JP2008292596A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008292596A5
JP2008292596A5 JP2007135950A JP2007135950A JP2008292596A5 JP 2008292596 A5 JP2008292596 A5 JP 2008292596A5 JP 2007135950 A JP2007135950 A JP 2007135950A JP 2007135950 A JP2007135950 A JP 2007135950A JP 2008292596 A5 JP2008292596 A5 JP 2008292596A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
individual information
reading
unit
detachable unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007135950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008292596A (ja
JP5110963B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007135950A external-priority patent/JP5110963B2/ja
Priority to JP2007135950A priority Critical patent/JP5110963B2/ja
Priority to US12/123,941 priority patent/US8417129B2/en
Priority to KR1020080047441A priority patent/KR100986916B1/ko
Priority to CN2008101001114A priority patent/CN101311850B/zh
Priority to EP08156748A priority patent/EP1995644A3/en
Publication of JP2008292596A publication Critical patent/JP2008292596A/ja
Publication of JP2008292596A5 publication Critical patent/JP2008292596A5/ja
Publication of JP5110963B2 publication Critical patent/JP5110963B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 着脱可能なユニットを有する装置において、該着脱可能なユニットの個別情報を読み取る個別情報読取方法であって、
    着脱可能なユニットの表面に、個別情報の読み取りの基準信号を生成するための第1のラベルと、該個別情報を表わす第2のラベルとを配置し、
    第1のラベル読取手段で、前記第1のラベルを予め決められた方向に読み取りながら、前記基準信号を生成し、
    第2のラベル読取手段で、前記生成された基準信号に同期して、前記第2のラベルに表記された前記着脱可能なユニットの個別情報を読み取ることを特徴とする個別情報読取方法。
  2. 前記第2のラベルは、前記個別情報のデータに対応する幅を有するバーを配置したバーコードであり、前記第1のラベルは、前記第2のラベルの各バーの幅をカウントする基準クロックを生成するバーコードであることを特徴とする請求項1に記載の個別情報読取方法。
  3. 前記第1のラベルは、前記第2のラベルの各バーの幅をカウントする基準クロックを生成する等間隔にバーが配置されたバーコードであることを特徴とする請求項2に記載の個別情報読取方法。
  4. 前記第2のラベルは、前記個別情報のデータに対応する数のバーを配置したバーコードであり、前記第1のラベルは、前記第2のラベルのバーの数をカウントするためのイネーブル信号を生成するバーコードであることを特徴とする請求項1に記載の個別情報読取方法。
  5. 前記着脱可能なユニットは回転するユニットであって、前記第1及び第2のラベルは、ユニットの回転方向に、ユニットの回転方向と垂直の方向に延びたバーが配置されたバーコードであって、前記第1のラベルによる基準信号に同期して前記第2のラベルの個別情報を読み取ることができるように、前記第1のラベルと前記第2のラベルとは、ユニットの回転方向と垂直の方向に所定距離はなれて並んで配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の個別情報読取方法。
  6. 前記装置は画像形成装置であり、前記着脱可能なユニットはトナーを補充するためのトナーボトルであることを特徴とする請求項5に記載の個別情報読取方法。
  7. 前記着脱可能なユニットは装置に挿入されるユニットであって、前記第1及び第2のラベルは、ユニットを挿入する方向に、ユニットを挿入する方向と垂直方向に延びたバーが配置されたバーコードであって、前記第1のラベルによる基準信号に同期して前記第2のラベルの個別情報を読み取ることができるように、前記第1のラベルと前記第2のラベルとは、ユニットを挿入する方向と垂直の方向に所定距離はなれて並んで配置されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の個別情報読取方法。
  8. 前記装置は画像形成装置であり、前記着脱可能なユニットはトナーを補充するためのトナーカートリッジであることを特徴とする請求項7に記載の個別情報読取方法。
  9. 前記個別情報の読み取りは、前記装置の電源をオンする時又は前記着脱可能なユニットを装着する時に行われることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1つに記載の個別情報読取方法。
  10. 着脱可能なユニットの個別情報を読み取る個別情報読取装置であって、
    個別情報の読み取りの基準信号を生成するための第1のラベルと、該個別情報を表わす第2のラベルとを表面に配置した着脱可能なユニットから、前記第1のラベルを予め決められた方向に読み取りながら、前記基準信号を生成する第1のラベル読取手段と、
    前記生成された基準信号に同期して、前記第2のラベルに表記された前記着脱可能なユニットの個別情報を読み取る第2のラベル読取手段とを有することを特徴とする個別情報読取装置。
  11. 前記第2のラベルは、前記個別情報のデータに対応する幅を有するバーを配置したバーコードであり、前記第1のラベルは、前記第2のラベルの各バーの幅をカウントする基準クロックを生成するバーコードであり、
    前記第2のラベル読取手段は、前記第1のラベルを読み取って生成した基準信号をクロック入力端子に接続し、前記第2のラベルを読み取って生成した信号をデータ入力端子に接続したフリップフロップを有することを特徴とする請求項10に記載の個別情報読取装置。
  12. 前記第1のラベルは、前記第2のラベルの幅をカウントする基準クロックを生成する等間隔にバーが配置されたバーコードであることを特徴とする請求項11に記載の個別情報読取装置。
  13. 前記第2のラベルは、前記個別情報のデータに対応する数のバーを配置したバーコードであり、前記第1のラベルは、前記第2のラベルのバーの数をカウントするためのイネーブル信号を生成するバーコードであり、
    前記第2のラベル読取手段は、前記第1のラベルを読み取って生成した基準信号をイネーブル端子に接続し、前記第2のラベルを読み取って生成した信号をデータ入力端子に接続したフリップフロップを有することを特徴とする請求項10に記載の個別情報読取装置。
  14. 前記着脱可能なユニットは回転するユニットであって、前記第1及び第2のラベルは、ユニットの回転方向に、ユニットの回転方向と垂直の方向に延びたバーが配置されたバーコードであって、前記第1のラベルによる基準信号に同期して前記第2のラベルの個別情報を読み取ることができるように、前記第1のラベルと前記第2のラベルとは、ユニットの回転方向と垂直の方向に所定距離はなれて並んで配置され、
    前記第1及び第2のラベル読取手段は、前記装置の前記着脱可能なユニットの表面の前記第1及び第2のラベルにそれぞれ相対する位置に、ユニットの回転方向と垂直の方向に前記所定距離はなれて並んで配置されたバーコードセンサを有することを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1つに記載の個別情報読取装置。
  15. 前記装置は画像形成装置であり、前記着脱可能なユニットはトナーを補充するためのトナーボトルであることを特徴とする請求項14に記載の個別情報読取装置。
  16. 前記着脱可能なユニットは装置に挿入されるユニットであって、前記第1及び第2のラベルは、ユニットを挿入する方向に、ユニットを挿入する方向と垂直の方向に延びたバーが配置されたバーコードを有し、前記第1のラベルによる基準信号に同期して前記第2のラベルの個別情報を読み取ることができるように、前記第1のラベルと前記第2のラベルとは、ユニットを挿入する方向と垂直に所定距離はなれて並んで配置され、
    前記第1及び第2のラベル読取手段は、前記装置の前記着脱可能なユニットの表面の前記第1及び第2のラベルにそれぞれ相対する位置に、ユニットを挿入する方向と垂直の方向に前記所定距離はなれて並んで配置されたバーコードセンサを有することを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1つに記載の個別情報読取装置。
  17. 前記装置は画像形成装置であり、前記着脱可能なユニットはトナーを補充するためのトナーカートリッジであることを特徴とする請求項16に記載の個別情報読取装置。
  18. 前記第1及び第2のラベル読取手段による個別情報の読み取りは、前記装置の電源をオンする時又は前記着脱可能なユニットを装着する時に行われることを特徴とする請求項10乃至17のいずれか1つに記載の個別情報読取装置。
  19. 請求項10乃至18のいずれか1つに記載の個別情報読取装置を有する画像形成装置。
  20. 読み取られた個別情報を記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に既に記憶された個別情報と前記読み取った個別情報を比較し、同じ識別情報を有する場合には前記着脱可能なユニットの再使用であることを認識する認識手段とを有することを特徴とする請求項19に記載の画像形成装置。
JP2007135950A 2007-05-22 2007-05-22 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置 Expired - Fee Related JP5110963B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135950A JP5110963B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置
US12/123,941 US8417129B2 (en) 2007-05-22 2008-05-20 Method of reading individual information of a detachable unit, individual information reading device, apparatus having the individual information reading device, and a detachable unit
EP08156748A EP1995644A3 (en) 2007-05-22 2008-05-22 Method of reading individual information of a detachable unit, individual information reading device, apparatus having the individual information reading device, and a detachable unit
CN2008101001114A CN101311850B (zh) 2007-05-22 2008-05-22 图像形成设备
KR1020080047441A KR100986916B1 (ko) 2007-05-22 2008-05-22 착탈 가능한 유닛의 개별 정보 판독 방법, 개별 정보 판독장치, 상기 개별 정보 판독 장치를 갖는 장치 및 착탈가능한 유닛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007135950A JP5110963B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008292596A JP2008292596A (ja) 2008-12-04
JP2008292596A5 true JP2008292596A5 (ja) 2010-07-08
JP5110963B2 JP5110963B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=39666092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135950A Expired - Fee Related JP5110963B2 (ja) 2007-05-22 2007-05-22 着脱可能なユニットの個別情報読取方法及びその装置、該個別情報読取装置を有する画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8417129B2 (ja)
EP (1) EP1995644A3 (ja)
JP (1) JP5110963B2 (ja)
KR (1) KR100986916B1 (ja)
CN (1) CN101311850B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7991307B2 (en) * 2007-09-24 2011-08-02 Xerox Corporation Media elevator's current position identification method and a media handling device arranged with the same
JP5121579B2 (ja) * 2008-05-30 2013-01-16 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5216537B2 (ja) * 2008-11-10 2013-06-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 無線タグ通信システム及び画像形成装置
JP5393180B2 (ja) * 2009-01-30 2014-01-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5455513B2 (ja) * 2009-09-09 2014-03-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5135314B2 (ja) * 2009-10-14 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5640412B2 (ja) * 2010-03-17 2014-12-17 株式会社リコー 封止部材、現像剤収納容器、現像剤補給装置及び画像形成装置
KR101314062B1 (ko) * 2010-03-17 2013-10-07 가부시키가이샤 리코 캡, 현상제 용기, 현상제 공급 장치, 및 화상 형성 장치
JP4919124B2 (ja) 2010-03-31 2012-04-18 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP5115607B2 (ja) 2010-08-31 2013-01-09 ブラザー工業株式会社 キャップおよびカートリッジ
JP2013029663A (ja) 2011-07-28 2013-02-07 Canon Inc 画像形成装置
JP5884436B2 (ja) 2011-11-24 2016-03-15 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
ITVI20120188A1 (it) * 2012-07-30 2014-01-31 Dws Srl Confezione di resina stereolitografica e metodo di mescolamento di una resina stereolitografica contenuta in tale confezione
JP6127779B2 (ja) 2013-06-28 2017-05-17 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6102573B2 (ja) 2013-06-28 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6060866B2 (ja) 2013-09-20 2017-01-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6064867B2 (ja) 2013-10-31 2017-01-25 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6136938B2 (ja) 2014-01-06 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
JP6137029B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6079688B2 (ja) 2014-03-31 2017-02-15 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6079687B2 (ja) 2014-03-31 2017-02-15 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6137027B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6137028B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6221905B2 (ja) 2014-03-31 2017-11-01 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP6135583B2 (ja) 2014-03-31 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ
JP2017181527A (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
JP6681031B2 (ja) * 2017-05-23 2020-04-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および画像形成システム
JP7098929B2 (ja) * 2017-12-27 2022-07-12 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
EP3531209B1 (en) * 2018-02-02 2021-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Method for fixing regulating blade and developing device

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT297590B (de) 1970-04-30 1972-03-27 Helmut Dipl Ing Groettrup Einrichtung zum Abtasten und Auswerten von auf Paketen od.dgl. befindlichen, flächenhaften Markierungen
JPS62173482A (ja) * 1986-01-28 1987-07-30 Ricoh Co Ltd 静電記録装置のトナ−補給装置
DE68915307T2 (de) * 1988-02-27 1994-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd Vorrichtung zum Lesen des Strichcodes eines photographischen Filmes.
JPH03210573A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Ricoh Co Ltd 電子写真記録装置
JPH041682A (ja) 1990-04-18 1992-01-07 Nec Corp 印刷装置
JPH0462564A (ja) * 1990-06-30 1992-02-27 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH04338990A (ja) * 1991-02-05 1992-11-26 Konica Corp トナーカートリッジの誤装着防止機構
US5229585A (en) 1991-02-19 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
JPH0512288A (ja) * 1991-07-08 1993-01-22 Sharp Corp 情報処理装置
JPH0554152A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Nec Corp 携帯型入出力装置
JPH05224479A (ja) 1992-02-10 1993-09-03 Toshiba Corp 画像形成装置
US6164540A (en) * 1996-05-22 2000-12-26 Symbol Technologies, Inc. Optical scanners
US5317139A (en) * 1992-10-20 1994-05-31 Eastman Kodak Company Film optical code reader having clock and data sensors
JPH0736348A (ja) * 1993-07-23 1995-02-07 Mitsubishi Electric Corp 画像形成装置及び画像形成用カートリッジ
JPH0839824A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Canon Inc インクカートリッジ及び該インクカートリッジを用いた記録装置
JPH09281784A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ
CN1122193C (zh) * 1996-09-06 2003-09-24 株式会社理光 墨粉/显影剂用再循环瓶
JPH10207263A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JPH11153929A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Ricoh Co Ltd 電子写真装置
JP2000003116A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2000066554A (ja) 1998-08-17 2000-03-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5999759A (en) * 1998-09-21 1999-12-07 Xerox Corporation Toner cartridge with self identification system
JP2000137417A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Minolta Co Ltd 交換部品使用時の処理方法と装置、これを用いた作業装置
US6240262B1 (en) * 2000-02-18 2001-05-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Toner supply device and toner cartridge
DE60107103T2 (de) * 2000-09-26 2005-03-17 De La Rue International Ltd., Basingstoke Bogenzuführvorrichtung und verfahren
JP2002296883A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Ricoh Co Ltd トナーボトル
US6694205B2 (en) * 2001-12-21 2004-02-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Binary registration mark detection using 3-state sensing and matched filtering
FI115128B (fi) * 2002-05-24 2005-03-15 Waertsilae Finland Oy Vesikulkuneuvon propulsiojärjestelmä ja menetelmä vesikulkuneuvon propulsiojärjestelmän käyttämiseksi
JP2004309945A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US6895191B2 (en) * 2003-05-13 2005-05-17 Xerox Corporation Insertion verification of replaceable module of printing apparatus
JP2005345773A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2007122453A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Corp 紙葉類処理装置の内部設定方法
US7477853B2 (en) * 2006-07-26 2009-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Toner cartridge having machine readable authentication pattern and image forming apparatus for reading the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008292596A5 (ja)
EP2051194A3 (en) System and method for securing RFID tags
GB0227201D0 (en) Apparatus for printing,data writing to memory tags and data reading from memory tags, and methods therefor
DE60016355D1 (de) Vorrichtung, Verfahren und System zum Lesen/Schreiben von Daten, und Speichermedium für ein Lese-/Schreibprogramm
TW200615219A (en) Continuous paper processing system
CN101948024A (zh) 具有二维码的瓶盖及其防伪装置和防伪方法
JP2007144955A5 (ja)
EP1791083A3 (en) Method and system for encoding information into a bar code with different module size
JP4405563B2 (ja) リライタブルカード
DE102007038790A8 (de) Speicherkartensystem und Verfahren zum Übertragen von Daten zwischen einem Host und einer Speicherkarte
HK1145374A1 (en) Apparatus and method for storing and reading a file having a media data container and a metadata container
JP2006293745A5 (ja)
BR112016009923B1 (pt) Método e dispositivo para codificar informação em um código de barras bidimensional
JP2008301421A5 (ja)
WO2006092544A1 (en) Method of marking and apparatus
CN201890427U (zh) 具有二维码的瓶盖及其防伪装置
CN108696525B (zh) 安全的光盘使用登记、追踪、审计系统以及方法
JP2006293988A (ja) 情報保持方法
EP2215586A4 (en) MEMORY CARD CHANGE DEVICE AND METHOD FOR READING OR WRITING DATA IN A MEMORY CARD CHANGE DEVICE
ATE424024T1 (de) System zum lesen von auf einem optischen datenträger gespeicherten daten
JP2013061755A5 (ja)
TW200519577A (en) Method of storage device read phase auto-calibration and related mechanism
JP5921817B2 (ja) リライトカードの発行方法
JP2007058418A5 (ja)
AU2007262658A1 (en) Library label and a storage system