JP2012224874A - セルロースインターポリマー及び酸化方法 - Google Patents
セルロースインターポリマー及び酸化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012224874A JP2012224874A JP2012185667A JP2012185667A JP2012224874A JP 2012224874 A JP2012224874 A JP 2012224874A JP 2012185667 A JP2012185667 A JP 2012185667A JP 2012185667 A JP2012185667 A JP 2012185667A JP 2012224874 A JP2012224874 A JP 2012224874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cellulose ester
- cellulose
- interpolymer
- acid
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C*[C@@](C(*)OC(C1*)O*)[C@]1O* Chemical compound C*[C@@](C(*)OC(C1*)O*)[C@]1O* 0.000 description 3
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/06—Cellulose acetate, e.g. mono-acetate, di-acetate or tri-acetate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
- A61K47/38—Cellulose; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/2004—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/2022—Organic macromolecular compounds
- A61K9/205—Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
- A61K9/2054—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4891—Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B15/00—Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
- C08B15/02—Oxycellulose; Hydrocellulose; Cellulosehydrate, e.g. microcrystalline cellulose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B15/00—Preparation of other cellulose derivatives or modified cellulose, e.g. complexes
- C08B15/02—Oxycellulose; Hydrocellulose; Cellulosehydrate, e.g. microcrystalline cellulose
- C08B15/04—Carboxycellulose, e.g. prepared by oxidation with nitrogen dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/04—Cellulose formate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/08—Preparation of cellulose esters of organic acids of monobasic organic acids with three or more carbon atoms, e.g. propionate or butyrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/16—Preparation of mixed organic cellulose esters, e.g. cellulose aceto-formate or cellulose aceto-propionate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/22—Post-esterification treatments, including purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B3/00—Preparation of cellulose esters of organic acids
- C08B3/22—Post-esterification treatments, including purification
- C08B3/24—Hydrolysis or ripening
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/08—Cellulose derivatives
- C08L1/10—Esters of organic acids, i.e. acylates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/08—Cellulose derivatives
- C08L1/10—Esters of organic acids, i.e. acylates
- C08L1/12—Cellulose acetate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
- C08L1/08—Cellulose derivatives
- C08L1/10—Esters of organic acids, i.e. acylates
- C08L1/14—Mixed esters, e.g. cellulose acetate-butyrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D17/00—Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/19—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/28—Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
- A61K9/2806—Coating materials
- A61K9/2833—Organic macromolecular compounds
- A61K9/286—Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
- A61K9/2866—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Abstract
【解決手段】セルロースエステルインターポリマー及びセルロースエステルインターポリマーの酸化方法を提供し、中間体アルデヒドの官能基化によって、対応するカチオン性又は両イオン性セルロースエステル誘導体を利用することもでき、本発明のインターポリマーは、多数の最終用途を有し、例えば種々の型の被覆組成物中のバインダー樹脂として及び薬物送達剤として使用できる。
【選択図】図1
Description
本発明の目的に対して、位置選択的置換は、セルロースのアンヒドログルコースモノマーのC2、C3又はC6ヒドロキシルの置換基の排他的又は優先的配置又は除去を意味する。置換基の配置の制御は、特定のモノマー分を有するセルロースのホモポリマー又はコポリマーを生成できる。即ち、アンヒドログルコースモノマー内に特定の置換型を有し且つセルロースポリマー鎖に沿った制御された配列を有するセルロース誘導体が得られる。
のアンヒドログルコース単位を含んでなり、アンヒドログルコース単位A及びBがセルロースエステルインターポリマーのセルロース部分の総アンヒドログルコース単位の65%超を構成するセルロースエステルインターポリマーを提供する。
のアンヒドログルコース単位を含んでなり、アンヒドログルコース単位A及びBがセルロースエステルインターポリマーのセルロース部分の総アンヒドログルコース単位の65%超を構成し且つC2〜C12アシル基のアンヒドログルコース単位当たりの置換度が約1.5〜約2.5であるセルロースエステルインターポリマーを提供する。
単数形は、前後関係からそうでないことが明白に指示されない限り、複数の指示対象を含む。
二次エステルのRDSは、トリエステル段階で確立されたRDSを反映するであろう。
アニオン性又は両性イオン性C2〜C10酸化セルロースエステルの製造に関しては、一実施態様において、一次酸化体としては、KMnO4、Mn(OAc)3、Mn2O3、MnO2、Mn(NO3)2、MgCl2、Mg(OAC)2、Cu(NO3)2、KCl、KBr、NaBr、NaCl及びNaOClが挙げられる。カチオン性C2〜C10酸化セルロースエステルの製造に関しては、一実施態様において、一次酸化体としては、Mn(NO3)2、Cu(NO3)2又はそれらの混合物が挙げられる。TEMPOを用いるカチオン性C2〜C10酸化セルロースエステルの製造に関しては、一実施態様において、一次酸化体はMn(NO3)2とCu(NO3)2との1/1混合物である。別の実施態様において、一次酸化体の量は、多糖類エステルモノマーのモル当たり、約0.0001〜約0.1モル当量である。更に別の実施態様において、一次酸化体の量は、多糖類エステルモノマーのモル当たり、約0.001〜約0.075モル当量である。一般に、一次酸化体の量は、選択された反応条件下において所望の酸化度を与える量である。従って、広範囲の一次酸化体が考えられる。
例えば、酸化セルロースエステルは、メタノールのような非溶媒中で沈殿し得る。次いで、酸化セルロースは、使用の直前までメタノールで湿潤した状態で貯蔵する。メタノールは、反応試薬、例えば酢酸及びベンジルアミン中に酸化セルロースエステルを溶解させ、そしてメタノールを除去するために溶液中に空気又はN2を通して泡立てることによって除去できる。酸化セルロースエステルの乾燥に比べてアセタール結合の形成が少ないので、この方法では、反応溶媒中への酸化セルロースの溶解がより容易になる。
即ち、第1級ヒドロキシルの利用可能性がより均一であり且つ得られるカルボキシレートの分布が均一であるため、生成物は、水溶性の低い又は水不溶性のフラクションのみを有することを特徴とする。本発明の方法は、セルロースのエステル化に一般に使用される方法と相性がいい。即ち、濾過によって液体を除去した後、酸化セルロースは、当業者によく知られた方法によってエステル化できる。
のアンヒドログルコース単位を含むセルロースエステルインターポリマーは、多くの種々の型の用途において有用であることができる。これらのセルロースエステルインターポリマーは、種々の被覆組成物、例えば、医薬品用腸溶コーティング、建築被覆、メインテナンス被覆、工業被覆、自動車被覆、織物コーティング、インキ、接着剤並びに金属、紙、木材及びプラスチック用被覆において、バインダー樹脂として有用であることができる。
セルロースエステルインターポリマーは、顔料を含む水性被覆用途において特に有用であることができる。
のアンヒドログルコース単位を含む本発明のセルロースエステルインターポリマーを使用する。
(i)組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき、約0.1〜約50重量%のセルロースエステルインターポリマー{前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位はアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーは式:
のアンヒドログリコース単位を含んでなる};
(ii)組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき約50〜99.9重量%の、(i)以外の樹脂;並びに
(iii)少なくとも1種の有機溶剤[(i)及び(ii)の総重量は(i)、(ii)及び(iii)の総重量の約5〜70重量%である]
を含んでなる被覆組成物を提供する。
非酸化セルロースエステルは、セルロースエステル及び顔料を熱及び/又は剪断力によってブレンドして顔料を分散させることによって、顔料分散体中で有用であった。このように、顔料を被覆配合物中に分散させることができるので、最小量の顔料を用いながら、高い着色力及び良好な透明度を実現できる。このような顔料分散体は、従来のセルローステルの代わりに本発明の酸化セルロースエステルを用いることによって改良できる。本発明者らは、本発明の酸化セルロースエステルが、顔料分散体に著しく改善された湿潤性を与えることを見い出した。酸化セルロースエステルと顔料との重量比約20:80〜50:50の混合物を製造できる。これらの分散体は、二本ロールミル又はボールミル、Kadyミル、サンドミルなどで製造できる。
のアンヒドログルコース単位を含む顔料分散体を提供する。
(i)組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき、約0.1〜約50重量%のセルロースエステルインターポリマー{前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位はアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーは式:
のアンヒドログルコース単位を含む};
(ii)少なくとも1種相溶性水溶性又は水分散性樹脂;
(iii)水;並びに
(iv)少なくとも1種の有機溶剤[(i)及び(ii)の総重量は総組成物の5〜50重量%であり、前記有機溶剤は組成物の総重量の20重量%以下を構成する]
を含んでなる水性被覆組成物を提供する。
のアンヒドログルコース単位を含んでなる組成物を提供する。
のアンヒドログルコース単位を含む組成物を前記哺乳動物に投与することを含む治療方法を提供する。
いくつかの実施態様において、ヒドロキシブテニル−β−シクロデキストリンは、約3〜約10のMSを有するヒドロキシブテニル−β−シクロデキストリンである。いくつかの実施態様において、ヒドロキシブテニル−β−シクロデキストリンは、水溶性であり、約4〜約7のMSを有する。いくつかの実施態様において、ヒドロキシブテニル−β−シクロデキストリンは、水溶性であり、約4.5〜約5.5のMSを有する。いくつかの実施態様において、ヒドロキシブテニル−β−シクロデキストリンは、水溶性であり、約5のMSを有する。
場合によっては、セルロースエステルインターポリマーは、治療薬の放出速度調整剤及び溶解調整剤のいずれとしても働くことができる。従って、更なる実施態様において、本発明は、少なくとも1種の治療薬の溶解度を増大し、それによってその経口バイオアベイラビリティを増加する方法を提供する。
抗新生物薬、抗ウイルス剤、抗糖尿病薬、抗うつ薬、抗真菌剤、抗細菌剤、片頭痛薬、抗原虫剤、アンチセンス剤、アンドロゲン、エストロゲン、鎮静剤、セロトニン拮抗薬、麻酔拮抗薬、麻酔作用薬、タンパク質、ペプチド、ステロイド、精神安定剤、抗精神病薬、抗うつ薬、抗アレルギー薬、抗狭心症薬、抗関節炎薬、抗ぜんそく薬、抗糖尿病薬、抗下痢薬、抗痙攣薬、抗痛風薬、抗ヒスタミン薬、かゆみ止め薬、抗凝血剤、催吐薬、制吐薬、鎮痙薬、食欲抑制剤、神経刺激性物質、神経伝達物質作用薬、拮抗薬、受容体遮断薬及び再摂取調節剤、β−アドレナリン遮断薬、カルシウム拮抗薬、ジスルファリン(disulfarim)及びジスルファリン様薬、筋肉弛緩剤、鎮痛剤、解熱剤、興奮誘発剤、抗コリンエステラーゼ薬、副交感神経興奮薬、ホルモン、抗血栓剤、血栓溶解薬、免疫グロブリン、免疫抑制剤、ホルモン作用薬/拮抗薬、ビタミン類、抗菌剤、抗新生物薬、制酸剤、消化薬、緩下薬、瀉下薬、防腐薬、利尿薬、消毒薬、殺真菌剤、外部寄生虫撲滅薬、抗寄生虫薬、重金属、重金属拮抗薬、キレート化剤、気体及び蒸気、アルカロイド、塩、イオン、オータコイド、ジギタリス、強心配糖体、抗不整脈薬、抗高血圧薬、血管拡張薬、血管収縮薬、抗ムスカリン薬、神経説刺激薬、神経節遮断薬、神経筋遮断薬、アドレナリン作用性神経阻害剤、抗酸化剤、化粧品、抗炎症薬、創部ケア製品、抗腫瘍薬、抗血管新生薬、麻酔薬、抗原、創傷治療薬、植物エキス、成長因子、皮膚軟化剤、保湿剤、拒絶反応/抗拒絶反応剤、殺精子剤、コンディショナー、抗生物質、コレステロール降下剤、パーキンソン病若しくはアルツハイマー病治療薬、ビタミン類/栄養因子、鎮咳薬、ヒスタミン遮断薬、モノアミンオキシダーゼ阻害薬、又は前記のいずれかの医薬として許容され得る塩若しくは代謝産物。いくつかの実施態様において、医薬として活性のある薬物は、疎水性で、水難溶性の薬物である。
ァセタミド(sulfacetamide)、スルファジアジン(sulfadiazine)、スルファドキシン(sulfadoxine)、スルファフラゾール(sulfafurazole)、スルファルネラジン(sulfarnerazine)、スルファメトキサゾール(sulfamethoxazole)、スルファピリジン(sulfapyridine)、スルファサラジン(sulfasalazine)、スリンダク、スルファベンズアミド(sulphabenzamide)、スルファセタミド(sulphacetamide)、スルファジアジン(sulphadiazine)、スルファドキシン(sulphadoxine)、スルファフラゾール(sulphafurazole)、スルファメラジン(sulphamerazine)、スルファメトキサゾール(sulphamethoxazole)、スルファピリジン(sulphapyridine)、スルファサラジン(sulphasalazine)、スルフィンピラゾン、スルピリド、スルチアム、スマトリプタン、タクリン、タクロリムス、タモキシフェン、タムスロシン、タルグレチン、タザロテン、テルミサルタン、テマゼパム、テニポシド、テラゾシン、テルビナフィンHCl、テルブタリン、硫酸テルブタリン、テルコナゾール、テレナジン、テルフェナジン、テストラクトン、テストステロン、テトラサイクリン、テトラヒドロカナビノール、テトラミゾール、チアベンダゾール、チオグアニン、チオリダジン、チアガビン、チボロン、チクリドピン、チクロピジン、チルドロネート、チモロール、チニダゾール、チオコナゾール、チロフィブラン、チザニジン、トラザミド、トルブタミド、トルカポン、トルメチン、トルテロジン、トピラメート、トポテカン、トレミフェン、トラマドール、トラゾドン、トレチノイン、トリアムシノロン、トリアムテレン、トリアゾラム、トリフルオペラジン、トリメトプリム、トリミプラミン、トログリタゾン、トロメタミン、トロピカミド、トロバフロキサシン、ツブラゾール(tubulazole)、腫瘍壊死因子、ウンデセン酸、ウルソデオキシコール酸、バラシルコビル(valacylcovir)、バルコナゾール、バルプロ酸、バルサルタン、バンコマイシン、バソプレシン、ベンラファクシンHCl、ベルテポルフィン、ビガバトリン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンE及びビタミンK、ビタミンK5、ビタミンK6、ビタミンK7、ビタミンK−S(II)、ボリコナゾール、ザフィルルカスト、ジレウトン、ジプラシドン、ゾルミトリプタン、ゾルピデム及びゾピクロン。
最も好ましいのは、酸化セルロースエステル熱可塑性相溶化剤及び中性セルロースエステルが繊維の形態である場合である。
例えばアジピン酸ジオクチルは、セルロースアセテートとの相溶性は悪いが、ほとんどのセルロースアセテートブチレートとの相溶性は良好である。
機械的撹拌機、還流冷却器、熱電対、添加用漏斗及び温度調節循環浴を装着した5Lの5つ口丸底ジャケット付きフラスコに、88%蟻酸溶液(表I参照)を添加した。この溶液を5℃に冷却してから、20分間にわたってAc2O 318mLを添加した。この溶液に、セルロース125g、次いで酢酸55mL中H2SO4 9.35gの溶液を添加した。H2SO4の添加後、フラスコの温度を15℃に調整した。不均一混合物を同温度で70分間撹拌してから、分量のAc2O(表I参照)をゆっくり添加した(添加3.2時間)。Ac2Oの添加の間に、内部反応温度が37℃に達した。Ac2Oの添加完了後、反応温度は58℃に上昇した。反応混合物は、セルロースの添加後6.8時間で均一混合物になった。均一溶液を得た後、反応温度を更に4時間58℃に保持した。反応混合物を酢酸500mLで希釈してから、高速で攪拌しながらH2O 5L中にゆっくり注いだ。これによって、白色微粉が得られ、これを濾過によって単離し、乾燥させた。
機械的撹拌機、還流冷却器及び添加用漏斗を装着した1Lの3つ口丸底フラスコに、88%蟻酸100mL(セルロースに基づき15モル当量)を添加した。この溶液を0℃に冷却してから、10分間にわたってAc2O 65mLを添加した。周囲温度まで加温した後、この溶液にセルロース25g、次いで酢酸15mL中H2SO4 1.88gの溶液を添加した。不均一混合物を30分間撹拌してから、フラスコを30℃の水浴中に入れた。この不均一混合物に172mLのAc2O(セルロースに基づき9モル当量,添加20分)を添加した。Ac2Oの添加完了後、反応混合物を10分間攪拌してから、反応温度を50℃に上昇させた。反応混合物は、セルロースの添加後1.7時間で均一溶液になった。反応温度を50℃に保持し、種々の時間間隔でアリコートを除去した。各サンプルを、酢酸6.7mL中Mg(OAc)2 0.43gで処理してから、サンプルを5重量%酢酸水溶液中に注いだ。これにより、白色固体が得られた。これを濾過によって単離し、充分に洗浄し、乾燥させた。この反応を更に2回繰り返し、反応温度はAc2O添加後に58℃及び65℃に上昇させた。結果を表II、III及びIVに要約する。
表2、3及び4中のデータは、トリエステル段階に達した後に反応を種々の温度に保持する場合の分子量、ホルメートDS及びアセテートDSの変化を示す。65℃(表II)においては、ホルメートDSは5.8時間では比較的未変化であったが、反応時間が長くなるにつれて低下し、それに対応してアセテートDSが増加した。これは、この温度においては長い反応時間ではエステル交換が起こり得ることを示している。重量平均分子量は、65℃においては調査した時間枠の間に302,000から6,200まで低下した。58℃においても、観察は極めて類似していた。50℃の反応温度においては、ホルメートDSは、約24時間後までほとんど変化しなかった。重量平均分子量もまた、はるかにゆっくりと低下し、24.8時間の反応時間後に最終的に42,000に達した。
機械的撹拌機、還流冷却器、熱電対、添加用漏斗及び温度調節循環浴を装着した5Lの5つ口丸底ジャケット付きフラスコに、88%蟻酸500mL(セルロースに基づき15モル当量)を添加した。この溶液を4℃に冷却してから、20分間にわたってPr2O 430mLを添加した。この溶液を20℃に加温してから、水活性化セルロース125gを加えた。この不均一混合物に、プロピオン酸80.5mL中H2SO4 9.35gの溶液を添加した。H2SO4の添加後、フラスコの温度を30℃に調整してから、Pr2O885mL(セルロースに基づき9モル当量,添加30分)を添加した。Pr2Oの添加の間に達した最大内部反応温度は37℃であった。セルロースの添加後55分で、反応混合物は均一溶液になった。反応温度を50℃に上昇させ、均一溶液を同温度に更に5時間保持してから、プロピオン酸150mL中Mg(OAc)2 2.5gを添加した。70〜100μのガラスフリット漏斗を通して濾過後、この透明な溶液を、高速攪拌しながら5重量%の酢酸水溶液5L中にゆっくりと注いだ。これにより、白色固体が得られ、これを濾過によって単離した。乾燥後、白色微粉215.2gが得られた。
機械的撹拌機、還流冷却器、熱電対、添加用漏斗及び温度調節循環浴を装着した5Lの5つ口丸底ジャケット付きフラスコに、88%蟻酸500mL(セルロースに基づき15モル当量)を添加した。この溶液を4℃に冷却してから、20分間にわたってBu2O 325mLを添加した。この溶液を20℃に加温してから、水活性化セルロース125gを加えた。この不均一混合物に、酪酸75mL中H2SO4 9.4gの溶液を添加した。
H2SO4の添加後、フラスコの温度を30℃に調整し、Bu2O1060mL(セルロースに基づき8.4モル当量,添加25分)を添加した。Bu2Oの添加の間に達した最大内部反応温度は49℃であった。セルロースの添加後60分で、反応混合物は均一溶液になった。反応温度を58℃に上昇させ、均一溶液を同温度に更に4.3時間保持してから、酪酸150mL中Mg(OAc)2 2.5gを添加した。70〜100μのガラスフリット漏斗を通して濾過後、この透明な溶液を酢酸1Lで希釈し、高速攪拌しながら5LのH2O中にゆっくりと注いだ。これにより、白色固体が得られ、これを濾過によって単離した。乾燥後、白色微粉211.6gが得られた。
機械的撹拌機、還流冷却器、及び添加用漏斗を装着した1Lの3つ口丸底フラスコに、88%蟻酸100mL(セルロースに基づき15モル当量)を添加し、次いでAc2O 65mLを添加した。この溶液に水活性化セルロース25gを添加し、次いで酪酸15mL中H2SO4 1.88gの溶液を添加した。この不均一混合物に334mLのBu2O(セルロースに基づき13.3モル当量,添加45分)を添加した。Bu2Oの添加完了後、反応混合物を35分間攪拌してから、反応温度を50℃に上昇させた。反応混合物は、セルロースへのBu2Oの添加開始後9時間で均一溶液になった。この反応溶液にH2Oを添加し、濾過し且つ乾燥することによって、セルロースエステルを単離した。
セルロースアセテートホルメート(10g,DSF=0.93,DSAc=2.0)を、60℃において酢酸120mL中に溶解させた。この溶液に、H2O 13.3mLを添加した。サンプルを異なる時間間隔で除去し、サンプルをH2O中に注ぐことによって単離した。白色固体を濾過によって単離し、洗浄し、乾燥してから、1H NMRによる分析に供して、ホルメート及びアセテートDSを算出した。得られたデータを、図3に要約する。図3は、ホルメートDSの変化を時間の関数として示す。ホルメートの最初の加水分解は速いが、加水分解速度は経時的に減速する。これらの条件下で、ホルメートの完全な加水分解には約24時間を要した。1H NMR分析もまた、アセテートDSが未変化であることを示した。
DSAc=1.80及びDSF=0.68を有するセルロースアセテートホルメートを、例12の一般的手順に従って24時間加水分解させた。このセルロースアセテートの関連する物理的性質を、Eastman Chemical CompanyによってCA320Sとして商業的に製造されたランダム置換セルロースアセテートに比べて表Vに示す。
2種のセルロースアセテートに関する13C NMRカルボニル共鳴の比較から、CAFから製造されたCAはランダム置換CAよりも2,3−ジアセテートモノマーを多く有することが示される。
例6〜8の一般的手順に従って、セルロースアセテートホルメートを製造し、次いで単離を行わずに、例12の一般的手順に従って24時間加水分解させた。Eastman Chemical CompanyからCA355として商業的に製造された非選択的置換セルロースアセテートに比較した、このセルロースアセテートの関連する物理的性質を表VIに示す。
DSPr=1.74及びDSF=1.05を有するセルロースプロピオネートホルメートを、例12の一般的手順に従って24時間加水分解させた。プロトンNMRは、CPが1.67のDSを有することを示した。このCPのMwは93,420であった。第1走査のDSCスペクトルから取ったTmは229℃であり、第2走査Tgは180℃であった。6位、3位及び2位におけるRDSは、それぞれ0.26、0.69及び0.71であった。これは、CPが高量の2,3−ジプロピオネート置換モノマーを含んでいたことを示している。
例6〜8の一般的方法に従って製造したDSAc=2.03を有する位置選択的置換セルロースアセテート2g及びプロピオン酸20mLを、100mLの3つ口丸底フラスコに添加した。均一な溶液が得られるまで、このCAを80℃において攪拌した。50℃に冷却後、プロピオン酸無水物2.12gを添加し、次いでプロピオン酸0.5mL中H2SO4 0.05gを添加した。反応混合物を50℃において4時間撹拌してから、この溶液を水中に注いだ。生成物を濾過によって単離し、H2Oで洗浄し、乾燥させた。
CA(例6〜8及び例12の一般的方法に従って製造)7g(29.8mmol)及び酢酸115mLを、300mLの3つ口丸底フラスコに添加した。均一な溶液が得られるまで、この混合物を50℃において攪拌した。この溶液に、H2O 20mL、次いでNHAcTEMPO 317.8mg(1.49mmol,0.05eq)及びNaBr 153.3mg(1.49mmol,0.05eq)をそれぞれ添加した。この溶液に、32%過酢酸31.3mL(148.9mmol,2.5eq,7.2分/mL)をポンプ輸送した。約4mLの過酢酸の添加後、溶液の粘度が増加するのが観察された。7mLの過酢酸の添加後、粘度は反応の出発時の値に戻った。過酢酸添加の開始から4時間、5.6時間、7.3時間及び8.6時間において反応からアリコートを除去した。各アリコートを冷EtOH中に注ぎ、得られた固体を濾過によって単離し、冷EtOHで充分に洗浄し、乾燥させた。
例17の一般的手順に従って、セルロースアセテート(例6〜8及び12の一般的方法に従って製造)を酸化させた。反応温度及び過酢酸の添加速度のみが異なる2つの実験を行った。反応条件及び生成物の特性決定を表VIII及びIXに要約する。
セルロースアセテート(例6〜8及び12の一般的方法に従って製造)を、例17の一般的手順に従って50℃において酸化させた。
Eastman Chemical CompanyからCA320Sとして市販されているセルロースアセテート(DS=1.79)を、種々の一次酸化体を用いて例17の一般的手順に従って酸化した。各エントリーに関して、反応温度は50℃であり、1.0当量の過酢酸を最終酸化体として用いた。これらの実験の結果を表XIに要約する。
これに比較して、NHAcTEMPOの不存在下(例30)では、得られる酸価及び分子量ははるかに低い。例33〜36は、Mg、Cu及びFeのような他の金属塩も、セルロースエステルの酸化において一次酸化体として使用できることを示している。
可変量のNaBrを用いて例17の一般的手順に従ってセルロースアセテート(例6〜8及び12の一般的方法に従って製造)を酸化した。各実験において、NHAcTEMPOの当量数は0.05eqであり、反応温度は50℃であった。これらの実験結果を表XIIに要約する。
可変のNHAcTEMPOを用いて例17の一般的手順に従って、セルロースアセテート(例6〜8及び12の一般的方法に従って製造)を酸化した。各実験において、NaBrの当量数は0.025eqであり、反応温度は50℃であった。これらの実験結果を表XIIIに要約する。
Eastman Chemical Co.からCAP504及びCAB553として市販されているセルロースアセテートプロピオネート及びセルロースアセテートブチレートを、1.0eqのpPAA、0.005eqのNaBr及び0.075eqのNHAcTEMPOを用いて例17の一般的手順に従って50℃において酸化させた。CAP504の場合には、酢酸の代わりにプロピオン酸を用いた。CAB553の場合には、酢酸の代わりに酪酸を用いた。酸化セルロースエステルは、5%酢酸水溶液中で沈殿させることによって単離した。これらの実験の結果を表XIVに要約する。
水活性化セルロース(10g)を、NHAcTEMPO(0.99g)及びNaBr(0.032g)を含む酢酸/H2O(85/15,wt./wt.)の混合物400g中に、50℃において懸濁させた。攪拌しながら、32%過酢酸溶液25.9mLをこの混合物に3時間でゆっくり添加することによって酸化を開始させた。4.5時間の反応後に酸化セルロースを濾過によって単離し、洗浄し、真空オーブン中で50℃において乾燥させた。
最初に、セルロース(Placetate F)を0〜10℃において10〜20分間、10%NaOH水溶液で活性化させた。次いで、NaOH溶液を、濾過及び蒸留水による洗浄によってセルロースから除去した。この活性化セルロースのpHを次に、0.5M NaOHを用いて10.8〜10.9に調整した。3口丸底フラスコ中において攪拌しながら活性化セルロース(10g)、TEMPO(0.1g)、NaBr(3.2g)及び蒸留水(400g)の混合物にNaOClの11.5%溶液(85ml)をゆっくり添加することによって、酸化を開始させた。反応温度は25℃であり、反応混合物のpHは0.5M NaOHによって10.8〜10.9に保持した。NaOCl溶液の添加の最後(120分)には、セルロースは溶解していた。酸化セルロースを、エタノールからの沈澱によって回収し、エタノールで洗浄し、真空オーブン中で50℃において乾燥させた。乾燥後、酸化セルロースの酸価は133と測定された。
Eastman Chemical Companyから入手できる市販セルロースエステル(CA320S、CA398−30、CAP504−0.2、CAB553−0.4)を、例17及び50に記載した方法に従って酸化させた。これらの酸化セルロースエステルの溶解度を種々の溶媒中で、溶媒1.8g中に酸化セルロース0.2gを約16時間混合することによって評価した。サンプルを調べ、以下の基準で等級分けした:1=不溶性;3=部分溶解性;5=ゲル化;7=可溶性であるが濁った溶液;9=可溶性で透明な溶液。結果を表XVに要約する。非酸化市販セルロースエステルの同一溶媒への溶解度を、各サンプルに関して丸括弧の内側に示す。
例6〜8及び12の一般的方法に従って製造した位置特異的置換セルロースアセテート(DS=1.72)の2つのサンプルを、例17の一般的手順に従って酸化させた。比較のために、ほぼ同一のDS(1.79)を有するランダム置換セルロースアセテートの2つのサンプルも、例17の方法によって酸化させた。各実験において、NHAcTEMPOの当量数は0.075eqであり、NaBrの当量数は0.005であり、PAAの当量数は1.0であり、反応温度は50℃であり、反応時間は約8時間であった。2つの酸化位置選択的置換セルロースアセテートの酸価は109及び104であった。2つのランダム置換セルロースアセテートの酸価は79及び86であった。
セルロースアセテート(42.8mmol,DS=1.79)を氷酢酸100mL及び水20mL中に溶解させた。50℃に加温後、0.02eqのMn(NO3)2、0.02eqのCu(NO3)2、及び0.104eqのTEMPOをそれぞれ添加した。反応は、環境に開放して、50℃において攪拌した。TEMPO添加の約4時間後に、溶液の粘度は劇的に増加した。反応溶液の粘度を低下させるために、75%酢酸水溶液32mLを添加した。
例60に記載した方法に従って、セルロースアセテート(240g,1.03モル,DS=1.79)を酸化させた。反応の終わりに、酸化セルロースアセテートを、冷MeOH中における沈澱によって単離した。生成物を濾過によって単離し、MeOHで洗浄し、MeOH中に湿潤状態で貯蔵した。存在する固形分を測定し且つ分析サンプルを得るために、一部分を除去して、60℃において真空乾燥させた。生成物はMeOHを68.5重量%含むことがわかった。
例62
1.42のヒドロキシル分を有するセルロースアセテートブチレートエステルの製造及び酸化CABへの酸化
高ヒドロキシル分を有するランダム置換セルロースエステルを生成するためのセルロースエステルの加水分解:
機械的撹拌機、還流冷却器、温度調節用の再循還浴及び添加用漏斗を装着した12Lの5つ口ジャケット付き丸底フラスコに、ゆっくりと攪拌しながら氷酢酸2410.5g、酪酸2140.0g、脱イオン水1190.0g及びセルロースアセテートブチレート(CAB381−20,Eastman Chemical Company)1260.1gを添加した。CAB381−20の添加後、温度を70〜71℃に上昇させ、均一溶液が得られるまで混合物を攪拌させた。この混合物に、氷酢酸100g中硫酸19gを添加した。硫酸混合物の添加後、反応混合物を全反応時間の間、70℃に保持した。12時間の反応時間後、脱イオン水240gを添加した。24時間の反応時間後、更に400gの脱イオン水をゆっくりと添加した。36時間の反応時間後、酢酸1560.0g、酪酸72.0g、及び脱イオン水324.0g、及び酢酸マグネシウム四水和物152.8gからなる最終添加を行った。特性決定のために、得られたCABのごく一部を、反応溶液を脱イオン水に加え、濾過し、固体を水洗し、乾燥することによって単離した。残りのCAB反応混合物をフラスコから排出し、酸化反応に用いられるまで10℃で貯蔵した。プロトンNMRは、単離された生成物がDSBu=1.13、DSAc=0.44、及びDSOH=1.42を有することを示した。重量平均分子量(GPC)は104,681であった。
前記で生成したCABについて、例17の一般的手順によって6つの酸化実験を行った。2種の異なる型の一次酸化体を3種の異なる濃度で用い、NHAcTEMPOは一定濃度とした(0.075eq)。これらの実験の結果を表XVIに示す。
異なる一次酸化体を用いたこのCABの酸化は、一定の範囲の酸価(11〜98)及び重量平均MW(約5000〜36000)を有する酸化CABを生成した。従って、適当な反応条件を選択することによって、広範囲の酸価CABを生成できる。
例63
1.81のヒドロキシル分を有するセルロースアセテートブチレートエステルの製造及び酸化CABへの酸化
ヒドキシル分の高いランダム置換セルロースエステルを生成するためのセルロースエステルの加水分解:
例62の手順を用いて、ヒドロキシル分の高いCAB381を生成した。この例は、反応温度を71℃に保持し且つ36時間目に添加する液体の組成が酢酸990g、酪酸48g及び脱イオン水560g及び酢酸マグネシウム四水和物51gとした点で異なる。特性決定のために、得られたCABのごく一部を、反応溶液を脱イオン水に添加し、濾過し、固体を水洗し且つ乾燥させることによって単離した。残りのCAB反応混合物を、フラスコから排出し、酸化反応に用いるまで10℃において貯蔵した。プロトンNMRから、単離生成物がDSBu=0.96、DSAc=0.22及びDSOH=1.81を有することが示された。重量平均分子量(GPC)は66,097であった。
NHAcTEMPO 0.075eq及び臭化ナトリウム0.75eqを用いて例17の一般的手順によって、前記で生成されたCABを酸化させた。得られた生成物は、酸価が104(mgKOH/g)及び重量平均分子量が4847であった。
酸化セルロースエステルの溶解度
いくつかの酸化セルロースエステルの溶解度を、被覆用途に一般に使用される溶剤中における溶解度を測定するために評価した。サンプルを固形分10重量%で製造し、可溶性(S)、若干のゲルを有するが可溶性(SG)、部分溶解性(PS)、又は不溶性(I)と表した。この例(表XVII)から、エステル置換基の組成及びポリマーの酸価はいずれも溶解度に影響を与えることがわかる。
酸化セルロース樹脂の水性溶液の製造
カルボキシメチルセルロースアセテートブチレート(Eastman Chemical,CMCAB)のような典型的な水性セルロースエステルは、溶剤、水及びアミンの組合せを用いて水中に可溶化することができる。一定固形分においてセルロースエステルの水溶液中の溶剤の割合が増加すると、溶液の粘度は低下する。ジメチルエタノールアミン(Aldrich)を用いて酸官能基を100%中和させて固形分10%で製造された酸化セルロースエステルアセテートブチレート(酸価=104)の水溶液は水に直接可溶であり、更に溶剤を添加しなくても粘度が低かった。この例においては、脱イオン水5.4gを酸化セルロースアセテートブチレート0.6g及びジメチルエタノールアミン0.099gと合し、一晩中回転して、透明な、非常に淡い黄色の溶液を低粘度で生成した。
酸化セルロースアセテートを含む錠剤からの薬物の溶解
酸化セルロースアセテート(3.7g,酸価=88)及びNFアスピリン1.5gを、SPEX液体窒素フリーザーミル中で75%の最大速度で6分間微粉砕した。この粉末に、カーボンブラック中に予め分散させたステアリン酸マグネシウム粉末(0.04g)(ステアリン酸マグネシウム1.0gに対してカーボンブラック0.13g)を加えて、均一な薄い灰色が得られるまで混合した。5000psiでタブレット成形機を用いて、錠剤(0.34〜0.37g)を個々にプレスした。同様に、セルロースジアセテート(CA−398−30)6.0gを、ステアリン酸Mg0.04g/カーボンブラックを添加したNF Gradeアスピリン1.5gと共に微粉砕した。錠剤(0.32〜0.37g)をまた、5000psiでプレスした。
水難溶性の薬物との酸化セルロースアセテートブレンド
CA 400mgをpH4.8の0.1Nクエン酸塩緩衝液15gに添加することによって、酸化セルロースアセテート(酸価=88)の溶液を製造した。不均一な混合物をよく混合してから、CAが溶解して透明な溶液を生成するまで、pHを0.1N NaOHで慎重に調整した。CA水溶液のpHは約3.8であることがわかった。4種の独立したCA水溶液をこの方法によって製造した。同時に、リトナビル、アナストロゾール、タモキシフェン、又はレトロゾール40〜41mgを含む独立した溶液を、各薬物を無水エタノール5mL中に溶解させることによって製造した。これらの薬物はいずれも、水難溶性である。各薬物のエタノール溶液を次に、予め製造したCA水溶液にゆっくりと添加した。各薬物溶液の添加後、各溶液のpHを測定し、4.0〜4.3であることがわかった。
次いで、酸化CA:薬物溶液を凍結乾燥させ、各混合物の白色粉末を生成した。
サンプルを全て直ちに、UV−Vis Spectrophtometerを用いて、溶液中の薬物の量に関して分析した。結果を表XVIIIに要約する。表18は、酸化CA:薬物混合物を水中に再溶解させた場合に可能な最大量に基づく、可溶化された薬物の%を示す。可溶化された薬物の量(Sw)対薬物の固有溶解度(So)の比も示す。
酸化セルロースアセテートで被覆されたカプセルからの薬物の溶解
ロックリングデザインを有するTopac Inc.ゼラチンカプセル(#3,0.30ml)に、USPグレードの純粋なアスピリン約0.17〜0.19gを充填した。次いで、このカプセルを、セルロースアセテート溶液(CA398−10NF 2g,DEP 0.22g,アセトン20g,木炭着色剤0.10g)又は酸化セルロースアセテート溶液(酸化セルロースアセテート(AN=88)2g,DEP 0.22g,アセトン18g,脱イオン水2,木炭着色剤0.10g)で3回浸漬被覆するか、或いは非被覆のままにしておいた。カプセルが均一に被覆されているか否かを確認するために、木炭粉末を着色剤として用いた。被覆されたカプセルを一晩空気乾燥させた。
例69
CA 400mgをpH4.8の0.1Nクエン酸塩緩衝液15gに添加することによって、酸化セルロースアセテート(酸価=88)の溶液を製造した。不均一混合物をよく混合してから、CAの溶解によって透明な溶液が得られるまで、0.1N NaOHでpHを慎重に調整した。CA水溶液のpHは約3.8であることがわかった。4種の独立したCA溶液をこの方法で製造した。同時に、リトナビル、アナストロゾール、タモキシフェン又はレトロゾールを40〜41mg含む独立した溶液を、各薬物を無水エタノール5mL中に溶解させることによって製造した。これらの薬物はいずれも水難溶性である。次いで、各薬物のエタノール溶液を、予め製造したCA水溶液にゆっくりと添加した。各薬物溶液の添加後、各溶液のpHを測定し、4.0〜4.3であることがわかった。次に、酸化CA:薬物溶液を凍結乾燥し、各混合物の白色粉末を得た。
各溶液のpHは4.2〜5.7の範囲であった。リトナビルの場合には、サンプルを、測定前に0.45ミクロンのシリンジフィルターに通して濾過した。他のサンプル(目に見える固形分を含まない透明な溶液)については、濾過の必要はなかった。直ちにUV−Vis Spectrophotometerを用いて溶液中の薬物量に関してサンプルを分析した。
本発明の酸化セルロースエステルを含む水性被覆製剤を、以下のようにして製造した:
以下に本発明及びその関連態様を記載する。
1.セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位がアルコール酸化状態にあるセルロースエステルインターポリマーであって、式:
のアンヒドログルコース単位を有するセルロースエステルインターポリマー。
2.Xのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が0.05〜1.0であり且つC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が少なくとも0.6である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
3.Xのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が0.2〜1.0であり且つC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が1.7〜2.8である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
4.酸価が10より大きい態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
5.酸価が30より大きい態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
6.酸価が30より大きく且つ150未満である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
7.酸価が30より大きく且つ130未満である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
8.酸価が30より大きく且つ90未満である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
9.Xがホルミル、カルボキシ又はそれらの混合物である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
10.Xがカルボキシである態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
11.Xがホルミルである態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
12.Xがアミノメチル、R6−NH−CH2−又はそれらの混合物である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
13.R1、R2、R3、R4及びR5が、独立して、水素、アセチル、プロピオニル、ブチリル又はそれらの混合物からなる群から選ばれる態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
14.重量平均分子量が少なくとも5,000g/モルである態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
15.重量平均分子量が10,000g/モル〜900,000g/モルの範囲である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
16.重合度が少なくとも10である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
17.重合度が少なくとも25である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
18.重合度が25〜50である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
19.重合度が少なくとも250である態様1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
20.カルボキシ対ホルミルの比がそれぞれ5:1又はそれより大きい態様9に記載のセルロースエステルインターポリマー。
21.カルボキシ対ホルミルの比がそれぞれ1:5又はそれより小さい態様9に記載のセルロースエステルインターポリマー。
22.カルボキシ対ホルミルの比がそれぞれ5:1〜1:5である態様9に記載のセルロースエステルインターポリマー。
23.C6カルボキシ基を有する複数のアンヒドログルコース単位を含んでなり、且つセルロースエステルインターポリマーが少なくとも0.6のC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度及び10超の酸価を有するセルロースエステルインターポリマー。
24.C2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が1.7〜2.8である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
25.C2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が1.7〜2.8であり且つ酸価が30より大きく150未満である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
26.C2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が1.7〜2.8であり且つ酸価が30より大きく130未満である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
27.C2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が1.7〜2.8であり且つ酸価が30より大きく90未満である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
28.前記C2〜C12アシルがアセチル、プロピオニル、ブチリル又はそれらの混合物である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
29.セルロースエステルインターポリマー全体にC6カルボキシ基を有するアンヒドログルコース単位のランダム分布を有する態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
30.重量平均分子量が少なくとも5,000g/モルである態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
31.分子量範囲が10,000g/モル〜900,000g/モルである態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
32.重合度が少なくとも10である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
33.重合度が少なくとも25である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
34.重合度が25〜50である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
35.重合度が少なくとも250である態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
36.C6ホルミル基を有する複数のアンヒドログルコース単位を更に含む態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
37.C6アミノメチル基を有する複数のアンヒドログルコース単位を更に含む態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
38.C6置換アミノメチル基を有する複数のアンヒドログルコース単位を更に含み、且つ前記アミノメチル基がアルキル、アリール及びアルキレンアリールからなる群から選ばれた置換基で置換されている態様23に記載のセルロースエステルインターポリマー。
39.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ5:1又はそれより大きい態様36に記載のセルロースエステルインターポリマー。
40.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ1:5又はそれより小さい態様36に記載のセルロースエステルインターポリマー。
41.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ5:1〜1:5である態様36に記載のセルロースエステルインターポリマー。
42.重合度が少なくとも10であり、酸価が10より大きく、且つセルロースインターポリマー全体にC6カルボキシ基を有するアンヒドログルコース単位のランダム分布を有するセルロースインターポリマー。
43.酸価が30より大きい態様42に記載のセルロースインターポリマー。
44.酸価が30より大きく150未満である態様42に記載のセルロースインターポリマー。
45.重量平均分子量が少なくとも5,000g/モルである態様42に記載のセルロースインターポリマー。
46.C6ホルミル基を有する複数のアンヒドログルコース単位を更に含む態様42に記載のセルロースインターポリマー。
47.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ5:1又はそれより大きい態様46に記載のセルロースインターポリマー。
48.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ1:5又はそれより小さい態様46に記載のセルロースインターポリマー。
49.C6カルボキシ基対C6ホルミル基の比がそれぞれ5:1〜1:5である態様46に記載のセルロースインターポリマー。
50.態様46に記載のセルロースインターポリマーとC2〜C12アシル無水物又はその混合物との反応生成物。
51.式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなるセルロースエステルインターポリマー。
52.アンヒドログルコース単位A及びBが、セルロースエステルインターポリマーの総アンヒドログルコース単位の70%超を構成する態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
53.アンヒドログルコース単位A及びBが、セルロースエステルインターポリマーのセルロース部分の総アンヒドログルコース単位の80%超を構成する態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
54.アンヒドログルコース単位A及びBが、セルロースエステルインターポリマーのセルロース部分の総アンヒドログルコース単位の90%超を構成する態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
55.C2〜C12アシル基の置換度が1.7〜2.3であり、且つ重量平均分子量が少なくとも5,000g/モルである態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
56.重合度が少なくとも10である態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
57.重合度が少なくとも25である態様51に記載のセルロースエステルインターポリマー。
58.ホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度が0.5〜1.3であり、且つC2〜C12アシルの置換度が1.5〜2.5であるセルロースエステルインターポリマー。
59.ホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度が0.7〜1.2であり、且つC2〜C12アシルの置換度が1.8〜2.3である態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
60.ホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度が0.9〜1.1であり、且つC2〜C12アシルの置換度が1.9〜2.1である態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
61.セルロースエステルインターポリマーの総アンヒドログルコース単位の少なくとも70%が6−O−ホルメート−2,3−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位及び2,3,6−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位からなる群から選ばれる態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
62.セルロースエステルインターポリマーの総アンヒドログルコース単位の少なくとも80%が6−O−ホルメート−2,3−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位及び2,3,6−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位からなる群から選ばれる態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
63.セルロースエステルインターポリマーの総アンヒドログルコース単位の少なくとも90%が6−O−ホルメート−2,3−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位及び2,3,6−O−C2〜C12アシル置換アンヒドログルコース単位からなる群から選ばれる態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
64.重量平均分子量が少なくとも5,000g/モルである態様58に記載のセルロースエステルインターポリマー。
65.セルロースポリマーのアンヒドログルコース単位のC6ヒドロキシルをホルミル基又はカルボキシル基に転化させる方法であって、
アミノ置換環状ニトロキシル誘導体、一次酸化体及び最終酸化体を、pH4未満のセルロース混合物に添加して、反応混合物を形成し(ここでセルロース混合物はC2〜C12アルキル酸、水及びC6ヒドロキシル基を有するアンヒドログルコース単位を含むセルロースインターポリマーから構成される);そして
C6ヒドロキシルをホルミル基又はカルボキシ基に転化することによって酸化セルロースインターポリマーを生成するのに充分な反応時間を経過させる
ことを含んでなる方法。
66.前記C2〜C12アルキル酸が酢酸、プロピオン酸、酪酸又はそれらの混合物を含む態様65に記載の方法。
67.前記セルロース混合物のpHが1.5〜3である態様65に記載の方法。
68.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ置換2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル誘導体である態様65に記載の方法。
69.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様68に記載の方法。
70.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−(C1〜C4アシルアミド)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様68に記載の方法。
71.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アセトアミド−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様68に記載の方法。
72.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体の量がセルロースインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり0.0025〜0.1モル当量の範囲である態様65に記載の方法。
73.前記一次酸化体がNa、K、Mn、Mg、Fe若しくはCuの塩又はそれらの混合物を含む態様65に記載の方法。
74.前記一次酸化体がKCl、KBr、NaCl、NaBr、NaI、NaOCl、NaOBr、オキソン(oxone)、Mn(NO3)2、Mn(OAc)3、KMnO4、Mn2O3、MnO2、Mg(NO3)2、FeCl3、Cu(NO3)2又はそれらの混合物を含む態様65に記載の方法。
75.前記一次酸化体がMn(OAc)3である態様65に記載の方法。
76.前記一次酸化体がMn(OAc)3であり且つ前記最終酸化体が過酢酸である態様65に記載の方法。
77.前記一次酸化体がKMnO4である態様65に記載の方法。
78.一次酸化体の量がセルロースインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり0.0001〜0.1モル当量の範囲である態様65に記載の方法。
79.前記最終酸化体がO2、オゾン、NaOCl、NaOBr、H2O2又はCH3CO3Hを含む態様65に記載の方法。
80.前記最終酸化体がCH3CO3Hである態様65に記載の方法。
81.前記反応混合物の温度が40℃より高く60℃未満である態様65に記載の方法。
82.水が、反応混合物の総重量に基づき、1〜60重量%の範囲の量で存在する態様65に記載の方法。
83.前記酸化セルロースインターポリマーが10超の酸価を有する態様65に記載の方法。
84.前記酸化セルロースインターポリマーが30超の酸価を有する態様65に記載の方法。
85.前記酸化セルロースインターポリマーが30〜130の酸価を有する態様65に記載の方法。
86.酸化セルロースインターポリマーを単離する工程を更に含む態様65に記載の方法。
87.前記セルロースインターポリマーをC2〜C12アシル無水物又はその混合物と反応させることを更に含む態様65に記載の方法。
88.セルロースエステルポリマーのアンヒドログルコース単位のC6ヒドロキシルをホルミル基又はカルボキシル基に転化させる方法であって、
アミノ置換環状ニトロキシル誘導体、一次酸化体及び最終酸化体を、pH4未満のセルロースエステル混合物に添加して、反応混合物を形成し(ここでセルロースエステル混合物はC2〜C12アルキル酸、水及びC6ヒドロキシル基を有するアンヒドログルコース単位を含むセルロースエステルインターポリマーから構成される);そして
C6ヒドロキシルをホルミル基又はカルボキシ基に転化することによって、酸化セルロースエステルインターポリマーを生成するのに充分な反応時間を経過させる
ことを含んでなる方法。
89.前記セルロースエステルインターポリマーが少なくとも0.5のC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する態様88に記載の方法。
90.前記セルロースエステル混合物のpHが1.5〜3である態様88に記載の方法。
91.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ置換2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル誘導体である態様88に記載の方法。
92.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様88に記載の方法。
93.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−(C1〜C4アシルアミド)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様88に記載の方法。
94.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アセトアミド−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様88に記載の方法。
95.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体の量がセルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり0.0025〜0.1モル当量の範囲である態様88に記載の方法。
96.前記一次酸化体がNa、K、Mn、Mg、Fe若しくはCuの塩又はそれらの混合物を含んでなる態様88に記載の方法。
97.前記一次酸化体がKCl、KBr、NaCl、NaBr、NaI、NaOCl、NaOBr、オキソン、Mn(NO3)2、Mn(OAc)3、KMnO4、Mn2O3、MnO2、Mg(NO3)2、FeCl3、Cu(NO3)2又はそれらの混合物を含む態様88に記載の方法。
98.前記一次酸化体が三酢酸マンガンである態様88に記載の方法。
99.前記最終酸化体が過酢酸である態様98に記載の方法。
100.前記一次酸化体がKMnO4である態様88に記載の方法。
101.一次酸化体の量が、セルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり、0.0001〜0.1モル当量の範囲である態様88に記載の方法。
102.前記最終酸化体がO2、オゾン、NaOCl、NaOBr、H2O2又はCH3CO3Hを含んでなる態様88に記載の方法。
103.前記最終酸化体がCH3CO3Hである態様88に記載の方法。
104.最終酸化体の量が、セルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり、0.1〜10モル当量の範囲である態様88に記載の方法。
105.前記反応混合物の温度が40℃より高く60℃未満である態様88に記載の方法。
106.前記接触時間が10超の重合度を有する酸化セルロースエステルインターポリマーを生成することができる持続時間である態様88に記載の方法。
107.水が、反応混合物の総重量に基づき、1〜60重量%の量で存在する態様88に記載の方法。
108.前記酸化セルロースエステルインターポリマーが10超の酸価を有する態様88に記載の方法。
109.前記酸化セルロースエステルインターポリマーが30超の酸価を有する態様88に記載の方法。
110.酸化セルロースエステルインターポリマーを単離する工程を更に含む態様88に記載の方法。
111.安定型の蟻酸セルロースエステルインターポリマーの製造方法であって、
(1)第1の接触温度において蟻酸、水及びC2〜C12アシル無水物を混合して混合無水物混合物を形成し;
(2)第2の接触温度において前記混合無水物混合物とセルロース化合物とを接触させて反応混合物を形成し;
(3)前記反応混合物に酸触媒を添加し;
(4)ホルミル化時間を経過させる
ことを含んでなり、得られる蟻酸セルロースエステルインターポリマーが、0.5〜1.5のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する方法。
112.得られる蟻酸セルロースエステルインターポリマーが、0.7〜1.2のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する態様111に記載の方法。
113.得られる蟻酸セルロースエステルインターポリマーが、0.9〜1.1のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する態様111に記載の方法。
114.前記酸触媒が硫酸である態様111に記載の方法。
115.前記酸触媒を、セルロース化合物の重量に基づき、0.25〜15重量%の範囲の量で添加する態様111に記載の方法。
116.工程(1)で添加する蟻酸の量が、セルロース化合物のモルに基づき、4〜15モル当量である態様111に記載の方法。
117.前記第1の接触温度が−10℃〜15℃の範囲である態様111に記載の方法。
118.前記第2の接触温度が10〜70℃の範囲である態様111に記載の方法。
119.得られる蟻酸セルロースエステルインターポリマーを単離する工程を更に含む態様111に記載の方法。
120.安定型のセルロースエステルインターポリマーの製造方法であって、
(1)第1の接触温度において蟻酸、水及びC2〜C12アシル無水物を混合して混合無水物混合物を形成し;
(2)第2の接触温度において前記混合無水物混合物とセルロース化合物とを接触させて反応混合物を形成し;
(3)前記反応混合物に酸触媒を添加し;
(4)ホルミル化時間を経過させ;
(5)反応混合物にC2〜C12アシル無水物を添加し;
(6)反応混合物を第3接触温度に加熱し;
(7)アシル化時間を経過させる
ことを含んでなり、得られるセルロースエステルインターポリマーが1.5〜2.5のC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの置換度及び0.5〜1.5のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する方法。
121.得られるセルロースエステルインターポリマーが1.8〜2.3のC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの置換度及び0.7〜1.2のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する態様120に記載の方法。
122.得られるセルロースエステルインターポリマーが1.9〜2.1のC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの置換度及び0.9〜1.1のホルメートのアンヒドログルコース単位当たりの置換度を有する態様120に記載の方法。
123.前記酸触媒が硫酸である態様120に記載の方法。
124.前記酸触媒を、セルロース化合物の重量に基づき、0.25〜15重量%の範囲の量で添加する態様120に記載の方法。
125.工程(1)で添加する蟻酸の量が、セルロース化合物のモルに基づき、4〜13モル当量である態様120に記載の方法。
126.前記第1接触温度が−10℃〜15℃の範囲である態様120に記載の方法。
127.前記第2接触温度が10〜70℃の範囲である態様120に記載の方法。
128.前記第3接触温度が40〜60℃の範囲である態様120に記載の方法。
129.前記C2〜C12アシル無水物が無水酢酸、プロピオン酸無水物、酪酸無水物又はそれらの混合物を含む態様120に記載の方法。
130.セルロースエステル上において置換された蟻酸エステル基を加水分解又はアルコール分解によって除去する工程を更に含む態様120に記載の方法。
131.セルロースエステルインターポリマーを単離する工程を更に含む態様120に記載の方法。
132.反応混合物に、アミノ置換環状ニトロキシル誘導体、一次酸化体及び最終酸化体を添加し(ここで反応混合物は4未満のpHを有する);そして、セルロースエステルインターポリマーのアンヒドログルコース単位のC6ヒドロキシルの転化を行うのに充分な反応時間を経過させる工程を更に含む態様120に記載の方法。
133.第一アルコールをホルミル、カルボキシレート又はそれらの混合物に転化する方法であって、
4−置換ピペリジンニトロキシル誘導体(この置換基は一次酸化体及び最終酸化体を水素結合させることができる)を混合物(前記混合物は4未満のpHを有し、且つ第一アルコール官能基を含む化合物から構成される)に添加して、反応混合物を形成し;
第一アルコール官能基の転化を行うのに充分な反応時間を経過させる
ことを含んでなる方法。
134.前記第一アルコールがα−1,4グリコシド結合を有する澱粉エステル及び他の多糖類エステル、α−1,3−グリコシド結合を有するプルランエステル及び他の多糖類エステル、β−1,4−グリコシド結合を有するセルロースエステル及び他の多糖類エステル、並びにキチン、キトサン、フルクタン、グラクトマンナン、グルコマンナン、キシログルカン及びアラビノキシランから選ばれたβ―グルカンエステルから選ばれた多糖類上の基である態様133に記載の方法。
135.前記一次酸化体がMn(III)塩である態様133に記載の方法。
136.前記Mn塩が三酢酸マンガンである態様135に記載の方法。
137.前記一次酸化体がCu、Mg、Fe、Na、Kの塩基又はそれらの混合物を更に含む態様133に記載の方法。
138.前記反応混合物が更に水を含む態様133に記載の方法。
139.前記反応混合物が更に水及びC2〜C12アルキル酸を含む態様133に記載の方法。
140.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ置換2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル誘導体である態様133に記載の方法。
141.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アミノ2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様133に記載の方法。
142.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−(C1〜C4アシルアミド)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様133に記載の方法。
143.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−アセトアミド−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである態様133に記載の方法。
144.前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が不活性樹脂上に固定されている態様133に記載の方法。
145.(i)組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき0.1〜50重量%のセルロースエステルインターポリマー{前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位はアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーは式:
のアンヒドログルコース単位を含む};
(ii)前記組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき0.1〜50重量%の(i)以外の樹脂;並びに
(iii)有機溶剤又は溶剤混合物[(i)及び(ii)の総重量は(i)、(ii)及び(iii)の総重量の5〜70重量%である]
を含んでなる被覆組成物。
146.(i)以外の前記樹脂がポリエステル、ポリエステル−アミド、セルロースエステル、アルキド樹脂、ポリウレタン、エポキシ樹脂、ポリアミド、アクリル樹脂、ビニルポリマー、ポリイソシアネート、メラミン樹脂、シリコーン樹脂及びニトロセルロースからなる群から選ばれる態様145に記載の組成物。
147.レベリング、レオロジー及び流れ調整剤;艶消し剤;顔料湿潤及び分散剤;界面活性剤;紫外線吸収剤;紫外線安定剤;顔料;脱泡及び消泡剤;沈澱防止、垂れ防止及び粘度付与剤;皮張り防止剤;色別れ防止剤;殺真菌剤及び防かび剤;腐蝕防止剤;増粘剤;並びに融合助剤からなる群から選ばれた1種又はそれ以上の被覆添加剤を、組成物の重量に基づき、0.1〜15重量%更に含む態様145に記載の組成物。
148.(i)組成物中の(i)及び(ii)の総重量に基づき0.1〜50重量%のセルロースエステルインターポリマー{前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位はアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーは式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなる};
(ii)少なくとも1種の相溶性水溶性又は水分散性樹脂;
(iii)水;並びに
(iv)少なくとも1種の有機溶剤[(i)及び(ii)の総重量は総組成物の5〜50重量%であり、前記有機溶剤は組成物の総重量の20重量%未満を構成する]
を含んでなる水性被覆組成物。
149.40〜90重量%の少なくとも1種の顔料及びそれに対応して10〜60重量%のセルロースエステルインターポリマーを含んでなる顔料分散体であって、前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位がアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーが式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなる顔料分散体。
150.セルロースエステルインターポリマーを含む組成物が被覆されたか又はセルロースエステルインターポリマーを含む組成物と混合された治療薬を含んでなる経口医薬組成物であって、前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位がアルコール酸化状態にあり、且つ前記セルロースエステルインターポリマーが、式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなる医薬組成物。
151.前記組成物がヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、セルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートスクシネート、セルロースアセテートトリメリテート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、セルロースアセテート、セルロースアセテートプロピオネート又はセルロースアセテートブチレートからなる群から選ばれた水溶性ポリマーを更に含む態様150に記載の医薬組成物。
152.少なくとも1種の溶解増強剤を更に含む態様150に記載の医薬組成物。
153.治療を必要とする哺乳動物を少なくとも1種の治療薬で治療する方法であって、セルロースエステルインターポリマーを含んでなる組成物が被覆されたか又はセルロースエステルインターポリマーを含んでなる組成物と混合された治療薬を含んでなる経口医薬組成物であって、前記セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位がアルコール酸化状態にあり且つ前記セルロースエステルインターポリマーが、式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなる医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含んでなる治療方法。
154.前記セルロースエステルインターポリマーが治療薬の通常の放出速度プロファイルを調整する態様153に記載の方法。
155.前記セルロースエステルインターポリマーが少なくとも1種の治療薬の溶解度を増大させ、それによって経口バイオアベイラビリティを増加させる態様153に記載の方法。
156.放出速度調整剤として使用するための、態様1、23、42及び51のいずれか1項に記載のセルロースエステルインターポリマー。
157.溶解増強剤として使用するための、態様1、23、42及び51のいずれか1項に記載のセルロースエステルインターポリマー。
158.態様145に記載の被覆組成物が被覆された製品。
159.態様148に記載の被覆組成物が被覆された製品。
Claims (22)
- セルロースエステルインターポリマーの各アンヒドログルコース単位のC2及びC3位がアルコール酸化状態にあるセルロースエステルインターポリマーであって、前記セルロースエステルインターポリマーの非末端モノマー単位として、式:
のアンヒドログルコース単位を含んでなるセルロースエステルインターポリマー。 - C2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が少なくとも0.6であり、そして
該セルロースインターポリマーがアンヒドログルコース単位、アンヒドログルクロン酸単位、アンヒドログルコースのエステル単位及びアンヒドログルクロン酸のエステル単位を更に含む請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。 - Xのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が0.05〜1.0であり且つC2〜C12アシルのアンヒドログルコース単位当たりの見掛け置換度が少なくとも0.6である請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- 酸価が10より大きく、90未満である請求項2に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- Xがホルミルである請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- XがNH 2 −CH 2 −、R 6 −NH−CH 2 −又はこれらの混合物である請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- R1、R2、R3、R4及びR5が、独立して、水素、アセチル、プロピオニル、ブチリル又はそれらの混合物からなる群から選ばれる請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- 重合度が少なくとも10である請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- C 6 ホルミル基を有する、複数のアンヒドログルコース単位を更に含む請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- C 6 NH 2 −CH 2 −基を有する、複数のアンヒドログルコース単位を更に含む請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- C 6 R 6 −NH−CH 2 −(式中、R 6 はアルキル、アリール又はアルキレン−アリールからなる群から選ばれる)を有する、複数のアンヒドログルコースを含む請求項1に記載のセルロースエステルインターポリマー。
- セルロースエステルインターポリマーのアンヒドログルコース単位のC6ヒドロキシルをホルミル基に転化させる方法であって、
a)アミノ置換環状ニトロキシル誘導体、一次酸化体及び最終酸化体を、pH4未満のセルロースエステル混合物に添加して、反応混合物を形成し(ここでセルロースエステル混合物はC 2 〜C 12 アルキル酸、水及びC6ヒドロキシル基を有するアンヒドログルコース単位を含むセルロースエステルインターポリマーから構成される);そして
b)C6ヒドロキシルをホルミル基又はヒドロキシメチレン基に転化することによって酸化セルロースインターポリマーを生成させるのに充分な反応時間を反応させる
ことを含んでなる方法。 - セルロースエステルインターポリマーのアンヒドログルコース単位のC6ヒドロキシルをNH 2 −CH 2 −基又はR 6 −NH−CH 2 −基に転化させる方法であって、
a)アミノ置換環状ニトロキシル誘導体、一次酸化体及び最終酸化体を、pH4未満のセルロースエステル混合物に添加して、反応混合物を形成し(ここでセルロースエステル混合物はC 2 〜C 12 アルキル酸、水及びC6ヒドロキシル基を有するアンヒドログルコース単位を含むセルロースエステルインターポリマーから構成される);そして
b)C6ヒドロキシルをホルミル基に転化するのに充分な反応時間を反応させ;そして
c)水素及び水素化触媒の存在下にNH 3 又はR 6 NH 2 の源泉を用意する
ことを含んでなる方法。 - 前記セルロースエステル混合物のpHが1.5〜3である請求項12又は13に記載の方法。
- 前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体が4−(C 1 〜C 4 アシルアミド)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである請求項14に記載の方法。
- 前記アミノ置換環状ニトロキシル誘導体の量がセルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり0.0025〜0.1モル当量の範囲である請求項14に記載の方法。
- 前記一次酸化体がNa、K、Mn、Mg、Fe若しくはCuの塩又はそれらの混合物を含む請求項14に記載の方法。
- 一次酸化体の量がセルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当たり0.0001〜0.1モル当量の範囲である請求項14に記載の方法。
- 前記最終酸化体がO 2 、オゾン、NaOCl、NaOBr、H 2 O 2 又はCH 3 CO 3 Hを含む請求項14に記載の方法。
- 前記最終酸化体の量がセルロースエステルインターポリマー中のアンヒドログルコース単位モノマーのモル当り0.1〜10モル当量の範囲である請求項14に記載の方法。
- 前記反応混合物の温度が40℃より高く60℃未満である請求項14に記載の方法。
- 水が、反応混合物の総重量に基づき、1〜60重量%の範囲の量で存在する請求項14に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52578703P | 2003-11-28 | 2003-11-28 | |
US60/525,787 | 2003-11-28 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006541671A Division JP5122821B2 (ja) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012224874A true JP2012224874A (ja) | 2012-11-15 |
JP2012224874A5 JP2012224874A5 (ja) | 2012-12-27 |
JP5785142B2 JP5785142B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=34652376
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006541671A Expired - Fee Related JP5122821B2 (ja) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
JP2012185668A Pending JP2012233205A (ja) | 2003-11-28 | 2012-08-24 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
JP2012185667A Expired - Fee Related JP5785142B2 (ja) | 2003-11-28 | 2012-08-24 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006541671A Expired - Fee Related JP5122821B2 (ja) | 2003-11-28 | 2004-11-23 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
JP2012185668A Pending JP2012233205A (ja) | 2003-11-28 | 2012-08-24 | セルロースインターポリマー及び酸化方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US7879994B2 (ja) |
EP (3) | EP2532684A3 (ja) |
JP (3) | JP5122821B2 (ja) |
CN (2) | CN1886427B (ja) |
BR (1) | BRPI0415764A (ja) |
WO (1) | WO2005054297A2 (ja) |
Families Citing this family (63)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI0415764A (pt) | 2003-11-28 | 2006-12-26 | Eastman Chem Co | interpolìmero, produto de reação, métodos para converter uma hidroxila, para preparar uma forma estável de um interpolìmero, para converter um álcool primário, e para tratar um mamìfero necessitado do mesmo, composições para revestimento e farmacêutica oral, dispersão de pigmento, e, artigo |
JP2008540437A (ja) * | 2005-05-03 | 2008-11-20 | ミユーチユアル・フアーマシユーチカルズ・カンパニー・インコーポレーテツド | キニーネを含有する制御放出調合剤 |
DE102005041214A1 (de) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Votteler Lackfabrik Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von furnierten Formpressteilen sowie Mittel hierfür |
WO2007047253A2 (en) * | 2005-10-11 | 2007-04-26 | Eastman Chemical Company | Pharmaceutical formulations of cyclodextrins and antifungal azole compounds |
US10174129B2 (en) | 2007-02-14 | 2019-01-08 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US9834516B2 (en) | 2007-02-14 | 2017-12-05 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a carboxylated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8148518B2 (en) * | 2007-02-14 | 2012-04-03 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in carboxylated ionic liquids |
ITMI20072237A1 (it) * | 2007-11-27 | 2009-05-28 | Sigea Srl | Esteri misti butirrico-formico di polisaccaridi acidi, loro preparazione ed uso come dermocosmetici |
US9777074B2 (en) | 2008-02-13 | 2017-10-03 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
US8354525B2 (en) | 2008-02-13 | 2013-01-15 | Eastman Chemical Company | Regioselectively substituted cellulose esters produced in a halogenated ionic liquid process and products produced therefrom |
US20090203900A1 (en) * | 2008-02-13 | 2009-08-13 | Eastman Chemical Comapany | Production of cellulose esters in the presence of a cosolvent |
US8188267B2 (en) * | 2008-02-13 | 2012-05-29 | Eastman Chemical Company | Treatment of cellulose esters |
US8158777B2 (en) * | 2008-02-13 | 2012-04-17 | Eastman Chemical Company | Cellulose esters and their production in halogenated ionic liquids |
US8067488B2 (en) * | 2009-04-15 | 2011-11-29 | Eastman Chemical Company | Cellulose solutions comprising tetraalkylammonium alkylphosphate and products produced therefrom |
BRPI1014723B1 (pt) * | 2009-04-28 | 2018-12-26 | Heli Inovatio Hb | processo para hidrólise de celulose |
US20110150986A1 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Kristin Arnold | Quinine formulations, method of making, and metho of use thereof |
US9068063B2 (en) | 2010-06-29 | 2015-06-30 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester/elastomer compositions |
US9273195B2 (en) | 2010-06-29 | 2016-03-01 | Eastman Chemical Company | Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions |
US20120003403A1 (en) * | 2010-07-02 | 2012-01-05 | Eastman Chemical Company | Multilayer cellulose ester film having reversed optical dispersion |
JP2013060570A (ja) | 2010-10-28 | 2013-04-04 | Kao Corp | 変性ポリウロン酸又はその塩 |
WO2012095108A1 (en) * | 2011-01-10 | 2012-07-19 | Danish Plant Fibre Technologies Holding A/S | A process and apparatus for modification of lignocellulosic materials and products of modified lignocellulosic materials obtained by the process |
JP6003080B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2016-10-05 | 三菱化学株式会社 | セルロース繊維およびセルロース繊維の製造方法 |
US9975967B2 (en) | 2011-04-13 | 2018-05-22 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester optical films |
JP6052958B2 (ja) * | 2011-07-06 | 2016-12-27 | 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター | 相溶化剤、その相溶化剤により相溶されてなる複合体、相溶化剤の製造方法及びその相溶化剤により相溶されてなる複合体の製造方法 |
FI20115784A0 (fi) * | 2011-08-05 | 2011-08-05 | Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy | Päällyste ja menetelmä sen valmistamiseksi |
CN103149364A (zh) * | 2011-12-06 | 2013-06-12 | 贵州金玖生物技术有限公司 | 一种蛋白质芯片及制作方法 |
US20130150492A1 (en) | 2011-12-07 | 2013-06-13 | Eastman Chemical Company | Process for dispersing cellulose esters into elastomeric compositions |
US9150734B2 (en) * | 2012-03-07 | 2015-10-06 | Empire Technology Development Llc | Zwitterionic lignin derivatives for marine antifouling coatings |
BR112014032271A2 (pt) * | 2012-06-22 | 2017-06-27 | Mycone Dental Supply Company Inc | composição para revestimento de unha de gel curável por radiação, método de revestimento da unha dos pés ou das mãos humanos, método de preparação de unha artificial |
RU2538679C2 (ru) * | 2012-08-21 | 2015-01-10 | Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Курская государственная сельскохозяйственная академия имени профессора И.И. Иванова Министерства сельского хозяйства Российской Федерации | Способ инкапсуляции фенбендазола |
MX2015002426A (es) * | 2012-08-24 | 2015-06-22 | Dow Global Technologies Llc | Procedimiento para preparar un eter de celulosa esterificado en presencia de un carboxilato de metal alcalino y un acido carboxilico alifatico. |
KR102108813B1 (ko) * | 2012-08-24 | 2020-05-12 | 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 | 지방족 카복실산의 존재하의 셀룰로스 에테르의 에스테르의 제조 방법 |
CN102911292B (zh) * | 2012-10-30 | 2014-08-20 | 桂林理工大学 | 一种氧化蔗渣木聚糖的制备方法 |
CN103015264A (zh) * | 2013-01-08 | 2013-04-03 | 北京林业大学 | 葡甘露聚糖制得的纸张增强剂及其生产和使用方法 |
US10703825B2 (en) | 2013-03-13 | 2020-07-07 | Daicel Corporation | Cellulose acetate with a low degree of substitution |
RU2538730C2 (ru) * | 2013-05-17 | 2015-01-10 | Александр Александрович Кролевец | Способ инкапсуляции фенбендазола |
RU2537258C1 (ru) * | 2013-06-25 | 2014-12-27 | Александр Александрович Кролевец | Способ инкапсуляции фенбендазола |
CN103421214A (zh) * | 2013-07-04 | 2013-12-04 | 南京林业大学 | 一种通过c6位氧化制备农作物秸秆增强淀粉塑料的方法 |
RU2537259C1 (ru) * | 2013-07-05 | 2014-12-27 | Александр Александрович Кролевец | Способ инкапсуляции фенбендазола |
CN103333599B (zh) * | 2013-07-24 | 2015-08-19 | 紫荆花制漆(成都)有限公司 | 一种哑光面漆及其制备方法、使用方法 |
FI125715B (en) * | 2013-12-11 | 2016-01-29 | Upm Kymmene Corp | Process for recovery of a catalytic converter |
US9309362B2 (en) | 2013-12-17 | 2016-04-12 | Eastman Chemical Company | Optical films containing optical retardation-enhancing additive |
US9309360B2 (en) | 2013-12-17 | 2016-04-12 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester based quarter wave plates having normal wavelength dispersion |
US10188675B2 (en) | 2013-12-20 | 2019-01-29 | Daicel Corporation | Nutrient composition having lipid metabolism-improving action |
US10300085B2 (en) | 2014-03-24 | 2019-05-28 | Daicel Corporation | Nutritional composition |
CN104327197B (zh) | 2014-05-22 | 2017-04-12 | 赢创工业股份公司 | 阳离子阿拉伯木聚糖,其疏水改性产物及其制备方法与应用 |
US10315330B2 (en) * | 2014-12-23 | 2019-06-11 | Dow Global Technologies Llc | Treated porous material |
TWI525103B (zh) | 2014-12-29 | 2016-03-11 | 財團法人工業技術研究院 | 改質纖維素與及應用其之複合材料 |
US20170022636A1 (en) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | Korea Institute Of Science And Technology | Method and composition for depolymerization of cured epoxy resin materials |
WO2017075417A1 (en) * | 2015-10-28 | 2017-05-04 | Innotech Materials, Llc | Preparation of modified cellulose and its derivatives |
US10077343B2 (en) | 2016-01-21 | 2018-09-18 | Eastman Chemical Company | Process to produce elastomeric compositions comprising cellulose ester additives |
US20230192905A1 (en) * | 2016-11-22 | 2023-06-22 | E I Du Pont De Nemours And Company | Polyalpha-1,3-glucan esters and articles made therefrom |
CN110248966B (zh) * | 2016-11-22 | 2023-02-17 | 营养与生物科学美国4公司 | 聚α-1,3-葡聚糖酯及由其制成的制品 |
US11180627B2 (en) | 2017-01-11 | 2021-11-23 | The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate | Cellulose enabled orientationally ordered flexible gels |
JP2020515689A (ja) * | 2017-03-29 | 2020-05-28 | イーストマン ケミカル カンパニー | 位置選択的に置換されたセルロースエステル |
US20180298224A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Eastman Chemical Company | Process for producing cellulose ester/acrylic composite latex particles |
WO2019140304A1 (en) * | 2018-01-11 | 2019-07-18 | Virgina Tech Intellectual Properties Inc. | Amphiphilic polysacchardides,polysaccharide-based hydrogels, and methods of manufacture |
JP7296404B2 (ja) | 2018-05-23 | 2023-06-22 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 自動食器洗浄用無水配合物 |
EP3807348A4 (en) * | 2018-06-13 | 2021-08-25 | The Regents of the University of Colorado, a body corporate | CELLULOSIC GELS, FILMS AND COMPOSITE MATERIALS WITH THE GELS AND METHODS FOR THEIR PRODUCTION |
CN113454183A (zh) | 2019-02-20 | 2021-09-28 | 伊士曼化工公司 | 包含低温可降解转向剂的井下处理组合物和在井下地层中的使用方法 |
JPWO2022085119A1 (ja) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | ||
CN114010834A (zh) * | 2021-10-29 | 2022-02-08 | 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 | 一种含乙酰基氧化再生纤维素止血敷料 |
CN114469904B (zh) * | 2022-02-18 | 2024-04-05 | 贵州拜乐锦生物技术有限公司 | 组合物、制备方法及在制备甲板涂敷产品中的应用 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4906579A (en) * | 1988-04-01 | 1990-03-06 | Domtar Inc | New catalytically oxidized polyglucosic units and methods of making same leading to aldehyde groups on the C-6 position of polyglucosic product and new products therefrom |
JP2002302501A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Toto Ltd | 多糖類誘導体 |
JP2002302502A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Toto Ltd | セルロース誘導体の製造方法 |
JP2002537503A (ja) * | 1999-02-24 | 2002-11-05 | エスシーエー ハイジーン プロダクツ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング | 酸化されたセルロース含有繊維材料及びそれから作られた製品 |
Family Cites Families (246)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE516462C (de) * | 1926-02-22 | 1931-01-22 | Lyonnaise De Soie Artificielle | Verfahren zur Herstellung einer Formylacetylcellulose |
CH146541A (de) * | 1930-05-14 | 1931-04-30 | Chem Ind Basel | Verfahren zur Herstellung eines Zelluloseesters. |
CH150525A (de) * | 1930-05-14 | 1931-10-31 | Chem Ind Basel | Verfahren zur Herstellung eines Celluloseesters. |
DE659764C (de) * | 1932-01-08 | 1938-05-10 | Chem Ind Basel | Verfahren zur Herstellung von Schrumpfkapseln aus Celluloseestern |
DE874440C (de) | 1941-07-03 | 1953-04-23 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von acetonloeslichen Celluloseacetoformiaten |
US2363091A (en) * | 1942-04-23 | 1944-11-21 | Celanese Corp | Preparation of cellulose esters |
GB568439A (en) | 1942-04-23 | 1945-04-05 | British Celanese | Improvements in the production of cellulose esters |
US2614941A (en) * | 1949-11-15 | 1952-10-21 | Eastman Kodak Co | Stabilized lower fatty acid ester of cellulose |
US2639280A (en) * | 1950-09-30 | 1953-05-19 | Eastman Kodak Co | Process for preparing cellulose acetal derivatives |
US2758111A (en) * | 1952-12-18 | 1956-08-07 | Hercules Powder Co Ltd | New oxycelluloses and preparation thereof |
GB1071325A (en) | 1965-02-18 | 1967-06-07 | Rhodiatoce S P A | Method of and apparatus for the precipitation of cellulose esters from solutions thereof |
US3489743A (en) * | 1969-01-02 | 1970-01-13 | Eastman Kodak Co | Process for the manufacture of cellulose esters and ethers of polycarboxylic acid |
JPS5214234B2 (ja) * | 1971-07-30 | 1977-04-20 | ||
US3845770A (en) * | 1972-06-05 | 1974-11-05 | Alza Corp | Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent |
US3916899A (en) * | 1973-04-25 | 1975-11-04 | Alza Corp | Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway |
JPS51119089A (en) * | 1975-04-11 | 1976-10-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Method for preparing a low molecular weight cellulose mixed ester |
JPS51119088A (en) * | 1975-04-11 | 1976-10-19 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Method for preparing a low molecular weight cellulose ester |
US3977404A (en) * | 1975-09-08 | 1976-08-31 | Alza Corporation | Osmotic device having microporous reservoir |
US4327725A (en) * | 1980-11-25 | 1982-05-04 | Alza Corporation | Osmotic device with hydrogel driving member |
US4474846A (en) * | 1981-04-06 | 1984-10-02 | Van Dresser Corporation | Moldable fibrous mat and product molded therefrom |
US4935048A (en) * | 1981-11-05 | 1990-06-19 | Union Oil Company Of California | Cellulosic compositions and methods for treating cellulosic materials |
US5252117A (en) * | 1982-11-17 | 1993-10-12 | Union Oil Company Of California | Cellulosic compositions |
US4627850A (en) * | 1983-11-02 | 1986-12-09 | Alza Corporation | Osmotic capsule |
US4590265A (en) | 1984-02-17 | 1986-05-20 | Eastman Kodak Company | Carboxylated cellulose ester and manufacture thereof |
AU580060B2 (en) | 1984-04-27 | 1988-12-22 | Michelin Recherche Et Technique S.A. | Anisotropic cellulose-ester compositions |
DE3530857A1 (de) * | 1985-08-29 | 1987-03-05 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von niedrigviskosen celluloseethern |
FR2597473B1 (fr) * | 1986-01-30 | 1988-08-12 | Roquette Freres | Procede d'oxydation de di-, tri-, oligo- et polysaccharides en acides polyhydroxycarboxyliques, catalyseur mis en oeuvre et produits ainsi obtenus. |
EP0302007B1 (en) * | 1987-07-14 | 1992-05-13 | Ciba-Geigy Ag | Hydroxyether-carboxylic acids and lactones thereof, process for their production and their use as corrosion inhibitors |
DE3723897A1 (de) * | 1987-07-18 | 1989-01-26 | Akzo Gmbh | Cellulosederivate und daraus hergestellte fasern und membranen |
US4795641A (en) * | 1987-08-20 | 1989-01-03 | Eastman Kodak Company | Polymer blends having reverse phase morphology for controlled delivery of bioactive agents |
US4812495A (en) * | 1987-10-19 | 1989-03-14 | Eastman Kodak Company | Anaerobic adhesive compositions |
IT1219587B (it) * | 1988-05-13 | 1990-05-18 | Fidia Farmaceutici | Polisaccaridi carbossiilici autoreticolati |
US4960814A (en) * | 1988-06-13 | 1990-10-02 | Eastman Kodak Company | Water-dispersible polymeric compositions |
US4983670A (en) * | 1988-12-20 | 1991-01-08 | Allied-Signal Inc. | Cellulose acetate bound photosensitizer for producing singlet oxygen |
US4986921A (en) * | 1988-12-20 | 1991-01-22 | Allied-Signal Inc. | Cellulose acetate bound photosensitizer for producing singlet oxygen |
US5067565A (en) * | 1989-03-10 | 1991-11-26 | Halliburton Company | Crosslinkable cellulose derivatives |
US5122549A (en) * | 1989-03-10 | 1992-06-16 | Halliburton Company | Crosslinkable cellulose derivatives |
US4982793A (en) * | 1989-03-10 | 1991-01-08 | Halliburton Company | Crosslinkable cellulose derivatives |
DE3928310A1 (de) * | 1989-08-26 | 1991-02-28 | Hoechst Ag | Verfahren zur herstellung von aethercarbonsaeuren aus kohlenhydraten und deren derivaten sowie deren verwendung |
NL9001027A (nl) * | 1990-04-27 | 1991-11-18 | Tno | Werkwijze voor de bereiding van calciumbindende polycarboxyverbindingen op basis van polysacchariden, alsmede fosfaat-vervangers voor wasmiddelen op basis van deze polycarboxyverbindingen. |
US5134229A (en) * | 1990-01-12 | 1992-07-28 | Johnson & Johnson Medical, Inc. | Process for preparing a neutralized oxidized cellulose product and its method of use |
WO1991016357A1 (en) | 1990-04-23 | 1991-10-31 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Cellulose derivatives |
HUT64784A (en) * | 1990-09-28 | 1994-02-28 | Procter & Gamble | Detergent preparatives containijng n-(polyhydroxi-alkyl)-fatty acid amides and cleaning agents |
DE69133554T2 (de) * | 1990-11-30 | 2007-10-04 | Novamont S.P.A. | Aliphatisch-aromatische Copolyester |
US5502178A (en) * | 1991-08-09 | 1996-03-26 | Hoechst Celanese Corp. | Methods for producing amidated or aminated water soluble cellulose acetates |
IT1254119B (it) * | 1991-09-13 | 1995-09-08 | Fidia | Esteri di derivati carbossilici di polisaccaridi |
US5384163A (en) * | 1991-10-23 | 1995-01-24 | Basf Corporation | Cellulose esters moidified with anhydrides of dicarboxylic acids and their use in waterborne basecoats |
ATE143378T1 (de) * | 1991-12-23 | 1996-10-15 | Cerestar Holding Bv | Verfahren zur herstellung von sauerstoffsäuren aus kohlenhydraten |
DE4203923A1 (de) * | 1992-02-11 | 1993-08-12 | Henkel Kgaa | Verfahren zur herstellung von polycarboxylaten auf polysaccharid-basis |
WO1993024685A1 (en) * | 1992-05-27 | 1993-12-09 | Eastman Chemical Company | Environmentally non-persistant cellulose ester fibers |
DE4317060A1 (de) * | 1993-05-21 | 1994-11-24 | Basf Ag | Verfahren zur kontinuierlichen Vorbehandlung von cellulosehaltigem Textilgut |
DE4317519A1 (de) * | 1993-05-26 | 1994-12-01 | Henkel Kgaa | Herstellung von Polycarboxylaten auf Polysaccharid-Basis |
US5567277A (en) * | 1993-05-28 | 1996-10-22 | Calgon Corporation | Cellulosic, modified lignin and cationic polymer composition and process for making improved paper or paperboard |
US6313202B1 (en) * | 1993-05-28 | 2001-11-06 | Eastman Chemical Company | Cellulose ester blends |
US5647956A (en) * | 1993-05-28 | 1997-07-15 | Calgon Corporation | Cellulosic, modified lignin and cationic polymer composition and process for making improved paper or paperboard |
US5501773A (en) * | 1993-05-28 | 1996-03-26 | Calgon Corporation | Cellulosic, modified lignin and cationic polymer composition and process for making improved paper or paperboard |
US5414079A (en) * | 1993-08-03 | 1995-05-09 | Biocontrol Incorporated | Oxidized cellulose |
JPH0770202A (ja) * | 1993-09-02 | 1995-03-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | セルロースエステルおよびその製造方法 |
AT399519B (de) * | 1993-09-14 | 1995-05-26 | Chemiefaser Lenzing Ag | Form- bzw. spinnmasse enthaltend cellulose und verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper |
US5695694A (en) * | 1993-10-08 | 1997-12-09 | Teijin Limited | Method of producing an acylated cellulose film |
US5427587A (en) | 1993-10-22 | 1995-06-27 | Rohm And Haas Company | Method for strengthening cellulosic substrates |
US5492560A (en) * | 1993-11-10 | 1996-02-20 | Minerals Technologies, Inc. | Treatment of inorganic pigments with carboxymethylcellulose compounds |
SE505980C2 (sv) * | 1993-12-23 | 1997-10-27 | Bim Kemi Ab | Sätt att förhindra peroxidnedbrytande enzymer vid blekning med väteperoxid |
RU2136319C1 (ru) * | 1993-12-23 | 1999-09-10 | Джонсон энд Джонсон Медикал, Инк. | Биоабсорбируемое хирургическое гемостатическое средство и способ его получения (варианты) |
DE4402851A1 (de) * | 1994-01-31 | 1995-08-03 | Henkel Kgaa | Wirbelschicht-Oxidationsverfahren zur Herstellung von Polycarboxylaten auf Polysaccharid-Basis |
US5455340A (en) * | 1994-02-02 | 1995-10-03 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Starches modified with amino-multicarboxylates |
US5906894A (en) * | 1994-03-25 | 1999-05-25 | Weyerhaeuser Company | Multi-ply cellulosic products using high-bulk cellulosic fibers |
JP3558638B2 (ja) | 1994-03-25 | 2004-08-25 | ウェヤーハウザー・カンパニー | 嵩高いセルロース繊維を用いているマルチプライセルロース製品 |
US5482704A (en) * | 1994-06-28 | 1996-01-09 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Cosmetic compositions containing amino-multicarboxylate modified starch |
DE4431635A1 (de) * | 1994-09-06 | 1996-03-07 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung von Cellulosefasern |
JP3390278B2 (ja) * | 1994-12-05 | 2003-03-24 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロースエステル組成物および成形品 |
HUT77195A (hu) * | 1994-12-05 | 1998-03-02 | Novo Nordisk A/S | Bolyhosodásra kevésbé hajlamos cellulóz textília előállítására szolgáló eljárás |
US5750677A (en) * | 1994-12-30 | 1998-05-12 | Eastman Chemical Company | Direct process for the production of cellulose esters |
US5662773A (en) * | 1995-01-19 | 1997-09-02 | Eastman Chemical Company | Process for preparation of cellulose acetate filters for use in paper making |
DE19507717A1 (de) * | 1995-03-07 | 1996-09-12 | Henkel Kgaa | Verfahren zur Herstellung von neutralisierten Polycarboxylaten auf Polysaccharid-Basis |
DE19510313A1 (de) * | 1995-03-22 | 1996-09-26 | Henkel Kgaa | Verbessertes Oxidationsverfahren zur Herstellung von Polycarboxylaten aus Polysacchariden |
US6183596B1 (en) * | 1995-04-07 | 2001-02-06 | Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. | Super microfibrillated cellulose, process for producing the same, and coated paper and tinted paper using the same |
DE19517763C2 (de) * | 1995-05-15 | 2003-06-05 | Rhodia Acetow Gmbh | Formkörper aus Verbundmaterial auf der Basis von Celluloseacetat und verstärkenden natürlichen Cellulosefasern und dessen Verwendung |
US5599977A (en) * | 1995-06-02 | 1997-02-04 | Kiely; Donald E. | Oxidation process |
NL1000495C2 (nl) | 1995-06-02 | 1996-12-03 | Avebe Coop Verkoop Prod | Geoxideerde polymere koolhydraatethers voor toepassing als sequestreer- middel, alsmede werkwijzen ter bereiding daarvan. |
FR2736356A1 (fr) * | 1995-07-03 | 1997-01-10 | Medev Bv | Procede d'obtention d'une solution de formiate de cellulose par impregnation puis malaxage de plaques de cellulose |
FR2737735A1 (fr) | 1995-08-10 | 1997-02-14 | Michelin Rech Tech | Fibres cellulosiques a allongement rupture ameliore |
DE19542287A1 (de) * | 1995-11-14 | 1997-05-15 | Suedzucker Ag | Verfahren zur Herstellung von di- und höheroxidierten Carbonsäuren von Kohlenhydraten, Kohlenhydratderivaten oder primären Alkoholen |
NL1001692C2 (nl) * | 1995-11-20 | 1997-05-21 | Akzo Nobel Nv | Werkwijze voor de bereiding van geregenereerde cellulose filamenten. |
FR2742755B1 (fr) | 1995-12-21 | 1998-02-20 | Roquette Freres | Procede perfectionne d'oxydation des sucres |
US5668273A (en) | 1996-01-29 | 1997-09-16 | Eastman Chemical Company | Carboxyalkyl cellulose esters |
US5792856A (en) | 1996-01-29 | 1998-08-11 | Allen; John Michael | Process for preparing carboxyalkyl cellulose esters |
US5698688A (en) * | 1996-03-28 | 1997-12-16 | The Procter & Gamble Company | Aldehyde-modified cellulosic fibers for paper products having high initial wet strength |
US5696101A (en) * | 1996-04-16 | 1997-12-09 | Eastman Chemical Company | Oxidized cellulose and vitamin E blend for topical hemostatic applications |
WO1997041899A1 (en) * | 1996-05-03 | 1997-11-13 | Innogenetics N.V. | New medicaments containing gelatin cross-linked with oxidized polysaccharides |
FR2748277B1 (fr) * | 1996-05-06 | 1998-07-31 | Elysees Balzac Financiere | Procede de fabrication de produits alveolaires cellulosiques produits alveolaires cellulosiques |
US6025007A (en) * | 1996-05-28 | 2000-02-15 | Fmc Corporation | Cellulose composition, its preparation and its use in foods |
GB2314840B (en) * | 1996-06-28 | 2000-09-06 | Johnson & Johnson Medical | Oxidized oligosaccharides and pharmaceutical compositions |
BR9710338A (pt) * | 1996-07-15 | 1999-08-17 | Rhodia Chimie Sa | Composi-Æo processo de prepara-Æo da mesma suspensÆo e utiliza-Æo de celulose carboxilada da composi-Æo e da suspensÆo |
BR9710328A (pt) | 1996-07-15 | 1999-08-17 | Rhodia Chimie Sa | Composi-Æo processo de prepara-Æo da mesma suspensÆo e utiliza-Æo de celulose carboxilada da composi-Æo e da suspensÆo |
US6471727B2 (en) | 1996-08-23 | 2002-10-29 | Weyerhaeuser Company | Lyocell fibers, and compositions for making the same |
US5834095A (en) * | 1996-12-17 | 1998-11-10 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Treatment process for cellulosic fibers |
US5789571A (en) * | 1997-01-15 | 1998-08-04 | Biocoat Incorporated | Method of making free acids from polysaccharide salts |
DE19705280C1 (de) * | 1997-02-12 | 1998-03-05 | Daimler Benz Ag | Faserverstärktes Kunststoff-Formteil und Verfahren zu dessen Herstellung |
US6036913A (en) * | 1997-02-27 | 2000-03-14 | Konica Corporation | Cellulose ester film manufacturing method |
DE19711502C1 (de) * | 1997-03-19 | 1998-07-30 | Rhodia Acetow Ag | Verfahren zur Herstellung von Celluloseacetat |
JP3727755B2 (ja) * | 1997-06-17 | 2005-12-14 | 富士写真フイルム株式会社 | セルロースアセテートフイルム、その製造方法および偏光板保護膜 |
RU2223985C2 (ru) | 1997-07-23 | 2004-02-20 | Циба Спешиалти Кемикалз Холдинг Инк. | Ингибирование пожелтения целлюлозы и бумаги с использованием нитроксидов и других совместно вводимых добавок |
CA2302552A1 (en) | 1997-09-08 | 1999-03-18 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Process for selectively oxidizing primary hydroxyl groups of organic compounds, and resin containing adsorbed catalyst for use therein |
US6165493A (en) | 1997-10-22 | 2000-12-26 | New York Blood Center, Inc. | "Methods and compositions for decreasing the frequency of HIV, herpesvirus and sexually transmitted bacterial infections" |
FI105690B (fi) | 1997-11-04 | 2000-09-29 | Valtion Teknillinen | Menetelmä hapetetun tärkkelyksen valmistamiseksi |
EP0915102A1 (en) * | 1997-11-10 | 1999-05-12 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Process for preparing carboxypolysaccharide |
TW408153B (en) | 1998-01-09 | 2000-10-11 | Asahi Chemical Ind | Cellulose-containing composite, process for its preparation and use thereof |
US5973139A (en) * | 1998-02-06 | 1999-10-26 | Eastman Chemical Company | Carboxylated cellulose esters |
US6123172A (en) * | 1999-07-22 | 2000-09-26 | Lydall, Inc. | Thermal and acoustical insulating shield |
US6241851B1 (en) | 1998-03-03 | 2001-06-05 | Andritz-Ahlstrom Inc. | Treatment of cellulose material with additives while producing cellulose pulp |
US7122660B1 (en) | 1998-03-17 | 2006-10-17 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Cellulose acetate and dope containing the same |
IT1299146B1 (it) | 1998-03-18 | 2000-02-29 | Istituto Di Chimica E Tecnolog | Catalizzatori per l'ossidazione selettiva di alcoli, procedimento per produrli e procedimento di ossidazione di alcoli. |
JP4081849B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2008-04-30 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | セルロースアシレート溶液の調製方法、セルロースアシレートフィルムの製造方法 |
EP1093467B1 (en) | 1998-05-07 | 2002-03-27 | Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Process for selective oxidation of primary alcohols |
EP0967227A1 (en) * | 1998-06-04 | 1999-12-29 | Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. | Process for producing carboxypolysaccharide |
US5914003A (en) * | 1998-06-09 | 1999-06-22 | Mach I, Inc. | Cellulose oxidation |
FR2779740B1 (fr) | 1998-06-16 | 2002-06-28 | Biogemma Fr | Procede d'obtention d'amidon modifie |
US5994530A (en) | 1998-06-25 | 1999-11-30 | Eastman Chemical Corporation | Carboxyalkyl cellulose esters for use in aqueous pigment dispersions |
FR2782251B1 (fr) | 1998-08-11 | 2000-10-13 | Grivel Patrice De | Pietement pour meuble |
US6310200B1 (en) | 1998-08-13 | 2001-10-30 | Akzo Nobel N.V. | Process for selective oxidation of primary alcohols of oligosaccharides |
US7307149B2 (en) | 1998-08-17 | 2007-12-11 | Pioneer Hi-Bred International, Inc. | Maize cellulose synthases and uses thereof |
DE19842556C2 (de) | 1998-09-17 | 2003-02-06 | Alceru Schwarza Gmbh | Verfahren zur Herstellung von cellulosischen Formkörpern |
US6835707B1 (en) | 1998-10-13 | 2004-12-28 | The Procter & Gamble Company | Laundry detergent compositions with a combination of cyclic amine based polymers and hydrophobically modified carboxy methyl cellulose |
DE19854770A1 (de) | 1998-11-27 | 2000-05-31 | Wolff Walsrode Ag | Verfahren zur Herstellung niedrigviskoser wasserlöslicher Celluloseether |
EP1062247A1 (de) * | 1998-12-23 | 2000-12-27 | Rhodia Acetow GmbH | Verfahren zur herstellung von celluloseformiaten |
US6235931B1 (en) | 1998-12-30 | 2001-05-22 | Shell Oil Company | Partial oxidation of polyoxyalkylene polyol compositions to polycarboxylic acid compositions |
US6369023B1 (en) | 1999-01-05 | 2002-04-09 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Use of polyether hydroxycarboxylate copolymers in textile manufacturing and treating processes |
JP2002534592A (ja) | 1999-01-13 | 2002-10-15 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | セルロースポリマーを有する洗剤組成物 |
US6388069B1 (en) | 1999-02-10 | 2002-05-14 | Eastman Chemical Company | Corn fiber for the production of advanced chemicals and materials:arabinoxylan and arabinoxylan derivatives made therefrom |
PL356989A1 (en) | 1999-02-24 | 2004-07-12 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno | Process for producing nitrosoniom ions from a nitroxyl compound, their application in the selective oxidation of primary alcohols, and novel carbohydrate aldehydes |
ES2223462T3 (es) * | 1999-02-24 | 2005-03-01 | Sca Hygiene Products Zeist B.V. | Procedimiento para la oxidacion selectiva de la celulosa. |
DE19911504B4 (de) | 1999-03-16 | 2006-02-23 | Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt | Verfahren zur industriellen Oxidation von Alkoholen, Aldehyden oder Polyhydroxyverbindungen |
US6514384B1 (en) | 1999-03-19 | 2003-02-04 | Weyerhaeuser Company | Method for increasing filler retention of cellulosic fiber sheets |
US6524348B1 (en) | 1999-03-19 | 2003-02-25 | Weyerhaeuser Company | Method of making carboxylated cellulose fibers and products of the method |
US6379494B1 (en) * | 1999-03-19 | 2002-04-30 | Weyerhaeuser Company | Method of making carboxylated cellulose fibers and products of the method |
AU5717000A (en) | 1999-06-30 | 2001-01-31 | Sca Hygiene Products Zeist B.V. | Process for selective oxidation of primary alcohols |
DE19931902A1 (de) | 1999-07-08 | 2001-01-18 | Consortium Elektrochem Ind | Verfahren zur Herstellung von monolithischen Oxidationskatalysatoren und deren Verwendung bei der Gasphasenoxidation von Kohlenwasserstoffen |
US6462030B1 (en) | 1999-07-19 | 2002-10-08 | New York Blood Center, Inc. | Method for inactivating bacteria associated with bacterial vaginosis using cellulose acetate phthalate and/or hydroxypropyl methycellulose phthalate |
CN1298885A (zh) | 1999-08-17 | 2001-06-13 | 国家淀粉及化学投资控股公司 | 氧化法制备的多糖醛及其在造纸中作为强度添加剂的应用 |
US6228126B1 (en) | 1999-08-17 | 2001-05-08 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Paper prepared from aldehyde modified cellulose pulp and the method of making the pulp |
US6695950B1 (en) | 1999-08-17 | 2004-02-24 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Aldehyde modified cellulose pulp for the preparation of high strength paper products |
US6368456B1 (en) | 1999-08-17 | 2002-04-09 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Method of making paper from aldehyde modified cellulose pulp with selected additives |
US6586588B1 (en) | 1999-08-17 | 2003-07-01 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Polysaccharide aldehydes prepared by oxidation method and used as strength additives in papermaking |
US6784230B1 (en) | 1999-09-23 | 2004-08-31 | Rohm And Haas Company | Chlorinated vinyl resin/cellulosic blends: compositions, processes, composites, and articles therefrom |
US6426189B1 (en) | 1999-10-01 | 2002-07-30 | Novozymes A/S | Cellulose films for screening |
DE19953589B4 (de) | 1999-11-08 | 2005-05-25 | Sca Hygiene Products Gmbh | Polysaccharid mit funktionellen Gruppen, Verfahren zu dessen Herstellung und daraus hergestellte Produkte |
AU1741101A (en) | 1999-11-08 | 2001-06-06 | Sca Hygiene Products Zeist B.V. | Process of oxidising primary alcohols |
DE19953591A1 (de) | 1999-11-08 | 2001-05-17 | Sca Hygiene Prod Gmbh | Metallvernetzbare oxidierte cellulosehaltige Faserstoffe und daraus hergestellte Produkte |
US6627749B1 (en) | 1999-11-12 | 2003-09-30 | University Of Iowa Research Foundation | Powdered oxidized cellulose |
US6479467B1 (en) | 1999-12-16 | 2002-11-12 | Eastman Chemical Company | Cyclodextrin ethers |
DE10009411A1 (de) | 2000-02-28 | 2001-08-30 | Wolff Walsrode Ag | Verfahren zur Herstellung pulverförmiger wasserlöslicher Cellulosederivate unter Einsatz eines Wasserdampf/Inertgas-Gemisch oder Wasserdampf/Luft-Gemisch als Transport und Wärmeträgergas |
JP2001249223A (ja) | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置 |
JP4845317B2 (ja) * | 2000-03-23 | 2011-12-28 | 株式会社ダイセル | セルロースエステルの製造方法 |
ES2201998T3 (es) | 2000-04-25 | 2004-04-01 | Sca Hygiene Products Zeist B.V. | Oxidacion de polisacaridos con nitroxilos. |
JP4352592B2 (ja) | 2000-07-11 | 2009-10-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | セルロースエステルドープ組成物、セルロースエステルフィルムの製造方法、セルロースエステルフィルム及びそれを用いた偏光板 |
IT1317359B1 (it) | 2000-08-31 | 2003-06-16 | Fidia Advanced Biopolymers Srl | Polisaccaridi percarbossilati, quali l'acido ialuronico, processo perla loro preparazione e loro impiego in campo farmaceutico e |
JP4911865B2 (ja) | 2000-09-12 | 2012-04-04 | マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー | 低分子量ヘパリンに関連する方法および生成物 |
WO2002027088A2 (en) | 2000-09-29 | 2002-04-04 | Cotton Incorporated | Cellulosic substrates with reduced absorbent capacity having the capability to wick liquids |
US6498269B1 (en) | 2000-10-17 | 2002-12-24 | The University Of Connecticut | Method for the oxidation of aldehydes, hemiacetals and primary alcohols |
GB0026593D0 (en) | 2000-10-31 | 2000-12-13 | Quadrant Holdings Cambridge | Derivatised carbohydrates and their use in solid delivery systems |
MXPA03003721A (es) | 2000-11-01 | 2004-08-12 | Eastman Chem Co | Uso de butirato acetato de carboximetil celulosa. |
US6986828B2 (en) | 2000-11-03 | 2006-01-17 | Kemestrie Inc. | Process for producing low DP microcrystalline cellulose |
GB0026863D0 (en) | 2000-11-03 | 2000-12-20 | Ssl Int Plc | Polysaccharide fibres |
ATE388991T1 (de) | 2000-11-09 | 2008-03-15 | Fujifilm Corp | Lösung von celluloseacylat in keton und ester enthaltendem mischlösungsmittel |
US20020072598A1 (en) | 2000-12-12 | 2002-06-13 | Besemer Arie Cornellis | High molecular weight oxidized cellulose |
WO2002048197A1 (en) | 2000-12-13 | 2002-06-20 | Sca Hygiene Products Zeist B.V. | Process for oxidising primary alcohols |
US7595392B2 (en) * | 2000-12-29 | 2009-09-29 | University Of Iowa Research Foundation | Biodegradable oxidized cellulose esters |
AU2002241823A1 (en) | 2001-01-11 | 2002-07-24 | Eastman Chemical Company | Cyclodextrin sulfonates, guest inclusion complexes, methods of making the same and related materials |
US6984730B2 (en) | 2001-01-17 | 2006-01-10 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Cellulose acylate and solution thereof |
US6875862B2 (en) | 2001-01-29 | 2005-04-05 | Daicel Chemical Industries, Ltd. | Self-cross-linked alkyl cellulose and processes for producing the same |
JP4779211B2 (ja) | 2001-02-14 | 2011-09-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | セルロースエステルフィルムの製造方法 |
JP2002338601A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-11-27 | Daicel Chem Ind Ltd | セルロースアセテート |
US6821383B2 (en) | 2001-03-28 | 2004-11-23 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Preparation of modified fluff pulp, fluff pulp products and use thereof |
CN100398159C (zh) | 2001-04-30 | 2008-07-02 | 北京纺织科学研究所 | 水溶性纤维素醚化衍生物止血材料 |
CN100433989C (zh) | 2001-05-30 | 2008-11-19 | 旭化成株式会社 | 含细纤维素的复合物 |
US6814914B2 (en) | 2001-05-30 | 2004-11-09 | Konica Corporation | Cellulose ester film, its manufacturing method, optical retardation film, optical compensation sheet, elliptic polarizing plate, and image display |
US6919447B2 (en) | 2001-06-06 | 2005-07-19 | Weyerhaeuser Company | Hypochlorite free method for preparation of stable carboxylated carbohydrate products |
US20030051834A1 (en) | 2001-06-06 | 2003-03-20 | Weerawarna S. Ananda | Method for preparation of stabilized carboxylated cellulose |
US6596809B2 (en) | 2001-07-20 | 2003-07-22 | Symyx Technologies, Inc. | Cellulose copolymers that modify fibers and surfaces and methods of making same |
EP1437217A4 (en) | 2001-07-31 | 2004-11-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | METHOD FOR PRODUCING CELLULOSE ACYLATE FILM |
US7153904B2 (en) | 2001-07-31 | 2006-12-26 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Starch/carboxylated polymer composites |
US6627750B2 (en) | 2001-08-03 | 2003-09-30 | Rayonier Inc. | Highly carboxylated cellulose fibers and process of making the same |
AU2002353787A1 (en) | 2001-10-02 | 2003-04-14 | Nano-Tex, Llc | Durable press cellulosic fibrous substrates with improved physical properties |
FR2831171B1 (fr) * | 2001-10-24 | 2007-02-02 | Rhodia Chimie Sa | Procede de preparation d'acide poly-ou copoly-glucuronique |
PL370106A1 (en) | 2001-11-07 | 2005-05-16 | Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek, Tno | Process for oxidising dialdehyde polysaccharides |
WO2003040189A1 (fr) | 2001-11-08 | 2003-05-15 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Nouveau materiau cellulosique |
US7649089B2 (en) | 2001-12-06 | 2010-01-19 | University Of Iowa Research Foundation | Biodegradable oxidized cellulose esters and their uses as microspheres |
US7153390B2 (en) | 2001-12-31 | 2006-12-26 | Kimberly-Clark Wordwide, Inc. | Process for manufacturing a cellulosic paper product exhibiting reduced malodor |
US7297228B2 (en) | 2001-12-31 | 2007-11-20 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Process for manufacturing a cellulosic paper product exhibiting reduced malodor |
US6977275B2 (en) | 2002-01-16 | 2005-12-20 | Eastman Chemical Company | Carbohydrate esters and polyol esters as plasticizers for polymers, compositions and articles including such plasticizers and methods of using the same |
US6793686B2 (en) | 2002-01-18 | 2004-09-21 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Finishing process for cellulosic textiles and the products made therefrom |
WO2003077863A2 (en) | 2002-03-13 | 2003-09-25 | The Brigham And Women's Hospital, Inc. | Method for overexpression of zwitterionic polysaccharides |
JP4248189B2 (ja) | 2002-04-09 | 2009-04-02 | 株式会社資生堂 | ホスホリルコリン基含有多糖類及びその製造方法 |
CA2487511C (en) | 2002-05-29 | 2011-02-01 | Eckart Gmbh & Co. Kg | Coating agent, use and coated substrate surface |
JP3932997B2 (ja) * | 2002-07-05 | 2007-06-20 | 東レ株式会社 | セルロースエステル組成物の製造方法 |
US6942726B2 (en) | 2002-08-23 | 2005-09-13 | Bki Holding Corporation | Cementitious material reinforced with chemically treated cellulose fiber |
JP2004091702A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Toray Ind Inc | セルロースエステル組成物の製造方法 |
US7090745B2 (en) | 2002-09-13 | 2006-08-15 | University Of Pittsburgh | Method for increasing the strength of a cellulosic product |
FI113874B (fi) | 2002-09-27 | 2004-06-30 | Valtion Teknillinen | Polymeeriliuokset ja -dispersiot ja menetelmä niiden valmistamiseksi |
US7303654B2 (en) | 2002-11-19 | 2007-12-04 | Akzo Nobel N.V. | Cellulosic product and process for its production |
US7258764B2 (en) | 2002-12-23 | 2007-08-21 | Sca Hygiene Products Gmbh | Soft and strong webs from highly refined cellulosic fibres |
DE602004030000D1 (de) | 2003-01-17 | 2010-12-23 | Danisco | Verfahren zur in-situ-herstellung eines emulgators in einem nahrungsmittel |
US7026303B2 (en) | 2003-02-18 | 2006-04-11 | The Procter & Gamble Company | Compositions comprising a polysaccharide component and one or more coating layers |
US7098193B2 (en) | 2003-02-18 | 2006-08-29 | The Procter & Gamble Company | Compositions comprising a defined polysaccharide component |
US7485719B2 (en) | 2003-02-21 | 2009-02-03 | Terumo Kabushiki Kaisha | Crosslinkable polysaccharide derivative, process for producing the same, crosslinkable polysaccharide composition, and medical treatment material |
JP3974058B2 (ja) * | 2003-03-11 | 2007-09-12 | ダイセル化学工業株式会社 | セルロースの混合脂肪酸エステル溶液の調製方法およびセルロースの混合脂肪酸エステルフイルムの製造方法 |
US7893138B2 (en) | 2003-03-14 | 2011-02-22 | Eastman Chemical Company | Low molecular weight carboxyalkylcellulose esters and their use as low viscosity binders and modifiers in coating compositions |
US7007752B2 (en) | 2003-03-21 | 2006-03-07 | Halliburton Energy Services, Inc. | Well treatment fluid and methods with oxidized polysaccharide-based polymers |
US7526100B1 (en) * | 2003-04-22 | 2009-04-28 | Advanced Optical Systems, Inc. | System for processing and recognizing objects in images |
US6844066B2 (en) | 2003-05-19 | 2005-01-18 | Rayonier Products And Financial Services Company | Superabsorbent cellulosic fiber and method of making same |
EP1634908B1 (en) | 2003-05-30 | 2017-01-11 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Cellulose powder |
US7282091B2 (en) | 2003-06-04 | 2007-10-16 | Fujifilm Corporation | Cellulose acylate-based dope, cellulose acylate film, and method of producing a cellulose acylate film |
US20050028292A1 (en) | 2003-08-05 | 2005-02-10 | Weyerhaeuser Company | Methods for making carboxylated cellulosic fibers |
US7001483B2 (en) | 2003-08-05 | 2006-02-21 | Weyerhaeuser Company | Apparatus for making carboxylated pulp fibers |
US20050028953A1 (en) | 2003-08-05 | 2005-02-10 | Severeid David E. | Methods for making carboxylated pulp fibers |
ATE459379T1 (de) | 2003-09-08 | 2010-03-15 | Fmc Biopolymer As | Gel-schaum auf biopolymer-basis |
SE525773C2 (sv) | 2003-09-24 | 2005-04-26 | Kvaerner Pulping Tech | Metod och arrangemang för syrgasdelignifiering av cellulosamassa med pH-reglering i slutfasen |
JP4347666B2 (ja) | 2003-11-12 | 2009-10-21 | 倉敷紡績株式会社 | セルロース系繊維の着色方法、該方法により得られる着色セルロース系繊維 |
BRPI0415764A (pt) | 2003-11-28 | 2006-12-26 | Eastman Chem Co | interpolìmero, produto de reação, métodos para converter uma hidroxila, para preparar uma forma estável de um interpolìmero, para converter um álcool primário, e para tratar um mamìfero necessitado do mesmo, composições para revestimento e farmacêutica oral, dispersão de pigmento, e, artigo |
US20050121159A1 (en) | 2003-12-08 | 2005-06-09 | Sca Hygiene Products Ab | Process for the oxidation of hydroxy compounds by means of nitroxy compounds |
EP1694853A1 (en) | 2003-12-18 | 2006-08-30 | Cerestar Holding B.V. | Oxidation of carbohydrates by means of peroxidases and nitroxy radicals |
CN100497448C (zh) | 2003-12-24 | 2009-06-10 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 拉伸纤维素酯膜、硬涂膜、防反射膜、光学补偿膜、以及使用其的偏振片和显示装置 |
EP1566390A1 (en) | 2004-02-19 | 2005-08-24 | Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Compositions comprising a poly(amine) and a carboxylated carbohydrate |
US7052540B2 (en) | 2004-03-11 | 2006-05-30 | Eastman Chemical Company | Aqueous dispersions of carboxylated cellulose esters, and methods of making them |
US7513973B2 (en) | 2004-03-31 | 2009-04-07 | Weyerhaeuser Nr Company | Bleached polyacrylic acid crosslinked cellulosic fibers |
US7589051B2 (en) | 2004-04-08 | 2009-09-15 | Hercules Incorporated | Cationic, oxidized polysaccharides in conditioning applications |
US7456265B2 (en) | 2004-05-10 | 2008-11-25 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Carboxylated polysaccharides and method of preparation and use |
GB0412854D0 (en) | 2004-06-09 | 2004-07-14 | Unilever Plc | Fabric care composition |
US7645874B2 (en) | 2004-08-05 | 2010-01-12 | Xylos Corporation | Cellulose oxidation by nitrogen dioxide in a perfluorinated tertiary amine solvent |
GB2417029A (en) | 2004-08-11 | 2006-02-15 | Sca Hygiene Prod Ab | Oxidation of hydroxyl groups using nitrosonium ions |
JP4719508B2 (ja) | 2004-09-22 | 2011-07-06 | 富士フイルム株式会社 | セルロースアシレートフィルムおよびその製造方法並びに、該セルロースアシレートフィルムを用いた光学フィルム及び画像表示装置 |
EP1838823A4 (en) | 2004-11-19 | 2009-01-07 | Rhodia | DERIVATIVE POLYSACCHARIDE POLYMER |
US7086935B2 (en) | 2004-11-24 | 2006-08-08 | Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. | Cellulose-containing polishing compositions and methods relating thereto |
US7241836B2 (en) | 2004-12-29 | 2007-07-10 | Weyerhaeuser Co. | Method of crosslinking a mixture of carboxylated polymers using a triazine crosslinking activator |
US7393905B2 (en) | 2004-12-29 | 2008-07-01 | Weyerhaeuser Company | Crosslinked mixed carboxylated polymer network |
US7230049B2 (en) | 2004-12-29 | 2007-06-12 | Weyerhaeuser Co. | Method of crosslinking a carboxylated polymer using a triazine crosslinking activator |
US7585387B2 (en) | 2005-03-11 | 2009-09-08 | Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College | Chemical oxidation for cellulose separation with a hypochlorite and peroxide mixture |
US7569078B2 (en) | 2005-03-31 | 2009-08-04 | L'oreal S.A. | Dye composition comprising at least one cellulose and process for dyeing keratin fibers using the dye composition |
US7608689B2 (en) | 2005-09-30 | 2009-10-27 | Novozymes, Inc. | Methods for enhancing the degradation or conversion of cellulosic material |
US7348371B2 (en) | 2005-12-20 | 2008-03-25 | Equistar Chemicals, Lp | Cellulosic-reinforced composites having increased resistance to water absorption |
DE102006004042A1 (de) | 2006-01-28 | 2007-08-02 | Wolff Cellulosics Gmbh & Co. Kg | Herstellung von 6-Carboxy-Cellulosenitraten |
US7686921B2 (en) | 2006-05-01 | 2010-03-30 | Rayonier Trs Holding Inc. | Liquid distribution mat made of enhanced cellulosic fibers |
CA2651628C (en) | 2006-05-08 | 2015-01-06 | Biojoule Ltd. | Process for the production of biofuel from plant materials |
JP5112652B2 (ja) | 2006-06-28 | 2013-01-09 | 富士フイルム株式会社 | セルロースアシレート組成物の製造方法およびセルロースアシレートフィルム |
US7649090B2 (en) | 2006-08-11 | 2010-01-19 | Corn Productrs International, Inc. | Oxidation of carbohydrate with ultraviolet radiation |
-
2004
- 2004-11-23 BR BRPI0415764-8A patent/BRPI0415764A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-11-23 EP EP12006227A patent/EP2532684A3/en not_active Withdrawn
- 2004-11-23 EP EP04812002A patent/EP1689787A2/en not_active Withdrawn
- 2004-11-23 JP JP2006541671A patent/JP5122821B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-23 CN CN200480034627.3A patent/CN1886427B/zh active Active
- 2004-11-23 CN CN201110218868.5A patent/CN102276732B/zh active Active
- 2004-11-23 US US10/995,750 patent/US7879994B2/en active Active
- 2004-11-23 EP EP12006226A patent/EP2532683A3/en not_active Withdrawn
- 2004-11-23 WO PCT/US2004/039390 patent/WO2005054297A2/en active Application Filing
-
2010
- 2010-12-22 US US12/975,440 patent/US8816066B2/en active Active
-
2012
- 2012-08-24 JP JP2012185668A patent/JP2012233205A/ja active Pending
- 2012-08-24 JP JP2012185667A patent/JP5785142B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-27 US US13/728,216 patent/US9040685B2/en active Active
- 2012-12-27 US US13/728,153 patent/US9150665B2/en active Active
- 2012-12-27 US US13/728,232 patent/US9040684B2/en active Active
- 2012-12-27 US US13/728,258 patent/US9243072B2/en active Active
- 2012-12-27 US US13/728,187 patent/US9040683B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4906579A (en) * | 1988-04-01 | 1990-03-06 | Domtar Inc | New catalytically oxidized polyglucosic units and methods of making same leading to aldehyde groups on the C-6 position of polyglucosic product and new products therefrom |
JP2002537503A (ja) * | 1999-02-24 | 2002-11-05 | エスシーエー ハイジーン プロダクツ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング | 酸化されたセルロース含有繊維材料及びそれから作られた製品 |
JP2002302501A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Toto Ltd | 多糖類誘導体 |
JP2002302502A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Toto Ltd | セルロース誘導体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2532683A3 (en) | 2013-03-20 |
EP2532684A2 (en) | 2012-12-12 |
US20110098464A1 (en) | 2011-04-28 |
EP2532684A3 (en) | 2013-03-20 |
CN102276732A (zh) | 2011-12-14 |
US20130116426A1 (en) | 2013-05-09 |
US20130116427A1 (en) | 2013-05-09 |
US20130116425A1 (en) | 2013-05-09 |
US9040685B2 (en) | 2015-05-26 |
JP2012233205A (ja) | 2012-11-29 |
JP2007515515A (ja) | 2007-06-14 |
EP1689787A2 (en) | 2006-08-16 |
JP5122821B2 (ja) | 2013-01-16 |
BRPI0415764A (pt) | 2006-12-26 |
US8816066B2 (en) | 2014-08-26 |
CN102276732B (zh) | 2016-01-20 |
WO2005054297A3 (en) | 2005-10-06 |
CN1886427A (zh) | 2006-12-27 |
US9040683B2 (en) | 2015-05-26 |
JP5785142B2 (ja) | 2015-09-24 |
EP2532683A2 (en) | 2012-12-12 |
US20130203982A1 (en) | 2013-08-08 |
US9150665B2 (en) | 2015-10-06 |
CN1886427B (zh) | 2012-05-23 |
US9243072B2 (en) | 2016-01-26 |
US20130131333A1 (en) | 2013-05-23 |
US7879994B2 (en) | 2011-02-01 |
US9040684B2 (en) | 2015-05-26 |
WO2005054297A2 (en) | 2005-06-16 |
US20050192434A1 (en) | 2005-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5785142B2 (ja) | セルロースインターポリマー及び酸化方法 | |
Hon | Cellulose and its derivatives: structures, reactions, and medical uses | |
KR102138545B1 (ko) | 고분자량 및 높은 균일성을 갖는 신규한 에스테르화된 셀룰로즈 에테르 | |
US6821531B2 (en) | Powdered/microfibrillated cellulose | |
Kamel et al. | Pharmaceutical significance of cellulose: A review | |
KR102110119B1 (ko) | 저점도 및 고분자량의 신규한 에스테르화된 셀룰로스 에테르 | |
EP3271404B1 (en) | Water-soluble esterified cellulose ethers | |
EP0481240B1 (de) | Galactomannanderivate zur Umhüllung oder Einbettung von Arzneimittelwirkstoffen | |
CN109563176A (zh) | 邻苯二甲酸乙酸纤维素醚 | |
Liu | Synthesis and Structure-property Evaluation of Novel Cellulosic Polymers as Amorphous Solid Dispersion Matrices for Enhanced Oral Drug Delivery | |
EP3294777B1 (en) | Process for producing esterified cellulose ethers of very high molecular weight and low viscosity | |
Mori et al. | Polymers used in pharmaceutical industry for oral delivery: insight to synthesis, structure–activity relationship, and recent applications | |
Ogbonna et al. | Cellulose-based biopolymers: formulation and delivery applications | |
DE1946170B2 (de) | Magensaftresistente, dünndarmlösliche Tablettenüberzüge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20140515 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150227 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5785142 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |