JPS61127601A - メタノ−ル改質方法 - Google Patents

メタノ−ル改質方法

Info

Publication number
JPS61127601A
JPS61127601A JP24873784A JP24873784A JPS61127601A JP S61127601 A JPS61127601 A JP S61127601A JP 24873784 A JP24873784 A JP 24873784A JP 24873784 A JP24873784 A JP 24873784A JP S61127601 A JPS61127601 A JP S61127601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
catalyst
copper
reforming
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24873784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Yokoyama
横山 成男
Tetsuya Imai
哲也 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP24873784A priority Critical patent/JPS61127601A/ja
Publication of JPS61127601A publication Critical patent/JPS61127601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメタノール改質方法に関するものである。更に
詳・しくけ、メタノール又はメタノールと水の混合物を
改質して水素含有ガスを製造する方法において、長時間
安定してメタノールを改質する方法に関するものである
〔従来の技術〕
現在、発電用ボイラ、内燃機関などに用いられる液体燃
料や気体燃料及び還元ガス製造用原料には原油及びそれ
から精製された石油類が使用されているが、最近の石油
価格の高騰のため、燃料の多様化が指向されて原油以外
の化石燃料から合成されるメタノールがこれら燃料、あ
るいは還元ガス製造用原料として注目されている。
また、メタノールはナフサよりはるかに低温で水素、−
酸化炭素を含むガスに、さらには水を共存させることに
より水素含有量の高いガスに改質されるので、上記改質
反応の熱源として、廃熱の利用が可能であるという優位
性をもっている。このような改質反応は次の(1)、(
2)式で示される。
OB、OH−→OO+2Ha  △H25℃=21.7
 kcal/mol (1)OHaOH−1−H,O−
→00.+3%  △H25℃= 11.8 koal
/mol (2)この反応で生成した改質ガスは、改質
反応の吸熱量(△H)相当分だけ改質ガスの発熱量が増
加するという利点と、さらにこの生成した改質ガスは高
オクタと価で高出力設計の内燃機関に適用すると圧縮比
をあげて熱効率を改善することや、メタノール燃焼時の
アルデヒド類などの排出本なくクリーン燃焼が可能など
の利点があリ、自動車用さらには発電用無公害燃料とし
ての利用が可能である。
さらに上記反応(i) ? (2)よシ生成した改質ガ
スから水素を分離し、この水素を燃料電池発電用燃料と
して、また石油精製工業における各種有機化合物の水素
化反応などの水素源として利用できる。
従来、メタノール又はメタノールと水の混合物を改質し
て水素含有ガスを製造する触媒としては、銅−クロム−
マンガン酸化物からなる触媒(特公昭54−11274
号公報参照)、銅・−亜鉛酸化物、銅−亜鉛−クロムの
酸化物からなる触媒(特開昭57−56302号公報参
照)、銅、亜鉛、クロムからなる群の一種以上の酸化物
又はその水酸化物にニッケルを担持させた触媒(特開昭
57−174138号公報)、銅、亜鉛、クロムからな
る群の一種以上の酸化物又はその水酸化物とニッケルの
酸化物又はその水酸化物からなる触媒(特開昭57−1
74139号公報参照)、銅、亜鉛、アルにラムの酸化
物及びマンガン、ホウ素の酸化物を含有する触媒(特開
昭59−131501号参照)など銅を含有する触媒が
数多く提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記触媒は長時間にわたって連続運転を行うと
、触媒表面へのカーボン析出また銅のシンタリyグなど
により触媒活性が低下するという問題がある。
本発明の目的は、上記の如き問題を解決し、長時間にわ
kつて運転を行うことが可能なメタノール改質方法を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記の問題点を解決すべく、鋭意実験検討
を重ねた結果、銅を含有する触媒を用いてメタノール又
はメタノールと水の混合物を改質する場合に微量の酸素
を共存させることによシ、カーボン析出及び銅のシンタ
リングによる触媒の活性低下が防止できることを見出し
、本発明を提案するに至った。
すなわち、本発明は、銅を含有する触媒を用いてメタノ
ール又はメタノールと水の混合物を改質して水素含有ガ
スを製造する方法において、メタノール100モルに対
し酸素1モル以下の割合で酸素を共存させることを特徴
とするメタノール改質方法に関する。
本発明でいう銅を含有する触媒とは、銅の含有量が1重
量%以上特に好ましくは10〜90重量%の触媒をいう
。この触媒の具体例としては、例えば下記の触媒がある
■ 酸化銅、酸化クロムを主成分とする触媒で、さらに
はマンガン、バリウムなどの酸化物を含有する触媒(特
公昭54−11274号公報参照) ■ 酸化鋼、酸化亜鉛を主成分とする触媒で、さらに酸
化クロムを含有する触媒(特開昭57−174138号
公報参照)、またさらに酸化アルミニウム、及び酸化マ
ンガン、酸化ホウ素などを含有する触媒(特開昭59−
131501号公報参照) ■ 銅、亜鉛、クロムからなる群の一種以上の酸化物を
ベースに酸化ニッケルを担持又は混合した触媒(特開昭
57−174138゜174139号公報参照) ■ アルミナ、シリカなどの担体に酸化銅を担持した触
媒(特開昭58−17836号公報。
竹澤暢恒「表面J VoL 20. /K 10.P、
 555.1982参照) 以上はあくまで例示であって、本発明を特に限定するも
のではない。
本発明でいうメタノール又はメタノールと水の混合液と
は、5o10H,OHのモル比が0〜100の範囲であ
り、本発明の銅を含有する触媒を用いるメタノール改質
反応の反応条件としては、圧力0〜50 kg/cwr
” G 、温度150〜600℃の範囲が好ましい。
また本発明では酸素を共存させてメタノールを改質する
ことを特徴としており、0n10%OHのモル比は[1
01以下が好ましく、特に0I100001〜[1,0
(Mの範囲が特に好ましい。
上記範囲に限定した理由は、o、/a%oHのモル、(
6) 比が[L01以上では、次の(3) # (4)式に示
すメタノールの酸化反応 0馬OH十−偽→00+島十鳥0(3)0H,OH+2
0.−+OOx+2HaO(4)の比率が増加し、反応
生成ガス中の001 、%oの割合が増加するという問
題点があるからである。
また、O雪10%OHのモル比の好ましい範囲を[L0
000ロ1〜10ロ1としている理由は、この範囲の酸
素を共存させた場合に、触媒活性点である酸化銅の状態
が最も活性化され、耐久性に優れているからである。
また酸素を共存させる方法の一例としては、空気又は酸
素を、そのままリアクターに供給する方法、あるいは原
料メタノール、水に溶存させて供給する方法などがある
〔実施例〕
以下、実施例により本発明のメタノール改質方法を具体
的に説明する。
実施例1 ムdkinii  法と呼ばれる調製法、即ち硝酸銅の
水溶液に重クロム酸ソーダとアンモニア水との混合水溶
液を加え、良く混合して生成させた沈殿0u(N% )
OH0r104  を洗浄、乾燥後350℃で焼成する
ことによりOuO・0uOr104 の組成の触媒1を
得た。
上記触媒1を調製する時に、さらに硝酸マンガンを添加
して調製した触媒2 (20uO:Or1〜:MnO,
のモル比;10:10:1)、硝酸バリウムを添加して
調製した触媒3 (20uO:0rlOj:BaOのモ
ル比;10:10:1)、また硫酸マンガン及びクロム
酸バリウムを添加して調製した触媒4 (20uO:0
r103 :Mn01 :BaOのモル比;1o:10
:a5:0.5)を触媒1と同じ方法で調製した。
次に、所定組成比の硝酸銅、硝酸亜鉛、硝酸アルミニウ
ム、硝酸クロム、硝酸マンガンから選ばれた混合水溶液
と炭酸ナトリウムの水溶液をそれぞれ80℃に加熱し、
良く攪拌しながら混合して生成させた沈殿を洗浄、乾燥
後、350℃で焼成することにより表1に示す組成の触
媒5〜9を得た。
更に1アルミナ担体を硝酸銅の水溶液に浸漬、乾燥後、
700℃で焼成してOuOを5重量担持した触媒10を
、またシリカ担体をテトラアンミン銅の硝酸塩水溶液で
イオン交換し乾燥後350℃で焼成することによりOu
Oを5重量%担持した触媒11を調製した。
上記触媒1〜11を200℃で10時間2%水素気流中
で還元し、メタノールと水の混合液(馬010HaOH
のモル比−1,s )を原料とし、圧力15 kll/
al G、 LH8V (液空間速度)th−J、反応
温度270℃で10時間、及び2000時間後に活性評
価をまず比較例として行い、また酸素をO,10H,O
Hのモル比りα0001の割合で供給した以外は上記と
同じ条件で10時間及び2000時間後に活性評価を行
った。結果を表1に示す。
生成ガスの組成(馬0を除く)は、いずれのの触媒にお
いても、 鳥ニア4〜75%、00.:22〜24%、00 : 
1〜3%の範囲であった。
実施例2 酸素をO,10FIaO’Hのモル比子09口0001
 、α001の割合で供給した以外は、実施例1と同じ
条件で実施例1の触媒2について10時間及び2000
時間後に活性評価を行った結果、〜10%OHのモル比
=Q、0001の割合で供給した場合と同じメタノール
反応率が得られた。
実施例3 硝酸銅及び硝酸ニッケルの混合水溶液と炭酸ナトリウム
の水溶液をそれぞれ80℃に加熱し、良く攪拌しながら
混合して生成させた沈殿を洗浄、乾燥後、350℃で焼
成することによりOuO: NiOのモル比=2=8の
触媒12を得た。
実施例1の触媒2,4を担体として硝酸ニッケルの水溶
液に浸漬、乾燥、500℃で焼成後、NiOを2重量担
持した触媒15.14を調製した。
触媒6,7,9.12〜14を用い、圧力5kg/、/
 GH,010I(lOHのモル比=0(すなわちOH
,OHのみ)、[lLlの条件で試験を行ったほかは実
施例1と同じ条件で活性評価を行った。
生成ガスの組成(I&Oを除く)はいずれの触媒におい
ても 塩010鳥OHのモル比0の場合 Ha:60〜65%、00!29〜32%、001:1
〜4%、その他=2〜7%鳥010鳥OHのモル比α1
の場合 4:65〜69%、00:25〜28%、0へ=2〜6
%、その他:2〜5%であった。
〔発明の効果〕
以上、実施例及び比較例の結果から明らかなように、本
発明の酸素を共存させるメタノール改質方法は、長時間
の運転でも活性の低下が少ない非常に優れた方法である
復代理人  内 1)  明 復代理人  萩 原 亮 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅を含有する触媒を用いてメタノール又はメタノールと
    水の混合物を改質して水素含有ガスを製造する方法にお
    いてメタノール100モルに対し酸素1モル以下の割合
    で酸素を共存させることを特徴とするメタノール改質方
    法。
JP24873784A 1984-11-27 1984-11-27 メタノ−ル改質方法 Pending JPS61127601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24873784A JPS61127601A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 メタノ−ル改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24873784A JPS61127601A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 メタノ−ル改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61127601A true JPS61127601A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17182609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24873784A Pending JPS61127601A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 メタノ−ル改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61127601A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576217B1 (en) * 1999-08-11 2003-06-10 Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Methanol reforming catalyst, method of manufacturing methanol reforming catalyst and method of reforming methanol
JP2005071970A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Setec:Kk メタノール利用燃料電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184702A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノ−ル改質装置
JPS59184705A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノ−ル改質装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184702A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノ−ル改質装置
JPS59184705A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノ−ル改質装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576217B1 (en) * 1999-08-11 2003-06-10 Mitsubishi Heavy Industries Ltd. Methanol reforming catalyst, method of manufacturing methanol reforming catalyst and method of reforming methanol
JP2005071970A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Setec:Kk メタノール利用燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780300A (en) Process for reforming methanol
JPS61501827A (ja) メタノ−ル転化用触媒及びその使用方法
CN114272950A (zh) 一种ch4、co2重整制备合成气催化剂及其制备方法与应用
JP3632071B2 (ja) 硫化物触媒を用いた一酸化炭素の水素化法
JPS58193738A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
JPS61127601A (ja) メタノ−ル改質方法
JPS63256136A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPS6161637A (ja) メタノ−ル改質用触媒
JPH0576341B2 (ja)
JP2851406B2 (ja) メタノール改質用触媒
JPS60220143A (ja) メタン含有ガス製造用触媒
JPS6021680B2 (ja) メタンに富んだガスの製造方法
JPS61232201A (ja) メタノ−ル分解方法
JPH0427434A (ja) メタノール改質用触媒
JPS6235814B2 (ja)
JPS6236001A (ja) メタノ−ル改質法
JP3276679B2 (ja) 水蒸気改質用触媒及び水素製造法
JPH0361494B2 (ja)
JPS6247578B2 (ja)
JPH03249943A (ja) メタノール改質用触媒
JPH05261288A (ja) メタノール改質用触媒
JPS6261641A (ja) モノリス型メタノ−ル水蒸気改質触媒の製造方法
JPH01224046A (ja) メタノール改質用触媒
JPS61234941A (ja) 水素富化ガス製造用触媒
JPS63182033A (ja) エタノ−ル改質用触媒