JPH11513730A - 合成ディーゼル燃料およびその製造方法 - Google Patents

合成ディーゼル燃料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH11513730A
JPH11513730A JP9515859A JP51585997A JPH11513730A JP H11513730 A JPH11513730 A JP H11513730A JP 9515859 A JP9515859 A JP 9515859A JP 51585997 A JP51585997 A JP 51585997A JP H11513730 A JPH11513730 A JP H11513730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fraction
weight
diesel fuel
fischer
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9515859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3459651B2 (ja
Inventor
ジェイ. ウィッティンブリンク、ロバート
エフ. ボーマン、リチャード
ジェイ. ベルロウィッツ、ポール
アール. クック、ブルース
Original Assignee
エクソン リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24171786&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11513730(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エクソン リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー filed Critical エクソン リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー
Publication of JPH11513730A publication Critical patent/JPH11513730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459651B2 publication Critical patent/JP3459651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G27/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation
    • C10G27/04Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, by oxidation with oxygen or compounds generating oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/026Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for compression ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/08Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for compression ignition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 優れた潤滑性、酸化安定性および高セタン価を有するディーゼル燃料またはディーゼル混合基材は、非シフト化フィッシャー−トロプシュ合成法で製造される。すなわち、フィッシャー−トロプシュ製品を、たとえば、約700°Fで軽質および重質留分に分離し、該700°F+留分を水素処理に供し、その水素処理製品の700°F−部分を、水素処理しない該軽質留分と一緒にすることによって製造される。

Description

【発明の詳細な説明】 合成ディーゼル燃料およびその製造方法 本発明の分野 本発明は、高いセタン価を有し、ディーゼル燃料またはそのための混合基材と して有用である留出油物質、ならびにその留出油の製造方法に関する。さらに詳 しくは、フィッシャー−トロプシュワックスからの留出油の製造方法に関する。発明の背景 硫黄、窒素または芳香族を全く含有しないかまたは殆ど含まないクリーンな留 出油は、ディーゼル燃料としてまたはディーゼル燃料を混合する際に、大きな需 要があるかまたは期待できそうである。比較的高いセタン価を有するクリーンな 留出油は、特に価値がある。典型的な石油から得られる留出油は、典型的には顕 著な量の硫黄、窒素および芳香族を含有し、比較的低いセタン価を有する点で、 クリーンではない。クリーンな留出油は、石油ベースの留出油から、大きな費用 をかけて過酷な水素処理によって製造することができる。このような過酷な水素 処理は、セタン価の向上を殆ど与えないし、また燃料の潤滑性に悪影響を与える 。燃料の潤滑性は、燃料供給システムの効率のよい運転のために必要とされるも のであるが、高価な添加剤パッケージを使用することによって改良することがで きる。フィッシャー−トロプシュワックスからクリー ン、かつ高いセタン価の留出油を製造することについては、公開された文献で議 論されてきている。しかし、このような留出油を製造することを目的とする開示 された方法は、また1個または2個以上の重要な特性、たとえば潤滑性に欠ける 留出油を与えるものである。したがって、開示されたフィッシャー−トロプシュ 留出油は、他のあまり望ましくない基材と混合すること、または高価な添加剤を 使用することを必要とするものである。このような初期の製造スキームは、70 0°F−留分全体を含有する全フィッシャー−トロプシュ生成物を水素処理する ことを開示するものである。この水素処理は、結果として留出油から含酸素化合 物を除去するものである。 本発明においては、少量の含酸素化合物が残留し、結果として得られる生成物 は、非常に高いセタン価と高い潤滑性との両方を有するものである。この生成物 は、それ故、それ自体ディーゼル燃料としてまたは他の低質物質からディーゼル 燃料を製造するための混合基材として有用なものである。本発明の要約 本発明により、ガソリンより重質な燃料、たとえばディーゼル燃料、またはデ ィーゼル燃料混合基材として有用であり、少なくとも約60、好ましくは少なく とも約70、さらに好ましくは少なくとも約74のセタン価を有するクリーンな 留出油が、好ましくはフィッシャー−トロプシュワックス(好ましくはコバルト またはルテニウムフィッシャー−ト ロプシュ触媒から得られる)から、該ワックス状生成物を重質留分と軽質留分に 分離することによって製造される。名目的な分離は、約700°Fにおいて行わ れる。そして、重質留分は、主として700°F+を含有し、軽質留分は、主と して700°F−を含有するものである。 重質留分は、1個または2個以上の貴金属または非貴金属を有する水素異性化 触媒の存在下で、そして名目的な水素異性化条件で水素異性化に供される。ここ で、700°F+物質の少なくとも一部は、700°F−物質に転化される。軽 質留分の少なくとも一部、好ましくはそのすべては、好ましくはC5−を分離し た後(若干のC3およびC4は、C5+に溶解されているものの)、未処理のまま 、すなわち物理的分離以外によって処理することなく、水素異性化700°F− 生成物の少なくとも一部、好ましくはそのすべてと混合される。この混合された 生成物から、ディーゼル燃料または250〜700°Fの範囲内の沸点を有する ディーゼル混合基材が回収される。これは以下に示す特性を有する。図面の説明 図1は、本発明の製造方法のスキームである。 図2は、二つの燃料に対するIRスペクトルを示す。Iは、ディーゼル燃料B に対するものであり、IIは、パルミチン酸を0.0005 ミリモル/gm(酸 素として、酸素分15重量ppmに相当する)を含有するディーゼル燃料Bに対 するものである。縦軸に吸光度を示し、横軸に波長を示す。好ましい実施態様の説明 本発明のさらに詳細な説明を、図面を参照して行う。合成ガス、水素および一 酸化炭素は、適切な比率でライン1内に含有される。これは、好ましくはスラリ ー型反応器であるフィッシャー−トロプシュ反応器2に供給され、生成物は、ラ イン3およびライン4内に、それぞれ700°F+および700°F−として回 収される。軽質留分は、熱分離器6を通って進み、500-700°F留分がラ イン8内に回収され、他方、500°F−留分がライン7内に回収される。この 500°F−物質は、冷分離器9を通って進み、そこからC4−ガスがライン1 0内に回収される。C5−500°F留分はライン11内に回収され、ライン8 内で500-700°F留分と混合される。このC5-700°F留分は、少なく とも一部、好ましくは大部分、さらに好ましくは実質的にすべてが、ライン12 内で水素異性化生成物と混合される。 ライン3内の重質留分、たとえば700°F+留分は、水素異性化装置5に送 られる。水素異性化プロセスの装置における典型的な広い条件、および好ましい 条件は、次の表に示される。 水素異性化または選択的水素化分解で有用な殆ど全ての触媒は、この工程に対 して満足できるものであるが、幾つかの触媒は、他のものよりも良く機能し、好 ましいものである。たとえば、第VIII族貴金属、たとえば白金またはパラジウム を坦持して含有する触媒は、1個または2個以上の第VIII族卑金属、たとえばニ ッケル、コバルトを0.5〜20重量%含有する触媒と同様に有用である。この 触媒は、第VI族金属、たとえばモリブデンを1〜20重量%含有していてもよく 、または含有していなくてもよい。金属を担持するための坦体は、任意の耐火性 酸化物、ゼオライトまたはこれらの混合物であってもよい。好ましい坦体には、 シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリカ−アルミナ燐酸塩、チタニア、ジ ルコニア、バナジア、およびその他の第III族、第IV族、第VA族または第VI族の 酸化物、ならびに超安定Y型シーブ(Y seieve)のようなY型シーブが含まれる 。好ましい坦体には、アルミナおよびシリカ−アルミナが含まれ、バルク坦体( bulk support)のシリカ濃度は、約50重量%未満、好ましくは約35重量%未 満のものである。 好ましい触媒は、約180〜400m2/gm、好ましくは230〜3 50m2/gmの表面積、0.3〜1.0ml/gm、好ましくは0.35〜0 .75ml/gmの細孔容積、約0.5〜1.0g/mlのかさ密度、および0 .8〜3.5kg/mmの圧縮強度を有する。 好ましい触媒は、酸性坦体上に、第VIII族非貴金属、たとえば鉄、ニッケルを 、第IB族金属、たとえば銅と共に坦持してなるものである。この坦体は、好まし くは無定形シリカ−アルミナであり、この無定形シリカ−アルミナ中には、アル ミナが、約30重量%未満、好ましくは5〜30重量%、さらに好ましくは10 〜20重量%の量で存在する。また、この坦体は、バインダーを少量、たとえば 20〜30重量%含有してもよい。バインダーは、たとえばアルミナ、シリカ、 第IVA族金属の酸化物、および種々のクレー、マグネシアなどであり、好ましく はアルミナである。この触媒は、溶液から金属を坦体上に共含浸させ、100〜 150℃で乾燥し、そして200〜550℃の空気中で焼成することによって製 造される。 担体として用いる無定形シリカ−アルミナの微小球の製造方法は、レイランド 、ロイド、タミールおよびウィルソン(Ryland,Lloyd B.,Tamele,M.W.,and Wils on,J.N)による「分解触媒、触媒作用(Cracking Catalysts,Catalysis)」[Ed. Paul H.Emmett,Reinhold Publishing Corporation,New York,1960]の第VII巻、 第5−9頁に記載されている。 第VIII族金属は、約15重量%以下、好ましくは1〜12重量%の量 で存在し、一方、第IB族金属は、第VIII族金属に対して、通常より少ない量、た とえば1:2〜約1:20比で存在する。典型的な触媒を次に示す。 Ni、重量% 2.5〜3.5 Cu、重量% 0.25〜0.35 Al23−SiO2 65〜75 Al23(バインダー) 25〜30 表面積 290〜355 m2/gm 細孔容積(Hg) 0.35〜0.45 ml/gm かさ密度 0.58〜0.68 g/ml 水素異性化装置における700°F−への700°F+転化は、約20〜80 %、好ましくは20〜50%、さらに好ましくは30〜50%の範囲である。水 素異性化においては、オレフィンおよび酸素を含有する実質的にすべての物質が 水素化される。 水素異性化生成物は、ライン12内に回収され、その中にライン8および11 のC5−700°F流れが混合される。この混合された流れは、塔13内で分留 され、そこから700°F+が、任意にライン14内に再循環されてライン3に 戻り、C5−は、ライン16内で回収される。そして、250-700°Fの沸点 を有するクリーンな留出油は、ライン15内に回収される。この留出油は、独特 の特性を有し、ディーゼル燃料ま たはディーゼル燃料の混合成分として使用することができる。軽質ガスは、ライ ン16内に回収されてもよく、冷分離器9から得られる軽質ガスとライン17内 で回収されてもよく、燃料または化学物質の製造に用いられてもよい。 精留塔13から回収されたディーゼル物質は、下記の表に示される特性を有す る。 パラフィン 少なくとも95重量%、好ましくは少なくとも96 重量%、さらに好ましくは少なくとも97重量%、 なおさらに好ましくは少なくとも98重量%、最も 好ましくは少なくとも99重量%; イソ/ノルマル比 約0.3〜3.0、好ましくは0.7〜2.0; 硫黄 ≦50ppm(重量)、好ましくはゼロ; 窒素 ≦50ppm(重量)、好ましくは≦20ppm、 さらに好ましくはゼロ; 不飽和物(オレフィンおよび芳香族) ≦2重量%; 含酸素化合物 無水基準で、酸素として約0.001〜0.3重量 %未満。 イソパラフィンは、好ましくはモノメチル分枝したものである。そして、この 製造方法は、フィッシャー−トロプシュワックスを使用するの で、この生成物は、環式パラフィン、たとえばシクロヘキサンを含有しない。 含酸素化合物は、実質的に、たとえば含酸素化合物の95%以上が軽質留分、 たとえば700°F−留分中に含有される。その上、軽質留分のオレフィン濃度 は、非常に低いのでオレフィン回収を必要としない。そして、オレフィンのため のさらなる留分処理が不要となる。 好ましいフィッシャー−トロプシュ合成法は、非シフト化(すなわち、水性ガ スシフト能力を有しない)触媒を使用するものであり、たとえばコバルト、ルテ ニウムまたはこれらの混合物、好ましくはコバルト、そして好ましくは助触コバ ルト(promoted cobalt)(助触媒は、ジルコニウムまたはレニウム、好ましく はレニウムである)を使用するものである。このような触媒は、よく知られたも のであり、好ましい触媒は、米国特許第4,568,663号およびヨーロッパ 特許第0266898号に記載されている。フィッシャー−トロプシュ合成法に おける水素:CO比は、少なくとも約1.7であり、好ましくは少なくとも約1 .75、さらに好ましくは1.75〜2.5である。 フィッシャー−トロプシュ合成法の生成物は、主としてパラフィン系炭化水素 である。ルテニウムは、主として留出油範囲の沸点を有するパラフィン、すなわ ちC10-C20を生成し;コバルト触媒は、一般的に重質炭化水素、たとえばC20 +をより多く生成する。そして、コバルトは、 好ましいフィッシャー−トロプシュ触媒金属である。 ディーゼル燃料は、一般的に通常50超、好ましくは少なくとも約60、さら に好ましくは少なくとも約65の高いセタン価、潤滑性、酸化安定性、およびデ ィーゼルパイプライン仕様に適合する物理特性を有する。 本発明の生成物は、そのままディーゼル燃料として使用することができ、ある いはほぼ同じ沸点範囲を有する他のあまり望ましくない石油または炭化水素含有 供給原料と混合することができる。混合物として使用するとき、本発明の生成物 は、比較的少量、たとえば10%以上で使用して、最終の混合ディーゼル製品を 顕著に改良することができる。本発明の生成物は、殆ど全てのディーゼル製品を 改良するであろうけれども、この生成物を低品質の製油所のディーゼル流れと混 合することが特に望ましい。典型的な流れは、直留(raw)または水素化接触分 解もしくは熱分解の留出油、およびガス油である。 フィッシャー−トロプシュ合成法を使用することによって、回収された留出油 は、硫黄および窒素を含有しない。これらのヘテロ原子化合物は、フィッシャー −トロプシュ触媒にとって毒であり、フィッシャー−トロプシュ合成法の適切な 供給原料であるメタン含有天然ガスから除去される。(硫黄および窒素を含有す る化合物は、何れにしても、天然ガス中に非常に低い濃度で存在する)。さらに 、この合成法は、芳香族を 生成しない。すなわち、普通の運転では、実質的に殆ど芳香族を生成しない。パ ラフィンを製造するために提案された経路の一つは、オレフィン系中間体を経由 することから、オレフィンが若干生成される。とはいえ、オレフィン濃度は、通 常かなり低い。 アルコールおよびある種の酸を含む含酸素化合物は、フィッシャー−トロプシ ュ処理において生成されるが、少なくとも一つの公知の方法においては、含酸素 化合物および不飽和物は、水素処理によって生成物から完全に除去される。たと えば、シェル式中間留分製造法(the Shell Middle Distillate Process)[Eil er,J.,Posthuma,S.A.,Sie,S.T.,Catalysis Letters,1990,7,235-270]を参照さ れたい。 しかしながら、本発明者らは、通常700°F−留分中、好ましくは500− 700°F留分中、さらに好ましくは600−700°F留分中に濃縮されてい る少量の含酸素化合物、好ましくはアルコールが、ディーゼル燃料に非常に優れ た潤滑性を与えることを見出した。たとえば、実施例が示すとおり、含酸素化合 物を少量含有する高度にパラフィン性のディーゼル燃料は、BOCLE試験(ボ ールオンシリンダー潤滑性評価装置)によって示されるように、優れた潤滑性を 有する。しかしながら、含酸化合物は、たとえば抽出、モレキュラーシーブへの 吸収、水素処理などによって、試験する留分中の酸素として、10ppm重量% (無水基準)未満のレベルまで除去されたとき、その潤滑性は、かなり劣るもの であった。 本発明に開示された製造スキームにおいては、軽質の700°F−留分は、如 何なる水素処理にも供されない。軽質留分を水素処理に供しないことによって、 この留分中の少量の含酸素化合物、主として直鎖状アルコールは除かれず、一方 、重質留分中の含酸素化合物は、水素異性化工程において除去される。水素異性 化は、また留出油燃料中のイソパラフィンの量を増加させ、添加剤をそのために 使用することができるとはいえ、燃料が流動点および曇り点の仕様に適合するよ うに作用する。 潤滑性を増進すると信じられる酸素化合物は、炭化水素の結合エネルギーより 大きな水素結合エネルギーを有するものとして記載することができる(種々の化 合物のこのようなエネルギー測定法は、標準的文献で入手することができる)。 すなわち、この差が大きくなるほど、潤滑効果が大きくなる。この酸素化合物は 、また親油性末端および親水性末端を有し、燃料の濡れ(wetting)を可能にす る。 好ましい酸素化合物である第一級アルコールは、比較的長い鎖を有する。すな わち、C12+、さらに好ましくはC12-C24第一級直鎖状アルコールである。 酸は、酸素含有化合物であるけれども、酸は、腐食性であり、また、非シフト 条件でのフィッシャー−トロプシュ処理においては、かなりの少量が生成される 。酸は、またジ−含酸素化合物であって、直鎖状アル コールとして示される好ましいモノ−含酸素化合物とは対照的である。そして、 ジまたはポリ−含酸素化合物は、通常赤外線測定によって検出不能であり、たと えば酸素として約15wppm未満である。 非シフト化フィッシャー−トロプシュ反応は、当業者によく知られており、C O2副生物の生成を最小にする条件によって特徴付けることができる。これらの 条件は、次の1個または2個以上を含む種々の方法によって達成することができ る。比較的低いCO分圧での運転、すなわち、水素/COの比が、少なくとも約 1.7/1、好ましくは約1.7/1〜約2.5/1、さらに好ましくは少なく とも約1.9/1、および1.9/1〜約2.3/1での運転、全て少なくとも 約0.88、好ましくは少なくとも約0.91のアルファ;約175〜225℃ 、好ましくは180〜210℃の温度;主なフィッシャー−トロプシュ触媒成分 としてコバルトまたはルテニウムからなる触媒の使用。 無水基準で、酸素として存在する含酸素化合物の量は、所望の潤滑性を達成す るために比較的少ない。すなわち、少なくとも酸素として約0.001重量%酸 素(無水基準)、好ましくは0.001〜0.3重量%酸素(無水基準)、さら に好ましくは0.0025〜0.3重量%酸素(無水基準)である。 下記の実施例は、本発明を説明するためのものであるが、本発明を限定するも のではない。 水素および一酸化炭素からなる合成ガス(H2:CO 2.11-2.16)は 、スラリーフィッシャー−トロプシュ反応器内で重質のパラフィンに転化された 。このフィッシャー−トロプシュ反応に使用された触媒は、以前に米国特許第4 ,568,663号に記載されているチタニア坦持コバルト/レニウム触媒であ った。反応条件は、422〜428°F、287〜289psigおよび12〜 17.5cm/秒の線速度であった。フィッシャー−トロプシュ合成工程のアル ファは、0.92であった。次いで、パラフィン系のフィッシャー−トロプシュ 生成物は、3個の名目上異なる沸点の流れに単離して、簡単なフラッシュを使用 して分離された。3個の概略の沸点留分は、1)F−T冷分離器液体として以下 に定義されるC5−500°F沸点留分、2)F−T熱分離器液体として以下に 定義される500−700°F沸点留分、および3)F−T反応器ワックスとし て以下に定義される700°F+沸点留分であった。実施例1 水素異性化したF−T反応器ワックス70重量%、水素処理したF−T冷分離 器液体16.8重量%および水素処理したF−T熱分離器液体13.2重量%を 一緒にし、そして激しく混合した。ディーゼル燃料Aは、この混合物の260- 700°F沸点留分であり、蒸留によって取り出されたものである。そして、下 記のようにして製造された。水素異性化したF−T反応器ワックスは、米国特許 第5,292,989号および米国特許第5,378,348号に記載されるよ うに、コバルトおよ びモリブデン助触無定形シリカ−アルミナ触媒を使用する固定床装置を通る流れ 内で製造された。水素異性化条件は、708°F、750psig H2、250 0SCF/B H2および0.7〜0.8の時間当たり液空間速度(LHSV)で あった。水素異性化は、未反応の700°F+反応器ワックスを再循環して行っ た。一緒にした供給原料比、(新しい供給原料+再循環供給原料)/新しい供給 原料は、1.5に等しかった。水素処理したF−T冷および熱分離器液体は、固 定床反応器および市販の塊状ニッケル(massive nickel)触媒を通る流れを使用 して製造された。水素処理条件は、450°F、430psig H2、1000 SCF/B H2および3.0LHSVであった。燃料Aは、典型的な完全水素処 理したコバルト誘導のフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料を代表するもの であり、当該技術分野でよく知られているものである。実施例2 水素異性化したF−T反応器ワックス78重量%、水素処理しないF−T冷分 離器液体12重量%およびF−T熱分離器液体10重量%を一緒にし、そして混 合した。ディーゼル燃料Bは、この混合物の250-700°F沸点留分であり 、蒸留によって取り出されたものである。そして、下記のようにして製造された 。水素異性化したF−T反応器ワックスは、米国特許第5,292,989号お よび米国特許第5,378,348号に記載されるように、コバルトおよびモリ ブデン助触無定形シリカ-アルミナ触媒を使用する固定床装置を通る流れ内で製 造された。水素異性化条件は、690°F、725psig H2、2500SC F/ B H2および0.6〜0.7の時間当たり液空間速度(LHSV)であった。燃 料Bは、本発明の代表的な例である。実施例3 ディーゼル燃料CおよびDは、燃料Bを2個の留分に蒸留することによって製 造された。ディーゼル燃料Cは、ディーゼル燃料Bの250°F〜500°Fの 留分を表わし、ディーゼル燃料Dは、ディーゼル燃料Bの500-700°F留 分を表わす。実施例4 ディーゼル燃料B 100.81グラムを、グレイスシリコ(Grace Silico) −アルミン酸塩ゼオライト(13X、グレード544、8〜12メッシュビーズ )33.11グラムに接触させた。ディーゼル燃料Eは、この処理から得られた 濾液である。この処理は、燃料からアルコールおよびその他の含酸素化合物を有 効に除去するものである。実施例5 ディーゼル燃料Fは、およそ接触分解留出油40%と直留留出油60%からな る水素処理された石油流れである。これは、続いて商業ベースの水素処理装置で 水素処理されたものである。この石油留分は、250−800°Fの沸点範囲を 有し、663ppmの硫黄分(X線)と40%の芳香族分を含むものである。デ ィーゼル燃料Fは、本発明における石油ベースを代表するものである。実施例6 ディーゼル燃料Gは、ディーゼル燃料Bとディーゼル燃料Fを等量で混合して 製造されたものである。ディーゼル燃料Gは、600ppmの全酸素分(中性子 放射化)、80ppmの500°F+沸点の第一級アルコール(GC−MS)、 および第一級アルコールの信号(signal)が表す320ppmの全酸素分を表す (1H NMR;250−700°F)を含む。ディーゼル燃料Gは、本発明にお ける追加例を代表するものであり、HCSおよび石油留出油のいずれも、ディー ゼル燃料を構成するために使用される。実施例7 ディーゼル燃料A、BおよびEの含酸素化合物、ジ含酸素化合物およびアルコ ールの組成は、プロトン核磁気共鳴(1H−NMR)、赤外分光法(IR)およ びガスクロマトグラフィー/質量分析法(GC/MS)を使用して測定した。1 H−NMR実験は、ブラッカー(Brucker)MSL−500分光計を使用して行 った。定量的データは、雰囲気温度でCDCl3中に溶解した試料について、周 波数500.13MHz、パルス幅(チップ角45度)2.9μs、60s遅延 および64走査で測定して得た。それぞれの場合の内部参照(internal referen ce)として、テトラメチルシランを使用し、内部標準(internal standard)と してジオキサンを使用した。第一級アルコール、第二級アルコール、エステルお よび酸のレベルは、それぞれ3.6(2H)、3.4(1H)、4.1 (2H)および2.4(2H)ppmでのピークの積分値を、内部標準のものと 比較することによって直接推定された。IR分光法は、ニコレ(Nicolet)80 0分光計を使用して行った。試料は、KBr固定路長セル(名目 1.0mm) に入れて調製され、解像度0.3cm-1で4096走査を加えることによって得 られた。カルボン酸およびエステルのようなジ含酸素化合物のレベルは、それぞ れ1720および1738cm-1の吸光度を使用して測定された。GC/MSは 、ヒューレット−パッカード(Hewlett-Packard)5980/ヒューレット−パ ッカード 5970B質量選択検出器コンビネーション(MSD)、またはクラ トスモデル(Kratos Model)MS−890 GC/MSを使用して実施した。第 一級アルコールを定量するために、m/z31(CH3+)の選択イオンモニタ リングを使用した。外部標準は、C2-C14、C16およびC18第一級アルコールを 、C8-C16ノルマルパラフィンの混合物中に秤取することによって作った。オレ フィンは、ASTM D2710に記載されているように、臭素指数を使用して 決定した。これらの分析の結果を表1に示す。水素処理しない熱および冷分離器 液体を含有するディーゼル燃料Bは、顕著な量の直鎖状第一級アルコールのよう な含酸素化合物を含有する。これらのうちで顕著な部分は、重要なC12-C18第 一級アルコールである。ディーゼル潤滑性に優れた性能を与えるものは、このよ うなアルコールである。水素処理(ディーゼル燃料A)は、実質的に全ての含酸 素化合物およびオレフィンを除去する上で極めて有効なものである。モルシーブ 処理(mole sieve treatment)(ディーゼル燃料E)もまた、プロセス水素を使 用することなくアルコール汚染物質を除去する上 で有効なものである。これらの燃料は、いずれもカルボン酸またはエステルのよ うなジ含酸素化合物を、顕著なレベルで含有しないものである。ディーゼル燃料 Bに対するIRスペクトルを図2に示す。 実施例8 ディーゼル燃料A-Gは、全て標準的なボールオンシリンダー潤滑性評価(B OCLE)を使用して試験された。この試験法は、またレーシー(Lacey,P.I. )による「米国陸軍スカッフィング負荷耐久性試験(The U.S.Army Scuffing L oad Wear Test)」[1994年1月1日]に記載されたものである。この試験は、A STM D5001に基づいている。結果は、レーシーの文献に記載されている 参照燃料2に対するパーセントとして、表2に報告される。 完全に水素処理したディーゼル燃料Aは、全パラフィン性のディーゼル燃料に 特有な非常に低い潤滑性を示す。ディーゼル燃料Bは、直鎖状 のC5-C24第一級アルコールのような含酸素化合物を高レベルで含有し、顕著に 優れた潤滑性を示す。ディーゼル燃料Eは、13Xモレキュラーシーブによる吸 着によって、ディーゼル燃料Bから含酸素化合物を分離除去することによって製 造されたものである。ディーゼル燃料Eは、非常に劣った潤滑性を示し、直鎖状 のC5-C24第一級アルコールが、ディーゼル燃料Bの高い潤滑性の原因であるこ とを示している。ディーゼル燃料CおよびDは、それぞれディーゼル燃料Bの2 50-500°F沸点留分および500-700°F沸点留分に相当するものであ る。ディーゼル燃料Cは、500°F未満の沸点を有する直鎖状のC5-C11第一 級アルコールを含有し、ディーゼル燃料Dは、500〜700°Fの沸点を有す る直鎖状のC12-C24第一級アルコールを含有している。ディーゼル燃料Dは、 ディーゼル燃料Cに比較して優れた潤滑性を示し、事実それが得られたディーゼ ル燃料Bよりも性能が優れたものである。このことは、明らかに、500〜70 0°Fの沸点を有するC12-C24第一級アルコールが、高い潤滑性を有する飽和 燃料を製造するために重要であることを示している。ディーゼル燃料Fは、石油 から得られる低硫黄ディーゼル燃料を代表するものであり、ほどほどに高い潤滑 特性を有するものの、高度にパラフィン性のディーゼル燃料Bほどは高くない。 ディーゼル燃料Gは、ディーゼル燃料Bとディーゼル燃料Fの1:1混合物であ り、ディーゼル燃料Fに較べて改良された潤滑性を有している。このことは、高 度にパラフィン性のディーゼル燃料Bは、そのままで優れた燃料組成物(superi or neat fuel composition)であるばかりか、石油から得られる低硫黄ディーゼ ル燃料の特性を改良することができる突出した ディーゼル混合基材であることを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボーマン、リチャード エフ. アメリカ合衆国、ルイジアナ州 70810 バトンリュージュ、オーク ホロウ ドラ イブ 8031 (72)発明者 ベルロウィッツ、ポール ジェイ. アメリカ合衆国、ニュージャージー州 08520 イーストウィンザー、ジェイムス タウン ロード 939 (72)発明者 クック、ブルース アール. アメリカ合衆国、ニュージャージー州 08867 ピッツタウン、カプーロング ク リーク ロード 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガソリンより重質の燃料または留出油燃料用のブレンド成分として有用な物 質であって、非シフト化フィッシャー−トロプシュ触媒合成法から得られた25 0-700°F留分からなり、かつ下記の(1)〜(4)の成分を含有すること を特徴とする物質。 (1)イソ対ノルマル比が約0.3〜3.0のパラフィン:全重量に対して少 なくとも95重量% (2)硫黄および窒素:全重量に対して50ppm(重量)以下 (3)不飽和物:全重量に対して約2重量%未満 (4)酸素:全重量に対して約0.001〜0.3重量%未満 2.酸素は、実質的に直鎖状アルコールとして存在することを特徴とする請求の 範囲1に記載の物質。 3.直鎖状アルコールは、12以上の炭素数(C12+)を有することを特徴とす る請求の範囲2に記載の物質。 4.少なくとも70のセタン価を有することを特徴とする請求の範囲3に記載の 物質。 5.下記の工程(a)〜(c)を含むことを特徴とするガソリンより重質の留出 油燃料の製造方法。 (a)フィッシャー−トロプシュ合成法により得られる生成物を、重質留分と 軽質留分とに分離する工程; (b)該重質留分を、水素異性化条件で水素異性化し、次いで700°F−留 分を回収する工程; (c)工程(b)で得られた回収留分の少なくとも一部を、該軽質留分の少な くとも一部と混合する工程。 6.沸点が250-700°Fの範囲にある製品は、工程(c)で得られた混合 製品から回収されることを特徴とする請求の範囲5に記載の製造方法。 7.工程(c)で得られた回収製品は、回収製品の全重量に対して、無水基準で 、酸素として0.001〜0.3重量%含有することを特徴とする請求の範囲6 に記載の製造方法。 8.請求の範囲7に記載の製品。 9.該軽質留分は、水素処理しないものであることを特徴とする請求の範囲6に 記載の製造方法。 10.該軽質留分は、12以上の炭素数(C12+)を有する第一級アルコールを 含むことを特徴とする請求の範囲6に記載の製造方法。 11.該軽質留分は、12〜24の炭素数(C12-C24)を有する実質的にすべ ての第一級アルコールを含むことを特徴とする請求の範囲10に記載の製造方法 。 12.フィッシャー−トロプシュ合成法は、非シフト化条件で行われることを特 徴とする請求の範囲6に記載の製造方法。
JP51585997A 1995-10-17 1996-10-08 合成ディーゼル燃料およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3459651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/544,343 US6296757B1 (en) 1995-10-17 1995-10-17 Synthetic diesel fuel and process for its production
US08/544,343 1995-10-17
PCT/US1996/016088 WO1997014769A1 (en) 1995-10-17 1996-10-08 Synthetic diesel fuel and process for its production

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513730A true JPH11513730A (ja) 1999-11-24
JP3459651B2 JP3459651B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=24171786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51585997A Expired - Lifetime JP3459651B2 (ja) 1995-10-17 1996-10-08 合成ディーゼル燃料およびその製造方法

Country Status (22)

Country Link
US (3) US6296757B1 (ja)
EP (2) EP0885275B1 (ja)
JP (1) JP3459651B2 (ja)
KR (1) KR100450812B1 (ja)
CN (1) CN1082541C (ja)
AR (1) AR004020A1 (ja)
AT (1) ATE258217T1 (ja)
AU (1) AU711556B2 (ja)
BR (1) BR9611080A (ja)
CA (1) CA2229433C (ja)
DE (1) DE69631383T2 (ja)
DK (1) DK0885275T3 (ja)
ES (1) ES2214549T3 (ja)
HK (1) HK1017009A1 (ja)
MX (1) MX9801989A (ja)
MY (2) MY114802A (ja)
NO (1) NO328941B1 (ja)
PT (1) PT885275E (ja)
RU (1) RU2160763C2 (ja)
TW (1) TW364010B (ja)
WO (1) WO1997014769A1 (ja)
ZA (1) ZA968338B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523554A (ja) * 1998-08-18 2002-07-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 安定性に優れたフィッシャー−トロプシュ法ディーゼル燃料およびその製造方法
JP2003531950A (ja) * 2000-05-02 2003-10-28 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 低排出物f−t燃料/分解基材油ブレンド
JP2005002229A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd ディーゼルエンジン用燃料油
JP2005523973A (ja) * 2002-04-25 2005-08-11 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ディーゼル燃料組成物
JP2006503169A (ja) * 2002-10-09 2006-01-26 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 低毒性フィッシャー−トロプッシュ由来燃料とその製造方法
JP2006509149A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 予混合圧縮着火(hcci)エンジンの性能を制御する方法及び装置
JP2006517609A (ja) * 2003-01-31 2006-07-27 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 最少量の水素消費による安定なオレフィン性フィッシャー・トロプシュ燃料の製造
JP2006517999A (ja) * 2003-01-31 2006-08-03 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 安定なオレフィン系低硫黄ディーゼル燃料
WO2007113967A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 合成油の処理方法、炭化水素油の製造方法、水素製造用炭化水素油、灯油煙点向上剤用炭化水素油、及びディーゼル燃料基材用炭化水素油
JP2008506014A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 酸性フィッシャー・トロプシュ製品を用いた炭化水素の金属腐食の低減
JP2013532202A (ja) * 2010-05-25 2013-08-15 エーセー1 インベント アーベー 熱交換媒体
JP2022500545A (ja) * 2018-09-11 2022-01-04 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 精製所に組み込まれたフィッシャー・トロプシュ過程による液体炭化水素の生成方法

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296757B1 (en) * 1995-10-17 2001-10-02 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5689031A (en) 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5807413A (en) * 1996-08-02 1998-09-15 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel with reduced particulate matter emissions
US5766274A (en) 1997-02-07 1998-06-16 Exxon Research And Engineering Company Synthetic jet fuel and process for its production
US5814109A (en) * 1997-02-07 1998-09-29 Exxon Research And Engineering Company Diesel additive for improving cetane, lubricity, and stability
ZA98619B (en) * 1997-02-07 1998-07-28 Exxon Research Engineering Co Alcohol as lubricity additives for distillate fuels
US6180842B1 (en) * 1998-08-21 2001-01-30 Exxon Research And Engineering Company Stability fischer-tropsch diesel fuel and a process for its production
US6165949A (en) * 1998-09-04 2000-12-26 Exxon Research And Engineering Company Premium wear resistant lubricant
US6475960B1 (en) * 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
JP3824489B2 (ja) * 1998-10-05 2006-09-20 セイソル テクノロジー (プロプライエタリー) リミテッド 生分解性の中間留出物
AU765274B2 (en) * 1998-10-05 2003-09-11 Sasol Technology (Pty) Ltd. Process for producing middle distillates and middle distillates produced by that process
US7217852B1 (en) 1998-10-05 2007-05-15 Sasol Technology (Pty) Ltd. Process for producing middle distillates and middle distillates produced by that process
EP2316874A1 (en) 1999-01-20 2011-05-04 Cabot Corporation Aggregates having attached polymer groups and polymer foams
CN1539928B (zh) * 1999-04-06 2012-03-28 沙索尔技术股份有限公司 用合成石脑油燃料的方法生产的合成石脑油燃料
AU2003252879B2 (en) * 1999-04-06 2005-04-21 Sasol Technology (Pty) Ltd Process for producing synthetic naphtha fuel and synthetic naphtha fuel produced by that process
GB2357298A (en) * 1999-12-16 2001-06-20 Exxon Research Engineering Co Diesel fuel composition with enhanced lubricity
JP3662165B2 (ja) 2000-03-27 2005-06-22 トヨタ自動車株式会社 含酸素燃料の製造方法
US6695965B1 (en) * 2000-04-04 2004-02-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for adjusting the hardness of Fischer-Tropsch wax by blending
US6787022B1 (en) * 2000-05-02 2004-09-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Winter diesel fuel production from a fischer-tropsch wax
US6663767B1 (en) * 2000-05-02 2003-12-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Low sulfur, low emission blends of fischer-tropsch and conventional diesel fuels
DE10038428A1 (de) * 2000-08-07 2002-02-21 Volkswagen Ag Dieselkraftstoff
US6908543B1 (en) * 2000-10-23 2005-06-21 Chevron U.S.A. Inc. Method for retarding fouling of feed heaters in refinery processing
US6872231B2 (en) * 2001-02-08 2005-03-29 Bp Corporation North America Inc. Transportation fuels
AR032931A1 (es) * 2001-03-05 2003-12-03 Shell Int Research Un procedimiento para la preparacion de destilados medios y un producto de hidrocarburo
US6583186B2 (en) 2001-04-04 2003-06-24 Chevron U.S.A. Inc. Method for upgrading Fischer-Tropsch wax using split-feed hydrocracking/hydrotreating
US6589415B2 (en) 2001-04-04 2003-07-08 Chevron U.S.A., Inc. Liquid or two-phase quenching fluid for multi-bed hydroprocessing reactor
US6656342B2 (en) 2001-04-04 2003-12-02 Chevron U.S.A. Inc. Graded catalyst bed for split-feed hydrocracking/hydrotreating
US6833484B2 (en) * 2001-06-15 2004-12-21 Chevron U.S.A. Inc. Inhibiting oxidation of a Fischer-Tropsch product using petroleum-derived products
US6709569B2 (en) * 2001-12-21 2004-03-23 Chevron U.S.A. Inc. Methods for pre-conditioning fischer-tropsch light products preceding upgrading
US6759438B2 (en) * 2002-01-15 2004-07-06 Chevron U.S.A. Inc. Use of oxygen analysis by GC-AED for control of fischer-tropsch process and product blending
US6765025B2 (en) * 2002-01-17 2004-07-20 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Science Process for direct synthesis of diesel distillates with high quality from synthesis gas through Fischer-Tropsch synthesis
US7208078B2 (en) * 2002-03-22 2007-04-24 Exxonmobil Research And Engineering Company Diesel fuel formulation for reduced emissions
ITMI20021131A1 (it) * 2002-05-24 2003-11-24 Agip Petroli Composizioni essenzialmente idrocarburiche utilizzabili come carburanti con migliorate proprieta' lubrificante
CN101050392B (zh) * 2002-06-07 2012-07-11 萨索尔技术(控股)有限公司 减少颗粒物排放的合成燃料及使用所述燃料和氧化催化剂操作压燃式发动机的方法
AU2003270924B2 (en) * 2002-06-07 2008-11-13 Sasol Technology (Pty) Ltd Synthetic fuel with reduced particulate matter emissions and a method of operating a compression ignition engine using said fuel in conjunction with oxidation catalysts
US20050154240A1 (en) * 2002-06-07 2005-07-14 Myburgh Ian S. Synthetic fuel with reduced particulate matter emissions and a method of operating a compression ignition engine using said fuel in conjunction with oxidation catalysts
JP3735594B2 (ja) * 2002-06-28 2006-01-18 株式会社東芝 光ディスク装置と光ディスク装置の待機方法
US7199088B2 (en) 2002-07-01 2007-04-03 Shell Oil Company Lubricating oil for a diesel powered engine and method of operating a diesel powered engine
AU2003250092A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Use of a fischer-tropsch derived fuel in a condensing boiler
US7354462B2 (en) * 2002-10-04 2008-04-08 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods of improving diesel fuel performance in cold climates
US6824574B2 (en) 2002-10-09 2004-11-30 Chevron U.S.A. Inc. Process for improving production of Fischer-Tropsch distillate fuels
MY140297A (en) 2002-10-18 2009-12-31 Shell Int Research A fuel composition comprising a base fuel, a fischer-tropsch derived gas oil and an oxygenate
AR041930A1 (es) 2002-11-13 2005-06-01 Shell Int Research Composiciones de combustible diesel
US7479168B2 (en) * 2003-01-31 2009-01-20 Chevron U.S.A. Inc. Stable low-sulfur diesel blend of an olefinic blend component, a low-sulfur blend component, and a sulfur-free antioxidant
US7150821B2 (en) * 2003-01-31 2006-12-19 Chevron U.S.A. Inc. High purity olefinic naphthas for the production of ethylene and propylene
US6872752B2 (en) * 2003-01-31 2005-03-29 Chevron U.S.A. Inc. High purity olefinic naphthas for the production of ethylene and propylene
US7431821B2 (en) * 2003-01-31 2008-10-07 Chevron U.S.A. Inc. High purity olefinic naphthas for the production of ethylene and propylene
US7179311B2 (en) * 2003-01-31 2007-02-20 Chevron U.S.A. Inc. Stable olefinic, low sulfur diesel fuels
BRPI0400580A (pt) * 2003-02-24 2005-01-04 Syntroleum Corp Fluidos base, e de perfuração, processo para a produção de um fluido de perfuração, e, método de perfuração de um furo de sondagem em uma formação subterrânea
US20040173501A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Conocophillips Company Methods for treating organic compounds and treated organic compounds
US20050165261A1 (en) * 2003-03-14 2005-07-28 Syntroleum Corporation Synthetic transportation fuel and method for its production
NL1026215C2 (nl) * 2003-05-19 2005-07-08 Sasol Tech Pty Ltd Koolwaterstofsamenstelling voor gebruik in CI motoren.
US20050016899A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Syntroleum Corporation Synthetic lubricant basestock and an integrated fischer-tropsch process for its production
CA2534083A1 (en) * 2003-08-01 2005-03-03 The Procter & Gamble Company Fuel for jet, gas turbine, rocket, and diesel engines
MXPA06001271A (es) * 2003-08-01 2006-04-11 Procter & Gamble Combustible para motores de reaccion, de turbina de combustion interna, para cohete y a diesel.
WO2005021688A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-10 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions comprising fischer-tropsch derived fuel
JP5390748B2 (ja) * 2003-09-03 2014-01-15 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 燃料組成物
JP2007509908A (ja) * 2003-10-29 2007-04-19 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ メタノール又は炭化水素製品の輸送方法
FR2864532B1 (fr) * 2003-12-31 2007-04-13 Total France Procede de transformation d'un gaz de synthese en hydrocarbures en presence de sic beta et effluent de ce procede
FR2864528B1 (fr) * 2003-12-31 2006-12-15 Total France Procede de traitement des melanges methane/dioxyde de carbone
US7354507B2 (en) * 2004-03-17 2008-04-08 Conocophillips Company Hydroprocessing methods and apparatus for use in the preparation of liquid hydrocarbons
BRPI0510476A (pt) * 2004-05-26 2007-11-06 Shell Int Research processo para preparar um gasóleo
US7345210B2 (en) * 2004-06-29 2008-03-18 Conocophillips Company Blending for density specifications using Fischer-Tropsch diesel fuel
US20060016722A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-26 Conocophillips Company Synthetic hydrocarbon products
US7345211B2 (en) * 2004-07-08 2008-03-18 Conocophillips Company Synthetic hydrocarbon products
US7951287B2 (en) * 2004-12-23 2011-05-31 Chevron U.S.A. Inc. Production of low sulfur, moderately aromatic distillate fuels by hydrocracking of combined Fischer-Tropsch and petroleum streams
US7374657B2 (en) * 2004-12-23 2008-05-20 Chevron Usa Inc. Production of low sulfur, moderately aromatic distillate fuels by hydrocracking of combined Fischer-Tropsch and petroleum streams
US20060222828A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 John Boyle & Company, Inc. Recyclable display media
JP5339897B2 (ja) * 2005-04-11 2013-11-13 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 船舶上で鉱物誘導生成物とフィッシャー−トロプシュ誘導生成物とをブレンドする方法
CN100395315C (zh) * 2005-04-29 2008-06-18 中国石油化工股份有限公司 一种费托合成物加氢提质组合工艺方法
CN100389181C (zh) * 2005-04-29 2008-05-21 中国石油化工股份有限公司 一种从费托合成油多产中间馏分油的方法
US7447597B2 (en) * 2005-05-06 2008-11-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Data processing/visualization method for two (multi) dimensional separation gas chromatography xmass spectrometry (GCxMS) technique with a two (multiply) dimensional separation concept as an example
US20060278565A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Chevron U.S.A. Inc. Low foaming distillate fuel blend
WO2007024747A2 (en) 2005-08-22 2007-03-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A diesel fuel and a method of operating a diesel engine
BRPI0616281A2 (pt) * 2005-09-21 2016-08-23 Shell Int Research processo para misturar um produto de hidrocarboneto derivado de mineral e um produto de hidrocarboneto derivado de fischer-tropsch, produto misturado, e, uso do mesmo
WO2007055935A2 (en) * 2005-11-03 2007-05-18 Chevron U.S.A. Inc. Fischer-tropsch derived turbine fuel and process for making same
AR059751A1 (es) 2006-03-10 2008-04-23 Shell Int Research Composiciones de combustible diesel
EP2423295A3 (en) * 2006-03-31 2012-08-01 Nippon Oil Corporation Light oil compositions
US20070259973A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Syntroleum Corporation Optimized hydrocarbon synthesis process
US8766022B2 (en) * 2006-06-28 2014-07-01 Shell Oil Company Method for synergistically increasing the cetane number of a fuel composition and a fuel composition comprising a synergistically increased cetane number
BRPI0715106A2 (pt) 2006-07-27 2013-06-04 Shell Int Research uso de um componente de combustÍvel derivado de fischer-tropsch, e, mÉtodos para formular uma composiÇço de combustÍvel, e para operar um sistema consumidor de combustÍvel
EP2084250A1 (en) 2006-10-20 2009-08-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
JP2010522249A (ja) * 2006-12-04 2010-07-01 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド フィッシャー−トロプシュ由来ディーゼル燃料およびその製造方法
US20080260631A1 (en) 2007-04-18 2008-10-23 H2Gen Innovations, Inc. Hydrogen production process
EP2158306A1 (en) 2007-05-11 2010-03-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel composition
CA2617614C (en) 2007-08-10 2012-03-27 Indian Oil Corporation Limited Novel synthetic fuel and method of preparation thereof
MY158121A (en) 2007-10-19 2016-08-30 Shell Int Research Functional fluids for internal combustion engines
EP2078744A1 (en) 2008-01-10 2009-07-15 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Fuel compositions
US7955495B2 (en) * 2008-07-31 2011-06-07 Chevron U.S.A. Inc. Composition of middle distillate
EP2370557A1 (en) 2008-12-29 2011-10-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
JP2012514059A (ja) 2008-12-29 2012-06-21 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 燃料組成物
JP2013515802A (ja) 2009-12-24 2013-05-09 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 液体燃料組成物
EP2519616A1 (en) 2009-12-29 2012-11-07 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Liquid fuel compositions
WO2011110551A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method of reducing the toxicity of used lubricating compositions
DK2371931T3 (en) 2010-03-23 2014-02-24 Shell Int Research The fuel compositions comprising biodiesel and Fischer-Tropsch diesel
RU2484457C2 (ru) * 2011-02-21 2013-06-10 Муниципальное унитарное предприятие по эксплуатации водопроводно-канализационного хозяйства "Уфаводоканал" Способ определения загрязненности воды дизельным топливом
US20120304531A1 (en) 2011-05-30 2012-12-06 Shell Oil Company Liquid fuel compositions
WO2013034617A1 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Liquid fuel compositions
EP2738240A1 (en) 2012-11-30 2014-06-04 Schepers Handels- en domeinnamen B.V. Use of a Gas-to-Liquids gas oil in a lamp oil composition or fire lighter
JP6351616B2 (ja) 2012-12-21 2018-07-04 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 有機サンスクリーン化合物を含有する液体ディーゼル燃料組成物
US9447356B2 (en) 2013-02-20 2016-09-20 Shell Oil Company Diesel fuel with improved ignition characteristics
FI126330B (en) * 2013-04-02 2016-10-14 Upm Kymmene Corp Renewable hydrocarbon composition
FI126331B (en) 2013-04-02 2016-10-14 Upm Kymmene Corp Renewable hydrocarbon composition
MY173652A (en) 2013-10-24 2020-02-13 Shell Int Research Liquid fuel compositions
US9587195B2 (en) 2013-12-16 2017-03-07 Shell Oil Company Liquid composition
EP2889361A1 (en) 2013-12-31 2015-07-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Diesel fuel formulation and use thereof
DK3129449T3 (en) 2014-04-08 2018-06-14 Shell Int Research DIESEL FUEL WITH IMPROVED IGNITION FEATURES
CN106255739A (zh) * 2014-05-19 2016-12-21 国际壳牌研究有限公司 制备高纯度费‑托气油馏分的方法
CN106255740A (zh) * 2014-05-19 2016-12-21 国际壳牌研究有限公司 制备高纯度费‑托气油馏分的方法
JP2017519857A (ja) * 2014-05-19 2017-07-20 シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー 高純度フィッシャー−トロプシュ軽油画分を調製するための方法
US20180036709A1 (en) * 2014-05-27 2018-02-08 Portable GTL Systems, LLC Portable fuel synthesizer
EP2949732B1 (en) 2014-05-28 2018-06-20 Shell International Research Maatschappij B.V. Use of an oxanilide compound in a diesel fuel composition for the purpose of modifying the ignition delay and/or the burn period
JP6855375B2 (ja) 2014-11-12 2021-04-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 燃料組成物
MY186778A (en) 2015-09-22 2021-08-19 Shell Int Research Fuel compositions
ES2834933T3 (es) 2015-11-11 2021-06-21 Shell Int Research Proceso de preparación de una composición de combustible diésel
ES2815799T3 (es) 2015-11-30 2021-03-30 Shell Int Research Composición de combustible
EP3184612A1 (en) 2015-12-21 2017-06-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing a diesel fuel composition
WO2018077976A1 (en) 2016-10-27 2018-05-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing an automotive gasoil
CN108102703B (zh) * 2016-11-24 2020-06-09 中国石油化工股份有限公司 一种催化柴油的加工处理方法
WO2018206729A1 (en) 2017-05-11 2018-11-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing an automotive gas oil fraction
MX2020010890A (es) 2018-04-20 2020-11-09 Shell Int Research Combustible diesel con caracteristicas de ignicion mejoradas.
CN112368359B (zh) 2018-07-02 2023-03-28 国际壳牌研究有限公司 液体燃料组合物
EP4330356A1 (en) 2021-04-26 2024-03-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
WO2022228990A1 (en) 2021-04-26 2022-11-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions

Family Cites Families (250)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA539698A (en) 1957-04-16 M. Good George Isomerization of paraffin waxes
US3123573A (en) 1964-03-03 Isomerization catalyst and process
CA700237A (en) 1964-12-22 L. Miller Elmer Fluorinated palladium on silica-alumina catalyst for isomerizing normal paraffin hydrocarbons
FR732964A (fr) 1931-03-20 1932-09-28 Deutsche Hydrierwerke Ag Procédé d'amélioration des combustibles ou carburants pour moteurs
US2243760A (en) 1936-03-04 1941-05-27 Ruhrchemie Ag Process for producing diesel oils
FR859686A (fr) 1938-08-31 1940-12-24 Synthetic Oils Ltd Procédé pour améliorer les produits de la synthèse d'hydrocarbures à partir d'oxyde de carbone et d'hydrogène
US2562980A (en) 1948-06-05 1951-08-07 Texas Co Process for upgrading diesel fuel
US2668866A (en) 1951-08-14 1954-02-09 Shell Dev Isomerization of paraffin wax
GB728543A (en) 1952-03-05 1955-04-20 Koppers Gmbh Heinrich Process for the synthesis of hydrocarbons
NL94402C (ja) 1952-05-13
US2668790A (en) 1953-01-12 1954-02-09 Shell Dev Isomerization of paraffin wax
US2914464A (en) 1953-05-01 1959-11-24 Kellogg M W Co Hydrocarbon conversion process with platinum or palladium containing composite catalyst
US2817693A (en) 1954-03-29 1957-12-24 Shell Dev Production of oils from waxes
US2838444A (en) 1955-02-21 1958-06-10 Engelhard Ind Inc Platinum-alumina catalyst manufacture
US2779713A (en) 1955-10-10 1957-01-29 Texas Co Process for improving lubricating oils by hydro-refining in a first stage and then hydrofinishing under milder conditions
US2906688A (en) 1956-03-28 1959-09-29 Exxon Research Engineering Co Method for producing very low pour oils from waxy oils having boiling ranges of 680 deg.-750 deg. f. by distilling off fractions and solvents dewaxing each fraction
NL223552A (ja) 1956-12-24
US2888501A (en) 1956-12-31 1959-05-26 Pure Oil Co Process and catalyst for isomerizing hydrocarbons
US2892003A (en) 1957-01-09 1959-06-23 Socony Mobil Oil Co Inc Isomerization of paraffin hydrocarbons
US2982802A (en) 1957-10-31 1961-05-02 Pure Oil Co Isomerization of normal paraffins
US3002827A (en) 1957-11-29 1961-10-03 Exxon Research Engineering Co Fuel composition for diesel engines
US2993938A (en) 1958-06-18 1961-07-25 Universal Oil Prod Co Hydroisomerization process
GB848198A (en) 1958-07-07 1960-09-14 Universal Oil Prod Co Process for hydroisomerization of hydrocarbons
US3078323A (en) 1959-12-31 1963-02-19 Gulf Research Development Co Hydroisomerization process
US3052622A (en) 1960-05-17 1962-09-04 Sun Oil Co Hydrorefining of waxy petroleum residues
GB953189A (en) 1960-09-07 1964-03-25 British Petroleum Co Improvements relating to the isomerisation of paraffin hydrocarbons
US3206525A (en) 1960-10-26 1965-09-14 Sinclair Refining Co Process for isomerizing paraffinic hydrocarbons
BE609623A (ja) 1960-10-28
BE615233A (ja) 1960-12-01 1900-01-01
US3121696A (en) 1960-12-06 1964-02-18 Universal Oil Prod Co Method for preparation of a hydrocarbon conversion catalyst
GB968891A (en) 1961-07-04 1964-09-02 British Petroleum Co Improvements relating to the conversion of hydrocarbons
US3188286A (en) 1961-10-03 1965-06-08 Cities Service Res & Dev Co Hydrocracking heavy hydrocarbon oil
BE627517A (ja) 1962-01-26
GB951997A (en) 1962-01-26 1964-03-11 British Petroleum Co Improvements relating to the preparation of lubricating oils
BE628572A (ja) 1962-02-20
US3147210A (en) 1962-03-19 1964-09-01 Union Oil Co Two stage hydrogenation process
US3268436A (en) 1964-02-25 1966-08-23 Exxon Research Engineering Co Paraffinic jet fuel by hydrocracking wax
US3308052A (en) 1964-03-04 1967-03-07 Mobil Oil Corp High quality lube oil and/or jet fuel from waxy petroleum fractions
US3340180A (en) 1964-08-25 1967-09-05 Gulf Research Development Co Hydrofining-hydrocracking process employing special alumina base catalysts
US3362378A (en) * 1964-10-28 1968-01-09 Navy Usa Light extending product and process
DE1271292B (de) 1964-12-08 1968-06-27 Shell Int Research Verfahren zur Herstellung von Schmieroelen oder Schmieroelbestandteilen
DE1233369B (de) 1965-03-10 1967-02-02 Philips Nv Verfahren zur Herstellung von Aluminiumnitrid
US3404086A (en) 1966-03-30 1968-10-01 Mobil Oil Corp Hydrothermally stable catalysts of high activity and methods for their preparation
US3365390A (en) 1966-08-23 1968-01-23 Chevron Res Lubricating oil production
US3471399A (en) 1967-06-09 1969-10-07 Universal Oil Prod Co Hydrodesulfurization catalyst and process for treating residual fuel oils
US3629096A (en) 1967-06-21 1971-12-21 Atlantic Richfield Co Production of technical white mineral oil
US3770618A (en) 1967-06-26 1973-11-06 Exxon Research Engineering Co Hydrodesulfurization of residua
US3507776A (en) 1967-12-29 1970-04-21 Phillips Petroleum Co Isomerization of high freeze point normal paraffins
US3486993A (en) 1968-01-24 1969-12-30 Chevron Res Catalytic production of low pour point lubricating oils
US3487005A (en) 1968-02-12 1969-12-30 Chevron Res Production of low pour point lubricating oils by catalytic dewaxing
GB1242889A (en) 1968-11-07 1971-08-18 British Petroleum Co Improvements relating to the hydrocatalytic treatment of hydrocarbons
US3668112A (en) 1968-12-06 1972-06-06 Texaco Inc Hydrodesulfurization process
US3594307A (en) 1969-02-14 1971-07-20 Sun Oil Co Production of high quality jet fuels by two-stage hydrogenation
US3660058A (en) 1969-03-17 1972-05-02 Exxon Research Engineering Co Increasing low temperature flowability of middle distillate fuel
US3607729A (en) 1969-04-07 1971-09-21 Shell Oil Co Production of kerosene jet fuels
US3620960A (en) 1969-05-07 1971-11-16 Chevron Res Catalytic dewaxing
US3658689A (en) 1969-05-28 1972-04-25 Sun Oil Co Isomerization of waxy lube streams and waxes
US3861005A (en) 1969-05-28 1975-01-21 Sun Oil Co Pennsylvania Catalytic isomerization of lube streams and waxes
US3725302A (en) 1969-06-17 1973-04-03 Texaco Inc Silanized crystalline alumino-silicate
US3530061A (en) 1969-07-16 1970-09-22 Mobil Oil Corp Stable hydrocarbon lubricating oils and process for forming same
GB1314828A (en) 1969-08-13 1973-04-26 Ici Ltd Transition metal compositions and polymerisation process catalysed thereby
US3630885A (en) 1969-09-09 1971-12-28 Chevron Res Process for producing high yields of low freeze point jet fuel
US3619408A (en) 1969-09-19 1971-11-09 Phillips Petroleum Co Hydroisomerization of motor fuel stocks
FR2091872B1 (ja) 1970-03-09 1973-04-06 Shell Berre Raffinage
DE2113987A1 (de) 1970-04-01 1972-03-09 Rafinaria Ploiesti Verfahren zur Raffination von Erdoelfraktionen
US3674681A (en) 1970-05-25 1972-07-04 Exxon Research Engineering Co Process for isomerizing hydrocarbons by use of high pressures
FR2194767B1 (ja) 1972-08-04 1975-03-07 Shell France
US3843746A (en) 1970-06-16 1974-10-22 Texaco Inc Isomerization of c10-c14 hydrocarbons with fluorided metal-alumina catalyst
US3717586A (en) 1970-06-25 1973-02-20 Texaco Inc Fluorided composite alumina catalysts
US3692696A (en) 1970-06-25 1972-09-19 Texaco Inc Catalyst for hydrocarbon conversion
US3840614A (en) 1970-06-25 1974-10-08 Texaco Inc Isomerization of c10-c14 hydrocarbons with fluorided metal-alumina catalyst
US3681232A (en) 1970-11-27 1972-08-01 Chevron Res Combined hydrocracking and catalytic dewaxing process
US3711399A (en) 1970-12-24 1973-01-16 Texaco Inc Selective hydrocracking and isomerization of paraffin hydrocarbons
GB1342500A (en) 1970-12-28 1974-01-03 Shell Int Research Process for the preparation of a catalyst suitable for the production of lubricating oil
US3709817A (en) 1971-05-18 1973-01-09 Texaco Inc Selective hydrocracking and isomerization of paraffin hydrocarbons
US3775291A (en) 1971-09-02 1973-11-27 Lummus Co Production of jet fuel
US3767562A (en) 1971-09-02 1973-10-23 Lummus Co Production of jet fuel
US3870622A (en) 1971-09-09 1975-03-11 Texaco Inc Hydrogenation of a hydrocracked lubricating oil
US3761388A (en) 1971-10-20 1973-09-25 Gulf Research Development Co Lube oil hydrotreating process
JPS5141641B2 (ja) 1972-01-06 1976-11-11
GB1429291A (en) 1972-03-07 1976-03-24 Shell Int Research Process for the preparation of lubricating oil
US3848018A (en) 1972-03-09 1974-11-12 Exxon Research Engineering Co Hydroisomerization of normal paraffinic hydrocarbons with a catalyst composite of chrysotile and hydrogenation metal
GB1381004A (en) 1972-03-10 1975-01-22 Exxon Research Engineering Co Preparation of high viscosity index lubricating oils
US3830728A (en) 1972-03-24 1974-08-20 Cities Service Res & Dev Co Hydrocracking and hydrodesulfurization process
CA1003778A (en) 1972-04-06 1977-01-18 Peter Ladeur Hydrocarbon conversion process
US3814682A (en) 1972-06-14 1974-06-04 Gulf Research Development Co Residue hydrodesulfurization process with catalysts whose pores have a large orifice size
US3876522A (en) 1972-06-15 1975-04-08 Ian D Campbell Process for the preparation of lubricating oils
FR2209827B1 (ja) 1972-12-08 1976-01-30 Inst Francais Du Petrole Fr
US3852207A (en) 1973-03-26 1974-12-03 Chevron Res Production of stable lubricating oils by sequential hydrocracking and hydrogenation
US3852186A (en) 1973-03-29 1974-12-03 Gulf Research Development Co Combination hydrodesulfurization and fcc process
US3976560A (en) 1973-04-19 1976-08-24 Atlantic Richfield Company Hydrocarbon conversion process
US3963601A (en) 1973-08-20 1976-06-15 Universal Oil Products Company Hydrocracking of hydrocarbons with a catalyst comprising an alumina-silica support, a group VIII metallic component, a group VI-B metallic component and a fluoride
US3864425A (en) 1973-09-17 1975-02-04 Phillips Petroleum Co Ruthenium-promoted fluorided alumina as a support for SBF{HD 5{B -HF in paraffin isomerization
NL177696C (nl) 1973-12-18 1985-11-01 Shell Int Research Werkwijze voor het bereiden van smeerolien met een hoge viscositeitsindex door hydrokraken van zware koolwaterstoffen.
US4014821A (en) 1974-02-07 1977-03-29 Exxon Research And Engineering Company Heavy crude conversion catalyst
US3977961A (en) 1974-02-07 1976-08-31 Exxon Research And Engineering Company Heavy crude conversion
US3977962A (en) 1974-02-07 1976-08-31 Exxon Research And Engineering Company Heavy crude conversion
US3887455A (en) 1974-03-25 1975-06-03 Exxon Research Engineering Co Ebullating bed process for hydrotreatment of heavy crudes and residua
CA1069452A (en) 1974-04-11 1980-01-08 Atlantic Richfield Company Production of white oils by two stages of hydrogenation
US4067797A (en) 1974-06-05 1978-01-10 Mobil Oil Corporation Hydrodewaxing
US3979279A (en) 1974-06-17 1976-09-07 Mobil Oil Corporation Treatment of lube stock for improvement of oxidative stability
GB1460476A (en) 1974-08-08 1977-01-06 Carl Mfg Co Hole punches
US4032304A (en) 1974-09-03 1977-06-28 The Lubrizol Corporation Fuel compositions containing esters and nitrogen-containing dispersants
NL180636C (nl) 1975-04-18 1987-04-01 Shell Int Research Werkwijze voor het fluoreren van een katalysator.
US4041095A (en) 1975-09-18 1977-08-09 Mobil Oil Corporation Method for upgrading C3 plus product of Fischer-Tropsch Synthesis
US4079025A (en) 1976-04-27 1978-03-14 A. E. Staley Manufacturing Company Copolymerized starch composition
US4051021A (en) 1976-05-12 1977-09-27 Exxon Research & Engineering Co. Hydrodesulfurization of hydrocarbon feed utilizing a silica stabilized alumina composite catalyst
US4073718A (en) 1976-05-12 1978-02-14 Exxon Research & Engineering Co. Process for the hydroconversion and hydrodesulfurization of heavy feeds and residua
US4059648A (en) 1976-07-09 1977-11-22 Mobil Oil Corporation Method for upgrading synthetic oils boiling above gasoline boiling material
FR2362208A1 (fr) 1976-08-17 1978-03-17 Inst Francais Du Petrole Procede de valorisation d'effluents obtenus dans des syntheses de type fischer-tropsch
JPS5335705A (en) 1976-09-14 1978-04-03 Toa Nenryo Kogyo Kk Hydrogenation and purification of petroleum wax
US4304871A (en) 1976-10-15 1981-12-08 Mobil Oil Corporation Conversion of synthesis gas to hydrocarbon mixtures utilizing a dual catalyst bed
US4087349A (en) 1977-06-27 1978-05-02 Exxon Research & Engineering Co. Hydroconversion and desulfurization process
US4186078A (en) 1977-09-12 1980-01-29 Toa Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha Catalyst and process for hydrofining petroleum wax
US4212771A (en) 1978-08-08 1980-07-15 Exxon Research & Engineering Co. Method of preparing an alumina catalyst support and catalyst comprising the support
US4162962A (en) 1978-09-25 1979-07-31 Chevron Research Company Sequential hydrocracking and hydrogenating process for lube oil production
US4487688A (en) 1979-12-19 1984-12-11 Mobil Oil Corporation Selective sorption of lubricants of high viscosity index
US4263127A (en) 1980-01-07 1981-04-21 Atlantic Richfield Company White oil process
DE3030998A1 (de) 1980-08-16 1982-04-01 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von kraftstoffen mit einem ueberwiegenden anteil an dieseloel
US4539014A (en) 1980-09-02 1985-09-03 Texaco Inc. Low flash point diesel fuel of increased conductivity containing amyl alcohol
US4342641A (en) 1980-11-18 1982-08-03 Sun Tech, Inc. Maximizing jet fuel from shale oil
US4392940A (en) 1981-04-09 1983-07-12 International Coal Refining Company Coal-oil slurry preparation
US4394251A (en) 1981-04-28 1983-07-19 Chevron Research Company Hydrocarbon conversion with crystalline silicate particle having an aluminum-containing outer shell
US4390414A (en) 1981-12-16 1983-06-28 Exxon Research And Engineering Co. Selective dewaxing of hydrocarbon oil using surface-modified zeolites
US4378973A (en) 1982-01-07 1983-04-05 Texaco Inc. Diesel fuel containing cyclohexane, and oxygenated compounds
US4427790A (en) 1982-03-08 1984-01-24 Mobil Oil Corporation Activation of zeolites
US4444895A (en) 1982-05-05 1984-04-24 Exxon Research And Engineering Co. Reactivation process for iridium-containing catalysts using low halogen flow rates
US4855530A (en) 1982-05-18 1989-08-08 Mobil Oil Corporation Isomerization process
US4962269A (en) 1982-05-18 1990-10-09 Mobil Oil Corporation Isomerization process
US4427534A (en) 1982-06-04 1984-01-24 Gulf Research & Development Company Production of jet and diesel fuels from highly aromatic oils
US4428819A (en) 1982-07-22 1984-01-31 Mobil Oil Corporation Hydroisomerization of catalytically dewaxed lubricating oils
US4477586A (en) 1982-08-27 1984-10-16 Phillips Petroleum Company Polymerization of olefins
US4518395A (en) 1982-09-21 1985-05-21 Nuodex Inc. Process for the stabilization of metal-containing hydrocarbon fuel compositions
JPS59122597A (ja) 1982-11-30 1984-07-16 Honda Motor Co Ltd 潤滑油組成物
US4472529A (en) 1983-01-17 1984-09-18 Uop Inc. Hydrocarbon conversion catalyst and use thereof
JPS60501862A (ja) * 1983-07-15 1985-10-31 ザ ブロ−クン ヒル プロプライエタリイ カンパニ− リミテツド 燃料、特にジエツトおよびデイ−ゼル燃料の製造方法およびその組成物
US4427791A (en) 1983-08-15 1984-01-24 Mobil Oil Corporation Activation of inorganic oxides
FR2560068B1 (fr) 1984-02-28 1986-08-01 Shell Int Research Procede de fluoration in situ d'un catalyseur
NL8401253A (nl) 1984-04-18 1985-11-18 Shell Int Research Werkwijze voor de bereiding van koolwaterstoffen.
US4579986A (en) 1984-04-18 1986-04-01 Shell Oil Company Process for the preparation of hydrocarbons
US4527995A (en) 1984-05-14 1985-07-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Fuel blended with alcohol for diesel engine
US4568663A (en) 1984-06-29 1986-02-04 Exxon Research And Engineering Co. Cobalt catalysts for the conversion of methanol to hydrocarbons and for Fischer-Tropsch synthesis
US4588701A (en) 1984-10-03 1986-05-13 Union Carbide Corp. Catalytic cracking catalysts
US4673487A (en) 1984-11-13 1987-06-16 Chevron Research Company Hydrogenation of a hydrocrackate using a hydrofinishing catalyst comprising palladium
US4960504A (en) 1984-12-18 1990-10-02 Uop Dewaxing catalysts and processes employing silicoaluminophosphate molecular sieves
US4599162A (en) 1984-12-21 1986-07-08 Mobil Oil Corporation Cascade hydrodewaxing process
US4919788A (en) 1984-12-21 1990-04-24 Mobil Oil Corporation Lubricant production process
US4749467A (en) 1985-04-18 1988-06-07 Mobil Oil Corporation Lube dewaxing method for extension of cycle length
US4755280A (en) 1985-07-31 1988-07-05 Exxon Research And Engineering Company Process for improving the color and oxidation stability of hydrocarbon streams containing multi-ring aromatic and hydroaromatic hydrocarbons
US4618412A (en) 1985-07-31 1986-10-21 Exxon Research And Engineering Co. Hydrocracking process
US4627908A (en) 1985-10-24 1986-12-09 Chevron Research Company Process for stabilizing lube base stocks derived from bright stock
AU603344B2 (en) 1985-11-01 1990-11-15 Mobil Oil Corporation Two stage lubricant dewaxing process
US5037528A (en) 1985-11-01 1991-08-06 Mobil Oil Corporation Lubricant production process with product viscosity control
US4608151A (en) 1985-12-06 1986-08-26 Chevron Research Company Process for producing high quality, high molecular weight microcrystalline wax derived from undewaxed bright stock
EP0227218A1 (en) 1985-12-23 1987-07-01 Exxon Research And Engineering Company Method for improving the fuel economy of an internal combustion engine
US4684756A (en) 1986-05-01 1987-08-04 Mobil Oil Corporation Process for upgrading wax from Fischer-Tropsch synthesis
US5504118A (en) 1986-05-08 1996-04-02 Rentech, Inc. Process for the production of hydrocarbons
US5543437A (en) 1986-05-08 1996-08-06 Rentech, Inc. Process for the production of hydrocarbons
US5324335A (en) 1986-05-08 1994-06-28 Rentech, Inc. Process for the production of hydrocarbons
US4695365A (en) 1986-07-31 1987-09-22 Union Oil Company Of California Hydrocarbon refining process
CA1312066C (en) 1986-10-03 1992-12-29 William C. Behrmann Surface supported particulate metal compound catalysts, their use in hydrocarbon synthesis reactions and their preparation
CA1305467C (en) 1986-12-12 1992-07-21 Nobumitsu Ohtake Additive for the hydroconversion of a heavy hydrocarbon oil
US4851109A (en) * 1987-02-26 1989-07-25 Mobil Oil Corporation Integrated hydroprocessing scheme for production of premium quality distillates and lubricants
US4764266A (en) 1987-02-26 1988-08-16 Mobil Oil Corporation Integrated hydroprocessing scheme for production of premium quality distillates and lubricants
US4812246A (en) 1987-03-12 1989-03-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Base oil for lubricating oil and lubricating oil composition containing said base oil
US5128377A (en) 1987-05-07 1992-07-07 Exxon Research And Engineering Company Cobalt-titania catalysts, process utilizing these catalysts for the preparation of hydrocarbons from synthesis gas, and process for the preparation of said catalysts (C-2448)
US5545674A (en) 1987-05-07 1996-08-13 Exxon Research And Engineering Company Surface supported cobalt catalysts, process utilizing these catalysts for the preparation of hydrocarbons from synthesis gas and process for the preparation of said catalysts
US4875992A (en) 1987-12-18 1989-10-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the production of high density jet fuel from fused multi-ring aromatics and hydroaromatics
US4923841A (en) 1987-12-18 1990-05-08 Exxon Research And Engineering Company Catalyst for the hydroisomerization and hydrocracking of waxes to produce liquid hydrocarbon fuels and process for preparing the catalyst
US5059299A (en) 1987-12-18 1991-10-22 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils
NO885553L (no) 1987-12-18 1989-06-19 Exxon Research Engineering Co Katalysator for hydroisomerisering og hydrokrakking av voks for aa fremstille flytende hydrokarbon-brennstoff.
US4943672A (en) 1987-12-18 1990-07-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization of Fischer-Tropsch wax to produce lubricating oil (OP-3403)
US4919786A (en) 1987-12-18 1990-04-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization of was to produce middle distillate products (OP-3403)
US4937399A (en) 1987-12-18 1990-06-26 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils using a sized isomerization catalyst
US4929795A (en) 1987-12-18 1990-05-29 Exxon Research And Engineering Company Method for isomerizing wax to lube base oils using an isomerization catalyst
US4959337A (en) 1987-12-18 1990-09-25 Exxon Research And Engineering Company Wax isomerization catalyst and method for its production
DE3870429D1 (de) 1987-12-18 1992-05-27 Exxon Research Engineering Co Verfahren zur hydroisomerisierung von fischer-tropsch-wachs zur herstellung von schmieroel.
US4832819A (en) 1987-12-18 1989-05-23 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization and hydrocracking of Fisher-Tropsch waxes to produce a syncrude and upgraded hydrocarbon products
US4900707A (en) 1987-12-18 1990-02-13 Exxon Research And Engineering Company Method for producing a wax isomerization catalyst
US5158671A (en) 1987-12-18 1992-10-27 Exxon Research And Engineering Company Method for stabilizing hydroisomerates
US4804802A (en) 1988-01-25 1989-02-14 Shell Oil Company Isomerization process with recycle of mono-methyl-branched paraffins and normal paraffins
US4910227A (en) 1988-10-11 1990-03-20 Air Products And Chemicals, Inc. High volumetric production of methanol in a liquid phase reactor
US4990713A (en) 1988-11-07 1991-02-05 Mobil Oil Corporation Process for the production of high VI lube base stocks
DE3838918A1 (de) 1988-11-17 1990-05-23 Basf Ag Kraftstoffe fuer verbrennungsmaschinen
US4992406A (en) 1988-11-23 1991-02-12 Exxon Research And Engineering Company Titania-supported catalysts and their preparation for use in Fischer-Tropsch synthesis
US4935120A (en) 1988-12-08 1990-06-19 Coastal Eagle Point Oil Company Multi-stage wax hydrocracking
US5075269A (en) 1988-12-15 1991-12-24 Mobil Oil Corp. Production of high viscosity index lubricating oil stock
US4992159A (en) 1988-12-16 1991-02-12 Exxon Research And Engineering Company Upgrading waxy distillates and raffinates by the process of hydrotreating and hydroisomerization
US4906599A (en) 1988-12-30 1990-03-06 Exxon Research & Engineering Co. Surface silylated zeolite catalysts, and processes for the preparation, and use of said catalysts in the production of high octane gasoline
US5015361A (en) 1989-01-23 1991-05-14 Mobil Oil Corp. Catalytic dewaxing process employing surface acidity deactivated zeolite catalysts
US4914786A (en) * 1989-03-08 1990-04-10 Consolidated Hgm Corporation Feeder for cotton gin
US5120425A (en) 1989-07-07 1992-06-09 Chevron Research Company Use of zeolite SSZ-33 in hydrocarbon conversion processes
ES2017030A6 (es) 1989-07-26 1990-12-16 Lascaray Sa Composicion aditiva para gasolinas empleadas en vehiculos automoviles.
US5281347A (en) 1989-09-20 1994-01-25 Nippon Oil Co., Ltd. Lubricating composition for internal combustion engine
JP2602102B2 (ja) 1989-09-20 1997-04-23 日本石油株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US5156114A (en) 1989-11-22 1992-10-20 Gunnerman Rudolf W Aqueous fuel for internal combustion engine and method of combustion
US4982031A (en) 1990-01-19 1991-01-01 Mobil Oil Corporation Alpha olefins from lower alkene oligomers
EP0441014B1 (en) 1990-02-06 1993-04-07 Ethyl Petroleum Additives Limited Compositions for control of induction system deposits
US5348982A (en) 1990-04-04 1994-09-20 Exxon Research & Engineering Co. Slurry bubble column (C-2391)
US5242469A (en) 1990-06-07 1993-09-07 Tonen Corporation Gasoline additive composition
US5110445A (en) 1990-06-28 1992-05-05 Mobil Oil Corporation Lubricant production process
US5282958A (en) 1990-07-20 1994-02-01 Chevron Research And Technology Company Use of modified 5-7 a pore molecular sieves for isomerization of hydrocarbons
US5157187A (en) 1991-01-02 1992-10-20 Mobil Oil Corp. Hydroisomerization process for pour point reduction of long chain alkyl aromatic compounds
US5059741A (en) 1991-01-29 1991-10-22 Shell Oil Company C5/C6 isomerization process
WO1992014804A1 (en) * 1991-02-26 1992-09-03 Century Oils Australia Pty Limited Low aromatic diesel fuel
US5183556A (en) 1991-03-13 1993-02-02 Abb Lummus Crest Inc. Production of diesel fuel by hydrogenation of a diesel feed
FR2676750B1 (fr) 1991-05-21 1993-08-13 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydrocraquage de paraffines issue du procede fischer-tropsch a l'aide de catalyseurs a base de zeolithe h-y.
FR2676749B1 (fr) 1991-05-21 1993-08-20 Inst Francais Du Petrole Procede d'hydroisomerisation de paraffines issues du procede fischer-tropsch a l'aide de catalyseurs a base de zeolithe h-y.
US5323335A (en) * 1991-07-05 1994-06-21 General Electric Co. Regular and fault-tolerant Kalman filter systolic arrays
GB9119504D0 (en) 1991-09-12 1991-10-23 Shell Int Research Process for the preparation of naphtha
GB9119494D0 (en) 1991-09-12 1991-10-23 Shell Int Research Hydroconversion catalyst
US5187138A (en) 1991-09-16 1993-02-16 Exxon Research And Engineering Company Silica modified hydroisomerization catalyst
US5210347A (en) 1991-09-23 1993-05-11 Mobil Oil Corporation Process for the production of high cetane value clean fuels
MY108159A (en) 1991-11-15 1996-08-30 Exxon Research Engineering Co Hydroisomerization of wax or waxy feeds using a catalyst comprising thin shell of catalytically active material on inert core
US5522983A (en) 1992-02-06 1996-06-04 Chevron Research And Technology Company Hydrocarbon hydroconversion process
SK278437B6 (en) 1992-02-07 1997-05-07 Juraj Oravkin Derivatives of dicarboxyl acids as additives to the low-lead or lead-less motor fuel
US5248644A (en) 1992-04-13 1993-09-28 Exxon Research And Engineering Company Zirconia-pillared clays and micas
AU668151B2 (en) 1992-05-06 1996-04-26 Afton Chemical Corporation Composition for control of induction system deposits
US5385588A (en) 1992-06-02 1995-01-31 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Enhanced hydrocarbonaceous additive concentrate
EP0587245A1 (en) 1992-09-08 1994-03-16 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Hydroconversion catalyst
MY107780A (en) 1992-09-08 1996-06-15 Shell Int Research Hydroconversion catalyst
US5300212A (en) 1992-10-22 1994-04-05 Exxon Research & Engineering Co. Hydroconversion process with slurry hydrotreating
CZ291230B6 (cs) 1992-10-28 2003-01-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Způsob výroby mazacího foukaného oleje a katalyzátor pro tento způsob
US5466362A (en) 1992-11-19 1995-11-14 Texaco Inc. Process and system for catalyst addition to an ebullated bed reactor
US5362378A (en) 1992-12-17 1994-11-08 Mobil Oil Corporation Conversion of Fischer-Tropsch heavy end products with platinum/boron-zeolite beta catalyst having a low alpha value
US5382748A (en) 1992-12-18 1995-01-17 Exxon Research & Engineering Co. Hydrocarbon synthesis reactor employing vertical downcomer with gas disengaging means
US5370788A (en) 1992-12-18 1994-12-06 Texaco Inc. Wax conversion process
US5302279A (en) 1992-12-23 1994-04-12 Mobil Oil Corporation Lubricant production by hydroisomerization of solvent extracted feedstocks
GB9301119D0 (en) * 1993-01-21 1993-03-10 Exxon Chemical Patents Inc Fuel composition
US5292988A (en) 1993-02-03 1994-03-08 Phillips Petroleum Company Preparation and use of isomerization catalysts
EP0621400B1 (de) 1993-04-23 1999-03-31 Daimler-Benz Aktiengesellschaft Luftverdichtende Einspritzbrennkraftmaschine mit einer Abgasnachbehandlungseinrichtung zur Reduzierung von Stickoxiden
US5378249A (en) 1993-06-28 1995-01-03 Pennzoil Products Company Biodegradable lubricant
GB2280200B (en) 1993-06-28 1997-08-06 Exonflame Limited Fuel oil additives
GB2279965A (en) 1993-07-12 1995-01-18 Ethyl Petroleum Additives Ltd Additive compositions for control of deposits, exhaust emissions and/or fuel consumption in internal combustion engines
US5527473A (en) 1993-07-15 1996-06-18 Ackerman; Carl D. Process for performing reactions in a liquid-solid catalyst slurry
US5378348A (en) 1993-07-22 1995-01-03 Exxon Research And Engineering Company Distillate fuel production from Fischer-Tropsch wax
US5308365A (en) 1993-08-31 1994-05-03 Arco Chemical Technology, L.P. Diesel fuel
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
CA2179093A1 (en) 1995-07-14 1997-01-15 Stephen Mark Davis Hydroisomerization of waxy hydrocarbon feeds over a slurried catalyst
US5689031A (en) * 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US6296757B1 (en) * 1995-10-17 2001-10-02 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5833839A (en) 1995-12-08 1998-11-10 Exxon Research And Engineering Company High purity paraffinic solvent compositions, and process for their manufacture
US5866748A (en) 1996-04-23 1999-02-02 Exxon Research And Engineering Company Hydroisomerization of a predominantly N-paraffin feed to produce high purity solvent compositions
US5807413A (en) * 1996-08-02 1998-09-15 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel with reduced particulate matter emissions
US5814109A (en) 1997-02-07 1998-09-29 Exxon Research And Engineering Company Diesel additive for improving cetane, lubricity, and stability
US5766274A (en) 1997-02-07 1998-06-16 Exxon Research And Engineering Company Synthetic jet fuel and process for its production
US6168768B1 (en) 1998-01-23 2001-01-02 Exxon Research And Engineering Company Production of low sulfer syngas from natural gas with C4+/C5+ hydrocarbon recovery
US6162956A (en) 1998-08-18 2000-12-19 Exxon Research And Engineering Co Stability Fischer-Tropsch diesel fuel and a process for its production
US6180842B1 (en) 1998-08-21 2001-01-30 Exxon Research And Engineering Company Stability fischer-tropsch diesel fuel and a process for its production
US6080301A (en) 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002523554A (ja) * 1998-08-18 2002-07-30 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 安定性に優れたフィッシャー−トロプシュ法ディーゼル燃料およびその製造方法
JP4759138B2 (ja) * 1998-08-18 2011-08-31 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 安定性に優れたフィッシャー−トロプシュ・ディーゼル燃料の製造方法
JP2003531950A (ja) * 2000-05-02 2003-10-28 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー 低排出物f−t燃料/分解基材油ブレンド
JP2005523973A (ja) * 2002-04-25 2005-08-11 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ディーゼル燃料組成物
JP2006503169A (ja) * 2002-10-09 2006-01-26 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 低毒性フィッシャー−トロプッシュ由来燃料とその製造方法
JP2006509149A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 予混合圧縮着火(hcci)エンジンの性能を制御する方法及び装置
JP2006517609A (ja) * 2003-01-31 2006-07-27 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 最少量の水素消費による安定なオレフィン性フィッシャー・トロプシュ燃料の製造
JP2006517999A (ja) * 2003-01-31 2006-08-03 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 安定なオレフィン系低硫黄ディーゼル燃料
JP4662921B2 (ja) * 2003-01-31 2011-03-30 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 安定なオレフィン系低硫黄ディーゼル燃料
JP4580152B2 (ja) * 2003-06-12 2010-11-10 出光興産株式会社 ディーゼルエンジン用燃料油
JP2005002229A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Idemitsu Kosan Co Ltd ディーゼルエンジン用燃料油
JP2008506014A (ja) * 2004-07-07 2008-02-28 シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド 酸性フィッシャー・トロプシュ製品を用いた炭化水素の金属腐食の低減
WO2007113967A1 (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 合成油の処理方法、炭化水素油の製造方法、水素製造用炭化水素油、灯油煙点向上剤用炭化水素油、及びディーゼル燃料基材用炭化水素油
JP2013532202A (ja) * 2010-05-25 2013-08-15 エーセー1 インベント アーベー 熱交換媒体
JP2016186085A (ja) * 2010-05-25 2016-10-27 アヴァンサーム アーベーAvantherm AB 熱交換媒体
JP2022500545A (ja) * 2018-09-11 2022-01-04 ペトロレオ ブラジレイロ ソシエダ アノニマ − ペトロブラス 精製所に組み込まれたフィッシャー・トロプシュ過程による液体炭化水素の生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO981712D0 (no) 1998-04-16
DE69631383D1 (de) 2004-02-26
WO1997014769A1 (en) 1997-04-24
RU2160763C2 (ru) 2000-12-20
NO328941B1 (no) 2010-06-21
US6296757B1 (en) 2001-10-02
MY114802A (en) 2003-01-31
EP0885275B1 (en) 2004-01-21
DE69631383T2 (de) 2004-12-02
MY121975A (en) 2006-03-31
MX9801989A (es) 1998-08-30
HK1017009A1 (en) 1999-11-12
BR9611080A (pt) 1999-07-13
AU711556B2 (en) 1999-10-14
EP0885275A1 (en) 1998-12-23
AU7395196A (en) 1997-05-07
PT885275E (pt) 2004-06-30
KR19990044420A (ko) 1999-06-25
DK0885275T3 (da) 2004-05-24
US6607568B2 (en) 2003-08-19
TW364010B (en) 1999-07-11
ZA968338B (en) 1997-05-13
CA2229433A1 (en) 1997-04-24
US20010004971A1 (en) 2001-06-28
EP1323813A3 (en) 2003-11-19
ES2214549T3 (es) 2004-09-16
EP1323813B1 (en) 2013-05-15
NO981712L (no) 1998-04-16
JP3459651B2 (ja) 2003-10-20
EP1323813A2 (en) 2003-07-02
KR100450812B1 (ko) 2004-12-17
CA2229433C (en) 2003-12-09
US6274029B1 (en) 2001-08-14
CN1082541C (zh) 2002-04-10
CN1197476A (zh) 1998-10-28
ATE258217T1 (de) 2004-02-15
AR004020A1 (es) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513730A (ja) 合成ディーゼル燃料およびその製造方法
JP3459650B2 (ja) 合成ディーゼル燃料およびその製造方法
JP4272708B2 (ja) 合成ジェット燃料およびその製造方法
JP4621655B2 (ja) 最少量の水素消費による安定なオレフィン性フィッシャー・トロプシュ燃料の製造
US6765025B2 (en) Process for direct synthesis of diesel distillates with high quality from synthesis gas through Fischer-Tropsch synthesis
NO329685B1 (no) Dieseladditiv for a forbedre cetan, smoreevne og stabilitet
JP4416509B2 (ja) フィッシャー・トロプシュ法及び生成物の混合を制御するためのgc−aedによる酸素分析の使用
JP2008520787A (ja) ガス油の製造方法
AU730128B2 (en) Synthetic diesel fuel and process for its production
AU730173B2 (en) Synthetic diesel fuel and process for its production

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term