cyntec Co., Ltd. Package structure and the method to fabricate thereof
JP5952039B2 (ja) * 2012-03-15 2016-07-13 住友精密工業株式会社 放電セル及びオゾンガス発生装置
DE102012009651A1 (de) * 2012-05-14 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Anschlusseinrichtung für Antriebseinrichtung
DE202012010075U1 (de) * 2012-10-22 2012-11-13 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Zentraleinheit für Rangierantrieb
JP2015049053A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流検出装置
CN104953011B (zh) * 2015-06-26 2016-05-11 深圳市峻泽科技有限公司 一种具有金属层的基板及其制造方法
US10104784B2 (en) * 2015-11-06 2018-10-16 Nxp B.V. Method for making an electronic product with flexible substrate
US9994407B2 (en) * 2015-11-06 2018-06-12 Nxp B.V. System and method for processing a flexible substrate
US20170223816A1 (en) * 2016-02-01 2017-08-03 Ibiden Co., Ltd. Flexible printed wiring board, electronic device having flexible printed wiring board, and method for manufacturing electronic device having flexible printed wiring board
EP3555977B1 (en) * 2016-12-19 2021-07-14 ABB Schweiz AG Multi-phase busbar for conducting electric energy and method of manufacturing the same
JP2019029535A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 イビデン株式会社 フレキシブルプリント配線板、フレキシブルプリント配線板を備える電子デバイス、及び、フレキシブルプリント配線板を備える電子デバイスの製造方法
GB2566943B (en) * 2017-09-25 2020-09-02 Ge Aviat Systems Ltd Surface mount connector and method of forming a printed circuit board
JP6666320B2 (ja) 2017-11-21 2020-03-13 ファナック株式会社 樹脂成型基板及びコンデンサの実装構造
JP7094619B2 (ja) 2018-01-29 2022-07-04 矢崎総業株式会社 配索構造および配索方法
CN108901134B (zh) * 2018-07-12 2023-07-25 深圳智慧者机器人科技有限公司 铜板组装装置
JP7289706B2 (ja) * 2019-04-08 2023-06-12 矢崎エナジーシステム株式会社 ジョイントボックス
US11374366B2 (en) 2020-06-19 2022-06-28 Lear Corporation System and method for providing an electrical ground connection for a circuit assembly
US11646514B2 (en) 2020-08-10 2023-05-09 Lear Corporation Surface mount technology terminal header and method for providing an electrical connection to a printed circuit board
US11706867B2 (en) 2021-01-27 2023-07-18 Lear Corporation System and method for providing an electrical ground connection for a circuit assembly
CN113161948B (zh) * 2021-02-09 2022-12-09 国网福建省电力有限公司明溪县供电公司 一种挤压式自密封型接线盒

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239684A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Yazaki Corp 樹脂成形体上への回路パターンの形成法
JPH05114428A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp 大電流基板の製造方法
JPH08223742A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分岐接続箱
JPH1133990A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 U H T Kk 穿孔装置
JP2003142178A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板
JP2004030936A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Cable Ind Ltd フラット配線体の製法及び導体箔打ち抜き装置

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3674914A (en) * 1968-02-09 1972-07-04 Photocircuits Corp Wire scribed circuit boards and method of manufacture
US3688248A (en) * 1968-08-13 1972-08-29 Henry John Modrey Roller metal pin for use as electric connector or fastener
FR2217906B3 (ja) * 1973-02-15 1976-02-13 Radiall Fr
JPS5575294A (en) * 1978-12-02 1980-06-06 Sumitomo Electric Industries Method of connecting back and front surfaces of bothhside printed circuit board
US4333233A (en) * 1979-02-19 1982-06-08 Guardall Limited Machines and method applicable to the manufacture of electrical and like devices
US4435741A (en) * 1980-09-03 1984-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrical circuit elements combination
JPS58106971U (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 棚沢 日佐司 プリント配線基板
US4487463A (en) * 1983-02-22 1984-12-11 Gulf & Western Manufacturing Company Multiple contact header assembly
JPS59230741A (ja) * 1983-06-15 1984-12-25 株式会社日立製作所 形状記憶複合材料
JPS618960U (ja) * 1984-06-22 1986-01-20 日本航空電子工業株式会社 圧入用弾性ピン
US4641426A (en) * 1985-06-21 1987-02-10 Associated Enterprises, Inc. Surface mount compatible connector system with mechanical integrity
ATE61162T1 (de) * 1985-12-11 1991-03-15 Burndy Electra Nv Kontaktstift.
JPS63127222U (ja) * 1987-02-09 1988-08-19
JPS63229897A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 古河電気工業株式会社 リジツド型多層プリント回路板の製造方法
US4937932A (en) * 1987-04-10 1990-07-03 Ishii Hyoki Co., Ltd. Membrane panel switch
US4769907A (en) * 1987-07-27 1988-09-13 Northern Telecom Limited Method of making a circuit board pin
US4948375A (en) * 1987-08-25 1990-08-14 Howard Lawrence Adaptor assembly for circuit boards
US4867691A (en) * 1987-10-29 1989-09-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Connector having expansible barrel with a layer of reflowable solder material thereon
JP2582142B2 (ja) * 1988-04-27 1997-02-19 日本電信電話株式会社 マトリクススイッチボ−ド及びマトリクススイッチボ−ド用接続ピン及びマトリクスボ−ドの製造方法
US4950170A (en) * 1988-06-23 1990-08-21 Ltv Aerospace & Defense Company Minimal space printed circuit board and electrical connector system
US4996629A (en) * 1988-11-14 1991-02-26 International Business Machines Corporation Circuit board with self-supporting connection between sides
JPH0744041Y2 (ja) * 1990-04-30 1995-10-09 古河電気工業株式会社 大電流用プリント配線板
JP2573531B2 (ja) * 1991-05-22 1997-01-22 三菱電機株式会社 大電流配線基板
JPH05167207A (ja) 1991-12-13 1993-07-02 Okuma Mach Works Ltd パワー回路配線用プリント基板及びその製造方法
US5373626A (en) * 1993-01-06 1994-12-20 Elco Corporation Removable pin carrier
JP2849888B2 (ja) * 1993-02-02 1999-01-27 矢崎総業株式会社 配線接続箱
JP3163592B2 (ja) * 1993-04-01 2001-05-08 矢崎総業株式会社 複合回路基板
US5456608A (en) * 1993-08-25 1995-10-10 Conx Corporation Cross-connect system
US6031349A (en) * 1993-08-25 2000-02-29 Con-X Corporation Cross-connect method and apparatus
JPH07122825A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Sharp Corp 立体成形回路基板及びその製造方法
JP3170124B2 (ja) * 1993-12-07 2001-05-28 矢崎総業株式会社 回路体の多層接続構造、及び回路体の多層接続方法
WO1995015919A1 (en) * 1993-12-08 1995-06-15 Massachusetts Institute Of Technology Casting tooling
US5836582A (en) * 1994-04-04 1998-11-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device with air injectors for separating sheets
EP0708046A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-24 Maschinenfabrik Gietz Ag Registereinzugsvorrichtung
JPH08153425A (ja) 1994-11-28 1996-06-11 Furukawa Electric Co Ltd:The フラット回路体の製造方法
US5788513A (en) * 1995-01-11 1998-08-04 Enplas Corporation IC socket
JPH08222825A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Nec Corp プリント基板の接続構造
JPH08322127A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱に収容するバスバーと絶縁板の積層構造
JPH09153516A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体装置及びicチップの検査方法
JPH09163516A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Yazaki Corp 配線板およびその製造方法
US5914534A (en) * 1996-05-03 1999-06-22 Ford Motor Company Three-dimensional multi-layer molded electronic device and method for manufacturing same
JPH10243526A (ja) 1997-02-21 1998-09-11 Ryosei Denso Kk ジョイントボックス
DE19707709C1 (de) * 1997-02-26 1998-04-16 Siemens Ag Leiterplatte für elektrische Schaltungen und Verfahren zur Herstellung einer solchen Leiterplatte, sowie Anordnung einer Leiterplatte auf einem Stecksockel
DE19709551A1 (de) * 1997-03-07 1998-09-10 Wuerth Elektronik Gmbh & Co Kg Leiterplatte und Verfahren zum Verbinden einer Leiterplatte
JP2001127242A (ja) * 1999-10-22 2001-05-11 Seiko Epson Corp 半導体チップ、マルチチップパッケージ、半導体装置、並びに電子機器、およびそれらの製造方法
US6483041B1 (en) * 1999-11-12 2002-11-19 Emc Corporation Micro soldered connection
JP2001145241A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd 配線板組立体
FR2806249B1 (fr) * 2000-03-13 2002-05-10 Axo Scintex Cie Equip Automobi Montage des circuits decoupes sur des supports de lampes
JP2001264276A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Polyplastics Co 金属箔転写により形成された回路を有するセンサー
JP2001307795A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Yazaki Corp 配線ユニット及び電気接続箱
JP2001343906A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示装置、液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法および接続方法
JP2001359222A (ja) * 2000-06-13 2001-12-26 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2002034126A (ja) 2000-07-19 2002-01-31 Yazaki Corp 配線ユニット
JP2002374049A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Densei Lambda Kk 電源装置の実装構造
JP2003017163A (ja) * 2001-06-27 2003-01-17 Gunma Denki Kk サブ基板搭載用多ピンコネクタ及びプリント基板の部品実装方法
JP3884931B2 (ja) * 2001-08-31 2007-02-21 アルプス電気株式会社 電子機器のfpc接続構造
JP2003249755A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Kyocera Corp セラミック多層配線基板の製造方法、並びにセラミック多層配線基板
JP4345082B2 (ja) * 2002-05-13 2009-10-14 東レ・ファインケミカル株式会社 高純度ジメチルスルホキシドと、ジメチルスルホキシドとアミン類の混合物の精製方法
JP3976627B2 (ja) * 2002-06-25 2007-09-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱の製造方法
JP4141213B2 (ja) * 2002-09-17 2008-08-27 アルプス電気株式会社 電気部品およびその実装構造
US7099155B2 (en) * 2003-02-14 2006-08-29 Autonetworks Technologies, Ltd. Distribution unit and electric connection box including the same
EP1737282A4 (en) * 2004-03-31 2010-05-05 Mitsubishi Cable Ind Ltd PRINTED CIRCUIT BOARD, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND JUNCTION BOX USING THE CIRCUIT BOARD

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239684A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Yazaki Corp 樹脂成形体上への回路パターンの形成法
JPH05114428A (ja) * 1991-10-23 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp 大電流基板の製造方法
JPH08223742A (ja) * 1995-02-14 1996-08-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 分岐接続箱
JPH1133990A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 U H T Kk 穿孔装置
JP2003142178A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板
JP2004030936A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Mitsubishi Cable Ind Ltd フラット配線体の製法及び導体箔打ち抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20110120756A1 (en) 2011-05-26
KR101208823B1 (ko) 2012-12-06
US20110116248A1 (en) 2011-05-19
WO2005096683A1 (ja) 2005-10-13
US20070218257A1 (en) 2007-09-20
KR20120003481A (ko) 2012-01-10
US7943859B2 (en) 2011-05-17
JP4938046B2 (ja) 2012-05-23
CN1939101A (zh) 2007-03-28
JPWO2005096683A1 (ja) 2008-02-21
EP1737282A4 (en) 2010-05-05
JP4823262B2 (ja) 2011-11-24
KR101208751B1 (ko) 2012-12-05
EP1737282A1 (en) 2006-12-27
KR20110129490A (ko) 2011-12-01
CN101568227A (zh) 2009-10-28
KR20070034460A (ko) 2007-03-28
JP2009164632A (ja) 2009-07-23
JP2008160156A (ja) 2008-07-10
US8362366B2 (en) 2013-01-29
KR101183336B1 (ko) 2012-09-14
CN101568227B (zh) 2011-09-28
JP2008220165A (ja) 2008-09-18
CN100594757C (zh) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719759B2 (ja) 回路基板の製造方法
US5434749A (en) Hybrid printed circuit board
CN107371340B (zh) 一种刚挠结合板
JP2010103388A (ja) 積層フレキシブル配線基板、その製造方法、及びそれを用いたrfid用電子タグのアンテナ
US20180145391A1 (en) Multilayer substrate
WO2013005576A1 (ja) 配線板
JP5945801B2 (ja) フレキシブルプリント配線板及びフレキシブルプリント配線板の製造方法
JP4578843B2 (ja) 回路基板用接続端子
JP4939634B2 (ja) 回路基板用接続端子
JP5365420B2 (ja) 積層型電子部品
CN117156694B (zh) 集成电路小间距引脚器件封装兼容方法、柔性电路带
JP3124813U (ja) フレキシブルフラットケーブル
JP3303801B2 (ja) 回路板、該回路板を備えた電気接続箱および回路板の製造方法
JPH0423494A (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2991324B2 (ja) 回路導体相互の接続体および回路導体の接続方法
US3919767A (en) Arrangement for making metallic connections between circuit points situated in one plane
JP4604656B2 (ja) 積層部品の実装構造
JPH053123A (ja) 薄型コイル
JPH01226192A (ja) 混成集積回路装置
JP2019003775A (ja) フレキシブルフラットケーブルおよびその製造方法
JPH0550708U (ja) シートコイル装置
JP2004159432A (ja) 電子部品内蔵の電気接続箱
JPH09199329A (ja) 積層シ−トコイルおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees