WO2002082570A1 - Dispositif de stockage d'electricite - Google Patents

Dispositif de stockage d'electricite Download PDF

Info

Publication number
WO2002082570A1
WO2002082570A1 PCT/JP2002/003334 JP0203334W WO02082570A1 WO 2002082570 A1 WO2002082570 A1 WO 2002082570A1 JP 0203334 W JP0203334 W JP 0203334W WO 02082570 A1 WO02082570 A1 WO 02082570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
storage device
nitroxyl
polymer
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/003334
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kentaro Nakahara
Shigeyuki Iwasa
Masaharu Satoh
Jiro Iriyama
Yukiko Morioka
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to EP02714425A priority Critical patent/EP1381100B1/en
Priority to US10/473,158 priority patent/US7226697B2/en
Priority to DE60222109T priority patent/DE60222109T2/de
Publication of WO2002082570A1 publication Critical patent/WO2002082570A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/137Electrodes based on electro-active polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/60Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of organic compounds
    • H01M4/602Polymers
    • H01M4/606Polymers containing aromatic main chain polymers
    • H01M4/608Polymers containing aromatic main chain polymers containing heterocyclic rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power storage device having a high energy density and capable of extracting a large current at a time.
  • lithium ion secondary batteries using a lithium-containing transition metal oxide for the positive electrode and a carbon material for the negative electrode are used in various electronic devices as high-energy-density secondary batteries.
  • the reaction rate of the electrode reaction is low, so that when a large current flows, the battery performance is significantly reduced. Therefore, when used for small electronic devices, a long charging time is required, and it has not been used for devices requiring a large current, such as electric vehicles.
  • electric double-layer capacitors using activated carbon for electrodes are capable of conducting large currents and have excellent cycle characteristics, and are being developed as backup power supplies and power supplies for electric vehicles.
  • miniaturization was difficult, and it was not used for portable electronic devices.
  • due to lack of capacity they were not widely used in electric vehicles.
  • Lead-acid batteries like electric double-layer capacities, are capable of carrying large currents and have excellent cycle characteristics, and are therefore widely used as auxiliary power sources for automobiles. However, because of the low voltage and low energy density, it has not been used for electric vehicles that drive electric motors with electric power.
  • An object of the present invention is to provide a novel power storage device having a high energy density and capable of being used at a large current.
  • the present invention comprises, in a positive electrode, a nitroxyl compound having a nitroxyl cation partial structure represented by the formula (I) in an oxidized state and a nitroxyl radical partial structure represented by a formula (II) in a reduced state.
  • the present invention relates to a power storage device that uses a reaction represented by a reaction formula (A) for transferring electrons between two states as a positive electrode reaction. ⁇ z
  • the nitroxyl compound is preferably a compound having a cyclic structure represented by the general formula (Ia) in an oxidized state.
  • 1 to! ⁇ 4 each independently represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • X represents a divalent group forming a 5- to 7-membered ring.
  • the formula (Ia) may be a low molecular weight compound itself, or X may form a part of a side chain of the polymer or may form a part of a main chain of the polymer. It may be a part of the polymer. .
  • the nitroxyl compound is preferably a polymer having a structure represented by the formula (la) in a side chain.
  • FIG. 1 is an overview diagram illustrating an example of a configuration of a power storage device.
  • FIG. 2 is an initial charge / discharge curve diagram of the power storage device measured in Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 3 is a diagram showing the charge / discharge cycle dependence of the storage depth discharge capacity measured in Example 1.
  • FIG. 4 is a diagram showing the charge / discharge rate dependency of the electric storage device discharge curve measured in Example 1.
  • the nitroxyl structure can take the states of formulas (I) to (III) by transfer of electrons, as shown in reaction formula (B). ⁇ 0-1 Reaction formula (B)
  • the reaction between the formulas (I) and (II) is used as the electrode reaction of the positive electrode, and the resulting electron accumulation and emission function as a power storage device.
  • This oxidation-reduction reaction has a high reaction rate because it is a reaction mechanism that does not involve a structural change of an organic compound, and thus the electric storage device of the present invention can flow a large current at a time.
  • the power storage device is a device having at least a positive electrode and a negative electrode, and capable of extracting electrochemically stored energy in the form of electric power.
  • the positive electrode refers to an electrode having a high oxidation-reduction potential
  • the opposite of the negative electrode means an electrode having a low oxidation-reduction potential
  • the nitroxyl structure is preferably a cyclic nitroxyl structure represented by the formula (Ia) in an oxidized state. In the reduced state, the nitroxyl moiety of formula (Ia) has the nitroxyl radical structure of formula (II).
  • a linear alkyl group is particularly preferable, and a methyl group is particularly preferable in terms of radical stability.
  • the atoms constituting the ring members in the group X are selected from the group consisting of carbon, oxygen, nitrogen, and sulfur.
  • a preferred cyclic nitroxyl structure is, in the oxidized state, a 2,2,6,6-tetramethylpiperidinoxyl cation represented by the formula (1), and a 2,2,5,5 cation represented by the formula (2). And the 2,2,5,5-tetramethylpyrrolinoxyl cation represented by the formula (3).
  • the cyclic structure represented by the formula (Ia) may itself be a low molecular compound or may constitute a part of a polymer. When constituting a part of the polymer, it may be present in the side chain or may constitute a part of the main chain. It is preferably present in the side chain for ease of synthesis and the like.
  • the polymer When present in the side chain, as shown in the formula (lb), the polymer is formed by the residue X 'obtained by removing hydrogen from one CH 2 —, one C H- or one NH— constituting a ring member in the group X. Is bound to.
  • the polymer used is not particularly limited, and any polymer may be used as long as the cyclic structure of the formula (Ia) is present in the side chain.
  • Specific examples include the following polymers to which a group of the formula (Ib) is added, or polymers in which some atoms or groups of the polymer are substituted by groups of the formula (Ib).
  • the group of the formula (Ib) may not be directly bonded, but may be linked via an appropriate divalent group.
  • polyalkylene polymers such as polyethylene, polypropylene, polybutene, polydecene, polydodecene, polyheptene, polyisobutene, and polyoctadecene;
  • Poly (meth) acrylamide polymethyl (meth) acrylamide, polydimethyl (meth) acrylamide, polyisopropyl (meth) acrylamide, etc.
  • Polyalkyl (meth) acrylates such as polymethyl (meth) acrylate, polyethyl (meth) acrylate, and polybutyl (meth) acrylate;
  • Fluoropolymers such as polyvinylidene fluoride and polytetrafluoroethylene; Polystyrene polymers such as polystyrene, polybromostyrene, polychlorostyrene, and polymethylstyrene;
  • Vinyl polymers such as polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol, polyvinyl chloride, polyvinyl methyl ether, polyvinyl carbazole, polyvinyl pyridine, polyvinyl pyrrolidone;
  • Polyether polymers such as polyethylene oxide, polypropylene oxide, polybutene oxide, polyoxymethylene, polyacetaldehyde, polymethyl vinyl ether, polypropyl vinyl ether, polybutyl vinyl ether, and polybenzyl vinyl ether;
  • Polysulfide polymers such as polymethylene sulfide, polyethylene sulfide, polyethylene disulfide, polypropylene sulfide, polyphenylene sulfide, polyethylene tetrasulfide and polyethylene trimethylene sulfide; polyethylene terephthalate, polyethylene adipate, polyethylene isophthalate, polyethylene naphthalate, polyethylene naphthalate, polyethylene Polyesters such as parafu nylene diacetate and polyethylene isopropylidene dibenzoate;
  • Polyurethanes such as polytrimethyleneethylene urethane
  • Polyketone polymers such as polyester ketone and polyallyl ether ketone; polyanhydride polymers such as polyoxysulfoyl;
  • Polyamine-based polymers such as min; Polyamide polymers such as nylon, polyglycine and polyalanine;
  • Polyimine-based polymers such as polyacetyliminoethylene and polybenzoyliminoethylene;
  • Polyimide polymers such as polyester imide, polyether imide, polyvinyl imide, and polypyrrolimide;
  • Polysaccharides such as cellulose
  • Siloxane polymers such as polydisiloxane and polydimethylsiloxane; polysilane polymers;
  • a polythiazyl-based polymer A polythiazyl-based polymer
  • Examples include conjugated polymers such as polyacetylene, polypyrrole, and polyaniline.
  • polyalkylene polymers poly (meth) acrylic acid, poly (meth) acrylamides, polyalkyl (meth) atalylates, polystyrene Based polymers are preferred.
  • the main chain is the carbon chain with the largest number of carbon atoms in a polymer compound.
  • the polymer is selected so that it can contain the unit represented by the formula (I c) in an oxidized state.
  • R 5 is hydrogen or a methyl group.
  • Y is not particularly limited, but includes one CO—, one COO—, one CONR 6— , one—, —S—, an optionally substituted alkylene group having 1 to 18 carbon atoms, Examples thereof include an arylene group having 1 to 18 carbon atoms which may be possessed, and a divalent group obtained by bonding two or more of these groups.
  • R 6 represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms.
  • the Y especially - COO- and - CONR 6 one is preferable.
  • the group of the formula (lb) may not be present in all of the side chains.
  • all of the units constituting the polymer may be units represented by the formula (Ic) or some may be units represented by the formula (lc).
  • the extent to which it is contained in the polymer depends on the purpose, the structure of the polymer, and the manufacturing method, but it may be present as little as 0.1 wt%, usually 1 wt% or more, especially] The above is preferred. If there is no particular limitation on the synthesis of the polymer and it is desired to obtain as large an electricity storage action as possible, it is preferably at least 50% by weight, particularly preferably at least 80% by weight.
  • a monomer obtained by homopolymerization of a monomer represented by the formula (IV) or copolymerization with a copolymerizable monomer such as alkyl acrylate is obtained.
  • a polymer having a unit represented by the formula (I c) in an oxidized state can be obtained.
  • a group represented by the formula (lb) by a polymer reaction (or a group having one NH— before being oxidized to NO radical) May be introduced.
  • the storage device of the present invention has an electrolyte containing a solvent, it is preferable that the nitroxyl compound does not dissolve in the electrolyte, that is, it is preferable that the durability be high. Therefore, the expression
  • the molecular weight of the polymer having a cyclic nitroxyl structure of (Ia) is not particularly limited, but preferably has a molecular weight that does not dissolve in the electrolyte, which differs depending on the combination with the type of the organic solvent in the electrolyte. . In general, it has a molecular weight of at least 000, preferably at least 10,000, and more preferably at least 10,000. In the present invention, since the powder can be mixed with the positive electrode, the molecular weight may be as large as possible. Generally, it has a molecular weight of 5,000 or less. Further, the polymer containing a cyclic nitroxyl structure of the formula (la) may be cross-linked, whereby the durability to the electrolyte can be improved.
  • the nitroxyl cation of formula (I) is usually stabilized with an anion of the electrolyte.
  • an anion of the electrolyte Specifically PF 6 -, C 1 0 4 _, BF 4 _, B r one, C 1-, F-, imide electrostatic Peptide salt anion, methide-based electrolyte salt anion and the like can be mentioned.
  • the main function of the nitrox xyl compound in the positive electrode is its role as an active material that contributes to electricity storage. Therefore, the entire amount of the positive electrode active material of a conventional power storage device, for example, a conventional battery, can be replaced with the nitroxyl compound specified in the present invention. In addition, even if a part of the conventional active material is replaced, a larger current can be flowed, so that the amount in the entire active material is not particularly limited. When the content is 0.1% by weight or more with respect to the whole active material, the effect is correspondingly increased, and when the content is 10% by weight or more, the effect is sufficiently observed.
  • the content is 50% by weight or more, particularly 80% by weight or more, and preferably 100% by weight. Since this nitroxyl compound is composed of elements having a small atomic weight, such as carbon, hydrogen, nitrogen, and oxygen, it is possible to store many charges with a small weight. Therefore, a high energy density power storage device is realized.
  • conventionally known components can be included as other components in addition to the active material.
  • examples of such materials include carbon materials such as activated carbon, graphite, carpump rack, and acetylene black as conductive auxiliary agents, and conductive polymers such as polyacetylene, polyphenylene, polyaniline, and polypyrrole.
  • binders include resins such as polyvinylidene fluoride, polytetrafluoroethylene, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymer, styrene-butadiene copolymer rubber, polypropylene, polyethylene, and polyimide. it can.
  • a disulfide compound, a compound having a catalytic effect, an ion conductive polymer, or the like may be appropriately contained.
  • the nitroxyl compound is a polymer, depending on the type of the main chain of the polymer, the type of the side chain to which the cyclic nitro xyl structure is added, or the type of the side chain not having the cyclic nitroxyl structure, etc. It can also serve as one function. In that case, the use of the conventional binder becomes unnecessary or the amount of the conventional binder used can be reduced. Alternatively, use a conventional active material as it is As the polymer, a polymer having a cyclic nitroxyl structure may be used. In such a case, the amount corresponding to the binder functions as the active material, so that the capacity can be increased accordingly.
  • the polymer having a cyclic nitroxyl structure may also serve as a conductive auxiliary. It can.
  • the use of the conventional conductive auxiliary is not required, and the amount of the conventional conductive auxiliary used can be reduced.
  • a conventional active material may be used as it is, and a polymer having a cyclic nitric acid xyl structure may be used as a conductive auxiliary, in which case an amount equivalent to the conductive auxiliary functions as the active material. Therefore, higher capacity can be achieved.
  • the nitroxyl cation structure is considered to have a function of inactivating impurities such as water and alcohol contained in the electrolyte, for example, and also has a function of suppressing the performance degradation of the storage device.
  • the power storage device of the present invention has at least a negative electrode, preferably an electrolyte, together with the above-described positive electrode.
  • Fig. 1 shows an example of the structure.
  • the power storage device shown in the figure has a configuration in which a negative electrode 3 and a positive electrode 5 are overlapped via a separator 4 containing an electrolyte.
  • the power storage device of the present invention is a power storage device having at least the negative electrode 3 and the positive electrode 5 as constituent elements, the negative electrode current collector 1, the insulating packing 2, the separator 4, and the positive electrode current collector 6 are not necessarily required. Absent.
  • a known shape can be used for the shape of the power storage device.
  • a laminated body or a wound body of electrodes is sealed with a metal case, a resin case, or a laminated film.
  • examples of the appearance include a cylindrical type, a square type, a coin type, and a sheet type.
  • a conventionally known material for an electrode of a power storage device can be used.
  • a conductive polymer such as polyacetylene, polyphenylene, polyaniline, and polypropylene.
  • resin binders such as poly (vinylidene fluoride), polytetrafluoroethylene, vinylidenefluoridehexafluoropropylene copolymer, styrene-butadiene copolymer rubber, polypropylene, polyethylene, polyimide, and other disulfide compounds and catalysts
  • a compound having an effect, an ion conductive polymer, or the like can be appropriately contained.
  • Examples of the material of the negative electrode current collector 1 and the positive electrode current collector 6 include nickel, aluminum, copper, gold, silver, titanium, aluminum alloy, stainless steel, and carbon material. Further, as the shape, a foil / flat plate or mesh shape can be used. Further, the current collector may have a catalytic effect, or the active material and the current collector may be chemically bonded. Further, for the electric storage device of the present invention, a separator / nonwoven fabric made of a porous film can be used for the purpose of preventing electrical contact between the negative electrode 3 and the positive electrode 5. On the other hand, in order to prevent electrical contact between the negative electrode current collector 1 and the positive electrode current collector 6, an insulating packing 2 made of a plastic resin can be used.
  • the electrolyte which performs charge carrier transport between the anode and cathode, generally has an electrolyte ion conductivity of the chamber 10 5 ⁇ with warm 1 O-iS / cm.
  • an electrolyte obtained by dissolving an electrolyte salt in a solvent can be used.
  • Such solvents include, for example, ethylene carbonate, propylene carbonate, dimethyl carbonate, getyl carbonate, methylethylcapionate, acetylbutyrolactone, tetrahydrofuran, dioxolan, sleforan, dimethylformamide, dimethylacetamide, N-methyl-
  • An organic solvent such as 2-pyrrolidone, or an aqueous solution of sulfuric acid or water may be used.
  • these solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the durability can be improved by using a nitroxyl compound which is a polymer.
  • electrolyte salt for example L i PF 6, L i C 1_Rei 4, L i BF 4, L i CF 3 S_ ⁇ 3, L i N (CF 3 S0 2) 2, L i N (C 2 F 5 S ⁇ 2 ) 2 , L i C (CF 3 S ⁇ 2 ) 3 , L i C (C 2 F 5 S 0 2 ) 3 , L i Br, L i C l, L i F It is.
  • the separator 4 is used with an electrolyte.
  • a solid electrolyte may be used as the electrolyte.
  • the organic solid electrolyte materials include polyvinylidene fluoride, vinylidene fluoride-hexafluoropropylene copolymers such as propylene copolymers, and acrylonitrile methyl methacrylate. Examples include polymers, acrylonitrile-based polymers such as acrylonitrile-methyl acrylate copolymer, and polyethylene oxide. These polymer materials may be used in the form of a gel containing an electrolytic solution, or only the polymer material may be used as it is.
  • examples of the inorganic solid electrolyte include CaF 2 , AgI, Li F,) 3 alumina, and a glass material. When using such a solid electrolyte, it is not necessary to use the separator every night.
  • a conventionally known method can be used as a method for manufacturing the positive electrode. For example, a method in which a solvent is added to the components to form a slurry, and the slurry is applied to the electrode current collector, a method in which a binder resin is added to harden by applying pressure, a method in which heat is applied to sinter and harden, and the like are given.
  • the nitroxyl compound is preferably uniformly dispersed in the positive electrode.
  • the nitroxyl compound is insoluble in a solvent, it is preferable that the nitroxyl compound be used after pulverization.
  • the nitroxyl structure used in producing the positive electrode may be a reduced state having a radical represented by the formula (II) or an oxidized state having a cation represented by the formula (I).
  • N--H group of the poly (2,2,6,6-tetramethylpiperidine methacrylate) is 100% converted to the N-0 radical and that all monomer units of the polymer have radicals. It is consistent with the spin concentration in the case.
  • poly (2,2,5,5-tetramethylpyrrolidinoxy methacrylate) represented by the following formula (8) and poly (2,2,5,5-tetramethylpyrrolino) represented by the formula (9) Xymethacrylate) was synthesized.
  • 25 mg of the synthesized polymethacrylate of the formula (7), 200 mg of graphite powder and 25 mg of a polytetrafluoroethylene resin binder were measured and mixed in an agate mortar.
  • the mixture obtained by dry mixing for about 10 minutes was stretched by applying pressure to the roller to obtain a thin electrode plate having a thickness of 215.
  • the thin electrode plate was dried in a vacuum at 80 ° C overnight, punched out into a circular shape with a diameter of 12 mm, and molded as an electrode for a power storage device.
  • the total weight of the electrode is 14.4 mg, which contains 1.44 mg (10 wt%) of polymethacrylate of formula (7).
  • the bulk density of the electrode was 0.533 gZcm 3 .
  • the obtained electrode was immersed in an electrolytic solution to impregnate the electrolytic solution into voids in the electrode.
  • an electrolytic solution lmo 1/1 of L i PF 6 ethylene force one Pone concert Jefferies chill carbonate mixed solution containing an electrolyte salt (mixing ratio 3: 7) was used.
  • the electrode impregnated with the electrolytic solution was placed on the positive electrode current collector, and a porous film separator impregnated with the electrolytic solution was laminated thereon. Further, a lithium metal plate serving as a negative electrode was laminated, and a negative electrode current collector covered with an insulating packing was overlapped. Pressure was applied to the laminate thus produced by a caulking machine to obtain a sealed coin-type power storage device.
  • the equilibrium potential of the electricity storage device fabricated as described above was 2.7 V.
  • the obtained power storage device was charged at a constant current of 1 mA, and the charging was terminated when the voltage rose to 4.0 V.
  • Disassembly of the storage device after charging and analysis of the positive electrode showed a decrease in radical concentration, confirming the formation of the corresponding 2,2,6,6-tetramethylpiperidinoxylkathione.
  • the cation is stabilized by an electrolyte Anion PF 6.
  • a storage device was prepared, charged at a constant current of 1 mA, and discharged immediately after the voltage rose to 4.0 V.
  • the discharge current is a constant current of 1 mA as in charging.
  • Figure 2 shows the charging and discharging curves in that case.
  • a voltage flat portion was observed around 3.6 V. It was found that this voltage plateau corresponds to the potential difference between the reduction reaction that occurs at the positive electrode from nitroxyl cations to nitroxyl radicals and the lithium metal ionization reaction that occurs at the negative electrode. . That is, this is because the power storage device according to the first embodiment operates as a chemical battery. This is a result showing that
  • the capacity of the electricity storage device measured in Example 1 was 5.56 mAh / g of the positive electrode, and 55.6 mAh / g of the polymethacrylate. This capacity corresponds to 50% of the theoretical capacity of the polymer.
  • Figure 4 shows a discharge curve when a power storage device was fabricated in the same manner and charged and discharged at a discharge rate of 1C, 2C, 5C, 10C and 30C. Charging was performed until 4.2 V, and discharging was performed until 2.5 V. It can be seen that the power storage device of the present invention exhibits 70% of the capacity at a discharge rate of 1C (full charge in 1 hour, full discharge) even at a discharge rate of 30C (full charge in 2 minutes, full discharge). Was. That is, this result indicates that the characteristics of the power storage device according to the present embodiment are not easily degraded even when charged and discharged with a large current.
  • a power storage device was prepared in which the organic polymer compound having a cyclic nitroxyl structure was not included in the positive electrode.
  • 25 mg of graphite powder and 25 mg of polytetrafluoroethylene resin binder are measured and mixed in a mortar. Thereafter, electrodes were produced in the same manner as in Example 1, and an electricity storage device was assembled using the same electrolyte, separator, positive electrode current collector, and negative electrode current collector as in Example 1.
  • the equilibrium potential of the electricity storage device fabricated as described above was 2.9V.
  • the obtained storage device was charged at a constant current of 1 mA, and when the voltage rose to 4.0 V, charging was terminated. Immediately thereafter, discharging was performed at a constant current of 1 mA.
  • Figure 2 shows the results.
  • the voltage of the power storage device gradually and almost linearly changed, and the voltage flat portion confirmed in Example 1 was not confirmed.
  • the gradual transition voltage depends on the potential of the electric double layer component stored on the graphite powder surface and the potential generated at the negative electrode. It seems to correspond to the potential difference between the ionization reaction of lithium metal and the ionization reaction. However, its capacity was small, 0.64 mAh / lg of positive electrode.
  • Example 1 25 mg of the synthesized polymethacrylate represented by the formula (8), 20 mg of graphite powder, and 25 mg of a polytetrafluoroethylene resin binder were measured and mixed in an agate mortar. Thereafter, an electrode was manufactured in the same manner as in Example 1, and an electricity storage device was assembled using the same electrolyte, separator, positive electrode current collector, and negative electrode current collector as in Example 1.
  • the equilibrium potential of the electric storage device fabricated as described above was 2.7 V.
  • the obtained storage device was charged at a constant current of 1 mA, and was stopped when the voltage rose to 4.0 V.
  • Disassembly of the electricity storage device after charging and analysis of the positive electrode showed a decrease in radical concentration, confirming the formation of the corresponding 2,2,5,5-tetramethylpyrrolidinoxyl cation. This cation is stabilized by the electrolyte anion PF 6 —.
  • an electricity storage device was fabricated, charged at a constant current of 1 mA, and discharged immediately after the voltage rose to 4.0 V.
  • the discharge current is the same as when charging! It is a constant current of 1 mA.
  • a voltage flat portion was observed during discharge. It was found that this voltage plateau corresponds to the potential difference between the reduction reaction that occurs from the nitroxyl cation to the nitroxyl radical at the positive electrode and the ionization reaction of lithium metal that occurs at the negative electrode. That is, this is a result indicating that the power storage device according to the second embodiment operates as a chemical battery.
  • Example 2 The storage device obtained in Example 2 was found to have a capacity of 5.61 mAh / g of positive electrode and a capacity of 56. ImAh / g of polymethacrylate. Also, as in Example 1, it was confirmed that long-term repetitive charge / discharge was possible, and that even when charged / discharged with a large current, the characteristics were hardly deteriorated.
  • Example 1 25 mg of the synthesized polymethacrylate represented by the formula (9), 200 mg of graphite powder and 25 mg of a polytetrafluoroethylene resin binder were measured and mixed in an agate mortar. Thereafter, electrodes were fabricated in the same manner as in Example 1, and A power storage device was assembled using the same electrolyte, separator, positive electrode current collector, and negative electrode current collector as in Example 1.
  • the equilibrium potential of the electric storage device fabricated as described above was 2.7 V.
  • the obtained power storage device was charged at a constant current of 1 mA, and charging was terminated when the voltage rose to 4.0 V.
  • Disassembly of the storage device after charging and analysis of the positive electrode showed a decrease in the radical concentration, confirming the formation of the corresponding 2,2,5,5-tetramethylpi-linoxyl cation.
  • the cation is stabilized Te cowpea the electrolyte Anion PF 6 scratch.
  • a storage device was prepared, charged at a constant current of 1 mA, and discharged immediately after the voltage rose to 4.0 V.
  • the discharge current is a constant current of 1 mA as in the case of charging.
  • a voltage flat portion was observed during discharge. It was found that this voltage flat portion corresponds to the potential difference between the reduction reaction that occurs from the dithroxyl cation to the dithroxyl radical at the positive electrode and the lithium metal ionization reaction that occurs at the negative electrode. . That is, this is a result indicating that the power storage device according to the third embodiment operates as a chemical battery.
  • Example 3 It was found that the electricity storage device obtained in Example 3 had a capacity of 56.9 mAh / g of the positive electrode and 5.69 mAh / g of the polymethacrylate. Also, as in Example 1, it was confirmed that long-term repetitive charge / discharge was possible, and that even when charged / discharged with a large current, the characteristics were hardly degraded.
  • the present invention it is possible to provide a power storage device capable of flowing a large current at a high energy density.
  • the nitroxyl compound is a polymer, particularly high durability is obtained.

Description

明 細 書
蓄電デバイス 技術分野
本発明は、 エネルギ密度が大きく、 一度に大電流を取り出すことができる蓄電 デバイスに関するものである。
背景技術
ノート型パソコン、 携帯電話、 電気自動車などの急速な市場拡大に伴い、 これ らに用いられる高工ネルギ密度かつ大電流の蓄電デバイスが求められている。 中 でも、 正極にリチウム含有遷移金属酸化物、 負極に炭素材料を用いたリチウムィ オン二次電池は、 高工ネルギ密度二次電池として種々の電子機器に利用されてい る。
しかしながら、 このリチウムイオン二次電池は、 電極反応の反応速度が小さい ため、 大きな電流を流すと電池性能が著しく低下する。 そのため、 小型電子機器 に利用した場合には、 長い充電時間が必要となり、 また、 電気自動車のような大 電流を必要とするデバイスには利用されなかつた。
一方、 電極に活性炭を用いた電気二重層キャパシタは、 大電流を流すことが可 能であり、 サイクル特性も優れていることから、 バックアップ電源や電気自動車 用電源として開発が進められている。しかしながら、エネルギ密度が小さいため、 小型化が困難であり、 携帯電子機器に利用されることはなかった。 また、 容量が 不足するため電気自動車に広く搭載されることもなかった。
鉛蓄電池は、 電気二重層キャパシ夕と同様、 大電流を流すことが可能であり、 サイクル特性も優れていることから、 自動車用補助電源として広く利用されてい る。 しかしながら電圧が低く、 エネルギ密度が小さいため、 モー夕 駆動を電力 で行う電気自動車に利用されることはなかつた。
以上のように、 リチウムイオン二次電池は大電流での使用が困難であり、 電気 二重層キャパシタゃ鉛蓄電池では、 小型電子機器に必要なエネルギ密度が得られ ない。 即ち、 携帯電子機器や電気自動車に用いることのできる蓄電デバイスとし て、 様々な蓄電デバイスの提案がなされているにもかかわらず、 エネルギ'密度が 高く、 大電流を流すことのできる蓄電デバイスは未だ得られていなかった。
発明の開示
本発明は、 エネルギ密度が高く、 大電流での使用が可能である新規な蓄電デバ イスを提供することを目的とする。
本発明は、 酸化状態において式 (I ) で示されるニトロキシルカチオン部分構 造をとり、 還元状態において式 (I I ) で示されニトロキシルラジカル部分構造 をとるニトロキシル化合物を正極中に含有し、 その 2つの状態間で電子の授受を 行う反応式 (A) で示される反応を正極の電極反応として用いる蓄電デバイスに 関する。 ヽ z
I 反吣式 ΛΑ)
Figure imgf000004_0001
( I) (I I) 前記ニトロキシル化合物は、 酸化状態において一般式 ( I a ) で示される環状 構造を含む化合物であることが好ましい。
Figure imgf000004_0002
式 (I a ) 中、 1〜!^ 4はそれぞれ独立に炭素数 1〜4のアルキル基を表し、 Xは 5〜 7員環を形成する 2価の基を表す。 ここで、 式 (I a ) は、 それ自体低 分子化合物であっても良いし、 また Xがポリマーの側鎖の一部を構成することに より、 またはポリマーの主鎖の一部を構成することによりポリマーの一部であつ ても良い。 .
特に、 前記ニトロキシル化合物が、 式 (l a ) で示される構造を側鎖に含むポ リマ一であることが好ましい。 図面の簡単な説明
図 1は、 蓄電デバイスの構成の一例を示す概観図である。 図 2は、 実施例 1および比較例 1で測定した蓄電デバイスの初回充放電曲線図 である。
図 3は、 実施例 1で測定した蓄電デパイス放電容量の充放電サイクル依存性を 示す図である。
図 4は、 実施例 1で測定した蓄電デバイス放電曲線の充放電レート依存性を示 す図である。
符号の説明
1 負極集電体
絶縁パッキン
3 負極
4 セパレ一夕
5 正極
6 正極集電体 発明を実施するための最良の形態
ニトロキシル構造は、 反応式(B)で示されるように、 電子の授受により式(I ) 〜 (I I I ) の状態を取りうる。 丫 0一 反応式 (B)
Figure imgf000005_0001
(I) (I D (I I I) 本発明では、 その中でも式 (I ) と (I I ) の間の反応を正極の電極反応とし て用いて、 それに伴なう電子の蓄積と放出により蓄電デバイスとして機能させる ものである。 この酸化還元反応は、 有機化合物の構造変化を伴わない反応機構で あるため反応速度が大きく、 従って本発明の蓄電デバイスは一度に大きな電流を 流すことが可能である。
ここで蓄電デバイスとは、 少なくとも正極と負極を有し、 電気化学的に蓄えら れたエネルギを電力の形で取り出すことのできるデバイスである。 蓄電デバィス として、 一次電池おょぴ充放電可能な二次電池;キャパシタおよびコンデンサ等 の電気容量デバイス;その他電気化学的なスイッチング素子を挙げることができ る。
従来の金属酸化物等を正極に用いた電池では、 一度に大電流を流すことができ なかったため、キャパシ夕等の電気容量デバイスとしての利用は困難であつたが、 本発明の蓄電デバイスは、 従来、 電気二重層キャパシタが用いられていたパック アップ電源、 電気自動車用電源等のキャパシ夕、 さらには電子機器用のコンデン サとしても用いることができる。 さらに、 速い充放電特性を利用して、 例えば蓄 電状態を O N状態、 放電状態を〇 F F状態として用いる電気化学的スィツチング としての用途も可能である。
尚、 蓄電デバイスにおいて正極とは、 酸化還元電位が高い電極のことであり、 負極とは逆に酸化還元電位が低い方の電極のことである。
本発明では、 ニトロキシル構造は、 酸化状態において式 (I a) で示される環 状ニトロキシル構造が好ましい。 還元状態においては、 式 (I a) のニトロキシ ル部分が式 (I I) のニトロォキシルラジカル構造となっている。
1〜!^4としては、 特に直鎖状のアルキル基が好ましく、 ラジカルの安定性の 点で特にメチル基が好ましい。
基 Xにおいて環員を構成する原子は、 炭素、 酸素、 窒素、 および硫黄からなる 群より選ばれる。 基 Xとして、 具体的には、 一 CH2CH2—、 一 CH2CH2CH 2―、 — CH2CH2CH2CH2—、 — CH=CH -、 —CH=CHCH2—、 — C H = CHCH2CH2—、 — CH2CH=CHCH2—が挙げられ、 その中で、 隣接 しない _CH2—は、 一 O—、 —NH—または一 S—によつて置き換えられてい てもよく、 一 CH =は一 N =によって置き換えられていてもよい。 また、 環を構 成する原子に結合した水素原子は、 アルキル基、 ハロゲン原子、 =〇、 エーテル 基、 エステル基、 シァノ基、 アミド基等により置換されていてもよい。
特に、 好ましい環状ニトロキシル構造は酸化状態において、 式 (1) で示され る 2, 2, 6, 6—テトラメチルピペリジノキシルカチオン、 式 (2) で示され る 2, 2, 5, 5—テトラメチルピロリジノキシルカチオン、 および式 (3)で示 される 2, 2, 5, 5—テトラメチルピロリノキシルカチオンからなる群より選 ばれるものである。
Figure imgf000007_0001
(1) (2) (3) 式 (I a ) で示される環状構造は、 それ自体低分子の化合物であっても、 ポリ マーの一部を構成していてもよい。 ポリマーの一部を構成するときは、 側鎖に存 在していても、 主鎖の一部を構成してもどちらでもよい。 合成等の容易さから側 鎖に存在している方が好ましい。
側鎖に存在するときは、 式 (l b ) に示すように、 基 X中の環員を構成する一 C H 2—、 一 C H-または一 NH—から水素を取った残基 X ' によってポリマー に結合している。
Figure imgf000007_0002
(式中、 !^〜 4は前記と同義である。)
そのとき、 用いられるポリマーとしては特に制限はなく、 どのようなものであ つても、 式 (I a) の環状構造が側鎖に存在していればよい。
具体的には、 次に挙げるポリマーに、 式 (l b) の基が付加したもの、 または ポリマーの一部の原子または基が式 (l b ) の基によって置換されたものを挙げ ることができる。 いずれの場合も、 式 (l b ) の基が直接ではなく、,適当な 2価 の基を中間に介して結合していてもよい。
例えば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリブテン、 ポリデセン、 ポリドデ セン、 ポリヘプテン、 ポリイソブテン、 ポリオクタデセン等のポリアルキレン系 ポリマー;
ポリブタジエン、 ポリクロ口プレン、 ポリイソプレン、 ポリイソブテン等のジェ ン系ポリマー;
ポリ (メタ) アクリル酸;
ポリ (メタ) アクリロニトリル;
ポリ (メタ) アクリルアミド、 ポリメチル (メタ) アクリルアミド、 ポリジメチ ル (メタ) アクリルアミド、 ポリイソプロピル (メタ) アクリルアミド等のポリ
(メタ) アクリルアミド類ポリマー;
ポリメチル (メタ) ァクリレート、 ポリェチル (メタ) ァクリレート、 ポリプチ ル (メタ) ァクリレート等のポリアルキル (メタ) ァクリレート類;
ポリフッ化ビニリデン、 ポリテトラフルォロエチレン等のフッ素系ポリマー; ポリスチレン、 ポリプロモスチレン、 ポリクロロスチレン、 ポリメチルスチレン 等のポリスチレン系ポリマー;
ポリビニルアセテート、 ポリビエルアルコール、 ポリ塩化ビニル、 ポリビニルメ チルェ一テル、 ポリビニルカルバゾール、 ポリビニルピリジン、 ポリビニルピロ リドン等のビニル系ポリマ一;
ポリエチレンオキサイド、 ポリプロピレンオキサイド、 ポリブテンオキサイド、 ポリオキシメチレン、 ポリアセトアルデヒド、 ポリメチルビニルエーテル、 ポリ プロピルビニルエーテル、 ポリプチルビニルエーテル、 ポリベンジルビニルエー テル等のポリエーテル系ポリマ一;
ポリメチレンスルフィド、ポリエチレンスルフィド、ポリエチレンジスルフィド、 ポリプロピレンスルフィド、 ポリフエ二レンスルフイド、 ポリエチレンテトラフ ルフィド、ポリエチレントリメチレンスルフィド等のポリスルフィド系ポリマー; ポリエチレンテレフタレート、 ポリエチレンアジペート、 ポリエチレンイソフタ レー卜、ポリエチレンナフタレー卜、ポリエチレンパラフエ二レンジアセテート、 ポリエチレンィソプロピリデンジベンゾエート等のポリエステル類;.
ポリトリメチレンェチレンウレタン等のポリウレタン類;
ポリェ一テルケトン、 ポリアリルエーテルケトン等のポリケトン系ポリマー; ポリォキシィソフ夕ロイル等のポリ無水物系ポリマー;
ポリエチレンァミン、 ポリへキサメチレンァミン、
ミン等のポリアミン系ポリマー; ナイロン、 ポリグリシン、 ポリアラニン等のポリアミド系ポリマー;
ポリァセチルイミノェチレン、 ポリベンゾィルイミノエチレン等のポリイミン系 ポリマー;
ポリエステルイミド、 ポリエーテルイミド、 ポリべンズイミド、 ポリピロメルィ ミド等のポリイミド系ポリマー;
ポリアリレン、 ポリアリレンアルキレン、 ポリアリレンアルケニレン、 ポリフエ ノール、 フエノール樹脂、 ポリべンゾイミダゾール、 ポリべンゾチアゾール、 ポ リベンゾキサジン、 ポリべンゾキサゾ一ル、 ポリカルポラン、 ポリジベンゾフラ ン、 ポリオキソイソインドリン、 ポリフランテトラカルポキシル酸ジイミド、 ポ リオキサジァゾ一ル、 ポリオキシンドール、 ポリフタラジン、 ポリフタライド、 ポリシァヌレート、 ポリイソシァヌレート、 ポリピぺラジン、 ポリピぺリジン、 ポリピラジノキノキサン、 ポリピラゾール、 ポリピリダジン、 ポリピリジン、 ポ リピロメリチミン、 ポリキノン、 ポリピロリジン、 ポリキノキサリン、 ポリトリ ァジン、 ポリトリァゾール等のポリア口マティック系ポリマ一;
セルロース等の多糖類;
ポリジシロキサン、 ポリジメチルシロキサン等のシロキサン系ポリマー; ポリシラン系ポリマー;
ポリシラザン系ポリマー;
ポリホスファゼン系ポリマー;
ポリチアジル系ポリマ一;および
ポリアセチレン、 ポリピロール、 ポリア二リン等の共役系ポリマーを挙げること ができる。
この中で、 主鎖が電気化学的な耐性に優れている点で、 ポリアルキレン系ポリ マー、 ポリ (メタ) アクリル酸、 ポリ (メタ) アクリルアミド類ポリマー、 ポリ アルキル (メタ) アタリレート類、 ポリスチレン系ポリマーが好ましい。 主鎖と は、 高分子化合物中で、 最も炭素数の多い炭素鎖のことである。
この中でも、酸化状態で式(I c )で示される単位を含むことができるように、 ポリマーが選ばれることが好ましい。
Figure imgf000010_0001
ここで、 R5は、 水素またはメチル基である。 Yは特に限定はないが、 一 CO ―、 一 COO—、 一 CONR6—、 一〇—、 — S―、 置換基を有していてもよい 炭素数 1〜18のアルキレン基、 置換基を有していてもよい炭素数 1〜18のァ リ一レン基、 およびこれらの基の 2つ以上を結合させた 2価の基を挙げることが できる。 R6は、 水素または炭素数 1〜18のアルキル基を表す。
式 (I c) で表される単位で、 特に好ましいものは、 次の式 (4) 〜 (6) で 表されるものである。
Figure imgf000010_0002
(4) (5) (6) 式 (4) 〜 (6) において、 Yとしては、 特に― COO—および— CONR6 一が好ましい。
本発明において、 式 (l b) の基が、 側鎖のすべてに存在しなくても良い。 例 えばポリマーを構成する単位のすべてが式 (I c) で示される単位であっても、 または一部が式 (l c) で示される単位であってもいずれでもよい。 ポリマー中 にどの程度含まれるかは、 目的、 ポリマーの構造、 製造方法に異なるが、 わずか でも存在していれば良く、 0. 1重量%以上、通常 1重量%以上、特に] 以上が好ましい。 ポリマー合成に特に制限が無く、 またできるだけ大きな蓄電作 用を得たい場合には、 5 0重量%以上、 特に 8 0重量%以上が好ましい。
このようなポリマーを合成するには、 例えば式 ( I V) で示されるモノマーを 単独重合またはアルキルァクリレート等の共重合しうるモノマーとの共重合によ りポリマーを得た後、 一 NH—部分を酸化して—N (〇·)—に転換することで、 酸化状態において式 (I c ) で示される単位を有するポリマ一を得ることができ る。
Figure imgf000011_0001
また、 例えば、 メタクリル酸等を重合してベースとなるポリマーを合成した後 に、 高分子反応により式 (l b ) で示される基 (あるいは NOラジカルに酸化さ れる前の一 NH—を有する基) を導入しても良い。
本発明の蓄電デパイスが溶剤を含む電解質を有するときは、 二トロキシル化合 物が電解質に溶解しないこと、 即ち、 耐久性が高いことが好ましい。 従って、 式
( I a) の環状ニトロキシル構造を含むポリマーの分子量は特に制限はないが、 電解質に解けないだけの分子量を有していることが好ましく、 これは電解質中の 有機溶媒の種類との組み合わせにより異なる。 一般には、 分子量 0 0 0以上 であり、 好ましくは 1 0, 0 0 0以上、 特に 1 0 0, 0 0 0以上である。 本発明 では、 粉体として正極に混合することができるので、 分子量はいくら大きくても よい。 一般的には分子量 5 , 0 0 0, 0 0 0以下である。 また、 式 (l a ) の環 状ニトロキシル構造を含むポリマーは、 架橋していてもよく、 それにより電解質 に対する耐久性を向上させることができる。
式 (I ) のニトロキシルカチオンは、 通常、 電解質のァニオンで安定化されて いる。 具体的には P F 6—、 C 1 04_、 B F 4_、 B r一、 C 1—、 F―、 イミド系電 解質塩ァニオン、 メチド系電解質塩ァニオン等を挙げることができる。
正極中におけるニト口キシル化合物の主要な機能は、 蓄電に寄与する活物質と しての役割である。 従って、 従来の蓄電デバイス、 例えば従来の電池の正極活物 質の全量を本発明で規定するニトロキシル化合物に置き換えることができる。 ま た、 従来の活物質の一部を置き換えても、 それだけ大電流を流せることになるの で、活物質全体における量は特に制限はない。活物質全体に対して、 0 . 1重量% 以上であればそれだけ効果があり、 1 0重量%以上であれば十分に効果が見られ る。 さらに、 できるだけ大きな蓄電作用を得たい場合には、 5 0重量%以上、 特 に 8 0重量%以上であり、 1 0 0重量%とすることも好ましい。 このニトロキシ ル化合物は、 炭素や水素、 窒素、 酸素など、 原子量の小さい元素を構成要素とし ているため、 少ない重量で多くの電荷を蓄電することが可能である。 そのため高 エネルギ密度蓄電デバイスが実現される。
従来の活物質としては、 公知のものが用いられるが、 例えば L i Mn〇2、 L i C o 02、 L i N i 02、 あるいは L i X V205 ( 0 <x< 2 ) 等の金属酸化物 を挙げることができる。
また、 正極中には活物質に加えその他の構成成分として、 従来公知のものを含 有することができる。 このようなものとして、 例えば、 導電補助剤として活性炭 やグラフアイト、 カーポンプラック、 アセチレンブラック等の炭素材料、 ポリア セチレン、 ポリフエ二レン、 ポリア二リン、 ポリピロール等の導電性高分子が挙 げられる。 また、 バインダーとしてポリフッ化ピニリデン、 ポリテトラフルォロ エチレン、 ビニリデンフロライド—へキサフルォロプロピレン共重合体、 スチレ ン—ブタジエン共重合ゴム、 ポリプロピレン、 ポリエチレン、 ポリイミド等の樹 脂を挙げることができる。 その他ジスルフィド化合物や触媒効果を示す化合物、 イオン導電性高分子等を適宜含有しても良い。
ニトロキシル化合物がポリマーであるとき、 ポリマ一の主鎖の種類、 環状ニト 口キシル構造が付加されている側鎖の種類、 または環状二トロキシル構造を有し ていない側鎖の種類等によっては、 パインダ一の機能を兼ねることができる。 そ の場合、 従来のバインダーの使用が不要になったり、 従来のバインダーの使用量 を減らすことができる。 あるいは、 従来の活物質をそのまま使用し、 バインダー として環状ニトロキシル構造を有するポリマーを用いても良く、 その場合にはパ ィンダ一に相当する量が活物質としても機能することになるので、 それだけ高容 量化を図ることができる。
また、 ポリマーの主鎖がポリアセチレン、 ポリア二リン等の導電性ポリマーか らなり、 その側鎖に環状ニトロキシル構造が存在する場合には、 環状ニトロキシ ル構造を有するポリマーが導電補助剤を兼ねることができる。 この場合、 従来の 導電補助剤の使用が不要になったり、 従来の導電補助剤の使用量を減らすことが できる。 あるいは、 従来の活物質をそのまま使用し、 導電補助剤として環状ニト 口キシル構造を有するポリマ一を用いても良く、 その場合には導電補助剤に相当 する量が活物質としても機能することになるので、 それだけ高容量化を図ること ができる。
また、 ニトロキシルカチオン構造は、 例えば電解質中に含まれる水、 アルコー ル等の不純物を不活性化する働きもあると考えられ、 蓄電デバィスの性能劣化を 抑制する働きもしている。
いずれの場合も、 ニトロキシルイ匕合物がポリマーである場合には、 有機溶媒等 を含む電解質に対する溶解性が低く、 耐久性が高いために特に効果が大きい。 本発明の蓄電デバイスは、 上述の正極と共に、 少なくとも負極、 好ましくは電 解質を有している。 その構造の 1例を図 1に示す。 図に示された蓄電デバイスは 負極 3と正極 5とを電解質を含むセパレ一夕 4を介して重ね合わせた構成を有し ている。 しかし本発明における蓄電デバイスは、 少なくとも負極 3、 正極 5を構 成要素とする蓄電デバイスであるため、 負極集電体 1、 絶緣パッキン 2、 セパレ 一夕 4、 正極集電体 6は必ずしも必要ではない。
蓄電デバイスの形状は、 公知の形状を用いることができる。 蓄電デバイス形状 の例としては、 電極の積層体あるいは巻回体を、 金属ケース、 樹脂ケース、 ある いはラミネートフィルム等によって封止したものが挙げられる。 また外観として は、 円筒型、 角型、 コイン型、 およびシート型等が挙げられる。
負極としては、 蓄電デバイス電極材料として従来公知のものが利用できる。 例 えば、 活性炭やグラフアイト、 カーボンブラック、 アセチレンブラック等の炭素 材料、 リチウム金属またはリチウム合金、 リチウムイオン吸蔵炭素、 その他各種 の金属単体または合金、 ポリアセチレン、 ポリフエ二レン、 ポリア二リン、 ポリ ピロ一ル等の導電性高分子を用いることができる。また、ポリフッ化ピニリデン、 ポリテトラフルォロエチレン、 ビニリデンフロラィドーへキサフルォロプロピレ ン共重合体、スチレン一ブタジエン共重合ゴム、ポリプロピレン、ポリエチレン、 ポリイミド等の樹脂バインダ、 その他ジスルフィド化合物や触媒効果を示す化合 物、 イオン導電性高分子等を適宜含有させることができる。
負極集電体 1および正極集電体 6の材質としては、 ニッケルやアルミニウム、 銅、 金、 銀、 チタン、 アルミニウム合金、 ステンレス、 炭素素材等を挙げること ができる。 また、 形状としては、 箔ゃ平板、 メッシュ状のものを用いることがで きる。 また、 集電体に触媒効果を持たせたり、 活物質と集電体とを化学結合させ たりしてもよい。 また、 本発明における蓄電デバイスには、 負極 3および正極 5 の電気的接触を防ぐ目的で、 多孔質フィルムからなるセパレータゃ不織布を用い ることができる。一方、負極集電体 1と正極集電体 6の電気的接触を防ぐ目的で、 プラスティック樹脂からなる絶緣パッキン 2を用いることができる。
本発明の蓄電デバイスは、 電解質としては従来公知のものを用いることができ る。 電解質は、 負極と正極との間の荷電担体輸送を行うものであり、 一般には室 温で 10— 5~1 O—iS/cmの電解質イオン伝導性を有している。本発明におけ る電解質としては、 例えば電解質塩を溶剤に溶解した電解液を利用することがで きる。 このような溶剤としては、 例えばエチレンカーボネート、 プロピレンカー ポネート、 ジメチルカーボネート、 ジェチルカーポネート、 メチルェチルカ一ポ ネート、 ァ一プチロラクトン、テトラヒドロフラン、ジォキソラン、スレホラン、 ジメチルホルムアミド、 ジメチルァセトアミド、 N—メチル— 2—ピロリドン等 の有機溶媒、 もしくは硫酸水溶液や水などが挙げられる。 本発明ではこれらの溶 剤を単独もしくは 2種類以上混合して用いることもできる。 特に、 有機溶媒を用 いるときに、 ポリマ一であるニトロキシル化合物を用いることにより耐久性を向 上させることができる。
また、 電解質塩としては、 例えば L i PF6、 L i C 1〇4、 L i BF4、 L i CF3S〇3、 L i N (CF3S02) 2、 L i N (C2F5S〇2) 2、 L i C (CF 3S〇2) 3、 L i C (C2F5S02) 3、 L i B r、 L i C l、 L i F等が挙げら れる。
図 1に示した蓄電デバイスの構造では、 セパレー夕 4に電解質を含ませて使用 される。
また、 電解質として固体電解質を用いても良い。 これら固体電解質のうち、 有 機固体電解質材料としては、 ポリフッ化ビニリデン、 フッ化ビニリデン—へキサ フルォ口プロピレン共重合体等のフッ化ビエリデン系重合体や、 ァクリロ二トリ ルーメチルメタクリレ一ト共重合体、 ァクリロニトリルーメチルァクリレ一ト共 重合体等のアクリル二トリル系重合体、 さらにポリエチレンォキサイドなどが挙 げられる。 これらの高分子材料は、 電解液を含ませてゲル状にして用いても、 ま た高分子物質のみをそのまま用いても良い。 一方、 無機固体電解質としては、 C aF2、 Ag l、 L i F、 )3アルミナ、 ガラス素材等が挙げられる。 このような 固体電解質を用いるときは、 セパレ一夕一は使用しなくてもよい。
正極の製造方法としては従来公知の方法を用いることができる。 例えば、 構成 要素に溶剤を加えスラリ一状にして電極集電体に塗布する方法、 バインダ樹脂を 加えて圧力をかけて固める方法、 熱をかけて焼き固める方法などが挙げられる。 その際、 ニトロキシル化合物は、 均一に正極中に分散していることが好ましく、 溶剤に不溶であるときは粉砕して使用することが好ましい。
正極を製造する際に用いるニトロキシル構造としては、 式 (I I) で示される ラジカルを持つ還元状態のものでも、 式 (I) で示されるカチオンを持つ酸化状 態のものでも良い。
実施例
以下、 本発明を実施例により具体的に説明する。
く環状二トロキシル構造含有ポリマーの合成例 >
還流管を付けた 100m 1ナスフラスコ中に、 2, 2, 6, 6—テトラメチル ピぺリジン メタクリレート モノマー 20 g (0. 089mo l) を入れ、 乾 燥テトラヒドロフラン 8 Om 1に溶解させた。 そこへ、 ァゾビスイソプチロニト リル (AI BN) 0. 29 g (0. 00187mo 1 ) (モノマー/ AI BN = 50/1) を加え、 アルゴン雰囲気下 75〜80°Cで攪拌した。 6時間反応後、 室温まで放冷した。 へキサン中でポリマーを析出させて濾別し、 減圧乾燥してポ リ (2, 2, 6, 6—テトラメチルピペリジン メタクリレート) 18 g (収率 90%) を得た。
次に、 得られたポリ (2, 2, 6, 6—テトラメチルピペリジン メタクリレ ート) 10 gを乾操ジクロロメタン 10 Om 1に溶解させた。 ここへ m—クロ口 過安息香酸 15. 2 g (0. 088mo 1) のジクロロメタン溶液 10 Omlを 室温にて攪拌しながら 1時間かけて滴下した。 さらに 6時間攪拌後、 沈殿した m 一クロ口安息香酸を濾別して除き、 濾液を炭酸ナトリゥム水溶液および水で洗浄 後、 ジクロロメタンを留去した。 残った固形分を粉碎し、 得られた粉末をジェチ ルカーボネート (DEC) で洗浄し、 減圧下乾燥させて、 下記式 (7) で示され るポリ (2, 2, 6, 6ーテトラメチルピベリジノキシ メタクリレート) (P TME) 7. 2gを得た (収率 68. 2%、 茶褐色粉末) 。 得られた高分子の構 造は I Rで確認した。 また、 GPCにより測定した結果、 重量平均分子量 Mw= 89000、 分散度 Mw/Mn=3. 30という値が得られた。 ESRスぺクト ルにより求めたスピン濃度は 2. 51X1021 s p i nZgであった。 これはポ リ (2, 2, 6, 6ーテトラメチルピペリジン メタクリレート)の N— H基が、 N— 0ラジカルへ 100%転化され、 このポリマーのすべてのモノマー単位がラ ジカルを有すると仮定した場合のスピン濃度と一致する。
同様にして、 下記式 (8) で示されるポリ (2, 2, 5, 5—テトラメチルピ ロリジノキシ メタクリレート) 、 式 (9) で示されるポリ (2, 2, 5, 5— テ卜ラメチルピロリノキシ メタクリレート) を合成した。
Figure imgf000016_0001
(9)
(7) (8) <実施例 1 >
合成した式 (7) のポリメタクリレート 25mgと、 グラフアイト粉末 200 mg、 ポリテトラフルォロエチレン樹脂バインダ 25mgを測り採り、 メノウ乳 鉢で混合した。 10分ほど乾式混合して得られた混合体を、 圧力を掛けてローラ 一延伸して、 厚さ 215 の薄型電極板を得た。 薄型電極板を、 真空中 80°C で一晩乾燥した後、 直径 12mmの円形に打ち抜ぬき、 蓄電デバイス用電極とし て成型した。 電極の総重量は 14. 4mgであり、 これには 1. 44mg (10 重量%) の式 (7) のポリメタクリレートが含まれる。 電極の嵩密度は 0. 53 3 gZcm3であった。
次に、得られた電極を電解液に浸して、電極中の空隙に電解液を染み込ませた。 電解液としては、 lmo 1/ 1の L i PF6電解質塩を含むエチレン力一ポネー トノジェチルカーボネート混合溶液 (混合比 3 : 7) を用いた。 電解液を含浸さ せた電極を、 正極集電体上に置き、 その上に同じく電解液を含浸させた多孔質フ イルムセパレ一夕を積層した。 さらに負極となるリチウム金属板を積層し、 絶縁 パッキンで被覆された負極集電体を重ね合わせた。 こうして作られた積層体を、 かしめ機によつて圧力を加え、 密閉型のコィン型蓄電デバィスを得た。
以上のように作製した蓄電デバイスの平衡電位は 2. 7Vであった。 次に、 得 られた蓄電デバイスに対し、 1mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0Vまで 上昇した時点で充電を終了した。 充電後の蓄電デバイスを分解し、 正極を分析す るとラジカル濃度の減少が観測され、 対応する 2, 2, 6, 6—テトラメチルピ ペリジノキシルカチォンの生成が確認された。 このカチオンは電解質ァニオン P F 6 によって安定化されている。
同様にして蓄電デパイスを作製し、 1mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0Vまで上昇した直後に放電を行った。 放電電流は、 充電時と同じく 1mAの定 電流である。その場合の充電および放電曲線を図 2に示す。放電時において、 3. 6 V付近に電圧平坦部が認められた。 この電圧平坦部は、 正極で起こっている二 トロキシルカチオンからニトロキシルラジカルに変化する還元反応と、 負極で起 こっているリチウムメタルのイオン化反応との間の電位差に相当することが分か つた。 すなわちこれは、 本実施例 1による蓄電デバイスが、 化学電池として動作 していることを示す結果である。
本実施例 1で測定された蓄電デバイスの容量は、 正極 l gあたり 5. 56mA h、 ポリメタクリレート 1 gあたり 55. 6mAhであった。 この容量は高分子 の理論容量の 50 %に相当する。
同様にして蓄電デバイスを作製し、 1mAでの充電および放電を繰り返した。 充電は 4. 0V、 放電は 3. 0Vになるまで行った。 サイクルを 100回繰り返 した場合の放電容量の変化を図 3に示す。 充放電を繰り返しても容量は減少しな かった。 すなわちこの蓄電デバイスは、 長期繰り返し充放電が可能であることが 分かった。
さらに同様にして蓄電デバイスを作製し、 放電レート 1 C、 2C、 5C、 10 Cおよび 30 Cで充放電を行った際の、放電曲線を図 4に示す。充電は 4. 2 V、 放電は 2. 5Vになるまで行った。 本発明における蓄電デバイスは、 放電レート 30C (2分でフル充電、 フル放電) の場合でも、 放電レート 1C (1時間でフ ル充電、 フル放電) の場合の 70%の容量を示すことが分かった。 すなわちこの 結果は、 本実施例による蓄電デバイスが、 大電流で充放電した場合でも、 特性が 劣化しにくいことを示している。
く比較例 1>
本発明における実施例の比較として、 環状ニトロキシル構造をもつ有機高分子 化合物を正極中に含まない蓄電デバイスを作製した。 まず、 グラフアイト粉末 2 25mg、 ポリテトラフルォロエチレン樹脂バインダ 25mgを測り採り、 メノ ゥ乳鉢で混合する。 それ以降は、 実施例 1と同様の方法で電極を作製し、 実施例 1と同様の電解質、 セパレー夕、 正極集電体、 負極集電体を用いて蓄電デバイス を組み立てた。
以上のように作製した蓄電デバイスの平衡電位は 2. 9Vであった。 次に、 得 られた蓄電デバイスに対し、 1mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0Vまで 上昇した時点で充電を終了し、その直後に同じく 1 mAの定電流で放電を行つた。 その結果を図 2に示す。蓄電デバィスの電圧は、だらだらとほぼ直線的に推移し、 実施例 1で確認された電圧平坦部は確認されなかった。 だらだらと推移する電圧 は、 グラフアイト粉末表面に蓄えられる電気二重層成分の電位と、 負極で起こつ ているリチウムメタルのイオン化反応との間の電位差に相当すると思われる。 し かしその容量は小さく、 正極 l gあたり 0. 64mA hであった。
<実施例 2>
合成した式 (8) で示されるポリメタクリレート 25mgと、 グラフアイト粉 末 20 Omg、 ポリテトラフルォロエチレン樹脂バインダ 25mgを測り採り、 メノウ乳鉢で混合した。 それ以降は、 実施例 1と同様の方法で電極を作製し、 実 施例 1と同様の電解質、 セパレ一夕、 正極集電体、 負極集電体を用いて蓄電デバ イスを組み立てた。
以上のように作製した蓄電デバイスの平衡電位は 2. 7 Vであった。 次に、 得 られた蓄電デパイスに対し、 1mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0Vまで 上昇した時点で充電を終了した。 充電後の蓄電デバイスを分解し、 正極を分析す るとラジカル濃度の減少が観測され、 対応する 2, 2, 5, 5—テトラメチルピ ロリジノキシルカチオンの生成が'確認された。 このカチオンは電解質ァニオン P F6—によって安定化されている。
同様にして蓄電デバイスを作製し、 1mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0Vまで上昇した直後に放電を行った。 放電電流は、 充電時と!^じく 1mAの定 電流である。 その結果、 放電時において電圧平坦部が認められた。 この電圧平坦 部は、 正極で起こっているニトロキシルカチオンからニトロキシルラジカルに変 化する還元反応と、 負極で起こっているリチウムメタルのイオン化反応との間の 電位差に相当することが分かった。 すなわちこれは、 本実施例 2による蓄電デバ イスが、 化学電池として動作していることを示す結果である。
また、 本実施例 2により得られた蓄電デバィスは、 正極 1 gあたり 5. 61m Ah、 ポリメタクリレート 1 gあたり 56. ImAhの容量を持つことが分かつ た。 また、 実施例 1と同じように、 長期繰り返し充放電が可能であり、 大電流で 充放電した場合でも、 特性が劣化しにくいことが確認された。
<実施例 3>
合成した式 (9) で示されるポリメタクリレート 25mgと、 グラフアイト粉 末 200mg、 ポリテトラフルォロエチレン樹脂バインダ 25 mgを測り採り、 メノウ乳鉢で混合した。 それ以降は、 実施例 1と同様の方法で電極を作製し、 実 施例 1と同様の電解質、 セパレータ、 正極集電体、 負極集電体を用いて蓄電デバ イスを組み立てた。
以上のように作製した蓄電デバイスの平衡電位は 2. 7 Vであった。 次に、 得 られた蓄電デバイスに対し、 1 mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0 Vまで 上昇した時点で充電を終了した。 充電後の蓄電デバイスを分解し、 正極を分析す るとラジカル濃度の減少が観測され、 対応する 2, 2 , 5 , 5—テトラメチルピ 口リノキシルカチオンの生成が確認された。 このカチオンは電解質ァニオン P F 6一によつて安定化されている。
同様にして蓄電デパイスを作製し、 1 mAの定電流で充電を行い、 電圧が 4. 0 Vまで上昇した直後に放電を行った。 放電電流は、 充電時と同じく 1 mAの定 電流である。 その結果、 放電時において電圧平坦部が認められた。 この電圧平坦 部は、 正極で起こっている二トロキシルカチオンから二トロキシルラジカルに変 化する還元反応と、 負極で起こっているリチウムメタルのイオン化反応との間の 電位差に相当することが分かった。 すなわちこれは、 本実施例 3による蓄電デバ イスが、 化学電池として動作していることを示す結果である。
本実施例 3により得られた蓄電デバイスは、 正極 l gあたり 5 6 . 9 mA h、 ポリメタクリレート 1 gあたり 5 . 6 9 mA hの容量を持づことが分かった。 ま た、 実施例 1と同じように、 長期繰り返し充放電が可能であり、 大電流で充放電 した場合でも、 特性が劣化しにくいことが確認された。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 高工ネルギ密度で大電流を流すことのできる蓄電デバイスを 提供することができる。 また、 ニトロキシル化合物がポリマーであるときは、 特 に高い耐久性が得られる。

Claims

請求の範囲
1 . 酸化状態において式 (I ) で示されるニトロキシルカチオン部分構造を とり、 還元状態において式 (I I ) で示されニトロキシルラジカル部分構造をと る二トロキシル化合物を正極中に含有し、 その 2つの状態間で電子の授受を行う 反応式 (A) で示される反応を正極の電極反応として用いる蓄電デバイス。
反応式 (A)
Figure imgf000021_0001
(I) (I I)
2 . 前記ニトロキシル化合物は、 酸化状態において一般式 (I a ) で示され る環状二ト口キシル構造を含む化合物である請求項 1記載の蓄電デバイス。
Figure imgf000021_0002
〔式 (I a ) 中、 尺1〜!^ 4はそれぞれ独立に炭素数 1〜4のアルキル基を表し、 Xは 5〜 7員環を形成する 2価の基を表す。 ただし、 式 (I a ) は、 それ自体低 分子化合物であっても良く、 また Xがポリマーの側鎖の一部を構成することによ り、 またはポリマ一の主鎖の一部を構成することによりポリマーの一部であって も良い。〕
3 . 前記ニトロキシル化合物は、 式 (I a ) で示される環状ニトロキシル構 造を側鎖に含むポリマーであることを特徴とする請求項 2記載の蓄電デバイス。
4 . 蓄電デバィスは、正極、負極、および有機溶剤を含有する電解質を含み、 前記二ト口キシル化合物が電解質に溶解しないことを特徴とする請求項 1記載の 蓄電デバイス。
5. 前記ニトロキシル化合物は、 下記式 (1) で示される 2, 2, 6, 6- テトラメチルピベリジノキシルカチオン、 式 (2) で示される 2, 2, 5, 5- テトラメチルピロリジノキシルカチオン、 および式 (3)で示される 2, 2, 5, 5—テトラメチルピロリノキシルカチオンからなる群より選ばれる少なくとも一 つの環状二トロキシル構造を側鎖に含むポリマーである請求項 3記載の蓄電デバ イス。
Figure imgf000022_0001
(1) (2) (3)
PCT/JP2002/003334 2001-04-03 2002-04-03 Dispositif de stockage d'electricite WO2002082570A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02714425A EP1381100B1 (en) 2001-04-03 2002-04-03 Electricity storage device
US10/473,158 US7226697B2 (en) 2001-04-03 2002-04-03 Electricity storage device
DE60222109T DE60222109T2 (de) 2001-04-03 2002-04-03 Elektrizitätsspeichervorrichtung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-104629 2001-04-03
JP2001104629A JP4687848B2 (ja) 2001-04-03 2001-04-03 蓄電デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002082570A1 true WO2002082570A1 (fr) 2002-10-17

Family

ID=18957461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/003334 WO2002082570A1 (fr) 2001-04-03 2002-04-03 Dispositif de stockage d'electricite

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7226697B2 (ja)
EP (1) EP1381100B1 (ja)
JP (1) JP4687848B2 (ja)
CN (1) CN1231987C (ja)
DE (1) DE60222109T2 (ja)
WO (1) WO2002082570A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004082059A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Energy storage devices
US7318981B2 (en) * 2003-02-28 2008-01-15 Nec Corporation Secondary battery with a nitroxyl polymer active material
US9831044B2 (en) 2012-04-13 2017-11-28 PolyJoule, Inc. Devices and methods including polyacetylenes
WO2022153357A1 (ja) * 2021-01-12 2022-07-21 日本電信電話株式会社 リチウム二次電池とその製造方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3687736B2 (ja) * 2000-02-25 2005-08-24 日本電気株式会社 二次電池
JP2003022809A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Nec Corp 電池および電池用電極
JP5034147B2 (ja) * 2001-08-06 2012-09-26 日本電気株式会社 二次電池
US20060019169A1 (en) * 2002-10-30 2006-01-26 Smith W N Separators for electochemical devices having an Ionically conductive solid compound therein
US20040197653A1 (en) * 2003-04-03 2004-10-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrode and electrochemical device using the same
JP4569735B2 (ja) * 2003-09-24 2010-10-27 三菱瓦斯化学株式会社 安定ラジカルを持つ高分子化合物の製造方法
US7557433B2 (en) 2004-10-25 2009-07-07 Mccain Joseph H Microelectronic device with integrated energy source
JP4632020B2 (ja) * 2004-01-23 2011-02-16 日本電気株式会社 非水電解液二次電池
WO2005078831A1 (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Nec Corporation 蓄電デバイス
WO2005078830A1 (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Nec Corporation 蓄電デバイス
JP4530133B2 (ja) * 2004-02-16 2010-08-25 日本電気株式会社 蓄電デバイス
JP4826699B2 (ja) * 2004-02-16 2011-11-30 日本電気株式会社 蓄電デバイス
WO2005088761A1 (ja) * 2004-03-16 2005-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. リチウム二次電池
US7816457B2 (en) 2004-05-31 2010-10-19 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Method for producing crosslinked poly(meth)acrylate compound
JP4506955B2 (ja) * 2004-07-07 2010-07-21 三菱瓦斯化学株式会社 安定ラジカルを持つ共重合体組成物の製造方法
JP5239160B2 (ja) * 2004-12-06 2013-07-17 日本電気株式会社 ポリラジカル化合物の製造方法
US20080171265A1 (en) * 2005-02-04 2008-07-17 Jiro Iriyama Positive Electrode For Secondary Battery, Manufacturing Method Thereof, and Secondary Battery
WO2006082708A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Nec Corporation 二次電池用正極及びその製造方法並びに二次電池
ATE435877T1 (de) * 2005-06-08 2009-07-15 Ciba Holding Inc Polymernitroxide sowie ihre herstellung und verwendung
CN1741214A (zh) * 2005-07-15 2006-03-01 复旦大学 有机聚合物自由基/碳复合材料为正极的电化学超电容器
JP5124084B2 (ja) * 2005-08-05 2013-01-23 住友精化株式会社 二次電池の電極材料用架橋ポリ(メタ)アクリル酸ニトロキシド化合物の製造方法
JP4617437B2 (ja) * 2005-09-02 2011-01-26 学校法人早稲田大学 ノルボルネン系架橋共重合体及びその製造方法
JP2007183919A (ja) * 2005-12-05 2007-07-19 Nec Corp Rfidタグ
JP5034261B2 (ja) * 2006-02-23 2012-09-26 日本電気株式会社 金属リチウム二次電池
CN101401234A (zh) * 2006-03-21 2009-04-01 西巴控股有限公司 用于蓄电池的包含三嗪的电极材料
JP5493356B2 (ja) 2006-06-06 2014-05-14 日本電気株式会社 ポリラジカル化合物製造方法及び電池
JP5438254B2 (ja) * 2006-07-19 2014-03-12 住友精化株式会社 (メタ)アクリル酸系架橋共重合体およびそれを用いた二次電池の電極
JP4943106B2 (ja) * 2006-09-26 2012-05-30 住友精化株式会社 (メタ)アクリル酸系架橋共重合体の製造方法
JP5020033B2 (ja) * 2006-12-01 2012-09-05 住友精化株式会社 (メタ)アクリル酸アダマンチル化合物およびその製造方法
FR2911723A1 (fr) * 2007-01-19 2008-07-25 Arkema France Electrode comprenant au moins un polynitroxyde triazinique
JP5326575B2 (ja) 2007-01-25 2013-10-30 日本電気株式会社 ポリラジカル化合物−導電性物質複合体の製造方法
FR2912554A1 (fr) * 2007-02-12 2008-08-15 Arkema France Electrode comprenant au moins un nitroxyde et des nanotubes de carbone
WO2008099557A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Nec Corporation 電極形成用スラリー、および電池
US20080199778A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Denso Corporation Electrode for secondary batteries and method for making same, and secondary batteries using the electrode
JP5076560B2 (ja) * 2007-03-07 2012-11-21 日本電気株式会社 蓄電デバイス
EP2122739A1 (en) * 2007-03-09 2009-11-25 Basf Se Nitroxides for lithium-ion batteries
TW200905705A (en) * 2007-03-27 2009-02-01 Sumitomo Chemical Co Methods of manufacturing solid particulate dispersion liquid, coating liquid for electrode film, electrode, and electric double-layer capacitor
JP5176130B2 (ja) * 2007-05-09 2013-04-03 日本電気株式会社 ポリラジカル化合物、電極活物質および電池
WO2008155247A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Basf Se Nitroxide containing electrode materials for secondary batteries
JP2009013093A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Sumitomo Seika Chem Co Ltd (メタ)アクリロイルイミダゾリジンニトロキシド化合物およびその製造方法
JP5424402B2 (ja) * 2007-09-21 2014-02-26 学校法人早稲田大学 ピロリン系ニトロキシド重合体およびそれを用いた電池
JP5332251B2 (ja) * 2008-03-21 2013-11-06 日本電気株式会社 高分子ラジカル材料・導電性材料複合体、その製造方法及び蓄電デバイス
JP5413710B2 (ja) * 2008-06-11 2014-02-12 日本電気株式会社 電極活物質と、その製造方法及びそれを用いた電池
WO2010104002A1 (ja) * 2009-03-12 2010-09-16 学校法人早稲田大学 ピロリン系ニトロキシド重合体およびそれを用いた電池
WO2010140512A1 (ja) 2009-06-02 2010-12-09 日本電気株式会社 蓄電デバイス
US20120171561A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-05 Nec Corporation Polymer radical material-activated carbon-conductive material composite, method for producing conductive material composite, and electricity storage device
JP5518416B2 (ja) * 2009-10-01 2014-06-11 学校法人早稲田大学 ポリラジカル化合物の製造方法
JP5549516B2 (ja) * 2010-10-06 2014-07-16 日本電気株式会社 二次電池およびそれに用いる電解液並びに膜
JPWO2012120929A1 (ja) * 2011-03-09 2014-07-17 日本電気株式会社 電極用活物質、及び二次電池
JPWO2012133204A1 (ja) * 2011-03-31 2014-07-28 学校法人早稲田大学 電池
JP2013089413A (ja) * 2011-10-17 2013-05-13 Canon Inc 二次電池用電極活物質及び二次電池
JP5633949B2 (ja) * 2011-11-16 2014-12-03 株式会社村田製作所 電極活物質、該電極活物質の製造方法、電極、及び二次電池
FR2989378B1 (fr) * 2012-04-16 2015-10-02 Commissariat Energie Atomique Polymere comme materiau d'electrode pour des batteries secondaires au lithium.
WO2014013948A1 (ja) * 2012-07-18 2014-01-23 株式会社村田製作所 二次電池
JPWO2014092016A1 (ja) * 2012-12-11 2017-01-12 日本電気株式会社 蓄電デバイス
CN103904356A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 中国科学院物理研究所 一种可充电化学储能器件及其用途
EP3011624A1 (en) 2013-06-21 2016-04-27 Novaled GmbH Battery
EP2816644B1 (en) 2013-06-21 2017-08-16 Novaled GmbH Battery comprising a radialene compound as electroactive material
JP2015036128A (ja) * 2013-08-12 2015-02-23 住友化学株式会社 酸性ガス吸着脱離デバイス
WO2016027704A1 (ja) 2014-08-19 2016-02-25 株式会社リコー ポリチオフェン誘導体、二次電池用正極活物質、及び二次電池
JP2015060636A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 日本電気株式会社 二次電池
JP6447050B2 (ja) * 2013-11-22 2019-01-09 日本電気株式会社 蓄電デバイスの製造方法
KR101810351B1 (ko) 2014-01-28 2017-12-18 가부시키가이샤 리코 폴리티오펜 유도체, 그의 제조 방법, 이차 전지용 캐소드 활성 물질, 및 이차 전지
JP6582455B2 (ja) 2015-03-12 2019-10-02 株式会社リコー 二次電池
WO2016147811A1 (ja) 2015-03-16 2016-09-22 日本電気株式会社 蓄電デバイス
US10320001B2 (en) 2015-10-20 2019-06-11 Ricoh Company, Ltd. Secondary cell
WO2017151647A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc Materials for flow battery energy storage and methods of using
KR102146324B1 (ko) * 2016-06-02 2020-08-21 에보니크 오퍼레이션즈 게엠베하 전극 물질을 제조하는 방법
WO2018046387A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-15 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur verbesserten oxidation sekundärer amingruppen
KR102320325B1 (ko) 2017-06-20 2021-11-02 주식회사 엘지화학 리튬-황 전지
JP6933092B2 (ja) * 2017-11-06 2021-09-08 日本電気株式会社 蓄電機能を有する色素増感太陽電池
TWI740221B (zh) 2018-12-17 2021-09-21 德商贏創運營有限公司 用於有機電池之改良固體電解質
CN109786869B (zh) * 2018-12-18 2023-01-06 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种含有受阻胺结构的聚合物在二次锂电池中的应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127663A (ja) * 1983-12-12 1985-07-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 蓄電池及びその正極体用重合体の製造方法
JP2002117855A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 二次電池およびその製造方法
JP2002117854A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 二次電池およびその製造方法
JP2002170568A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Nec Corp 電 池

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT374625B (de) * 1981-10-08 1984-05-10 Inst Fiz Khim Pisarzhev An Chemische stromquelle
DE3435947A1 (de) 1984-09-29 1986-04-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von elektrisch leitfaehigen systemen
JPH10106579A (ja) * 1996-09-25 1998-04-24 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池
JP3687736B2 (ja) * 2000-02-25 2005-08-24 日本電気株式会社 二次電池
JP3687515B2 (ja) 2000-10-06 2005-08-24 日本電気株式会社 電池
JP2003022809A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Nec Corp 電池および電池用電極

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127663A (ja) * 1983-12-12 1985-07-08 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 蓄電池及びその正極体用重合体の製造方法
JP2002117855A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 二次電池およびその製造方法
JP2002117854A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Nec Corp 二次電池およびその製造方法
JP2002170568A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Nec Corp 電 池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1381100A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7318981B2 (en) * 2003-02-28 2008-01-15 Nec Corporation Secondary battery with a nitroxyl polymer active material
WO2004082059A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Energy storage devices
US7479353B2 (en) 2003-03-13 2009-01-20 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Energy storage devices
EP1602142B1 (en) 2003-03-13 2018-04-25 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Energy storage devices
US9831044B2 (en) 2012-04-13 2017-11-28 PolyJoule, Inc. Devices and methods including polyacetylenes
US10777368B2 (en) 2012-04-13 2020-09-15 PolyJoule, Inc. Devices and methods including polyacetylenes
US11508532B2 (en) 2012-04-13 2022-11-22 PolyJoule, Inc. Devices and methods including polyacetylenes
WO2022153357A1 (ja) * 2021-01-12 2022-07-21 日本電信電話株式会社 リチウム二次電池とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60222109D1 (de) 2007-10-11
DE60222109T2 (de) 2008-05-21
CN1500293A (zh) 2004-05-26
JP4687848B2 (ja) 2011-05-25
CN1231987C (zh) 2005-12-14
EP1381100A4 (en) 2004-09-22
JP2002304996A (ja) 2002-10-18
US20040115529A1 (en) 2004-06-17
US7226697B2 (en) 2007-06-05
EP1381100A1 (en) 2004-01-14
EP1381100B1 (en) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4687848B2 (ja) 蓄電デバイス
JP5332251B2 (ja) 高分子ラジカル材料・導電性材料複合体、その製造方法及び蓄電デバイス
US8242213B2 (en) Method for manufacturing polyradical compound and battery
JP4720999B2 (ja) 蓄電デバイス
JPWO2012120929A1 (ja) 電極用活物質、及び二次電池
JPWO2007141913A1 (ja) ポリラジカル化合物製造方法及び電池
JP4721000B2 (ja) 蓄電デバイス
JP2012221575A (ja) ラジカル化合物、その製造方法及び二次電池
US6337155B1 (en) Battery and method of manufacture thereof
JP5066805B2 (ja) 蓄電デバイス
JPWO2008090832A1 (ja) ポリラジカル化合物−導電性物質複合体及びその製造方法ならびにそれを用いた電池
JP2002313344A (ja) 電極用バインダー並びにそれを用いて製造された電極及び電池
JP4530133B2 (ja) 蓄電デバイス
JP2001110423A (ja) 二次電池及びその材料
JP4737365B2 (ja) 電極活物質、電池および重合体
KR100606170B1 (ko) 이차전지
JP2004200058A (ja) 蓄電デバイス
JP4314508B2 (ja) ラジカル電池
JP4752218B2 (ja) 電極活物質、電池およびポリラジカル化合物
JP2004228008A (ja) 二次電池、単量体および重合体
JP2007035375A (ja) 電極活物質、電池および重合体
JP4752217B2 (ja) 活物質、電池および重合体
JP2010165491A (ja) 電極活物質、およびそれを用いた二次電池
JP2005228640A (ja) 二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10473158

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028078055

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002714425

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002714425

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002714425

Country of ref document: EP