JP2012522863A - ポリアミック酸溶液、ポリイミド樹脂及びこれを用いたフレキシブル金属箔張積層板 - Google Patents

ポリアミック酸溶液、ポリイミド樹脂及びこれを用いたフレキシブル金属箔張積層板 Download PDF

Info

Publication number
JP2012522863A
JP2012522863A JP2012503339A JP2012503339A JP2012522863A JP 2012522863 A JP2012522863 A JP 2012522863A JP 2012503339 A JP2012503339 A JP 2012503339A JP 2012503339 A JP2012503339 A JP 2012503339A JP 2012522863 A JP2012522863 A JP 2012522863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid solution
polyamic acid
metal foil
polyimide resin
clad laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012503339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5763047B2 (ja
Inventor
ソプ キム、ヤン
キョム キム、ウォン
ワン キム、ヒョン
ボ ヤン、ドン
Original Assignee
ドゥーサン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥーサン コーポレイション filed Critical ドゥーサン コーポレイション
Publication of JP2012522863A publication Critical patent/JP2012522863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5763047B2 publication Critical patent/JP5763047B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • C08K5/1539Cyclic anhydrides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0137Materials
    • H05K2201/0154Polyimide
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0756Uses of liquids, e.g. rinsing, coating, dissolving
    • H05K2203/0759Forming a polymer layer by liquid coating, e.g. a non-metallic protective coating or an organic bonding layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/251Mica
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

本発明は、(a)芳香族テトラカルボン酸二無水物として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)及びピロメリット酸二無水物(PMDA)を含み、(b)1種以上の芳香族ジアミンと(c)有機溶媒と(d)無機充填剤とを含むポリアミック酸溶液、前記ポリアミック酸溶液をイミド化して製造されるポリイミド樹脂、前記ポリイミド樹脂を使用するフレキシブル金属箔張積層板及び前記フレキシブル金属箔張積層板を備えるプリント回路基板に関する。
【選択図】 なし

Description

本発明は、ポリアミック酸溶液、これを用いて製造される、ボンディングプリプレグ(Bonding prepreg)との接着力が向上したフレキシブル金属箔張積層板製造用のポリイミド樹脂、前記ポリイミド樹脂を用いたフレキシブル金属箔張積層板、及び前記フレキシブル金属箔張積層板を備えたプリント回路基板に関する。
フレキシブル銅箔張積層板(Flexible Copper Clad Laminate、FCCL)は、主にフレキシブルプリント回路基板(Flexible Printed Circuit Board、FPCB)の基材として使用され、その他、面発熱体電磁波シールド材料、フラットケーブル、包装材料などに使用されている。最近、プリント回路基板を使用する電子機器の小型化・高集積化・高効率化に従い、フレキシブル銅箔張積層板の使用が増加している。
前記フレキシブル銅箔張積層板は、ポリイミド層と銅箔層とから構成される。このようなフレキシブル銅箔張積層板は、大きく、ポリイミドフィルム上に銅箔層が積層されて製造されるフレキシブル銅箔張積層板と、銅箔上にポリイミド層が積層されて製造されるフレキシブル銅箔張積層板とに大別される。即ち、フレキシブル銅箔張積層板としては、接着方式で製造されるフレキシブル銅箔張積層板とキャスト(cast)方式で製造されるフレキシブル銅箔張積層板とが挙げられる。
接着方式により製造されるフレキシブル銅箔張積層板は、ポリイミドフィルム上にエポキシ接着剤で銅箔層を付着して製造されるものである。このようなフレキシブル銅箔張積層板は、接着フィルムが熱に弱く、高温・高圧環境下で銅箔層の銅イオンが接着フィルム層内へ移動して回路配線間の短絡を誘発するなど、最後に得られたフレキシブル銅箔張積層板の耐熱性、耐薬品性、難燃性、電気特性などの物性が、使用される接着フィルムの特性によって支配され、ポリイミド樹脂本来の優れた屈曲性、耐熱性などの性能が十分に発揮できないものであった。
一方、キャスト方式により製造されるフレキシブル銅箔張積層板は、前記接着方式により製造されるフレキシブル銅箔張積層板とは異なり、接着剤を使用せず、銅箔層上にポリイミドワニス(varnish)を塗布した後、適正条件下で熱処理を施し、銅箔層上にポリイミド樹脂層を形成することで製造されるものである。
しかし、前記キャスト方式により製造されるフレキシブル銅箔張積層板では、ポリイミド層と銅箔との熱膨張係数の差による反り現象が発生するという問題があり、この問題を解決するために様々なフレキシブル銅箔張積層板の製造方法が開発されている。
その中、銅箔に対するポリイミド樹脂層の熱膨張係数を変化させてフレキシブル銅箔張積層板を製造する方法が広く使用されている。このような方法で製造されるフレキシブル銅箔張積層板は、耐熱性や屈曲性が改善されて反り現象を防止することはできるが、ポリイミド樹脂層の接着性能が低下するという問題が発生する。これにより、フレキシブル銅箔張積層板は、多層フレキシブル回路基板の製造時に使用されるボンディングシート(bonding sheet, bonding prepreg)と接着し難いので、多層フレキシブルプリント回路基板への応用性低下が発生する。
従って、フレキシブル銅箔張積層板を製造するにあたって、耐熱性、屈曲性などのような性能に加え、接着性能に優れた新規なポリイミド樹脂の開発が求められている。
本発明者らは、試験を繰り返して行い、芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(3,3’,4,4’-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride:BPDA)と、ピロメリット酸二無水物(pyromellitic dianhydride:PMDA)を用いると、屈曲性、反り特性、耐熱性、耐薬品性、電気的特性などの種々の特性が低下することなく、多層プリント回路基板の製造時に使用されるボンディングプリプレグとの接着特性に優れたポリイミド樹脂層が得られることを見出した。本発明者らは、このような知見に基づいて本発明を完成することに至った。
本発明は、(a)芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(3,3’,4,4’-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride:BPDA)及びピロメリット酸二無水物(pyromellitic dianhydride:PMDA)を含み、(b)1種以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、(c)有機溶媒と、(d)無機充填剤と、を含むポリアミック酸溶液、及び前記ポリアミック酸溶液をイミド化して製造されるポリイミド樹脂を提供する。
また、本発明は、(a)1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)と、(b)1つ以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、(c)有機溶媒と、(d)無機充填剤と、を含むポリアミック酸溶液であって、前記1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(a)と前記1つ以上の芳香族ジアミン(b)との混合比率が、a:b=1.05:1.00〜1.00:1.05mol%の範囲であることを特徴とするポリアミック酸溶液、及び前記ポリアミック酸溶液をイミド化して製造されるポリイミド樹脂を提供する。
また、本発明は、金属箔層、及び前記金属箔層の片面に形成され、上記のポリイミド樹脂層を含むフレキシブル金属箔張積層板及びこれを備えたプリント回路基板を提供する。
さらに、本発明は、上記のポリアミック酸溶液を、金属箔上に塗布するステップ、及び金属箔上に塗布されたポリアミック酸溶液に熱を加えて金属箔上にポリイミド樹脂層を形成するステップを含むフレキシブル金属箔張積層板の製造方法を提供する。
本発明のポリアミック酸溶液をイミド化して製造されたポリイミド樹脂層を使用したフレキシブル金属箔張積層板を示す断面図である。
以下、本発明の詳細を説明する。
本発明は、フレキシブル金属箔張積層板に使用できるポリアミック酸溶液であって、(a)芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(3,3’,4,4’-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride:BPDA)及びピロメリット酸二無水物(pyromellitic dianhydride:PMDA)を含み、(b)1種以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、(c)有機溶媒と、(d)無機充填剤と、を含むことを特徴とする。これによって、屈曲性、反り特性、耐熱性、耐薬品性、電気的特性などの種々の特性が低下することなく接着性能が向上したポリイミド樹脂を製造することができる。
また、このようなポリイミド樹脂を使用するフレキシブル金属箔張積層板は、接着性能が向上したポリイミド樹脂によってボンディングプリプレグ(prepreg)との接着が容易となるため、多層フレキシブルプリント回路基板(Multi-layer Flexible Printed Circuit Board)、リジッドフレキシブルプリント回路基板(Rigid Flexible Printed Circuit Board)などの多層プリント回路基板において容易に利用できる。
本発明のポリアミック酸溶液においては、1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)(a)として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)(a1)とピロメリット酸二無水物(PMDA)(a2)とを混合して使用する。
このとき、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)(a1)とピロメリット酸二無水物(PMDA)(a2)との混合比率は、a1:a2=50〜95:5〜50mol%の範囲であり、好ましくは、a1:a2=60〜90:10〜40mol%の範囲が適当である。もし、ピロメリット酸二無水物(PMDA)(a2)の使用比率が5mol%未満であれば、ボンディングプリプレグ(prepreg)との接着力が低下し、ピロメリット酸二無水物(PMDA)(a2)の使用比率が50mol%を超過すると、後に形成されるポリイミド樹脂層の金属箔(例えば、銅箔)に対する剥離強度及び柔軟性が低下することがあり得る。
本発明のポリアミック酸溶液は、上記のBPDAとPMDAを含む芳香族テトラカルボン酸二無水物とイミド化反応してポリイミド樹脂を形成する1種以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)(b)とを含む。
前記芳香族ジアミン(b)としては、例えば、p−フェニレンジアミン(p-phenylene diamine、p−PDA)、m−フェニレンジアミン(m-phenylene diamine、m−PDA)、4,4’−オキシジアニリン(4,4’-oxydianiline、4,4’−ODA)、2,2−ビス(4−4[アミノフェノキシ]−フェニル)プロパン(2,2-bis(4-4[aminophenoxy]-phenyl)propane、BAPP)、2,2’−ジメチル−4,4’−ジアミノビフェニル(2,2’-Dimethyl-4,4’-diaminobiphenyl、m−TB−HG)、1,3−ビス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(1,3-bis(4-aminophenoxy)benzene、TPE−R)、2,2−ビス(4−[3−アミノフェノキシ]フェニル)スルホン(2,2-bis(4-[3-aminophenoxy]phenyl)sulfone、m−BAPS)、4,4’−ジアミノベンズアニリド(4,4’-diamino benzanilide、DABA)または4,4’−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル(4,4’-bis(4-aminophenoxy)biphenyl)などが挙げられるが、これらに限定されない。それらの中から1種以上を選択して混用する。
好ましくは、上記の1種以上の芳香族ジアミン(b)として、p−フェニレンジアミン(p−PDA)(b1)と4,4’−オキシジアニリン(ODA)(b2)とを混合して使用する。このとき、p−フェニレンジアミン(p−PDA)(b1)と4,4’−オキシジアニリン(ODA)(b2)との混合比率は、b1:b2=50〜90:10〜50mol%の範囲、好ましくは、b1:b2=55〜85:15〜45mol%の範囲である。p−フェニレンジアミン(p−PDA)(b1)の使用比率が50mol%未満であれば、後に形成されるポリイミド樹脂を用いた金属箔張積層板の屈曲性、反り特性、寸法安定性が低下するおそれがあり、p−フェニレンジアミン(p−PDA)(b1)の使用比率が90mol%を超過すると、後に形成されるポリイミド樹脂層の金属箔(例えば、銅箔)に対する剥離強度が低下することがあり得る。
本発明においては、後に形成されるポリイミド樹脂の接着力、特にボンディングプリプレグ(bonding prepreg)との接着力を向上させるため、前記BPDAとPMDAを含む芳香族テトラカルボン酸二無水物(a)と1つ以上の芳香族ジアミン(b)とを、a:b=1.05:1.00〜1.00:1.05molの範囲で混合して使用する。芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの混合比率が上記のような範囲から外れる場合は、ポリアミック酸溶液の粘度が十分に得られないため、後にポリイミド樹脂(層)の形成が十分に行われないおそれがある。
本発明のポリアミック酸溶液は、後にポリイミド樹脂と金属箔との間の熱膨張係数(coefficient of thermal expansion、CTE)の差を減少させるため、無機充填剤を含む。
使用できる無機充填剤としては、例えば、滑石(talc)、雲母(mica)、シリカ(silica)、炭酸カルシウム(calcium carbonate)、炭酸マグネシウム、クレイ、ケイ酸カルシウム、酸化チタン、酸化アンチモン、ガラス繊維またはこれらの混合物などが挙げられるが、これらに限定されない。その中で、後に形成されるポリイミド樹脂の接着力をより向上できる点から、滑石が好ましく使用される。このような無機充填剤は、ポリイミド樹脂と金属箔との間のCTEを減少させると共にポリイミド樹脂の接着力、特にポリイミド樹脂とボンディングプリプレグとの間の接着力を向上させるため、BPDAとPMDAを含む芳香族テトラカルボン酸二無水物と1つ以上の芳香族ジアミンとの総重量に対して約1〜25重量%の範囲、好ましくは、約10〜20重量%の範囲で使用される。
このような無機充填剤の平均粒径は、約0.05〜50μmの範囲、好ましくは、約0.1〜10μmの範囲である。
本発明のポリアミック酸溶液に使用できる溶媒としては、例えば、N−メチルピロリジノン(N-methylpyrrolidinone、NMP)、N,N−ジメチルアセトアミド(N,N-dimethylacetamide、DMAc)、テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran、THF)、N,N−ジメチルホルムアミド(N,N-dimethylformamide、DMF)、ジメチルスルホキシド(dimethylsulfoxide、DMSO)、シクロヘキサン(cyclohexane)、アセトニトリル(acetonitrile)などが挙げられるが、これらに限定されない。なお、それらは、単独または2種以上混合して使用することができる。
なお、本発明のポリアミック酸溶液は、ポリイミド樹脂の接着力をより向上させるため、エポキシ樹脂をさらに含むことができる。このとき、ハロゲン系エポキシ樹脂を使用することができるが、その分子内に臭素などのハロゲン原子が含まれない、環境にやさしい非ハロゲン系エポキシ樹脂を使用することが好ましい。
前記エポキシ樹脂としては、特に限定されないが、例えば、シリコーン、ウレタン、ポリイミド、ポリアミドなどを含有することができ、また、骨格内にリン原子、サルファー原子、窒素原子などを含むこともできる。このようなエポキシ樹脂としては、例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂またはこれらに水素添加したもの、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂などのグリシジルエテール系エポキシ樹脂、ヘキサヒドロフタル酸グリシジルエステル、ダイマー酸グリシジルエステル(dimmer acid glycidyl ester)などのグリシジルエステル系エポキシ樹脂、トリグリシジルイソシアヌレート、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタンなどのグリシジルアミン系エポキシ樹脂、エポキシ化ポリブタジエン、エポキシ化大豆油などの線状脂肪族エポキシ樹脂などが挙げられるが、好ましくは、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂が挙げられる。
このようなエポキシ樹脂は、BPDAとPMDAを含む芳香族テトラカルボン酸二無水物と1つ以上の芳香族ジアミンとの総重量に対して約1〜10重量%の範囲、好ましくは、約1〜5重量%の範囲でポリアミック酸溶液に含まれることが適切である。エポキシ樹脂の含量が1重量%未満であれば、後に形成されるポリイミド樹脂の接着力、特にボンディングプリプレグとの接着力が十分に得られなくなり、エポキシ樹脂の含量が10重量%を超過すると、後に形成されるポリイミド樹脂の軟性および耐熱性が低下することがあり得る。
本発明のポリアミック酸溶液において、有機溶媒を除いた固形物成分、即ち、1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物、1つ以上の芳香族ジアミン及び無機充填剤の合計濃度は、約10〜50重量%の範囲、好ましくは、約10〜35重量%の範囲である。前記固形物の合計濃度が、上記の範囲から外れる場合は、前記ポリアミック酸溶液が、金属箔に対する塗布性が低下すると共に作業効率が低下し、塗工する際に、ポリイミド樹脂層の厚さが不均一で、塗工性が低下することがあり得る。
本発明のポリアミック酸溶液は、必要に応じて、本発明の目的と効果を害しない範囲内で、可塑剤、酸化防止剤、難燃化剤、分散剤、粘度調節剤、レベリング(leveling)剤、またはその他の通常の添加剤などを少量含むことができる。
本発明のポリアミック酸溶液の粘度は、約3,000〜50,000cps範囲、好ましくは、約15,000〜40,000cpsの範囲であるが、これに限定されない。
本発明では、前述のポリアミック酸溶液がイミド化することにより、ランダム共重合体(random copolymer)またはブロック共重合体(block copolymer)の形態であるポリイミド樹脂を製造することができる。なお、製造されたポリイミド樹脂は、イミド環を含有する高分子物質であって、耐熱性、耐化学性、耐磨耗性、電気的特性に優れているだけでなく、優れた接着性能、特に、多層フレキシブルプリント配線板やリジッドプリントフレキシブル配線板などのプリント回路基板の形成時に使用されるボンディングプリプレグ(prepreg)との接着性能に優れている。
前記ポリイミド樹脂の重量平均分子量は、約100,000〜200,000の範囲が適切である。
このようなポリイミド樹脂を製造する際には、上記のポリアミック酸溶液のイミド化温度、即ち、反応温度は、好ましくは、約250〜400℃の範囲であり、反応時間は、好ましくは、約5〜50分間の範囲である。
また、本発明は、上記のポリイミド樹脂を用いるフレキシブル金属箔張積層板、好ましくは、フレキシブル銅箔張積層板を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るフレキシブル金属箔張積層板10は、図1に示されるように、金属箔層1、及び前記金属箔の片面に形成されたポリイミド樹脂層2を含み、前記ポリイミド樹脂層は、上記のポリアミック酸溶液をイミド化して形成されるものである。このとき、前記ポリイミド樹脂層は、耐熱性、屈曲性、反り特性、電気的特性などに優れているだけでなく、優れた接着性能を有し、後にプリント回路基板の形成時に使用されるボンディングプリプレグとの接着が容易に行われる。
前記金属箔1としては、導電性及び軟性を有する金属であれば、特に限定されない。前記金属箔は、例えば、銅、錫、金または銀であることができ、好ましくは、銅である。なお、銅箔としては、圧延銅箔または電解銅箔を使用することができる。
前記金属箔1の厚さは、特に限定されないが、約5〜40μmの範囲、好ましくは、約9〜35μmの範囲である。
前記ポリイミド樹脂層2の厚さは、特に限定されないが、約2〜60μmの範囲、好ましくは、約3〜30μmの範囲である。
また、前記ポリイミド樹脂層2の熱膨張係数(CTE)は、約10〜30ppm/℃の範囲であり、金属箔(例えば、銅箔)に対する剥離強度(Peel Strength)が約0.80kgf/cm以上、好ましくは、約1.00kgf/cm以上であり、ボンディングプリプレグに対する剥離強度が約0.70kgf/cm以上、好ましくは、約1.00kgf/cm以上である。
本発明に係るフレキシブル金属箔張積層板の製造方法について説明すると、下記の通りであるが、これらに限定されない。本発明に係るフレキシブル金属箔張積層板の製造方法の好適な一実施形態では、上記のポリアミック酸溶液を金属箔上に塗布するステップ、及び前記金属箔上に塗布されたポリアミック酸溶液に熱を加えて金属箔上にポリイミド樹脂層を形成するステップを含むことができる。
また、本発明の好適な他の実施形態では、上記のポリアミック酸溶液を金属箔上に塗布するステップ、前記金属箔上に塗布されたポリアミック酸溶液に熱を加えて金属箔上にポリイミド樹脂層を形成するステップ、及び前記ポリイミド樹脂層の表面に常圧プラズマ処理を施すステップを含むことができる。
まず、1)用意されたポリアミック酸溶液を金属箔の表面に塗布する。
前記ポリアミック酸溶液は、1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物、1つ以上の芳香族ジアミン及び無機充填剤を有機溶媒に溶解させて用意する。なお、用意されたポリアミック酸溶液の粘度は、約3,000〜50,000cpsの範囲、好ましくは、約15,000〜40,000cpsの範囲であるが、これに限定されない。
用意されたポリアミック酸溶液を金属箔上に塗布する際において、塗布されるポリアミック酸溶液の厚さは、濃度に依存するが、最後に得られたイミド化反応終了後のポリイミド樹脂層の厚さが約2〜60μmの範囲、好ましくは、約3〜30μmの範囲となるように調節して塗布することが好ましい。
2)次に、金属箔上に塗布されたポリアミック酸溶液に熱を加えると、1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物と1つ以上の芳香族ジアミンとがイミド化反応し、金属箔上にポリイミド樹脂層が形成される。
なお、前記加熱温度は、好ましくは、約250〜400℃の範囲であり、加熱時間は、好ましくは、約5〜50分間の範囲である。
3)本発明では、形成されたポリイミド層とボンディングプリプレグとの接着力をより向上させるため、前記ポリイミド樹脂層の表面に常圧プラズマ処理を施すことができる。この常圧プラズマ処理によってポリイミド樹脂層の表面にカルボキシル基が形成されることで、ボンディングプリプレグとの接着力が向上し、多層フレキシブルプリント配線板やリジッドプリントフレキシブル配線板などのプリント回路基板を容易に形成することができる。さらに、このような常圧プラズマ処理を用いると、工程の安定性が向上し、連続工程を行うことが可能となる。
前記常圧プラズマ処理時に使用できるガス(gas)としては、アルゴンガス、酸素ガス、窒素ガス、ヘリウムガスまたはこれらの混合ガスが挙げられるが、これらに限定されない。前記ガスの注入量は、特に限定されないが、10〜800sccmの範囲、好ましくは、50〜500sccmの範囲であることができる。
このようなガスを用いる常圧プラズマ発生装置は、約0.1〜10m/min範囲の処理速度で行われ、電極とポリイミド樹脂層との距離が約1〜10mmの範囲であることができるが、これらに限定されない。
このような常圧プラズマ発生装置により発生される常圧プラズマの強さは、約2〜50kVの範囲、好ましくは、約5〜30kVの範囲であることができる。このような強さを有する常圧プラズマを、約0.1〜10m/minの速度で、ポリイミド樹脂層の表面に施すことが適切である。
また、本発明は、上述のフレキシブル金属箔張積層板を備えたプリント回路基板を提供する。前記プリント回路基板は、多層フレキシブルプリント回路基板、リジッドフレキシブルプリント回路基板などであることができる。このようなプリント回路基板は、前記フレキシブル金属箔張積層板におけるポリイミド樹脂層に起因する、優れた耐熱性、耐絶縁性、屈曲性、難燃性、耐薬品性、接着性などの種々の性能を持続して発揮することが可能であるので、各種電子機器などの高機能化及び長寿命化に寄与することができる。
さらに、本発明は、(a)1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)と、(b)1つ以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、(c)有機溶媒と、(d)無機充填剤と、を含むポリアミック酸溶液であって、前記1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(a)と前記1つ以上の芳香族ジアミン(b)との混合比率が、a:b=1.05:1.00〜1.00:1.05mol%の範囲であることを特徴とするポリアミック酸溶液を提供する。
以下、実施例及び試験例を挙げて本発明をより詳しく説明する。但し、下記の実施例は、本発明の一例に過ぎず、本発明は、下記の実施例及び試験例に限定されるものではない。
[実施例1]
1−1.ポリアミック酸溶液の製造
温度計、攪拌機及び窒素吸入口と粉末投入口(Powder dispensing funnel)を備えた4口反応容器に窒素ガスを徐々に通過させながら166mlのN−メチルピロリドン(N-methyl pyrrolidone, NMP)と6.8g(20重量%)の滑石(Talc)粉末とを加えて攪拌した。この溶液に7.11g(0.0657mol)のp−フェニレンジアミン(p-phenylene diamine、p−PDA)と3.32g(0.0166mol)の4,4’−オキシジアニリン(4,4’-oxydianiline、ODA)とを加え、25℃で攪拌して完全に溶解させた。この溶液に21.77g(0.0740mol)の3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(3,3’,4,4’-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride、BPDA)と1.79g(0.0082mol)のピロメリット酸二無水物(pyromellitic dianhydride、PMDA)とを徐々に加え、10時間攪拌しながら重合を行うことで、粘度25,000cpsのポリアミック酸溶液(polyamic acid solution)が得られた。
1−2.フレキシブル銅箔張積層板の製造
キャスト法(casting method)を用いて厚さ18μmの電解銅箔の表面に、上記で得られたポリアミック酸溶液のコーティングを施した。なお、コーティング厚さは、硬化過程完了後の最後に得られたポリイミド樹脂層が25μmの厚さとなるように調節した。次いで、コーティングが施されたポリアミック酸溶液を、50〜200℃の温度で、10〜40分間数回にわたって乾燥を行った。次いで、250〜400℃に昇温してイミド化反応を行うことで、ポリイミド層が形成されたフレキシブル銅箔張積層板を製造した。
[実施例2]
常圧プラズマ発生装置を用いて、上記の実施例1−2で製造されたフレキシブル銅箔張積層板のポリイミド層の表面に常圧プラズマ処理を施した。
<常圧プラズマ処理条件>
ガス(gas):アルゴンガス、酸素ガス、窒素ガス
プラズマの強さ:7kV
電極とポリイミド層との距離:5mm
処理速度:1m/min
[実施例3]〜[実施例8]及び[比較例1]〜[比較例7]
下記の表1及び2に示されるように、p−フェニレンジアミン(p−PDA)、4,4’−オキシジアニリン(ODA)、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)、及びピロメリット酸二無水物(PMDA)と共に滑石(Talc)の含量を変えた以外は、実施例2と同様にしてポリアミック酸溶液、及びフレキシブル銅箔張積層板を製造した。
Figure 2012522863
Figure 2012522863
[実施例9]
9−1.ポリアミック酸溶液の製造
温度計、攪拌機及び窒素吸入口と粉末投入口(powder dispensing funnel)を備えた4口反応容器に窒素ガスを徐々に通過させながら166mlのN−メチルピロリドン(NMP)と6.8g(20重量%)の滑石(Talc)粉末とを加えて攪拌した。この溶液に7.18g(0.0664mol)のp−フェニレンジアミン(p−PDA)と3.36g(0.0168mol)の4,4’−オキシジアニリン(ODA)とを加え、25℃で攪拌して完全に溶解させた。この溶液に21.77g(0.0740mol)の3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)と1.79g(0.0082mol)のピロメリット酸二無水物(PMDA)を徐々に加え、10時間攪拌しながら重合を行うことで、粘度25,000cpsのポリアミック酸溶液が得られた。
次いで、3.4mlのN−メチルピロリドン(NMP)に0.68g(2重量%)のエポキシ樹脂(ビスフェノールA型、SER−10)を溶解させた溶液を、上記で得られたポリアミック酸溶液に加え、2時間攪拌することで、粘度22,000cpsのポリアミック酸溶液が得られた。
9−2.フレキシブル銅箔張積層板の製造
キャスト法(casting method)を用いて厚さ18μmの電解銅箔の表面に、上記で得られたポリアミック酸溶液のコーティングを施した。なお、コーティング厚さは、硬化過程完了後の最後に得られたポリイミド樹脂層が25μmの厚さとなるように調節した。次いで、コーティングが施されたポリアミック酸溶液を、50〜200℃の温度で、10〜40分間数回にわたって乾燥を行った。次いで、250〜400℃に昇温してイミド化反応を行うことで、ポリイミド層が形成されたフレキシブル銅箔張積層板を製造した。
[実施例10]
21.77g(0.0740mol)の3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)及び1.79g(0.0082mol)のピロメリット酸二無水物(PMDA)の代わりに、20.75g(0.0705mol)の3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)及び2.71g(0.0124mol)のピロメリット酸二無水物(PMDA)を用い、上記の実施例9と同様にしてポリアミック酸溶液及びフレキシブル銅箔張積層板を製造した。
次いで、常圧プラズマ発生装置を用いて、上記で製造されたフレキシブル銅箔張積層板のポリイミド層の表面に常圧プラズマ処理を施した。なお、常圧プラズマ処理条件は、実施例2と同様である。
[実施例11]
0.68g(2重量%)のエポキシ樹脂(ビスフェノールA型、SER−10)の代わりに、3.4g(10重量%)のエポキシ樹脂(ビスフェノールA型、SER−10)を用いた以外は、実施例9と同様にしてポリアミック酸溶液及びフレキシブル銅箔張積層板を製造した。
次いで、常圧プラズマ発生装置を用いて、上記で製造されたフレキシブル銅箔張積層板のポリイミド層の表面に常圧プラズマ処理を施した。なお、常圧プラズマ処理条件は、実施例2と同様である。
[試験例1]−フレキシブル銅箔張積層板の特性評価
実施例1〜11及び比較例1〜7で製造された各フレキシブル銅箔張積層板の特性を評価するため、下記のような測定方法に従って測定を行った。その結果を表3に示す。
1−1.剥離強度
フレキシブル銅箔張積層板のポリイミド層の表面にボンディングプリプレグ(prepreg)(DOOSAN電子BG製、DS−7402BS(DFP))60分間接着を行った後、25℃の温度条件下で前記ボンディングプリプレグを積層板の面に対して90度方向に50mm/minの速度で剥離する時に必要な力の最低値を測定し、これを剥離強度として示した。
1−2.銅箔剥離強度
IPC−TM−650 No.2、4、9に準じて、フレキシブル銅箔張積層板に、パターン幅1mmの回路を形成した後、25℃の温度条件下で銅箔を前記積層板の面に対して90度方向に50mm/minの速度で剥離する時に必要な力の最低値を測定し、これを銅箔剥離強度として示した。
1−3.屈曲性(MIT)
フレキシブル銅箔張積層板の回路が形成される表面に、カバーレイ(Coverlay)(PIフィルム12μm、接着剤25μm)を接合して屈曲試験片を製作した。この試験片をMIT屈曲試験装置に装着した後、0.38Rの曲率半径を有する治具を用い、175rpmの速度で、装着された試験片が断線するまでの回数を測定した。このとき、断線回数によって下記のように屈曲性を評価した。
−2,000回未満:不良
−2,000〜5,000回:普通
−5,000超過:良好
1−4.反り特性(Curl)
フレキシブル銅箔張積層板(10cm×10cm)を水平床面上に静置した際に、凹状になったフレキシブル銅箔張積層板の各縁部から平面までの高さ(mm)の平均値を測定した。このとき、縁部から平面までの高さによって下記のように反り特性を評価した。
−0〜10mm以下:良好
−10mm超過〜20mm以下:普通
−20mm超過:不良
Figure 2012522863
試験の結果、比較例1のフレキシブル銅箔張積層板は、剥離強度、銅箔剥離強度、屈曲性、反り特性の面で非常に低く、比較例2〜7でも概して低い物性が示されているが、これに対し、本発明に係る全ての実施例においては、フレキシブル銅箔張積層板として要求される基本物性、例えば、剥離強度、銅箔剥離強度、屈曲性、反り特性の面でいずれも優れた物性を有することがわかる。
本発明に係るポリアミック酸溶液は、芳香族テトラカルボン酸二無水物として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)及びピロメリット酸二無水物(PMDA)を使用することにより、屈曲性、反り特性、耐熱性、耐薬品性、電気的特性などの種々の特性が低下することなく、接着力の向上したポリイミド樹脂を製造することができる。
また、本発明に係る、上述のようなポリイミド樹脂を使用するフレキシブル金属箔張積層板は、接着力の向上したポリイミド樹脂によってボンディングプリプレグ(prepreg)との接着を容易に行うことができ、多層プリント回路基板の製造が容易になる。
1:金属箔、2:ポリイミド樹脂層、10:金属箔張積層板。

Claims (15)

  1. (a)芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)として、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(3,3’,4,4’-biphenyltetracarboxylic acid dianhydride、BPDA)及びピロメリット酸二無水物(pyromellitic dianhydride、PMDA)を含み、
    (b)1種以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、
    (c)有機溶媒と、
    (d)無機充填剤と、
    を含むポリアミック酸溶液。
  2. 前記3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)(a1)と、ピロメリット酸二無水物(PMDA)(a2)とは、a1:a2=50〜95:5〜50mol%の範囲で使用されることを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸溶液。
  3. 前記1種以上の芳香族ジアミン(b)は、p−フェニレンジアミン(p-phenylene diamine、p−PDA)と、4,4’−オキシジアニリン(4,4’-oxydianiline、ODA)とを含むことを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸溶液。
  4. 前記p−フェニレンジアミン(p−PDA)(b1)と、4,4’−オキシジアニリン(ODA)(b2)とは、b1:b2=50〜90:10〜50mol%の範囲で使用されることを特徴とする請求項3に記載のポリアミック酸溶液。
  5. 前記無機充填剤は、滑石(talc)、雲母(mica)、シリカ(silica)、炭酸カルシウム(calcium carbonate)、炭酸マグネシウム、クレイ、ケイ酸カルシウム、酸化チタン、酸化アンチモン、ガラス繊維、及びこれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸溶液。
  6. 前記無機充填剤の含量は、芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの総重量に対して1〜25重量%の範囲であることを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸溶液。
  7. エポキシ樹脂をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のポリアミック酸溶液。
  8. 前記エポキシ樹脂の含量は、芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとの総重量に対して1〜10重量%の範囲であることを特徴とする請求項7に記載のポリアミック酸溶液。
  9. (a)1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(aromatic tetracarboxylic acid dianhydride)と、
    (b)1つ以上の芳香族ジアミン(aromatic diamine)と、
    (c)有機溶媒と、
    (d)無機充填剤と、
    を含むポリアミック酸溶液であって、
    前記1つ以上の芳香族テトラカルボン酸二無水物(a)と、前記1つ以上の芳香族ジアミン(b)との混合比率が、a:b=1.05:1.00〜1.00:1.05mol%の範囲であることを特徴とするポリアミック酸溶液。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1つに記載のポリアミック酸溶液をイミド化して製造されるポリイミド樹脂。
  11. 金属箔層、及び
    前記金属箔層の片面に形成され、請求項10に記載のポリイミド樹脂層、
    を含むフレキシブル金属箔張積層板。
  12. 前記ポリイミド樹脂層の表面は、常圧プラズマ処理が施されたものであることを特徴とする請求項11に記載のフレキシブル金属箔張積層板。
  13. 請求項11または12に記載のフレキシブル金属箔張積層板を備えるプリント回路基板。
  14. 請求項1乃至9のいずれか1つに記載のポリアミック酸溶液を金属箔上に塗布するステップと、
    前記金属箔上に塗布されたポリアミック酸溶液に熱を加えて金属箔上にポリイミド樹脂層を形成するステップと、
    を含むフレキシブル金属箔張積層板の製造方法。
  15. 前記ポリイミド樹脂層の表面に常圧プラズマ処理を施すステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のフレキシブル金属箔張積層板の製造方法。
JP2012503339A 2009-04-03 2010-04-02 ポリアミック酸溶液、ポリイミド樹脂及びこれを用いたフレキシブル金属箔張積層板 Active JP5763047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090029097A KR101064816B1 (ko) 2009-04-03 2009-04-03 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 금속박 적층판
KR10-2009-0029097 2009-04-03
PCT/KR2010/002048 WO2010114338A2 (ko) 2009-04-03 2010-04-02 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 금속박 적층판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522863A true JP2012522863A (ja) 2012-09-27
JP5763047B2 JP5763047B2 (ja) 2015-08-12

Family

ID=42828882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503339A Active JP5763047B2 (ja) 2009-04-03 2010-04-02 ポリアミック酸溶液、ポリイミド樹脂及びこれを用いたフレキシブル金属箔張積層板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8809688B2 (ja)
JP (1) JP5763047B2 (ja)
KR (1) KR101064816B1 (ja)
CN (1) CN102459466A (ja)
WO (1) WO2010114338A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015110332A (ja) * 2013-12-05 2015-06-18 達邁科技股▲分▼有限公司 誘電率の低い多層ポリイミドフィルム、それを含む積層構造およびその製造
JP2022548897A (ja) * 2019-09-18 2022-11-22 ピーアイ アドヴァンスド マテリアルズ カンパニー リミテッド ポリイミドフィルム、その製造方法、およびこれを含む軟性金属箔積層板

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201302858A (zh) 2011-06-24 2013-01-16 Du Pont 有色聚醯亞胺膜及與其有關之方法
KR101396817B1 (ko) * 2012-02-14 2014-05-21 한화엘앤씨 주식회사 금속 베이스 배선층 적층판 제조방법
US9145469B2 (en) 2012-09-27 2015-09-29 Ticona Llc Aromatic polyester containing a biphenyl chain disruptor
KR101380939B1 (ko) * 2013-01-11 2014-04-01 피코맥스(주) 인쇄회로기판용 액상절연조성물 및 이것의 제조방법, 이를 이용한 인쇄회로기판 제조방법
KR101511235B1 (ko) * 2013-04-23 2015-04-13 한국화학연구원 2,6-다이아미노-9,10-다이하이드로안트라센을 고순도로 정제하는 방법
CN103242657B (zh) * 2013-05-23 2015-11-25 江苏亚宝绝缘材料股份有限公司 一种聚酰亚胺薄膜制备方法
CN108047978B (zh) * 2013-05-31 2021-06-08 株式会社钟化 绝缘包覆材料及其制造方法、绝缘缆线及其制造方法
KR101509539B1 (ko) * 2013-08-05 2015-04-06 연세대학교 산학협력단 칼슘 화합물 함유 폴리아믹산 전구체 조성물, 이를 이용한 폴리이미드계 유/무기 복합소재 및 이의 제조방법
KR102064277B1 (ko) * 2013-08-12 2020-01-13 동우 화인켐 주식회사 플렉서블 터치 스크린 패널의 제조 방법
KR101641210B1 (ko) * 2013-09-05 2016-07-20 주식회사 엘지화학 저열팽창 프리프레그의 제조방법 및 금속박 적층판의 제조방법
KR102073429B1 (ko) * 2013-12-17 2020-02-25 도레이첨단소재 주식회사 방향족 폴리아미드 수지 및 이를 이용한 방향족 폴리아미드 필름
KR20150095113A (ko) * 2014-02-12 2015-08-20 에스케이씨코오롱피아이 주식회사 폴리이미드 필름
JP6394697B2 (ja) * 2014-06-27 2018-09-26 日立金属株式会社 絶縁電線及びコイル
KR101682006B1 (ko) * 2014-08-13 2016-12-02 주식회사 엘지화학 감광성 수지 조성물
CN104476847B (zh) * 2014-12-02 2017-05-17 广州方邦电子股份有限公司 一种高剥离强度挠性覆铜板及其制作方法
CN104513395B (zh) * 2014-12-12 2017-01-18 珠海亚泰电子科技有限公司 聚酰胺酸溶液、二层型挠性覆铜板及二者的制备方法
CN106566462A (zh) * 2015-10-09 2017-04-19 北京化工大学 一种耐高温聚酰亚胺胶黏剂的制备方法
CN106589370B (zh) * 2015-10-19 2019-06-11 中国石油化工股份有限公司 聚酰胺酸组合物和制备方法及应用
CN106589368B (zh) * 2015-10-19 2019-08-06 中国石油化工股份有限公司 聚酰胺酸组合物和制备方法及其应用
CN106589371B (zh) * 2015-10-19 2019-07-09 中国石油化工股份有限公司 聚酰胺酸组合物及其制备方法和应用
KR101974040B1 (ko) * 2017-07-05 2019-04-30 한국화학연구원 이차전지의 전극 결착제, 상기 전극 결착제를 이용하여 제조되는 전극 및 이의 제조방법
KR102430152B1 (ko) * 2017-12-08 2022-08-08 주식회사 두산 폴리아믹산 용액, 이를 이용한 투명 폴리이미드 수지 필름 및 투명 기판
CN108799936A (zh) * 2018-06-27 2018-11-13 芜湖纯元光电设备技术有限公司 一种耐折弯的led模组光源板
WO2020016954A1 (ja) * 2018-07-18 2020-01-23 住友電気工業株式会社 樹脂ワニス、絶縁電線及び絶縁電線の製造方法
KR102258056B1 (ko) * 2018-08-20 2021-05-27 주식회사 엘지화학 폴리이미드 전구체 조성물 및 이를 이용하는 폴리이미드 필름
US11597193B2 (en) 2018-09-11 2023-03-07 Lg Chem, Ltd. Laminate for manufacturing flexible display, and flexible display manufacturing method using same
KR102171061B1 (ko) * 2018-09-12 2020-10-28 피아이첨단소재 주식회사 표면 품질이 개선된 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법
CN109824896B (zh) * 2019-03-12 2021-07-13 黄山金石木塑料科技有限公司 一种耐高温耐磨型聚酰亚胺树脂及其制备方法与应用
KR102202484B1 (ko) * 2019-04-23 2021-01-13 피아이첨단소재 주식회사 폴리이미드 필름, 이를 포함하는 연성금속박적층판 및 폴리이미드 필름의 제조방법
KR102162628B1 (ko) * 2019-07-17 2020-10-07 피아이첨단소재 주식회사 연성금속박적층판
CN112251024A (zh) * 2020-08-21 2021-01-22 湖南国柔科技有限公司 一种小半径弯曲耐温快cpi膜及其制备方法
CN112251023A (zh) * 2020-08-21 2021-01-22 湖南国柔科技有限公司 一种高强度高模量cpi膜及其制备方法
CN112689454A (zh) * 2020-12-23 2021-04-20 宁波今山新材料有限公司 一种屏蔽材料的制造方法
CN112960914A (zh) * 2021-02-01 2021-06-15 建滔覆铜板(深圳)有限公司 一种改性玻璃纤维和覆铜板
KR20240013506A (ko) * 2022-07-22 2024-01-30 피아이첨단소재 주식회사 폴리이미드 필름 및 이의 제조방법

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161023A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブルプリント回路用基板の製造方法
JPS6418294A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Sumitomo Bakelite Co Flexible printed circuit board
JPH04266082A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Toray Ind Inc フレキシブル配線基板の製造方法
JPH05271438A (ja) * 1992-07-21 1993-10-19 Ube Ind Ltd ポリイミド複合シート
JPH11291391A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Mitsui Chem Inc ポリイミド−金属積層体及びその製造方法
JP2002050840A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Mitsui Chemicals Inc フレキシブルプリント基板
JP2002331628A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ube Ind Ltd ポリイミドシ−ト成形体およびその製造方法
JP2004161938A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Du Pont Toray Co Ltd ポリイミド
JP2004186082A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sekisui Chem Co Ltd 放電プラズマ処理装置
JP2004311590A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属被膜ポリイミド基板
JP2008511475A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 コーロン インダストリーズ インク フレキシブル銅張ポリイミド積層板及びその製造方法
JP2009018521A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Du Pont Toray Co Ltd 銅張り板
JP2010125793A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Arisawa Mfg Co Ltd 2層両面フレキシブル金属積層板及びその製造方法

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730247B2 (ja) * 1986-10-09 1995-04-05 宇部興産株式会社 芳香族ポリアミック酸溶液組成物
DE3888860T2 (de) * 1987-02-02 1994-08-04 Canon Kk Magnetischer Aufzeichnungsträger.
US5139849A (en) * 1987-02-02 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium
US4963645A (en) * 1987-08-25 1990-10-16 Ube Industries, Ltd. Terminal-modified imide oligomer and solution composition of the same
US5231162A (en) * 1989-09-21 1993-07-27 Toho Rayon Co. Ltd. Polyamic acid having three-dimensional network molecular structure, polyimide obtained therefrom and process for the preparation thereof
US5438105A (en) * 1990-04-27 1995-08-01 Toho Rayon Co., Ltd. Polyamic acid composite, polyimide composite and processes for producing the same
JP3689518B2 (ja) * 1997-02-18 2005-08-31 新日鐵化学株式会社 電子材料用樹脂溶液組成物
DE69832444T2 (de) * 1997-09-11 2006-08-03 E.I. Dupont De Nemours And Co., Wilmington Flexible Polyimidfolie mit hoher dielektrischer Konstante
US6133408A (en) * 1999-01-15 2000-10-17 Wirex Corporation Polyimide resin for cast on copper laminate and laminate produced therefrom
US6632523B1 (en) * 2000-09-28 2003-10-14 Sumitomo Bakelite Company Limited Low temperature bonding adhesive composition
WO2003038526A1 (fr) * 2001-10-30 2003-05-08 Kaneka Corporation Composition de resine photosensible et films et stratifies photosensibles ainsi obtenus
US6852826B2 (en) * 2001-12-21 2005-02-08 Kanera Corporation Manufacturing method of polyamic acid, and polyamic acid solution
JP2003277502A (ja) * 2002-03-27 2003-10-02 Nitto Denko Corp カーボンブラック分散ポリアミド酸溶液の製造方法およびこれを用いた半導電性ポリイミドベルト
WO2003097725A1 (fr) * 2002-05-21 2003-11-27 Kaneka Corporation Film de polyimide, son procede de production, et lamine de polyimide/metal
US20060048963A1 (en) 2002-12-05 2006-03-09 Masaru Nishinaka Laminate, printed circuit board, and preparing method thereof
CN1720136A (zh) * 2002-12-05 2006-01-11 株式会社钟化 叠层体、印刷电路布线板及它们的制造方法
US20040132900A1 (en) * 2003-01-08 2004-07-08 International Business Machines Corporation Polyimide compositions and use thereof in ceramic product defect repair
JP4133561B2 (ja) * 2003-05-07 2008-08-13 Jsr株式会社 ポリアミック酸オリゴマー、ポリイミドオリゴマー、溶液組成物、および繊維強化複合材料
US7015260B2 (en) * 2003-06-04 2006-03-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company High temperature polymeric materials containing corona resistant composite filler, and methods relating thereto
US7442727B2 (en) * 2003-06-04 2008-10-28 Degussa Ag Pyrogenically prepared, surface modified aluminum oxide
US20040260053A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Hsu Yen-Huey Polyimide resin and cast-on-copper laminate
WO2005066242A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. 芳香族ポリアミド酸及びポリイミド
US7220490B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide based adhesive compositions useful in flexible circuit applications, and compositions and methods relating thereto
WO2005085333A1 (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Kaneka Corporation 分子配向が制御された有機絶縁フィルムおよびそれを用いた接着フィルム、フレキシブル金属張積層板、多層フレキシブル金属張積層板、カバーレイフィルム、tab用テープ、cof用ベーステープ
JP4591444B2 (ja) * 2004-03-04 2010-12-01 東レ株式会社 金属層付き積層フィルム及び半導体装置
US7786185B2 (en) * 2004-03-05 2010-08-31 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Wettable hydrogels comprising acyclic polyamides
JP2005305557A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Funai Electric Co Ltd 移動作業ロボット
KR101183320B1 (ko) * 2004-05-13 2012-09-14 가부시키가이샤 가네카 접착 필름 및 연성 금속장적층판 및 이들의 제조 방법
TWI377224B (en) * 2004-07-27 2012-11-21 Kaneka Corp Polyimide film having high adhesiveness and production method therefor
US8323802B2 (en) * 2004-10-20 2012-12-04 E I Du Pont De Nemours And Company Light activatable polyimide compositions for receiving selective metalization, and methods and compositions related thereto
US20060083939A1 (en) * 2004-10-20 2006-04-20 Dunbar Meredith L Light activatable polyimide compositions for receiving selective metalization, and methods and compositions related thereto
US20060127686A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Meloni Paul A Thermally conductive polyimide film composites having high thermal conductivity useful in an electronic device
US20060124693A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Meloni Paul A Thermally conductive polyimide film composites having high mechanical elongation useful as a heat conducting portion of an electronic device
US7579134B2 (en) * 2005-03-15 2009-08-25 E. I. Dupont De Nemours And Company Polyimide composite coverlays and methods and compositions relating thereto
CN101146850B (zh) * 2005-04-12 2011-11-16 株式会社钟化 聚酰亚胺薄膜
TWI417323B (zh) * 2005-04-25 2013-12-01 Kaneka Corp 新穎之聚醯亞胺膜及其用途
US7504150B2 (en) * 2005-06-15 2009-03-17 E.I. Du Pont De Nemours & Company Polymer-based capacitor composites capable of being light-activated and receiving direct metalization, and methods and compositions related thereto
TWI298334B (en) * 2005-07-05 2008-07-01 Chang Chun Plastics Co Ltd Polyamic acid resin composition modified with laminate nanometer silica sheet and polyimide prepared therefrom
JP2007058154A (ja) * 2005-07-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 中間転写ベルト、その製造方法、及び画像形成装置
US20090226642A1 (en) * 2005-08-03 2009-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low color polyimide compositions useful in optical type applications and methods and compositions relating thereto
US7550194B2 (en) * 2005-08-03 2009-06-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low color polyimide compositions useful in optical type applications and methods and compositions relating thereto
US7572878B2 (en) * 2005-09-16 2009-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polycyclic polyimides and compositions and methods relating thereto
CN100344699C (zh) * 2005-09-27 2007-10-24 黄堂杰 聚酰胺酸组合物及聚酰亚胺/铜箔积层材料
KR20070058812A (ko) * 2005-12-05 2007-06-11 주식회사 코오롱 폴리이미드 필름
KR100786185B1 (ko) * 2005-12-07 2007-12-21 마이크로코즘 테크놀리지 씨오.,엘티디 폴리아믹산 조성물 및 이를 이용하여 제조된 적층체
JP4771071B2 (ja) * 2006-01-24 2011-09-14 信越化学工業株式会社 スクリーン印刷用樹脂組成物
US20090022939A1 (en) * 2006-03-17 2009-01-22 Masami Yanagida Adhesive Film
US20070231588A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Karthikeyan Kanakarajan Capacitive polyimide laminate
US7790276B2 (en) * 2006-03-31 2010-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aramid filled polyimides having advantageous thermal expansion properties, and methods relating thereto
US20070232734A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Karthikeyan Kanakarajan Polyimide based compositions useful in high frequency circuitry applications and methods relating thereto
JP2008122446A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US20080213605A1 (en) * 2006-12-07 2008-09-04 Briney Gary C Multi-functional circuitry substrates and compositions and methods relating thereto
US20100048861A1 (en) * 2006-12-15 2010-02-25 Hak Gee Jung Polyimide resin and liquid crystal alignment layer and polyimide film using the same
KR101167483B1 (ko) * 2006-12-15 2012-07-27 코오롱인더스트리 주식회사 무색투명한 폴리이미드 수지와 이를 이용한 액정 배향막 및필름
CN100999589A (zh) 2006-12-22 2007-07-18 东南大学 合成高介电常数的聚酰亚胺/纳米钛酸钡复合薄膜的方法
KR101579264B1 (ko) * 2007-03-20 2015-12-21 가부시키가이샤 가네카 필름 및 플렉서블 금속장 적층판
EP2183622A1 (en) * 2007-07-25 2010-05-12 Nippon Shokubai Co., Ltd. Light-shielding film
US8492506B2 (en) * 2007-08-14 2013-07-23 Unitika Ltd. Polyimide resin composition, polyimide precursor resin composition for the same, production method thereof, and polyimide film and production method thereof
TWI435902B (zh) * 2007-08-20 2014-05-01 Kolon Inc 聚亞醯胺膜
US20090142567A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thermally conductive aramid-based dielectric substrates for printed circuit boards and integrated circuit chip packaging
US20090297858A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer insulation for wire, cable or other conductive materials
EP2325000B1 (en) * 2008-09-08 2013-05-29 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Highly heat conductive polyimide film, highly heat conductive metal-clad laminate and method for producing same
KR101102180B1 (ko) * 2009-01-23 2012-01-02 주식회사 두산 신규 연성 금속박 적층판 및 그 제조방법
US20110124806A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dimensionally stable polyimides, and methods relating thereto
US8263202B2 (en) * 2010-03-19 2012-09-11 Glenn Danny E Film based heating device and methods relating thereto

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161023A (ja) * 1986-12-25 1988-07-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブルプリント回路用基板の製造方法
JPS6418294A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Sumitomo Bakelite Co Flexible printed circuit board
JPH04266082A (ja) * 1991-02-20 1992-09-22 Toray Ind Inc フレキシブル配線基板の製造方法
JPH05271438A (ja) * 1992-07-21 1993-10-19 Ube Ind Ltd ポリイミド複合シート
JPH11291391A (ja) * 1998-04-13 1999-10-26 Mitsui Chem Inc ポリイミド−金属積層体及びその製造方法
JP2002050840A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Mitsui Chemicals Inc フレキシブルプリント基板
JP2002331628A (ja) * 2001-05-11 2002-11-19 Ube Ind Ltd ポリイミドシ−ト成形体およびその製造方法
JP2004161938A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Du Pont Toray Co Ltd ポリイミド
JP2004186082A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sekisui Chem Co Ltd 放電プラズマ処理装置
JP2004311590A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属被膜ポリイミド基板
JP2008511475A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 コーロン インダストリーズ インク フレキシブル銅張ポリイミド積層板及びその製造方法
JP2009018521A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Du Pont Toray Co Ltd 銅張り板
JP2010125793A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Arisawa Mfg Co Ltd 2層両面フレキシブル金属積層板及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015110332A (ja) * 2013-12-05 2015-06-18 達邁科技股▲分▼有限公司 誘電率の低い多層ポリイミドフィルム、それを含む積層構造およびその製造
US9850401B2 (en) 2013-12-05 2017-12-26 Taimide Technology Incorporation Multilayered polyimide film having a low dielectric constant, laminate structure including the same and manufacture thereof
JP2022548897A (ja) * 2019-09-18 2022-11-22 ピーアイ アドヴァンスド マテリアルズ カンパニー リミテッド ポリイミドフィルム、その製造方法、およびこれを含む軟性金属箔積層板
JP7375176B2 (ja) 2019-09-18 2023-11-07 ピーアイ アドヴァンスド マテリアルズ カンパニー リミテッド ポリイミドフィルム、その製造方法、およびこれを含む軟性金属箔積層板

Also Published As

Publication number Publication date
JP5763047B2 (ja) 2015-08-12
US8809688B2 (en) 2014-08-19
KR20100110656A (ko) 2010-10-13
KR101064816B1 (ko) 2011-09-14
WO2010114338A3 (ko) 2011-01-27
US20120085570A1 (en) 2012-04-12
CN102459466A (zh) 2012-05-16
WO2010114338A2 (ko) 2010-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5763047B2 (ja) ポリアミック酸溶液、ポリイミド樹脂及びこれを用いたフレキシブル金属箔張積層板
JP5814127B2 (ja) 新規な軟性金属箔積層板およびその製造方法
JP5019874B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物、及びそれを用いてなる積層体、回路基板
KR20080074558A (ko) 폴리이미드 제조방법 및 이에 의하여 제조된 폴리이미드
US20080032103A1 (en) Multilayer Printed Circuit Board
JP2008265069A (ja) 絶縁性接着シート、積層体及びプリント配線板
KR20050113235A (ko) 열경화성 수지 조성물, 이를 이용한 적층체 및 회로 기판
JP2010125793A (ja) 2層両面フレキシブル金属積層板及びその製造方法
KR20110013461A (ko) 선형상 폴리이미드 전구체, 선형상 폴리이미드와 그 열경화물, 및 이들 제조방법
CN111132456A (zh) 覆金属层叠板、电路基板、多层电路基板及其制造方法
JP7381185B2 (ja) 回路基板及び多層回路基板
KR101463220B1 (ko) 커버레이
JP2008188954A (ja) 片面金属張積層板用基材及び片面金属張積層板の製造方法
JP2006335843A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびその利用
JP5014587B2 (ja) 活性エステル化合物およびその利用
KR20110042831A (ko) 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 연성 동박 적층판
JP5693422B2 (ja) 耐熱両面金属積層板、これを用いた耐熱透明フィルム、及び耐熱透明回路基板
JP2011143678A (ja) 多層ポリイミドフィルム及びそれを用いたフレキシブル金属張積層板
JP2019014062A (ja) 積層体、フレキシブル金属張積層板、およびフレキシブルプリント回路基板
KR102056500B1 (ko) 커버레이용 금속박 적층체 및 커버레이 비포함 다층 연성 인쇄회로기판
JP2008214598A (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたカバーレイフィルム
JP7378908B2 (ja) 多層回路基板
JP2023024470A (ja) 接着層付き回路基板の製造方法及び多層回路基板の製造方法
KR101257413B1 (ko) 내열성이 우수한 양면 금속 적층판 및 이의 제조방법
JP2005290327A (ja) 絶縁接着フィルムおよびこれを含む積層体、並びにプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5763047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250