WO2004055248A1 - アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法 - Google Patents

アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004055248A1
WO2004055248A1 PCT/JP2003/015923 JP0315923W WO2004055248A1 WO 2004055248 A1 WO2004055248 A1 WO 2004055248A1 JP 0315923 W JP0315923 W JP 0315923W WO 2004055248 A1 WO2004055248 A1 WO 2004055248A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
synthetic resin
aluminum material
oxide film
anodic oxide
composite
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015923
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Yamaguchi
Minobu Yamaguchi
Akiko Uematsu
Masao Yamaguchi
Yasuo Yamaguchi
Original Assignee
Corona International Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona International Corporation filed Critical Corona International Corporation
Priority to US10/539,884 priority Critical patent/US7841577B2/en
Priority to JP2004560626A priority patent/JP4541153B2/ja
Publication of WO2004055248A1 publication Critical patent/WO2004055248A1/ja
Priority to US12/923,964 priority patent/US7919032B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/045Anodisation of aluminium or alloys based thereon for forming AAO templates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14868Pretreatment of the insert, e.g. etching, cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/06Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using radiation, e.g. electro-magnetic waves, induction heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12556Organic component
    • Y10T428/12569Synthetic resin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • Y10T428/249958Void-containing component is synthetic resin or natural rubbers

Definitions

  • the present invention is directed to a stable and robust composite product in which a synthetic resin molded body is firmly bound to an aluminum material and has excellent exfoliation resistance, and a method for producing the same. Background art.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-179794 which was disclosed as an invention relating to an aluminum composite product, discloses that fine particles of polytetrafluoroethylene are formed on the surface of a hard anodic oxide film of aluminum or an aluminum alloy.
  • a method of manufacturing an aluminum composite product having excellent friction characteristics and seizure resistance by forming a lubricating film by adsorbing or chemically adsorbing and drying and then rubbing with a mating material.
  • this known document discloses an invention of a surface treatment method for forming the above-mentioned lubricating film on the surface of an anodic oxide film of aluminum.
  • 2001-1772795 discloses that a polysilazane solution is applied to the surface of an anodic oxide film of aluminum or an aluminum alloy, dried, and fired to release a gas or a powder.
  • a surface treatment method of an aluminum composite article having a small number of cycles and having improved insulation resistance and corrosion resistance and an invention of the aluminum composite article are disclosed.
  • the inventions disclosed in these cited references relate to a method for treating the surface of aluminum, and the aluminum material comprising anodized aluminum or an aluminum alloy, which will be described later, and a synthetic resin molding. It does not relate to an aluminum composite product in which a body is firmly bound to each other or a method for producing the same.
  • a composite product of an aluminum material and a synthetic resin molded body is not only troublesome in production, but also has a mechanical strength in which both are integrally bonded. Large stable and robust composites cannot be obtained. Therefore, using a conventional insert molding die, a part of an iron or steel metal part is held in a state where it is inserted into the mold cavity, and in this state the molten synthetic resin is injected into the cavity.
  • a composite product is manufactured by insert-molding a part of the metal part into a synthetic resin molded body having a predetermined shape.
  • the metal is an aluminum material
  • the surface of the metal part is made of aluminum. Or, it is a metal surface of an aluminum alloy, and furthermore, it is difficult to manufacture a composite product of the synthetic resin to be injection-molded and aluminum because the respective coefficients of linear expansion are greatly different.
  • various electric and electronic parts such as personal computers, digital cameras, mobile phones, and chassis mounting parts, and various electronic devices and electronic cases such as switch boxes, as well as electronic cases and power housings.
  • the manufacture of various electrical and electronic equipment housings, building parts, and interior and exterior decorations to be attached to automobiles, etc. is based on aluminum materials such as aluminum molded plates that have been pre-pressed into various shapes such as cases and covers.
  • a composite article is manufactured by assembling a synthetic resin molded body having a desired shape in advance by various means. More specifically, the conventional production of a composite product is, for example, a process in which an aluminum molded plate and a synthetic resin molded product are laminated and bonded to each other via a double-sided adhesive tape.
  • a large number of caulking claws are arranged on at least both side edges, and the aluminum molding plate is overlaid with the synthetic resin molding plate. Some are manufactured by caulking on the upper surface, or those manufactured by screwing and bonding the two compacts together using screws etc. instead of caulking and binding with many claws .
  • the composite product shown in Fig. 20 is a cover of a switch box showing an example of the former. This composite product is manufactured as follows.
  • the aluminum material and the synthetic resin molded body formed by press working are respectively manufactured in advance, and then both are bonded by the above-described various bonding means. Since an assembling process is required, it takes time and effort to manufacture, lowering the manufacturing efficiency and increasing the manufacturing cost. Furthermore, the composite product produced using double-sided adhesive tape or adhesive may deteriorate the quality of the adhesive over time, resulting in a decrease in adhesive strength, and may cause peeling between both members.
  • a bonding member such as a double-sided adhesive tape, an adhesive, a screw, or the like, having a desired shape and dimensions without requiring an assembling process.
  • High peel resistance is achieved by firmly joining the aluminum material of desired dimensions and shape made of aluminum or aluminum alloy with the synthetic resin molding of the desired shape and dimensions over the entire surface with a large binding force.
  • the object is to produce a stable and robust composite product with high efficiency and at low cost.
  • the invention of the present application has conducted various tests, studies, and trial and error, and as a result, has been able to form an anodic oxide film having a predetermined pore size by anodizing an aluminum material. It has been found that a synthetic resin molded article is extremely firmly bound to an oxidized aluminum material, and a composite product having extremely large peeling resistance can be obtained.
  • the aluminum material on which the respective anodic oxide films were formed by DC electrolysis using a oxalic acid bath, a phosphoric acid bath, a sodium hydroxide bath, etc. was subjected to the above-mentioned in-mold molding.
  • Injection molding was performed using a metal mold, and each composite product was manufactured by joining a synthetic resin molded product to the film.
  • a tensile force was applied to the synthetic resin molded product, the composite product was easily peeled off in an oxalic acid bath.
  • a phosphoric acid bath and a sodium hydroxide bath are used, they can be synthesized even with extremely high tensile force.
  • the resin molding did not peel off. Therefore, the synthetic resin molded body was cut off from the surface of the anodized film, and the numerous holes of the anodized film after the cut were filled with solidified synthetic resin.
  • the results of these comparative tests show that at least most, if not all, of the innumerable holes opening on the surface of the anodized film have a diameter of 25 nm or more.
  • the molten resin intrudes into these holes, and as a result of the solidification, the synthetic resin molded body bites into the myriad of holes of the anodic oxide film and is firmly bonded to the aluminum material. Disclosure of invention B that found that a product was obtained
  • the present invention has been made based on the above findings, and in a composite product of an aluminum material and a synthetic resin molded product, a part of the synthetic resin molded product has a diameter of 25 nm which is opened on the surface of the aluminum material. It is characterized in that the above-mentioned holes are joined in a state where they are bitten into and bound to the innumerable holes of the anodic oxide film innumerably formed.
  • This composite product has a remarkably increased peeling strength of the synthetic resin molded article with respect to the aluminum material, and is stable and robust.
  • the present invention resides in a method for producing a composite product of an aluminum material and a synthetic resin molded article.
  • An aluminum material is immersed in an electrolytic bath of phosphoric acid or sodium hydroxide, and the surface thereof is anode-electrode by DC electrolysis.
  • anodic oxide film having a myriad of holes having a diameter of 25 nm or more formed on the surface by opening the surface;
  • the aluminum material having the anodic oxide film formed thereon A part or the whole of the anodized film is placed in a cavity having a predetermined shape in a mold, and a molten synthetic resin is injected into a part or the entire surface of the anodized film exposed in the cavity to form the anodized film.
  • the molten synthetic resin in the cavity is made to penetrate a part of the molten synthetic resin into a myriad of holes opened on the surface of It is characterized by pressure filling and molding.
  • the conventional troublesome assembling member and assembling work are eliminated, and the above-mentioned stable and robust composite product can be obtained at high efficiency and at low cost.
  • the tensile strength of the synthetic resin molded product of this composite product was measured by a pull tester, and a minimum of 20 Kgf was applied to the anodic oxide film of phosphoric acid. It is a stable and rugged composite with high peel resistance and a minimum tensile tension of 20 Kgf against the anodized film of the film.
  • the anodic oxidation treatment with phosphoric acid is performed under the following conditions. That is, the aluminum material was placed in a phosphoric acid bath composed of an aqueous solution of phosphoric acid having a solution temperature of 10 to 30 ° C. and a concentration of 15 to 40%, and this was used as an anode, with a voltage of 20 to 100 V and a current of By performing DC electrolysis at a density of 0.5 to 2 A / dm "for 5 to 25 minutes, it is possible to form an anodic oxide film with a myriad of pores with a diameter of 25 nm or more that open on the surface. it can.
  • the anodic oxidation treatment with sodium hydroxide is preferably performed under the following conditions. That is, the aluminum material was used as a positive electrode in a bath composed of a 0.05 to 0.3 mol aqueous solution of sodium hydroxide at a liquid temperature of 10 to 30 and a voltage of 15 to 45 V By performing DC electrolysis at a current density of 0.5 to 3 A / dm "for 5 to 25 minutes, an anodic oxide film with a myriad of holes whose surface opening is 25 nm or more in diameter is formed.
  • each of the above anodic oxidation with a phosphoric acid bath or a sodium hydroxide bath If the anodic oxidation treatment is performed under conditions other than the treatment conditions, the film will break down due to the rise of the electrolytic bath, etc., or the powder will be sprayed on the aluminum surface, and the powder will form a film and adhere to the synthetic resin. Inconveniences such as the inability to perform
  • an injection molding die an insert molding die, a co-extrusion molding machine, a jig having a built-in electromagnetic induction heater, or the like can be used.
  • FIG. 1 shows an aluminum oxide having an anodized aluminum surface formed by anodizing the surface of an aluminum material so as to be applicable to the production of a composite product of an aluminum material and a synthetic resin molded article of the present invention. It is shown in a vertical cross-section with a part of the rubber material omitted.
  • FIG. 2 is an electron micrograph of the surface of the anodic oxide film formed on the aluminum material shown in FIG.
  • FIG. 3 shows an aluminum material having an anodized film formed thereon as shown in FIG. 1 placed in a molding die, and a synthetic resin molded body is cut into and joined to a part of the anodized film.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view for explaining one example of implementation of a method for producing a composite product.
  • Fig. 4 shows a case in which the aluminum material having the anodic oxide film shown in Fig. 1 is placed in a molding die, and a synthetic resin molded body is etched and joined over the entire surface of the anodic oxide film. It is a longitudinal cross-sectional view explaining other Example of the manufacturing method of the composite article of this invention.
  • FIG. 5 shows an example of the composite article of the present invention manufactured by the embodiment shown in FIG. It is a longitudinal section simulated figure of T JP2003 / 015923 part.
  • FIG. 6 shows the remaining part of the anodic oxide coating surface of the composite article of the present invention, which is not bonded to the synthetic resin molded article of the present invention shown in FIG. FIG.
  • FIG. 7 shows a composite article of the present invention in which the surface of the anodic oxide film not bonded to the synthetic resin molded article of the composite article of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic longitudinal sectional view of a part of a PP.
  • FIG. 8 is a rear view of an example of a composite product used as a cover of a switch box manufactured by the method of manufacturing a composite product of the present invention.
  • FIG. 9 is a side view of the composite product.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along the line BB of FIG.
  • FIG. 12 is a side view of the composite article of the present invention shown in FIG.
  • FIG. 13 is a cut-away side view of a part of an injection molding die used as another embodiment of the method for producing a composite product of the present invention.
  • FIGS. 14 (a;) to (d) are cut-away side views showing one example of a production process of a method for producing a printed composite article of the present invention.
  • FIGS. 15 (a) and 15 (d) are cut side views showing another example of the manufacturing process of the method for manufacturing a printed composite article of the present invention.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (d) are cut-away side views showing still another example of the production process of the method for producing a printed composite article of the present invention.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of an example of the composite article of the present invention manufactured by the injection molding method.
  • FIG. 8 is a cut-away side view of a part of a heating and pressurizing apparatus showing still another embodiment of the method for producing a composite article of the present invention.
  • FIG. 19 is a perspective view in which a part of a composite product manufactured by still another embodiment of the manufacturing method of the present invention is cut away.
  • FIG. 20 is an exploded perspective view of a conventional composite product used as a force par of a switch box.
  • the method for producing a composite product of an aluminum material made of aluminum or an aluminum alloy and a synthetic resin molded article according to the present invention is a method for manufacturing a conventionally commercially available electric device such as a personal computer or a mobile phone, a component such as an electronic device, etc.
  • One example of the method for producing the composite article of the present invention is as follows.Firstly, the surface of an aluminum material made of an aluminum material having a desired shape is formed by forming at least most of the innumerable holes having a diameter of at least 25 nm ( Secondly, the anodic oxide film having the above is formed on an aluminum material on which a anodic oxide film is formed. Second, using an injection molding die, the aluminum material having the anodic oxide film is coated on the surface of the anodic oxide film. On the other hand, it consists of injection molding molten synthetic resin. As the injection mold, an in-mold mold or an insert mold is generally used.
  • At least the majority of the innumerable pores means that all of the innumerable pores have a diameter of 25 nm or more, as well as at least about 85% or more of the total number of pores. It means that the diameter is 25 nm or more.
  • a plate-shaped aluminum material or a two-dimensional or The above-mentioned anodized film is formed on one side, both sides or the entire circumference of a three-dimensionally bent aluminum material or a rod-shaped, column-shaped, cylindrical-shaped aluminum material, and at least one of the three-dimensionally bent aluminum material.
  • a part of the synthetic resin molded body is partially or entirely formed on the surface of the anodic oxide film, and is joined into the innumerable holes of the anodic oxide film in a state where they are bonded together to produce a composite article.
  • At least one surface of the anodic oxide film formed on both surfaces of the aluminum material is partially or entirely bonded to the synthetic molded body as described above, and printing is performed on the other surface.
  • Manufacture into a composite product with a printed surface at least () both sides or the entire surface of the aluminum material of the above-mentioned various shapes may be used as the insert member, and the insert molding may be performed.
  • the synthetic resin molded body was used as the main component, and the aluminum resin material was inserted into the insertion part and joined together in a tightly bonded state, as in the case of insert molding.
  • Manufacture goods Further, as described in detail below, a composite article is manufactured by heat and pressure binding.
  • the object of the present invention can be achieved by using either aluminum or an aluminum alloy as the aluminum material, the case where aluminum is used as the aluminum material will be described below.
  • a plate-shaped aluminum material 1 having a desired thickness of about 1 to 2 mm was used, and this was heated with a 5% aqueous solution of sodium hydroxide heated to 60 ° C using a hot liquid. After washing, degreasing, and water washing, it was further immersed in a 20% aqueous nitric acid solution, neutralized, and then washed with water.
  • the anodized film is composed of a porous layer in which elongated holes are densely formed on the surface and a thin and dense insulating layer from the bottom of the porous layer to the metal surface.
  • the diameter of almost all of the numerous open holes formed on the surface was about 40 to 90 nm.
  • Example 2 The same plate-shaped aluminum material 1 as used in Example 1 was anodized by using a sodium hydroxide bath instead of the phosphoric acid bath used in Example 1. That is, as the electrolytic bath, an electrolytic bath composed of a 0.2 mol aqueous solution of sodium hydroxide and having a liquid temperature of about 18 to 20 ° C was used, at a voltage of 25 V and a current density of 0.5 AZd. Electrolysis was carried out with a direct current at about ⁇ 2 for about 20 minutes. This results in a depth of 0.
  • a sodium hydroxide bath instead of the phosphoric acid bath used in Example 1. That is, as the electrolytic bath, an electrolytic bath composed of a 0.2 mol aqueous solution of sodium hydroxide and having a liquid temperature of about 18 to 20 ° C was used, at a voltage of 25 V and a current density of 0.5 AZd. Electrolysis was carried out with a direct current at about ⁇ 2 for about 20 minutes. This results in a depth of 0.
  • a hollow anodic oxide film having a diameter of about 30 to 50 nm was formed on almost all of the innumerable holes of 5 to 1 innumerable holes.
  • Each plate-like aluminum material having an anodized film formed on the surface obtained in Example 12 was washed with a nitric acid aqueous solution and then dried with hot air.
  • FIG. 1 shows a plate-shaped aluminum-aluminum material A ′ (hereinafter referred to as an anodized plate A) having an anodized film formed on both surfaces obtained by anodizing according to Example 1 or 2 above.
  • the thickness of the 1 mm-thick anodized plate A ' is 1 mm.
  • FIG. 2 is an electron micrograph of the surface of the phosphoric acid anodized film 2 of the anodized plate A ′ obtained in Example 1.
  • Example 2 when the same electrolysis time is used, pores having a larger pore diameter can be obtained in a shorter time in a phosphoric acid bath than in a sodium hydroxide bath. This proves to be advantageous.
  • Example 1 When the electrolysis time used in Example 1 was shortened to 3 minutes, the anodized plate in which most of the holes formed in the anodic oxide film had a diameter of 25 to 3 O nm was used. was gotten.
  • the anodized plate A ′ of the present invention shown in FIG. 1 and having a diameter of most of the holes 3 of the anodic oxide film 2 prepared as described above having a diameter of 25 nm or more was injected into a mold for injection molding, for example, for in-mold molding. It is housed in a mold, and the molten synthetic resin is injected into a mold cavity of a predetermined shape, and a synthetic resin molded body of a predetermined shape is intruded into numerous holes of the anodic oxide film and pressurized into the capity.
  • a mold 4 for in-mold molding was used. That is, the anodized plate A ′ shown in FIG. 1 is installed on the upper surface of one of the molds 4 a, and the anodized plate A is fitted on the lower surface of the opposite mold 4 b.
  • a part of the two surfaces of the anodic oxide film and a cavity 5 having a predetermined shape facing a partial surface area at the center of the two surfaces of the film are formed on the upper surface of the opening concave space to be accommodated.
  • a fusion-molded resin is applied from outside via a sprue 4c.
  • the cavity 5 is injected from the point gate 4d into the cavity 5, and the cavity 5 is filled under pressure. At that time, a part of the molten synthetic resin is forced to penetrate into the numerous holes 3 of the anodic oxide film 2 facing each other by injection pressure and is filled in the cavity 5.
  • the molten synthetic resin is solidified by cooling water penetrating the mold.
  • the mold is removed to obtain a composite product P of the anodized plate A and the synthetic resin molded body 6 as shown in FIG.
  • the composite article P is provided on the anodized plate A ′ with innumerable holes 3 at the lower end 6 a of the synthetic resin molded body 6 in innumerable holes 3 of the anodized film 2. , 3, « can be obtained as a strong product with great peel resistance in the bonded state that has been entangled and bound.
  • the mold 4 is provided with a heater, and the above-described in-mold molding is performed while the mold is heated. This makes it possible to more easily perform the bite joining between the molten synthetic resin and the heated anodized plate A. Also its injection PT / JP2003 / 015923
  • the molding pressure during molding should be about 70 OK g or more. Generally, it is generally preferable to carry out injection molding at a mold temperature of 90 to 180 ° C. and a molding pressure of 700 to 120 OK g.
  • Various kinds of resins such as PP, PE, PBT, ABS, and PPS can be used as the synthetic resin material. Regardless of the type of the resin, the synthetic resin molded body 6 and the anodized aluminum material A of the present invention can be used. It was confirmed that a composite product P tightly bound to each other could be obtained.
  • the synthetic resin molded body 6 may be combined to produce a composite product.
  • FIG. 4 shows an embodiment for producing such a composite product.
  • an in-mold molding die 4 ′ shown in FIG. 4 is used.
  • the mold 4 ′ has the same configuration as the mold 4 a, and the other mold, that is, the mold ', which has the same structure as that of the mold 4 a, is anodized on its lower surface.
  • a mold 4b 'in which a cavity 5' of a predetermined shape facing the entire surface of the anodic oxide film 2 of the plate A is used.
  • a molten synthetic resin is injection-molded into the cavity 5' through the pin point gate 4d.
  • the entire lower end portion 6a 'of the synthetic resin molded body 6' is firmly engaged with the innumerable holes 3, 3,...
  • a composite product P ' is obtained.
  • a female mold having a plurality of cavities formed in a desired shape is used, and the molten synthetic resin is formed in the male mold through gates provided independently of the cavities.
  • the independent anodic oxide coating surface of the anodized plate A ′ is applied to a plurality of independent synthetic ⁇
  • a composite product in which the resin molded body is bitten and joined may be manufactured.
  • a composite product made by cutting and joining a synthetic resin molded body to an anodized plate made using a phosphoric acid bath and an anodized plate made using a sodium hydroxide bath are made of a synthetic resin molded body.
  • the adhesive strength, that is, the tensile strength, of the composite product was determined by using a pull tester, the sodium hydroxide was better when using an anodized plate made with a phosphoric acid bath. It was confirmed that a composite product having a large adhesive force could be obtained from the use of the anodized plate produced by the bath.
  • the anodized plate with a sodium hydroxide bath has a tensile strength of at least 20 Kgf, and the anodized plate with a phosphoric acid bath has a tensile strength of at least 30 Kgf. It has been confirmed that
  • a composite product P formed by biting and joining a synthetic resin molded body 6 to a part of the anodic oxide film 2 may be used as it is, but a phosphoric acid bath and a sodium hydroxide Since the anodic oxide film 2 formed in the bath has relatively weak electrical insulation and corrosion resistance, it is preferable to perform post-treatment on the surface of the anodic oxide film 2 that is not bonded to the synthetic resin molded body 6 and that is exposed to the outside air. .
  • the post-treatment coating or formation of an anodic oxide film by a sulfuric acid bath is performed, and if necessary, sealing treatment is performed. Further, if necessary, coloring treatment for dyeing into a desired color is performed.
  • the product excellent in electrical insulation and corrosion resistance, and furthermore, beautiful in appearance.
  • FIG. 6 shows that after the composite product P shown in FIG.
  • An example of a composite product P 1 obtained by forming an anodic oxide film 2 ′ with a sulfuric acid bath on a surface area of the anodic oxide film exposed to the outside air where the synthetic resin molded body 6 is not joined and performing post-treatment is shown.
  • the film 2 ' can be subjected to a sealing treatment by a known means.
  • the anodized film 2 ′ has a large number of open holes with a diameter as small as about 1 O nm and a depth as deep as about 2 to 1 O. provide.
  • the composite product P shown in FIG. 5 is degreased, neutralized, and chemically polished. For example, it is composed of an aqueous solution of 10 to 20% sulfuric acid and
  • the difference between the processing temperatures in each step is as large as 100 ° C at the maximum and as high as 15 ° C at the minimum. Is given over and over again. Therefore, in consideration of the difference in linear expansion between aluminum and the synthetic resin, as a synthetic resin material to be formed into a synthetic resin molded article by the above-described injection molding, the elastic modulus capable of absorbing the difference in linear expansion, preferably 10 It is preferable to select and use a resin having an elastic modulus of 100 OM pa or less and having hot water resistance and chemical resistance. As such a resin, an olefin resin such as polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene (PE), or polypropylene (PP) is most suitable.
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PE polyethylene
  • PP polypropylene
  • FIG. 7 shows a composite product P obtained by applying a coating 7 on the two surfaces of the anodic oxide film exposed to the outside air which does not come into contact with the synthetic resin molded product 6 of the composite product shown in FIG. 2 is shown.
  • the phosphoric acid or sodium hydroxide Since the anodized film 2 formed by the film has an infinite number of holes 3, a part of the paint penetrates into these holes 3 as shown in the drawing, and after the coating is dried at room temperature or by heating, the coating is formed. A stable and robust coating film 7 that is firmly adhered to two surfaces is provided. Therefore, it is not necessary to apply a primer treatment to the coating before painting.
  • the thickness of the coating film 7 is, for example, about 10 microns, but is not limited to this.
  • paint various synthetic resin paints such as vinyl resin, acrylic resin, phenol resin, silicon resin and urethane resin are generally preferably used.
  • the method for producing the composite article of the present invention includes, for example, a case and a cover for a switch box, a case and a cover for a digital camera, a chassis for mounting electric and electronic parts, a front panel of an automobile, a handle of a door, and a number. Applicable to composite products such as plates and other internal and external equipment, various types of building materials, and various interior and exterior decorations.
  • the composite article P 3 is produced by the above-described method for producing a composite article of the present invention as follows.
  • a plate-shaped aluminum material was pressed into a housing having a rectangular through-hole a for wiring through the center by press working.
  • 2003/015923 the molten polyethylene resin was injected into the anodic oxide film 2 on the surface of the cover PA ′, and as shown in the drawing, the cylindrical molded body 8 and the cover PA ′ were formed on the periphery of the through hole a.
  • the four cylindrical molded bodies 9 used as a seat for mounting the electrical and electronic equipment mounting chassis located in the vicinity of (4) above and from the center rear surface of the upper and lower walls of the copper PA to the end surface.
  • an aluminum alloy product is manufactured and then formed into a desired shape and dimensions on at least one side by in-mold molding. It can be seen that a composite product in which aluminum and the synthetic resin molded body are firmly bound at once can be obtained by partially binding the synthetic resin molded body to the anodized film.
  • an aluminum plate is pressed to form a housing, and a metal stud for mounting an electric component is electrically welded to the inner surface of the housing.
  • the diameter is 0.6 mm or less, the welding causes distortion, which makes commercialization difficult.
  • the aluminum casing has an anode having a hole diameter of 25 nm or more as described above. Since an oxide film is formed and the back of the synthetic resin molded body can be joined to the back surface by injection molding, it can be commercialized as a distortion-free composite product.
  • FIG. 12 shows a usage state in which a chassis is attached to the above-mentioned composite product, PA. That is, the chassis d having the electronic device e at the center is placed on each of the studs 9 at the four corners, and each screw f is screwed into the stud 9, and the chassis d is placed on these studs 9, 9,. Shows a state in which is attached.
  • FIG. 13 shows an example of the mold.
  • 40 indicates a mold.
  • the mold 40 includes an upper mold 40b and a lower mold 40a.
  • the upper mold 4Ob has a sprue 40c at the center of its upper surface and a sprue at the left and right of its lower surface.
  • 40 e is provided as follows.
  • the runner 40 e is divided into a central path 40 el hanging from the sprue 40 c and a horizontal path 40 e 2, 4 extending horizontally horizontally from the central path 40 e 1 to the left and right. It consists of 0 e 2 and left and right horizontal roads 40 e 2 40 e 2, and a right and left descent path 40 e 3 40 e 3 that hangs down from the left and right gates 40 d 40 d.
  • the runner 4 e is passed through a nozzle 13 with a built-in heater 12 surrounding the perimeter of each of the right and left descent paths 40 e 3 and the gate 40 d of the runner 40 e.
  • a heating coil of a current-carrying electric heater connected to an external power supply or a magnetic induction heating coil connected to an external high-frequency oscillator may be used.
  • 12a indicates a lead wire connected to an external high-frequency oscillator.
  • a synthetic resin molding cavity 50 of a predetermined shape which is open to the left and right gates 40d is formed on the lower surface of the upper mold 40b.
  • the cavity 50 indicates a cavity for forming a thread.
  • a casing-type aluminum material PB in which an anodized film 22 having an infinite number of holes 3 of the present invention formed on both sides of a casing-type aluminum material 1 is formed on the upper surface of the lower mold 40a.
  • a rectangular fitting concave surface 4 O al for installing and fixing the bottom wall portion is provided.
  • the upper wall of the aluminum material PB of the housing type is formed from four rounds of PB 1 on the bottom wall portion.
  • a four-circumferential recess 4 O bi is formed to fit the projecting four-peripheral wall PB 2. Since the mold 40 has the same structure for the left and right sides, the configuration of the main part on the right side is omitted in the drawing.
  • the upper mold 40b and the lower mold 40a of the mold 40 are closed as shown in the figure, the external high-frequency oscillator is activated, and the heating coil 12 is energized, and the electromagnetic coil is energized.
  • the aluminum work PB is heated by the induction action, the heated molten synthetic resin is transferred from the sprue 40 c to the left and right gates 40 d through the runner 40 e by the heating cylinder of the injection molding machine.
  • the molten synthetic resin passing through the runner 40 e is filled with the cavity 50.
  • the molten synthetic resin is heated by the heating coils 12 in each of the left and right nozzles 13 to maintain good fluidity. It can be filled and can easily penetrate into the numerous holes 3 of the anodized film 2 facing it. Accordingly, the lower end 60 a of the synthetic resin molded body 60 obtained by solidifying by the cooling action of the lower mold 40 a is cut off the above-mentioned energization, and the lower end 60 a is sufficiently filled in the innumerable holes 3. A strong composite product P 4 in a wedged state is obtained.
  • the heating coil 12 is preferably made of copper. If desired, a pipe-shaped tube may be used to prevent heat generation through cold water.
  • the anodic oxide films 2 of the present invention are formed on both sides of a plate-shaped aluminum material 1, and then, as shown in FIG. As described above, one surface of the anodic oxide films 2 and 2 is printed with a desired printing ink by a desired printing means to form a printing surface 14,
  • a part 6a of the synthetic resin molded body 6 having a desired shape is cut into the innumerable holes 3 of the anodic oxide film 2 on the opposite side of the printing surface 14 by the injection molding.
  • Production method 2 It is manufactured by the manufacturing steps (a), (b), (c) and (d) shown in FIG. That is, as a first step, a printing surface 14 is formed on one surface of a plate-like aluminum material 1 as shown in FIG. 1A, and then, as shown in FIG. This is formed into two or three dimensions by press working. For example, as shown in the figure, both ends are bent to form a U-shaped frame, and then, as shown in FIG. The anodic oxide film 2 of the present invention is formed on the other surface of the varnish * material, and then, as shown in FIG. 4D, a synthetic resin molded body 6 having a desired shape is formed by injection molding. To manufacture a multi-port product which is firmly joined in such a manner that a portion 6a of the anodic oxide film 2 bites into and binds to a plurality of holes.
  • a printing surface 14 is formed on one surface of a plate-shaped aluminum material 1 as shown in FIG. 3A, and then, as shown in FIG. Forming the anodic oxide film 2 of the present invention on the other side, and then forming it into a two-dimensional or three-dimensional form by pressing, as shown in FIG. Then, as shown in the figure, four rounds are bent to form a housing, and then, as shown in FIG. 3 (d), a part 6a of the synthetic resin molded body 6 having a desired shape is formed by injection molding.
  • inks and printing means are selected and used for printing. Pigments are dispersed in vehicles such as various synthetic resins, oils and solvents, Various types of inks to which auxiliaries such as dryers have been added.
  • various types of inks suitable for various types of printing such as plate inks, flat inks, gravure inks, and UV curable inks Is selected and used, using these desired printing inks, directly on one side of a plate-like aluminum Is printed on the anodized film surface by roll coater printing, offset printing, flowco printing, etc. to form the printing surface.
  • the film thickness is set within a range of about 5 to 30 ⁇ m.
  • the anodic oxide film of the present invention is formed on a surface of a synthetic resin molded body having a desired shape by insert molding. It is possible to manufacture a composite product consisting of an embedded molded body in which a part of the obtained aluminum material is firmly embedded.
  • a part of the aluminum material on which the required anodic oxide film is formed is inserted into the cavity of the insert molding die, and in this state, the molten synthetic resin is injected into the cavity.
  • the molten synthetic resin is injected into the cavity.
  • a part of the aluminum part is embedded in the synthetic resin molded body of the predetermined shape in a state where it is bite-bonded and has a high tensile strength. Is obtained. Therefore, according to the present invention, it is possible to manufacture a composite product comprising insert molding of an aluminum material and a synthetic resin molded body that are firmly joined to each other, which could not be conventionally produced.
  • FIG. 17 shows a cross-sectional view of an example of a composite product manufactured by the above-described insert molding method.
  • an elongated rectangular aluminum material 10 is formed into a frame member having a U-shaped cross section by press working, and the entire surface thereof is anodized according to the present invention by anodizing.
  • the upper and lower arms PC1 and PC1 of the anodized member PC having the coating 2 formed thereon were molded into a long rectangular plate-shaped synthetic resin molded body 600 with a wall pressure.
  • the U-shaped anodizing member PC is a composite product that acts as a handle.
  • a part 600 a of the molded body 600 is formed by the upper and lower arm portions PC 1 and PC 1. Since it is bonded in a state where it is bitten and bound into the myriad of holes 3 of the anodic oxide film 2 formed on the surface, a composite product that is stable and robust against vibration and impact is provided.
  • the composite article is produced at a stroke by using an injection mold, but the composite resin molded article having a desired shape is formed into a plate-like or other desired shape.
  • a processed and anodized aluminum material of the present invention that is, an aluminum sheet is prepared separately, and both of these members are manufactured into a composite article of the present invention by the following thermocompression bonding method. You may do it.
  • FIG. 18 shows an example of an apparatus for performing a method for producing a composite article by a thermocompression bonding method.
  • reference numeral 15 indicates the heating and pressurizing device, and the device 15 is a press head that can be moved up and down by an electromagnetic induction heating device 15A and a pressurizing cylinder (not shown).
  • the electromagnetic induction heating apparatus 15A includes a planar heating coil 12 'connected to an external high-frequency oscillator 17 inside a bottom wall 16a of a housing-type jig 16.
  • the recess 16c surrounded by the bottom wall 16a and the four peripheral walls 16b of the jig 16 is configured to receive an anodized aluminum material.
  • the aluminum material PD shown in the drawing is formed by pressing aluminum material 1 into a housing shape, and has a printed surface 14 formed on one surface, and an anode of the present invention formed on the other surface. This is a work with oxide film 2 formed.
  • Reference numeral 18 in the drawing indicates a jig installation fixed plate fixed on the work table 19.
  • the aluminum material PD of the housing is placed on the bottom surface of the recess 16 of the jig 16 with the anodized film 2 facing up, with the back surface facing upward. It was installed and formed on the horizontal bottom surface of the coating 2 in advance in the form of a stud, in the same manner as the molded body 60 shown in FIG. 10 in the example shown in FIG. Multiple of synthetic resin molded body 60 ' 15923 pieces are placed in a predetermined position, the press head 15B is lowered from this state, and these molded bodies 60 'are pressurized from above and pressed against the surface of the anodic oxide film 2.
  • the high-frequency oscillator 17 is operated to energize the heating coil 12 ′, the aluminum material PE is heated by the induction heating, and each of the stud compacts 6 is heated by the heated aluminum material PE.
  • the portion of 0 ′ which is pressed against the anodic oxide film 2 is melted, and the molten resin penetrates into the numerous holes 3 of the film 2. If power is cut off after a while, the molten resin will cool and solidify. In this way, a part 60 a ′ of the synthetic resin molded body 60 ′ is bound in a state of being cut into the numerous holes 3 of the coating 2, and the synthetic resin molded body 60 ′ and the synthetic resin molded body 60 ′ are bonded together. A composite product P6 tightly bonded to the aluminum material PD is obtained.
  • the synthetic resin molded article 60 ′ is a columnar molded article having a diameter of 6 mm produced by injection molding of polyacetal (POM).
  • the printing surface 14 applied to the surface of the aluminum material 1 is printed and baked with an ink mainly composed of an alkyd resin paint.
  • a current density of 7 AZ dm 2 is applied to the heating coil 12 ′ and the current is supplied for only 10 to 12 seconds, the aluminum material PD heated to 180 to 190 ° C.
  • the crimped portion 60 a ′ of the POM molded body 60 ′ having a lower melting point melts instantaneously, penetrates into the numerous holes 3 of the coating 2, and solidifies immediately after the current is cut off.
  • a composite product can be manufactured in a very short time with high efficiency.
  • an anticorrosion coating film as shown in FIG. 7 may be formed by simply using various synthetic resin paints not containing a pigment. In any case, use a heat-resistant paint or printed ink that can withstand the temperature at which the synthetic resin molded body is heated and melted, It is necessary to coat the surface of the film or the surface of the film which has been anodized.
  • the high-frequency output of the high-frequency oscillator 17 is variable within a range of 500 W to 50 Kw and a frequency of 50 KHz to 3 MHz. In the above heating-pressing type example, an output of 2.5 Kw and a frequency of 90 OKHz were appropriate.
  • FIG. 19 shows a composite product P7 comprising the laminated pipe of the present invention.
  • the manufacturing method is as follows. A pipe-shaped aluminum material 100 having a desired thickness extruded by an extruder is subjected to the anodizing treatment of the present invention in advance, and the inner and outer peripheral surfaces and the entire length of the anodized film 2 of the present invention are treated. To form a cylindrical aluminum material PE, and then pass the cylindrical aluminum material PE through a co-extrusion molding machine to form a coating 2 on the outer peripheral surface side of the molten synthetic resin over the entire peripheral surface.
  • the aluminum material is not limited to the plate shape or the bent work, but may be the cylindrical shape as described above, or a desired solid shape such as a rod or a prism (not shown).
  • the anodized film of the present invention may be formed on the surface to form an anodized material, and the film bites into a synthetic resin molded article having a desired shape, but is strongly bonded.
  • a composite product can be manufactured.
  • Industrial applicability As is clear from the above, the present invention is applicable to interior and exterior parts of buildings, ships, aircraft, railway vehicles, etc., interior and exterior panels such as exterior emblems of automobiles, interior door grips, personal computers, digital cameras, mobile phones, PDA. Electronic dictionary It can be used in all industrial technology fields to manufacture various housings and internal functional parts such as printers, TVs and audio equipment, building materials, and composite products of aluminum and synthetic resin molded products. is there.

Abstract

本発明は、高能率に製造できるアルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品の製造法と耐剥離性や機械的強度の大きい安定堅牢な複合品を提供する。 本発明の上記複合品の製造法は、アルミニウム素材1を燐酸又は水酸化ナトリウムの電解浴で陽極酸化処理することにより、表面に開口する孔径が25nm以上である無数の孔3を具備する陽極酸化皮膜2を形成し、射出成形などで合成樹脂成形体6の一部6aを該陽極酸化皮膜2の無数の孔3内に食い込み結着せしめた状態に接合したことを特徴とし、これにより簡単に上記の特性を有する複合品Pが得られる。

Description

明 細 書 アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法 技術分野
本発明は、 アルミニウム材に合成樹脂成形体が強固に結着された耐剥 離性に優れ、 安定堅牢な複合品とその製造法に閧する。 背景技術 .
従来、 例えば、 アルミニウム複合品に関する発明として開示された特 開平 5 — 5 1 7 9 4号公報には、 アルミニウム又はアルミニウム合金の 硬質陽極酸化皮膜の表面にポリテトラフルォロエチレンの微粒子を電気 化学的もしくは化学的に吸着させ、 乾燥した後、 相手材と摺り合わせに より潤滑膜を形成して摩擦特性、 耐焼付性の優れたアルミニウム複合品 を製造する方法が開示されている。 この公知文献は、 換言すれば、 アル ミニゥムの陽極酸化皮膜の表面に前記の潤滑膜を形成する表面処理法の 発明を開示したものである。 また、 特開 2 0 0 1 — 1 7 2 7 9 5公報に は、 アルミニウム又はアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の表面にポリ シ ラザン溶液を塗布し、 乾燥し、 焼成することにより、 放出ガスやパーテ ィ クルが少なく、 且つ耐絶縁性や耐食性の向上したアルミニウム複合品 の表面処理方法とそのアルミニウム複合品の発明が開示されている。 このように、 これらの引用文献に開示の発明は、 アルミニウムの表面 処理法に関するものであり、 後記する本発明の目的とする陽極酸化処理 されたアルミニウム又はアルミニウム合金から成るアルミニウム材と合 成樹脂成形体とを互いに強固に結着せしめたアルミニウム複合品やその 製造法に関するものではない。 一方、 従来、 アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品の製造は、 下 記に詳述するように、 製造が面倒であるばかりでなく、 両者が全面的に 一体に結着した機械的強度の大きい安定堅牢な複合品は得られない。 そこで、 従来のインサー ト成形用金型を用いて、 鉄又は鋼鉄製の金属 部品の一部を金型のキヤビティー内に挿入した状態で保持し、 この状態 で溶融合成樹脂をキヤ ビティー内に射出し、 所定形状の合成樹脂成形体 内に該金属部品の一部をイ ンサート成形して成る複合品を製造すること が行われているが、 金属がアルミニウム素材である場合は、 その表面は アルミニウム又はアルミニウム合金の金属面であるため、 更には、 射出 成形される合成樹脂とアルミニウムの夫々の線膨張係数が大きく相異す るなどのため、 その複合品を製造することが困難であった。
そこで、 一般に見られるように、 パソコン、 デジタルカメラ、 携帯電 話、 シャーシ取付部品などの各種電気 · 電子部品、 スィ ッチボックスな どの所望の各種の電気機器や電子機器を収容した電子ケースや力パーな どの電気 · 電子機器筐体、 建造物の部品や自動車などに取り付ける内, 外装飾品などの各種部品の製造は、 予め、 ケースやカバーなどの色々な 形状にプレス加工したアルミニウム成形板などのアルミニウム材と、 予 め、 所望の形状に形成した合成樹脂成形体とを種々の手段で組み付けて その複合品が製造されている。 更に詳細には、 従来の複合品の製造は、 例えば、 アルミニウム成形板と合成樹脂成形体とを両面接着テープを介 して互いに重ね合わせ結着して製造されるもの、 アルミニウム成形板と してその少なく とも両側縁に多数のかしめ用爪を配設したものを作製し ておき、 そのアルミニウム成形板に合成樹脂成形板を重ね合わせた状態 でその多数の爪を内側にその合成樹脂成形体の上面にかしめ付けて製造 されるもの、 或いは多数の爪によるかしめ結着に代わり、 両成形体を重 ね合わせたものをネジなどを用いて螺挿結着して製造されるものがある 。 図 2 0図に示す複合品は、 前者の 1例を示すスィッチボックスのカバ 一である。 この複合品は、 次のように製造される。 即ち、 中心に配電線 を通すための貫通孔を有するプレス加工された筐型スィッチボックスの カバーのアルミニウム成形体 Aと、 射出成形された合成樹脂成形体 Bと を各別に製造した後、 該筐型のアルミニウム製筐体 Aの裏面に該合成樹 脂形成体の平坦面を両面接着テープ Cを介して重ね合わせ加圧接着して 製造される。
また、 アルミニウムケースの内面に電子機器のシャーシを取り付ける ための合成樹脂製のス夕ッ ド固着し複合品を製造するには、 接着剤を介 して固着していた。
このように、 従来のアルミニウム材と合成樹脂成形体との複合品は、 予め、 プレス加工により成形したアルミニウム材と合成樹脂成形体とを 夫々製造した後、 両者を上記の種々の結着手段で組み付ける工程を要す るので、 製造に時間と手間がか り 、 製造効率が劣ると共に製造コス ト の増大をもたらす。 更には、 その製造された複合品は、 両面接着テープ や接着剤を使用したものは、 経時的に接着剤の品質が劣化し、 接着力の 低下をもたらし、 両部材間が剥離を生ずるおそれがあり、 また、 かしめ 結着ゃネジ止めなどで組み付けたものは、 その相互対向面全面で接合し ていないので、 複合品全体としての機械的強度が弱く、 振動、 衝撃に対 し信頼性に欠け、 安定堅牢な複合品が得られないなどの課題がある。 また、 イ ンサー ト成形用金型により、 アルミニウム材の揷入部を金型 のキヤビティ一内に揷入し、 いわゆる铸込み成形による複合品を製造し た場合は、 その合成樹脂成形体とアルミニウム材との接合部の引張強度 は弱く、 振動、 衝撃などで剥離しガ夕ツキを生ずる不都合がある。 従って、 上記従来の課題に鑑み、 両面接着テープ、 接着剤、 ビスなど の結着部材ゃ組み付け工程を必要とすることなく、 所望形状、 寸法のァ ルミニゥム又はアルミニウム合金から成る所望の寸法、 形状のアルミ二 ゥム素材に、 所望形状、 寸法の合成樹脂成形体との相互対向面を全面に 亘り大きな結着力で強固に接合した耐剥離性が大きく、 安定堅牢な複合 品を高能率且つ安価に製造することを目的とする。
本願の発明は、 この目的を達成するため、 種々試験、 研究し、 試行錯 誤の結果、 アルミニウム素材を陽極酸化処理により所定の孔径を有する 陽極酸化皮膜を形成することができ、 これによりその陽極酸化処理され たアルミ二ゥム材に合成樹脂成形体を'極めて強固に結着され、 耐剥離性 の極めて大きな複合品が得られることを知見した。
即ち、 その試験、 研究の過程で、 アルミニウム素材の表面を硫酸浴で 交流電解や直流電解でその陽極酸化皮膜を形成した場合、 その陽極酸化 皮膜として、 その表面に開口する無数の孔の大部分の直径は約 1 O n m で、 この陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム素材を、 インモールド 成形用の金型の一方の金型に設けた保持用凹面に設置し、 他方の金型を 閉じ、 所定形状のキヤビティー内に溶融合成樹脂を射出すると共にキヤ ビティー内を溶融合成樹脂を加圧充填し、 冷却後、 脱型して複合品を取 り出し、 その合成樹脂成形体に引張力をかけたところ、 小さい引張力で 容易にアルミニウム素材の陽極酸化皮膜面から剥がれた。 その原因を調 ベるべく、 その皮膜面を観察したところ、 その孔の直径は小さすぎて溶 融樹脂が入り込んでいないことが判明した。 そこで硫酸浴の代わり に、 シユウ酸浴、 燐酸浴、 水酸化ナト リウム浴などで、 夫々直流電解を行つ て得られた夫々の陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム素材につき、 上 記のインモールド成形用金型により射出成形を行い、 その皮膜に合成樹 脂成形体が接合した夫々の複合品を製造し、 その合成樹脂成形体に引張 力を加えたところ、 シユウ酸浴では容易に剥がれたが、 燐酸浴及び水酸 化ナトリウム浴を用いた場合には、 極めて大きい引張力によっても合成 樹脂成形体は剥離しなかつた。 そこで、 その合成樹脂成形体をその陽極 酸化皮膜面から切除し、 その切除後の陽極酸化皮膜の無数の孔は、 凝固 した合成樹脂で充填されていた。 而して、 これらの比較試験の結果、 陽 極酸化皮膜の表面に開口する無数の孔の全部とは言わないまでも、 少な く ともその大部分の孔の直径が 2 5 n m以上であるとき、 射出成形時に これらの孔に溶融樹脂が侵入し、 その凝固の結果、 該合成樹脂成形体は 、 該陽極酸化皮膜の無数の孔内に食い込んだ状態で、 アルミニウム素材 と強固に接合された複合品が得られることを知見した B 発明の開示
本発明は、 上記の知見に基づいてなされたもので、 アルミニウム材と 合成樹脂成形体との複合品は、 合成樹脂成形体の一部が、 アルミニウム 素材の表面に開口して直径が 2 5 n m以上の孔が無数に形成された陽極 酸化皮膜の無数の孔内に食い込み結着した状態に接合されて成ることを 特徴とする。
この複合品は、 アルミニウム材に対する合成樹脂成形体の耐剥離強度 は著しく増大し、 安定堅牢である。
更に本発明は、 アルミニウム材.と合成樹脂成形体の複合品の製造法に 存し、 (a )アルミニウム素材を燐酸又は水酸化ナトリ ウムの電解浴に浸 潰し、 直流電気分解によりその表面を陽極酸化処理して表面に開口して 直径が 2 5 n m以上である孔を無数に形成されて成る陽極酸化皮膜を形 成せしめること、 (b )次いで、 該陽極酸化皮膜を形成されたアルミニゥ ム材の一部又は全部を金型内の所定形状のキヤビティー内に配置し、 キ ャビティ一内に露出する該陽極酸化皮膜面の一部又は全面に対し溶融合 成樹脂を射出して該陽極酸化皮膜の表面に開口する無数の孔内に該溶融 合成樹脂の一部を侵入せしめると共に該キヤビティ内の溶融合成樹脂を 加圧充填成形することを特徴とする。
この製造法によれば、 従来の煩わしい組み付け部材と組み付け作業を 廃し、 高能率に且つ安価に上記の安定堅牢な複合品が得られる。 この複 合品の該合成樹脂成形体の引張力は、 プル試験器で測定したところ、 燐 酸の陽極酸化皮膜に対しては最小でも 2 0 K g f の引張力をもたらし、 水酸化ナト リ ゥムの陽極酸化皮膜に対しては、 最小でも 2 0 K g f の引 張力をもたらす耐剥離性の大きな安定堅牢な複合品である。
更に本発明は、 上記の複合品の製造法において、 燐酸による陽極酸化 処理は、 下記の条件で行う ことが好ましい。 即ち、 該アルミニウム素材 を、 液温 1 0〜 3 0 °C、 濃度 1 5〜 4 0 %の燐酸の水溶液から成る燐酸 浴中で、 これを陽極とし、 電圧 2 0〜 1 0 0 V、 電流密度 0. 5〜 2 A / d m" で直流電気分解を 5 ~ 2 5分行う ことにより、 表面に開口する 直径が 2 5 n m以上である無数の孔を有する陽極酸化皮膜を形成するこ とができる。
一方、 水酸化ナ トリ ウムによる陽極酸化処理は、 下記の条件で行う こ とが好ましい。 即ち、 該アルミニウム素材を、 液温 1 0 ~ 3 0で、 0. 0 5〜 0. 3モルの水酸化ナトリ ウムの水溶液から成る浴中で、 これを 陽極とし、 電圧 1 5 ~ 4 5 V、 電流密度 0. 5〜 3 A/ d m" で 5 ~ 2 5分直流電気分解を行う ことにより、 表面に開口する孔の直径が 2 5 n m以上である無数の孔を有する陽極酸化皮膜を形成することができる。 上記の大きな引張力を得るためには、 そのアルミニウム素材の表面に 開口する孔の全てが表面に開口するの直径 2 5 n m以上である必要はな く、 その大部分の孔が、 具体的には、 その約 8 5 %以上の孔の直径 2 5 n m以上であれば、 上記の大きな引張力を有する安定堅牢な複合品が得 られる。
因みに、 燐酸浴又は水酸化ナト リ ゥム浴による上記の夫々の陽極酸化 処理条件以外の条件で陽極酸化処理を行う と、 電解浴の上昇などにより 皮膜破壊が進行したり、 アルミの表面に粉が噴いた状態となり、 その粉 が膜となるなどにより合成樹脂との接着が不可能となるなどの不都合を 生じる。
本発明の上記の複合品の製造には、 射出成形用金型、 イ ンサート成形 用金型、 共押出成形機、 電磁誘導加熱器を内蔵した治具などを用いるこ とができる。
更に発明の詳細な開示は、 下記の添付図面に基づいた発明の実施態様 で明らかにする。 図面の簡単な説明
第 1 図は 、 本発明のアルミ二ゥム材と合成樹脂成形体の複合品の製造 に適用でさるようにアルミニゥム素材の表面を陽極酸化処理して成る陽 極酸化皮膜を形成されたアルミ二ゥム材の一部を省略した縦断面模写図 でめる。
第 2 図は 、 1 図に示すアルミニゥム素材に形成された陽極酸化皮膜 の表面の 子顕微鏡写真である 。
第 3図は 、 第 1 図に示す陽極酸化皮膜を形成されたアルミニゥム素材 を成形用金型内に設置し、 その陽極酸化皮膜の一部に合成樹脂成形体を 食い込み接合されて成る本発明の複合品の製造法の実施の 1例を説明す る縦断面図である
第 4図は 、 第 1 図に示す陽極酸化皮膜を形成されたアル ニゥム素材 を成形用金型内に設置し、 その陽極酸化皮膜の全面に合成樹脂成形体を 食レ 込み接合されて成る本発明の複合品の製造法の他の実施例を説明す る縦断面図である。
第 5図は、 第 3図に示す実施例により製造された本発明の複合品の一 T JP2003/015923 部の縦断面模写図である。
第 6図は、 第 5図に示す本発明の複合品の合成樹脂成形体と接合され ていない陽極酸化皮膜面の残部を、 硫酸陽極酸化皮膜により後処理を施 された本発明の複合品の一部の断面模写図である。
第 7図は、 第 5図に示す本発明の複合品の合成樹脂成形体と接合され ていない陽極酸化皮膜面を、 塗装により後処理を施された本発明の複 a
PPの一部の縦断面模写図である。
第 8図は、 本発明の複合品の製造法により製造されたスィ ッチポック スのカバ一として用いられる複合品の 1例の裏面図である。
第 9図は、 上記複合品のその側面図である。
第 1 0図は、 第 8図の A— A線裁断面図である。
第 1 1 図は、 第 8図の B— B線裁断面図である。
第 1 2図は、 第 8図に示す本発明の複合品に電子機器用シャーシ一を 取り付けた使用状態の一部を裁除した側面図である
第 1 3 図は、 本発明の複合品の製造法の他の実施例として用いる射出 成形用金型の一部の要部の裁断側面図である。
第 1 4図( a;)〜( d )は、 印刷を施された本発明の複合品の製造法の製 造工程の 1例を示す裁断側面図である。
第 1 5図 ( a ) ( d )は、 印刷を された本発明の複合品の製造法の製 造工程の他の 1例を示す裁断側面図でめ "3。
第ェ 6 図 ( a ) ( d )は、 印刷を施された本発明の複合品の製造法の製 造工程の更に他の 1例を示す裁断側面図である。
第丄 7図は、 込み成形法により製造した本発明の複合品の 1例の縦 断面図である。
第ェ 8図は、 本発明の複合品の 造法の更に他の実施例を示す加熱加 圧装置の一部の裁断側面図である 第 1 9図は、 本発明の製造法の更に他の実施例により製造した複合品 の一部を裁除した斜視図である。
第 2 0図は、 スィッチボックスの力パーとして用いられる従来の複合 品の分解斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のアルミニウム又はアルミニウム合金から成るアルミニウム材 と合成樹脂成形体の複合品の製造法は、 上記従来の技術で製造された従 来市販のパソコンや携帯電話などの電気機器、 電子機器などの部品、 建 材、 建造物の屋内, 外装置品、 船舶、 航空機、 鉄道車両及び自動車など の内, 外装置品、 ナンバープレートなどの装飾品などの種々の大きさと 形状を有するアルミニウム材と合成樹脂成形体とを組み付けて製造して 成る全ての複合品の製造法の代わりに適用できる。
本発明の複合品の製造法の 1例は、 第 1 に、 所望形状のアルミニウム 素材から成るアルミニウム素材の表面を、 表面に開口する無数の孔の少 なく とも大部分の直径が 2 5 n m (ナノメ一夕) 以上を有する陽極酸化 皮膜を形成されたアルミニウム材に作製すること、 第 2 に、 射出成形用 金型を用い、 か る陽極酸化皮膜を有するアルミニウム素材の該陽極酸 化皮膜面に向かい、 溶融合成樹脂を射出成形せしめることから成る。 射 出成形用金型としては、 インモールド成形用金型又はインサート成形用 金型が一般に用いられる。
茲で、 「無数の孔の少なく とも大部分」 とは、 無数の孔の全てが直径 2 5 n m以上であることは勿論、 全ての孔の数の少なく とも約 8 5 %以 上の孔の直径が 2 5 n m以上であることを意味する。
而して、 その複合品として、 例えば、 次のような各種の形態が考えら れる。 板状のアルミニウム素材又はこれをプレス加工により 2次元又は 3次元に屈曲して成る立体的なアルミニウム素材、 或いは棒状、 柱状、 筒状などに加工したアルミニウム素材の夫々の片面、 両面又は全周に、 前記の陽極酸化皮膜を形成し、 その少なく とも一方の陽極酸化皮膜面に 部分的に、 或いは全面的に合成樹脂成形体の一部を該陽極酸化皮膜の無 数の孔内に食い込み結着した状態で接合して成る複合品に製造する。 或 いは、 アルミニウム素材の両面に形成した陽極酸化皮膜の少なく とも一 方の面に、 部分的に又は全面的に合成榭 成形体を前記のように接合し 、 その他方の面に印刷を施し印刷面を形成した複合品に製造する。 或い は に、 上記の各種形状のアルミ二ゥム素材の少なく ともそ ( )両面又は 全面を上記の陽極酸化皮膜を形成したアル 二ゥム素材をイ ンサート部 材とし、 ィ ンサ一卜成形用金型を用い、 合成榭脂成形体を主体にアルミ 二ゥム素材の差し込み部が ¾め込まれ且つ上 Θしのように強固に結着した 状 で接合した 、 いわゆるィンサー卜成形による複合品を製造する。 更 には 、 後記に詳述するように、 加熱加圧結着により複合品を製造する。 次に、 本発明の基本的なアルミ二ゥム材と合成樹脂成形体との複合品 の製造法につき、 添付図面に基づいて説明する。
1 ) 陽極酸化皮膜の形成 :
アルミニウム素材としてアルミニウム又はアルミニウム合金のいずれ を用いても本発明の目的を達成できるが、 以下ではアルミニウム素材と して、 アルミニウムを用いた場合につき説明する。
実施例 1
アルミニウム素材として、 肉厚 1〜 2 m m程度の所望の大きさの板状 のアルミニウム素材 1 を用い、 これを約 5 %の水酸化ナ ト リ ウム水溶液 を 6 0 °Cに加熱した温液で洗浄し、 脱脂処理を行った後、 水洗し、 更に 、 2 0 %の硝酸水溶液に浸潰して中和処理した後水洗した。
次いで、 これを液温約 1 8〜 2 0 °C、 濃度 3 0 %前後の燐酸水溶液か ら成る燐酸浴の陽極とし、 陰極にはアルミ二ゥム板や鉛板などを用い、 電圧 3 0 V ~ 7 0 Vの範囲、 電流密度 0 . 5 ~ 1 A / d m 2 程度で直流 法により電気分解を 2 0分行った。 かく して、 該アルミニウム板の表面 に深さ 1 1 . 5 a 度のポーラスな陽極酸化皮膜が形成される。 該陽 極酸化皮膜は、 周知のように、 表面に開口する細長い孔の密集した多孔 質層とその多孔質層の底から金属面までの薄い緻密な絶縁層とから成る 而して 、 上記の陽極酸化処理では、 表面に形成された開口した無数の 孔の殆ど全部の孔の直径は約 4 0〜 9 0 n mであった。
実施例 2
実施例 1 に用いた燐酸浴に代え、 水酸化ナト リウム浴を用い実施例 1 に用いたと同じ板状のアルミニウム素材 1 に陽極酸化処理を行つた 。 即 ち、 電解浴としては 、 0 . 2モルの水酸化ナ ト リウムの水溶液から成る 液温約 1 8 〜 2 0 °Cの電解浴を用い、 電圧 2 5 V、 電流密度 0 . 5 A Z d πι 2 程度で約 2 0分直流で電気分解を行った。 これによ り、 深さ 0 .
5 ~ 1 で且つ無数の孔の殆ど全部の孔の直径約 3 0 〜 5 0 n mのホ一 ラスな陽極酸化皮膜が形成された。
上記の実施例 1 2で得られた表面に陽極酸化皮膜を形成された夫々 の板状のアルミ二ゥム材は 、 次いで、 硝酸水溶液で洗浄した後 、 熱風で 乾燥した。
1 図は、 上記の実施例 1又は 2 により陽極 化処理して得られた両 面に 、 陽極酸化皮膜が形成された板状のアルミ ―ゥム材 A ' (以下これ を陽極酸化処理板 A ' と略称する) の一部を模写的に描いた断面図であ る 同図で、 厚さ 1 m mの陽極酸化処理板 A ' の厚さは 1 m mであるが
、 その厚さは中間省略されて居る。 2はその陽極酸化皮膜、 2 aは無数 の孔 3を有する多孔質層、 2 bは絶緣層を示す Dは該孔 3の直径を示 す。 第 2図は、 実施例 1で得られた陽極酸化処理板 A ' の燐酸の陽極酸 化皮膜 2の表面の電子顕微鏡写真である。
而して、 燐酸浴、 水酸化ナトリウム浴を用いアルミニウム素材 1 を上 記のように処理することにより、 ポ一ラスな陽極酸化皮膜 2が有する無 数の孔 3の少なく とも大部分が、 直径 2 5 n m以上の孔から成る陽極酸 化処理板 Aが得られることを確認した。
また、 実施例 1 と実施例 2 を比較し明らかなように、 同じ電気分解時 間であれば、 燐酸浴が水酸化ナ トリ ウム浴に比し、 短時間に且つ孔径が より大きい孔が得られ有利であることが判る。
尚、 上記実施例 1 において用いた電気分解時間を 3分と短縮した場合 には、 陽極酸化皮膜に形成される大部分の孔の直径が 2 5 〜 3 O n mの 範囲から成る陽極酸化処理板が得られた。
尚、 因みに、 実施例 1 及び実施例 2 における電気分解時間を 3 0分と 延長した場合には、 陽極酸化皮膜面に粉が噴いて、 その粉が皮膜となり 、 無数の孔を閉塞し、 溶融合成樹脂の侵入を阻止し、 合成樹脂成形体と の強固な接合を不可能とした。 逆に、 実施例において用いた電気分解時 間を 1分と、 実施例 2 において用いた電気分解時間を 3分と短縮した場 合には、 直径 2 5 n m以上の孔は殆ど形成されず、 溶融合成樹脂の侵入 が殆どなく、 合成樹脂成形体との強固な接合は得られなかった。
2 ) 射出成形による複合品の製造 :
上記により作製した陽極酸化皮膜 2の孔 3 の大部分の直径が 2 5 n m 以上から成る第 1 図に示す本発明の陽極酸化処理板 A ' を射出成形用金 型、 例えば、 イ ンモールド成形用金型に収容設置し、 溶融合成樹脂を金 型の所定形状のキヤビティ一内に射出し、 所定形状の合成樹脂成形体を 該陽極酸化皮膜の無数の孔内に侵入させると共にキヤピティー内に加圧 充填し、 この状態で金型を冷却し、 その凝固を行う ときは、 合成樹脂成 形体の一部が該アルミニウム処理板 A ' の該陽極酸化皮膜 2 に、 その無 数の孔 3, 3, …に食い込み結着した状態で強固に接合された本発明の 複合品を製造することができる。 その実施例を第 3図及び第 4図を参照 し説明する。
第 3図に示す実施例は、 インモールド成形用金型 4を用いた。 即ち、 その一方の金型 4 aの上面に第 1 図に示す該陽極酸化処理板 A ' を設置 し、 これと対向する金型 4 bには、 その下面に該陽極酸化処理板 Aを嵌 合収容する開口凹部空間と、 その上面に該陽極酸化皮膜 2面の一部と図 示の例では、 該皮膜 2面の中心の一部面域と対面する所定形状のキヤビ ティー 5 を形成されて成るインモールド成形用金型 4を用い、 第 4図に 示すように対向する上下の金型 4 a , 4 bを閉じた状態で、 外部から溶 融合成樹脂をスプル一 4 c を介しピンポイントゲート 4 dから該キヤ ビ ティー 5 内に射出せしめると共に該キヤ ビティ一 5内に加圧充填する。 然るときは、 その溶融合成樹脂の一部は対面する該陽極酸化皮膜 2 の無 数の孔 3内に射出圧力で強力に侵入させると共に該キヤビティー 5内に 充填される。 次いで、 図示しないが、 金型を貫通する冷却水により溶融 合成樹脂を凝固させる。 かく して脱型して第 5図に示すような陽極酸化 処理板 Aと合成樹脂成形体 6 の複合品 Pが得られる。 該複合品 Pは、 同 図に明示するように、 陽極酸化処理板 A ' に、 その該陽極酸化皮膜 2 の 無数の孔 3 内に合成樹脂成形体 6 の下端部 6 aにおいて無数の孔 3, 3 , …内に食い込み結着した接合状態の耐剥離性の大きい強固な製品とし て得られる。
この複合品の製造において、 図示しないが、 金型 4にヒーターを具備 し、 これにより該金型を加熱した状態で上記のイ ンモールド成形を行う ことが好ましい。 これにより、 溶融合成樹脂と加熱された陽極酸化処理 板 Aとの食い込み接合を更に容易に行う ことができる。 また、 その射出 P T/JP2003/015923 成形時の成形圧力は約 7 0 O K g以上あればよい。 一般に、 金型の温度 9 0〜 1 8 0 °C、 成形圧力 7 0 0〜 1 2 0 O K gで射出成形作業を行う ことが一般であり好ましい。
合成樹脂材としては、 P P, P E , P B T, A B S , P P Sなどの各 種榭脂が使用でき、 その樹脂の種類を問わず、 合成樹脂成形体 6 と本発 明の陽極処理アルミニウム材 Aとが互いに強固に結着した複合品 Pを得 られることを確認した。
上記の該陽極酸化処理板 A ' の該陽極酸化皮膜 2面の一部に合成樹脂 成形体 6 を食い込み接合した複合品 Pの製造に代え、 その陽極酸化皮膜 2面の全面に合成樹脂成形体 6 を食い込み接合した複合品を製造するよ うにしてもよい。
第 4図は、 か る複合品を製造する実施例を示す。
即ち、 第 4図に示すイ ンモールド成形用金型 4 ' を用いる。 該金型 4 ' は、 その一方の金型は、 前記の金型 4 a と同じ構成のものを用い、 こ れに対向する他方の金型、 即ち、 铸型は、 その下面に、 陽極酸化板 Aの 該陽極酸化皮膜 2面の全面に対面する所定形状のキヤビティ一 5 ' を形 成された金型 4 b ' を用いる。 先の実施例と同様に、 両金型 4 a, 4 b ' を閉じた状態で、 該ピンポイ ントゲー ト 4 dを介し溶融合成樹脂を該 キヤビティー 5 ' 内に射出成形する。 かく して、 その合成樹脂成形体 6 ' の下端部 6 a ' 全面を、 該陽極酸化皮膜 2面の全面に開口する無数の 孔 3 , 3, …に食い込み状態で結着した状態で強固に複合品 P ' が得ら れる。
尚、 図示しないが、 雌金型として複数個の所望形状のキヤビティ一を 形成したものを用い、 雄金型に、 その夫々のキヤビティーに通ずる夫々 独立して設けたゲー トを介し溶融合成樹脂を射出することにより、 該陽 極酸化処理板 A ' の該陽極酸化皮膜面に、 複数個所に夫々独立した合成 榭脂成形体を食い込み接合せしめた複合品を製造するようにしてもよい ことは勿論である。
また、 該陽極酸化処理板 A ' には、 上記のように、 その両側面に陽極 酸化皮膜 2 , 2 を形成した場合は、 所望により、 その両側面に合成樹脂 成形体を食い込み接合した複合品を製造するようにしてもよい。
一般に、 燐酸浴を用いて作製した陽極酸化板に、 合成樹脂成形体を食 い込み接合せしめて成る複合品と水酸化ナ ト リ ウム浴を用いて作製した 陽極酸化処理板に合成樹脂成形体を食い込み接合せしめて成る複合品に ついて、 プル試験器を用いてその接着力、 即ち、 引張強度を測定したと ころ、 燐酸浴により作製した陽極酸化処理板を用いた のの方が水酸化 ナトリウム浴により作製した陽極酸化処理板を用いた のより、 その接 着力の大きい複合品が得られることが確認された 。 また 、 水酸化ナ ト リ ゥム浴による陽極酸化処理板は、 最小でも 2 0 K g f の引張強さをもた らし、 燐酸浴による陽極酸化処理板は、 最小でも 3 0 K g f の引張強さ をもたらすことが確認された。
3 ) 後処理 :
第 5図に示すように、 該陽極酸化皮膜 2 の一部に合成樹脂成形体 6 を 食い込み接合して成る複合品 Pは、 そのま 製品としてもよいが、 燐酸 浴及び水酸化ナト リ ゥム浴で形成した陽極酸化皮膜 2は、 電気絶縁性及 び耐食性が比較的弱いため、 該合成樹脂成形体 6 と接合していない外気 に露出した陽極酸化皮膜 2面部に後処理を行う ことが好ましい。 後処理 としては、 塗装、 或いは硫酸浴による陽極酸化皮膜の形成を行い、 所望 により、 その封孔処理を行い、 更には、 必要に応じ、 所望の色に染色す る着色処理を行う。 かく して、 電気絶縁性、 耐食性に優れ、 更には、 外 観上美麗な製品とすることが好ましい。
第 6図は、 第 5 図に示す複合品 Pを製造後、 これに後処理を施し、 該 合成樹脂成形体 6が接合されていないその外周の外気に露出した陽極酸 化皮膜面域に硫酸浴による陽極酸化皮膜 2 ' を形成した後処理を施した 複合品 P 1 の 1例を示す。 更に必要に応じ、 その皮膜 2 ' に周知の手段 で封孔処理を施すことができる。 陽極酸化皮膜 2 ' は、 一般に、 無数の 開口した孔の直径は 1 O n m程度と小さく且つその深さは 2 〜 1 O 程 度と深いため、 絶縁性、 耐食性に優れた複合品 P ' を提供する。 その皮 膜 2 ' を形成するには、 前記の第 5図に示す複合品 Pにっき、 その脱脂 、 中和、 化学研磨後、 例えば、 1 0 〜 2 0 %硫酸の水溶液から成り且つ
1 5 〜 2 5 °Cの硫酸浴に、 該複合品 P陽極とし、 電圧 1 0 〜 2 5 V、 電 流密度 1 ~ 2 / A d m " で直流電解を行う。 その後 、 -れを水蒸気処理 や沸騰水処理などの周知の封孔手段で封孔処理する 。 着色するには、 封 孔処理前に、 酸性染料、 媒染染料、 或いは塩基性染料などの各種の染料 から選択し、 その染料を用い、 例えば、 浴温 5 0 〜 7 0 。Cの染浴を用い るなど周知の所望の着色手段で所望の色に着色する
上記の諸工程を経るとき、 各工程の処理温度の差が最高 1 0 0 °C、 最 低 1 5 °Cと大きいため、 処理工程中に、 複合品に急激な温度差によるヒ —トショ ックが何度も繰り返し与えられる。 従って、 アルミニウムと合 成樹脂の線膨張の違いを考慮し、 前記の射出成形により合成樹脂成形体 とする合成樹脂材として、 その線膨張の差を吸収できる弾性率、 好まし くは、 1 0 0 0 O M p a以下の弾性率を有し、 且つ耐熱水性と耐薬品性 を有する樹脂を選択して用いることが好ましい。 か る樹脂として、 ポ リブチレンテレフ夕レー卜 ( P B T ) やポリエチレン ( P E ) 、 ポリ プ ロピレン ( P P ) などのォレフィ ン系樹脂が最適である。
第 7図は、 後処理として第 5図に示す複合品の合成樹脂成形体 6 に接 合しない外気に露出した該陽極酸化皮膜 2面部に塗装し、 塗膜 7を形成 して成る複合品 P 2 を示す。 塗装の場合は、 該燐酸又は水酸化ナトリウ ムによる該陽極酸化皮膜 2は、 無数の孔 3を有するため、 塗料の一部は 、 図示のように、 これらの孔 3内に侵入し、 その塗装を常温又は加熱に より乾燥後、 該皮膜 2面に強固に密着した状態の安定堅牢な塗膜 7 をも たらす。 従って、 塗装前に該皮膜にプライマー処理を施すことは不要で ある。 塗膜 7の厚さは、 例えば 1 0 ミクロン程度とするが、 勿論これに 限定されない。
塗料としては、 ビニル系樹脂、 アクリル系樹脂、 フエノール系樹脂、 シリ コン系樹脂、 ウレタン樹脂などの各種の合成樹脂塗料が一般に好ま しく使用される。
上記から明らかなように、 従来、 各別に用意した板状又はプレス加工 したアルミニウム素材と所望形状の合成樹脂成形体とを各種の連結材を 介し組み付けて各種の複合品を製造するに代わり、 上記の本発明の複合 品の製造法を用いることにより、 製造工程が少なく、 高能率且つ安価に これらの複合品を製造することができる。 本発明の複合品の製造法は、 例えば、 スィ ッチボックス用ケース及びカバ一、 デジタルカメラ用ケ一 ス及びカバ一、 電気 · 電子部品を取り付けるためのシャーシ、 自動車の フロン トパネル、 ドアの把手、 ナンバープレー トなどの内外装置品、 各 種の建材、 各種の室内、 外の装飾品などの複合品に適用する。
第 8図乃至第 1 1 図は、 第 2 0図に示す従来のスィ ッチボックスの力 バーに対応する本発明の複合品 P 3 を示す。 該複合品 P 3 は、 前記した 本発明の複合品の製造法により次のように製造したものである。
即ち、 板状のアルミニウム素材をプレス加工により中央に配線揷通用 の四角形の貫通孔 aを有する筐型に成形されたアルミニウム素材を燐酸 浴により実施例 1 と同じ条件により、 大部分の孔径が 4 0 n mから成る 陽極酸化皮膜 2 を形成して成る筐型のアルミニウム材 P A ' 、 即ち、 陽 極酸化処理カバ一 P A ' を作製した後、 イ ンモールド成形用金型内に収 2003/015923 容し、 該カバー P A ' の 面の該陽極酸化皮膜 2 に、 溶融ポリエチレン 樹脂を射出して 、 図示のよ に該貫通孔 aの周縁に筒状成形体 8 と該カ パー P A ' の四 の近傍に位置して電気 · 電子機器取り付け用シャーシ を装着するためのス夕ッ として用いられる 4個の円筒状成形体 9 とそ の該カパー P A の上下壁の中央の裏面から端面にかけて成形されたス イッチのケースに嵌合係 して取り付ける係止用成形体 1 0 とを夫々そ の無数の孔内に食い込み接 して本発明のスィ ッチカバーの複合品: P 3 に製造したものである。 1 1 は、 イ ンモールド成形用金型の中心に設け た 1つのゲ一卜からこれらの成形体 8 ~ 1 0 を成形するための夫々のキ ャビティ一に通ずるランナ一に対応して固化成形されたリ ブを示す。 こ れらリプ 1 1 は 、 該力バ一 Ρ A ' を裏面から支持し、 機械的強度を補強 するに役立つ。 尚 、 該カバ一 P A ' は、 これら合成樹脂成形体 8〜 1 0 で被覆されない全ての面域は 、 爾後処理により硫酸浴による陽極酸化皮 膜 2 " が形成されている
このように、 8図〜 1 1 図に示す本発明の複合品 P 3からあきら かなように、 所 mの形状にプレス加工されたアルミニウム素板の表面に
、 本発明の上記の陽極酸化皮膜 2を形成して成るアルミニウム材、 換言 すれば 、 アルミ二ゥム加ェ品を製造後これをィ ンモールド成形によりそ の少なく とも片面に所望の形状、 寸法の合成樹脂成形体をその一部を陽 極酸化皮膜に食い込み結着させることにより、 一挙にアルミニウムと合 成樹脂成形体とが強固に結着された複合品が得られることが判る。
図示の複合品 P 3 の該アルミニウムカバー P A ' に対する合成樹脂成 形体 8〜 1 0の接着強度を測定するため、 該複合品 P 3 を固定設置し、 その該円筒状スタッ ド (外径 1 0 m m ) にプル試験器の揷着棒をねじ込 み、 この状態からプル試験器を上方へ引張り、 そのプル試験器の目盛を 観察したところ、 針が表示目盛の限界値を示す引張強度 5 0 K g f を越 15923 えても、 合成樹脂成形体 8〜 1 0はビクともしない耐剥離性の大きい接 着強度を示した。 前記の実施例 2により作製したアルミニウムカバーを 用い、 上記と同様に複合品を製造したものにつき、 同様の引張強度を行 つたところ、 同様に引張強度 4 5 K g f で、 接合部に亀裂が生じ、 耐剥 離性の大きい接着強度を示した。
上記の本発明によれば、 更に次のような利点をもたらす。
即ち、 従来、 アルミニウム板をプレス加工して筐体を作製し、 その内 面に電気部品を取り付けるための金属製のスタッ ドを電気的に溶接する ことが行われているが、 その板厚が 0 . 6 m m以下の場合は、 その 溶接によるひずみが生じ、 商品化は困難であつたが、 本発明のように、 該アルミニウム筐体を上記のように孔の直径 2 5 n m以上を有する陽極 酸化皮膜を形成し、 射出成形によりその裏面に合成樹脂成形体のス夕ッ ドを接合できるので、 ひずみのない複合品として商品化できる。
第 1 2図は、 上記の複合品のカパ一 P Aにシャーシを取り付けた使用 状態を示す。 即ち、 電子機器 e を中央に具備したシャーシ dを四隅の各 スタッ ド 9上に載置し、 各ビス f をスタッ ド 9 に捻じ込み、 これらス夕 ッ ド 9 , 9, …上にシャーシ dを取り付けた状態を示す。
本発明の複合体を射出成形用金型により製造するに当たり、 ホッ トラ ンナ金型を用い製造することが好ましい。 第 1 3図は、 その金型の 1例 を示す。 図面で 4 0は金型を示す。 該金型 4 0は、 上型 4 0 bと下型 4 0 a とから成り、 その上型 4 O bには、 その上面の中央にスプル 4 0 c と、 その下面の左右に、 該スプル 4 0 c に対し等距離に位置して開口す る左右のゲート 4 0 d, 4 0 d とを具備し、 且つ該スプル 4 0 c と左右 の各ゲート 4 0 d との間を接続するランナ 4 0 e を次のように具備する 。 即ち、 該ランナ 4 0 eは、 スプル 4 0 cから下垂する中央路 4 0 e l と該中央路 4 0 e 1 から左右に水平に等距離延びる水平路 4 0 e 2 , 4 0 e 2 と左右の水平路 4 0 e 2 4 0 e 2から下垂し左右のゲート 4 0 d 4 0 dに連なる左右の下垂路 4 0 e 3 4 0 e 3 とから成る。 而し て、 ランナ 4 0 e の左右の各下垂路 4 0 e 3 とゲ —ト 4 0 dの外周を囲 繞して加熱器 1 2 を内蔵したノズル 1 3 を けて 、 該ランナ 4 e をホッ トランナに構成した。
該加熱器 1 2 としては、 外部電源に接続する通電の電熱器の加熱用コ ィルでも、 外部の高周波発振器に接続する 磁誘導加熱用コイルのいず れでもよい。 図面で 1 2 aは、 外部の高周波発振器に接続するリード線 を示す。
尚、 該上型 4 0 bの下面には、 その左右の各ゲ —ト 4 0 dに連通開口 する所定形状の合成樹脂成形用キヤビティ 5 0 を刻成されている。 図 示の例では、 該キヤビティ 5 0は、 ス夕ッ ド成形用のキヤ ビティ一を 示す。 一方、 該下型 4 0 aの上面には、 筐型のアルミニウム素材 1 の両 面に本発明の無数の孔 3 を形成された陽極酸化皮膜 2 2 を形成された 筐型のアルミニウム材 P Bの底壁部を設置固定する方形の嵌合用凹面 4 O a l を設け、 更に、 該上型 4 O bの下面には、 該筐型のアルミニウム 材 P Bの底壁部の P B 1 の四周から上方に突出する四周壁 P B 2 を嵌合 受容する四周凹部 4 O b i が形成されている。 金型 4 0は、 左右対象の 同じ構造であるので、 図面では右側の要部の構成を省略した。
かく して、 該金型 4 0 の上型 4 0 b及び下型 4 0 aを図示のように閉 じ、 該外部の高周波発振器を起動させ、 その加熱用コイル 1 2 に通電し 、 その電磁誘導作用により該アルミニウムワーク P Bを加熱する一方、 射出成形機の加熱シリ ンダ一により、 加熱溶融合成樹脂を該スプル 4 0 c より該ランナ 4 0 e を介し左右の各該ゲート 4 0 dよりの各キヤビテ ィ一 5 0内に射出せしめ、 ス夕ッ ドの合成樹脂成形体 6 0 を成形する作 業において、 該ランナ 4 0 e を通る溶融合成樹脂は、 該キヤ ビティ一 5 0 に流入する前に、 左右の各ノズル 1 3内の該加熱用コイル 1 2 により 加熱されて良好な流動性を保持されるので、 該キヤビティー 5 0内に隅 々まで容易に溶融合成樹脂を充満できると共に、 その対面する該陽極酸 化皮膜 2 の無数の孔 3内に容易に侵入せしめることができる。 従って、 前記の通電を断ち、 下型 4 0 aによる冷却作用で凝固して得られるス夕 ッ ドの合成樹脂成形体 6 0 の下端部 6 0 aは、 無数の孔 3 内に充分に食 い込み結着された状態の強固な複合品 P 4が得られる。 尚、 該加熱用コ ィル 1 2 は銅製が好ましい。 また、 冷水を通し発熱を防止するため、 所 望によりパイプ状の のを使用してもよい。
板状のアルミニゥム *材を原料として、 本発明の複合品を製造するに 当たり、 表面に印刷を施された複合品を製造する場合ちめる。 かゝ る複 合品を製造するには 、 下記の 3つの異なる製造法により製造することが できる。 これを第 1 4図 〜第 1 6図を参照し乍ら以下説明する
製造法 1 :
第 1 4図に示す製 itェ程(a ), ( b ) , ( c ) , ( d )により製造される。 即ち、 第 1工程として 、 同図(a )に示すように、 板状のアルミニゥム素 材 1 の両面に本発明の陽極酸化皮膜 2 , 2 を形成すること、 次いで 、 同 図( b )に示すように 、 その陽極酸化皮膜 2 , 2 の一方の面に所望の印刷 インキで所望の印刷手段で印刷し、 印刷面 1 4を形成すること 、 次いで
、 同図( c )に示すよ に 、 プレス加工により所望形状の 2次元又は 3次 元に成形すること、 例えば、 図示のように、 四周を折り曲げて筐体に成 形すること、 次いで、 同図(d )に示すように、 射出成形により、 印刷面 1 4 とは反対側の陽極酸化皮膜 2の無数の孔 3内に所望形状の合成樹脂 成形体 6 をその一部 6 aが食い込み結着した状態に強固に接合された複 合品を製造すること。
製造法 2 : 第 1 5図に示す製造工程(a ) , ( b ) , ( c ) , ( d )により製造される。 即ち、 第 1工程として、 同図(a )に示すように、 板状のアルミニウム素 材 1 の一方の面に印刷面 1 4を形成すること、 次いで、 同図(b )に示す ように、 これを、 プレス加工により 2次元又は 3次元に成形すること、 例えば、 図示のように、 両端を.折り曲げて U状枠体に成形すること、 次 いで、 同図( C )に示すように、 そのァル 二クム *材の他方の面に本発 明の陽極酸化皮膜 2 を形成すること、 次いで 、 同図 ( d )に示すように 、 射出成形により 、 所望形状の合成樹脂成形体 6 を該陽極酸化皮膜 2の "、ゝ 数の孔にその一部 6 aが食い込み結着した状 に 固に接合された複口 品を 造すること。
法 3 :
1 6 図に示す製造工程 ( a ) , ( b ) , ( c ), ( d )により製造される。 即ち 、 第 1工程として、 同図(a〉に示すように 、 板状のアルミニウム素 材 1 の一方の面に印刷面 1 4を形成すること、 次いで、 同図( b )に示す ように 、 その他方の面に本発明の陽極酸化皮膜 2 を形成すること、 次い で、 同図 ( c )に示すように 、 これを、 プレス加ェにより 2次元又は 3次 元に成形すること、 例えば、 図示のよう に、 四周を折り曲げて筐体に成 形すること、 次いで、 同図(d )に示すように、 射出成形により、 所望の 形状の合成樹脂成形体 6 の一部 6 aがその陽極酸化皮膜 2の無数の孔 3 内に食い込み結着した状態に強固に接合された複合品を製造すること。 印刷に使用されるインキや印刷手段は、 従来公知のものが選択使用さ れる。 顔料を、 各種の合成樹脂、 油、 溶剤などのビヒクルに分散し、 ヮ ックス、 ドライヤーなどの補助剤を添加した各種のインキであり、 印刷 版の種類によれば、 ώ版イ ンキ、 平板イ ンキ、 グラビアイ ンキ、 紫外線 硬化型インキなどの各種の印刷に適した各種のインキが選択使用され、 これら所望の印刷インキを使用し、 板状のアルミニウムの片面に直接又 は陽極酸化処理を施したその皮膜面に、 ロールコータ一印刷、 オフセッ ト印刷、 フローコ一夕一印刷などにより印刷し、 その印刷面を形成する 。 一般に、 膜厚 5〜3 0 μ程度の範囲で行う。
上記の本発明の複合品の製造法から容易に理解できるように、 上記の インモールド成形の他に、 インサート成形によって、 所望の形状の合成 樹脂成形体内に表面を本発明の陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム 素材の一部が強固に埋め込まれた铸込み成形体から成る複合品を製造す ることができる。
即ち、 図示しないが、 インサート成形用金型のキヤビティー内に、 上 記所要の陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム材の一部を差し込み、 この状態で溶融合成樹脂を該キヤビティー内に射出し、 該キヤビティー 内を加圧充填することにより、 所定の形状の合成樹脂成形体内に該アル ミニゥム部品の一部が食い込み接合した状態で埋め込まれた大きい引張 強度を有する衝撃や振動に対し安定堅牢な複合品が得られる。 従って、 本発明によれば、 従来、 製造できなかった互いに強固に接合されたアル ミニゥム材と合成樹脂成形体のイ ンサー ト成形から成る複合品を製造で きる。
第 1 7図は、 上記のインサート成形法により製造された複合品の 1例 の横断面図を示す。
同図に示す複合品 P 5は、 肉圧で長矩形状のアルミニウム素材 1 0 を プレス加工により横断面コ字状の枠部材に形成すると共に、 その全表面 を陽極酸化処理により本発明の陽極酸化皮膜 2 を形成されて成る陽極酸 化処理部材 P Cの上下の腕部 P C 1及び P C 1 の一部を、 肉圧の長矩形 板状の合成樹脂成形体 6 0 0内に铸込み成形された該コ字状の陽極酸化 処理部材 P Cが把手として作用する複合品である。 同図に明らかなよう に、 該成形体 6 0 0の一部 6 0 0 aは、 該上下の腕部 P C 1及び P C 1 の表面に形成されている陽極酸化皮膜 2の無数の孔 3内に食い込み結着 された状態で接合しているので、 振動、 衝撃に対し安定堅牢な複合品を もたらす。
上記の本発明の複合品の製造は、 射出成形用金型により一挙に複合品 を製造するようにしたものであるが、 所望形状に成形された合成樹脂成 形体と板状その他所望の形状に加工された且つ本発明の陽極酸化処理ァ ルミニゥム材、 即ち、 アルミニウムヮ一クとを各別に作製しておき、 こ の両部材を次のような加熱圧着方式により、 本発明の複合品を製造する ようにしてもよい。
第 1 8図は、 加熱圧着方式による複合品の製造法を実施する装置の 1 例を示す。 同図において、 参照番号 1 5 は、 その加熱加圧装置を示し、 該装置 1 5は、 電磁誘導加熱装置 1 5 Aと加圧用シリ ンダー (図示しな い) によ り昇降自在のプレスヘッ ド 1 5 Bとから成り、 該電磁誘導加熱 装置 1 5 Aは、 筐型の治具 1 6の底壁 1 6 a内に外部の高周波発振器 1 7 に接続した平面加熱用コイル 1 2 ' を具備し、 該治具 1 6 の底壁 1 6 a とその四周壁 1 6 bにより囲まれた凹部 1 6 c内には陽極酸化処理さ れたアルミニウム材を受容するように構成されている。 図示の該アルミ 二ゥム材 P Dは、 アルミニウム素材 1 をプレス加工により筐型に形成さ れると共に、 その一方の面には印刷面 1 4を形成され、 その他方の面に は本発明の陽極酸化皮膜 2 を形成されて成るワークである。 図面で参照 番号 1 8 は、 作業台 1 9上に固設された治具設置固定盤を示す。
本装置 1 5 を用い複合品を製造するには、 該治具 1 6 の凹部 1 6 じ の 底面に、 該筐型のアルミニウム材 P Dを其の該陽極酸化皮膜 2 を有する 裏面を上向きにして設置し、 その皮膜 2 の水平底面上に、 予め、 所望の 形状から成る合成樹脂成形体、 図示の例では、 第 1 0図に示す成形体 6 0 と同じく、 スタッ ドの形状に形成された合成樹脂成形体 6 0 ' の複数 15923 個を所定位置に載置し、 この状態から該プレスヘッ ド 1 5 Bを下降させ 、 これら成形体 6 0 ' を上方から加圧し、 該陽極酸化皮膜 2面に圧着せ しめる。 その圧着下で、 該高周波発振器 1 7 を作動し、 該加熱用コイル 1 2 ' に通電し、 その誘導加熱により該アルミニウム材 P Eを加熱し、 加熱されたアルミニウム材 P Eにより各スタッ ド成形体 6 0 ' の該陽極 酸化皮膜 2 に圧着している個所を溶融せしめ、 その溶融樹脂を、 該皮膜 2の無数の孔 3内に侵入する。 しばらく して通電を断つときは、 その溶 融樹脂は冷却凝固する。 かく して、 合成樹脂成形体 6 0 ' の一部 6 0 a ' が、 該皮膜 2の無数の孔 3内に食い込んだ状態で結着し、 該合成樹'脂 成形体 6 0 ' と該アルミニウム材 P Dと強固に接合された複合品 P 6が 得られる。
上記の複合品の製造法の更に具体的な実施例につき説明すると、 該合 成樹脂成形体 6 0 ' はポリアセ夕一ル ( P OM) を射出成形により製造 した直径 6 mmの柱状成形体であり、 該アルミニウム素材 1 の表面に施 した印刷面 1 4はアルキド樹脂塗料を主体としたイ ンキで印刷し焼き付 けて成る。 該加熱用コイル 1 2 ' に電流密度は 7 AZ d m2 で、 僅か 1 0 ~ 1 2秒間程通電するときは、 これにより 1 8 0〜 1 9 0 °Cに加熱さ れたアルミニウム材 P Dにより これより融点の低い P O M成形体 6 0 ' の圧着部 6 0 a ' は瞬時に溶けて該皮膜 2の無数の孔 3内に侵入し、 通 電が断たれた直後に凝固する。 かく して、 極めて短時間に、 高能率に複 合品が製造できる。
また、 印刷面 1 4は、 アルキド樹脂塗料であるので、 上記の加熱温度 で損傷することがない。 尚、 印刷イ ンキの塗膜 1 4に代え、 単に顔料を 含まない各種の合成樹脂塗料を用い、 第 7 図に示すような防食性塗膜を 形成してもよい。 いずれの場合でも、 合成樹脂成形体の加熱溶融する温 度に耐える耐熱性の塗料又は印刷イ ンキを用い、 該アルミニウムの素材 の表面又はこれを陽極酸化処理した皮膜の表面にコーティ ングすること が必要である。
該高周波発振器 1 7の高周波出力は、 5 0 0 W〜 5 0 K w、 周波数 5 0 K H z 〜 3 M H z の範囲に可変である。 上記の加熱加圧式の実施例で は、 出力 2 . 5 K w、 周波数 9 0 O K H zが適当であった。
第 1 9図は、 本発明の積層パイプから成る複合品 P 7 を示す。 その製 造法は、 次のように行う。 予め、 押出成形機により押出成形された所望 の肉厚のパイプ状のアルミニウム材 1 0 0 に本発明の陽極酸化処理を施 し、 その内外周面と全長に亘り、 本発明の陽極酸化皮膜 2 を形成して円 筒状のアルミニウム材 P Eを製造し、 次いで、 該筒状のアルミニウム材 P Eを共押出成形機を通し、 その外周面側の皮膜 2 にその全周面全長に 亘り溶融合成樹脂を圧着せしめ、 該皮膜 2の無数の孔 3 にその一部を浸 入せしめた状態で所望の厚さで円筒状に成形された合成樹脂成形体とし て外部に該筒状アルミニウム P E と共に押出しすることにより、 積層パ イブ P 7 の状態の本発明の複合品 P 7が得られる。 同図に示すように、 内層の円筒状アルミニウム材 P Eの外周面の皮膜 2 の無数の孔 3内に、 外層の円筒状合成樹脂成形体 6 0 0 0 の一部 6 0 0 0 aが食い込んだ状 態の相互に強固に接合した積層パイプの複合品 P 7が得られる。
以上から分かるように、 アルミニウム素材は、 板状やこれを屈曲した ワークに限らず、 上記のように筒状としたもの、 或いは図示しないが、 棒体、 角柱などの所望の中実の所望形状の成形体としたものでもよく、 その表面に本発明の陽極酸化皮膜を形成して陽極酸化処理材とし、 その 皮膜が所望の形状の合成樹脂成形体を食い込み結着したが、 強固に結着 した複合品を製造することができる。 産業上の利用可能性 以上から明らかなように、 本発明は、 建築物、 船舶、 航空機、 鉄道車 両等の内外装部品、 自動車の外装エンブレム、 内装ドアグリ ップなどの 内外装パネル、 パソコン、 デジタルカメラ ' 携帯電話、 P D A . 電子辞 書 ' プリ ンタ一、 テレビ、 オーディ 'ォ機器などの各種筐体及び内部機能 部品、 建材、 その他アルミニウムと合成樹脂成形体の複合品を製造する 全ての産業技術分野に利用可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 合成樹脂成形体の一部が、 アルミニウム素材の表面に開口して直径 が 2 5 n m以上の孔が無数に形成された陽極酸化皮膜の無数の孔内 に食い込み結着した状態に接合されて成るアルミニウム材と合成榭 脂成形体との複合品。
2. (a)アルミニウム素材を燐酸又は水酸化ナト リウムの電解浴に浸漬 し、 直流電気分解によりその表面を陽極酸化処理して表面に開口し て直径が 2 5 n m以上である孔を無数に形成されて成る陽極酸化皮 膜を形成せしめること、 (b)次いで、 該陽極酸化皮膜を形成された アルミニウム材の一部又は全部を金型内の所定形状のキヤピティー 内に配置し、 キヤビティ一内に露出する該陽極酸化皮膜面の一部又 は全面に対し溶融合成樹脂を射出して該陽極酸化皮膜の表面に開口 する無数の孔内に該溶融合成樹脂の一部を侵入せしめると共に該キ ャビティ 内の溶融合成樹脂を加圧充填成形することを特徴とするァ ルミ二ゥム材と合成樹脂成形体の複合品の製造法。
3. 電解浴は、 燐酸浴又は水酸化ナト リ ウム浴であることを特徴とする 請求項 2 に記載の複合品の製造法。
4. 該アルミニウム素材を、 液温 1 0 ~ 3 0 °C、 濃度 1 5〜 4 0 %の燐 酸の水溶液から成る燐酸浴中で、 これを陽極とし、 電圧 2 0〜 1 0 0 V、 電流密度 0. 5〜 2 A/ d m2 で直流電気分解を 5〜 2 5分 行い、 直径 3 O n m以上の無数の孔を有する陽極酸化皮膜を形成す ることを特徴とする請求項 2又は 3 に記載の複合品の製造法。
5. 該アルミニウム素材を、 液温 1 0〜 3 0で、 0. 0 5〜 0. 3モル の水酸化ナ ト リウムの水溶液から成る水酸化ナトリ ウム浴中で、 こ れを陽極とし、 電圧 1 5〜 4 5 V、 電流密度 0. 5〜 3八 01 111 で 5〜2 5分直流電気分解を行い、 直径 2 5 n m以上の無数の孔を 有する陽極酸化皮膜を形成することを特徴とする請求項 2又は 3に 記載の複合品の製造法。
. 該金型を加熱した状態で溶融合成樹脂を該金型のキヤビティ内に射 出することを特徴とする請求項 2 に記載の複合品の製造法。
- 板状のアルミニウム素材又はこれをプレス加工により 2次元又は 3 次兀に屈曲成形して成るアルミニゥム素材を用い、 その該陽極酸化 皮膜の全面又は一部に射出成形により所望形状の合成樹脂成形体を 接 α して成ることを特徵とする請求項 2〜 6 のいずれか 1つに記載 の複合品の製造法。
求項 2 ~ 5 のいずれか 1つに記載の燐酸又は水酸化ナ 卜 リウムの m解浴により陽極酸化皮膜を形成された所望の形状のァルミニゥム 材の一部をィ ンサー ト成形用金型内に差し込み、 この 態でキヤビ ティ一内に溶融合成樹脂を射出成形し、 該アルミニゥ 素材のイ ン サ一卜部に、 その溶融合成樹脂の一部を該陽極酸化皮 の無数の孔 内に侵入せしめた状態で該キヤビティ一内の溶融合成 脂を加圧充 成形することを特徴とする複合品の製造法。
請求項 2〜 8 のいずれか 1つに記載の複合品の製造法により製造さ れた複合品。
0 . 請求項 2〜 8 のいずれか 1 つに記載された複合品の製造法により 陽極酸化処理を施された所望の形状のァルミ二ゥム材の該陽極酸化 皮膜の無数の孔内に合成樹脂成形体を食い込み結着した状態で接合 して成る複合品を製造した後、 該合成榭脂成形体で被稷されていな い残る陽極酸化皮膜面を塗装し、 その耐食性塗膜を形成するこ とを 特徴とする後処理を施された複合品の製造法。
1 . 請求項 2〜 8のいずれか 1 つに記載された複合品の製造法により 、 アルミニウム材の該陽極酸化皮膜の表面の無数の孔内に該合成樹 脂成形体を食い込み結着した状態で接合して成る複合品を製造した 後、 該合成樹脂成形体で被覆されていなぃ該陽極酸化皮膜面を脱膜 後、 硫酸浴により電気分解し、 硫酸アルマィ トの耐食性皮膜を形成 することを特徴とし 、 更に好ましくは 、 着色し又は着色することな く封孔処理を施すことを特徴とする後処理を施された複合品の製造 法。
. 該合成樹脂成形体を成形する合成榭 として 、 急激な温度変化に よるアルミと合成樹脂との線膨張の差 吸収できる弹性率を有する 合成樹脂を使用することを特徴とする 求 0又は 1 1 に記載の 後処理を施された複合品の製造法。
. 請求項 1 0, 1 1又は 1 2 に記載の 法により後処理を施され た複合品。
. ( a )板状のアルミニゥム素材の両面に、 燐酸又は水酸化ナト リ ウ ムの電解浴による陽極酸化処理を施して、 表面に開口した直径 2 5 n m以上の孔を無数に形成して成る陽極酸化皮膜を形成せしめるこ と、 ((bb ))次次いいでで、、 そその陽極酸化処理を施されたアルミニウム材のー 方の面に印刷面を形成すること、 ( c〉次いで、 これを、 プレス加工 により 2次元又は 3次元に屈曲成形すること、 (d )次いで、 成形し たアルミニゥム素材の該陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム材 の一部又は全部を金型内の所定形状のキヤビティ一内に配置し、 キ ャビティー内に露出する該陽極皮膜面の一部又は全面に対し溶融合 成樹脂を射出して該陽極皮膜の表面に開口する無数の孔内に該溶融 合成樹脂の一部を侵入せしめると共に該キャビティ 内の溶融合成樹 脂を加圧充填成形することの工程から成ることを特徴とする複合品 の製造法。
5 . ( a ) 板状のアルミニウム素材の一方の面に印刷面を形成するこ と、 ( b ) 次いで、 これを、 プレス加工により 2次元又は 3次元に 屈曲成形すること、 ( c ) 次いで、 成形したアルミニウム素材の印 刷を施されていない他方の面に燐酸又は水酸化ナトリウムの電解浴 による陽極酸化処理を施して、 表面に開口した直径 2 5 n m以上の 孔を無数に形成して成る陽極酸化皮膜を形成せしめること、 ( d ) 次いで、 該陽極酸化皮膜を形 されたアルミニウム材の一部又は全 部を金型内の所定形状のキヤビティ一内に配置し、 キヤ ビティ一内 に露出する該陽極皮膜面の一部又は全面に対し溶融合成樹脂を射出 して該陽極皮膜の表面に開口する無数の孔内に該溶融合成樹脂の一 部を侵入せしめると共に該キヤビティ 内の溶融合成樹脂を加圧充填 成形することの工程から成ることを特徴とする複合品の製造法。
6 . ( a )板状のアルミニウム素材の一方の面に印刷面を形成すること 、 ( b )次いで、 そのアルミニウム素材の印刷を施されていない面に 、 燐酸又は水酸化ナト リ ウムの電解浴による陽極酸化処理を施して 、 表面に開口した直径 2 5 n m以上の孔を無数に形成して成る陽極 酸化皮膜を形成せしめること、 (c )次いで、 これを、 プレス加工に より 2次元又は 3次元に屈曲成形すること、 (d )次いで、 成形した アルミニウム材の該陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム素材の 一部又は全部を金型内の所定形状のキヤビティ一内に配置し、 キヤ ビティー内に露出する該陽極皮膜面の一部又は全面に対し溶融合成 樹脂を射出して該陽極皮膜の表面に開口する無数の孔内に該溶融合 成樹脂の一部を侵入せしめると共に該キヤビティ内の溶融合成樹脂 を加圧充填成形することの工程から成ることを特徴とする複合品の 製造法。
7 . 射出成形用金型のスプルに接続するランナーの下垂鉛とその下端 のゲートの外周を囲繞して加熱器を設けた射出成形用金型を用いる ことを特徴とする複合品の製造法。
. 加熱器を内蔵した治具内に、 板状又はこれをプレスにより 2次元 又は 3次元に屈曲成形され且つその片面を請求項 2の(a )により燐 酸又は水酸化ナト リ ウムの陽極酸化皮膜を形成されたアルミニウム 材をその陽極酸化皮膜面を上向きに向けて設置し、 該陽極酸化皮膜 面に所望形状の合成樹脂成形体を載置し、 該合成樹脂成形体を上方 から押圧し 、 該陽極酸化皮膜面に圧接した状態で 、 加埶器により該 σ成樹脂成形体の該陽極酸化皮膜との圧着部を加熱溶融し、 その溶 融樹脂を該陽極酸化皮膜の該無数の孔内に侵入させ、 の状態で、 加熱を断ち 、 冷却凝固させることを特徴とする複 1=1 ΠΡの {ffir 法 請求項 1 8 に記載の製造法により製造された複□ロロ
. ( a )押出し成形により筒状のアルミニウム素材を筒状に成形する こと、 (b )次いで、 該筒状アルミニウム素材に陽極酸化処理を施し 、 表面に開口する孔径 2 5 n m以上の無数の孔が形成された陽極酸 化皮膜を形成すること、 (c )次いで、 これを共押出し成形機により 、 その外周面に且つその長さ方向に溶融合成樹脂を所望の厚さで圧 着し共伴押出しにより筒状アルミニウム材と筒状合成樹脂成形体の 積層体を一体成形することを特徴とする複合品の製造法。
.請求項 2 0 に記載の製造法により製造された複合品。
PCT/JP2003/015923 2002-12-16 2003-12-12 アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法 WO2004055248A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/539,884 US7841577B2 (en) 2002-12-16 2003-12-12 Composite of aluminum material and synthetic resin molding and process for producing the same
JP2004560626A JP4541153B2 (ja) 2002-12-16 2003-12-12 アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品の製造法及びその複合品
US12/923,964 US7919032B2 (en) 2002-12-16 2010-10-18 Process for producing composite of aluminum material and synthetic resin molding

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-363770 2002-12-16
JP2002363770 2002-12-16

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10539884 A-371-Of-International 2003-12-12
US12/923,964 Division US7919032B2 (en) 2002-12-16 2010-10-18 Process for producing composite of aluminum material and synthetic resin molding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004055248A1 true WO2004055248A1 (ja) 2004-07-01

Family

ID=32588214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015923 WO2004055248A1 (ja) 2002-12-16 2003-12-12 アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7841577B2 (ja)
JP (1) JP4541153B2 (ja)
WO (1) WO2004055248A1 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233446A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Central Sash Kk 建材
JP2006316834A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 圧力容器用ライナの製造方法
WO2007066742A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Taisei Plas Co., Ltd. アルミニウム合金と樹脂の複合体及びその製造方法
JP2007182071A (ja) * 2005-12-08 2007-07-19 Toray Ind Inc アルミニウム合金と樹脂の複合体及びその製造方法
JP2007203585A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Taisei Plas Co Ltd アルミニウム合金と樹脂の複合体とその製造方法
WO2007138641A1 (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Taisei Plas Co., Ltd. 金属と樹脂の複合体とその製造方法
WO2008047811A1 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Taisei Plas Co., Ltd. Composite of metal with resin and process for producing the same
JP2009262530A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Kojun Seimitsu Kogyo Kofun Yugenkoshi 電子装置用筐体及びその製造方法
JP2009269396A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Kojun Seimitsu Kogyo Kofun Yugenkoshi 電子装置の筐体及びその製造方法
JP2010064496A (ja) * 2009-12-24 2010-03-25 Tosoh Corp 複合体およびその製造方法
WO2010087439A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 コロナ工業株式会社 クラッド材と合成樹脂部品の複合品及びその製造方法
JP2010284900A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Tosoh Corp 複合体及び複合体の製造方法
WO2011071061A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 日本軽金属株式会社 アルミ・樹脂・銅複合品及びその製造方法並びに密閉型電池向け蓋部材
US20110297549A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Aluminum alloy-and-resin composite and method for making the same
JP2012006392A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 金属と樹脂の複合体及びその製造方法
JP2012150101A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 電波受信機器、および、電波受信機器の製造方法
JP2012150100A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 電波受信機器
CN103158227A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 复合体及其制作方法
WO2013175693A1 (ja) 2012-05-21 2013-11-28 三井化学株式会社 複合体および複合体の製造方法
WO2015008847A1 (ja) 2013-07-18 2015-01-22 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体および金属部材
WO2015037718A1 (ja) 2013-09-13 2015-03-19 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体
JPWO2013047365A1 (ja) * 2011-09-26 2015-03-26 日本軽金属株式会社 アルミ樹脂接合体及びその製造方法
JP2015510464A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 シェンゼェン ビーワイディー オート アールアンドディー カンパニーリミテッド シェル、シェルを作製する方法、及びシェルの電子製品への適用
JP2015511190A (ja) * 2012-02-24 2015-04-16 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 金属−樹脂複合材およびその製造方法
WO2015083845A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Metal-resin composite material, method for producing the same, and aluminum substrate having aluminum oxide coating
KR101578507B1 (ko) 2015-10-06 2015-12-17 주식회사 티티엠 피복 접합식 무변형 수지 라이닝을 갖는 전기아연 도금조용 리턴 탱크
CN106363869A (zh) * 2016-10-25 2017-02-01 深圳市宝元金实业有限公司 一种在金属基材表面形成纳米孔洞的方法
CN106584761A (zh) * 2016-12-07 2017-04-26 歌尔股份有限公司 一种纳米注塑方法
WO2017209011A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体、金属部材および金属部材の製造方法
CN107443657A (zh) * 2017-06-26 2017-12-08 安徽雷萨重工机械有限公司 一种铝合金工件耐热防晒表面处理方法
KR101893884B1 (ko) * 2017-08-25 2018-08-31 주식회사 플라스탈 금속-고분자 수지 접합체 제조방법
WO2022196190A1 (ja) 2021-03-17 2022-09-22 東ソー株式会社 金属部材-ポリアリーレンスルフィド樹脂部材複合体及びその製造方法
WO2023017762A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 東ソー株式会社 金属部材-ポリアリーレンスルフィド部材複合体及びその製造方法
WO2023068186A1 (ja) 2021-10-19 2023-04-27 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド組成物及びその製造方法

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004055248A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Corona International Corporation アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法
DE602007012515D1 (de) 2006-12-19 2011-03-31 Seiko Epson Corp Pigmentdispersion, Tintenzusammensetzung, Tintensatz und Aufzeichnungsvorrichtung
EP2930216B1 (en) * 2006-12-19 2019-10-02 Seiko Epson Corporation Inkjet recording method and recorded matter
CN101568420B (zh) * 2006-12-28 2014-06-25 大成普拉斯株式会社 金属和树脂的复合体及其制造方法
US8192815B2 (en) 2007-07-13 2012-06-05 Apple Inc. Methods and systems for forming a dual layer housing
JP4600701B2 (ja) * 2007-12-14 2010-12-15 株式会社デンソー 樹脂金属接合体及びその製造方法
US8315043B2 (en) * 2008-01-24 2012-11-20 Apple Inc. Methods and systems for forming housings from multi-layer materials
US8646637B2 (en) * 2008-04-18 2014-02-11 Apple Inc. Perforated substrates for forming housings
US8367304B2 (en) 2008-06-08 2013-02-05 Apple Inc. Techniques for marking product housings
US20100159273A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 John Benjamin Filson Method and Apparatus for Forming a Layered Metal Structure with an Anodized Surface
JP2010168411A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Seiko Epson Corp 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP2010168412A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Seiko Epson Corp 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法
JP5288216B2 (ja) * 2009-02-27 2013-09-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 ディスクブレーキ
JP2010229197A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Seiko Epson Corp 耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法、耐水化アルミニウム顔料およびそれを含有する水性インク組成物
JP2011140609A (ja) * 2009-04-07 2011-07-21 Seiko Epson Corp 耐水化アルミニウム顔料および耐水化アルミニウム顔料分散液、それらを含有する水性インク組成物、ならびに耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法
JP2010241976A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Seiko Epson Corp 耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法、耐水化アルミニウム顔料およびそれを含有する水性インク組成物
JP2011132483A (ja) * 2009-04-07 2011-07-07 Seiko Epson Corp 耐水化アルミニウム顔料分散液およびそれを含有する水性インク組成物、ならびに耐水化アルミニウム顔料分散液の製造方法
JP2010265422A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Seiko Epson Corp 表面処理顔料、インク組成物、及びインクジェット記録方法
US9884342B2 (en) * 2009-05-19 2018-02-06 Apple Inc. Techniques for marking product housings
US9173336B2 (en) 2009-05-19 2015-10-27 Apple Inc. Techniques for marking product housings
US8663806B2 (en) * 2009-08-25 2014-03-04 Apple Inc. Techniques for marking a substrate using a physical vapor deposition material
CN102575373B (zh) * 2009-10-14 2014-05-28 夏普株式会社 模具和模具的制造方法以及防反射膜
US8809733B2 (en) * 2009-10-16 2014-08-19 Apple Inc. Sub-surface marking of product housings
US9845546B2 (en) 2009-10-16 2017-12-19 Apple Inc. Sub-surface marking of product housings
US10071583B2 (en) * 2009-10-16 2018-09-11 Apple Inc. Marking of product housings
US20110089039A1 (en) * 2009-10-16 2011-04-21 Michael Nashner Sub-Surface Marking of Product Housings
CN102118925A (zh) * 2009-12-30 2011-07-06 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置外壳及其制作方法
US8628836B2 (en) 2010-03-02 2014-01-14 Apple Inc. Method and apparatus for bonding metals and composites
TWI404615B (zh) * 2010-04-01 2013-08-11 A method of manufacturing an in-mold formed film having a metal surface
US8489158B2 (en) 2010-04-19 2013-07-16 Apple Inc. Techniques for marking translucent product housings
US8724285B2 (en) 2010-09-30 2014-05-13 Apple Inc. Cosmetic conductive laser etching
CN102672878A (zh) 2011-03-14 2012-09-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 不锈钢与树脂的复合体及其制造方法
CN103429413A (zh) 2011-03-25 2013-12-04 宇部兴产株式会社 金属与热塑性树脂的复合体
US20120248001A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Nashner Michael S Marking of Fabric Carrying Case for Portable Electronic Device
CN102724840B (zh) * 2011-03-29 2015-03-04 富准精密工业(深圳)有限公司 壳体及其制造方法
US9280183B2 (en) 2011-04-01 2016-03-08 Apple Inc. Advanced techniques for bonding metal to plastic
CN102794863B (zh) * 2011-05-24 2015-04-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 钛或钛合金与塑料的复合体及其制备方法
CN102794864B (zh) * 2011-05-24 2016-02-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 钛或钛合金与塑料的复合体及其制备方法
CN102911480A (zh) * 2011-08-05 2013-02-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 树脂组合物及应用该树脂组合物所制得的复合体
US20130071631A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-21 Kuang-Cheng Chao Method For Forming A Metal-Plastic Composite And The Metal-Plastic Composite Made Thereby
CN103158226B (zh) * 2011-12-15 2015-11-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 金属与塑料的复合体的制备方法及复合体
WO2013089521A1 (ko) 2011-12-16 2013-06-20 삼성전자주식회사 조명 장치의 방열 구조 및 조명장치
CN103287009B (zh) 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286995B (zh) 2012-02-24 2015-06-24 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286996B (zh) 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286910B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103286909B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
US8879266B2 (en) 2012-05-24 2014-11-04 Apple Inc. Thin multi-layered structures providing rigidity and conductivity
EP2855740A4 (en) 2012-05-28 2016-03-09 Byd Co Ltd METAL COMPOSITE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, METAL RESIN COMPOSITE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
US10071584B2 (en) 2012-07-09 2018-09-11 Apple Inc. Process for creating sub-surface marking on plastic parts
US9314871B2 (en) 2013-06-18 2016-04-19 Apple Inc. Method for laser engraved reflective surface structures
US9434197B2 (en) 2013-06-18 2016-09-06 Apple Inc. Laser engraved reflective surface structures
JP6213565B2 (ja) * 2013-08-12 2017-10-18 宇部興産株式会社 熱可塑性樹脂と金属との複合体
US20150064394A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Paul Gwin Computing device cover
CN104742308B (zh) * 2013-12-30 2017-01-18 富泰华精密电子(郑州)有限公司 金属与树脂的复合体及其制造方法
CN104746066B (zh) 2013-12-31 2017-07-04 比亚迪股份有限公司 一种金属与塑料的结合材料及其制备方法及制备的结合材料
US20150282358A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Mark E. Sprenger Composite chassis with cosmetic finish
CN104742312A (zh) * 2014-11-12 2015-07-01 深圳富泰宏精密工业有限公司 异质材料复合体的制备方法及由该方法制得的复合体
CN105658008B (zh) * 2014-11-12 2019-01-29 比亚迪股份有限公司 一种金属壳体及其制备方法、通讯设备
CN105530789A (zh) * 2014-12-26 2016-04-27 比亚迪股份有限公司 一种通讯设备金属外壳及其制备方法
KR101534133B1 (ko) * 2015-05-07 2015-07-07 신영주 다종 전해방법을 통한 인서트 접합사출공법
WO2016199100A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Sabic Global Technologies B.V. Plastic-metal junctions and methods of making the same
US9901002B2 (en) * 2016-02-24 2018-02-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Structures having a molded liner attached to a substrate
US10414446B2 (en) 2016-04-22 2019-09-17 Honda Motor Co., Ltd. Lightweight vehicle pan assembly and method for attachment to vehicle frame via welding
JP6994508B2 (ja) 2017-07-19 2022-01-14 昭和電工株式会社 アルミニウム物品表面の処理方法
JP6778334B2 (ja) 2017-10-27 2020-10-28 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体および金属/樹脂複合構造体の製造方法
EP3725913A4 (en) 2017-12-13 2021-08-18 Showa Denko K.K. COMPOSITE LAMINATE AND ITS PRODUCTION PROCESS, AND RESIN-METAL BONDED PRODUCT AND ITS PRODUCTION PROCESS
US10999917B2 (en) 2018-09-20 2021-05-04 Apple Inc. Sparse laser etch anodized surface for cosmetic grounding
KR102148308B1 (ko) * 2018-11-30 2020-08-26 지오네이션 주식회사 이종 접합형 수지 금속 복합재의 제조방법
KR102165391B1 (ko) * 2018-11-30 2020-10-14 동명대학교산학협력단 선박 도어용 부품의 제조 방법
JP6964809B2 (ja) 2019-01-15 2021-11-10 昭和電工株式会社 金属樹脂接合体及びその製造方法
KR102205058B1 (ko) * 2019-03-22 2021-01-20 지오네이션 주식회사 이종 접합형 수지 금속 복합재의 제조방법
JP7249408B2 (ja) 2019-05-28 2023-03-30 三井化学株式会社 冷却装置及び冷却装置の製造方法
CN112406007B (zh) * 2019-08-22 2022-07-15 比亚迪股份有限公司 树脂-金属复合体和制备方法,以及壳体
CN112406006B (zh) * 2019-08-22 2022-06-10 比亚迪股份有限公司 树脂-金属复合体和制备方法,以及壳体
US20220282933A1 (en) 2019-10-04 2022-09-08 Mitsui Chemicals, Inc. Heating element accommodation case and structure
EP4099343A4 (en) 2020-01-31 2024-02-28 Mitsui Chemicals Inc ELECTRICAL LINE ELEMENT, METHOD FOR PRODUCING AN ELECTRICAL LINE ELEMENT, POWER CONVERTER DEVICE, MOTOR, SECONDARY BATTERY MODULE AND SECONDARY BATTERY PACK
EP4167347A1 (en) 2020-06-15 2023-04-19 Mitsui Chemicals, Inc. Metal-resin complex, cooling device, method for manufacturing metal-resin complex, and safety valve structure
EP4183547A1 (en) 2020-07-14 2023-05-24 Mitsui Chemicals, Inc. Heat exchanger and method for manufacturing heat exchanger
WO2022118936A1 (ja) 2020-12-02 2022-06-09 三井化学株式会社 温度制御ユニット及び温度制御ユニットの製造方法
KR20240029047A (ko) 2021-08-05 2024-03-05 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 항균성 금속 재료 및 항균성 물품

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285976A (ja) * 1992-04-07 1993-11-02 Hitachi Ltd 成形装置
JPH09300359A (ja) * 1996-05-08 1997-11-25 Kojima Press Co Ltd 急加熱用金型及びその製造方法
EP0866108A1 (en) * 1995-12-08 1998-09-23 Daikin Industries, Limited Fluoroadhesive and adhesive film and laminate prepared therefrom
JPH1191034A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Mitsubishi Alum Co Ltd バリアー性に優れた表面処理アルミニウム積層板
JP2001225348A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Teijin Chem Ltd 成形方法およびその成形品
JP2001315159A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 金属板を有する射出成形品の製造方法
JP2002302795A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Mitsubishi Alum Co Ltd 表面処理アルミニウム材およびその製造方法
EP1306467A1 (en) * 2000-07-31 2003-05-02 Mitsubishi Plastics Inc. Aluminum plate with thermoplastic resin coating and formed article comprising the same

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2647079A (en) * 1948-06-03 1953-07-28 Sprague Electric Co Production of insulated condenser electrodes
US3704176A (en) * 1965-10-09 1972-11-28 Sumitomo Electric Industries Method of resin coating a metal and resin-coated metal product thereof
JPS5812065B1 (ja) * 1971-06-29 1983-03-05 Nikkei Riken Kk
JPS5123973B2 (ja) * 1971-09-10 1976-07-21
US4413966A (en) * 1981-06-26 1983-11-08 Wallace Murray Corporation Fluid-release mold and the method of manufacturing the same
JPS6046213A (ja) * 1983-04-22 1985-03-13 Takeo Nakagawa 真空成形型の製作法
EP0215950B1 (en) * 1985-02-06 1990-06-06 Fujitsu Limited Process for forming composite aluminum film
JPS6219286A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Toyota Motor Corp アルマイト処理部品の部分塗装仕上げ方法
JPH0665759B2 (ja) 1988-02-08 1994-08-24 株式会社日本アルミ アルミニウムまたはアルミニウム合金の着色方法
US5151237A (en) * 1990-06-11 1992-09-29 Siebolt Hettinga Method of injection molding a flat deformable laminate
US5516470A (en) * 1991-03-05 1996-05-14 Aga Aktiebolag Method of tempering a molding tool
JPH0674518B2 (ja) * 1991-04-16 1994-09-21 新日軽株式会社 アルミニウム材の木目模様形成処理法
JP2615284B2 (ja) 1991-08-19 1997-05-28 三菱重工業 株式会社 アルミニウム複合品の製造方法
US5407342A (en) * 1993-09-13 1995-04-18 Boucher; Paul Y. Apparatus for manufacturing a composite product
JPH08131948A (ja) * 1994-10-31 1996-05-28 Hitachi Kiden Kogyo Ltd 下水汚泥処理装置用機材の防食方法
WO1996016781A1 (fr) * 1994-11-30 1996-06-06 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Moule pour le moulage de resines synthetiques et procede de moulage utilisant ce moule
US5756406A (en) * 1994-11-30 1998-05-26 Blue Water Plastics, Inc. Method of making a soft trim composite, and improved soft trim composite
US6099953A (en) * 1996-03-27 2000-08-08 Toyo Kohan Co., Ltd. Thermoplastic resin-coated aluminum alloy plate, and process and apparatus for producing the same
JPH1128727A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Canon Inc 成形用金型とそのインサート成形品及び成形方法
JPH11140690A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Kobe Steel Ltd 耐熱割れ性および耐食性に優れたAl材料
US6328874B1 (en) * 1998-01-05 2001-12-11 Mcdonnell Douglas Corporation Anodically formed intrinsically conductive polymer-aluminum oxide composite as a coating on aluminum
JPH11207860A (ja) * 1998-01-29 1999-08-03 Kobe Steel Ltd 熱可塑性樹脂被覆アルミニウム又はアルミニウム合金板及びその製造方法
JPH11300789A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Victor Co Of Japan Ltd ファン及びその製造方法
JP4194143B2 (ja) * 1998-10-09 2008-12-10 株式会社神戸製鋼所 ガス耐食性とプラズマ耐食性に優れたアルミニウム合金材
JP4536866B2 (ja) * 1999-04-27 2010-09-01 キヤノン株式会社 ナノ構造体及びその製造方法
JP2001125282A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Mitsubishi Chemicals Corp 印刷版の製造方法
JP3467471B2 (ja) * 1999-12-08 2003-11-17 ポリプラスチックス株式会社 金属インサート樹脂複合成形品の製造方法
JP2001172795A (ja) 1999-12-14 2001-06-26 Ulvac Kyushu Corp アルミニウム複合品及びアルミニウム複合品の表面処理方法
US6852266B2 (en) * 2001-01-19 2005-02-08 Korry Electronics Co. Ultrasonic assisted deposition of anti-stick films on metal oxides
US20020175136A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Bouix Herve F. Plastic over-molded bottle
WO2003078688A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Porous material and process for producing the same
US6982217B2 (en) * 2002-03-27 2006-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Nano-structure and method of manufacturing nano-structure
US6565984B1 (en) * 2002-05-28 2003-05-20 Applied Materials Inc. Clean aluminum alloy for semiconductor processing equipment
AU2003277618A1 (en) * 2002-11-08 2004-06-07 Taisei Plas Co., Ltd. Composite of aluminum alloy and resin composition and process for producing the same
WO2004055248A1 (ja) * 2002-12-16 2004-07-01 Corona International Corporation アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285976A (ja) * 1992-04-07 1993-11-02 Hitachi Ltd 成形装置
EP0866108A1 (en) * 1995-12-08 1998-09-23 Daikin Industries, Limited Fluoroadhesive and adhesive film and laminate prepared therefrom
JPH09300359A (ja) * 1996-05-08 1997-11-25 Kojima Press Co Ltd 急加熱用金型及びその製造方法
JPH1191034A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Mitsubishi Alum Co Ltd バリアー性に優れた表面処理アルミニウム積層板
JP2001225348A (ja) * 2000-02-15 2001-08-21 Teijin Chem Ltd 成形方法およびその成形品
JP2001315159A (ja) * 2000-05-10 2001-11-13 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 金属板を有する射出成形品の製造方法
EP1306467A1 (en) * 2000-07-31 2003-05-02 Mitsubishi Plastics Inc. Aluminum plate with thermoplastic resin coating and formed article comprising the same
JP2002302795A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Mitsubishi Alum Co Ltd 表面処理アルミニウム材およびその製造方法

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006233446A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Central Sash Kk 建材
JP2006316834A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 圧力容器用ライナの製造方法
WO2007066742A1 (ja) * 2005-12-08 2007-06-14 Taisei Plas Co., Ltd. アルミニウム合金と樹脂の複合体及びその製造方法
JP2007182071A (ja) * 2005-12-08 2007-07-19 Toray Ind Inc アルミニウム合金と樹脂の複合体及びその製造方法
KR101240756B1 (ko) * 2005-12-08 2013-03-07 다이세이 플라스 가부시끼가이샤 알루미늄 합금과 수지의 복합체 및 그 제조 방법
US8057890B2 (en) 2005-12-08 2011-11-15 Taisei Plas Co., Ltd. Composite of aluminum alloy and resin and manufacturing method thereof
EP2572876A1 (en) * 2005-12-08 2013-03-27 Taisei Plas Co., Ltd. Alumnium alloy-resin composite and method for producing the same
JP2007203585A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Taisei Plas Co Ltd アルミニウム合金と樹脂の複合体とその製造方法
WO2007138641A1 (ja) 2006-05-25 2007-12-06 Taisei Plas Co., Ltd. 金属と樹脂の複合体とその製造方法
WO2008047811A1 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Taisei Plas Co., Ltd. Composite of metal with resin and process for producing the same
JP2009262530A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Kojun Seimitsu Kogyo Kofun Yugenkoshi 電子装置用筐体及びその製造方法
JP2009269396A (ja) * 2008-05-09 2009-11-19 Kojun Seimitsu Kogyo Kofun Yugenkoshi 電子装置の筐体及びその製造方法
WO2010087439A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 コロナ工業株式会社 クラッド材と合成樹脂部品の複合品及びその製造方法
JP2010173298A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Corona Kogyo Co Ltd クラッド材と合成樹脂部品の複合品及びその製造方法
JP2010284900A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Tosoh Corp 複合体及び複合体の製造方法
WO2011071061A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 日本軽金属株式会社 アルミ・樹脂・銅複合品及びその製造方法並びに密閉型電池向け蓋部材
JP4527196B2 (ja) * 2009-12-24 2010-08-18 東ソー株式会社 複合体およびその製造方法
JP2010064496A (ja) * 2009-12-24 2010-03-25 Tosoh Corp 複合体およびその製造方法
US20110297549A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Aluminum alloy-and-resin composite and method for making the same
JP2012006392A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co Ltd 金属と樹脂の複合体及びその製造方法
JP2012150101A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 電波受信機器、および、電波受信機器の製造方法
JP2012150100A (ja) * 2010-12-28 2012-08-09 Casio Comput Co Ltd 電波受信機器
US9041607B2 (en) 2010-12-28 2015-05-26 Casio Computer Co., Ltd Radio wave receiver
JPWO2013047365A1 (ja) * 2011-09-26 2015-03-26 日本軽金属株式会社 アルミ樹脂接合体及びその製造方法
CN103158227A (zh) * 2011-12-15 2013-06-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 复合体及其制作方法
JP2015511190A (ja) * 2012-02-24 2015-04-16 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 金属−樹脂複合材およびその製造方法
JP2015510464A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 シェンゼェン ビーワイディー オート アールアンドディー カンパニーリミテッド シェル、シェルを作製する方法、及びシェルの電子製品への適用
KR20140143454A (ko) 2012-05-21 2014-12-16 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 복합체 및 복합체의 제조 방법
WO2013175693A1 (ja) 2012-05-21 2013-11-28 三井化学株式会社 複合体および複合体の製造方法
KR20160105938A (ko) 2012-05-21 2016-09-07 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 복합체 및 복합체의 제조 방법
US9744702B2 (en) 2012-05-21 2017-08-29 Mitsui Chemicals, Inc. Complex and method for manufacturing complex
US9987824B2 (en) 2013-07-18 2018-06-05 Mitsui Chemicals, Inc. Metal-resin composite structure and metal member
WO2015008847A1 (ja) 2013-07-18 2015-01-22 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体および金属部材
WO2015037718A1 (ja) 2013-09-13 2015-03-19 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体
US11020936B2 (en) 2013-09-13 2021-06-01 Mitsui Chemicals, Inc. Metal/resin composite structure
WO2015083845A1 (en) 2013-12-06 2015-06-11 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Metal-resin composite material, method for producing the same, and aluminum substrate having aluminum oxide coating
US10907267B2 (en) 2013-12-06 2021-02-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Metal-resin composite material, method for producing the same, and aluminum substrate having aluminum oxide coating
KR101578507B1 (ko) 2015-10-06 2015-12-17 주식회사 티티엠 피복 접합식 무변형 수지 라이닝을 갖는 전기아연 도금조용 리턴 탱크
KR20210078578A (ko) 2016-05-31 2021-06-28 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 금속/수지 복합 구조체, 금속 부재 및 금속 부재의 제조 방법
WO2017209011A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 三井化学株式会社 金属/樹脂複合構造体、金属部材および金属部材の製造方法
KR20220053036A (ko) 2016-05-31 2022-04-28 미쯔이가가꾸가부시끼가이샤 금속/수지 복합 구조체, 금속 부재 및 금속 부재의 제조 방법
CN106363869A (zh) * 2016-10-25 2017-02-01 深圳市宝元金实业有限公司 一种在金属基材表面形成纳米孔洞的方法
CN106584761A (zh) * 2016-12-07 2017-04-26 歌尔股份有限公司 一种纳米注塑方法
CN107443657A (zh) * 2017-06-26 2017-12-08 安徽雷萨重工机械有限公司 一种铝合金工件耐热防晒表面处理方法
KR101893884B1 (ko) * 2017-08-25 2018-08-31 주식회사 플라스탈 금속-고분자 수지 접합체 제조방법
WO2022196190A1 (ja) 2021-03-17 2022-09-22 東ソー株式会社 金属部材-ポリアリーレンスルフィド樹脂部材複合体及びその製造方法
WO2023017762A1 (ja) 2021-08-11 2023-02-16 東ソー株式会社 金属部材-ポリアリーレンスルフィド部材複合体及びその製造方法
WO2023068186A1 (ja) 2021-10-19 2023-04-27 東ソー株式会社 ポリアリーレンスルフィド組成物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060055084A1 (en) 2006-03-16
US7841577B2 (en) 2010-11-30
JPWO2004055248A1 (ja) 2006-04-20
US20110031648A1 (en) 2011-02-10
US7919032B2 (en) 2011-04-05
JP4541153B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004055248A1 (ja) アルミニウム材と合成樹脂成形体の複合品及びその製造法
JP4292514B2 (ja) アルミニウム合金と樹脂組成物の複合体とその製造方法
EP2817948B1 (en) Shell, preparing method and application thereof in electronic product
JP5396662B2 (ja) クラッド材と合成樹脂部品の複合品及びその製造方法
CN102652058B (zh) 耐候性优良的铝-树脂复合物及其制造方法
KR102148308B1 (ko) 이종 접합형 수지 금속 복합재의 제조방법
CN104540674B (zh) 铝树脂接合体及其制造方法
TW201008750A (en) Composite injection molded article of aluminum alloy and resin and method for production thereof
JP3347732B2 (ja) 装飾成形体の製造方法
US20180229263A1 (en) Metal resin composite molded body and method for producing the same
WO2005069462A1 (ja) ジャンクション用電装品とその製造方法
JP6543278B2 (ja) Cfrtpと金属の複合体
JP5897423B2 (ja) マグネシウム材と樹脂部品の複合品及びその製造方法
TW201144075A (en) Aluminum/resin/copper composite article, its manufacturing method, and lid member for sealed battery
CN102652059A (zh) 铝粘结复合材料及其制造方法
CN104882671A (zh) 一种内嵌金属的塑胶壳件实现化镀天线的方法
DE102008022224A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Kunststoffformteils mit einer Lackbeschichtung
JP2006026912A (ja) 基材部品および金属樹脂複合成形体および金属樹脂複合成形体の製造方法
JP2015009373A (ja) 防食部成形方法
EP2990175A1 (en) Thermosetting resin molded article and method for producing same
CN110740853B (zh) 用于制造构件的方法以及构件
KR20160093899A (ko) 금속과 플라스틱 복합체 제조방법
JP7081480B2 (ja) 成形型の製造方法、成形型、乗物用内装材の製造方法
CN1546830A (zh) 纳米铝合金防盗安全门的制作方法
JPH04180699A (ja) 電磁シールド用筐体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN IN JP KR MX NO PH PL US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006055084

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10539884

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004560626

Country of ref document: JP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539884

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase