JP2012511809A - 高放電容量リチウムイオン電池の正極材料 - Google Patents

高放電容量リチウムイオン電池の正極材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2012511809A
JP2012511809A JP2011540776A JP2011540776A JP2012511809A JP 2012511809 A JP2012511809 A JP 2012511809A JP 2011540776 A JP2011540776 A JP 2011540776A JP 2011540776 A JP2011540776 A JP 2011540776A JP 2012511809 A JP2012511809 A JP 2012511809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
active material
lithium
metal
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011540776A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーマン・ロペス
サブラマニアン・ベンカタチャラム
スジート・クマー
ディーパク・カルティケヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envia Systems Inc
Original Assignee
Envia Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Envia Systems Inc filed Critical Envia Systems Inc
Publication of JP2012511809A publication Critical patent/JP2012511809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • H01M4/1315Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx containing halogen atoms, e.g. LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • H01M4/13915Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx containing halogen atoms, e.g. LiCoOxFy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

高いタップ密度を有し、室温において中程度の放電率においてサイクルを行った場合に高い比放電容量を有する正極活物質が開示される。対象となるある物質は、式Li1+xNiαMnβCoγ(式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲である)で表される。本発明の物質は、特にサイクル後の物質の性能を改善するために金属フッ化物でコーティングすることができる。また、コーティングされた物質によって、電池の最初の充電および放電後の不可逆容量損失の非常に大きな減少を示すことができる。

Description

本発明は、高タップ密度および高比放電容量が得られるリチウム二次電池用の正極活物質に関する。さらに、本発明は、サイクル中に放電容量を著しく安定化させ増加させる、金属フッ化物コーティングを有する高比放電容量の組成物に関する。一般に、本発明の正極材料および組成物は、高比容量を有し、層状構造および高タップ密度を有する。
リチウム電池は、比較的高いエネルギー密度を有するために、消費者用エレクトロニクスにおいて広く使用されている。蓄電池は、二次電池とも呼ばれ、リチウムイオン二次電池は一般に、リチウムがインターカレートされた負極材料を有する。現在市販される一部の電池では、負極材料は黒鉛であってよく、正極材料はコバルト酸リチウム(LiCoO)を含むことができる。実際には、カソードの理論的容量のわずか約50%しか使用できず、たとえば、約140mAh/gしか使用できない。少なくとも2種類の他のリチウム系カソード材料も、現在商業的に使用されている。これら2種類の材料は、スピネル構造を有するLiMn、およびかんらん石構造を有するLiFePOである。これらの別の材料からは、エネルギー密度に関して顕著な改善が得られていない。
リチウムイオン電池は、用途に基づいて一般に2種類に分類される。第1の種類は、高出力電池を含み、そのリチウムイオン電池セルは、電導工具およびハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Vehicle)(HEV)などの用途のために、大電流(アンペア数)を送出するように設計される。しかし、大電流を得るための設計では、一般に電池から送出できる全エネルギーが低減するので、設計によってこれらの電池セルのエネルギーは少なくなる。第2の設計の種類は高エネルギー電池を含んでおり、そのリチウムイオン電池セルは、より高い総容量が送出される、携帯電話、ラップトップコンピュータ、電気自動車(Electric Vehicle)(EV)、およびプラグインハイブリッド電気自動車(Plug in Hybrid Electric Vehicle)(PHEV)などの用途のために、低い電流から中間の電流(アンペア数)を送出するように設計される。
一態様においては、本発明は、リチウムイオン電池の正極活物質に関する。本発明の材料は一般に、室温において、第10サイクルの比放電容量が少なくとも235mAh/gであり、タップ密度が少なくとも1.8g/mLである。比放電容量は、放電率C/3において、4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合で求められる。ある実施形態においては、正極活物質は、式xLiMO・(1−x)LiM’Oで表される組成物を含み、式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属イオンを表し、M’は、平均価数が+4である1種類以上の金属イオンを表し、0<x<1である。たとえば、M’はMnを含むことができ、MはMn、Co、およびNiを含むことができる。ある別の実施形態においては、正極活物質は、式xLiMO(1−x)LiM’Oで表される第1の材料と、前記材料の金属フッ化物コーティングとを含む。
さらなる実施形態においては、正極材料は、式Li1+xNiαMnβCoγM’’δ2−zで表される組成物を含み、式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、M’’は、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである。正極材料は、式Li1+xNiαMnβCoγで表される組成物を含むことができ、式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲である。一実施形態においては、この材料は、式Li1.2Ni0.175Co0.10Mn0.525で表される組成物を含む。
ある実施形態においては、正極活物質は約0.1モルパーセント〜約4モルパーセントの金属フッ化物を含み、これはコーティング材料であってよい。特に、この金属フッ化物はAlFを含むことができる。
ある実施形態においては、正極活物質の第10サイクルの比放電容量は、室温において約240mAh/g〜約310mAh/gである。さらに別の実施形態においては、正極活物質の第10サイクルの比放電容量は、室温において約250mAh/g〜約290mAh/gである。比放電容量は、放電率C/3において、4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合で求められる。ある実施形態においては、材料のタップ密度が少なくとも2.0g/mLである。
別の一態様においては、本発明は、リチウムイオン電池用の正極活物質に関し、結晶格子中に+4金属陽イオン、+3金属陽イオン、および+2金属陽イオンを含む層状リチウム金属酸化物複合体と、前記複合体上の金属/半金属フッ化物コーティングとを含む。どちらも放電率C/10でサイクルを行った場合、この材料の第1サイクルの不可逆容量損失は、コーティングされていない層状リチウム金属酸化物複合体の第1サイクルの不可逆容量損失の約2/3以下となる。室温において放電率C/3で放電させた場合、この材料の第20サイクルの放電容量は、第5サイクルの放電容量の少なくとも約98%となる。さらに、この材料は少なくとも1.8g/mLのタップ密度を有することができる。
ある実施形態においては、コーティングされていない層状リチウム金属酸化物複合体は、式xLiMO(1−x)LiM’Oで表され、式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属イオンを表し、M’は、平均価数が+4である1種類以上の金属イオンを表し、0<x<1である。たとえば、M’はMnを含むことができ、MはMn、Co、およびNiを含むことができる。さらなる実施形態においては、正極材料は、式Li1+xNiαMnβCoγδ2−zで表され、式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、Mは、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである。ある実施形態においては、正極活物質は約0.1モルパーセント〜約4モルパーセントの金属フッ化物を含むことができ、これはコーティングの形態であってよい。特に、この金属フッ化物はAlFを含むことができる。
ある実施形態においては、室温において放電率C/3で放電させた場合、正極活物質の第20サイクルの放電容量が、第5サイクルの放電容量の少なくとも約98.5%となる。室温において放電率C/3で4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合、この材料の第10サイクルの放電容量は約250mAh/g〜約310mAh/gとなりうる。さらに別の実施形態においては、この材料は、室温における第10サイクルの比放電容量が少なくとも260mAh/gとなる。一実施形態においては、この材料のタップ密度は少なくとも2.0g/mLである。
本明細書において開示される正極活物質を含む正極、リチウムインターカレーション組成物を含む負極、および正極と負極との間のセパレータを使用して、二次リチウムイオン電池を構成することができる。
容器から分離された電池構造の概略図である。 a)20倍およびb)40倍の顕微鏡対物レンズを使用して実施例1で得られた金属炭酸塩前駆体粒子の一連の光学顕微鏡画像であり、粒子の形態が示されている。 実施例1で得られたリチウム金属酸化物サンプルの2つの異なる倍率における一連のSEM顕微鏡写真であり、粒子の形態が示されている。 実施例1で得られたコーティングされていないリチウム金属酸化物サンプルのX線回折パターンであり、岩塩型構造の特徴が示されている。 2.0V〜4.6Vの電圧範囲で0.1Cの放電率でサイクルを行った、実施例1に記載のサンプル材料から形成した電池の第1サイクルの充電/放電電圧対比容量のプロットである。 2.0V〜4.6Vの電圧範囲で0.33Cの放電率でサイクルを行った、実施例1に記載のサンプル材料から形成した電池の第1サイクルの充電/放電電圧対比容量のプロットである。 図5の電池の比容量対サイクル寿命のプロットであり、サイクル数の関数としての放電容量のばらつきが示されている。 実施例2の方法により形成された1.0モル%のフッ化アルミニウムでコーティングされたリチウム金属酸化物のX線回折パターンであり、岩塩型構造の特徴が示されている。 2.0V〜4.6Vの電圧範囲で0.1Cの放電率でサイクルを行った、実施例2に記載のサンプル材料から形成した電池の第1サイクルの充電/放電電圧対比容量のプロットである。 2.0V〜4.6Vの電圧範囲で0.33Cの放電率でサイクルを行った、実施例2に記載のサンプル材料から形成した電池の第1サイクルの充電/放電電圧対比容量のプロットである。 図8の同じ電池の比容量対サイクル寿命の一連のプロットであり、サイクル数の関数としての放電容量のばらつきが示されている。 実施例2に記載のサンプル材料および実施例1に記載のサンプル材料、すなわち、それぞれ1.0モル%のフッ化アルミニウムでコーティングされた金属酸化物およびコーティングされていない金属酸化物から形成された電池の比容量対サイクル寿命の一連のプロットである。
本明細書に記載のリチウムイオン電池は、改善されたサイクル性能を実現しながら、高い比容量および高い総容量を示した。高い比容量および高い総容量の正極材料は、商業生産に拡張可能な技術に基づいて、改善された材料性能が得られる技術を使用して製造される。好適な合成技術としては、たとえば共沈法が挙げられる。特に対象となる材料の化学量論では、商業用途に望ましい性質を有する。これらの材料は、比較的高いタップ密度と高い比容量とを併せ持つことによって、優れたサイクル特性および総容量を有する。金属フッ化物コーティングまたはその他の好適なコーティングを使用することによって、サイクルのさらなる向上が実現される。正極材料は、放電サイクル全体で高い平均電圧を示し、そのため電池は高い比容量とともに高い出力を示す。高いタップ密度および優れたサイクル性能の結果として、本発明の電池は、サイクルさせた場合に高い総容量が持続する。さらに、本発明の正極材料は、電池の最初の充電および放電の後で不可逆容量損失の比率の低下を示し、そのため希望するなら負極材料を対応して低減させることができる。優れたサイクル性能、高い比容量、および高い総容量を併せ持つことで、結果として得られるこれらのリチウムイオン電池は、特に、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車などの高エネルギー用途のための改善された電源となる。
本明細書に記載の電池は、非水性電解質溶液がリチウムイオンを含むリチウムイオン電池である。二次リチウムイオン電池の場合、放電中に負極からリチウムイオンが放出され、そのため、放電中は負極がアノードとして機能し、電極からリチウムイオンが放出されるときに、リチウムの酸化により電子が発生する。これに対応して、放電中、正極はインターカレーションまたは類似のプロセスによってリチウムイオンを取り込み、そのため、正極はカソードとして機能し、放電中に電子を消費する。二次電池を再充電すると、電池の中でのリチウムイオンの流れは逆方向になり、負極がリチウムを取り込み、正極がリチウムをリチウムイオンとして放出する。
本発明のリチウムイオン電池は、基準となる均一な電気活性リチウム金属酸化物組成物よりもリチウムに富む正極活物質を使用することができる。理論によって限定しようと望むものではないが、適切に形成されたリチウムに富むリチウム金属酸化物は複合結晶構造を有すると考えられる。たとえば、リチウムに富む材料のある実施形態においては、LiMnO材料は、層状LiMnO成分、またはマンガン陽イオンが適切な酸化状態を有する他の遷移金属陽イオンで置換された類似の複合組成物のいずれかと構造的に一体化させることができる。ある実施形態においては、正極材料は、xLiMO・(1−x)LiM’Oの2成分表記で表すことができ、式中、M’は、平均価数が+3であり、少なくとも1種類の陽イオンがMn+3またはNi+3である1種類以上の金属陽イオンであり、Mは、平均価数が+4である1種類以上の金属陽イオンである。これらの組成物は、たとえば、Thackerayらに付与され"Lithium Metal Oxide Electrodes for Lithium Cells and Batteries"と題される米国特許第6680143号(参照により本明細書に援用される)にさらに記載されている。特に対象となる正極活物質は、式Li1+xNiαMnβCoγδ2−zで表され、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、Mは、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである。特に驚くべきことに、炭酸塩共沈法を使用して合成した材料に関して以下の実施例で示されるように、Li[Li0.2Ni0.175Co0.10Mn0.525]Oの場合の良好な結果が得られた。Venkatachalamらに付与され"Positive Electrode Material for Lithium Ion Batteries Having a High Specific Discharge Capacity and Processes for the Synthesis of these Materials"と題される米国特許出願第12/246814号(参照により本明細書に援用される)に記載されるような別の合成方法を使用すると、高い比容量で低タップ密度がこの組成で得られた。これらの組成物は、層状構造を有し一部の他の高容量カソード材料よりもニッケル量が少ないという特殊な組成のために、改善された安全性特性を有するので火災の危険性が低い。これらの組成物は、環境的観点からあまり望ましくない元素の使用量が少なく、商業規模生産に妥当な費用の出発物質から製造することができる。
本明細書において単語「元素」は、従来通りに周期表の番号を意味する場合に使用され、元素が組成物中にある場合、その元素は適切な酸化状態を有し、元素形態にあると言及される場合にのみ、その元素は元素形態Mとなる。したがって、金属元素は、一般に、その元素形態、またはその金属の元素形態の対応する合金においては、金属状態のみで存在する。言い換えると、金属酸化物および、金属合金以外の他の金属組成物は、一般には金属ではない。
’143特許においてThackerayらは、固相反応を使用した層状のリチウムに富むリチウム金属酸化物の合成を記載している。リチウム、ニッケル、およびマンガンの金属だけを有する一部のリチウムに富む材料は、Lee et al., "High capacity Li[Li0.2Ni0.2Mn0.6]O2 cathode materials via a carbonate co-precipitation method," J. of Power Sources, 162(2006), 1346-1350(参照により本明細書に援用される)に記載されるような炭酸塩共沈法を使用して形成された。Kangらも、"Method and Apparatus for Preparation of Spherical Metal Carbonates and Lithium Metal Oxides for Lithium Rechargeable Batteries"と題される米国特許第7435402号(’402特許)(参照により本明細書に援用される)において炭酸塩共沈法を記載している。Kangらに付与された’402特許においては、炭酸塩共沈法によって合成されたリチウム金属酸化物材料は、中程度の比容量性能を有する。組成物中にコバルトを有し高い比容量性能を示す本明細書に記載の所望のリチウムに富む金属酸化物材料に対して、炭酸塩共沈法を行った。高い比活量に加えて、これらの材料は優れたタップ密度を示し、それによって、固定容積用途での材料の高い総容量が得られる。
本明細書に記載されるように、改善された性能は、炭酸塩中間組成物を使用する共沈方法を使用して得られ、一般に溶液が形成され、その溶液から所望の金属化学量論で金属炭酸塩が沈殿する。共沈で得られる金属炭酸塩組成物は、後に熱処理することで、適切な結晶性を有する対応する金属酸化物組成物を形成することができる。リチウム陽イオンは、最初の共沈法において混入することもできるし、または熱処理中または熱処理後において固相反応においてリチウムを導入し、炭酸塩組成物から酸化物組成物を形成することもできる。以下の実施例において示されるように、共沈法を使用して形成されるリチウムに富む金属酸化物材料は、改善された性能特性を有する。インターカレーション系正極活物質を有する対応する電池が使用される場合、リチウムイオンのインターカレーションおよび格子からの放出によって、電気活性材料の結晶格子に変化が生じる。これらの変化が実質的に可逆的である限りは、その材料の容量は変化しない。しかし、活物質の容量は、種々の程度のサイクルによって減少することが観察される。したがって、ある回数のサイクル後、電池の性能は許容される値未満まで低下し、電池の交換が行われる。また、電池の最初のサイクルにおいては、一般に、後のサイクルにおける1サイクル当たりの容量損失よりもはるかに大きい不可逆容量損失が存在する。不可逆容量損失は、新しい電池の充電容量と最初の放電容量との間の差である。この第1サイクルの不可逆容量損失を補償するため、余分の電気活性材料が負極中に含まれ、それによって、電池の寿命の大部分の間にこの容量損失に対処できず、そのため負極材料が実質的に消費される場合でさえも、電池を完全に充電することができる。一般に、第1サイクルの不可逆容量損失の大部分が正極材料に起因する。
適切なコーティング材料は、材料の長期サイクル性能の改善と、第1サイクルの不可逆容量損失の減少との両方を行うことができる。理論によって限定しようと望むものではないが、コーティングは、リチウムイオンの取り込みおよび放出の間の結晶格子を安定化させることができ、それによって結晶格子の不可逆変化が大幅に低減される。特に、金属フッ化物組成物を有効なコーティングとして使用することができる。カソード活物質、特にLiCoOおよびLiMnのコーティングとしての金属フッ化物組成物の一般的な使用は、"Cathode Active Material Coated with Fluorine Compound for Lithium Secondary Batteries and Method for Preparing the Same"と題されるSunらの国際公開第2006/109930号(参照により本明細書に援用される)に記載されている。
金属フッ化物コーティングによって、本明細書に記載のリチウムに富む層状正極活物質を大幅に改善できることを発見した。これらの改善は、容量の低下の大幅な低減、第1サイクルの不可逆容量損失の大きな減少、および全体的な容量の改善を有する長期サイクルに関する。コーティング材料の量は、観察される性能の改善が強められるように選択することができる。
本明細書に記載されるように、複合結晶構造を有するリチウムに富む正極活物質は、室温において235mAh/gを超える高い比容量に加えて、4.6ボルトから放電する場合の良好なサイクル特性、および1.8g/mLを超える高いタップ密度を示すことができる。一般に、比容量が同等である場合、正極材料のタップ密度が高いほど電池の総容量が大きくなる。したがって、高い比容量に加えて高いタップ密度を有する本明細書に記載の正極材料は、顕著に改善された性能を有する電池を構成するために使用することができる。留意すべき重要なこととして、充電/放電測定中、材料の比容量は放電率に依存する。個別の材料の最大比容量は、非常に低い放電率で測定される。実際の使用においては、実際の比容量は、有限速度で放電されるため、最大よりも小さくなる。より実際的な比容量は、使用中の放電率により類似した妥当な放電率を使用して測定することができる。低レートから中間レートの用途の場合、妥当な試験レートでは、電池を3時間で放電させることを含む。従来の表記では、これはC/3または0.33Cと記載される。本明細書に記載の正極活物質は、4.6ボルトから放電させた場合室温において放電率C/10で少なくとも約250mAh/gの比放電容量を有することができ、1.8g/mLを超えるタップ密度を有することができる。
蓄電池は、電話などの移動通信装置、MP3プレイヤーおよびテレビなどの携帯用娯楽装置、ポータブルコンピューター、幅広い使用が見いだされているこれらの装置の組み合わせ、ならびに自動車およびフォークリフトなどの運送手段などの一連の用途を有する。これらの電子デバイス中に使用される電池の大部分は、固定された容積を有する。したがって、これらの電池中に使用される正極材料が高いタップ密度を有することは、正極中に実質的により多く充電可能な材料が存在して電池の総容量がより高くなるので、非常に望ましい。比容量、タップ密度、およびサイクルに関して改善された正極活物質が組み込まれた本明細書に記載の電池は、特に中電流用途の場合に、消費者に改善された性能を提供することができる。
(電池構造)
図1を参照すると、負極102、正極104、および負極102と正極104との間のセパレータ106を有する電池100が概略的に示されている。電池は、スタック中などにおいて複数の正極および複数の負極とともに、適切に配置されたセパレータを含むことができる。電極に接触する電解質によって、互いに反対の極性の電極の間のセパレータを介してイオン伝導性が得られる。電池は、一般に、負極102および正極104のそれぞれに関連する集電体108、110を含む。
リチウムは、一次電池および二次電池の両方において使用されている。リチウム金属の魅力ある特徴の1つは軽量であることであり、最も陽性の金属であること、およびこれらの特徴の側面は、リチウムイオン電池中にも好都合に取り込むことができる。金属、金属酸化物、および炭素材料のある種の形態は、インターカレーションまたは類似の機構を介して、その構造中にリチウムイオンを取り込むことが知られている。望ましい混合金属酸化物は、二次リチウムイオン電池中の正極の電気活性材料として機能することがさらに本明細書において記載されている。リチウムイオン電池は、負極活物質もリチウムインターカレーション材料である電池を意味する。リチウム金属自体がアノードとして使用される場合、その結果得られる電池は一般には単にリチウム電池と呼ばれる。
電圧は、カソードおよびアノードにおける半電池電位の間の差であるため、負極インターカレーション材料の性質は、結果として得られる電池の電圧に影響を与える。好適な負極リチウムインターカレーション組成物としては、たとえば、黒鉛、人造黒鉛、コークス、フラーレン、五酸化ニオブ、スズ合金、ケイ素、酸化チタン、酸化スズ、ならびにLiTiO(0.5<x≦1)またはLi1+xTi2−x(0≦x≦1/3)などの酸化チタンリチウムを挙げることができる。さらなる負極材料は、Kumarに付与され"Composite Compositions, Negative Electrodes with Composite Compositions and Corresponding Batteries"と題される同時係属中の米国特許出願番号第12/502609号およびKumarらに付与され"Lithium Ion Batteries with Particular Negative Electrode Compositions"と題される米国特許出願番号第12/429438号に記載されており、これらの両方が参照により本明細書に援用される。
本発明の正極活物質組成物および負極活物質組成物は、一般に粉末組成物であり、対応する電極中にポリマーバインダーとともに維持される。バインダーは、電解質と接触するときに活物質粒子にイオン伝導性を付与する。好適なポリマーバインダーとしては、たとえば、ポリフッ化ビニリジン(polyvinylidine fluoride)、ポリエチレンオキシド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアクリレート類、エチレン−(プロピレン−ジエンモノマー)コポリマー(EPDM)、ならびにそれらの混合物およびコポリマーが挙げられる。
バインダー中の粒子充填率は、約80重量パーセントを超えるなど大きくすることができる。電極を形成するために、ポリマーの溶媒などの好適な液体中で、粉末をポリマーと混合することができる。この結果得られたペーストをプレスして電極構造を得ることができる。
本発明の正極組成物、および場合により負極組成物は、一般に、電気活性組成物とは異なる導電性粉末も含む。好適な補足的導電性粉末としては、たとえば、黒鉛、カーボンブラック、銀粉末などの金属粉末、ステンレス鋼繊維などの金属繊維など、およびそれらの組み合わせが挙げられる。一般に、正極は約1重量パーセント〜約25重量パーセント、さらなる実施形態においては約2重量パーセント〜約15重量パーセントの異なる導電性粉末を含むことができる。当業者であれば、上記の明示される範囲内の導電性粉末の量のさらに別の範囲が本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。
電極は、一般に、電極と外部回路との間の電子の流れを促進するための導電性集電体と関連づけられている。集電体は、金属箔または金属グリッド等の金属を含むことができる。ある実施形態においては、集電体は、ニッケル、アルミニウム、ステンレス鋼、銅などから形成することができる。集電体の上に薄膜として電極材料をキャストすることができる。次に、たとえばオーブン中で、電極材料を集電体とともに乾燥させて、電極から溶媒を除去することができる。ある実施形態においては、集電体の箔またはその他の構造と接触する乾燥した電極材料に約2〜約10kg/cm(キログラム/平方センチメートル)の圧力を加えることができる。
セパレータは正極と負極との間に配置される。セパレータは、電気的に絶縁されながら、2つの電極の間で少なくとも選択されたイオンを伝導させる。種々の材料をセパレータとして使用することができる。たとえば、多孔質マットに成形されたガラス繊維をセパレータとして使用することができる。市販のセパレータ材料は、一般に、イオン伝導性が得られる多孔質シートポリエチレンおよび/またはポリプロピレンなどのポリマーから形成される。市販のポリマーセパレータとしては、たとえば、Hoechst Celanese(Charlotte,N.C.)のCelgard(登録商標)系列のセパレータ材料が挙げられる。
リチウムイオン電池の電解質は、1種類以上の選択されたリチウム塩を含むことができる。適切なリチウム塩は、一般に不活性陰イオンを有する。好適なリチウム塩としては、たとえば、ヘキサフルオロリン酸リチウム、ヘキサフルオロヒ酸リチウム、ビス(トリフルオロメチルスルホニルイミド)リチウム、トリフルオロメタンスルホン酸リチウム、トリス(トリフルオロメチルスルホニル)メチドリチウム、テトラフルオロホウ酸リチウム、過塩素酸リチウム、テトラクロロアルミン酸リチウム、塩化リチウム、およびそれらの組み合わせが挙げられる。従来、電解質は1M濃度のリチウム塩を含む。
対象となるリチウムイオン電池の場合、リチウム塩を溶解させるために、一般に非水性液体が使用される。溶媒は一般に不活性であり、電気活性材料を溶解させない。適切な溶媒としては、たとえば、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、2−メチルテトラヒドロフラン、ジオキソラン、テトラヒドロフラン、メチルエチルカーボネート、γ−ブチロラクトン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、トリグリム(トリ(エチレングリコール)ジメチルエーテル)、ジグリム(ジエチレングリコールジメチルエーテル)、DME(グリムまたは1,2−ジメチルオキシエタンまたはエチレングリコールジメチルエーテル)、ニトロメタン、およびそれらの混合物が挙げられる。
本明細書に記載の電極は、種々の市販の電池設計に組み込むことができる。たとえば、カソード組成物は、角柱型電池、捲回円筒型電池、コイン型電池、またはその他の合理的な電池形状に使用することができる。実施例における試験はコイン電池を使用して行われる。電池は、1つのカソード構造、あるいは複数の、並列および/または直列の電気接続中に組み立てられたカソード構造を含むことができる。正極活物質は、一次電池、または1回の充電用途に使用することができるが、結果として得られる電池は、一般に、電池の複数のサイクルにわたる二次電池用途に望ましいサイクル特性を有する。
ある実施形態においては、正極および負極は、それらの間のセパレータとともに積み重ねることができ、その結果得られた積層構造を円筒または角柱構造に巻き取って、電池構造を形成することができる。適切な導電性タブを溶接などによって集電体に取り付けることができ、その結果得られるジェリーロール構造を、金属缶またはポリマー包装材料の中に配置し、負極タブおよび正極タブを適切な外部接点に溶接することができる。電解質は缶に加えられ、その缶を封止することで、電池が完成する。現在使用されている一部の市販の蓄電池としては、たとえば、円筒形の18650電池(直径18mmおよび長さ65mm)および26700電池(直径26mmおよび長さ70mm)が挙げられるが、他の電池のサイズを使用することもできる。
(正極活物質)
本発明の正極活物質は、リチウムがインターカレートされる金属酸化物組成物を含む。ある実施形態においては、このリチウム金属酸化物組成物は、層状複合構造を形成すると一般に考えられるリチウムに富む組成物を含むことができる。本発明の正極活物質組成物は、実際的な放電条件下のリチウムイオン電池セル中で驚くべき高い比容量および高いタップ密度を示すことができる。本明細書に記載の合成方法を使用して、所望の電極活物質を合成することができる。
特に重要なある組成物においては、本発明の組成物は式Li1+xNiαMnβCoγδ2−zで表すことができ、式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、Mは、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである。当業者であれば、上記の明示される範囲内のパラメーターの値のさらに別の範囲が本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。フッ素は、材料のサイクル安定性および改善された安全性に寄与することができるドーパントである。z=0である実施形態においては、この式はLi1+xNiαMnβCoγδとなる。好適なコーティングによって、フッ素ドーパントを使用しなくても、サイクル特性の望ましい改善を得ることができるが、ある実施形態においてはフッ素ドーパントの使用が望ましい場合もあることがわかった。さらに、ある実施形態においては、δ=0であることが望ましく、それによって組成がより単純になりながら、依然として改善された性能が得られる。これらの実施形態では、z=0でもある場合、式はLi1+xNiαMnβCoγと単純になり、パラメーターは上記概略の通りである。
本明細書に記載の材料のある実施形態に関して、Thackeryおよび共同研究者は、LiMO成分を有する層状構造中にLiM’O組成物が構造的に一体化している、あるリチウムに富む金属酸化物組成物に関する複合結晶構造を提案している。これらの電極材料は、2成分表記においてLiM’O(1−a)LiMOとして表すことができ、式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属元素であり、少なくとも1種類の元素がMnまたはNiであり、M’は、平均価数が+4である金属元素であり、および0<a<1である。たとえば、MはNi+2、Co+3、およびMn+4の組み合わせであってよい。これらの組成物の全体の式は、Li1+xM’2x1−3xと表すことができる。これらの材料から形成された電池は、対応するLiMO組成物を使用して形成された電池よりも、高い電圧でのサイクルおよび高い容量が観察された。これらの材料は、Thackeryらに付与され"Lithium Metal Oxide Electrodes for Lithium Cells and Batteries"と題される米国特許第6680143号、およびThackeryらに付与され"Lithium Metal Oxide Electrodes for Lithium Cells and Batteries"と題される米国特許第6677082号にさらに記載されており、これら両方が参照により本明細書に援用される。Thackeryは、特に興味深いものとして、M’としてMn、TiおよびZr、MとしてMnおよびNiを挙げている。
一部の特定の層状構造の構造は、Thackery et al.,"Comments on the structural complexity of lithium-rich Li1+xM1-xO2 electrodes (M=Mn,Ni,Co) for lithium batteries," Electrochemistry Communications 8 (2006), 1531-1538にさらに記載されており、この記載内容は参照により本明細書に援用される。この論文に報告されている研究では、式Li1+x[Mn0.5Ni0.51−xおよびLi1+x[Mn0.333Ni0.333Co0.3331−xで表される組成物を検討していた。この論文には、層状材料の構造の複雑性も記載されている。
最近、Kangおよび共同研究者が、式Li1+xNiαMnβCoγM’δ2−zで表され、M’=Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Tiであり、xは約0〜0.3の間であり、αは約0.2〜0.6の間であり、βは約0.2〜0.6の間であり、γは約0〜0.3の間であり、δは約0〜0.15の間であり、zは約0〜0.2の間である二次電池中に使用される組成物について記載している。金属の範囲およびフッ素は、電気化学サイクル中に、結果として得られる層状構造の電池の容量および安定性を改善すると提案されている。"Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries"と題されKangらに付与された米国特許第7205072号(’072特許)を参照することができ、この記載内容は参照により本明細書に援用される。この参考文献には、10サイクル後に室温において250mAh/g(ミリアンペア時/グラム)未満の容量を有するカソード材料が報告されているが、レートが明記されておらず、性能値を増加させるためにレートは低いものと推測することができる。酸素がフッ素で置換されると、多価金属の酸化状態は、フッ素を有さない組成物の酸化状態よりも低くなることに留意されたい。Kangらは、以下の実施例において検討した組成物と類似しているLi1.2Ni0.15Mn0.55Co0.10を含めた種々の特定の組成物について検討している。’072特許において得られた結果は、材料の固相合成を含んでおり、これらの材料は、以下の実施例において開示される電池と同等のサイクル容量を達成できていない。
正極活物質の性能は多くの要因の影響を受ける。平均粒度および粒度分布は、正極活物質を特徴付ける2つの基本的性質であり、これらの性質は、材料のレート能力およびタップ密度に影響を与える。電池は固定された容積を有するため、材料の比容量を望ましい高い値に維持できるのであれば、これらの電池の正極中に使用される材料が高いタップ密度を有することが望ましい。すると、正極中により充電可能な材料が存在するため、電池の総容量をより大きくすることができる。
(合成方法)
本明細書に記載の合成方法を使用することで、サイクル後の改善された比容量および高いタップ密度を有する層状リチウムに富むカソード活物質を形成することができる。本発明の合成方法は、式Li1+xNiαMnβCoγδ2−z(式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、Mは、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである)で表される組成物の合成に適合させている。本発明の合成方法は、商業的なスケールアップにも好適である。具体的には、望ましい結果が得られる所望のリチウムに富む正極材料を合成するために共沈法を使用することができる。フッ化リチウム反応物質を、一般に適切な量の水酸化リチウムとともに反応物質に加えることで、フッ素ドーパントを導入することができる。あるいは、またはこれに加えて、いかに詳細に検討される溶液補助沈殿方法を使用して、材料に金属フッ化物をコーティングすることができる。
共沈法においては、所望のモル非の金属塩を精製水などの水性溶媒中に溶解させる。好適な金属塩としては、たとえば、金属酢酸塩、金属硫酸塩、金属硝酸塩、およびそれらの組み合わせが挙げられる。溶液の濃度は一般に1M〜3Mの間で選択される。金属塩の相対モル量は、生成材料の所望の式に基づいて選択することができる。次に、NaCOおよび/または水酸化アンモニウムを加えることなどによって、溶液のpHを調整して、所望の量の金属元素を有する金属炭酸塩を沈殿させることができる。一般に、pHは約6.0〜約9.0の間の値に調整することができる。炭酸塩の沈殿を促進するために、溶液の加熱および撹拌を行うことができる。沈殿した金属炭酸塩は、次に、さらなる加工の前に、溶液から分離し、洗浄し、乾燥させて、粉末を形成することができる。たとえば、乾燥はオーブン中約110℃において約4〜約12時間行うことができる。当業者であれば、上記の明示される範囲内のプロセスパラメーターのさらに別の範囲が本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。
回収した金属炭酸塩粉末は、次に熱処理を行うことで、炭酸塩組成物を対応する酸化物組成物に変換して二酸化炭素を除去することができる。一般に、熱処理は、オーブン、加熱炉などの中で行うことができる。熱処理は、不活性雰囲気中、または酸素が存在する雰囲気中で行うことができる。ある実施形態においては、材料は、少なくとも約350℃の温度まで加熱され、ある実施形態においては約400℃〜約800℃に加熱されることで、炭酸塩を酸化物に変換することができる。熱処理は、一般に少なくとも約15分行うことができ、さらなる実施形態においては、約30分〜24時間以上行うことができ、さらなる実施形態においては約45分〜約15時間行うことができる。生成材料の結晶性を改善するために、さらなる熱処理を行うことができる。結晶性生成物を形成するためのこの焼成ステップは、一般に少なくとも約650℃の温度、ある実施形態においては約700℃〜約1200℃の温度、さらなる実施形態においては約700℃〜約1100℃の温度で行われる。粉末の構造特性を改善するための焼成ステップは、一般に少なくとも約15分、さらなる実施形態においては約20分〜約30時間以上、別の実施形態においては約1時間〜約36時間行うことができる。希望するなら、所望の材料を得るために適切な温度勾配を、加熱ステップに組み合わせることができる。当業者であれば、上記の明示される範囲内の温度および時間のさらに別の範囲が本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。
リチウム元素は、プロセス中の1つ以上の選択されたステップにおいて材料中に導入することができる。たとえば、沈殿ステップを行う前または行うときに、水和リチウム塩を加えることによって、リチウム塩を溶液中に混入することができる。この方法では、他の金属と同じ方法で炭酸塩材料中にリチウム種が混入される。また、リチウムの性質のために、リチウム元素は、結果として得られる生成組成物の性質に悪影響を与えることなく、固相反応中の材料中に混入することができる。したがって、たとえば、LiOH・HO、LiOH、LiCO、またはそれらの組み合わせなどの一般に粉末としての適切な量のリチウム源を沈殿した金属炭酸塩と混合することができる。次に、粉末混合物を加熱ステップに進めて酸化物を形成し、次に結晶性最終生成材料を形成させる。
(コーティングおよびコーティングの形成方法)
金属フッ化物コーティングは、本明細書に記載のリチウムに富む層状正極活物質の性能を大幅に改善させることがわかった。特に、金属フッ化物がコーティングされたリチウム金属酸化物から形成された電池のサイクル特性は、コーティングされていない材料よりも大幅に改善されることがわかった。さらに、電池の総容量もフッ化物コーティングを有することで望ましい性質を示し、電池の第1サイクルの不可逆容量損失が低減する。前述したように、電池の第1サイクルの不可逆容量損失は、新しい電池の充電容量とおよびその最初の放電容量との差である。一般に、第1サイクルの不可逆容量損失の大部分が正極材料に起因している。
コーティングによって、本明細書に記載の高容量でリチウムに富む組成物の性能の予期せぬ改善が得られる。一般に、選択された金属フッ化物または半金属フッ化物をコーティングに使用することができる。同様に、金属元素および/または半金属元素の組み合わせを有するコーティングを使用することができる。金属/半金属フッ化物コーティングは、リチウム二次電池の正極活物質の性能を安定させることが提案されている。フッ化物コーティングの好適な金属元素および半金属元素としては、たとえば、Al、Bi、Ga、Ge、In、Mg、Pb、Si、Sn、Ti、Tl、Zn、Zr、およびそれらの組み合わせが挙げられる。費用が妥当であり環境に優しいと考えられるため、フッ化アルミニウムが望ましいコーティング材料となりうる。金属フッ化物コーティングは、概略的に、"Cathode Active Materials Coated with Fluorine Compound for Lithium Secondary Batteries and Method for Preparing the Same"と題されるSunらの公開された国際公開第2006/109930号に記載されており、この記載内容は参照により本明細書に援用される。この特許出願には、LiF、ZnF、またはAlFがコーティングされたLiCoOの結果が提供されている。上記参照のSunのPCT出願は、フッ化物組成物の、CsF、KF、LiF、NaF、RbF、TiF、AgF、AgF、BaF、CaF、CuF、CdF、FeF、HgF、Hg、MnF、MgF、NiF、PbF、SnF、SrF、XeF、ZnF、AlF、BF、BiF、CeF、CrF、DyF、EuF、GaF、GdF、FeF、HoF、InF、LaF、LuF、MnF、NdF、VOF、PrF、SbF、ScF、SmF、TbF、TiF、TmF、YF、YbF、TlF、CeF、GeF、HfF、SiF、SnF、TiF、VF、ZrF、NbF、SbF、TaF、BiF、MoF、ReF、SF、およびWFに特に言及している。
LiNi1/3Co1/3Mn1/3のサイクル性能に対するAlFコーティングの効果は、論文のSun et al., "AlF3-Coating to Improve High Voltage Cycling Performance of Li[Ni1/3Co1/3Mn1/3]O2 Cathode Materials for Lithium Secondary Batteries," J. of the Electrochemical Society, 154 (3), A168-A172 (2007)にさらに記載されている。また、LiNi0.8Co0.1Mn0.1のサイクル性能に対するAlFコーティングの効果は、論文のWoo et al., "Significant Improvement of Electrochemical Performance of AlF3-Coated Li[Ni0.8Co0.1Mn0.1]O2 Cathode Materials," J. of the Electrochemical Society, 154 (11) A1005-A1009 (2007)にさらに記載されており、この記載内容は参照により本明細書に援用される。Alコーティングを使用した不可逆容量損失の低減は、Wu et al., "High Capacity, Surface-Modified Layered Li[Li(1-x)/3Mn(2-x)/3Nix/3Cox/3]O2 Cathodes with Low Irreversible Capacity Loss," Electrochemical and Solid State Letters, 9 (5) A221-A224 (2006)に記載されており、この内容は参照により本明細書に援用される。
以下の実施例において示されるように、金属/半金属フッ化物コーティングによって、リチウムイオン二次電池用のリチウムに富む層状組成物の性能を大幅に改善できることがわかった。コーティングによって、電池の容量が改善される。しかし、コーティング自体は電気化学的に活性ではない。サンプルに加えられるコーティングの量による比容量の減少が、コーティングを加えることによる利益を電気化学的に不活性であることが相殺する点を上回ると、電池容量が減少すると予想することができる。一般に、コーティングの量は、コーティングによって得られる好都合な安定化と、一般に材料の高い比容量に直接寄与しないコーティング材料の重量による比容量の減少との間のバランスをとるように選択することができる。一般に、コーティング材料の量は、約0.01モルパーセント〜約10モルパーセントの範囲であり、さらなる実施形態においては約0.1モルパーセント〜約7モルパーセントの範囲であり、さらなる実施形態においては約0.2モルパーセント〜約5モルパーセントの範囲であり、別の実施形態においては約0.5モルパーセント〜約4モルパーセントの範囲である。当業者であれば、上記の明示される範囲内のコーティング材料の量のさらに別の範囲が本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。コーティングされていない材料の容量を改善するためのAlFでコーティングされた金属酸化物材料中の有効なAlF量は、コーティングされていない材料の粒度および表面積と関連している。特に、より小さい表面積の粉末上のコーティングと同等の効果を得るためには、より大きい表面積の粉末に対して、より高いモルパーセント値の金属フッ化物コーティングを一般に使用することができる。
フッ化物コーティングは、溶液系の沈殿方法を使用して堆積することができる。正極材料の粉末を、水性溶媒などの好適な溶媒中に混合することができる。所望の金属/半金属の可溶性組成物をその溶媒中に溶解させることができる。次に、NHFをその分散液/溶液に徐々に加えて、金属フッ化物を沈殿させることができる。コーティング反応物質の総量は、所望のコーティング量を形成するように選択することができ、コーティング反応物質の比率は、コーティング材料の化学量論に基づくことができる。コーティングプロセス中、コーティング混合物は、水溶液の場合約60℃〜約100℃などの範囲内の適度な温度で約20分〜約48時間加熱することによって、コーティングプロセスを促進することができる。コーティングされた電気活性材料を溶液から取り出した後、材料を乾燥させ、一般に約250℃〜約600℃の温度で約20分〜約48時間加熱して、コーティングされた材料の形成を完了することができる。この加熱は、窒素雰囲気下、またはその他の実質的に酸素を含有しない雰囲気下で行うことができる。
(電池の性能)
本明細書に記載の改善された正極活物質から形成された電池は、実際的な放電条件下で中電流用途に優れた性能を示した。特に、本発明の活物質は、高いタップ密度を示し、中程度の放電率における電池のサイクルで改善された比容量を示した。さらに、コーティングされた材料は、多数のサイクルでの改善されたサイクル性を示した。ある実施形態においては、コーティングされた電気活性材料は、コーティングされていない材料よりも第1サイクルの不可逆容量損失の大きな減少を示する。
一般に、種々の類似の試験手順を使用して電池性能を評価することができる。本明細書に記載の性能値を評価するための具体的な試験手順の1つを説明する。この試験手順は、後の実施例においてより詳細に説明する。具体的には、電池は室温において4.6ボルトと2.0ボルトとの間でサイクルを行うことができるが、他の範囲を使用して、対応する異なる結果を得ることもできる。一般に電池はこの電圧範囲にわたって安定なサイクルとなるので、4.6ボルトから2.0ボルトまでの範囲にわたる評価が、商業用途には望ましい。最初の3つのサイクルに関して、C/10のレートで電池を放電させて、不可逆容量損失を定める。次に電池をC/5において3サイクルのサイクルを行う。7回以上のサイクルの場合、電池はC/3のレートでサイクルが行われ、このレートが中電流用途の試験レートとして妥当である。この場合も、C/xの表記は、選択された最低電圧までx時間で電池が完全に放電される速度で電池の放電が行われることを意味する。電池容量は、放電率に大きく依存し、放電率が増加すると容量が減少する。
ある実施形態においては、正極活物質は、第10サイクル中の放電率C/3における比容量が少なくとも約235ミリアンペア時/グラム(mAh/g)、さらなる実施形態においては約240mAh/g〜約310mAh/gであり、さらなる実施形態においては約245mAh/g〜約300mAh/gであり、別の実施形態においては約250mAh/g〜約290mAh/gである。さらに、放電率C/3でサイクルを行った場合、材料の第20サイクルの放電容量は、少なくとも約98%であり、さらなる実施形態においては第5サイクルの放電容量が98.5%である。同等の性能のコーティングされていない材料に対して、コーティングされた電気活性材料の第1サイクルの不可逆容量損失は、少なくとも約25%、さらなる実施形態においては約30%〜約60%減少させることができる。後述のように測定される材料のタップ密度は、少なくとも約1.8g/mL、さらなる実施形態においては約2〜約3.5g/mL、さらなる実施形態においては約2.05〜約2.75g/mLとすることができる。タップ密度が高いと、固定容積の場合に電池の総容量が高くなる。当業者であれば、比容量およびタップ密度、ならびに不可逆容量損失の減少のさらなる範囲が、本開示に含まれ、本開示の範囲内となることが理解されよう。電子デバイス用電池などの固定容積用途の場合、タップ密度が高いこと、したがって電池の総容量が高いことが特に重要となる。
一般に、タップ密度は、タッピングの規定の条件下で求められる見掛けの粉末密度である。粉末の見掛け密度は、粉末の個別の粒子がどのように互いに密接して充填されるかに依存する。見掛け密度は、固体の真密度の影響を受けるだけでなく、粒度分布、粒子の形状、および凝集性の影響も受ける。粉末材料の取り扱いまたは振動によって、ある程度の凝集力に打ち勝つことができ、粒子が互いに対して移動できるようになるので、小さい粒子は大きな粒子の間の空間中に移動することができる。したがって、粉末によって占められる全体積が減少し、その密度は増加する。最終的には、圧力を加えなければさらなる自然な粒子の充填は測定できなくなり、最大限の粒子充填が実現される。電極は圧力を加えて形成されるが、適度な量の圧力は、電池電極中の電気活性材料のある程度の充填密度の形成にのみ有効となる。電極中の実際の密度は、一般に、粉末で測定されたタップ密度と関連しており、そのためタップ密度測定から、電池電極中の充填密度が予測され、タップ密度が高いほど電池電極中の充填密度が高くなる。
タップ速度、落下高さ、および容器の大きさの制御された条件下で、得られたタップ密度の高い再現性を得ることができる。本明細書に記載の正極活物質のタップ密度は、あらかじめ決定されたタッピングパラメーターを使用して市販のタップ装置上で目盛り付き測定シリンダーを使用することによって測定することができる。本明細書に記載の測定のためのタップ密度の具体的な測定方法は、実施例3において明確に示している。
実施例1〜3でコイン電池の試験は、すべて、本明細書において概説される手順に従って作製したコイン電池を使用して行った。リチウム金属酸化物(LMO)粉末を、アセチレンブラック(Timcal社(スイス)のSuper P(商標))および黒鉛(Timcal社のKS 6(商標))と十分に混合して、均一粉末混合物を形成した。これとは別に、ポリフッ化ビニリデンPVDF(クレハ社(日本)のKF1300(商標))をN−メチル−ピロリドン(Honeywell社−Riedel−de−Haen)と混合し、終夜撹拌して、PVDF−NMP溶液を形成した。次に上記の均一粉末混合物をPVDF−NMP溶液に加え、約2時間混合して,均一スラリーを形成した。ドクターブレードコーティング法を使用して、このスラリーアルミニウム箔集電体上に塗布して、未乾燥の薄膜を形成した。
未乾燥の薄膜を有するアルミニウム箔集電体を真空オーブン中110℃において約2時間乾燥させNMPを除去することによって、正極材料を形成した。この正極材料を薄板圧延機のローラーの間でプレスして、所望の厚さの正極を得た。上記方法を使用して作製したLMO:アセチレンブラック:黒鉛:PVDFの比が80:5:5:10である正極組成物の一例を以下に示す。
コイン電池を製造するために、正極をアルゴンが充填されたグローブボックス内部に入れた。厚さ125ミクロンのリチウム箔(FMCリチウム)を負極として使用した。電解質は、エチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、およびジメチルカーボネート(Ferro社(オハイオ、米国))の体積比1:1:1の混合物中にLiPF塩を溶解させて形成したLiPFの1M溶液であった。電解質を浸した3層(ポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレン)の微孔質セパレータ(Celgard社(NC,米国)の2320)を正極と負極との間に配置した。さらに数滴の電解質を電極の間に加えた。次に、電極は、圧着法を使用して、2032コイン電池ハードウェア(宝泉社、日本)の内部に封止して、コイン電池を形成した。得られたコイン電池は、Maccorサイクル試験器を使用して試験し、多数のサイクルにわたる充電−放電曲線およびサイクル安定性を求めた。本明細書に含まれるすべての電気化学的データは、0.1C(C/10)、0.2C(C/5)、または0.33C(C/3)の3つのレートにおいてサイクルを行った。
(実施例1−炭酸塩共沈のための金属硫酸塩とNaCO/NHOHの反応)
この実施例では、炭酸塩共沈法を使用した所望のカソード活物質の形成を示す。化学量論量の金属硫酸塩(NiSO・xHO、CoSO・xHO、およびMnSO・xHO)を蒸留水中に溶解させて、金属硫酸塩水溶液を形成した。これとは別に、NaCOとNHOHとを含有する水溶液を調製した。サンプルを作製するために、これら2つの溶液を反応容器に徐々に加えて、金属炭酸塩沈殿物を形成した。得られた反応混合物を撹拌し、反応混合物の温度を室温から80℃の間の温度に維持した。反応混合物のpHは6〜9の範囲内であった。一般に、金属硫酸塩水溶液の濃度は1M〜3Mであり、NaCO/NHOH水溶液はNaCO濃度が1M〜4M、NHOH濃度が0.2〜2Mであった。得られた金属炭酸塩沈殿物を濾過し、蒸留水で複数回洗浄し、110℃で約16時間乾燥させて、金属炭酸塩粉末を形成した。代表的な金属炭酸塩粉末の光学顕微鏡画像が図2に示されており、形成された前駆体粒子が実質的に球形であり、サイズ分布に関して比較的均一であることが示されている。サンプル調製の反応条件の具体的な範囲の概略をさらに表1に示す。
Figure 2012511809
適切な量のLiCO粉末を乾燥金属炭酸塩粉末と混合し、Jar Mill、二重遊星形ミキサー、または乾燥粉末回転ミキサーによって十分に混合して、均一粉末混合物を形成した。得られた均一粉末の一部、たとえば5グラムを焼成した後、さらなる混合ステップを行い、形成された粉末をさらに均質化した。さらに均質化された粉末を再び焼成して、リチウム複合酸化物を形成した。生成組成物はLi1.2Ni0.175Co0.10Mn0.525であることがわかった。焼成条件の具体的な範囲の概略をさらに表2に示す。
Figure 2012511809
リチウム複合酸化物の異なる倍率におけるSEM顕微鏡写真を図3に示されており、形成された粒子が実質的に球形であり、サイズが比較的均一であることが示されている。複合粉末のX線回折パターンが図4に示されており、岩塩型構造の特徴が示されている。この複合体を使用し、前述の概略の手順に従ってコイン電池を作製した。得られたコイン電池の試験を行い、第1サイクルの放電率0.1Cおよび0.33Cにおける電圧対比容量のプロットをそれぞれ図5(a)および(b)に示している。0.1Cの放電率における電池の第1サイクルの比容量は約255mAh/gである。0.33Cの放電率における電池の第1サイクルの比容量は約240mAh/gである。コイン電池の比容量対サイクル寿命についても試験を行い、その結果を図6に示している。最初の3つのサイクルは放電率0.1Cで測定した。次の3つのサイクルは放電率0.2Cで測定した。その後のサイクルは放電率0.33Cで測定した。
(実施例2−AlFでコーティングされた金属酸化物材料の形成)
前の実施例で作製した金属酸化物粒子は、溶液系の方法を使用してフッ化アルミニウム(AlF)の薄層でコーティングすることができる。選択された量のフッ化アルミニウムコーティングのために、適切な量の硝酸アルミニウム飽和溶液を水性溶媒中で調製した。次に金属酸化物粒子を硝酸アルミニウム溶液に加えて混合物を形成した。この混合物を、均質化されるまでの時間のあいだ激しく混合した。混合の長さは、混合物の体積に依存する。均質化の後、化学量論量のフッ化アンモニウムを均質化混合物に加えて、フッ素源を維持しながらフッ化アルミニウム沈殿物を形成した。沈殿の完了後、混合物を80℃で5時間撹拌した。次に、混合物を濾過し、得られた固形分を繰り返し洗浄して、あらゆる未反応の材料を除去した。得られた固形分を窒素雰囲気中400℃で5時間焼成して、AlFでコーティングされた金属酸化物材料を形成した。
具体的には、実施例1に記載されるようにして合成したリチウム金属酸化物(LMO)粒子のサンプルに、この実施例に記載の方法を使用して1.0モル%のフッ化アルミニウムをコーティングした。1.0モル%のフッ化アルミニウムがコーティングされたLMOサンプルのX線回折パターンを図7に示している。次に、フッ化アルミニウムでコーティングされたLMOを使用し、前述の概略の手順に従ってコイン電池を作製した。得られたコイン電池の試験を行い、放電率0.1Cおよび0.33Cにおける電圧対比容量のプロットをそれぞれ図8(a)および図8(b)に示している。0.1Cの放電率における電池の第1サイクルの比容量は約285mAh/gである。0.33Cの放電率における電池の第1サイクルの比容量は約265mAh/gである。コイン電池の比容量対サイクル寿命についても試験を行い、その結果を図9に示している。これらの結果を、コーティングされていない対応するサンプルの結果と比較し、図10に示している。図10に示されるように、1.0モル%のフッ化アルミニウムコーティングを有するサンプルから作製したコイン電池は、コーティングされていないサンプルから作製したコイン電池よりも容量が大きい。一般に、コイン電池を試験する場合、最初の3つのサイクルは放電率0.1Cで測定した。次の3つのサイクルは放電率0.2Cで測定した。その後のサイクルは放電率0.33Cで測定した。
コーティングされていないサンプルおよびAlFでコーティングされたサンプルの不可逆容量損失(IRCL)も比較している。表3に示されるように、コーティングされていないサンプルのIRCLは64.26mAh/gであり、これは1.0モル%のAlFでコーティングされたサンプルのIRCLの31.7mAh/gよりもはるかに大きい。
Figure 2012511809
(実施例3−異なる金属酸化物材料のタップ密度の結果)
Quantachrome Instruments社のAUTOTAP(商標)装置を使用して、実施例1および2で合成したサンプルのタップ密度を測定した。典型的な測定方法の1つにおいては、4グラムの量のサンプル粉末を秤量し、目盛りの付いたシリンダー(10mL)中に入れた。次にこのシリンダーを、260分−1のタップ速度および3mmの落下高さでタップするAUTOTAP(商標)のホイールに取り付けた。2000回のタップの後、目盛り付きシリンダーの測定標線を使用して粉末の体積を求めた。サンプルの最初の重量を、タッピング後の測定体積で割ることによって、g/mLの単位でのサンプルのタップ密度が求められる。実施例1に記載のようにして作製したサンプルのタップ密度を測定すると、タップ密度2.0、2.1、および2.2が得られた。一般に、約1.8g/mL以上のタップ密度を有するサンプルは0.33Cにおいて約235mAh/g以上の第10サイクルの比容量を有することができる。ある実施形態においては、約2.0g/mL以上のタップ密度を有するサンプルは、0.33Cにおいて約240mAh/g以上の第10サイクルの比容量を有することができる。
以上の実施形態は、説明を意図したものであり、限定を意図したものではない。さらなる実施形態は特許請求の範囲内にある。さらに、特定の実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明の意図および範囲から逸脱することなく、形態および詳細の変更を行えることが、当業者には理解されよう。以上の文献の参照によるあらゆる援用は、本明細書における明確な開示に反する主題は援用されないように限定される。

Claims (24)

  1. 室温における第10サイクルの比放電容量が少なくとも235mAh/gであり、タップ密度が少なくとも1.8g/mLであるリチウムイオン電池用正極活物質であって、該比放電容量は、4.6ボルトから2.0ボルトまで放電した場合に放電率C/3で測定したものである、正極活物質。
  2. 式xLiMO・(1−x)LiM’O(式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属イオンを表し、M’は、平均価数が+4である1種類以上の金属イオンを表し、0<x<1である)で表される組成物を含む、請求項1に記載の正極活物質。
  3. M’がMnを含み、MがMn、Co、およびNiを含む、請求項2に記載の正極物質。
  4. 式Li1+xNiαMnβCoγ(式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲である)で表される組成物を含む、請求項1に記載の正極物質。
  5. 式Li1.2Ni0.175Co0.10Mn0.525で表される組成物を含む、請求項1に記載の正極物質。
  6. 式xLiMO(1−x)LiM’O(式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属イオンを表し、M’は、平均価数が+4である1種類以上の金属イオンを表し、0<x<1である)で表される第1の材料と、前記第1の材料上の金属フッ化物コーティングとを含む、請求項1に記載の正極活物質。
  7. 式Li1+xNiαMnβCoγM’’δ2−z(式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、M’’は、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである)で表される、請求項1に記載の正極物質。
  8. 約0.1モルパーセント〜約4モルパーセントの金属フッ化物を含む、請求項1に記載の正極活物質。
  9. 前記金属フッ化物がAlFを含む、請求項8に記載の正極活物質。
  10. 室温において放電率C/3で、4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合の第10サイクルの放電容量が約240mAh/g〜約310mAh/gである、請求項1に記載の正極活物質。
  11. 室温において放電率C/3で、4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合の第10サイクルの放電容量が約250mAh/g〜約290mAh/gである、請求項1に記載の正極活物質。
  12. タップ密度が少なくとも2.0g/mLである、請求項1に記載の正極活物質。
  13. 請求項1に記載の正極活物質を含む正極、リチウムインターカレーション組成物を含む負極、および前記正極と前記負極との間のセパレータを含む、二次リチウムイオン電池。
  14. +4金属陽イオン、+3金属陽イオンおよび+2金属陽イオンを結晶格子中に含む層状リチウム金属酸化物複合体と、
    前記リチウム金属酸化物複合体上の金属/半金属フッ化物コーティングとを含むリチウムイオン電池用正極活物質であって、
    どちらも放電率C/10でサイクルを行った場合、前記電極材料の第1サイクルの不可逆容量損失が、前記コーティングされていないリチウム金属酸化物複合体の第1サイクルの不可逆容量損失の約2/3以下であり、
    室温において放電率C/3で放電させた場合、前記電極材料の第20サイクルの放電容量が、第5サイクルの放電容量の少なくとも約98%であり、
    前記電極材料のタップ密度が少なくとも1.8g/mLである、リチウムイオン電池用正極活物質。
  15. 前記コーティングされていないリチウム金属酸化物複合体が、式xLiMO(1−x)LiM’O(式中、Mは、平均価数が+3である1種類以上の金属イオンを表し、M’は、平均価数が+4である1種類以上の金属イオンを表し、0<x<1である)で表される、請求項14に記載の正極活物質。
  16. M’がMnを含み、MがMn、Co、およびNiを含む、請求項15に記載の正極物質。
  17. 式Li1+xNiαMnβCoγδ2−z(式中、xは約0.05〜約0.25の範囲であり、αは約0.1〜約0.4の範囲であり、βは約0.4〜約0.65の範囲であり、γは約0.05〜約0.3の範囲であり、δは約0〜約0.1の範囲であり、zは約0〜約0.1の範囲であり、Mは、Mg、Zn、Al、Ga、B、Zr、Ti、Ca、Ce、Y、Nb、またはそれらの組み合わせである)で表される、請求項14に記載の正極物質。
  18. 約0.1モルパーセント〜約4モルパーセントの金属フッ化物を含む、請求項14に記載の正極活物質。
  19. 前記金属フッ化物がAlFを含む、請求項14に記載の正極活物質。
  20. 室温において放電率C/3で放電させた場合、第20サイクルの放電容量が、第5サイクルの放電容量の少なくとも約98.5%である、請求項14に記載の正極活物質。
  21. 室温において放電率でC/3で4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合の第10サイクルの放電容量が約250mAh/g〜約310mAh/gである、請求項14に記載の正極活物質。
  22. 第10サイクルの比放電容量が室温において少なくとも260mAh/gであり、前記比放電容量が、放電率C/3において4.6ボルトから2.0ボルトまで放電させた場合で測定される、請求項14に記載の正極活物質。
  23. タップ密度が少なくとも2.0g/mLである、請求項14に記載の正極活物質。
  24. 請求項14に記載の正極活物質を含む正極、リチウムインターカレーション組成物を含む負極、および前記正極と前記負極との間のセパレータを含む、二次リチウムイオン電池。
JP2011540776A 2008-12-11 2009-12-01 高放電容量リチウムイオン電池の正極材料 Pending JP2012511809A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/332,735 US8465873B2 (en) 2008-12-11 2008-12-11 Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
US12/332,735 2008-12-11
PCT/US2009/066200 WO2010068524A2 (en) 2008-12-11 2009-12-01 Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012511809A true JP2012511809A (ja) 2012-05-24

Family

ID=42240943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540776A Pending JP2012511809A (ja) 2008-12-11 2009-12-01 高放電容量リチウムイオン電池の正極材料

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8465873B2 (ja)
EP (1) EP2374175A4 (ja)
JP (1) JP2012511809A (ja)
KR (1) KR20110104029A (ja)
CN (1) CN102246334A (ja)
TW (1) TWI397205B (ja)
WO (1) WO2010068524A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028999A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いたリチウムイオン電池
JP2013511129A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド リチウムイオン電池用のコーティングを施した正極材料
JP2014503451A (ja) * 2010-11-25 2014-02-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 遷移金属複合酸化物の前駆体の製造方法
JP2014049239A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用電極、リチウム二次電池
JP2014053274A (ja) * 2012-08-09 2014-03-20 Toyota Industries Corp 二次電池用正極及び非水系二次電池
WO2014126061A1 (ja) * 2013-02-14 2014-08-21 旭硝子株式会社 炭酸塩化合物および正極活物質の製造方法
KR101443500B1 (ko) 2013-02-15 2014-09-22 삼성정밀화학 주식회사 리튬금속산화물 및 이를 포함하는 리튬이차전지
JP2015519005A (ja) * 2012-08-02 2015-07-06 エルジー・ケム・リミテッド 出力特性が向上した混合正極活物質、及びこれを含むリチウム二次電池
JP2015135800A (ja) * 2013-12-16 2015-07-27 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極、およびリチウムイオン二次電池
JP2015529943A (ja) * 2012-11-15 2015-10-08 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 リチウム過剰正極材料、リチウム電池正極、およびリチウム電池
KR20160055138A (ko) 2013-09-13 2016-05-17 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이온 전지용 양극 재료
US9525173B2 (en) 2013-10-10 2016-12-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Method for manufacturing over-lithiated layered lithium metal composite oxide
JP2019003818A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2019021423A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2019021422A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8187752B2 (en) 2008-04-16 2012-05-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion secondary batteries
WO2009131700A2 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion batteries with particular negative electrode compositions
KR20110076955A (ko) * 2008-09-30 2011-07-06 엔비아 시스템즈 인코포레이티드 비용량이 높은 불소 도핑된 리튬 풍부 금속 산화물 양극 배터리 재료 및 상당하는 배터리
US8389160B2 (en) * 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
US9012073B2 (en) * 2008-11-11 2015-04-21 Envia Systems, Inc. Composite compositions, negative electrodes with composite compositions and corresponding batteries
US10056644B2 (en) * 2009-07-24 2018-08-21 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with long cycling performance
TWI437753B (zh) * 2009-08-27 2014-05-11 Envia Systems Inc 鋰基電池之經金屬氧化物塗佈之正電極材料
EP2471134B1 (en) * 2009-08-27 2022-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
US9190694B2 (en) * 2009-11-03 2015-11-17 Envia Systems, Inc. High capacity anode materials for lithium ion batteries
US8993177B2 (en) 2009-12-04 2015-03-31 Envia Systems, Inc. Lithium ion battery with high voltage electrolytes and additives
US8765306B2 (en) 2010-03-26 2014-07-01 Envia Systems, Inc. High voltage battery formation protocols and control of charging and discharging for desirable long term cycling performance
US8741484B2 (en) 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
US9083062B2 (en) 2010-08-02 2015-07-14 Envia Systems, Inc. Battery packs for vehicles and high capacity pouch secondary batteries for incorporation into compact battery packs
JP2013539594A (ja) * 2010-09-03 2013-10-24 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド リチウムリッチカソード材料を用いたリチウムイオン電池の非常に長期のサイクリング
US8928286B2 (en) 2010-09-03 2015-01-06 Envia Systems, Inc. Very long cycling of lithium ion batteries with lithium rich cathode materials
US8663849B2 (en) 2010-09-22 2014-03-04 Envia Systems, Inc. Metal halide coatings on lithium ion battery positive electrode materials and corresponding batteries
US9166222B2 (en) 2010-11-02 2015-10-20 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with supplemental lithium
JP2012142157A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
JP2012142155A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウム二次電池、正極活物質、正極、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
JP2012209064A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toyota Industries Corp 正極活物質及びそれを用いた二次電池
US9601228B2 (en) 2011-05-16 2017-03-21 Envia Systems, Inc. Silicon oxide based high capacity anode materials for lithium ion batteries
WO2012164752A1 (ja) 2011-05-30 2012-12-06 住友金属鉱山株式会社 非水系二次電池用正極活物質とその製造方法、ならびに該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池
US9159990B2 (en) 2011-08-19 2015-10-13 Envia Systems, Inc. High capacity lithium ion battery formation protocol and corresponding batteries
CN102368547B (zh) * 2011-09-05 2016-05-25 东莞新能源科技有限公司 一种锂离子电池及其正极活性材料
CN103035900A (zh) * 2011-10-10 2013-04-10 北大先行科技产业有限公司 一种高容量富锂正极材料及其制备方法
US10170762B2 (en) 2011-12-12 2019-01-01 Zenlabs Energy, Inc. Lithium metal oxides with multiple phases and stable high energy electrochemical cycling
US9139441B2 (en) 2012-01-19 2015-09-22 Envia Systems, Inc. Porous silicon based anode material formed using metal reduction
US9070489B2 (en) 2012-02-07 2015-06-30 Envia Systems, Inc. Mixed phase lithium metal oxide compositions with desirable battery performance
US20130209840A1 (en) * 2012-02-15 2013-08-15 Aleksei Volkov Particles, process for production thereof and use thereof
KR101382719B1 (ko) * 2012-03-23 2014-04-08 삼성정밀화학 주식회사 양극 활물질, 그 제조방법 및 이를 이용한 리튬 이차 전지
JP5710535B2 (ja) * 2012-03-28 2015-04-30 株式会社東芝 非水電解質二次電池及び電池パック
EP2831945A4 (en) * 2012-03-29 2016-03-30 Pellion Technologies Inc IMPROVED MAGNESIUM INSERTION LAYER MATERIALS FOR RECHARGEABLE MAGNEIUM ION BATTERIES
US10553871B2 (en) 2012-05-04 2020-02-04 Zenlabs Energy, Inc. Battery cell engineering and design to reach high energy
US9780358B2 (en) 2012-05-04 2017-10-03 Zenlabs Energy, Inc. Battery designs with high capacity anode materials and cathode materials
US9692039B2 (en) 2012-07-24 2017-06-27 Quantumscape Corporation Nanostructured materials for electrochemical conversion reactions
US9552901B2 (en) 2012-08-17 2017-01-24 Envia Systems, Inc. Lithium ion batteries with high energy density, excellent cycling capability and low internal impedance
US10115962B2 (en) 2012-12-20 2018-10-30 Envia Systems, Inc. High capacity cathode material with stabilizing nanocoatings
JP6017978B2 (ja) * 2013-01-24 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 正極活物質及び該活物質を用いたリチウム二次電池
AU2014248900C1 (en) 2013-03-12 2017-06-08 Apple Inc. High voltage, high volumetric energy density Li-ion battery using advanced cathode materials
US10020491B2 (en) 2013-04-16 2018-07-10 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-based active materials for lithium ion batteries and synthesis with solution processing
US10886526B2 (en) 2013-06-13 2021-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Silicon-silicon oxide-carbon composites for lithium battery electrodes and methods for forming the composites
US10411299B2 (en) 2013-08-02 2019-09-10 Zenlabs Energy, Inc. Electrolytes for stable cycling of high capacity lithium based batteries
US11476494B2 (en) 2013-08-16 2022-10-18 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with high capacity anode active material and good cycling for consumer electronics
US20150243974A1 (en) 2014-02-25 2015-08-27 Quantumscape Corporation Hybrid electrodes with both intercalation and conversion materials
TWI499117B (zh) * 2014-05-06 2015-09-01 Univ Nat Cheng Kung 適用鋰電池陰極材料之含矽雙相粉末及其製造方法
CN103996831B (zh) * 2014-05-16 2016-03-02 江苏华东锂电技术研究院有限公司 锂离子电池正极活性材料的制备方法
CN105226265B (zh) * 2014-06-20 2018-01-19 吕传盛 适用锂电池阴极材料的含硅双相粉末及其制造方法
US9716265B2 (en) 2014-08-01 2017-07-25 Apple Inc. High-density precursor for manufacture of composite metal oxide cathodes for Li-ion batteries
WO2016025866A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 Quantumscape Corporation Doped conversion materials for secondary battery cathodes
CN104347878A (zh) * 2014-08-15 2015-02-11 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种金属氧化物包覆富锂正极材料的制备方法
CN107210419B (zh) * 2014-12-23 2021-06-08 昆腾斯科普电池公司 富锂镍锰钴氧化物(lr-nmc)
WO2016115404A1 (en) 2015-01-15 2016-07-21 Envia Systems, Inc. Positive electrode active materials with composite coatings for high energy density secondary batteries and corresponding processes
US10833321B2 (en) * 2015-03-06 2020-11-10 Uchicago Argonne, Llc Cathode materials for lithium ion batteries
JP6541115B2 (ja) * 2015-05-22 2019-07-10 国立研究開発法人産業技術総合研究所 正極材料、並びにそれを正極に使用したリチウム二次電池
US11011746B2 (en) 2015-07-13 2021-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite cathode active material for lithium battery, cathode for lithium battery including the same, and lithium battery including the cathode
CN104953112B (zh) * 2015-07-17 2017-06-27 诸暨帕瓦新能源有限公司 AlF3包覆多孔球形锂离子电池材料前驱体的制备方法
US10903483B2 (en) 2015-08-27 2021-01-26 Wildcat Discovery Technologies, Inc High energy materials for a battery and methods for making and use
DE102015217743A1 (de) * 2015-09-16 2017-03-16 Robert Bosch Gmbh Aktivmaterial für eine positive Elektrode einer Batteriezelle, positive Elektrode und Batteriezelle
US10297821B2 (en) 2015-09-30 2019-05-21 Apple Inc. Cathode-active materials, their precursors, and methods of forming
US20170104212A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-13 Wildcat Discovery Technologies, Inc. Compositions for High Energy Electrodes and Methods of Making and Use
CN109075334A (zh) 2016-03-14 2018-12-21 苹果公司 用于锂离子电池的阴极活性材料
EP3472173B1 (en) * 2016-06-21 2021-10-27 Sion Power Corporation Coatings for components of electrochemical cells
WO2018057584A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 Apple Inc. Cathode active materials having improved particle morphologies
WO2018057621A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Apple Inc. Surface stabilized cathode material for lithium ion batteries and synthesizing method of the same
JP6990854B6 (ja) 2017-04-24 2023-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
JP6990855B2 (ja) 2017-05-29 2022-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
JP7118129B2 (ja) 2017-06-28 2022-08-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア リチウムイオン電池用正極活物質を作製する方法
JP7228771B2 (ja) * 2017-07-27 2023-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、および、電池
CN107591532B (zh) * 2017-08-22 2020-05-19 中航锂电(洛阳)有限公司 一种氟化铝/银双层包覆镍钴锰酸锂正极材料及其制备方法
CN109428066A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 核壳材料及其制备方法、锂离子电池负极材料及锂离子电池
US11094925B2 (en) 2017-12-22 2021-08-17 Zenlabs Energy, Inc. Electrodes with silicon oxide active materials for lithium ion cells achieving high capacity, high energy density and long cycle life performance
CN108232177B (zh) * 2018-02-22 2020-06-19 济南大学 一种用于钠离子电池的复合正极材料及其制备方法
US11695108B2 (en) 2018-08-02 2023-07-04 Apple Inc. Oxide mixture and complex oxide coatings for cathode materials
US11749799B2 (en) 2018-08-17 2023-09-05 Apple Inc. Coatings for cathode active materials
EP3878037A1 (en) 2018-11-06 2021-09-15 QuantumScape Battery, Inc. Electrochemical cells with catholyte additives and lithium-stuffed garnet separators
US11289745B2 (en) 2019-01-09 2022-03-29 GM Global Technology Operations LLC Elimination of gaseous reactants in lithium ion batteries
CN112151788B (zh) 2019-06-26 2024-10-01 伊翁布洛克斯有限公司 具有高性能电解质和氧化硅活性材料的锂离子电池
US11973178B2 (en) 2019-06-26 2024-04-30 Ionblox, Inc. Lithium ion cells with high performance electrolyte and silicon oxide active materials achieving very long cycle life performance
US12074321B2 (en) 2019-08-21 2024-08-27 Apple Inc. Cathode active materials for lithium ion batteries
US11757096B2 (en) 2019-08-21 2023-09-12 Apple Inc. Aluminum-doped lithium cobalt manganese oxide batteries
MX2024004943A (es) 2021-11-30 2024-05-08 Quantumscape Battery Inc Catolitos para bateria de estado solido.
EP4309222A1 (en) 2021-12-17 2024-01-24 QuantumScape Battery, Inc. Cathode materials having oxide surface species

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509827A (ja) * 1996-04-05 1999-08-31 エフエムシー・コーポレイション スピネルLi▲下1+x▼Mn▲下2―x▼0▲下4+y▼層間化合物の製造方法
US20040091779A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-13 The University Of Chicago Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries
JP2007184145A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウム二次電池

Family Cites Families (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5765674A (en) 1980-10-08 1982-04-21 Yuasa Battery Co Ltd Organic electrolyte battery
JP2699176B2 (ja) 1988-05-20 1998-01-19 日立マクセル 株式会社 リチウム二次電池
US4957543A (en) * 1989-06-16 1990-09-18 Inco Limited Method of forming nickel foam
CA2068015A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-18 Michael M. Thackeray Electrode material
US5393622A (en) 1992-02-07 1995-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Process for production of positive electrode active material
US5374491A (en) * 1993-01-27 1994-12-20 Eltech Systems Corporation High density, high capacity battery electrode
JPH06243871A (ja) 1993-02-16 1994-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 非水系二次電池
JP3276451B2 (ja) 1993-05-20 2002-04-22 新神戸電機株式会社 リチウム電池
JP3112138B2 (ja) 1993-07-20 2000-11-27 セントラル硝子株式会社 含リチウム金属ハロゲン化酸化物およびその製造法
JP3506397B2 (ja) 1995-03-28 2004-03-15 三井金属鉱業株式会社 リチウム二次電池用正極材料およびその製造方法、並びにこれを用いたリチウム二次電池
JP3606289B2 (ja) 1995-04-26 2005-01-05 日本電池株式会社 リチウム電池用正極活物質およびその製造法
JPH0945373A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
US5738907A (en) * 1995-08-04 1998-04-14 Eltech Systems Corporation Conductive metal porous sheet production
US5674645A (en) * 1996-09-06 1997-10-07 Bell Communications Research, Inc. Lithium manganese oxy-fluorides for li-ion rechargeable battery electrodes
US6087042A (en) * 1996-10-18 2000-07-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Positive electrode material for secondary lithium battery
US6183718B1 (en) * 1996-12-09 2001-02-06 Valence Technology, Inc. Method of making stabilized electrochemical cell active material of lithium manganese oxide
JP3316412B2 (ja) 1997-03-11 2002-08-19 三洋電機株式会社 リチウム二次電池
US6037095A (en) * 1997-03-28 2000-03-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Non-aqueous lithium ion secondary battery
US6207325B1 (en) * 1997-05-19 2001-03-27 Showa Denko K.K. Lithium-containing complex metal oxide, preparation methods thereof, and cathode electroactive material using the same and lithium secondary cells
US6749648B1 (en) * 2000-06-19 2004-06-15 Nanagram Corporation Lithium metal oxides
US6337156B1 (en) * 1997-12-23 2002-01-08 Sri International Ion battery using high aspect ratio electrodes
SG82599A1 (en) * 1998-02-10 2001-08-21 Samsung Display Devices Co Ltd Active material for positive electrode used in lithium secondary battery and method of manufacturing same
WO1999060638A2 (en) 1998-05-15 1999-11-25 Duracell Inc. Battery cathode materials
WO2000000345A1 (en) * 1998-06-29 2000-01-06 Eltech Systems Corporation Production of a porous foam product for battery electrodes
US6528208B1 (en) * 1998-07-09 2003-03-04 The University Of Chicago Anodes for rechargeable lithium batteries
WO2000004992A1 (en) * 1998-07-20 2000-02-03 Corning Incorporated Method of making activated carbon derived from pitches
US6428766B1 (en) * 1998-10-27 2002-08-06 Toda Kogyo Corporation Manganese oxide, lithium manganese complex oxide and cobalt-coated lithium manganese complex oxide, and preparation processes thereof
WO2000029331A1 (en) * 1998-11-13 2000-05-25 Fmc Corporation Layered lithium metal oxides free of localized cubic spinel-like structural phases and methods of making same
US6168887B1 (en) * 1999-01-15 2001-01-02 Chemetals Technology Corporation Layered lithium manganese oxide bronze and electrodes thereof
US6322744B1 (en) * 1999-02-17 2001-11-27 Valence Technology, Inc. Lithium manganese oxide-based active material
US6489060B1 (en) * 1999-05-26 2002-12-03 E-One Moli Energy (Canada) Limited Rechargeable spinel lithium batteries with greatly improved elevated temperature cycle life
US6248477B1 (en) * 1999-09-29 2001-06-19 Kerr-Mcgee Chemical Llc Cathode intercalation compositions, production methods and rechargeable lithium batteries containing the same
CN1402888A (zh) 1999-11-08 2003-03-12 内诺格雷姆公司 包含特定尺寸颗粒的电极
US6350543B2 (en) 1999-12-29 2002-02-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Manganese-rich quaternary metal oxide materials as cathodes for lithium-ion and lithium-ion polymer batteries
JP4383681B2 (ja) 2000-02-28 2009-12-16 三星エスディアイ株式会社 リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
US6737195B2 (en) * 2000-03-13 2004-05-18 Samsung Sdi Co., Ltd. Positive active material for rechargeable lithium battery and method of preparing same
US6420071B1 (en) * 2000-03-21 2002-07-16 Midwest Research Institute Method for improving the durability of ion insertion materials
WO2001091209A1 (en) 2000-05-24 2001-11-29 Telcordia Technologies, Inc. Dual cation rechargeable electrochemical battery cell
US6680143B2 (en) * 2000-06-22 2004-01-20 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6677082B2 (en) * 2000-06-22 2004-01-13 The University Of Chicago Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US7468223B2 (en) * 2000-06-22 2008-12-23 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6660432B2 (en) * 2000-09-14 2003-12-09 Ilion Technology Corporation Lithiated oxide materials and methods of manufacture
US6730429B2 (en) * 2000-11-10 2004-05-04 The University Of Chicago Intermetallic negative electrodes for non-aqueous lithium cells and batteries
KR100430123B1 (ko) * 2000-12-28 2004-05-03 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해질전지 및 그 제조법
US7201994B2 (en) * 2000-12-28 2007-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
KR100464746B1 (ko) * 2001-01-23 2005-01-06 가부시끼가이샤 도시바 양극 활성 물질 및 리튬 이온 이차 전지
US6855460B2 (en) * 2001-02-08 2005-02-15 The University Of Chicago Negative electrodes for lithium cells and batteries
JP3615491B2 (ja) * 2001-03-05 2005-02-02 松下電器産業株式会社 非水電解質二次電池およびその製造法
US6964828B2 (en) * 2001-04-27 2005-11-15 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium-ion batteries
US7135251B2 (en) * 2001-06-14 2006-11-14 Samsung Sdi Co., Ltd. Active material for battery and method of preparing the same
EP1425810A2 (en) * 2001-08-07 2004-06-09 3M Innovative Properties Company Improved cathode compositions for lithium ion batteries
DE10142622A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Elektrischer Separator, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
KR100413816B1 (ko) * 2001-10-16 2004-01-03 학교법인 한양학원 리튬 2차 전지용 전극 활물질, 그의 제조방법, 및 그를포함하는 리튬 2차 전지
KR100399642B1 (ko) * 2001-10-24 2003-09-29 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 그 제조방법
US7393476B2 (en) * 2001-11-22 2008-07-01 Gs Yuasa Corporation Positive electrode active material for lithium secondary cell and lithium secondary cell
US20030108790A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-12 Arumugam Manthiram Surface/chemically modified oxide cathodes for lithium-ion batteries
TW563266B (en) * 2002-10-18 2003-11-21 Ind Tech Res Inst Modified lithium cobalt oxide for lithium ion battery as cathode, preparation thereof, and lithium ion battery
CA2502592C (en) 2002-10-18 2014-05-06 Japan As Represented By President Of The University Of Kyusyu Method for producing cathode material for secondary battery and secondary battery
US7435402B2 (en) * 2002-11-01 2008-10-14 U Chicago Argonne Llc Method and apparatus for preparation of spherical metal carbonates and lithium metal oxides for lithium rechargeable batteries
TWI279019B (en) * 2003-01-08 2007-04-11 Nikko Materials Co Ltd Material for lithium secondary battery positive electrode and manufacturing method thereof
JP4030443B2 (ja) * 2003-02-27 2008-01-09 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US7556655B2 (en) 2003-03-14 2009-07-07 3M Innovative Properties Company Method of producing lithium ion cathode materials
US20050220700A1 (en) 2003-03-14 2005-10-06 Seimi Chemical Co., Ltd. Positive electrode active material powder for lithium secondary battery
JP4366101B2 (ja) 2003-03-31 2009-11-18 キヤノン株式会社 リチウム二次電池
US7732096B2 (en) * 2003-04-24 2010-06-08 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium batteries
EP1629553A2 (en) 2003-05-28 2006-03-01 National Research Council Of Canada Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US20090127520A1 (en) 2003-05-28 2009-05-21 Pamela Whitfield Lithium metal oxide compositions
KR100739921B1 (ko) * 2003-06-03 2007-07-16 가부시키가이샤 유아사코오포레이션 비수 전해질 전지
FR2860922B1 (fr) * 2003-10-10 2009-07-31 Cit Alcatel Matiere electrochimiquement active pour electrode positive de generateur electrochimique rechargeable au lithium
KR100548988B1 (ko) * 2003-11-26 2006-02-02 학교법인 한양학원 리튬이차전지용 양극활물질 제조방법, 그 방법에 사용되는반응기 및 그 방법으로 제조되는 리튬이차전지용 양극활물질
JP4100341B2 (ja) * 2003-12-26 2008-06-11 新神戸電機株式会社 リチウム二次電池用正極材料及びそれを用いたリチウム二次電池
CN100449850C (zh) * 2004-02-27 2009-01-07 三洋电机株式会社 锂二次电池
CN1665053A (zh) 2004-03-03 2005-09-07 王岩 一种锂离子电池正极活性材料及其制备方法
KR100578877B1 (ko) 2004-03-12 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
ATE523906T1 (de) * 2004-04-27 2011-09-15 Mitsubishi Chem Corp Schicht-lithium-nickel-mangan-kobalt- verbundoxidpulver für das material einer positivelektrode einer lithium-sekundärbatterie, herstellungsprozess dafür, positive elektrode einer lithium-sekundärbatterie daraus und lithium-sekundärbatterie
JP4841116B2 (ja) * 2004-05-28 2011-12-21 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US9012096B2 (en) * 2004-05-28 2015-04-21 Uchicago Argonne, Llc Long life lithium batteries with stabilized electrodes
TWI290781B (en) 2004-09-02 2007-12-01 Lg Chemical Ltd Electrode active material with multi-element based oxide layers and preparation method thereof
CN104795533B (zh) * 2004-09-03 2018-09-14 芝加哥大学阿尔贡有限责任公司 锂电池用氧化锰复合电极
US7635536B2 (en) * 2004-09-03 2009-12-22 Uchicago Argonne, Llc Manganese oxide composite electrodes for lithium batteries
US7364793B2 (en) * 2004-09-24 2008-04-29 Lg Chem, Ltd. Powdered lithium transition metal oxide having doped interface layer and outer layer and method for preparation of the same
JP4051686B2 (ja) * 2004-09-30 2008-02-27 ソニー株式会社 負極活物質およびそれを用いた電池
JP4752244B2 (ja) 2004-11-09 2011-08-17 三菱化学株式会社 リチウム二次電池正極材料用層状リチウムニッケルマンガン系複合酸化物粉体及びそれを用いたリチウム二次電池正極、並びにリチウム二次電池
KR100796953B1 (ko) 2005-01-20 2008-01-22 주식회사 에코프로 2차 전지용 양극 활물질, 그 제조방법 및 이를 포함하는리튬이차전지
KR100674287B1 (ko) * 2005-04-01 2007-01-24 에스케이 주식회사 핵·껍질 다층구조를 가지는 리튬이차전지용 양극 활물질,그 제조 방법 및 이를 사용한 리튬이차전지
WO2006109930A1 (en) 2005-04-15 2006-10-19 Daejung Chemicals & Metals Co., Ltd. Cathode active material coated with fluorine compound for lithium secondary batteries and method for preparing the same
KR100822013B1 (ko) * 2005-04-15 2008-04-14 주식회사 에너세라믹 불소화합물코팅 리튬이차전지 양극 활물질 및 그 제조방법
KR101130589B1 (ko) * 2005-05-17 2012-03-30 에이지씨 세이미 케미칼 가부시키가이샤 리튬 2 차 전지 정극용 리튬 함유 복합 산화물의 제조 방법
US8445129B2 (en) * 2005-05-27 2013-05-21 Sony Corporation Cathode active material, method of manufacturing it, cathode, and battery
JP5099398B2 (ja) 2005-06-07 2012-12-19 ソニー株式会社 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
KR100701532B1 (ko) 2005-06-21 2007-03-29 대정화금주식회사 불소화합물이 첨가된 리튬이차전지 양극 활물질 및 그제조방법
FR2890241B1 (fr) * 2005-08-25 2009-05-22 Commissariat Energie Atomique Materiau d'electrode positive haute tension de structure spinelle a base de nickel et de manganese pour accumulateurs au lithium
JP4625744B2 (ja) * 2005-09-29 2011-02-02 株式会社東芝 非水電解質電池および電池パック
US7906238B2 (en) * 2005-12-23 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Silicon-containing alloys useful as electrodes for lithium-ion batteries
TWI335687B (en) 2006-02-17 2011-01-01 Lg Chemical Ltd Lithium-metal composite oxides and electrochemical device using the same
JP5315591B2 (ja) 2006-02-20 2013-10-16 ソニー株式会社 正極活物質および電池
US7906239B2 (en) * 2006-03-06 2011-03-15 Sony Corporation Cathode active material, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP5153135B2 (ja) 2006-03-09 2013-02-27 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
JP4197002B2 (ja) 2006-04-07 2008-12-17 宇部興産株式会社 リチウムイオン非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP5023541B2 (ja) 2006-04-14 2012-09-12 日産自動車株式会社 二次電池の製造方法
CN101421867B (zh) * 2006-04-21 2015-06-03 住友化学株式会社 正极用粉末和正极合剂
KR100797099B1 (ko) 2006-06-09 2008-01-22 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법 및 이를포함하는 리튬 이차 전지
WO2008039808A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Cation-substituted spinel oxide and oxyfluoride cathodes for lithium ion batteries
US7927506B2 (en) * 2006-10-04 2011-04-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Cathode active material and lithium battery using the same
US7935270B2 (en) * 2006-10-04 2011-05-03 Samsung Sdi Co., Ltd Cathode active material and lithium battery using the same
JP4936440B2 (ja) * 2006-10-26 2012-05-23 日立マクセルエナジー株式会社 非水二次電池
KR100814826B1 (ko) * 2006-11-20 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN101573813B (zh) 2006-12-27 2012-05-23 三洋电机株式会社 非水电解质二次电池及其制造方法
WO2008086041A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 Nanoexa, Inc. Lithium batteries with nano-composite positive electrode material
US20080241693A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Minoru Fukuchi Lithium transition metal complex oxide for lithium ion secondary battery cathode active material and method for producing the same, lithium ion secondary battery cathode active material, and lithium ion secondary battery
CN101548416B (zh) * 2007-03-30 2012-07-18 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池用活性物质及其制造方法
KR100989901B1 (ko) 2007-05-07 2010-10-26 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조방법, 이 방법으로제조된 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는리튬 이차 전지
KR101009993B1 (ko) 2007-05-07 2011-01-21 주식회사 에너세라믹 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조방법, 이 방법으로제조된 리튬 이차 전지용 양극 활물질 및 이를 포함하는리튬 이차 전지
KR101430616B1 (ko) * 2007-12-18 2014-08-14 삼성에스디아이 주식회사 캐소드 및 이를 채용한 리튬 전지
KR100999563B1 (ko) 2008-01-14 2010-12-08 한양대학교 산학협력단 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조방법, 및 이를포함하는 리튬 이차 전지
US8187752B2 (en) * 2008-04-16 2012-05-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion secondary batteries
JP5669068B2 (ja) 2008-04-17 2015-02-12 Jx日鉱日石金属株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質、二次電池用正極及びリチウムイオン電池
WO2009131700A2 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Envia Systems, Inc. High energy lithium ion batteries with particular negative electrode compositions
US8277683B2 (en) * 2008-05-30 2012-10-02 Uchicago Argonne, Llc Nano-sized structured layered positive electrode materials to enable high energy density and high rate capability lithium batteries
KR20110076955A (ko) * 2008-09-30 2011-07-06 엔비아 시스템즈 인코포레이티드 비용량이 높은 불소 도핑된 리튬 풍부 금속 산화물 양극 배터리 재료 및 상당하는 배터리
US8389160B2 (en) * 2008-10-07 2013-03-05 Envia Systems, Inc. Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
US9012073B2 (en) * 2008-11-11 2015-04-21 Envia Systems, Inc. Composite compositions, negative electrodes with composite compositions and corresponding batteries
US10056644B2 (en) * 2009-07-24 2018-08-21 Zenlabs Energy, Inc. Lithium ion batteries with long cycling performance
TWI437753B (zh) * 2009-08-27 2014-05-11 Envia Systems Inc 鋰基電池之經金屬氧化物塗佈之正電極材料
EP2471134B1 (en) * 2009-08-27 2022-01-05 Zenlabs Energy, Inc. Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
US9190694B2 (en) * 2009-11-03 2015-11-17 Envia Systems, Inc. High capacity anode materials for lithium ion batteries
US9843041B2 (en) * 2009-11-11 2017-12-12 Zenlabs Energy, Inc. Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
US8993177B2 (en) * 2009-12-04 2015-03-31 Envia Systems, Inc. Lithium ion battery with high voltage electrolytes and additives
US8765306B2 (en) * 2010-03-26 2014-07-01 Envia Systems, Inc. High voltage battery formation protocols and control of charging and discharging for desirable long term cycling performance
US8741484B2 (en) * 2010-04-02 2014-06-03 Envia Systems, Inc. Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
US9083062B2 (en) * 2010-08-02 2015-07-14 Envia Systems, Inc. Battery packs for vehicles and high capacity pouch secondary batteries for incorporation into compact battery packs
US8928286B2 (en) * 2010-09-03 2015-01-06 Envia Systems, Inc. Very long cycling of lithium ion batteries with lithium rich cathode materials
US8663849B2 (en) * 2010-09-22 2014-03-04 Envia Systems, Inc. Metal halide coatings on lithium ion battery positive electrode materials and corresponding batteries
KR101288973B1 (ko) 2011-05-04 2013-07-24 삼성전자주식회사 전극활물질, 그 제조방법 및 이를 채용한 전극 및 리튬전지

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11509827A (ja) * 1996-04-05 1999-08-31 エフエムシー・コーポレイション スピネルLi▲下1+x▼Mn▲下2―x▼0▲下4+y▼層間化合物の製造方法
US20040091779A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-13 The University Of Chicago Layered cathode materials for lithium ion rechargeable batteries
JP2007184145A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウム二次電池

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011028999A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd リチウムイオン電池用正極材料およびこれを用いたリチウムイオン電池
JP2013511129A (ja) * 2009-11-11 2013-03-28 エンビア・システムズ・インコーポレイテッド リチウムイオン電池用のコーティングを施した正極材料
JP2014503451A (ja) * 2010-11-25 2014-02-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 遷移金属複合酸化物の前駆体の製造方法
JP2015519005A (ja) * 2012-08-02 2015-07-06 エルジー・ケム・リミテッド 出力特性が向上した混合正極活物質、及びこれを含むリチウム二次電池
JP2014053274A (ja) * 2012-08-09 2014-03-20 Toyota Industries Corp 二次電池用正極及び非水系二次電池
JP2014049239A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Gs Yuasa Corp リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用電極、リチウム二次電池
JP2015529943A (ja) * 2012-11-15 2015-10-08 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 リチウム過剰正極材料、リチウム電池正極、およびリチウム電池
JPWO2014126061A1 (ja) * 2013-02-14 2017-02-02 旭硝子株式会社 炭酸塩化合物および正極活物質の製造方法
WO2014126061A1 (ja) * 2013-02-14 2014-08-21 旭硝子株式会社 炭酸塩化合物および正極活物質の製造方法
US9643859B2 (en) 2013-02-14 2017-05-09 Asahi Glass Company, Limited Process for producing carbonate compound and cathode active material
KR101443500B1 (ko) 2013-02-15 2014-09-22 삼성정밀화학 주식회사 리튬금속산화물 및 이를 포함하는 리튬이차전지
KR20160055138A (ko) 2013-09-13 2016-05-17 미쓰이금속광업주식회사 리튬 이온 전지용 양극 재료
US9525173B2 (en) 2013-10-10 2016-12-20 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Method for manufacturing over-lithiated layered lithium metal composite oxide
JP2015135800A (ja) * 2013-12-16 2015-07-27 旭硝子株式会社 リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極、およびリチウムイオン二次電池
JP2019003818A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP7313112B2 (ja) 2017-06-14 2023-07-24 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2019021423A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2019021422A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体、非水系電解質二次電池用正極活物質、非水系電解質二次電池用正極活物質前駆体の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010068524A3 (en) 2010-08-26
WO2010068524A8 (en) 2011-02-03
US20130216701A1 (en) 2013-08-22
WO2010068524A2 (en) 2010-06-17
US9960424B2 (en) 2018-05-01
EP2374175A2 (en) 2011-10-12
EP2374175A4 (en) 2012-11-14
CN102246334A (zh) 2011-11-16
US20100151332A1 (en) 2010-06-17
US8465873B2 (en) 2013-06-18
TWI397205B (zh) 2013-05-21
KR20110104029A (ko) 2011-09-21
TW201031044A (en) 2010-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9960424B2 (en) Positive electrode materials for high discharge capacity lithium ion batteries
US20180062170A1 (en) Coated positive electrode materials for lithium ion batteries
US8741484B2 (en) Doped positive electrode active materials and lithium ion secondary battery constructed therefrom
US8389160B2 (en) Positive electrode materials for lithium ion batteries having a high specific discharge capacity and processes for the synthesis of these materials
US8741485B2 (en) Layer-layer lithium rich complex metal oxides with high specific capacity and excellent cycling
US8535832B2 (en) Metal oxide coated positive electrode materials for lithium-based batteries
EP3285315B1 (en) Metal halide coatings on lithium ion battery positive electrode materials and corresponding batteries
KR20110076955A (ko) 비용량이 높은 불소 도핑된 리튬 풍부 금속 산화물 양극 배터리 재료 및 상당하는 배터리
CN102473957A (zh) 具有长循环性能的锂离子电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408