JPS6187654A - 新規な中間生成物及びその製造方法 - Google Patents

新規な中間生成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6187654A
JPS6187654A JP60171937A JP17193785A JPS6187654A JP S6187654 A JPS6187654 A JP S6187654A JP 60171937 A JP60171937 A JP 60171937A JP 17193785 A JP17193785 A JP 17193785A JP S6187654 A JPS6187654 A JP S6187654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid addition
fluorophenyl
addition salt
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625099B2 (ja
Inventor
クラウス・ペーテル・ボツゲゾ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H Lundbeck AS
Original Assignee
H Lundbeck AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10564974&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6187654(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by H Lundbeck AS filed Critical H Lundbeck AS
Publication of JPS6187654A publication Critical patent/JPS6187654A/ja
Publication of JPH0625099B2 publication Critical patent/JPH0625099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は次の式 で示される新規化合物及びその酸付加塩、式IO化合物
の製造方法、及び該新規化合物を既知の抑うつ゛剤1−
(3−ジメチルアミノプロピル)−1−(4’−フルオ
ロフェニル)−1,5−ジヒドロイソベンゾフラン−5
−カルボニトリルまたはその製薬上受入れられる酸付加
塩の製造に使用することに関する・ 発明の背景 抗抑うつ剤の置換1−ジメチルアミノプロピル−1−フ
ェニルフタラン類(tタハ1− (3−ジメチルアミノ
プロビル)−1−フェニル−1,3−ジヒドロイソベン
ゾフラン類)は米国特許第4,156.19:5号に記
載されている0これらの化合物の中の最も重要なものは
シアノ基を含んでいて、これらの中の一つの1−(3−
ジメチルアミノプロピル) −1−(4’−フルオロフ
ェニル) −1,5−ジヒドロイソベンゾフラン−5−
カルボニトリルは、副作用のほとんどない貴重な抗抑う
つ剤として非常に有望なことが示されている。
しかし、この化合物の製造のために米国特許第415へ
195号に記載されている方法には商業的な生産にまで
規、模を大きくすることに若干の問題があるので、この
化合物に至るもつと短い経路を発見して以前に使用され
たメタル化工程に伴う危険を避けようとする研究が更に
必要であるということがわかった。
発明の概要 芳香族ニトリルのシアノ基が幾つかの有機及び無機化合
物の攻撃に非常に敏感であるということは確立した事実
である(例えば”Methodender Organ
iaahen Chemie”、 Houben−We
yl、第8巻、54 り〜5 j 、 429 、 G
eorg−Thleme出版、シュトットガルト(19
52)を参照)。
例えばニトリルはグリニヤール試薬の攻撃を受けてケチ
ミンになシ得る:このケチミンは加水分解を受けてケト
ンになシ得る。この方法は、ケトンを製造するための推
薦された標準の方法である( ”Methoden d
er Organischen Chemie”。
Houben−Weyl、巻15/2a、 555〜5
66 、 Georg−Thieme出版、シュトット
ガルト)1975))。
現実に、との発明の長所は既に(米国特許第4.134
195号に記載されているようK)本発明の分子と密接
外関係のある分子で得られている。
ニトリルを強酸例えば高パーセンテージの硫酸で処理す
ると通常ニトリル基が加水分解されてカルボン酸アミド
またはカルボン酸が生じるであろうということもよく知
られている。
米国特許第415へ193号に記載されている最も有用
な製造方法はグリニヤール反応と強酸での処理を含んで
いるが、ニトリル基は常に、該基の既に知られている反
応性のためにそのような工程の後に導入された。典凰的
にシアノ基はDlff中でのハロ置換フタラン(例えば
1−(4’−フルオロフェニル)−5−プロモフタレン
)とシアン化第−銅との反応によって導入されてシアノ
フタラン(例、tば1−(4’−フルオロフェニル)−
s−:yタランカルボニトリル)カ得られ、これはメタ
ル化され、次に3−ジメチルアミノプロピルクルリドと
の反応でアルキル化されて望みの1−(3−ジメチルア
ミノプロピル)−1−フェニルフタラン、特に1−15
−ジメチルアミノプロピル) −1−(4’−フルオロ
フェニル)−5−フタランカルボニトリルが得られた。
ところで驚くべきことに、本発明の方法によればシアノ
置換化合物を次の経路で十分な収率で製造することがで
きるということが見いだされた: 式Iの化合物は、よく知られた抗抑うつ斎1l−(3−
ジメチルアミノプロピル) −1−(4’−フルオロフ
ェニル)−1,5−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カ
ルボニトリルである。
出発物質として使用された5−シアノフタリド(式■)
は既知の化合物である( Tirouflet。
L; Bull、 Soc、 8ci、 Bretag
ne 26.55.(1951))。
式ff、V及び■の’ haJ!”はハロゲン、特に塩
素または臭素を意味する。
伴われる二種類のグリニヤール試薬とのシアノ基の反応
によってわずかな量しか副生成物が生じないということ
は実際驚くべきことである。
この構想がうまくいくために同様に非常に重畳なのは、
最初のグ17 二ヤール工程で生じた付加生成物(式■
)の開環の速度が驚くべきほどおそいことである。現実
にこれらの二つのグIJ ニヤール反応を次々と同一容
器で行うととができるということは実際的観点から非常
に便利である。
合わせたグIJ 二ヤール工程で生じた新規な(式Iの
)中間生成物は、下記のように単離して精製することが
できる。しかし、粗製物質の閉環を次に行うのがもっと
ずっと便利である。
シアノ基は、又閉環の工程での強酸によるかな9強烈な
長引く処理に、驚くべき抵抗力を示す。
伴われる反応条件の注意深い調節のもとてこのプロセス
は、円滑な実施、つくられる(式Iの)最終生成物の安
定な収率及び高い純度によって証明されるように、工業
的な規模で非常に信頼しうろことが既に示された。
以下の例は、例証としてだけ示されており、制限的と解
釈すべ色でない。
例1 乾燥テトラヒドロフラン(1,641)中の1−プロモ
ー4−フルオロベンゼン(5949,5,4モル)を乾
燥テトラヒドロフラン(2501111)中マグネシウ
ムの旋削物(101g、4.15モル)の懸濁液へ還流
のもとで加えることによってグリニヤール溶液を調製す
る。全部を加え終ってから冷却も加熱もせずに30分間
撹拌し続け、次に過剰のマグネシウムの旋削物を除くた
めに濾過する。乾燥テトラヒドロフラン(2,91)中
5−シアノフタリド(450g、2.83モル)の窒素
をパージしたスラリーへ、グリニヤール溶液を5時間で
加える。加える量温度を0〜3℃に保った後に、冷却せ
ずに30分間反応混合物を撹拌し、次に一夜放置する。
同日にもう一つのグリニヤール溶液を乾燥テトラヒドロ
フラン(1,tsJ)で3−ジメチルアミノプロピルク
ロリド(542g、2.81モル)及びマグネシウムの
旋削物(811?、3.3モA/)から調製する。翌日
に6−シメチルアミノブロピルマグネシウムクロリドの
F遇した溶液を、最初のグIJ ニヤール反応で得られ
た反応混合物へ、6時間で加える。加える量温度を10
〜12℃に保った後に反応混合物を30分間冷却せずに
撹拌し、次に撹拌せずに室温で一夜放置する。反応混合
物を氷で冷やした水(2#の氷、31の水)の中にそそ
いだ後に、溶液の最終声が6.5〜7.0になるように
酢酸(700Xl、80重量%)を加える。次に、60
日陣で50℃の最高ポット温度に達するまでテトラヒド
ロフラ/を蒸留し、次いでトルエン(4,51)を混合
物に加える。次に、水層の最終−が9になるようにアン
モニア水(50011L!、25重量%)を加え、温度
を45〜50℃に調節し、混合物を15分間撹拌する。
トルエン層を分離し、水層を一度トルエン(600iu
)で抽出する。合わせたトルエン抽出物を(50℃の)
熱い(60〇−の)水で洗い、次に希酢酸(2,51の
水及びBQQdの酢酸、80重量%)で抽出する。酢酸
抽出物を分離し、トルエン(s、81)と合わせ、次に
水層の最終−が9以上になるようにアンモニア水(90
0R1,25重量%)を加える。
トルエン層を分離し、水層を一度トルエン(600d)
で抽出し、次に合わせたトルエン抽出物を四回(50℃
の)熱い(4X11の)水で洗う。
このトルエン溶液を通常しかに次の工程で使用する。
望ましい場合には、表題化合物を次のように単離して精
製することができる: 上記の熱いトルエン溶液を炭(50g)及びシリカゲ#
(150g、Merclc Darmataat 47
754)と−緒に60℃で30分間撹拌し、次に濾過助
剤で前処理したフィルターで吸引濾過する。この処理を
炭(25fI”)及びシリカゲル(909)で繰返す。
ヂ過後、トルエンを60℃の最高点まで減圧(2oim
uf)で除く。生じた油(640g>を沸騰ジエチルエ
ーテル(150口0に溶解させ、この溶液を水(150
口0と一緒に激しく撹拌して27〜34℃で10分間で
47%の水性臭化水素(190H/)を加える。次にジ
エチルエーテルを減圧で33〜35℃で蒸留する。追加
の水(sony)を加え、混合物を11℃に冷却する。
18時間後に結晶を吸引濾過器で集める。湿ったケーキ
を水(1500Tnl)で炭(579)を使用して再結
晶し、次に25時間減圧オープンで50℃及び220m
mHpで乾燥させる。収量:固形物525g;これを2
−プロパノール(9,5J )とエタノ−/l/(2,
73りとの熱い混合物で炭(82g)とシリカゲル(1
91g)とを使用して更に精製し、その後F液をヘキサ
ン(21)と混合し、次に12℃に冷却する。結晶を吸
引で単離し、次に減圧(200rgtxHf )で室温
で乾燥させる。
4−(4−(ジメチルアミノ)−1−(4’−フルオロ
フェニル)−1−ヒドロキシブチル〕−5−(ヒドロキ
シメチル)−ベンゾニトリル、ヒドロプロミドの収量:
4259゜融点205〜206 ℃。
元素分析(C10%PN20□HBr ) :実測値 
  計算値 %0  56.21 56.74 %H5,695,75 %N    6.53   6.61 %Br  18.86  18.87 唱H−NMR(DMSO−46,内部参照標準としてM
o2B5 ) : 1.1〜1.9 ppm (m、 2H,−CH2−0
H2−OH2N’、 )、2.1〜2.4 s PPZ
II (flAの広いt、 2B、 、’ COH−O
H。
−C!H2−) 、 2.7S 〜2.8 ppm (
8,6H,−JJ(cH,)2)、2.85〜3.2(
幅の広いt、 2B、 −OH,N< )、3.85−
4.75 ppm (幅の広いq、 2H,−0%OH
)、5.0〜s、4ppm (幅の広いS、 IH,−
0H)%5.8〜6.2ppm (幅の広いS、 IJ
−OH)、6.95〜7.5 ppm(ff’+ 4L
芳香族の)、7..7〜8.0 ppm (m、 5H
芳香族の)、9.0〜9.75(幅の広い8. IH,
7NH)。
HPLO−分析(8pharisorb S 5 W 
;移動相:ヘプタン−プロパノ−ルー2−アンそニア水
−水、85 : 15 : 0.4 : 0.2、Uv
254検出器)の結果、表題化合物の含量は99.6%
であることが明らかになった。
例2 例IK記載した粗製生成物を含有するトルエン溶液を5
0℃に加熱し、(96%硫酸321y及び氷119gか
ら製造した)70%硫酸を、撹拌しながら加える。この
混合物を80℃に加熱し、この温度に3時間保ち、その
後約30℃に冷却する。次に、冷水(600′111)
及びアンモニア水(60ON/、25重量%)を加え、
混合物(p!(10)を50〜60℃で15分間撹拌す
る。水相を捨て、トルエン層を5回温水(5×11)で
洗う。有機相を無水の硫酸ナト1)ラムで乾燥させ、P
遇し、1時間シリカゲル(375g)と−緒に撹拌する
。シリカゲル(188g)を予め詰めたフィルターで混
合物を戸遇する。
フィルターをトルエン(5,41)ですすぎ1合わせた
p液を減圧(x、 r3 flHt)で50℃の最高温
度に達するまで蒸発させる。次に残渣をアセトン(27
りに溶解させ、炭で一過する。P液を20℃に冷却する
。次に気体の臭化水素(150〜1409)を2時間で
20〜25℃で声が3になるまで導入し、次いで表題化
合物のア七トン溶液をいくらか加えることによって声を
7に調節する。混合物を一夜晶出した状態にしておき、
その後に結晶をP取してヘキサン(750ゴ)でそして
次にアセトン(750m)で洗う。
45℃で乾燥後610〜650gの粗製表題化合物の収
量が得られる。この物質を水(1,84)に約55℃で
溶解させ、次に炭を用いてp遇し、20℃に冷却し、種
晶を加えた後に晶出のために一夜放置する。結晶を戸取
し、水(550m)で洗い、乾燥させる。収量=560
〜57011゜一番目の再結晶からの結晶をメタノール
(1,7))と2−プロパツール(5,47)との混合
物に溶解させ、次に炭を用いてp遇し、20℃に冷却し
、晶出させるために一夜放置する。結晶を戸取し、メタ
ノール(1sod)と2−プロパツール(soom)と
の混合物で洗う。乾燥後に510〜520Iの精製され
た物質が得られる。
二番目の再結晶からの物質をメタノール(5101)と
アセトン(2,041)との混合物に溶解させ、次に炭
を用いて炉遇する。F液を20℃に冷却し、種晶を加え
た後にヘキサン(4,11)を徐々に1時間で加える。
−夜晶出させた後に結晶をF取し、先ずアセトン(15
01Ll)とヘキサ・:y (5001R1)との混合
物で洗い、次に二回ヘキサン(2x S 00 rnl
 )で洗う。乾燥後に470〜4801の純粋な1−(
3−ジメチルアミノプロピル) −1−(4’−フルオ
ロフェニル)−1,S−ジヒドロイソベ/ソフランー5
−カルボニトリル、ヒドロプロミドが得られる。
融点185〜186℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物またはその酸付加塩。 2、5−シアノフタリドと4−フルオロフエニルマグネ
    シウムハライドを含有するグリニヤール溶液とを反応さ
    せ、平衡の次の構造 ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表
    等があります▼ で示される化合物を含有する生じた混合物と3−ジメチ
    ルアミノプロピルマグネシウムハライドを含有するグリ
    ニヤール溶液とを反応させ、反応混合物を加水分解し、
    生じた4−〔4−(ジメチルアミノ)−1−(4′−フ
    ルオロフエニル)−1−ヒドロキシブチル〕−3−(ヒ
    ドロキシメチル)−ベンゾニトリルを遊離塩基またはそ
    の酸付加塩として単離することを特徴とする、次の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物またはその酸付加塩の製造方法。 3、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−1−(4′
    −フルオロフエニル)−1,3−ジヒドロイソベンゾフ
    ラン−5−カルボニトリルまたはその無毒の酸付加塩の
    製造で中間生成物として次の式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物またはその酸付加塩を使用する方法。
JP60171937A 1984-08-06 1985-08-06 新規な中間生成物及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0625099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8419963 1984-08-06
GB848419963A GB8419963D0 (en) 1984-08-06 1984-08-06 Intermediate compound and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187654A true JPS6187654A (ja) 1986-05-06
JPH0625099B2 JPH0625099B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=10564974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171937A Expired - Lifetime JPH0625099B2 (ja) 1984-08-06 1985-08-06 新規な中間生成物及びその製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4650884A (ja)
EP (1) EP0171943B1 (ja)
JP (1) JPH0625099B2 (ja)
AT (1) ATE38661T1 (ja)
AU (1) AU574819B2 (ja)
CA (1) CA1237147A (ja)
DE (1) DE3566251D1 (ja)
DK (2) DK172450B1 (ja)
ES (1) ES8606257A1 (ja)
FI (2) FI81338C (ja)
GB (1) GB8419963D0 (ja)
GR (1) GR851894B (ja)
IE (1) IE57817B1 (ja)
IL (1) IL75690A (ja)
NO (1) NO160364C (ja)
NZ (1) NZ212541A (ja)
PT (1) PT80913B (ja)
ZA (1) ZA855026B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236177A (ja) * 1988-06-14 1990-02-06 H Lundbeck As 新規鏡像体及びその単離法
JP2002535397A (ja) * 1999-01-29 2002-10-22 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 5−シアノフタリドの製造方法
JP2003519218A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット シタロプラムの製造方法
WO2005082842A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Sumitomo Chemical Company, Limited 光学活性シタロプラムの製造方法、その中間体及びその製造方法
WO2005090290A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sumitomo Chemical Company, Limited シタロプラムの製造方法ならびにその中間体およびその製造方法
JP2005535322A (ja) * 2002-08-12 2005-11-24 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法
JP2006514952A (ja) * 2002-12-23 2006-05-18 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 臭化水素酸エスシタロプラム(escitalopramhydrobromide)およびその製造方法
JP2007511477A (ja) * 2003-10-28 2007-05-10 エイドルケム テクノロジー エスピーエー シタロプラムの製造方法
KR100735179B1 (ko) * 2000-03-25 2007-07-03 논 메탈릭 리소스 인코포레이티드 파이프 연결 조립체 및 그 사용방법
JP2007524678A (ja) * 2004-02-12 2007-08-30 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット エスシタロプラムの製造に使用できる中間体の分離方法
JP2008514670A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エイドルケム テクノロジー エスピーエー シタロプラムおよびエスシタロプラムの調製方法
JP2009203233A (ja) * 2001-06-25 2009-09-10 H Lundbeck As R−及びs−シタロプラムの混合物を分離することによってラセミシタロプラム及びs−もしくはr−シタロプラムを製造する方法
JP2010150283A (ja) * 2001-07-31 2010-07-08 H Lundbeck As エスシタロプラムを含む結晶性組成物

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675987U (ja) * 1993-04-09 1994-10-25 日立造船株式会社 貨物輸送船におけるバラストタンクへのアクセス用トランク構造
US5607939A (en) * 1994-04-28 1997-03-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Condensed heterocyclic compounds, their production and use
JP3526581B2 (ja) 1997-07-08 2004-05-17 ハー・ルンドベック・アクティーゼルスカブ シタロプラムの製造方法
UA62985C2 (en) 1997-11-10 2004-01-15 Lunnbeck As H A method for the preparation of citalopram
CZ292911B6 (cs) 1997-11-11 2004-01-14 H. Lundbeck A/S Způsob výroby citalopramu
PL199423B1 (pl) 1998-10-20 2008-09-30 Lundbeck & Co As H Sposób wytwarzania citalopramu
TR200101796T2 (tr) 1998-12-23 2001-11-21 H. Lundbeck A/S 5-Siyanofitalitin preparasyonuna yönelik metot
ATE237604T1 (de) 1999-04-14 2003-05-15 Lundbeck & Co As H Verfahren zur herstellung von citalopram
US6245782B1 (en) 1999-05-17 2001-06-12 Heartdrug Research L.L.C. Methods of inhibiting platelet activation with selective serotonin reuptake inhibitors
ITMI991581A1 (it) * 1999-06-25 2001-01-15 Lundbeck & Co As H Metodo per la preparazione di citalopram
ITMI991579A1 (it) 1999-06-25 2001-01-15 Lundbeck & Co As H Metodo per la preparazione di citalopram
ITMI991486A1 (it) * 1999-07-06 2001-01-06 Vis Farmaceutici S P A Processo per la sintesi di citalopram
AR021155A1 (es) * 1999-07-08 2002-06-12 Lundbeck & Co As H Tratamiento de desordenes neuroticos
GB2360281B (en) 1999-10-25 2002-01-16 Lundbeck & Co As H Method for the preparation of citalopram
HUP0200169A3 (en) * 1999-10-25 2002-11-28 Lundbeck & Co As H Method for the preparation of citalopram
AR026063A1 (es) 1999-11-01 2002-12-26 Lundbeck & Co As H Metodo para la preparacion de 5-carboxiftalida.
WO2001047909A1 (en) 1999-12-28 2001-07-05 H. Lundbeck A/S Method for the preparation of citalopram
AU2006201612B2 (en) * 2000-01-14 2008-03-13 H Lundbeck A/S Method for the preparation of 5-cyanophthalide
ES2206177T3 (es) 2000-01-14 2004-05-16 H. Lundbeck A/S Metodo para la preparacion de 5-cianoftalida.
NL1017415C1 (nl) 2000-02-24 2001-05-18 Lundbeck & Co As H Werkwijze voor de bereiding van Citalopram.
IES20010157A2 (en) 2000-03-03 2002-03-06 Lundbeck & Co As H Method for the preparation of citalopram
BR0109176A (pt) 2000-03-13 2003-04-22 Lundbeck & Co As H Método para preparação de citalopram e composto da fórmula
CA2402553A1 (en) * 2000-03-13 2001-09-20 H. Lundbeck A/S Stepwise alkylation of 5-substituted 1-(4-fluorophenyl)-1,3-dihydroisobenzofurans
IES20010206A2 (en) 2000-03-13 2002-03-06 Lundbeck & Co As H Method for the preparation of citalopram
GB2357762B (en) * 2000-03-13 2002-01-30 Lundbeck & Co As H Crystalline base of citalopram
IL151488A0 (en) 2000-03-14 2003-04-10 Lundbeck & Co As H Method for the preparation of citalopram
EP1274699A1 (en) * 2000-03-16 2003-01-15 H. Lundbeck A/S Method for the preparation of 5-cyano-1-(4-fluorophenyl)-1,3-dihydroisobenzofurans
US6977306B2 (en) 2000-05-02 2005-12-20 Sumitomo Chemical Company, Limited Citalopram hydrobromide crystal and method for crystallization thereof
AR032455A1 (es) 2000-05-12 2003-11-12 Lundbeck & Co As H Metodo para la preparacion de citalopram, un intermediario empleado en el metodo, un metodo para la preparacion del intermediario empleado en el metodo y composicion farmaceutica antidepresiva
BG64901B1 (bg) * 2000-05-29 2006-08-31 H. Lundbeck A/S Метод за получаване на циталопрам
GB2376233B (en) * 2000-08-10 2003-09-10 Lundbeck & Co As H Crystals of a pharmaceutically acceptable salt of citalopram wherein the median size of the crystals is at least 40 microns
IS6021A (is) 2000-08-10 2001-10-20 H. Lundbeck A/S Lyfjasamsetningar sem innihalda sítalópram
CA2354880C (en) * 2000-08-18 2003-06-03 H. Lundbeck A/S Method for the preparation of citalopram
US20030109577A1 (en) * 2000-10-27 2003-06-12 Ken Liljegren Pharmaceutical composition containing citalopram
US20030232881A1 (en) * 2000-10-27 2003-12-18 H. Lundbeck A/S Crystals of pharmaceutically acceptable salts of citalopram, methods of crystallization, and pharmaceutical compositions comprising them
IL147226A (en) 2000-12-22 2006-04-10 Lundbeck & Co As H Process for the preparation of pure cithalopram
PT1181272E (pt) * 2000-12-28 2003-01-31 Lundbeck & Co As H Processo para a preparacao de citalopram puro
CA2435925A1 (en) 2001-01-30 2002-08-08 Orion Corporation Fermion Process for the preparation of 1-(3-dimethylaminopropyl)-1-(4-fluorophenyl)-1,3-dihydroisobenzofuran-5-carbonitrile
US20050066373A1 (en) * 2001-02-02 2005-03-24 Matthew Rabinowitz Position location using broadcast digital television signals
IL158031A0 (en) * 2001-05-01 2004-03-28 Lundbeck & Co As H The use of enantiomeric pure escitalopram
AR034759A1 (es) * 2001-07-13 2004-03-17 Lundbeck & Co As H Metodo para la preparacion de escitalopram
DE60108105T2 (de) * 2001-08-02 2005-12-08 Infosint Sa Verfahren zur Herstellung von 5-substituierten Isobenzofuranen
EP1288211A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-05 Sekhsaria Chemicals Ltd. Improved process for the manufacture of citalopram hydrobromide from 5-bromophthalide
US6967259B2 (en) * 2001-09-24 2005-11-22 Pharmachem Technologies Limited Process for the preparation of Citalopram intermediate
AU2003207774A1 (en) * 2002-01-30 2003-09-02 Montana State University Pestalotiopsis microsporia isolates and compounds derived therefrom
GB0204607D0 (en) 2002-02-27 2002-04-10 Matrix Lab Ltd Process
CA2381341A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-09 Torcan Chemical Ltd. Process and intermediates for preparing escitalopram
BG65515B1 (bg) * 2002-07-26 2008-10-31 H. Lundbeck A/S Метод за получаване на 5-цианофталид
FI20021421A0 (fi) * 2002-07-30 2002-07-30 Orion Corp Fermion Valmistusmenetelmä
BG65516B1 (bg) * 2002-07-31 2008-10-31 H. Lundbeck A/S Метод за получаване на 5-цианофталид
AU2002330730A1 (en) * 2002-08-14 2004-03-03 Natco Pharma Limited Process for the preparation of high purity citalopram and its pharmaceutically acceptable salts
US6812355B2 (en) 2002-10-22 2004-11-02 Sekhsaria Chemicals Limited Process for the manufacture of citalopram hydrobromide from 5-bromophthalide
EP1581483B1 (en) 2002-12-23 2012-06-06 H. Lundbeck A/S A PROCESS FOR THE PREPARATION OF RACEMIC CITALOPRAM DIOL AND/OR i S- /i OR i R- /i CITALOPRAM DIOLS AND THE USE OF SUCH DIOLS FOR THE PREPARATION OF RACEMIC CITALOPRAM, i R- /i CITALOPRAM AND/OR i S- /i CITALOPRAM
US20050137255A1 (en) * 2002-12-23 2005-06-23 H. Lundbeck A/S Crystalline escitalopram hydrobromide and methods for preparing the same
AU2003242990A1 (en) * 2003-01-17 2004-08-13 Pulla Reddy Muddasani Processes for the preparation of escitalopram and its precursor
US7687645B2 (en) * 2003-03-21 2010-03-30 H. Lundbeck A/S Intermediates for the preparation of citalopram and escitalopram
MXPA06002789A (es) 2003-09-12 2006-06-14 Pfizer Combinaciones que comprenden ligandos alfa-2-delta.
CA2546422A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-12 Wockhardt Limited Improved process for the manufacture of citalopram hydrobromide
US20050143350A1 (en) * 2003-11-19 2005-06-30 Seed John C. Combination drug therapy to treat obesity
CN100569765C (zh) * 2003-12-19 2009-12-16 杭州民生药业集团有限公司 西酞普兰中间体晶体碱
WO2005070914A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Jubilant Organosys Limited A method for the preparation of citalopram acid addition salts
CA2559703A1 (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Jubilant Organosys Limited One pot synthesis of citalopram from 5-cyanophthalide
US20050196453A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-08 H. Lundbeck A/S Crystalline composition containing escitalopram
ITMI20040717A1 (it) 2004-04-09 2004-07-09 Adorkem Technology Spa Procedimento chemo-enzimatico per la preparazione dell'escitalopram
US7989645B2 (en) * 2004-08-23 2011-08-02 Sun Pharma Global Fze Process for preparation of citalopram and enantiomers
KR101166280B1 (ko) * 2004-08-23 2013-11-27 썬 파마 글로벌 에프제트이 시탈로프램 및 에난티오머의 제조 방법
EP1987016A1 (en) * 2005-07-27 2008-11-05 Aurobindo Pharma Limited An improved process for the preparation of escitalopram
EP1777221A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-25 Adorkem Technology SpA Process for the preparation of 5-cyanophthalide starting from 5-carboxyphthalide
GB0601286D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Sandoz Ag Asymmetric synthesis
US20080312318A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Protia, Llc Deuterium-enriched escitalopram
EP2017271A1 (en) 2007-07-06 2009-01-21 Aurobindo Pharma Limited Process for the preparation of escitalopram
US8022232B2 (en) 2007-09-11 2011-09-20 H. Lundbeck A/S Method for manufacture of escitalopram
CN100548974C (zh) * 2007-10-11 2009-10-14 浙江大学 西酞普兰中间体的萃取分离方法
CN101560199B (zh) * 2008-04-16 2013-09-18 北京德众万全药物技术开发有限公司 一种依地普仑的制备方法
CN101265215B (zh) * 2008-04-18 2011-03-16 浙江奥托康制药集团股份有限公司 一种右旋西酞普兰中间体s-型二醇的制备方法
US20110092719A1 (en) * 2008-06-16 2011-04-21 Shodhana Laboratories Limited Preparation of Escitalopram, Its Salts and Intermediates
US20100087664A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Ravindra Vedantham Preparation of citalopram and salts thereof
CN102190600B (zh) * 2010-03-13 2015-04-15 浙江华海药业股份有限公司 一种右旋西酞普兰中间体s-型二醇的制备方法
CN107848958B (zh) * 2015-06-09 2020-10-23 浙江华海药业股份有限公司 一种西酞普兰二醇中间体的制备方法
CN105294496A (zh) * 2015-09-28 2016-02-03 中山大学 一种西酞普兰中间体的制备方法
KR102134179B1 (ko) * 2018-09-17 2020-07-16 (주)유케이케미팜 카보네이트를 이용한 시탈로프람 및 에스시탈로프람의 새로운 제조 방법
CN112409212B (zh) * 2020-11-30 2023-03-14 四川新迪医药化工有限公司 西酞普兰二醇中间体氢溴酸盐的制备方法及西酞普兰二醇中间体氢溴酸盐、西酞普兰

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1143702A (ja) * 1965-03-18
GB1526331A (en) * 1976-01-14 1978-09-27 Kefalas As Phthalanes
NL8105170A (nl) * 1980-12-10 1982-07-01 Thomae Gmbh Dr K Nieuwe fenylalkylaminen, werkwijze ter bereiding daarvan en de toepassing daarvan als geneesmiddelen.

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0236177A (ja) * 1988-06-14 1990-02-06 H Lundbeck As 新規鏡像体及びその単離法
JP2002535397A (ja) * 1999-01-29 2002-10-22 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 5−シアノフタリドの製造方法
JP2003519218A (ja) * 1999-12-30 2003-06-17 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット シタロプラムの製造方法
KR100735179B1 (ko) * 2000-03-25 2007-07-03 논 메탈릭 리소스 인코포레이티드 파이프 연결 조립체 및 그 사용방법
JP2009203233A (ja) * 2001-06-25 2009-09-10 H Lundbeck As R−及びs−シタロプラムの混合物を分離することによってラセミシタロプラム及びs−もしくはr−シタロプラムを製造する方法
JP2010150283A (ja) * 2001-07-31 2010-07-08 H Lundbeck As エスシタロプラムを含む結晶性組成物
JP2010150270A (ja) * 2002-08-12 2010-07-08 H Lundbeck As エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法
JP2005535322A (ja) * 2002-08-12 2005-11-24 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法
JP2011055842A (ja) * 2002-08-12 2011-03-24 H Lundbeck As エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法
JP4694837B2 (ja) * 2002-08-12 2011-06-08 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法
JP2006514952A (ja) * 2002-12-23 2006-05-18 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 臭化水素酸エスシタロプラム(escitalopramhydrobromide)およびその製造方法
JP2011037893A (ja) * 2002-12-23 2011-02-24 H Lundbeck As 臭化水素酸エスシタロプラム(escitalopramhydrobromide)およびその製造方法
JP4658613B2 (ja) * 2002-12-23 2011-03-23 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 臭化水素酸エスシタロプラム(escitalopramhydrobromide)およびその製造方法
JP2007511477A (ja) * 2003-10-28 2007-05-10 エイドルケム テクノロジー エスピーエー シタロプラムの製造方法
JP2007524678A (ja) * 2004-02-12 2007-08-30 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット エスシタロプラムの製造に使用できる中間体の分離方法
WO2005082842A1 (ja) * 2004-03-01 2005-09-09 Sumitomo Chemical Company, Limited 光学活性シタロプラムの製造方法、その中間体及びその製造方法
WO2005090290A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sumitomo Chemical Company, Limited シタロプラムの製造方法ならびにその中間体およびその製造方法
JP2008514670A (ja) * 2004-10-01 2008-05-08 エイドルケム テクノロジー エスピーエー シタロプラムおよびエスシタロプラムの調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO853091L (no) 1986-02-07
US4650884A (en) 1987-03-17
ATE38661T1 (de) 1988-12-15
JPH0625099B2 (ja) 1994-04-06
IL75690A (en) 1988-10-31
DE3566251D1 (en) 1988-12-22
PT80913B (pt) 1987-09-30
GR851894B (ja) 1985-12-03
FI81338B (fi) 1990-06-29
NZ212541A (en) 1988-05-30
FI852902A0 (fi) 1985-07-25
CA1237147A (en) 1988-05-24
ES8606257A1 (es) 1986-04-01
FI20031369A (fi) 2003-09-23
DK172713B1 (da) 1999-06-14
AU4577685A (en) 1986-02-13
DK356285A (da) 1986-02-07
ES545885A0 (es) 1986-04-01
FI115300B (fi) 2005-04-15
IE851603L (en) 1986-02-06
EP0171943B1 (en) 1988-11-17
FI852902L (fi) 1986-02-07
DK89595A (da) 1995-08-10
AU574819B2 (en) 1988-07-14
ZA855026B (en) 1986-06-25
GB8419963D0 (en) 1984-09-12
DK172450B1 (da) 1998-08-10
IE57817B1 (en) 1993-04-21
NO160364C (no) 1989-04-12
PT80913A (en) 1985-09-01
FI81338C (fi) 1990-10-10
DK356285D0 (da) 1985-08-05
EP0171943A1 (en) 1986-02-19
NO160364B (no) 1989-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6187654A (ja) 新規な中間生成物及びその製造方法
JP3020011B2 (ja) ヘキサヒドロピリダジン−1,2−ジカルボキシ誘導体の製造法
JPS6143339B2 (ja)
JPS59225151A (ja) 1,2−ジフエニル−1−〔4−(2−ジメチルアミノエトキシ)フエニル〕−1−ブテンのE異性体をタモキシフエンHClに転化させる方法
JP4221782B2 (ja) ジハロトリフルオロアセトンの精製方法
JPS6143162A (ja) N‐置換アゼチジン‐3‐カルボン酸誘導体の製法
JPH0399084A (ja) マロンアミド誘導体金属錯体及び芳香族化合物用分離剤
JP3772263B2 (ja) 5−メトキシインドリン誘導体の製造方法
JP2563864B2 (ja) 2−(3,4−ジメトキシスチリル)−3,1−ベンゾオキサジン−4−オンの製造方法
JP2853929B2 (ja) 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−メトキシ安息香酸の製造方法
TWI252848B (en) Process for the preparation of 5-formylphthalide
JPS61243041A (ja) (±)−シス−γ−イロンの製法
JPS6197251A (ja) 3−(2,2−ジメチル−3−アルキル−6−メチレンシクロヘキシル)アクリロニトリルの製法
JPS61183255A (ja) フエニルケトンの製造方法
JPS603386B2 (ja) N−(4′−ピリジル)−3,3−ジフエニルプロピルアミンの製造方法
JPH0873454A (ja) シクロヘプトイミダゾ−ル誘導体の製造法
JPH0242039A (ja) フルオロフェノキシアルカン誘導体
JPS59155362A (ja) 弗素化メチルキノリン誘導体およびその製造法
JPS6335625B2 (ja)
JPH0383969A (ja) インドール―3―カルボニトリル化合物の製造方法
JPS597133A (ja) ピリダジノン誘導体の製法
JPS6029397B2 (ja) 1,3−ビス(テトラハイドロ−2−フラニル)−5−フルオロウラシルの製造方法
JPS6026789B2 (ja) 3‐トリフルオロメチルイソオキサゾール誘導体の製造方法
JPS6210065A (ja) 4−アシルアミノピリジン類の製造法
JPS58216161A (ja) 4−ベンゾイル−5−ヒドロキシピラゾ−ル系化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term