JP2001046872A - メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法 - Google Patents

メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法

Info

Publication number
JP2001046872A
JP2001046872A JP11227588A JP22758899A JP2001046872A JP 2001046872 A JP2001046872 A JP 2001046872A JP 11227588 A JP11227588 A JP 11227588A JP 22758899 A JP22758899 A JP 22758899A JP 2001046872 A JP2001046872 A JP 2001046872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
methanol
catalyst
oxide
composite oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11227588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nojima
野島  繁
Satonobu Yasutake
聡信 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11227588A priority Critical patent/JP2001046872A/ja
Priority to US09/619,139 priority patent/US6576217B1/en
Priority to EP00115058A priority patent/EP1077081A3/en
Priority to CA002315495A priority patent/CA2315495C/en
Publication of JP2001046872A publication Critical patent/JP2001046872A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/326Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents characterised by the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水蒸気改質反応及び部分酸化反応の双方の反
応を促進させることができ、高いメタノール転化率が得
られ、かつ一酸化炭素生成量が少ないメタノール改質触
媒を提供することを目的とする。 【解決手段】 銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分
を含有する複合酸化物を含み、気化したメタノールに水
蒸気及び酸素を反応させて水素含有ガスを生成させるこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メタノールを改質
して水素含有ガスを製造するためのメタノール改質触
媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境問題の高まりの中で、電
気エネルギーを効率的に、かつクリーンに生産する方法
として燃料電池が注目されている。とりわけ、自動車等
の内燃機関から排出される排気ガスには窒素酸化物や一
酸化炭素等の有害ガスが多く含まれているため、種々の
改善策が講ぜられてきた。改善策の一つとして内燃機関
の代わり固体高分子型燃料電池(PEFC)を搭載した
自動車の開発が鋭意なされている。
【0003】固体高分子型燃料電池(PEFC)は水素
(H2)を高分子膜中にプロトンとして拡散させ、これ
に伴う電子の移動から電気エネルギーを得るものであ
り、自動車に搭載するには効率的な水素製造装置が必要
である。メタノールは、化石燃料から容易に合成される
安価な液体燃料であり、また触媒を用いて比較的容易に
水素に転換できるという特長を有する。
【0004】メタノールから水素を製造する方法として
は、下記(1)式に示すような水蒸気改質反応が知られ
ている。
【0005】 CH3 OH+H2 O→3H2 +CO2 −11.8 kcal/mol …(1) しかしながら、上記(1)式は吸熱反応であるため、触
媒が作用する所定の温度に保つためには外部から多量の
熱量を加える必要がある。その結果、自動車等の移動電
源用にメタノール改質器を搭載する場合、広いスペース
が必要となるため、現実的なものとはなり難かった。そ
こで、酸素を添加し、下記(2)または(3)に示す発
熱を伴う反応により水素を製造する方法が提案されてい
る。
【0006】 CH3 OH+1/2O2 →CO+H2 +H2 O+36.2kcal/mol…(2) CH3 OH+1/2O2 →CO2 +2H2 +46.0kcal/mol…(3) 上記(2)式及び(3)式はいずれも発熱反応である。
中でも、(3)式の反応は、PEFCの燃料であるH2
製造量が多く、そのうえPEFCにとって被毒物質であ
るCO発生量が少ないため、好ましい。
【0007】よって、前記(1)式と前記(3)式を同
時に進行させることにより、熱量バランスを制御でき、
コンパクトで起動性が優れた水素製造装置になると考え
られる。しかしながら、現状技術では前記(1)式と前
記(3)式を同時に進行させる高活性な触媒は存在して
おらず、その出現が待ち望まれていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記(1)
式の水蒸気改質反応及び前記(3)式の部分酸化反応の
双方の反応を促進させることができ、高いメタノール転
化率が得られ、かつ一酸化炭素生成量が少ないメタノー
ル改質触媒及びその製造方法を提供することを目的とす
る。
【0009】また、本発明は、前記(1)式の水蒸気改
質反応及び前記(3)式の部分酸化反応の双方の反応を
促進させることにより、メタノール転化率の向上及び一
酸化炭素生成の抑制を図ることが可能なメタノール改質
方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるメタノー
ル改質触媒は、銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分
を含有する複合酸化物を含み、気化したメタノールに水
蒸気及び酸素を反応させて水素含有ガスを生成させるこ
とを特徴とする。
【0011】本発明に係わるメタノール改質触媒の製造
方法は、アルカリ水溶液からなる沈殿剤に、銅成分を含
む水溶液、亜鉛成分を含む水溶液及びアルミニウム成分
を含む水溶液を反応させてアルカリ性条件下で沈殿を生
じさせることにより、銅成分、亜鉛成分及びアルミニウ
ム成分を含む複合塩基性金属炭酸塩を沈殿物として得る
工程と、前記複合塩基性金属炭酸塩の沈殿物を洗浄し、
焼成することにより、銅成分,亜鉛成分及びアルミニウ
ム成分を含有する複合酸化物からなり、気化したメタノ
ールに水蒸気及び酸素を反応させて水素含有ガスを生成
させるメタノール改質触媒を形成する工程とを具備する
ことを特徴とする。
【0012】本発明に係わるメタノール改質触媒の製造
方法において、前記沈殿剤と前記3種類の水溶液との反
応は、前記3種類の水溶液を一度に添加して行っても、
あるいは別々に添加して行っても良い。
【0013】本発明に係わるメタノール改質方法は、気
化したメタノール、水蒸気及び酸素を含む反応ガスを請
求項1に記載されたメタノール改質触媒に供給し、前記
メタノールに前記水蒸気及び前記酸素を反応させて水素
含有ガスを生成することを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係わるメタノール
改質触媒について説明する。
【0015】このメタノール改質触媒は、銅成分,亜鉛
成分及びアルミニウム成分を含有する複合酸化物を含
み、気化したメタノールに水蒸気及び酸素を反応させて
水素含有ガスを生成させることを特徴とする。
【0016】前記複合酸化物は、La,Ca,Ga,Z
r,Ce,Cr,Ba及びMgから選ばれる少なくとも
1種類の元素からなる金属成分をさらに含むことが好ま
しい。
【0017】前記複合酸化物は、(CuO)w(Zn
O)x(Al23yz(但し、前記Mは、ランタン酸
化物、カルシウム酸化物、ガリウム酸化物、ジルコニウ
ム酸化物、セリウム酸化物、クロム酸化物、バリウム酸
化物及びマグネシウム酸化物から選ばれる少なくとも1
種類の酸化物であり、モル比w,x,y及びzは、それ
ぞれw=100,30≦x≦160,1≦y≦50,0
≦z≦30を示す)で表される組成を有することが好ま
しい。
【0018】モル比w,x,y及びzを前記範囲に規定
する理由を説明する。
【0019】(モル比w)銅成分は、メタノールを吸着
する作用を有する。前記組成式におけるモル比wを10
0にすることによりメタノールの吸着点を十分に確保す
ることができる。
【0020】(モル比x)亜鉛成分は、酸素及び水蒸気
を吸着する作用を有する。モル比xを30未満にする
と、水蒸気及び酸素の吸着点が少なくなる恐れがあり、
活性が低下する可能性がある。一方、モル比xが160
より大きくなると、メタノールの吸着点が少なくなる恐
れがあり、活性が低下する可能性がある。モル比xのさ
らに好ましい範囲は、40≦x≦150である。
【0021】(モル比y)アルミニウム成分は、前記複
合酸化物における銅成分及び亜鉛成分の分散性を向上さ
せ、銅成分の近傍に亜鉛成分を存在させる作用を有す
る。モル比yを1未満にすると、銅成分及び亜鉛成分の
分散性を高めること困難になる恐れがある。モル比yが
50より大きくなると、複合酸化物中の銅成分及び亜鉛
成分の含有比率が少なくなる恐れがあるため、活性が低
下する可能性がある。モル比yのさらに好ましい範囲
は、2≦y≦40である。
【0022】(モル比z)La,Ca,Ga,Zr,C
e,Cr,Ba及びMgから選ばれる少なくとも1種類
の元素からなる金属成分は、主に銅成分及び亜鉛成分の
分散性を向上させると共に、熱によるシンタリング(半
融)を抑制する作用を有する。モル比zが30より大き
くなると、複合酸化物中の銅成分、亜鉛成分及びアルミ
ニウム成分の含有比率が少なくなる恐れがあるため、活
性が低下する可能性がある。モル比zのさらに好ましい
範囲は、0.3≦z≦25である。
【0023】前記複合酸化物のBET法による比表面積
は、30m2/g〜250m2/gの範囲内にすることが
好ましい。これは次のような理由によるものである。比
表面積を30m2/gより小さくすると、気化したメタ
ノール、水蒸気及び酸素を含む反応ガスの吸着サイトが
少なくなる恐れがあるため、活性が低下する可能性があ
る。一方、比表面積が250m2/gより大きくするに
は、空洞部を多くしなければならないため、目的とする
結晶構造を取らなくなる可能性があり、活性が低下する
恐れがある。さらに好ましい範囲は、35m2/g〜2
10m2/gである。
【0024】本発明に係るメタノール改質触媒の製造方
法を説明する。
【0025】(第1工程)アルカリ水溶液からなる沈殿
剤に、銅成分を含む水溶液、亜鉛成分を含む水溶液及び
アルミニウム成分を含む水溶液を反応させてアルカリ性
条件下で沈殿を生じさせることにより、銅成分、亜鉛成
分及びアルミニウム成分を含む複合塩基性金属炭酸塩を
沈殿物として得る。前記沈殿剤及び前記3種類の水溶液
との反応は、中和反応になることが好ましい。また、前
述した3種類の水溶液は、前記沈殿剤に同時に添加して
も良いが、別々に添加しても良い。
【0026】この第1工程は、例えば、以下の(a)ま
たは(b)に説明する方法で行われる。
【0027】(a)前記沈殿剤を攪拌しながら銅成分、
亜鉛成分及びアルミニウム成分を含む水溶液を滴下して
アルカリ性条件下で沈殿物を生成させることにより前記
複合塩基性金属炭酸塩の沈殿物を得る。前記水溶液の滴
下は、PHが7に達したら終了することが望ましい。
【0028】(b)前記沈殿剤を攪拌しながら亜鉛成分
及びアルミニウム成分を含む水溶液を滴下してアルカリ
性条件下で沈殿物を生成させた後、銅を含む水溶液を滴
下してアルカリ性条件下で前記沈殿物の表面に沈殿物を
析出させることにより前記複合塩基性金属炭酸塩の沈殿
物を得る。前記銅を含む水溶液の滴下は、PHが7に達
したら終了することが望ましい。
【0029】La,Ca,Ga,Zr,Ce,Cr,B
a及びMgから選ばれる少なくとも1種類の元素からな
る金属成分をさらに含む複合酸化物を前記(b)の方法
により得る場合、前記亜鉛成分及びアルミニウム成分を
含む水溶液に前記金属成分を添加することが好ましい。
【0030】前述した(a)及び(b)の方法におい
て、前記沈殿剤であるアルカリ水溶液には、例えば、炭
酸ナトリウム(Na2CO3)水溶液及び炭酸水素ナトリ
ウム(NaHCO3)水溶液から選ばれる少なくとも1
種類を用いることができる。
【0031】また、前記沈殿剤の温度は、15℃〜90
℃に保持することが望ましい。前記沈殿剤の温度を前記
範囲にすることによって、目的とする結晶構造を有する
塩基性金属炭酸塩を沈殿させることができる。
【0032】前記複合塩基性金属炭酸塩は、複塩であ
る。また、前記複合塩基性金属炭酸塩は、Cu2 CO3
(OH)2 、(Cu,Zn)2 CO3 (OH)2 、Zn
4 CO 3 (OH)6 ・H2 Oまたは(Cu、Zn)8
2 CO3 (OH)16・H2 Oで表される結晶型のうち
少なくとも1つが存在する結晶構造を有することが好ま
しい。このような結晶構造を有する複合塩基性金属炭酸
塩は、後述する焼成工程でCO2が脱離し、脱離が生じ
た箇所が空洞として好ましい細孔を形成するため、前記
焼成により得られる複合酸化物の比表面積を大きくする
ことができる。また、前記複合塩基性金属炭酸塩の結晶
構造には、非晶質構造が含まれていても良い。
【0033】(第2工程)前記複合塩基性金属炭酸塩を
洗浄し、焼成することにより、銅成分,亜鉛成分及びア
ルミニウム成分を含有する複合酸化物からなり、気化し
たメタノールに水蒸気及び酸素を反応させて水素含有ガ
スを生成させるメタノール改質触媒を形成する。
【0034】前述した本発明に係るメタノール改質触媒
を用いるメタノール改質方法を説明する。
【0035】本発明に係るメタノール改質方法は、気化
したメタノール、水蒸気及び酸素を含む反応ガスを前述
したメタノール改質触媒に供給し、前記メタノールに前
記水蒸気及び前記酸素を反応させて水素含有ガスを生成
することを特徴とする。
【0036】前記反応ガスにおいて、前記メタノールに
対する前記水蒸気のモル比(H2O/CH3OH)は、
0.4〜10の範囲にすることが好ましい。これは次の
ような理由によるものである。モル比を0.4未満にす
ると、一酸化炭素生成量が多くなる恐れがある。一方、
モル比を10より大きくすると、未反応の水蒸気が多く
なるため、反応効率が低下する恐れがある。モル比のさ
らに好ましい範囲は、0.6〜7である。
【0037】前記反応ガスにおいて、前記メタノールに
対する前記酸素のモル比(O2/CH3OH)を0.03
〜2の範囲にすることが好ましい。これは次のような理
由によるものである。モル比を0.03未満にすると、
気化したメタノールと酸素との反応により生成する水素
ガスの量が少なくなり、メタノール転化率を十分に向上
させることが困難になる恐れがある。一方、モル比が2
より大きくなると、部分酸化反応ではなく完全酸化反応
となるため、生成水素量が少なくなる恐れがある。モル
比のさらに好ましい範囲は、0.04〜1.6である。
【0038】前記反応ガスの温度(触媒供給時)は、1
00℃〜400℃の範囲にすることが好ましい。これは
次のような理由によるものである。反応ガスの温度を1
00℃未満にすると、触媒の活性が低下する恐れがあ
る。一方、反応ガスの温度が400℃より高くなると、
触媒の耐久性が低下する恐れがある。温度のさらに好ま
しい範囲は、140〜350℃である。
【0039】前記反応ガスの圧力(触媒供給時)は、常
圧以上、80気圧以下にすることが好ましい。これは次
のような理由によるものである。反応ガスの圧力を常圧
より低くすると、水素ガスの製造収率が低くなる恐れが
ある。一方、反応ガスの圧力が80気圧より高くなる
と、コンプレッサーの動力が大きくなるため、実用性が
損なわれる恐れがある。圧力のさらに好ましい範囲は、
常圧以上、50気圧以下である。
【0040】以上詳述した本発明に係るメタノール改質
触媒は、銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分を含有
する複合酸化物を含み、気化したメタノールに水蒸気及
び酸素を反応させて水素含有ガスを生成させるものであ
る。このようなメタノール改質触媒によれば、気化した
メタノールに水蒸気を反応させて前述した(1)式の水
蒸気改質反応と、前記メタノールに酸素を反応させて前
述した(3)式の部分酸化反応の双方を促進させること
ができるため、一酸化炭素生成量を抑えつつ、メタノー
ル転化率を向上することができる。また、水蒸気改質反
応が吸熱反応で、部分酸化反応が発熱反応であるため、
熱量バランスの制御を容易にすることができ、コンパク
トで、かつ起動性に優れる水素製造装置を実現すること
が可能になる。さらに、本発明に係る触媒によると、一
酸化炭素濃度が4%以下の水素含有ガスを生成すること
ができるため、固体高分子型燃料電池用の燃料ガスを製
造することができる。
【0041】本発明に係るメタノール改質触媒におい
て、前記複合酸化物にLa,Ca,Ga,Zr,Ce,
Cr,Ba及びMgから選ばれる少なくとも1種類の元
素からなる金属成分をさらに含有させることによって、
活性をより高めることができると共に、熱劣化を抑制す
ることができる。
【0042】本発明に係るメタノール改質触媒におい
て、前記複合酸化物が前述した(CuO)w(ZnO)x
(Al23yzで表される組成を有することによっ
て、活性をより向上させることができる。
【0043】本発明に係るメタノール改質触媒におい
て、前記複合酸化物の比表面積を30〜250m2/g
の範囲にすることによって、吸着サイトを十分に確保す
ることができるため、活性をより向上させることができ
る。
【0044】本発明に係る方法によれば、アルカリ水溶
液からなる沈殿剤に、銅成分を含む水溶液、亜鉛成分を
含む水溶液及びアルミニウム成分を含む水溶液を反応さ
せてアルカリ性条件下で沈殿を生じさせることにより、
銅成分、亜鉛成分及びアルミニウム成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩を沈殿物として得る工程と、前記複合塩基
性金属炭酸塩の沈殿物を洗浄し、焼成することにより、
銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分を含有する複合
酸化物からなり、気化したメタノールに水蒸気及び酸素
を反応させて水素含有ガスを生成させるメタノール改質
触媒を製造することができる。
【0045】本発明に係るメタノール改質触媒の製造方
法において、前記複合塩基性金属炭酸塩がCu2 CO3
(OH)2 、(Cu,Zn)2 CO3 (OH)2 、Zn
4 CO3 (OH)6 ・H2 Oまたは(Cu、Zn)8
2 CO3 (OH)16・H2Oで表される結晶型のうち
少なくとも1つが存在する結晶構造を有することによっ
て、前記複合酸化物の比表面積を大きくすることができ
るため、触媒の活性をより向上させることができる。
【0046】本発明に係るメタノール改質方法によれ
ば、気化したメタノール、水蒸気及び酸素ガスを含む反
応ガスを本発明に係るメタノール改質触媒に供給するこ
とによって、前述した(1)式の水蒸気改質反応及び
(3)式の部分酸化反応の双方を促進させることができ
るため、一酸化炭素生成量を抑制しつつ、メタノール転
化率を向上させることができる。また、熱量バランスの
制御を容易にすることができ、コンパクトで、かつ起動
性に優れる水素製造装置を実現することが可能になる。
さらに、本発明によると、一酸化炭素濃度が4%以下の
水素含有ガスを生成することができるため、固体高分子
型燃料電池用の燃料ガスを製造することができる。
【0047】本発明に係るメタノール改質方法におい
て、前記反応ガスの前記気化したメタノールに対する前
記水蒸気のモル比(H2O/CH3OH)を0.4〜10
にし、かつ前記気化したメタノールに対する前記酸素の
モル比(O2/CH3OH)を0.03〜2にすることに
よって、メタノール転化率を更に向上させることができ
ると共に、一酸化炭素生成量をより一層低減することが
できる。
【0048】本発明に係るメタノール改質方法におい
て、前記反応ガスの温度を100〜400℃にすること
によって、触媒の活性をより高めつつ、触媒の熱劣化を
抑制することができる。
【0049】本発明に係るメタノール改質方法におい
て、前記反応ガスの圧力を常圧以上、80気圧以下にす
ることによって、水素の製造収率をさらに高くすること
ができ、かつ改質コストを低く抑えることができる。
【0050】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0051】(実施例1) [触媒1の調製]炭酸ナトリウム(Na2 CO3 )2.
5molを水2リットルに溶かし70℃に保温して水溶
液を調製し、溶液A(沈殿剤)とした。硝酸亜鉛{Zn
(NO32 ・6H2 O}0.225molを水400
ccに溶かし、60℃に保温し、得られた溶液を溶液B
とした。硝酸アルミニウム(Al(NO3 3 ・9H2
O)0.075molを水400ccに溶かし、60℃
に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。さらに、硝酸
銅(Cu(NO3 2 ・3H2 O)0.3molを水2
00ccに溶かし60℃に保温し、得られた溶液を溶液
Dとした。
【0052】まず、溶液Aを攪拌しながら溶液Bと溶液
Cの混合溶液を30分にわたり一定速度で滴下し、沈殿
物を生じさせ、懸濁液を得た。次いで、溶液Dを前記懸
濁液に滴下し、前記沈殿物の表面に沈殿物を析出させ、
銅成分、亜鉛成分及びアルミニウム成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩の沈殿物を得た。滴下終了後のPHは7で
あった。滴下後に1時間の熟成を行い、次に沈殿物を濾
過し、Naイオン及びNO3 イオンが検知されないよう
に水洗した。さらに、100℃で24時間乾燥すること
により銅成分、亜鉛成分及びアルミニウム成分を含む複
合塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測
定したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3
(OH)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H
2 O)の結晶型を含むものであった。なお、アルミニウ
ムは非晶質構造中に存在すると推定される。
【0053】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分及びアルミニウム成分を含む複
合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒1とした。
【0054】[触媒2の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸ラ
ンタン0.025molを水400ccに溶かし、60
℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0055】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びランタン成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定した
ところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (O
H)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の
結晶型を含むものであった。
【0056】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びランタ
ン成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒
2とした。
【0057】[触媒3の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸カ
ルシウム0.025molを水400ccに溶かし、6
0℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0058】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びカルシウム成分を含む複合塩
基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定し
たところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (O
H)2)、((Cu,Zn)2 CO3 (OH)2)及び
(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の結晶型を含む
ものであった。
【0059】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びカルシ
ウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触
媒3とした。
【0060】[触媒4の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸ガ
リウム0.025molを水400ccに溶かし、60
℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0061】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びガリウム成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定した
ところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (O
H)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の
結晶型を含むものであった。
【0062】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びガリウ
ム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒
4とした。
【0063】[触媒5の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及びオキシ
硝酸ジルコニウム0.025molを水400ccに溶
かし、60℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0064】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びジルコニウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2
O)の結晶型を含むものであった。
【0065】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びジルコ
ニウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒5とした。
【0066】[触媒6の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸セ
リウム0.025molを水400ccに溶かし、60
℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0067】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びセリウム成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定した
ところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (O
H)2)、((Cu,Zn)2 CO3 (OH)2)及び
(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の結晶型を含む
ものであった。
【0068】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びセリウ
ム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒
6とした。
【0069】[触媒7の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸ク
ロム0.025molを水400ccに溶かし、60℃
に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0070】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びクロム成分を含む複合塩基性
金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定したと
ころ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (OH)
2)、((Cu,Zn)2 CO3 (OH)2)及び
(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の結晶型を含むも
のであった。
【0071】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びクロム
成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒7
とした。
【0072】[触媒8の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸バ
リウム0.025molを水400ccに溶かし、60
℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0073】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びバリウム成分を含む複合塩基
性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定した
ところ、下記表1に示すように(Cu2 CO3 (O
H)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の
結晶型を含むものであった。
【0074】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びバリウ
ム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を触媒
8とした。
【0075】[触媒9の調製]硝酸アルミニウム(Al
(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸マ
グネシウム0.025molを水400ccに溶かし、
60℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0076】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びマグネシウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)、((Cu,Zn)2 CO3 (O
H)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 O)の
結晶型を含むものであった。
【0077】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びマグネ
シウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒9とした。
【0078】[触媒10の調製]硝酸亜鉛{Zn(NO
3 2 ・6H2 O}0.375molを水400ccに
溶かし、60℃に保温し、得られた溶液を溶液Bとし
た。
【0079】この溶液Bを用いること以外は、前述した
触媒9の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びマグネシウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)、(Zn4 CO3 (OH)6 ・H
2 O)及び((Cu、Zn)8 Al2 CO3 (OH)
16・H2 O)の結晶型を含むものであった。
【0080】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びマグネ
シウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒10とした。
【0081】[触媒11の調製]硝酸アルミニウム(A
l(NO3 3 ・9H2 O)0.1mol及び硝酸マグ
ネシウム0.025molを水400ccに溶かし、6
0℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0082】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びマグネシウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)、(Zn4 CO3 (OH)6 ・H
2 O)及び((Cu、Zn)8 Al2 CO3 (OH)
16・H2 O)の結晶型を含むものであった。
【0083】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びマグネ
シウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒11とした。
【0084】[触媒12の調製]硝酸アルミニウム(A
l(NO3 3 ・9H2 O)0.075mol及び硝酸
マグネシウム0.05molを水400ccに溶かし、
60℃に保温し、得られた溶液を溶液Cとした。
【0085】この溶液Cを用いること以外は、前述した
触媒1の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びマグネシウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2
O)の結晶型を含むものであった。
【0086】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びマグネ
シウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒12とした。
【0087】[触媒13の調製]炭酸水素ナトリウム
(NaHCO3 )5molを水2リットルに溶かし70
℃に保温して水溶液を調製し、溶液A(沈殿剤)とし
た。
【0088】この溶液Aを用いること以外は、前述した
触媒9の調製で説明したのと同様にして銅成分、亜鉛成
分、アルミニウム成分及びマグネシウム成分を含む複合
塩基性金属炭酸塩を得た。この炭酸塩の結晶構造を測定
したところ、下記表1に示すように(Cu2 CO
3 (OH)2)及び(Zn4 CO3 (OH)6 ・H2
O)の結晶型を含むものであった。
【0089】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分、亜鉛成分、アルミニウム成分及びマグネ
シウム成分を含む複合酸化物を得た。この複合酸化物を
触媒13とした。
【0090】[比較触媒]触媒1の調製で説明したのと
同様な溶液A,C及びDを用いた。まず、溶液Cと溶液
Dを混合した後、得られた混合溶液に溶液Aを添加し、
懸濁液を得た。次に沈殿物を濾過し、Naイオン及びN
3 イオンが検知されないように水洗した。さらに、1
00℃で24時間乾燥することにより銅成分及びアルミ
ニウム成分を含む水酸化物を得た。この水酸化物の結晶
構造を測定したところ、下記表1に示すように(Cu
(OH)NO3)の結晶型が存在するものであった。
【0091】ひきつづき、300℃の空気中で3時間焼
成し、下記表1に示す組成及び比表面積(BET法)を
有する銅成分及びアルミニウム成分を含む複合酸化物を
得た。この複合酸化物を比較触媒とした。
【0092】
【表1】
【0093】(実施例1)得られた触媒1〜13及び比
較触媒を用いてメタノール改質試験を行った。
【0094】すなわち、各触媒をペレット状に成型した
後、固定床流通式試験装置の反応器に充填し、1%水素
/窒素バランスガスを150℃でGHSV2,000h
-1にて供給し、還元処理による活性化を行った。
【0095】次いで、気化したメタノール、水蒸気及び
酸素を含み、H2 O/CH3 OHモル比が2.2で、空
気/CH3 OHモル比が0.8(O2 /CH3 OHモル
比が0.16)である反応ガスを200℃、3atmで
GHSV10,000h-1にて各触媒に供給し、メタノ
ール水蒸気改質反応と部分酸化反応の併発試験を行って
水素含有ガスを生成し、メタノール転化率及び触媒出口
におけるCO濃度を測定し、その結果を下記表2に示
す。また、反応ガスの温度を250℃にすること以外は
前述したのと同様にしてメタノール水蒸気改質反応と部
分酸化反応の併発試験を行って水素含有ガスを生成し、
メタノール転化率及び触媒出口におけるCO濃度を測定
し、その結果を下記表2に併記する。
【0096】
【表2】
【0097】表2から明らかなように、銅成分、亜鉛成
分及びアルミニウム成分を含む複合酸化物を含む触媒1
〜13は、比較触媒に比べ、メタノール転化率が高く、
かつ触媒出口CO濃度(水素含有ガスのCO濃度)が低
いことがわかる。
【0098】(実施例2)触媒9を用いて反応条件変化
試験を行った。
【0099】すなわち、触媒9に供給する反応ガスにお
けるH2 O/CH3OHモル比及びO2 /CH3 OHモ
ル比と、反応ガスの温度、圧力並びにGHSVとを下記
表3に示す条件1〜6のように変化させ、メタノール水
蒸気改質反応と部分酸化反応の併発試験を行って水素含
有ガスを生成し、メタノール転化率及び触媒出口におけ
るCO濃度を測定し、その結果を下記表3に示す。
【0100】
【表3】
【0101】表3から明らかなように、触媒9は、反応
ガスの条件を条件1〜6のように変化させた際にメタノ
ール転化率が高く、かつ触媒出口CO濃度(水素含有ガ
スのCO濃度)が低いことがわかる。
【0102】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、前
記(1)式の水蒸気改質反応及び前記(3)式の部分酸
化反応の双方の反応を促進させることができ、高いメタ
ノール転化率が得られ、かつ一酸化炭素生成量が少ない
メタノール改質触媒及びその製造方法を提供することが
できる。
【0103】また、本発明は、前記(1)式の水蒸気改
質反応及び前記(3)式の部分酸化反応の双方の反応を
促進させることにより、メタノール転化率の向上及び一
酸化炭素生成の抑制を図ることが可能なメタノール改質
方法を提供することができる。
フロントページの続き Fターム(参考) 4G040 EA02 EA06 EA07 EC01 EC04 EC05 4G069 AA02 AA08 BB02A BB02B BB06A BB06B BB16C BC01C BC02C BC09A BC09B BC10A BC10B BC13A BC13B BC16A BC16B BC16C BC17A BC17B BC31A BC31B BC31C BC35A BC35B BC35C BC42A BC42B BC43A BC43B BC51A BC51B BC58A BC58B BD02C BD04C BD06C CC25 DA06 EA02Y EC02X EC02Y EC03X EC03Y FB05 FB08 FB30 FC03

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分
    を含有する複合酸化物を含み、 気化したメタノールに水蒸気及び酸素を反応させて水素
    含有ガスを生成させることを特徴とするメタノール改質
    触媒。
  2. 【請求項2】 前記複合酸化物は、La,Ca,Ga,
    Zr,Ce,Cr,Ba及びMgから選ばれる少なくと
    も1種類の元素からなる金属成分をさらに含むことを特
    徴とする請求項1記載のメタノール改質触媒。
  3. 【請求項3】 前記複合酸化物は、(CuO)w(Zn
    O)x(Al23yz(但し、前記Mは、ランタン酸
    化物、カルシウム酸化物、ガリウム酸化物、ジルコニウ
    ム酸化物、セリウム酸化物、クロム酸化物、バリウム酸
    化物及びマグネシウム酸化物から選ばれる少なくとも1
    種類の酸化物であり、モル比w,x,y及びzは、それ
    ぞれw=100,30≦x≦160,1≦y≦50,0
    ≦z≦30を示す)で表される組成を有することを特徴
    とする請求項1記載のメタノール改質触媒。
  4. 【請求項4】 前記複合酸化物のBET法による比表面
    積は、30〜250m2/gであることを特徴とする請
    求項1記載のメタノール改質触媒。
  5. 【請求項5】 アルカリ水溶液からなる沈殿剤に、銅成
    分を含む水溶液、亜鉛成分を含む水溶液及びアルミニウ
    ム成分を含む水溶液を反応させてアルカリ性条件下で沈
    殿を生じさせることにより、銅成分、亜鉛成分及びアル
    ミニウム成分を含む複合塩基性金属炭酸塩を沈殿物とし
    て得る工程と、 前記複合塩基性金属炭酸塩の沈殿物を洗浄し、焼成する
    ことにより、銅成分,亜鉛成分及びアルミニウム成分を
    含有する複合酸化物からなり、気化したメタノールに水
    蒸気及び酸素を反応させて水素含有ガスを生成させるメ
    タノール改質触媒を形成する工程とを具備することを特
    徴とするメタノール改質触媒の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記複合塩基性金属炭酸塩は、Cu2
    3 (OH)2 、(Cu,Zn)2 CO3 (OH)2
    Zn4 CO3 (OH)6 ・H2 Oまたは(Cu、Zn)
    8 Al2 CO3 (OH)16・H2 Oで表される結晶型の
    うち少なくとも1つが存在する結晶構造を有することを
    特徴とする請求項5記載のメタノール改質触媒の製造方
    法。
  7. 【請求項7】 気化したメタノール、水蒸気及び酸素を
    含む反応ガスを請求項1に記載されたメタノール改質触
    媒に供給し、前記メタノールに前記水蒸気及び前記酸素
    を反応させて水素含有ガスを生成することを特徴とする
    メタノール改質方法。
  8. 【請求項8】 前記反応ガスは、前記気化したメタノー
    ルに対する前記水蒸気のモル比(H2O/CH3OH)が
    0.4〜10で、かつ前記気化したメタノールに対する
    前記酸素のモル比(O2/CH3OH)が0.03〜2で
    あることを特徴とする請求項7記載のメタノール改質方
    法。
  9. 【請求項9】 前記反応ガスの温度は、100〜400
    ℃であることを特徴とする請求項7記載のメタノール改
    質方法。
  10. 【請求項10】 前記反応ガスの圧力は、常圧以上で、
    80気圧以下であることを特徴とする請求項7記載のメ
    タノール改質方法。
JP11227588A 1999-08-11 1999-08-11 メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法 Withdrawn JP2001046872A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227588A JP2001046872A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法
US09/619,139 US6576217B1 (en) 1999-08-11 2000-07-18 Methanol reforming catalyst, method of manufacturing methanol reforming catalyst and method of reforming methanol
EP00115058A EP1077081A3 (en) 1999-08-11 2000-07-26 Cu-Zn-Al containing-catalyst, its manufacturing and its use for reforming methanol
CA002315495A CA2315495C (en) 1999-08-11 2000-08-09 Methanol reforming catalyst, method of manufacturing methanol reforming catalyst and method of reforming methanol

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11227588A JP2001046872A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001046872A true JP2001046872A (ja) 2001-02-20

Family

ID=16863281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11227588A Withdrawn JP2001046872A (ja) 1999-08-11 1999-08-11 メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6576217B1 (ja)
EP (1) EP1077081A3 (ja)
JP (1) JP2001046872A (ja)
CA (1) CA2315495C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001185191A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 燃料電池用水素の製造方法
JP2001185192A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 燃料電池用水素の製造方法
JP2012120979A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Mitsui Chemicals Inc 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法
KR101273320B1 (ko) * 2011-06-15 2013-06-11 성신여자대학교 산학협력단 란타늄이 도핑된 CuO-ZnO-Al2O3 복합 산화물의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 란타늄이 도핑된 CuO-ZnO-Al2O3 복합 산화물
CN110404547A (zh) * 2019-08-06 2019-11-05 北京蓝玖新能源科技有限公司 一种催化剂及其制备方法和应用

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6290877B2 (en) * 1999-11-30 2001-09-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of starting and stopping methanol reforming apparatus and apparatus for supplying fuel to said apparatus
JP3496051B2 (ja) * 2000-06-07 2004-02-09 独立行政法人産業技術総合研究所 メタノールの酸化的水蒸気改質反応による水素ガス製造触媒及びその製造法
DE10111197A1 (de) 2001-03-08 2002-09-19 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Katalysatoren mit geringem Volumenschwund
DE10111198A1 (de) * 2001-03-08 2002-09-19 Basf Ag Methanolreformierungskatalysator mit verringertem Volumenschwund
US6713040B2 (en) * 2001-03-23 2004-03-30 Argonne National Laboratory Method for generating hydrogen for fuel cells
US6967063B2 (en) * 2001-05-18 2005-11-22 The University Of Chicago Autothermal hydrodesulfurizing reforming method and catalyst
DE10160487A1 (de) * 2001-12-08 2003-06-12 Sued Chemie Ag Katalysator für die Methanolsynthese und andere Reaktionen
US7470648B2 (en) 2002-02-13 2008-12-30 Battelle Memorial Institute Reforming catalysts
US6693057B1 (en) * 2002-03-22 2004-02-17 Sud-Chemie Inc. Water gas shift catalyst
US6627572B1 (en) * 2002-03-22 2003-09-30 Sud-Chemie Inc. Water gas shift catalyst
US20030223926A1 (en) * 2002-04-14 2003-12-04 Edlund David J. Steam reforming fuel processor, burner assembly, and methods of operating the same
JP3951127B2 (ja) * 2003-02-28 2007-08-01 国立大学法人静岡大学 ジメチルエーテル水蒸気改質触媒およびその製造方法
WO2004083116A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. CU-CUO/Zr02 CATALYST IN STEAM REFORMING OF METHANOL
US7208136B2 (en) 2003-05-16 2007-04-24 Battelle Memorial Institute Alcohol steam reforming catalysts and methods of alcohol steam reforming
CN100544087C (zh) * 2004-06-22 2009-09-23 旭硝子株式会社 固体高分子型燃料电池用电解质膜及其制造方法以及固体高分子型燃料电池用膜电极接合体
US7749376B2 (en) * 2005-08-15 2010-07-06 Sud-Chemie Inc. Process for sulfur adsorption using copper-containing catalyst
US7569511B2 (en) * 2006-05-05 2009-08-04 Basf Catalysts Llc Catalyst composition for alcohol steam reforming
US7964114B2 (en) * 2007-12-17 2011-06-21 Sud-Chemie Inc. Iron-based water gas shift catalyst
US8529864B2 (en) 2008-09-26 2013-09-10 National Tsing Hua University Process for hydrogen production
TWI381992B (zh) * 2008-09-26 2013-01-11 Nat Univ Tsing Hua 反應器室溫啟動的低溫氫氣製程
US9174199B2 (en) 2009-05-26 2015-11-03 Basf Corporation Methanol steam reforming catalysts
CN102259002B (zh) * 2011-06-13 2013-05-08 中国石油化工股份有限公司 一种提高合成甲醇催化剂性能的母体制备方法
GB201111781D0 (en) * 2011-07-08 2011-08-24 Isis Innovation Stream reforming of methanol
KR101988065B1 (ko) * 2011-07-27 2019-06-11 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 가스성 탄화수소로부터 황 화합물의 제거에 유용한 촉매 조성물, 이의 제조공정 및 이의 용도
US8906227B2 (en) 2012-02-02 2014-12-09 Suadi Arabian Oil Company Mild hydrodesulfurization integrating gas phase catalytic oxidation to produce fuels having an ultra-low level of organosulfur compounds
US8920635B2 (en) 2013-01-14 2014-12-30 Saudi Arabian Oil Company Targeted desulfurization process and apparatus integrating gas phase oxidative desulfurization and hydrodesulfurization to produce diesel fuel having an ultra-low level of organosulfur compounds
DE102014004391A1 (de) * 2014-03-26 2015-10-15 Clariant International Ltd. Verfahren zur Herstellung von Katalysatoren mit erhöhter Festigkeit und verringertem Volumenschwund
CN104645998A (zh) * 2015-02-12 2015-05-27 上海摩醇动力技术有限公司 一种铜基催化剂的制备方法
CN104689822A (zh) * 2015-02-12 2015-06-10 上海摩醇动力技术有限公司 用于甲醇水蒸气重整制氢球形铜基催化剂的制备工艺
CN104645995A (zh) * 2015-02-12 2015-05-27 上海摩醇动力技术有限公司 铜基催化剂的制备工艺
CN104689823A (zh) * 2015-02-12 2015-06-10 上海摩醇动力技术有限公司 化成箔作为载体制备铜基催化剂的工艺
CN104741132A (zh) * 2015-02-12 2015-07-01 上海摩醇动力技术有限公司 化成箔作为载体制备贵金属催化剂的工艺
CN110272021B (zh) * 2018-03-13 2021-04-13 国家能源投资集团有限责任公司 甲醇催化剂保护剂及其制备方法
CN108786823B (zh) * 2018-04-25 2021-02-05 广西民族师范学院 一种条形甲醇重整制氢催化剂的制备及应用
CN110694624B (zh) * 2019-10-10 2022-07-19 天津大学 一种基于Cu和MgO的双功能催化剂及制备方法和应用
US20230398520A1 (en) 2022-06-09 2023-12-14 Clariant International Ltd High temperature methanol steam reforming catalyst

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2315495A (en) 1939-07-27 1943-04-06 Beeg Hermann Process of purifying phosphoric acid esters
JPS58193738A (ja) * 1982-05-06 1983-11-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素富化ガス製造用触媒
DE3362621D1 (en) 1982-11-22 1986-04-24 Shell Int Research Catalyst preparation
JPS60106534A (ja) 1983-11-14 1985-06-12 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノ−ル合成用流動触媒
FR2558738B1 (fr) * 1984-01-27 1987-11-13 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication de catalyseurs contenant du cuivre, du zinc et de l'aluminium, utilisables pour la production de methanol a partir de gaz de synthese
FR2560531B1 (fr) * 1984-03-02 1988-04-08 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication de catalyseurs contenant du cuivre, du zinc, de l'aluminium et au moins un metal du groupe forme par les terres rares et le zirconium et utilisation des catalyseurs obtenus pour les reactions mettant en jeu un gaz de synthese
US4590176A (en) * 1984-06-05 1986-05-20 Shell Oil Company Catalyst for dimethyl ether synthesis and a process for its preparation
JPS617328A (ja) 1984-06-22 1986-01-14 Ube Ind Ltd 感光性ポリアミド
JPS61127601A (ja) * 1984-11-27 1986-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノ−ル改質方法
JPS61234942A (ja) * 1985-04-08 1986-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素富化ガス製造用触媒
FR2647367B1 (fr) 1989-04-24 1991-08-30 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de precurseurs de catalyseurs contenant du cuivre, de l'aluminium et du zinc, utilisables pour la synthese et la decomposition du methanol
JP2634247B2 (ja) 1989-07-20 1997-07-23 三菱重工業株式会社 メタノール水蒸気改質用触媒の調製方法
CA2026275C (en) 1989-10-17 2000-12-05 Deepak S. Thakur Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
DE4127318A1 (de) * 1991-08-17 1993-02-18 Hoechst Ag Kupfer-zinkoxid-aluminiumoxid enthaltende katalysatoren
US5248566A (en) * 1991-11-25 1993-09-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Fuel cell system for transportation applications
DE4423587C2 (de) 1994-07-06 1996-09-05 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Wasserstoffgewinnung mittels partieller Oxidation und/oder Wasserdampfreformierung von Methanol
EP0721799B1 (en) 1995-01-11 1999-12-08 United Catalysts, Inc. Promoted and stabilized copper oxide and zinc oxide catalyst and preparation method
JPH08299796A (ja) 1995-05-11 1996-11-19 Mitsubishi Gas Chem Co Inc メタノール合成触媒の製造法
JP3510405B2 (ja) * 1995-11-22 2004-03-29 三菱重工業株式会社 メタノール合成触媒
DE19546612A1 (de) * 1995-12-13 1997-06-19 Basf Ag Verfahren zur Reduktion von NOx aus Abgasen
JP3865848B2 (ja) 1997-01-30 2007-01-10 関西電力株式会社 メタノール合成用の触媒
JP3943648B2 (ja) * 1997-04-11 2007-07-11 関西電力株式会社 メタノール合成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001185191A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 燃料電池用水素の製造方法
JP2001185192A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 燃料電池用水素の製造方法
JP2012120979A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Mitsui Chemicals Inc 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法
KR101273320B1 (ko) * 2011-06-15 2013-06-11 성신여자대학교 산학협력단 란타늄이 도핑된 CuO-ZnO-Al2O3 복합 산화물의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 란타늄이 도핑된 CuO-ZnO-Al2O3 복합 산화물
CN110404547A (zh) * 2019-08-06 2019-11-05 北京蓝玖新能源科技有限公司 一种催化剂及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US6576217B1 (en) 2003-06-10
EP1077081A2 (en) 2001-02-21
CA2315495C (en) 2005-10-25
EP1077081A3 (en) 2002-03-20
CA2315495A1 (en) 2001-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001046872A (ja) メタノール改質触媒、メタノール改質触媒の製造方法及びメタノール改質方法
KR101280200B1 (ko) 탄화수소 개질 촉매, 이런 개질 촉매를 이용한 수소의 제조방법 및 연료 전지 시스템
WO1999017875A1 (fr) Catalyseur pour la production d'hydrogene ou de gaz de synthese et procede de production correspondant
JPWO2008126743A1 (ja) 触媒前駆体物質及びそれを用いた触媒
JP2008221200A (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
JP4774197B2 (ja) 酸素含有炭化水素の改質触媒、それを用いた水素又は合成ガスの製造方法及び燃料電池システム
JP2001232197A (ja) メタノール改質触媒、メタノール改質装置及びメタノール改質方法
CN101176841A (zh) 一种用于甲烷或甲醇重整的钙钛矿型催化剂及其应用
KR100782383B1 (ko) 알칼리 붕소수소화물 용액을 이용한 수소 방출 반응용코발트-붕소 촉매 및 그 제조 방법
JP2005066516A (ja) ジメチルエーテル改質触媒及びその合成方法
JP5105709B2 (ja) 水性ガスシフト反応触媒
KR101486095B1 (ko) 산소 함유 탄화수소의 개질용 촉매, 그것을 이용한 수소 또는 합성 가스의 제조 방법 및 연료 전지 시스템
JP3796744B2 (ja) 水素ガス中のco選択酸化触媒およびその製造方法ならびに水素ガス中のco除去方法
CN110038565B (zh) 一种高空速的甲醇水制氢催化剂及其制备方法与应用
JP2535760B2 (ja) メタノ―ルの水蒸気改質用触媒の製造方法
JPH11165070A (ja) 水素ガス中のco選択酸化触媒およびその製造方法ならびに水素ガス中のco除去方法
JP2002059005A (ja) メタノール改質触媒、その製造方法及びメタノール改質方法
JP3896796B2 (ja) メタノール改質触媒とその製造方法
JP4106519B2 (ja) 水素含有ガスの製造方法
JP4463914B2 (ja) 燃料電池用水素含有ガスの製造方法
JPH0578382B2 (ja)
JP4359748B2 (ja) 水素含有ガスの製造方法
JP2006252929A (ja) 燃料電池のdss運転用のco変性触媒、その製造方法及び燃料電池システム
JP2001232193A (ja) メタノール改質触媒及びメタノール改質方法
JP4035694B2 (ja) 水素含有ガスの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107