JPH06507936A - セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置 - Google Patents

セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置

Info

Publication number
JPH06507936A
JPH06507936A JP5516103A JP51610393A JPH06507936A JP H06507936 A JPH06507936 A JP H06507936A JP 5516103 A JP5516103 A JP 5516103A JP 51610393 A JP51610393 A JP 51610393A JP H06507936 A JPH06507936 A JP H06507936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
solution
gas
cooling
spinneret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5516103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116305B2 (ja
Inventor
ツィケリ シュテファン
ラウフ エルンスト
コベルガー ヘルマン
エッカー フリードリッヒ
レフ ハルトムート
ユルコビック ライムント
シュヴェニンガー フランツ
Original Assignee
レンツィンク アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3493250&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06507936(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レンツィンク アクチェンゲゼルシャフト filed Critical レンツィンク アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JPH06507936A publication Critical patent/JPH06507936A/ja
Publication of JPH07116305B2 publication Critical patent/JPH07116305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D10/00Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/06Wet spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F2/00Monocomponent artificial filaments or the like of cellulose or cellulose derivatives; Manufacture thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/02Cellulose; Modified cellulose

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置本発明は、第 3アミンオキシド中のセルロース溶液が高温状態で成型され、成型された溶液が 含有セルロースを凝集させるために沈降槽に導入されて成るセルロース成型体の 製造方法、およびその方法を実行するための装置に関する。
第3アミンオキシドにセルロース溶融能力があり、凝集によりこれらの溶液がら セルロース成型体を得ることができることは、US−PS第2179181号( 二開示されている。かかる溶液の製造方法はたとえばEP−A第03564 ] 、 9号に開示されている。この公報によれば、最初にセルロース懸濁液が第3 アミンオキシド液中にて調製される。このアミンオキシドは40重量%以下の水 分を含んでいる。このセルロース懸濁液が加熱され、セルロースが溶液になるま で減圧下にて水分が除去される。この方法は、真空引き可能な特注の攪拌装置内 で実行される。
冒頭に述べたようなタイプの方法は、D E −A第2844163号およびD D−A第218 ]、 21号に開示されている。セルロース繊維またはセルロ ースフィルムを製造するために、エアスペースまたはエアギャップが紡糸口金と 沈降槽との間に設けられて、ダイにおける延伸が行われる。かかる延伸が必要で あるのは、成型された紡糸液が沈降槽の液体と接触した後では、繊維の延伸が困 難であるためである。エアギャップ内で生じた繊維構造は沈降槽内で安定する。
しかしながら、エアギャップ内では、未凝固の個々の繊維が相互に固着したり、 あるいは非常に高い粘着性のために溶融し、そのため繊維の紡糸が不可能になる おそれがある。また材料の性質上、ダイのプレートと沈降槽との間のギャップ( エアスペース)が長くなればなるほど、繊維が相互に固着する危険性が非常に高 くなる。他方、セルロース分子の配向には一定時間が必要なので、長いギャップ が有益である。長いギャップを用いた場合であっても、繊維の相互固着の危険性 を最少にするために、紡糸口金内の孔密度を減じる必要があるが、これは紡糸方 法の経済に関して不利に作用する。
短いエアキャップを使用することにより、高い孔密度での紡糸が可能どなるが、 フィラメントの毛細管作用のために沈降槽がらの液体が紡糸孔または紡糸口の出 口側に溜まるため紡糸工程の信頼性が低くなる。その結果、成型はされでいるが 未だ液状の繊維材料が延伸できず、すなわち所望の繊維厚みを得ることができな くなる。また同時に、繊維の強度および繊維の伸びに関連する織物の価値は、ニ アギャップに存在する時間を短縮しても、はとんど影響を受けないことが判明し ている。
ダイにおける延伸ギャップの長さを短くし、それと同時に個々の繊維の相互固着 の危険性を減じることが、ポリアルキレン・エーテル、特にポリエチレン・グリ コールの紡糸液に付加することにより、紡糸の信頼性または繊維の強度になんら 影響を与えずに、達成できることが、DD−A第218121号に明記されてい る。D E −A第2844163号は紡糸された繊維の強い粘着性に言及して 、この問題を解決するために、とりわけセルロースを溶融しない液体と一緒にエ アギャップ内に繊維を噴出することが提案されている。
試験の結果、達成可能な紡糸繊維密度あるいはセルロース繊維の織物特性に与え る影響に関しても、提案された全ての解決策が満足のいくものでないことが判明 している。D E −A第2844163号によれば、紡糸口金と沈降槽の表面 との間の距離は270mmに及ぶが、これは明らかに(0,0046孔/mm  2の紡糸口金の紡糸密度に対応してン約0.0046繊維/ m m ’の紡糸 繊維密度を許容するに過ぎない。このような小さな孔密度を用いて大規模に紡糸 を行うことは考えにくいことである。大規模な紡糸を行うためには、o 1孔/ mm 2以上の孔密度を有する紡糸口金を用いる必要がある。このような紡糸口 金は、たとえばオーストリア特許出願人第2724/84号に記載されている。
ここに規定される本願発明は、冒頭に述べた方法を改良する問題に関するもので あり、いかなる付加物を紡糸材料に加えることなく、また凝集剤を成型体表面に 噴射することなく、新たに押出されたセルロース成型体の粘性を減じることを可 能にするものである。特に、本願発明は、高い孔密度を有する紡糸口金を用いる ことにより、高密度の繊維束を紡糸することが可能な、また、紡糸された繊維の 織物特性をより好ましく制御するために、沈降槽に大きなエアギャップを導入す ることが可能な、セルロース繊維の製造方法を提供する課題を提示するものであ る。
かかる高密度の繊維束に拘わらず、また大きなエアギャップにかかわらず、個々 の繊維との間に接着が生じるべきではない。
本発明に基づく方法は、熱成型された紡糸溶液を、それが沈降槽と接触する前に 、冷却することにより、成型の直後に冷却を生じさせることを特徴としている。
成型溶液を冷却する最善の方法は、その成型溶液をガス流に曝すことである。
紡糸口金を用いたセルロース溶液の成型により、セルロース繊維を製造するに際 しては、紡糸方向に実質的に直角をなすガス流を使用することにより、特にその 効果が立証されている。驚くべきことに、上述したような粘着の問題は、たとえ ば空気流に新たに紡糸された繊維を曝すという単純な方法で解決することが可能 である。ファンで繊維束にブローを行うだけで、07孔/mm 2以下の孔密度 の紡糸口金を用いることが可能となり、エアギャップ内で個々の繊維の固着を生 じさせることな(70mm以下のエアギャップを選択することが可能となる。
本発明に基づく方法は、また、セルロース溶液がフィルム形成装置を通して導入 されるセルロースフィルムの製造方法にもまた好適であり、その方法はフィルム 形成方向が実質的にガス流に対して直角をなすことを特徴とするものである。
より高い孔密度を有する紡糸口金を用いる場合には、ファンにより得られるガス 流れの外形(プロフィル)は、全ての繊維束を均一に冷却するにはもはや十分な ものではない。この場合には、本発明に基づく方法の好適な実施例は、熱成型さ れた溶液を少なくとも2つのガス流に曝することから成り、その際にガス流が成 型溶液の両側から供給されるのが好ましい。
セルロース繊維を製造するための本発明に基づく方法の別の実施例は、実質的に 環状に配置された複数の紡糸孔を備えた紡糸口金を介して高温セルロース溶液を 導入することからなり、その際に、紡糸された繊維として生じる熱成型された溶 液は、外側から放射状に向けられる一方のガス流と、内側から放射状に向けられ る他方のガス流との2つのガス流に曝される。
この方法においては、1.4繊維/mm’以下の密度を有する繊維束を個々の繊 維を相互に固着させずに少なくとも50mmのギャップに導入することができる 程度にまで冷却効果を強化することが可能である。
冷却工程の間に高温成型溶液から、少な(とも20kJ/kgの溶液の熱、より 好ましくは20〜350kJ/kgの溶液の熱が除去される。
本発明は、また、第3アミンオキシド中のセルロースの溶液からセルロース繊維 を製造するための装置に関し、その場合に該装置は紡糸孔を備えた紡糸口金から 構成される。本発明に基づく装置は、セルロース繊維を冷却するために使用され る冷却ガスの導入口が紡糸孔の直ぐ下流に設けられる。
本発明に基づく別の実施例は、実質的に環状に配置された紡糸口金内の紡糸孔と 、その紡糸孔により形成される環の中央に配置される冷却ガス用導入口とから構 成されている。
0.7孔/mm”以上の孔密度を有する紡糸口金から押し出された高い密度の繊 維束を均一に冷却するために、外側から繊維束に向けられるさらに別の冷却ガス 流を設けることにより、より優れた効果を得ることができる。このように本発明 に基づく装置のこの構成によれば、環状の紡糸口金の外側に位置するように冷却 ガス用のさらに別の導入口が設置される。この場合には、環状の繊維束は、内側 だけでな(外側において冷却ガスに曝される。この方法により、冷却効果が実質 的に増すことは明らかである。
冷却ガス流れを均一にするための流れ調整装置、すなわちバッフルを、環状の紡 糸口金プレートの中央に位置する冷却ガス用導入口内に設けることも可能である 。
本発明に基づく装置のさらに別の実施例は、紡糸口内に群をなすように配置され た複数の紡糸孔から構成されている。
本発明に基づく方法は、セルロース繊維を製造するための本発明に基づく方法の 好適な実施例を概略的に示す図1、ならびに本発明に基づく紡糸装置好適な実施 例を示す図2、図3および図4により、さらに詳細に説明される。
図1には、加熱可能な紡糸口金1が示されており(ただし、加熱手段は図示して いない)、その紡糸口金1は、供給管2を介して紡糸材料3、たとえば約100 ℃の温度を有する高温セルロース溶液を供給するものである。ポンプ4は、紡糸 材料を計量し、押出に必要な圧力を調整するためのものである。紡糸孔16を通 って紡糸口金1から押し出された繊維束5は、紡糸口金1を離れた繊維束5にガ スノズル7を通って向けられる不活性ガス6、好ましくはエアにより冷却される 。このガス流により、紡糸口金は高い高密を有しても、紡糸工程の間に紡糸され た繊維同士が固着させずに使用することできる。
繊維束5は、紡糸口金1と沈降槽8の表面と間の距離として規定されるエアギャ ップを通過し、さらに沈降槽8内を通過して、案内ロール9により集められ、引 き出される。本発明に基づくガスの吹き付けおよび繊維束の冷却により、相対的 に長いエアギャップを使用することが可能であり、繊維の延伸の間に、セルロー ス分子の配向を生じさせるための十分な時間を確保できる。延伸は、紡糸口金1 を離れた時点より速い速度でロール9により繊維束5を引っ張ることにより実施 することができる。
ガスノズル7は環状に繊維束5を囲むように構成され、紡糸口金1に直接取り付 けられるか、あるいは紡糸口金1に着脱自在に取り付けられる特別な構造を有す るユニットとして形成される。紡糸口金1内の高温紡糸材料3から冷却ガス6に 対する熱伝導は可能な限り回避される必要があるが、これは適当な絶縁材により 簡単に達成できる。本発明に基づく効果を達成するために単に重要なことは、冷 却ガス流が紡糸口金1を離れたばかりの繊維束に、好ましくは紡糸孔16により 形成される平面に対して実質的に平行な平面内において、吹き付けられることで ある。
図1に示すような本発明に基づく紡糸装置の別の実施例は、図2、図3および図 4に概略的に示すような紡糸口金および冷却ガスノズルから構成されている。
これらの実施例の目的は、さらに高い密度の繊維束を処理することである。すな わちより高い孔密度の紡糸口金を使用可能にすることである。
図2および図3は、環状の加熱可能な(ただし、加熱手段は図示していない)紡 糸口金1’、1”と、ガスノズル7′、7”からなるガス吹き付は装置と、冷却 ガス13.13°用の中央導入口10.10°の断面図を示している。環状の紡 糸口金1′、1”は、図示しない部分で紡糸された紡糸材料11.11′を高密 度の環状繊維束5°、5”にし、それらに対して内側および外側の両方から冷却 ガスを吹き付けるものである。吹き付は方向は、2つの図面において、矢印22 .22°および6.6゛ によりそれぞれ示されている。
2つの図面に示されている本発明に基づく装置の実施例は、冷却ガス13.13 ′用の中央導入地点10.10“において相互に相違している。導入地点10は 、バッフル板12と貫通路14を備えた簡単な管路として設計されている。導入 地点10には、たとえば図示しないファン手段により冷却ガス13を供給するこ とが可能である。ガス流は13はバッフル板12に衝突し、水平方向に逸れ、ガ ス流22として貫通路14から吹き出し、環状の繊維束5゛に内側から衝突する 。ガス流を均一にするための手段15を導入地へ10に設けることも可能である 。外側および内側の両方から繊維束5°に放射状にガス流を吹き付けることによ り、冷却効果が実質的に増大する。
図3に示す中央の導入地点10’ には、冷却ガス13°が供給されるいくつか の個別チャンバa−dが設けられている。導入地点10’ を区画化された構造 にすることにより、繊維束にガス流を吹き付ける際に、異なる冷却媒体または異 なる条件を用いることが可能である。図3に示す構成により、より長い距離にわ たり繊維束を冷却ガスに曝すことが可能となるとともに、セルロース繊維の織物 の特性により好ましい影響を与えることができる。
環状の繊維束5′、5”を囲むように環状に配置されたガスノズル7′、7”は 、紡糸口金l゛、1”に直接取り付けるか、あるいは紡糸口金1′、1“に着脱 自在に取り付けられるように別体として構成することもできる。かかる構成の設 計に関しては、図1に示す実施例を適用する。また導入地点10,10’ につ いても同様に図1に示す実施例を適用する。
また繊維にガス流を吹き付けるために使用されるエアノズルを紡糸口金と一体に 構成することも可能であり、その際には、熱絶縁体の設置を考慮する必要がある 。このような実施例を図4に示すが、その際に、図4aは円筒状紡糸口金ハウジ ング(このハウジングは加熱可能であるが、加熱手段については図示していない )を備えた本発明に基づ(装置の断面を示しており、図4bはこの実施例の底面 図を示している。
8の導入地点は2′ として示されている。紡糸工程の間、チャネル17内の紡 糸材料は圧縮され、紡糸孔16’”を介して押し出される。紡糸口金l゛はその 細管側が環状の切欠き21を有する環状プレート19により覆われており、この 環状の切欠き21の形状及び位置は、押し出された繊維5°”が邪魔されること なく引き出すことができるように設定される。紡糸口金1゛の覆いは、冷却ガス (図示せず)が導入される空胴20を形成する。またプレート19は、チャネル 17の先端に接触せずに環状のギャップ7゛が形成されるように設計され、紡糸 口金1′”に取り付けられる。そしてこの環状のギャップ7パを通って、冷却ガ スが噴出され、押し出された繊維束5°”上に水平方向に流れる(図4aのギャ ップ7′”に矢印6゛として示す)。このようにして、環状ギャップ7°”は、 図1、図2および図3にそれぞれ示す実施例において環状に配置されたガスノズ ル7.7゛、7”の機能を果たす。
この特殊構造により、密な繊維束5′を効果的に冷却することができるように各 繊維束5°”を囲む冷却ガスの環が形成される。
図4bは 紡糸口金1°”の底面図であり、そこにはプレート19の一部、冷却 ガスが流れる切欠き部21、および紡糸孔16゛が示されている。
空間20は紡糸口金の側壁部分を覆う絶縁材23から形成され、空間20内に紡 糸材18から冷却ガスへの伝熱を紡糸することができる。
実施例1〜5 セルロース溶液をEP−A第0356419号に示される方法に従って調整し、 濾過して、図1に示す方法に従って、高温状態で紡糸した。その際に、図2に概 略的に示した実施例の紡糸装置を実施例1〜4については用い、実施例5につい ては図4に示した装置を用いた。
表1には5つの全実施例に関して以下の値を示した。単位時間当たり紡糸される セルロース溶液の重量(kg/h)、その組成(wt%)、その紡糸温度(℃) 、紡糸口金の孔密度(孔密度/mm’)、紡糸孔の直径(μ)、内側冷却エアの 供給量(m’/hLその温度(℃)、内側冷却エアの噴出温度(℃)、外側冷却 エアの供給量(m3/h)、その温度(℃)、紡糸されたセルロース溶液の単位 キログラム当たり除去される熱量(k j/kg) 、エアギャップの長さくm m) 、繊維引き出し率、沈降槽のNMM○容量(wt%NMMO)および調製 された繊維の端部滴定濃度(d t e x) 表 またいずれの実施例においても各繊維同士の固着は観察されながった。
フロントページの続き (72)発明者 エラカー フリードリッヒオーストリア共和国、アー4850  テイメルカム、ザンクト アンナシュトラーセ 10(72)発明者 レフ  ハルトムード オーストリア共和国、アー4840 フォラフラープルツク、ピルグリムシュト ラーセ(72)発明者 ニルコピツク ライムントオーストリア共和国、アー4 860 レンツインク、ハウプトシュトラーセ 27 (72)発明者 シュヴエニンガー フランツオーストリア共和国、アー486 0 レンツインク、エーレンヴエーク 20

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)第3アミンオキシド中のセルロース溶液(3、11、11′、18)を高 温状態で成型し、成型された溶液(5、5′、5′′、5′′′)を含有セルロ ースを凝結させるべく沈降槽(8)に導入してセルロース成型体を製造するにあ たり、高温の成型された溶液を沈降槽(8)に導入する前に冷却し、その場合に 成型工程の直後に冷却を行うことを特徴とする、セルロース成型体の製造方法。 (2)高温の成型された溶液の冷却がガス流(6、6′、6′′、6′′′、2 2、22′)に曝すことにより行われることを特徴とする、請求項1に記載の方 法。 (3)紡糸口金(1、1′、1′′、1′′′)によりセルロース溶液の成型を 行うことによりセルロース繊維を製造するにあたり、紡糸の方向が実質的にガス 流(6、6′、6′′、6′′′、22、22′)に対して直角をなすことを特 徴とする、請求項2に記載の方法。 (4)セルロース溶液をフィルム形成装置を通すことによりセルロースフィルム を製造するにあたり、フィルム形成方向か実質的にガス流に対して直角をなすこ とを特徴とする、請求項2に記載の方法。 (5)高温の成型された溶液を少なくとも2つのガス流(6、6′、6′′、6 ′′、22、22′)に曝すことを特徴とする、請求項2または3に記載の方法 。 (6)高温の成型された溶液を、その高温の成型された溶液に対して対向側から 接触する少なくとも2つのガス流(6、6′、6′′、6′′′、22、22′ )に曝すことを特徴とする、請求項5に記載の方法。 (7)高温セルロース溶液(11、11′)を実質的に環状に配列された複数の 紡糸孔(16′、16′′)を備えた紡糸口金(1′、1′′)を介して導入す ることによりセルロース繊維を製造するにあたり、紡糸された繊維として現れる 高温の成型された溶液を少なくとも2つのガス流(6′、6′′、22、22′ )に曝し、その場合に、一方のガス流(22、22′)が外側から放射状に方向 付けられ、他方のガス流(6′、6′′)が内側から放射状に方向付けられてい ることを特徴とする、請求項6に記載の方法。 (8)少なくとも20kJ/kg、好ましくは20〜350kJ/kgの溶液の 熱量が高温の成型された溶液から冷却の際に除去されることを特徴とする、請求 項1〜7のいずれかに記載の方法。 (9)第3アミンオキシド中のセルロースの溶液(3、11、11′、18)か らセルロース繊維を製造するための紡糸孔(16、16′、16′′、16′′ )を有する紡糸口金(1、1′、1′′、1′′′)を備えた装置であって、紡 糸孔(16、16′、16′′、16′′′)の直ぐ下流にセルロース繊維(5 、5′、5′′、5′′′)を冷却するための冷却ガス(6、6′、6′′、6 ′′′、22、22′)を導入するための導入口(7、7′、7′′、7′′′ 、10、10′)が設けられていることを特徴とするセルロース繊維の製造装置 。 (10)紡糸口金(1′、1′′)の紡糸孔(16′、16′′)が実質的に環 状に配置され、紡糸孔(16′、16′′)の配列により形成される環の中央に 冷却ガス(13、13′)を導入するための導入口(10、10′)が設けられ ることを特徴とする、請求項9に記載の装置。 (11)紡糸孔(16′、16′′)の配列により形成される環の外側に冷却ガ ス(6′6′′′)を導入するための導入口(7′、7′′)が設けられること を特徴とする、請求項10に記載の装置。 (12)紡糸孔(16′)の配列により形成される環の中央に配置される導入口 (10)内に、冷却ガス(13)の流れを均一にするための流れ調整装置または バッフル(15)が設けられることを特徴とする、請求項9〜11のいずれかに 記載の装置。 (13)紡糸口金(1′′′)の紡糸孔(16′′′)か群を形成するように集 中されていることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
JP5516103A 1992-03-17 1993-03-17 セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置 Expired - Fee Related JPH07116305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT537/92 1992-03-17
AT0053792A ATA53792A (de) 1992-03-17 1992-03-17 Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper, vorrichtung zur durchführung des verfahrens sowie verwendung einer spinnvorrichtung
PCT/AT1993/000053 WO1993019230A1 (de) 1992-03-17 1993-03-17 Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper sowie vorrichtung zur durchführung des verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507936A true JPH06507936A (ja) 1994-09-08
JPH07116305B2 JPH07116305B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=3493250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5516103A Expired - Fee Related JPH07116305B2 (ja) 1992-03-17 1993-03-17 セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置

Country Status (28)

Country Link
US (3) US5589125A (ja)
EP (2) EP0671492B1 (ja)
JP (1) JPH07116305B2 (ja)
KR (1) KR0177183B1 (ja)
CN (1) CN1038954C (ja)
AT (3) ATA53792A (ja)
AU (1) AU668712B2 (ja)
BG (1) BG61194B1 (ja)
BR (1) BR9305439A (ja)
CA (1) CA2102809C (ja)
CZ (1) CZ285464B6 (ja)
DE (2) DE59309807D1 (ja)
DK (1) DK0584318T3 (ja)
ES (1) ES2087722T3 (ja)
GE (1) GEP20002040B (ja)
GR (1) GR3020314T3 (ja)
HK (1) HK1002124A1 (ja)
HU (1) HU214358B (ja)
PL (1) PL171277B1 (ja)
RO (1) RO111477B1 (ja)
RU (1) RU2111294C1 (ja)
SK (1) SK284101B6 (ja)
TR (1) TR28700A (ja)
TW (1) TW223638B (ja)
UA (1) UA26141C2 (ja)
WO (1) WO1993019230A1 (ja)
YU (1) YU48384B (ja)
ZA (1) ZA931866B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512226A (ja) * 2017-10-12 2021-05-13 レンチング アクチエンゲゼルシャフト 紡糸装置及び紡糸装置で紡糸巻取を行なう方法、並びに紡糸巻取装置
JP2022515537A (ja) * 2018-12-28 2022-02-18 レンチング アクチエンゲゼルシャフト セルロースフィラメント糸又は繊維から液体除去するプロセス

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR28441A (tr) * 1993-05-24 1996-07-04 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Liyosel filamentlerinin pihtilastirilmasinda kullanilabilen egirme hücreleri.
AT399729B (de) * 1993-07-01 1995-07-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern sowie vorrichtung zur durchführung des verfahrens und deren verwendung
AT401271B (de) * 1993-07-08 1996-07-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung von cellulosefasern
AT402738B (de) * 1993-07-28 1997-08-25 Chemiefaser Lenzing Ag Spinndüse
AT403584B (de) * 1993-09-13 1998-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung cellulosischer flach- oder schlauchfolien
DE4421482C2 (de) * 1994-06-20 1997-04-03 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung orientierter Cellulosefolien sowie die mit diesem Verfahren hergestellten Folien und deren Verwendung
AT401393B (de) * 1994-09-05 1996-08-26 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung von cellulosefasern
AU695212B2 (en) * 1994-12-02 1998-08-06 Akzo Nobel N.V. Method of producing shaped cellulose bodies, and yarn made of cellulose filaments
US5984655A (en) * 1994-12-22 1999-11-16 Lenzing Aktiengesellschaft Spinning process and apparatus
ATA239194A (de) * 1994-12-22 1996-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Vorrichtung zur durchführung eines trocken-/nassspinnverfahrens
GB9500387D0 (en) * 1995-01-10 1995-03-01 Courtaulds Fibres Ltd Manufacture of extruded articles
AT402410B (de) * 1995-04-19 1997-05-26 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung einer cellulosesuspension
US5658525A (en) * 1995-08-04 1997-08-19 Viskase Corporation Cellulose food casing manufacturing method
AT402740B (de) * 1995-10-06 1997-08-25 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosefaser
AT402947B (de) * 1995-12-27 1997-09-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern sowie vorrrichtung zur durchführung des verfahrens
GB9607456D0 (en) * 1996-04-10 1996-06-12 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Spinning of filaments
US6210801B1 (en) 1996-08-23 2001-04-03 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers, and compositions for making same
US6221487B1 (en) 1996-08-23 2001-04-24 The Weyerhauser Company Lyocell fibers having enhanced CV properties
US6306334B1 (en) 1996-08-23 2001-10-23 The Weyerhaeuser Company Process for melt blowing continuous lyocell fibers
US6331354B1 (en) 1996-08-23 2001-12-18 Weyerhaeuser Company Alkaline pulp having low average degree of polymerization values and method of producing the same
US6235392B1 (en) * 1996-08-23 2001-05-22 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers and process for their preparation
US6471727B2 (en) 1996-08-23 2002-10-29 Weyerhaeuser Company Lyocell fibers, and compositions for making the same
GB2319495A (en) * 1996-11-26 1998-05-27 Courtaulds Fibres Method and apparatus for the manufacture of lyocell fibres
US6042890A (en) * 1997-02-25 2000-03-28 Lenzing Aktiengesellschaft Process for producing a strengthened fiber assembly
AT405531B (de) 1997-06-17 1999-09-27 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern
AT2256U1 (de) 1997-10-15 1998-07-27 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur behandlung von cellulosischen formkörpern
AT408656B (de) * 1998-06-04 2002-02-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper
AT406386B (de) 1998-07-28 2000-04-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren und vorrichtung zur herstellung cellulosischer formkörper
AT406588B (de) 1998-09-29 2000-06-26 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern
US6773648B2 (en) 1998-11-03 2004-08-10 Weyerhaeuser Company Meltblown process with mechanical attenuation
US6164950A (en) * 1999-01-08 2000-12-26 Firma Carl Freudenberg Device for producing spunbonded nonwovens
US6336801B1 (en) 1999-06-21 2002-01-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Die assembly for a meltblowing apparatus
DE19949399A1 (de) 1999-10-13 2001-05-10 Fraunhofer Ges Forschung Spinndüsenvorrichtung einer Nassspinneinrichtung
DE19954152C2 (de) * 1999-11-10 2001-08-09 Thueringisches Inst Textil Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Cellulosefasern und Cellulosefilamentgarnen
DE10007794A1 (de) * 2000-02-21 2001-06-28 Zimmer Ag Polymerzusammensetzung und daraus hergestellter Formkörper
AT408355B (de) * 2000-06-29 2001-11-26 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern
DE10037923A1 (de) * 2000-08-03 2001-03-29 Zimmer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Endlosformkörpern
DE10043297B4 (de) * 2000-09-02 2005-12-08 Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Cellulosefasern und Cellulosefilamentgarnen
WO2003014436A1 (en) * 2001-08-11 2003-02-20 Tencel Limited Process for the preparation of cellulosic shaped bodies
DE10200405A1 (de) 2002-01-08 2002-08-01 Zimmer Ag Spinnvorrichtung und -verfahren mit Kühlbeblasung
DE10200406A1 (de) * 2002-01-08 2003-07-24 Zimmer Ag Spinnvorrichtung und -verfahren mit turbulenter Kühlbeblasung
DE10204381A1 (de) 2002-01-28 2003-08-07 Zimmer Ag Ergonomische Spinnanlage
DE10206089A1 (de) 2002-02-13 2002-08-14 Zimmer Ag Bersteinsatz
DE10213007A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-09 Zimmer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Raumklimas bei einem Spinnprozess
DE10223268B4 (de) * 2002-05-24 2006-06-01 Zimmer Ag Benetzungseinrichtung und Spinnanlage mit Benetzungseinrichtung
DE10252414B4 (de) * 2002-11-12 2007-04-26 Corovin Gmbh Nichtrunde Spinnplattenbohrung
DE10314878A1 (de) * 2003-04-01 2004-10-28 Zimmer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung nachverstreckter Cellulose-Spinnfäden
EP1467005A1 (de) * 2003-04-12 2004-10-13 Saurer GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Schmelzspinnen und Kühlen einer Filamentschar
AT413545B (de) 2003-07-14 2006-03-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer formkörper
AT413287B (de) * 2003-11-25 2006-01-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung cellulosischer fasern
DE102004024029A1 (de) * 2004-05-13 2005-12-08 Zimmer Ag Lyocell-Verfahren und -Vorrichtung mit Steuerung des Metallionen-Gehalts
DE102004024028B4 (de) * 2004-05-13 2010-04-08 Lenzing Ag Lyocell-Verfahren und -Vorrichtung mit Presswasserrückführung
DE102004024065A1 (de) * 2004-05-13 2005-12-08 Zimmer Ag Verfahren zum Herstellen von Endlosformkörpern und Spinnkopf
DE102004024030A1 (de) * 2004-05-13 2005-12-08 Zimmer Ag Lyocell-Verfahren mit polymerisationsgradabhängiger Einstellung der Verarbeitungsdauer
DE502006004562D1 (de) * 2005-04-07 2009-10-01 Oerlikon Textile Gmbh & Co Kg Verfahren und vorrichtung zum schmelzspinnen und abkühlen einer vielzahl von filamenten
DE102005040000B4 (de) * 2005-08-23 2010-04-01 Lenzing Ag Mehrfachspinndüsenanordnung und Verfahren mit Absaugung und Beblasung
AT503803B1 (de) * 2006-06-14 2008-01-15 Chemiefaser Lenzing Ag Lyocell-stapelfaser
AT504144B1 (de) * 2006-08-17 2013-04-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung von zellulosefasern aus einer lösung von zellulose in einem tertiären aminoxid und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
KR100824980B1 (ko) * 2006-12-28 2008-04-28 주식회사 효성 단면 변동 계수가 낮은 셀룰로오스 멀티 필라멘트
TWI310414B (en) * 2007-01-09 2009-06-01 Oriental Inst Technology Dna falsity-proof fiber and manufacturing method thereof
AT506334B1 (de) 2008-01-22 2010-12-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur behandlung cellulosischer formkörper
US8303888B2 (en) * 2008-04-11 2012-11-06 Reifenhauser Gmbh & Co. Kg Process of forming a non-woven cellulose web and a web produced by said process
US8029259B2 (en) * 2008-04-11 2011-10-04 Reifenhauser Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Array of nozzles for extruding multiple cellulose fibers
US8029260B2 (en) * 2008-04-11 2011-10-04 Reifenhauser Gmbh & Co. Kg Maschinenfabrik Apparatus for extruding cellulose fibers
AT507051B1 (de) * 2008-06-27 2015-05-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosefaser und verfahren zu ihrer herstellung
AT507386A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur behandlung cellulosischer formkörper
AT507387A1 (de) * 2008-09-22 2010-04-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verwendung von lyocellfasern sowie lyocellfasern enthaltenden artikeln
TWI345007B (en) * 2008-12-24 2011-07-11 Taiwan Textile Res Inst Spunbonding apparatus
WO2011045673A1 (en) 2009-10-13 2011-04-21 Lenzing Aktiengesellschaft Flame-retardant lyocell fibers and use thereof in flame barriers
AT509289B1 (de) 2009-12-28 2014-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Funktionalisierter cellulosischer formkörper und verfahren zu seiner herstellung
EP2565304A1 (de) 2011-09-02 2013-03-06 Aurotec GmbH Extrusionsverfahren und -vorrichtung
EP2565303A1 (de) * 2011-09-02 2013-03-06 Aurotec GmbH Extrusionsverfahren
EP2719801A1 (de) 2012-10-10 2014-04-16 Aurotec GmbH Spinnbad und Verfahren zur Verfestigung eines Formkörpers
EP2743551A1 (de) 2012-12-14 2014-06-18 Aurotec GmbH Absperrorgan mit Spülung
AT514136A1 (de) 2013-04-05 2014-10-15 Lenzing Akiengesellschaft Polysaccharidfaser mit erhöhtem Fibrillationsvermögen und Verfahren zu ihrer Herstellung
AT514137A1 (de) 2013-04-05 2014-10-15 Lenzing Akiengesellschaft Polysaccharidfaser und Verfahren zu ihrer Herstellung
AT514123B1 (de) 2013-04-10 2015-06-15 Lenzing Akiengesellschaft Polysaccharidfilm und Verfahren zu seiner Herstellung
AT514468A1 (de) 2013-06-17 2015-01-15 Lenzing Akiengesellschaft Hochsaugfähige Polysaccharidfaser und ihre Verwendung
AT514474B1 (de) 2013-06-18 2016-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Polysaccharidfaser und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP6370890B2 (ja) 2013-09-26 2018-08-08 コーロン インダストリーズ インク タバコフィルター用リヨセル素材及びその製造方法
AT515180B1 (de) 2013-10-15 2016-06-15 Chemiefaser Lenzing Ag Dreidimensionaler cellulosischer Formkörper, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
AT515174B1 (de) 2013-10-15 2019-05-15 Chemiefaser Lenzing Ag Cellulosesuspension, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
AT515152B1 (de) 2013-11-26 2015-12-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zum Vorbehandeln von rückgewonnenen Baumwollfasern zur Verwendung bei der Herstellung von Formkörpern aus regenerierter Cellulose
AT515234A1 (de) 2013-12-23 2015-07-15 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur Herstellung von Carbonpartikeln
TWI667378B (zh) 2014-01-03 2019-08-01 奧地利商蘭精股份有限公司 纖維素纖維
KR102205529B1 (ko) * 2014-03-31 2021-01-20 코오롱인더스트리 주식회사 라이오셀 섬유
AT517020B1 (de) 2015-02-06 2020-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Recycling von cellulosischen Kunstfasern
WO2017211798A1 (en) 2016-06-07 2017-12-14 Universität Regensburg Process for the preparation of a cellulose product
BE1024623B1 (nl) * 2016-09-30 2018-05-24 Nv Michel Van De Wiele Spinplaat
CN106480521A (zh) * 2016-11-30 2017-03-08 南京右转信息科技有限公司 干‑湿法纺丝机
EP3339504A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 Lenzing Aktiengesellschaft Method of pulping cotton-based raw material
JP2020536186A (ja) 2017-10-06 2020-12-10 レンチング アクチエンゲゼルシャフト 難燃性リヨセルフィラメント
EP3467172A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Silk-like woven garment containing or consisting of lyocell filaments
EP3467161A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell type cellulose filament production process
CN111194363B (zh) * 2017-10-06 2023-09-08 连津格股份公司 用于丝的挤压和纺粘织物生产的设备
EP3467174A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Knitted continuous filament lyocell fabrics
EP3467171A1 (en) 2017-10-06 2019-04-10 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell filament denim
EP3536829A1 (en) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell fiber with viscose like properties
EP3536833A1 (de) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell-fasern ohne mannan
EP3536852A1 (de) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Zellstoff und lyocell faser mit einstellbarem weissgrad
EP3536851A1 (en) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell fiber with increased tendency to fibrillate
EP3536831A1 (en) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell fiber with novel cross section
EP3536832A1 (en) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell fiber with improved disintegration properties
TWI814782B (zh) 2018-03-06 2023-09-11 奧地利商蘭仁股份有限公司 溶劑紡絲之纖維素纖維
EP3536850A1 (de) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Zellstoff und lyocellformkörper mit reduziertem cellulosegehalt
EP3536853A1 (en) 2018-03-06 2019-09-11 Lenzing Aktiengesellschaft Lyocell fiber with decreased pill formation
TWI804699B (zh) 2018-12-17 2023-06-11 奧地利商蘭仁股份有限公司 萊賽爾纖維(lyocell fibres)的處理方法
EP3674454A1 (en) 2018-12-28 2020-07-01 Lenzing Aktiengesellschaft Cellulose filament process
EP3771755A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-03 Lenzing Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von lyocell-stapelfasern
TW202136610A (zh) * 2019-12-17 2021-10-01 奧地利商蘭仁股份有限公司 製造紡黏非織物的方法
EP3747295A1 (en) 2020-01-21 2020-12-09 Lenzing Aktiengesellschaft Footwear that contains a lyocell continuous filament yarn
EP3882380B1 (en) 2020-03-16 2022-04-27 Re:NewCell AB One stage method for acid metal removal and bleach
EP3901333A1 (de) 2020-04-22 2021-10-27 Aurotec GmbH Herstellung von filamenten mit kontrollierter gasströmung
SE2250049A1 (en) 2022-01-20 2023-07-21 Re Newcell Ab Recycling of mixtures of textiles comprising cellulose

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1934618A (en) * 1928-08-13 1933-11-07 Celanese Corp Treatment of cellulose derivatives
US2131810A (en) * 1929-10-07 1938-10-04 Celanese Corp Treatment of cellulose derivatives
US1933587A (en) * 1930-01-01 1933-11-07 Celanese Corp Production of artificial filaments or threads
US2179181A (en) * 1936-04-21 1939-11-07 Soc Of Chemical Ind Cellulose solutions and process of making same
US2222797A (en) * 1937-01-07 1940-11-26 Dreyfus Henry Manufacture of artificial filaments and the like
US2284028A (en) * 1939-09-26 1942-05-26 Ubbelohde Leo Dry spinning process
BE452577A (ja) * 1942-10-06
GB807248A (en) * 1957-01-15 1959-01-14 Dow Chemical Co Method for spinning polyolefines
US3118012A (en) * 1959-05-01 1964-01-14 Du Pont Melt spinning process
GB957534A (en) * 1962-01-18 1964-05-06 British Nylon Spinners Ltd Improvements in or relating to melt-spinning synthetic polymer filaments
IL21472A (en) * 1963-06-06 1968-02-26 Monsanto Co Wet-spinning of synthetic vinyl polymers
US3299469A (en) * 1964-11-18 1967-01-24 Du Pont Melt-spinning apparatus
SE333036B (ja) 1965-06-16 1971-03-01 Lindesbergs Ind Ab
DE2113327A1 (de) * 1971-03-19 1972-10-12 Reifenhaeuser Kg Vorrichtung zur Herstellung von schmelzgesponnenen Fasern
US3858386A (en) * 1971-07-06 1975-01-07 Fiber Industries Inc Polyester yarn production
US3969462A (en) * 1971-07-06 1976-07-13 Fiber Industries, Inc. Polyester yarn production
US4038357A (en) * 1972-06-28 1977-07-26 Imperial Chemical Industries Inc. Manufacture of synthetic filaments
US3836346A (en) * 1973-08-17 1974-09-17 Owens Corning Fiberglass Corp Apparatus for producing fibrous material
AU488454B2 (en) * 1974-11-13 1976-01-24 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for processing glass
US3996321A (en) * 1974-11-26 1976-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Level control of dry-jet wet spinning process
DE2459785C2 (de) * 1974-12-18 1980-10-16 Reifenhaeuser Kg, 5210 Troisdorf Innenkühlvorrichtung für Kunststoffschlauchfolien, die einem an eine Schneckenstrangpresse anschließbaren Blaskopf mit Ringspaltdüse nachgeschaltet ist
DE2605970C3 (de) * 1975-02-17 1978-07-06 Cervinter Ab, Malmoe (Schweden) Einrichtung zur Erleichterung des Materialtransports und des Aufbaus von längs ihres Umfangs geschlossenen Wänden aus Formstein, insbesondere der Auskleidung von Konvertern, metallurgischen öfen, wie Hochöfen, Warmhaltevorrichtungen o.dgl
DE2555848A1 (de) * 1975-12-11 1977-06-23 Windmoeller & Hoelscher Kuehlvorrichtung fuer mittels eines folienblaskopfes hergestellte kunststoff-schlauchfolien mit luftkuehlung
FR2372251A1 (fr) * 1976-11-26 1978-06-23 Rhone Poulenc Textile Nouveau procede de filage ou mise en forme de solutions de cellulose et articles ainsi obtenus
US4078034A (en) * 1976-12-21 1978-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Air gage spinning process
US4115048A (en) * 1976-12-27 1978-09-19 Union Carbide Corporation Apparatus for internally cooling a plastic tubular film bubble
US4416698A (en) * 1977-07-26 1983-11-22 Akzona Incorporated Shaped cellulose article prepared from a solution containing cellulose dissolved in a tertiary amine N-oxide solvent and a process for making the article
US4144080A (en) * 1977-07-26 1979-03-13 Akzona Incorporated Process for making amine oxide solution of cellulose
ZA785535B (en) * 1977-10-31 1979-09-26 Akzona Inc Process for surface treating cellulose products
US4261943A (en) * 1979-07-02 1981-04-14 Akzona Incorporated Process for surface treating cellulose products
US4285646A (en) * 1980-05-13 1981-08-25 Fiber Industries, Inc. Apparatus for quenching melt-spun filaments
EP0040482B1 (en) * 1980-05-13 1984-08-08 Celanese Corporation Process and apparatus for melt spinning filaments in which quench gas and finishing liquid are introduced to the filaments through the fibre pack and spinneret
JPS5716113A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Sumitomo Metal Ind Ltd Heating method of rolled material
US4305703A (en) * 1980-09-12 1981-12-15 Lupke Manfred Arno Alfred Composite die assembly for use in the production of thermoplastic tubing
EP0050483B1 (en) * 1980-10-21 1984-01-25 Fiber Industries, Inc. Process of, apparatus for, and filament guide for, producing melt-spun filaments
US4340559A (en) * 1980-10-31 1982-07-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spinning process
JPS57161113A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Nippon Ester Co Ltd Melt spinning method
US4440711A (en) * 1982-09-30 1984-04-03 Allied Corporation Method of preparing high strength and modulus polyvinyl alcohol fibers
US4713290A (en) * 1982-09-30 1987-12-15 Allied Corporation High strength and modulus polyvinyl alcohol fibers and method of their preparation
DE3406346C2 (de) * 1983-02-25 1986-08-28 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Schmelzspinnvorrichtung zur Erzeugung einer Schar von Filamentfäden
DE3335334C2 (de) * 1983-09-29 1986-01-30 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Kühlvorrichtung für aus einem Folienblaskopf extrudierte Kunststoffschlauchfolien mit Luftkühlung
DD218121A1 (de) * 1983-10-17 1985-01-30 Chemiefaser Komb Schwarza Wilh Verfahren zur herstellung von formkoerpern aus celluloseloesungen
DE3424343A1 (de) * 1984-07-03 1986-01-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zum trockenspinnen
JPH0657843B2 (ja) * 1984-07-06 1994-08-03 石川島播磨重工業株式会社 焼結機械部品の製造方法
US4526597A (en) * 1984-08-23 1985-07-02 Owens-Corning Fiberglas Corporation Gas injection in fiber forming
JPS61119704A (ja) * 1984-11-13 1986-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd フイラメント集合体の冷却方法
JPH0684568B2 (ja) * 1985-03-04 1994-10-26 日本石油株式会社 ピッチ繊維の製造法
CH673659A5 (ja) * 1987-03-05 1990-03-30 Inventa Ag
DE3701531A1 (de) * 1987-01-21 1988-08-04 Reifenhaeuser Masch Verfahren und anlage zur herstellung von einem spinnvlies
US4712988A (en) * 1987-02-27 1987-12-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for quenching melt sprun filaments
US4836507A (en) * 1987-08-10 1989-06-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aramid staple and pulp prepared by spinning
AT392972B (de) * 1988-08-16 1991-07-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung von loesungen von cellulose sowie einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
AT397392B (de) * 1989-11-29 1994-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Spinndüse
DE4004798A1 (de) * 1990-02-16 1991-08-22 Akzo Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formkoerpern
AT395862B (de) * 1991-01-09 1993-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung eines cellulosischen formkoerpers
AT395863B (de) * 1991-01-09 1993-03-25 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung eines cellulosischen formkoerpers
US5230905A (en) * 1991-06-14 1993-07-27 Fare' S.P.A. Polymer extruding device
US5178814A (en) * 1991-08-09 1993-01-12 The Bouligny Company Quenching method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512226A (ja) * 2017-10-12 2021-05-13 レンチング アクチエンゲゼルシャフト 紡糸装置及び紡糸装置で紡糸巻取を行なう方法、並びに紡糸巻取装置
JP2022515537A (ja) * 2018-12-28 2022-02-18 レンチング アクチエンゲゼルシャフト セルロースフィラメント糸又は繊維から液体除去するプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
PL301001A1 (en) 1994-04-05
CZ236493A3 (en) 1994-04-13
ATA53792A (de) 1995-02-15
GEP20002040B (en) 2000-04-10
BG61194B1 (bg) 1997-02-28
CZ285464B6 (cs) 1999-08-11
BG98171A (bg) 1994-08-30
GR3020314T3 (en) 1996-09-30
PL171277B1 (pl) 1997-03-28
UA26141C2 (uk) 1999-06-07
EP0671492B1 (de) 1999-09-29
EP0584318B1 (de) 1996-05-15
DE59309807D1 (de) 1999-11-04
CA2102809A1 (en) 1993-09-18
RU2111294C1 (ru) 1998-05-20
SK284101B6 (sk) 2004-09-08
US5589125A (en) 1996-12-31
CN1078510A (zh) 1993-11-17
ATE185171T1 (de) 1999-10-15
CA2102809C (en) 2000-12-05
AU668712B2 (en) 1996-05-16
WO1993019230A1 (de) 1993-09-30
EP0671492A1 (de) 1995-09-13
RO111477B1 (ro) 1996-10-31
TR28700A (tr) 1997-01-27
YU18193A (sh) 1996-02-19
BR9305439A (pt) 1998-06-23
YU48384B (sh) 1998-07-10
AU3621193A (en) 1993-10-21
KR0177183B1 (ko) 1999-02-01
US5798125A (en) 1998-08-25
SK127393A3 (en) 1994-07-06
HUT65897A (en) 1994-07-28
CN1038954C (zh) 1998-07-01
HK1002124A1 (en) 1998-07-31
DE59302585D1 (de) 1996-06-20
EP0584318A1 (de) 1994-03-02
US5968434A (en) 1999-10-19
DK0584318T3 (da) 1996-07-29
JPH07116305B2 (ja) 1995-12-13
ZA931866B (en) 1993-11-11
TW223638B (ja) 1994-05-11
HU214358B (hu) 1998-03-30
ATE138121T1 (de) 1996-06-15
ES2087722T3 (es) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507936A (ja) セルロース成型体の製造方法およびその方法を実行するための装置
EP1425105B1 (en) Process for the production of nanofibers
CA2141817C (en) Process and device for producing cellulose fibres
TW591135B (en) Spinning device and method with cool air quenching
JPS62263309A (ja) 溶融紡糸方法及び装置
US20090039565A1 (en) Process for producing fibers and their uses
TW593805B (en) Spinning apparatus and method with blowing by means of a turbulent cooling gas stream
JPS63219612A (ja) 溶融紡糸フイラメントを冷却する装置
JPH08502558A (ja) 紡糸口金
JPH0718047B2 (ja) 溶融紡糸したフィラメントを冷却、安定化および仕上げ処理する装置
US5536157A (en) Apparatus for cooling melt-spun filaments
TW201319339A (zh) 擠壓方法與擠壓裝置
JPS62263314A (ja) 新しい均一な重合体フイラメント
CA2213221A1 (en) Process for the production of cellulose fibres and device for carrying out the process
JP4593865B2 (ja) 機械的細化を用いたメルトブロー法
CN218059316U (zh) 用于由在叔胺氧化物中的纤维素的溶液制造纤维素线的设备
JPH11200220A (ja) 不織布の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees