JP5727294B2 - 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ - Google Patents

有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP5727294B2
JP5727294B2 JP2011109287A JP2011109287A JP5727294B2 JP 5727294 B2 JP5727294 B2 JP 5727294B2 JP 2011109287 A JP2011109287 A JP 2011109287A JP 2011109287 A JP2011109287 A JP 2011109287A JP 5727294 B2 JP5727294 B2 JP 5727294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
field effect
organic
effect device
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011109287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011254075A5 (ja
JP2011254075A (ja
Inventor
リーミング,スティーブン・ウィリアム
モヒアルディン−クハファフ,ソード
オジアー,サイモン・ドミニク
ベレス,ジャノス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27256358&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5727294(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from GB0130321A external-priority patent/GB0130321D0/en
Priority claimed from GB0130451A external-priority patent/GB0130451D0/en
Priority claimed from GB0220504A external-priority patent/GB0220504D0/en
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2011254075A publication Critical patent/JP2011254075A/ja
Publication of JP2011254075A5 publication Critical patent/JP2011254075A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5727294B2 publication Critical patent/JP5727294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/471Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising only organic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/008Triarylamine dyes containing no other chromophores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/10Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds
    • C09B69/109Polymeric dyes; Reaction products of dyes with monomers or with macromolecular compounds containing other specific dyes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02118Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC
    • H01L21/0212Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer carbon based polymeric organic or inorganic material, e.g. polyimides, poly cyclobutene or PVC the material being fluoro carbon compounds, e.g.(CFx) n, (CHxFy) n or polytetrafluoroethylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02282Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process liquid deposition, e.g. spin-coating, sol-gel techniques, spray coating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/464Lateral top-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/466Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/468Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics
    • H10K10/474Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising a multilayered structure
    • H10K10/476Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the gate dielectrics the gate dielectric comprising a multilayered structure comprising at least one organic layer and at least one inorganic layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/11Homopolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/314Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene
    • C08G2261/3142Condensed aromatic systems, e.g. perylene, anthracene or pyrene fluorene-based, e.g. fluorene, indenofluorene, or spirobifluorene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/316Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • C08G2261/3162Arylamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/92TFT applications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02183Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing tantalum, e.g. Ta2O5
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02172Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides
    • H01L21/02175Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal
    • H01L21/02186Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing at least one metal element, e.g. metal oxides, metal nitrides, metal oxynitrides or metal carbides characterised by the metal the material containing titanium, e.g. TiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/312Organic layers, e.g. photoresist
    • H01L21/3127Layers comprising fluoro (hydro)carbon compounds, e.g. polytetrafluoroethylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/55Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material
    • H01L28/56Capacitors with a dielectric comprising a perovskite structure material the dielectric comprising two or more layers, e.g. comprising buffer layers, seed layers, gradient layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene
    • H10K85/1135Polyethylene dioxythiophene [PEDOT]; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/115Polyfluorene; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

発明の背景
この発明は有機電界効果トランジスタ(OFET)類およびそれらの製造方法に関する。
Siのような無機材料に基づく電界効果トランジスタ(FET)は、マイクロエレクトロニクス工業で十分に確立されている。典型的なFETは複数の層より成り、そしてそれら層は色々な仕方で配置させることができる。例えば、FETは基板、絶縁体、半導体、半導体に接続されたソース電極とドレイン電極、および絶縁体に隣接するゲート電極を含むことができる。電位がゲート電極に印加されると、電荷キャリアが半導体中に絶縁体とのその界面において蓄積される。その結果、ソースとドレインとの間に導電性チャンネルが形成され、従って電流は電位がドレインに印加されるならば流れる。
過去10年間で、有機材料を用いてFETを開発することに関心が高まってきた。有機デバイスには、構造上の融通性、潜在的に著しく低い製造コスト、および大きな面積で製造プロセスを取り囲む低温の可能性という利点がある。有機回路を完全に利用するためには、FETの色々な素子を形成する効率的なコーティング法に基づく材料および方法の必要がある。
大電流および高速スイッチングを達成するために、半導体は高キャリア移動度を有すべきである。かくして、高移動度を有する有機半導体(OSC)材料の開発に著しい努力が集中された。有機半導体材料開発の推移は、IBM Journal of Research & Development、第45巻、第1号、2001年で十分に概説されている。しかし、トランジスタ性能は、FETにおいて使用される他の成分/材料によって、そしてまた製造条件によっても非常に影響される。かくして、例えばゲート絶縁体として使用するための改善された材料の、およびFETを再現可能に製造するための方法の必要がある。
本発明の目的は、新規な改善された有機FET、および高品質の有機トランジスタを加工する技術を提供することである。本発明の目的は、また、半導体−絶縁体界面を材料および製造条件の選択によって改善する技術を提供することである。特に、本発明は有機FETで使用される絶縁材料に関係する。
次の従来技術は、有機半導体において有用なゲート絶縁体および加工技術を開示するものである。
有機FETと共に最も広く用いられるゲート絶縁体に、比較的高い誘電率(即ち、誘電定数とも称される比誘電率ε)を持つ無機および有機絶縁体がある。例えば、SiO2(ε〜9−10)およびAl2O3(ε〜4)、並びにポリビニルフェノール(ε=3.5)のような有機絶縁体が用いられてきた。蒸発(evaporated)ペンタセン、オリゴ−およびポリチオフェン類のような半導体に関連しては良好な結果が報告されており、この場合報告された移動度は0.01−0.6cm−1−1のオーダーであった。
配向(oriented)有機半導体層を作って移動度を改善することに対して多大の努力が向けられた。しかし、半導体層の配向を達成するために、大きな面積に適用することが難しいおよび/または高価である製造方法が用いられ、従ってOFET類の潜在的な利点の1つ、即ち層を大きな面積を覆って溶液塗布することの可能性が損なわれた。
WittmannおよびSmith(Nature, 1991, 352, 414)は、有機材料を配向PTFE基板上で配向させる技術を記載している。PTFEは固体PTFEのバーを熱基板上で滑らせることによって配向される。この技術は、PTFE配向膜を電界効果トランジスタの製造において有機半導体を堆積させる基板として使用するために、米国特許第5,912,473号明細書(Matsushita社、1999年、また米国特許第5,556,706号および同第5,546,889号明細書)において応用されている。有機半導体も配向されるようになり、その結果より高いキャリア移動度がもたらされる。PTFE層はWittmannおよびSmithの技術によって、即ち固体PTFEのバーを熱基板上で滑らせることによって堆積される。この配向層は溶液塗布されず、従ってその技術は大きな面積には適用困難である。特に米国特許5,546,889号明細書(Matsushita社、1996年)においては、それは有機材料が堆積されるアライメント層の使用によって有機膜を配向させる方法を述べている。アライメント層はPTFEロッドを熱表面上に押し付け、それを1つの方向に滑らせることによって与えられる。こうして薄い配向PTFE層が表面に堆積される。1つの態様は、OSCの堆積に先立つOFETの絶縁体上へのPTFE層の堆積について述べている。この方法は、基板および絶縁体が許容できないほど高い温度(300℃)に加熱されることを必要とし、従ってそれは好ましくない。加えて、PTFEは溶液形態をしていないので、この方法は大きな面積には適用困難である。最後に、この発明はこの技術によってトップゲート(top gate)OFETのためのいかなる手段も提供しない。
JP7221367号明細書(Matsushita社、1995年)は、配向重合体基板の使用によるチオフェンオリゴマーの配向技術を述べている。重合体基板は溶液塗布非晶質ペルフルオロポリマーであることができ、そのペルフルオロポリマーは配向を誘発するためにこすられる。この特許明細書はペルフルオロポリマーのアライメント層としての使用を教示している。ゲート絶縁体材料について、この特許明細書はシアノエチルプルラン(cyanoethyl pullulane)、シアノエチルセルロース、ポリビニルアルコール、SiO2、Ta2O5を提案している。
米国特許第5,612,228号明細書(Motorola社、1997年)は、p型有機材料およびn型無機材料を有する相補型FET回路を特許請求している。n材料およびp材料は同一ゲート絶縁体上にボトムゲート配置(bottom gate configuration)を用いて堆積される。有機半導体は、ポリイミド、ポリフェニレンビニレン、フタロシアニン、液晶重合体またはセクシチオフェンであることができる。絶縁体は、「SiOx、SiNx、AlOxのような任意の都合のよい誘電媒体、並びにポリイミド、ポリアクリレート、ポリ(塩化ビニル)、ペルフルオロポリマーおよび液晶重合体のような有機誘電媒体」であることができると示唆されている。その開示はどんな重合体の性質が最も重要であるかを教示していない。
欧州特許第0786820号明細書(Motorola社、1997年)は、配向層の使用によって向上した移動度を有する有機FETについて記載している。配向膜にはこすられたポリイミド、ペルフルオロポリマーおよび液晶重合体が提案されている。この発明は、ゲート絶縁体は「SiOx、SiNxおよびAlOxのような無機誘電媒体、並びにポリイミド、ポリアクリレート、ポリ(塩化ビニル)、ペルフルオロポリマーおよび液晶重合体のような有機誘電媒体」であってもよいと提案している。その開示はどんな重合体の性質が最も重要であるかを教示していない。
米国特許第6,100,954号(LG Electronics社、2000年)および同第6,188,452号(LG Electronics社、2001年)明細書は、多結晶シリコンFETを使用するLODデバイスにおける、ゲート絶縁体および保護層の両者のための有機絶縁体の使用を提案している。それらの開示は有機半導体には関係しない。
Dimitrakopulous等は、Synthetic Metals、第92巻、47頁、1998年において、蒸着パリレン−C、Nissan Polyimide 5211またはポリ(メチルメタクリレート)を絶縁体として用いている蒸着α,ω−ジヘキサチエニレン(DH6T)について述べている。
WO0147043号明細書(Plastic Logic社、2001年)は、ゲート絶縁体がポリビニルフェノール(PVP)、ポリビニルアルコール(PVA)またはポリメチルメタクリレート(PMMA)である有機FETについて記載している。この絶縁体は、下層半導体の溶解または膨潤を避けるために、その絶縁材料の極性溶媒中溶液からインキジェット印刷される。この特許明細書は、また、ゲート絶縁体が2層以上の層を含む有機FETについて記載している。これらのケースにおいては、極性ゲート絶縁体を通してのイオンの拡散を防ぐために、非極性重合体が極性絶縁体とPEDOT/PSS導電性ゲート電極との間に堆積される。また、PEDOT/PSS分散物の湿潤を向上させるために非極性重合体の上面に表面変性層が用いられる。但し、全てのケースで、半導体に隣接する絶縁体層はPVP、PVAまたはPMMAのいずれかである。
米国特許第62045115B1号明細書(Dow Chemical Company)は、フルオレン単位の共重合体に基づく有機FETを開示している。この特許明細書は、広範囲の有機および無機絶縁体が少なくとも3の誘電率を有するという条件で使用できることを示唆している。
Sheraw等(Mat. Res. Soc. Symp. Proc., 2000, 58, 403)は、ベンゾシクロブテン(BCB)、SiO2、パリレンCおよびポリイミドのゲート絶縁体を有する蒸発ペンタセンFETを開示している。BCBは2.65の誘電定数を有し、そしてそれは溶液堆積させることができるが、それは高温(200℃)において硬化させることを要する。これはその方法をポリエチレンナフタレートまたはポリエチレンテレフタレートのようなプラスチック基板と合わなくするもので、従って好ましくない。OSCの蒸着も、それが大きな面積に対して適用が難しいので好ましくない。
FETの動作電圧を下げるために、高誘電定数を有する絶縁体を使用する傾向があった。これは、チャンネル領域に誘発されるキャリア密度がp=Vεε−1−1(ここで、Vはゲート電圧であり、eは電子電荷であり、εは真空の誘電率であり、εは絶縁体の比誘電率(誘電定数)であり、そしてdは絶縁体の厚さである)に従って誘電率に比例するためである。TiO2(ε〜40−86)、Ta2O5(ε〜25)、SrTiO3(ε〜150)のような高誘電率材料が無機FETにおいて好結果で使用された。これらの技術は、Advanced Material、第7巻、703頁、1995年の“Dielectrics for field effect technology”においてP. Balkによって概説されている。無機FETに似て、米国特許第5,981,970号明細書(IBM社、1999年)は、有機FETのための高誘電定数無機絶縁体の使用を特許請求している。例は、PbZrxTi1-x)O3(PZT)、Bi4Ti3O12、BaMgF4、チタン酸バリウムジルコニウム(BZT)およびチタン酸バリウムストロンチウム(BST)である。上記絶縁体はこれを真空蒸着またはゾル−ゲルスピンコートし、続いて400−600℃でアニールすることができる。この発明は、高誘電率材料は界面でトラップの充填を促進する低ゲート場に高電荷密度を誘発し、それによって追加のキャリアをトラッピング過程によって邪魔されることなく容易に動かすことを可能にする。
有機トランジスタにおける高誘電率絶縁の使用は、従来技術(米国特許第6,207,472号明細書、IBM社、2001年;Dimitrakopoulos等、Science、第283巻、822頁、1999年;Dimitrakopoulos等、Adv. Mat.、第11巻、1372頁、1999年)においてさらに教示されている。例えば、蒸着されたチタン酸バリウムジルコニウム(BZT、ε=17.3)、チタン酸バリウムストロンチウム(BST、ε=16)およびSi3N4(ε=6.2)が蒸発ペンタセンと共に用いられた。
米国特許第5,347,144号明細書(CNRS社、1994年)は、有機FETに有利である高誘電率(ε>5)の有機絶縁体を特許請求している。例えば、18.5の誘電率を有するシアノエチルプルランはSiO2またはポリビニルアルコール絶縁体よりも数桁高い移動度をもたらしたことが特許請求されている。この米国特許の開示は、電界効果はポリメチルメタクリレート(PMMA、ε=3.5)またはポリスチレン(ε=2.6)のような低誘電率材料によっては得ることができなかったことを報告している。この米国特許明細書は、この結果を極性基板上の有機半導体の改善された構造組織化に帰している。
発明の説明
特定の理論によって結びつけられることを望むものではないが、本発明者は、高誘電率絶縁体の極性基がランダムトラップを電荷キャリアの引力によって半導体の局在準位上に導くと考える。無秩序または半無秩序有機半導体、例えば溶液塗布技術によって堆積されている多くの有機半導体は高密度の局在準位を有し、従って電子または正孔のホッピング(hopping)が電荷輸送において制限因子である。他方、例えば0.1cm/Vsに近い移動度を有する高秩序材料における電荷輸送は、このような材料はより高い秩序化の程度を有するので、バンド輸送を暗示し始める。ここで、高誘電率絶縁体のランダム双極子場は、キャリアが大きな距離にわたって非局在化される場合は、電子バンドに及ぼす影響がはるかに低い。従来法の技術は、高誘電率絶縁体を用いて、高電荷密度を誘発することで界面トラップを容易に満たすことによって界面トラッピングを解決する。
本発明者は、ゲート絶縁体層での低誘電率の絶縁体の使用が、トラップ自体をなくすることによって界面トラッピングの問題を解決し、そして有機半導体、特に、他を排除するものではないが、無秩序または半無秩序有機半導体によりはるかに良好な性能をもたらすことを発見した。多くの溶液塗布性材料は無秩序性をある程度有し、かつ局在準位が存在するから、ある特定の低誘電率絶縁体を用いてランダム双極子モーメントによるサイトエネルギー(site energies)の変調を回避する際に利益がある。しかし、利用可能な最良の可能なアライメント法によっても、有機半導体は、本質的には、依然として、低誘電率絶縁体の使用が有益であるように無秩序になっていることに留意されるべきである。このような材料を用いたとき、本発明者は、非常に高い品質、再現性、電界効果移動度、および通常は界面トラッピングによって引き起こされる極端に低いヒステリシスを持つFETが加工できることを見いだした。その結果、高品質のトランジスタが移動度の非常に低いゲート場依存性で得ることができる。低誘電率材料はより低いゲート容量に通じ、このことが誘発キャリアの数を減少させる。しかし、それはドレイン電流に対して線形効果を有するだけで、キャリア移動度を有意に増加させる電位による界面トラッピングの低下によって容易に補償される。
本発明のFETの4つの可能な配置の断面図である。図1a)およびb)はボトムゲート配置を有し、そして図1c)およびd)はトップゲート配置を有する。 2つのゲート絶縁体層が存在する場合の、本発明のFETの4つの可能な配置の断面図である。図2a)およびb)はボトムゲート配置を有し、そして図2c)およびd)はトップゲート配置を有する。 誘電体の誘電率に対する移動度の依存性を示すグラフである。 実施例12のOFETの、2つのドレイン電圧、即ちVd=2VおよびVd=20Vにおける伝達特性を示す。 図4の伝達曲線から方程式2に従って計算された移動度を示す。
本発明の第一の面によれば、有機電界効果デバイスを製造する方法であって、
a)溶液から有機半導体層を堆積させ;そして
b)溶液から低誘電率絶縁材料の層を堆積させて、その低誘電率絶縁材料が上記有機半導体層と接触するようにゲート絶縁体の少なくとも一部を形成する
工程を含み、ここで上記低誘電率絶縁材料は比誘電率が1.1から3.0未満までである上記の方法が提供される。
本発明の第二の面によれば、本発明の第一の面の方法によって製造された有機電界効果デバイスが提供される。
図1a)−d)および2a)−dにおいて、層1は基板であり、層2は絶縁体であり、層3は有機半導体であり、SおよびDはソース電極およびドレイン電極であり、そしてGはゲート電極である。図2a)−d)において、符号2aは第二絶縁体層である。
電位がゲート電極Gに印加されると、電荷キャリアが半導体中に絶縁体とのその界面において蓄積される。
本発明は、有機半導体から低誘電率絶縁体層の他方の側に、少なくとも1つの高誘電率絶縁体層を堆積させてゲート絶縁体のさらなる一部を形成することを含むことができる。この少なくとも1つの高誘電率絶縁体層は低誘電率絶縁体層よりも高い誘電率を有するのが好ましい。この少なくとも1つの高誘電率絶縁体層は、好ましくは3.5以上、さらに好ましくは10以上、最も好ましくは20以上の比誘電率を有する。可能な最高誘電率が好ましい。誘電率は約200までの範囲であることができる。この少なくとも1つの高誘電率絶縁体層は溶液から堆積させることもできる。
有機半導体層および/またはゲート絶縁体の層(1つまたは複数)は溶液からスピンコーティングによって堆積させることができる。
前記デバイスを製造する方法全体は約100℃以下で遂行することができ、かくしてこの方法を実施する困難さは従来技術の方法よりもはるかに小さくなる。
有利なことに、有機半導体層およびゲート絶縁体層(1つまたは複数)の両層は溶液から堆積されるから、大きな面積が容易にコーティングされ得る。低誘電率ゲート絶縁体層を用いることにより、有機半導体層がたとえ無秩序化または半秩序化されていても良好な移動度が達成されることが見いだされた。
ゲート絶縁体層は有機材料、例えば重合体から成ることが好ましい。
1つの好ましい態様では、前もってパターン化されたドレイン電極およびソース電極を有する基板の上に半導体をスピンコーティングすることによって図1cのFET構造が作成される。次に、3未満の比誘電率を有する低誘電率重合体の形の絶縁体が上記半導体の上にスピンコートされ、続いて導電性溶液または分散液の真空蒸着または液体堆積によってゲート電極の堆積が行われる。プロセス工程の順序が図1に示される構造a、bまたはdを達成するために変え得ることは認められるだろう。このOFETは、また、垂直構造を有し得ることも認められるだろう。
低誘電率有機絶縁体はゲートへの漏れを避けるために10−6Scm−1未満の導電率を有すべきである。好ましい絶縁体は低極性の材料である。この材料の低周波数(実測周波数50〜10,000Hz)誘電率(誘電定数)εは3.0未満で、好ましくは1.1以上であるべきである。誘電率は1.3−2.5の範囲内、特に1.5−2.1の範囲内であるのがさらに好ましい。誘電率に関するさらに好ましい下限は1.7である。このような材料には、もしあれば半導体との界面での分子サイト上における電荷の局在化を高め得る永久双極子がほとんどない。誘電率(誘電定数)はASTM D150試験法で測定することができる。重合体の誘電率は、例えばHandbook of Electrical and Electronic Insulating Materials(The Institute of Electrical and Electronic Engineers Inc.、ニューヨーク、1995年)の中に見いだすことができる。材料の誘電率は周波数依存性がほとんどない。これは低または非極性材料に典型的なことである。重合体および共重合体は、それらの置換基の誘電率によって選択することができる。低誘電率材料は、非常に低い誘電率を達成するために多孔質であることができる。低極性重合体のリストが表1に与えられる(これらの例には限定されない):
Figure 0005727294
上記リストは他を排除するものではなく、例えばポリ(4−メチルスチレン)、ポリ(1,3−ブタジエン)またはポリフェニレンを含めて他の重合体が使用できるだろう。上記重合体の繰返単位を含む共重合体も適している。共重合体は溶解性、および絶縁体層の連続性を改善する可能性を提供する。
上記の表においてある特定の材料は共通に使用される溶媒に不溶であることが認識されるべきである。事実がこうであるならば、共重合体が使用できる。共重合体の一部の例が表2に与えられる。ランダムまたはブロック共重合体の両者が使用できる。組成物全体の極性が低いままである限り、極性がより大きいある種の単量体成分を加えることも可能である。好ましい低誘電率材料は、例えばポリプロピレン、好ましくは非晶質ポリプロピレン、または低誘電率フルオロポリマー、例えばAldrich社またはDuPont社から商標名Teflon AFで、或いは旭硝子株式会社(Asahi Glass)から商標名CYTOPで入手できる2,2−ビストリフルオロメチル−4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソールのような、例えばテトラフルオロエチレンとジオキソール類との共重合体であることができる。後者の非晶質共重合体は、マイクロエレクトロニクスにおいて層間絶縁体として好結果で使用されてきたが、この場合導電性トラック間でのクロストークを低下させるために低誘電率が必要とされる。他の好ましい材料は、低誘電率のフルオロポリマー、フルオロエポキシポリマー、フルオロシラン、例えばCytonic CorporationからPFC GH、PFC GU、PFC MHなる製品範囲内で入手できるフルオロアクリル重合体、並びにポリ(ジメチル)シロキサンおよびその共重合体である。
上記重合体は、随意に、コーティング後に熱または放射線で架橋させることができる。
Figure 0005727294
トップゲート配置(例えば、図1c、d)においては、低誘電率絶縁体は有機FETで典型的に使用される半導体を溶解しない溶媒からコーティングされることがさらに好ましい。ゲート絶縁体層の堆積に好ましい溶媒はフルオロ溶媒、好ましくは、特に適し、半導体と絶縁体との間にシャープな界面層をもたらすFluorinert(商標名)FC40、FC75(主としてペルフルオロ環状エーテルより成る)、FC77(主としてペルフルオロオクタン)のようなペルフルオロ溶媒である。オリゴチオフェン類およびポリチオフェン類のような典型的な有機半導体はペルフルオロ溶媒に事実上不溶である。ボトムゲート配置が用いられるとき(例えば、図1a、b)、非晶質ペルフルオロポリマーが有機半導体をコーティングするために用いられる芳香族またはクロロ溶媒に対して卓越した化学的抵抗性を与える。
低誘電率材料のさらなる利点は、それら材料が疎水性であって、水に対して良好なバリヤーとなるということである。高度に極性の水分子は、半導体界面に望ましくない双極子の無秩序を導くことがある。
溶液コートされた半導体と溶液コートされた絶縁体との間にシャープな界面を画成するために、従来技術はポリビニルフェノール(PVP)のようなアルコール可溶性絶縁体材料を提案している。しかし、PVPは極性が極めて高く、しかも吸湿性である;この両性質は本発明によれば望ましくない。
有機半導体層はゲート絶縁体層が堆積される前または後に堆積させることができる。
本発明のさらなる態様において、本発明の有機電界効果トランジスタデバイスは、低誘電率層よりも高い誘電率を持つさらなる絶縁体層を含む。本発明の有機電界効果トランジスタデバイスは、2つ以上のそのようなさらなる絶縁体層を含むことができる。例えば、図2に示されるように、半導体に隣接する薄層に低誘電率ゲート絶縁体層2が使用でき、そして第一絶縁体層の次により高い誘電率を持つ第二絶縁体層2aが使用できる。このような配置の利点は、低極性の第一絶縁体層が第二絶縁体材料のランダム双極子場を半導体から遮蔽するということである。この態様において、絶縁体層2は第二絶縁体材料2aに見いだされる双極子の大きさの数倍よりはるかに厚い必要はないと考えられる。かくして、第一絶縁体層2の実際の層厚は5nm以上で、1μmまでであることができる。高誘電率の第二絶縁体層2aは任意の厚さ、例えば50nm〜10μmであることができる。薄い低誘電率材料の第一層を半導体と接触させて使用するというアイデアに基づいて、複数のさらなる絶縁体層も用いることができるということは認められるだろう。この第二層はゲート容量を最大にするために3.5超の誘電率を有するのが好ましい。第二絶縁体層は、ゲート容量を最大にするために10超の誘電率を有するのがさらに好ましく、20超であるのがそれよりもさらに好ましく、例えば20〜200である。このさらなる絶縁体層は随意に架橋させることができる。この層で用いられる重合体は、例えばポリビニルアルコール、ポリビニルフェノール、ポリメチルメタクリレート、シアノエチルプルランのようなシアノエチル化多糖類、ポリフッ化ビニリデンのような高誘電率フルオロポリマー、ポリウレタン重合体およびポリ(塩化ビニル/酢酸ビニル)重合体であることができる。第二絶縁体層は蒸着させることもできるし、或いは溶液から堆積させることもできるが、溶液から堆積させる方が好ましい。高誘電率複合材料、例えばTiO2、Ta2O5、SrTiO3、Bi4Ti3O12、BaMgF4、チタン酸バリウムジルコニウム、チタン酸バリウムストロンチウムの複合材料が、第二ゲート絶縁体層として特に有用である。これらは、好ましくは分散液の形での液体コーティングによって、またはゾル−ゲル法によって堆積させることができる。有機半導体に隣接する低誘電率層と多層ゲート絶縁体中のさらなる高誘電率層との組み合わせは動作電圧を低下させ、同時に界面トラッピング、ヒステリシスを取り除き、そして移動度を増大させることができる。もう1つの態様において、多層絶縁体スタックの低誘電率層と高誘電率層との間に中間層を堆積させることができる。このような中間層はコーティング工程間での接着性および濡れを改善することができる。中間層は、例えば異なる表面特性を有するもう1つの低誘電率材料であることができる。表面処理、例えばプラズマ処理も層の融和性を改善するために用いることができる。
有機半導体はn型でもp型でもよく、それは溶液から堆積される。好ましい有機半導体は10−5cm−1−1超のFET移動度を有する。
有機半導体は、少なくとも3つの芳香族環を含んでいる任意の共役芳香族分子であることができる。好ましい有機半導体は5、6または7員の芳香族環を含み、特に好ましい有機半導体は5または6員の芳香族環を含んでいる。
芳香族環の各々は、随意に、Se、Te、P、Si、B、As、N、OまたはSから、好ましくはN、OまたはSから選ばれる1個または2個以上のヘテロ原子を含んでいることができる。
環は、随意に、アルキル、アルコキシ、ポリアルコキシ、チオアルキル、アシル、アリール若しくは置換アリールの各基、フッ素原子、シアノ基、ニトロ基、または場合によって置換されている第二または第三アルキルアミン若しくはアリールアミン−N(R3)(R4)で置換されていることができ、ここでRおよびRは、各々独立に、H、場合によって置換されているアルキル、場合によって置換されているアリール、アルコキシまたはポリアルコキシの各基である。アルキルおよびアリール基は随意にフッ素化されていることができる。
環は場合によって縮合されていてもよいし、或いは−C(T1)=C(T2)−、−C≡C−、−N(R’)−、−N=N−、(R’)=N−、−N=C(R’)−のような共役結合基で結合されていてもよく、ここでTおよびTは、各々独立に、H、Cl、F、−C≡Nまたは低級アルキル基、特にC1−4アルキル基を表し;R’はH、場合によって置換されているアルキルまたは場合によって置換されているアリールを表す。アルキルおよびアリール基は随意にフッ素化されていることができる。
この発明で使用することができる他の有機半導性材料に、次のリストの化合物、オリゴマー、および化合物の誘導体がある:次の共役炭化水素重合体のオリゴマーを含めてポリアセン、ポリフェニレン、ポリ(フェニレンビニレン)、ポリフルオレンのような共役炭化水素重合体;アントラセン、テトラセン、クリセン、ペンタセン、ピレン、ペリレン、コロネンのような縮合芳香族炭化水素;p−クオーターフェニル(p−4P)、p−クインクエフェニル(p-quinquephenyl)(p−5P)、p−セクシフェニル(p−6P)のようなオリゴマー性パラ置換フェニレン;ポリ(3−置換チオフェン)、ポリ(3,4−ビス置換チオフェン)、ポリベンゾチオフェン、ポリイソチアナフテン、ポリ(N−置換ピロール)、ポリ(3−置換ピロール)、ポリ(3,4−ビス置換ピロール)、ポリフラン、ポリピリジン、ポリ−1,3,4−オキサジアゾール類、ポリイソチアナフテン、ポリ(N−置換アニリン)、ポリ(2−置換アニリン)、ポリ(3−置換アニリン)、ポリ(2,3−ビス置換アニリン)、ポリアズレン、ポリピレンのような共役複素環式重合体;ピラゾリン化合物;ポリセレノフェン;ポリベンゾフラン;ポリインドール;ポリピリダジン;ベンジジン化合物;スチルベン化合物;トリアジン類;置換メタロ−または金属不含−ポルフィン、フタロシアニン類、フルオロフタロシアニン類、ナフタロシアニン類またはフルオロナフタロシアニン類;C60およびC70フラーレン;N,N’−ジアルキル、置換ジアルキル、ジアリールまたは置換ジアリール−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジアミドおよびフルオロ誘導体;N,N’−ジアルキル、置換ジアルキル、ジアリールまたは置換ジアリール−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジアミド;バソフェナントロリン;ジフェノキノン類;1,3,4−オキサジアゾール類;11,11,12,12−テトラシアノナフト−2,6−キノジメタン;α,α’−ビス(ジチエノ[3,2−b2’,3’−d]チオフェン);2,8−ジアルキル、置換ジアルキル、ジアリールまたは置換ジアリールアントラジチオフェン;2’,2’−ビベンゾ[1,2−b:4,5−b’]ジチオフェン。好ましい化合物は上記リストからのものおよび可溶性であるそれらの誘導体である。
半導体の好ましい類は式1:
Figure 0005727294
の繰返単位を有し、ここで各Yは独立にP、S、As、NおよびSeから選ばれ、ArおよびArは芳香族基であり、そしてArはYがN、PまたはAsであるときにのみ存在し、この場合Arも芳香族基である;好ましくは、上記半導体はポリアリールアミンであって、その場合YはNである。Ar、ArおよびArは同一でも、或いは異なっていてもよく、そしてそれらが異なる繰返単位中に存在するときは、独立に、少なくとも1個の、場合によって置換されているC1−40カルビル誘導基および/または少なくとも1個の他の随意置換基で随意に置換されている多価(好ましくは二価)の芳香族基(好ましくは単核であるが、場合によっては多核であってもよい)を表し、そしてArは、それが異なる繰返単位中に存在するときは、独立に、少なくとも1個の場合によって置換されているC1−40カルビル誘導基および/または少なくとも1個の他の随意置換基で随意に置換されている一価または多価(好ましくは二価)の芳香族基(好ましくは単核であるが、場合によっては多核であってもよい)を表す;ここで、少なくとも1個の末端基は、重合体中において、重合体鎖をキャップして重合体のさらなる成長を妨げるように、その重合体鎖の末端に位置するAr、Ar、そして随意にArに結合されており、そして少なくとも1個の末端基は当該高分子物質を形成する重合でその分子量を制御するために用いられる少なくとも1種の末端キャップ用試薬から誘導されている。
WO99/32537号およびWO00/78843号は本出願人の特許出願であるが、それらは式1の繰返単位を有するある特定の新規なオリゴマーおよび重合体について記載している。これらの物質は本発明において半導体として特に有用であるので、これら特許出願の開示はここで言及することによって本明細書に含められる。
数平均重合度はnで示され、そして本発明において分子1個につき存在することができる式1の繰返単位の数は2〜1,000、好ましくは3〜100、さらに好ましくは3〜20(それぞれ両端の数字を含む)であることができる。この重合体は色々な鎖長を持ち、そしてある分子量分布(多分散)を有する、異なる高分子種の混合物から成っていることもできるし、或いは単一分子量(単分散)の分子より成っていることもできる。
この好ましい高分子物質は、少なくとも1種の末端キャップ試薬の、重合体鎖のさらなる成長を実質的に低下させるのに十分な量での添加により制御される重合によって得ることができる。
式1においてArおよびArから延びている星印は、これらの基が(式1に示される二価を含めて)多価であることができることを示そうとするものである。
本発明は、また、例えば光重合または熱重合によって連鎖延長または架橋する能力のある部分でさらに置換される平均で2個以上のアリール部分でさらに置換されている重合体に関する。このような連鎖延長する能力のある部分は、好ましくはヒドロキシ、グリシジルエーテル、アクリレートエステル、エポキシド、メタクリレートエステル、エテニル、エチニル、ビニルベンジルオキシ、マレイミド、ナドイミド(nadimide)、トリフルオロビニルエーテル、アリール部分上の隣接炭素に結合されているシクロブテン、またはトリアルキルシロキシである。
この発明で有用であろう他のアミン物質は、テトラキス(N,N’−アリール)ビアリールジアミン類、ビス(N,N’−[置換]フェニル)ビス(N,N’−フェニル)−1,1’−ビフェニル−4,4’−ジアミン(それらの4−メチル、2,4−ジメチルおよび/または3−メチル誘導体を含む)、テトラキス(N,N’−アリール)ビフェニル−4,4’−ジアミン−1,1−シクロヘキサンおよびそれらの誘導体、トリフェニルアミンおよびそのアルキルおよびアリール誘導体、並びにポリ(N−フェニル−1,4−フェニレンアミン)、N−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イルジエン−N,N’−ジ−p−トリル−ベンゼン−1,4−ジアミン、(9,9−ジメチル−9H−フルオレン−2−イル)−ジ−p−トリル−アミンおよびそれらの誘導体である。
この発明で有用であろうさらなるポリアリールアミン物質は次の式を有する:
Figure 0005727294
これらの分子は、各分子を化学的に純粋な単分散形で生成させる多段化学的合成法で直接製造することができる。
また、この発明に用途があるだろう関連物質は、また、特許DE3610649号、EP0669654−A号(=米国特許第5,681,664号)、EP0765106−A号、WO97−33193号、WO98−06773号、米国特許第5,677,096号および米国特許第5,279,916号明細書に開示されている。
共役オリゴマーまたは高分子の複素環式半導体は、式2:
Figure 0005727294
に示されるとおり、随意に置換されている5員環の繰返単位並びに末端基AおよびAを含むことができる;但し、上記の式においてXはSe、Te、または好ましくはO、S若しくは−N(R)−であることができ、ここでRはH、随意に置換されているアルキルまたは随意に置換されているアリールを表し;R、R、AおよびAは独立にH、アルキル、アルコキシ、チオアルキル、アシル、アリール若しくは置換アリール、フッ素原子、シアノ基、ニトロ基、または随意に置換されている第二若しくは第三アルキルアミン若しくはアリールアミン−N(R3)(R4)であることができ、ここでRおよびRは上記定義のとおりである。R、R、R、R、AおよびAで表されるアルキルおよびアリール基は、場合によってフッ素化されていてもよい。式2の共役オリゴマー中における繰返単位の数は整数nで表され、nは式1についていえば定義されているものである。式2の化合物において、nは2〜14であるのが好ましい。好ましいオリゴマーはX=S、RおよびR=H、並びにAおよびA=随意に置換されているC1−12アルキル基を有し、特に好ましい化合物の例は、AおよびA=n−ヘキシルであって、かつn=4の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルクオーターチエニレン(アルファ−オメガ−4T)、n=5の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルペンタチエニレン(アルファ−オメガ−5T)、n=6の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルヘキサチエニレン(アルファ−オメガ−6T)、n=7の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルヘプタチエニレン(アルファ−オメガ−7T)、n=8の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルオクタチエニレン(アルファ−オメガ−8T)、およびn=9の場合のアルファ−オメガ−n−ヘキシルノナチエニレン(アルファ−オメガ−9T)である。共役結合基を含むオリゴマーは式3:
Figure 0005727294
で表すことができる;但し、上記の式においてXはSe、Te、または、好ましくはO、Sまたは−N(R)−であることができ;Rは前記定義のとおりであり;R、R、AおよびAは上記で式2について定義したとおりである。結合基Lは−C(T1)=C(T2)−、−C≡C−、−N(R’)−、−N=N−、(R’)=N−、−N=C(R”)−を表し、ここでTおよびTは前記定義のとおりである。
重合体は一般的4:
Figure 0005727294
の繰返単位を有する;但し、上記の式においてX、RおよびRは上記のとおり定義される。そのサブユニットは式4〜6:
Figure 0005727294
に示される繰返単位を含む位置規則性または位置不規則性重合体を与えるそのような仕方で重合させることができる。
重合体は一般的7:
Figure 0005727294
の繰返単位を有することができる;但し、上記の式においてXは上記定義のとおりであり、そして橋掛け基Aは場合によってフッ素化されているC1−6アルキル、例えばポリ(3,4−エチレンジオキシ)チオフェン−2,5−ジイルおよびポリ(3,4−トリメチルジオキシ)チオフェン−2,5−ジイルである。
重合体は一般式8:
Figure 0005727294
の繰返単位を有することができる;但し、上記の式においてX、RおよびRは上記のとおり定義される。特定の例は、RまたはRの一方が一般式CnH2n+1O−のアルコキシドであり、そしてRまたはRの他方がH、ポリ(ドデシルオキシ−α,α’、−α,α”−ターチエニル)、即ちポリDOT3である場合である。
重合体は一般式9:
Figure 0005727294
の繰返単位を有することができる;但し、上記の式においてXは上記定義のとおりであり;RおよびRは、独立に、H、アルキル、アリールまたは置換アリールであることができる。アルキルおよびアリール基は場合によってフッ素化されていてもよい。
重合体は一般式10:
Figure 0005727294
の繰返単位を有することができる;但し、上記の式においてRおよびRは、各々独立に、場合によって置換されているC1−20ヒドロカルビル、C4−16ヒドロカルビルカルボニルオキシ、C4−16アリール(トリアルキルシロキシ)であるか、またはRおよびRがどちらもフルオレン環上の9−炭素とC5−20環構造またはS、N若しくはOの1個または2個以上のヘテロ原子を含むC4−20環構造を形成することができる。
重合体は一般式11:
Figure 0005727294
の繰返単位を有することができる;但し、上記の式においてRは場合によってジ(C1−20アルキル)アミノ、C1−20ヒドロカルビルオキシ、またはC1−20ヒドロカルビル若しくはトリ(C1−10アルキル)シロキシで置換されているC1−20ヒドロカルビルである。
上記の繰返単位、そしてまたそれら繰返単位の1種または2種以上を含む他の繰返単位を含む共重合体が使用できる。共重合体は式10または式11と、式1の1種または2種以上の繰返単位を含むのが好ましい。さらに好ましい態様において、共重合体は式1の1種または2種以上の繰返単位および式2〜9の少なくとも1つの1種または2種以上の繰返単位を含む。半導体層で使用するのに好ましい共重合体に、アリールアミンと共重合した、またはチオフェンと共重合したオレフィンを含んでいるオリゴマーまたは重合体がある。
内容がここで言及することによって本明細書に含められる本発明者の出願中の特許出願PCT/GB01/05145号明細書において、本発明者は有機半導体およびバインダー重合体の溶液塗布組成物を用いている有機電界効果トランジスタについて説明した。この発明は、双極子の無秩序性を低下させるために、低誘電率のバインダー材料の必要を強調した。低誘電率の溶液塗布ゲート絶縁体を用いるこの発明は、PCT/GB01/05145号明細書で特許請求されるバインダー/半導体組成物に特に重要であると考えられる。これは、双極子の無秩序性は電子輸送が起こる領域、即ち絶縁体/半導体界面において特に回避されるべきであるからである。
半導体がp型半導体である場合、これは単分散ポリアリールアミン、単分散ポリアリールアミンの混合物、フッ素アリールアミン共重合体または架橋性アリールアミンであるのが好ましい。半導体がn型半導体である場合、これはフルオロフタロシアニン類、即ち置換ジアリール−1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸ジイミドおよびそのオリゴマーであるのが好ましい。
半導性チャンネルは、また、同一タイプの半導体の2種または3種以上の複合材料であることができる。さらに、p型チャンネル材料は、例えば層をドーピングする効果のためにn型材料と混合させることができる。多層半導体層も使用できる。例えば、半導体は絶縁体界面の付近に存在するのが固有であり、その固有層の次に高度にドープされた領域がさらにコーティングされ得るのである。
実施例
本発明を、次に、次の特定の実施例を参照して説明する。
半導体の製造
実施例1
Figure 0005727294
この物質をPCT/GB01/05145号明細書に記載される手順を用いて製造して黄色粉末(7.8g)を生成させた。M=3700。
実施例2
Figure 0005727294
この物質をPCT/GB01/05145号明細書に記載される手順を用いて製造してM=700〜M=10000の範囲にわたる一連の13画分を生成させた。
実施例3
Figure 0005727294
この物質をWO 99/32537号明細書に記載される手順を用いて製造してオフホワイトの固体(20.2g)を生成させた。(M=3100)。
実施例4
Figure 0005727294
この物質をPCT/GB01/05145号明細書に記載される手順を用いて製造してM=17300のオレンジ色の固体を生成させた。
電界効果移動度の測定
材料の電界効果移動度を、J. Appl. Phys.、第75巻、7954頁(1994年)においてHolland等によって説明されている技術を用いて試験した。
次の実施例において、試験用電界効果トランジスタは、Pt/Pdソース電極および同ドレイン電極が標準技術、例えばシャドウマスキング法でパターン化されたMelinex基板を用いることによって製造された。半導体を、1部を99部の溶媒、例えばトルエンに溶解し、それを上記基板上に1000rpmで20秒間スピンコートして〜100nmの膜を与えた。この試料を、完全な乾燥を確実に達成するために、オーブン中に100℃において20分間入れておいた。次に、絶縁体材料の溶液を上記半導体上にスピンコートし、典型的には0.5〜1μmの範囲内の厚さを与えた。この試料をもう一度100℃のオーブン中に入れてその絶縁体から溶媒を蒸発させた。金ゲートコンタクトを、シャドーマスクを通しての蒸発によって上記デバイスチャンネル域全面に画成した。
絶縁体層の容量を求めるために、非パターン化Pt/Pdベース層、FETデバイスについてのものと同じ方法で製造された絶縁体層、および既知の幾何形状を持つトップ電極(top electrode)より成る複数のデバイスを作成した。絶縁体の両側の金属に接続されているハンドヘルドマルチメーターを用いて容量を測定した。トランジスタの他の定義用パラメーターは、互いに対面しているドレイン電極およびソース電極の長さ(W=25mm)およびそれらの相互間距離である(L=100μm)。
トランジスタに印加される電圧はソース電極の電位に比例する。p型ゲート材料の場合、ゲートに負電位が印加されるとゲート絶縁体の他方の側における半導体中に正電荷キャリア(正孔)が蓄積される。(nチャンネルFETでは、正電圧が印加される。)これは蓄積モードと呼ばれる。ゲート絶縁体の容量/面積Cは、かくして誘発された電荷の量を決める。負電位VDSがドレインに印加されるときは、蓄積キャリアは、主として蓄積キャリアの密度、そしてとりわけソース−ドレインチャンネル中におけるそれらの移動度に依存するソース−ドレイン電流IDSを生じさせる。ドレインおよびソースの電極配置、大きさおよび距離のような幾何形状的因子もその電流に影響を及ぼす。典型的には、ある一定範囲のゲートおよびドレイン電圧がデバイスの研究中にスキャンされる。ソース−ドレイン電流は方程式1:
Figure 0005727294
で記述される;但し、上記の式においてVはオフセット電圧であり、そしてIΩはゲート電圧と無関係のオーミック電流であって、材料の有限の導電率に起因する。他のパラメーターは上記で説明された。
電気的測定のために、トランジスタ試料を試料ホルダー中に取り付けた。ゲート、ドレインおよびソースの各電極にKarl Suss PH100ミニチュアプローブヘッドを用いてマイクロプローブを接続させた。これらをHewlett-Pachard 4155Bパラメーターアナライザーにつないだ。ドレイン電圧を−20Vに設定し、そしてゲート電圧を+20Vから−40Vまで1Vステップでスキャンした。|V|>|VDS|のとき、ソース−ドレイン電流はVと共に直線的に変化する。かくして、電界効果移動度は方程式2:
Figure 0005727294
によって与えられるIDS対Vの勾配から計算することができる。
下記において引用される全ての電界効果移動度は、(外に述べられなければ)このレジメから計算された。
次の実施例は、OFETで用いられる発明のおよび従来技術のゲート絶縁体により得られた結果を説明するものである。色々なデバイスの性能が表1で適切な絶縁体の誘電率と共に比較されている。デバイスの作製および試験法は先の節で説明されるもので、(外に述べられなければ)全実施例について同じであった。実施例28−33は多層デバイス、即ち追加の絶縁体層を有するデバイスを述べるもので、その結果は下記の表2にまとめて示される。
実施例5−6
OFETを式12(実施例5)および式13(実施例6)の有機半導体を使用して作成した。低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 107M(旭硝子株式会社、Z-1700E01)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC75溶媒(Acros 12380-0100)との1:1混合物からスピンコートされた。これらのデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。加えて、移動度は、VがVよりも負が大きいときに印加ゲートバイアスにより変化しなかった。得られた移動度は、次の実施例で得られた全ての移動度と共に表1に示される。
実施例7
OFETを式13のOSCを用いて作成した。低誘電率ペルフルオロポリマーであるTeflon AF1600(Aldrich社、46,961-0)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC40溶媒(Acros 12376-0100)との25:1混合物からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。加えて、移動度は、VがVよりも負が大きいときに印加ゲートバイアスにより変化しなかった。
実施例8
OFETを式14のOSCを用いたことを除いて実施例5に記載されるように作成および試験した。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。加えて、移動度はVがVよりも負が大きいときに印加ゲートバイアスにより変化しなかった。
実施例9(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。従来技術の極性重合体であるポリメチルメタクリレート(Aldrich社、18,226-5)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はアセトンとの12.5:1混合物からスピンコートされた。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアス依存性を示した。
実施例10(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。従来技術の極性重合体であるポリ−4−ビニル−フェノール(Aldrich社、43,622-4)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はメタノール中の10:1(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアス依存性を示した。
実施例11(比較例)
OFETを、PCT/GB01/05145号明細書に記載される熱酸化シリコン基板上の前もって画成されたソース電極およびドレイン電極上に式14のOSCを用いて作成した。その200nmのSiO2層はゲート絶縁体として役立った。このようなSiO2絶縁体は従来技術において広く用いられている。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアスに対する強い依存性を示した。
実施例12
OFETをOSCがアニソールから堆積されたことを除いて実施例6に記載されるように作成および試験した。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例13(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。従来技術の極性重合体であるポリシアノプルラン(CYMM)(SinEtsu社)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はアセトン中10%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に強いヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアスに対する有意の依存性を示した。−40V〜+20Vと比較して+20V〜−40Vの方向でゲートに掛かる電圧をスキャンする間のスレッショルド電圧の差はおよそ5Vであった。
実施例14(比較例)
OFETを、OSCが絶縁体を堆積させる前にアセトンで洗浄されたことを除いて実施例13に記載されるように作成および試験した。本発明者は、アセトンに溶ける可能性のある全ての半導体重合体分を洗浄除去することによって、OSC層とCYMM絶縁体層との間における混ざり合いを低下させることを目指したのである。しかし、これは移動度を実施例13に比較して改善しなかった。
実施例15
OFETを式14のOSCを用いて作成した。低誘電率重合体であるポリイソブチレン(PIB)(Aldrich社、18,145-5)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はヘキサン中3%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例16
OFETを式13のOSCを用いて作成した。低誘電率重合体であるポリイソブチレン(PIB)(Aldrich社、18,145-5)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はヘキサン中3%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例17
OFETを式14のOSCを用いて作成した。低誘電率重合体であるポリイソブチルメタノール(PIBMMA)(Aldrich社、44,576-2)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はイソプロパノール中10%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例18(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。極性重合体であるポリ(4−ビニルフェノール−コ−メチルメタクリレート)(PVPMMA)(Aldrich社、47,457-6)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はエタノール中15%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。
実施例19
OFETを式14のOSCを用いて作成した。低誘電率ペルフルオロポリマーであるTeflon AF2400(Aldrich社、46,962-9)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC75溶媒との1.5%(重量/重量)混合物からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例20(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。重合体であるポリ塩化ビニル(PVC)(Aldrich社、18,958-8)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体は、ボトムゲート構造を形成するために、テトラクロロエタン中2.5%(重量/重量)溶液からアルミニウム蒸着マイラー片上にスピンコートされた。(式14の)OSCは絶縁体の上面にスピンコートされ、そしてソース−ドレイン電極がシャドーマスクを通しての金の熱蒸発によって上記OSCの上面に堆積された。
実施例21
OFETをバインダー重合体であるポリ(α−メチルスチレン)(Aldrich社、19,184-1)と3:1比(重量:重量)で混合された式14のOSCを使用して作成した。低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 809A(旭硝子株式会社)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC75溶媒との1:1混合物(重量/重量)からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例22(比較例)
OFETを実施例20におけると同じ半導体/バインダー層によるが、従来技術のSiO2を絶縁体として用いて実施例10に記載されるように作成した。この半導体は実施例20におけるよりも低い移動度および強いヒストリシスをもたらした。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアス依存性を示した。
実施例23
OFETを式14のOSCを用いて実施例3に記載されるように作成および試験した。低誘電率フルオロポリマーであるCYTONIX PF2050(Cytonix Corp.)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC75を溶媒として用いている14%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例24(比較例)
OFETを式14のOSCを用いて作成した。高誘電率重合体であるポリ(ビニルアルコール)(Aldrich社、36,361-2)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体は水中4%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアス依存性を示した。
実施例25
OFETを式14のOSCを用いて実施例3に記載されるように作成および試験した。低誘電率重合体であるポリ(プロピレン−コ−1−ブテン)(Aldrich社、43.108-7)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体は(重合体を溶解するために加温された)シクロヘキサン中の2%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例26
OFETを式15の有機半導体を用いて作成した。低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 107M(旭硝子株式会社、Z-1700E01)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はFC75溶媒(Acros 12380-0100)との1:1混合物からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例27(比較例)
OFETを式15のOSCを用いて作成した。従来技術の極性重合体であるポリメチルメタクリレート(Aldrich社、18,226-5)を用いてゲート絶縁体を形成した。この絶縁体はアセトンとの12.5:1混合物からスピンコートされた。このデバイスはヒステリシス、および移動度の印加ゲートバイアス依存性を示した。
実施例28
OFETを式14のOSCを用いて作成した。3層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 107M(旭硝子株式会社、Z-1700E01)であった。これはFC75溶媒との1:1混合物からスピンコートされた。第二層のポリイソブチレン(PIB)(Aldrich社、18,145-5)はヘキサン中3%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。第三層のポリシアノプルラン(CYMM)(ShinEtsu社)はアセトン中5%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。この多層絶縁体の結果は表2にまとめて示される。
実施例29
OFETをアニソール中で式13のOSCを用いて作成した。2層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は、ヘキサン中3%(重量/重量)溶液からスピンされた低誘電率重合体のポリイソブチレン(PIB)(Aldrich社、18,145-5)であった。第二層のポリシアノプルラン(CYMM)(ShinEtsu社)はアセトン中10%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらしたが、PIB/CYMMスタックのより高い総容量に起因してPIB単独を用いるよりもはるかに高い電流を達成した。
実施例30
OFETを式13のOSCを用いて作成した。2層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は、ヘキサン中1%(重量/重量)溶液からスピンされた低誘電率重合体のポリプロピレン(Aldrich社、42,818-3)であった。第二層のポリシアノプルラン(CYMM)(ShinEtsu社)はアセトン中10%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。
実施例31
OFETを式14のOSCを用いて作成した。2層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 107M(旭硝子株式会社、Z-1700E01)であった。これはFC75溶媒中1%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。この試料を空気プラズマに5分間付してその表面をさらに親水性にした。第二層のポリシアノプルラン(CYMM)(ShinEtsu社)はアセトン中10%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例32
OFETを式14のOSCを用いて作成した。3層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は低誘電率ペルフルオロポリマーであるCytop 107M(旭硝子株式会社、Z-1700E01)であった。これはFC75溶媒との1:1混合物からスピンコートされた。第二層のポリプロピレン(PP)(Aldrich社、42,818-3)はトルエン中飽和溶液からスピンコートされた。第三層のポリフッ化ビニリデン(PVDF)(Aldrich社、42,715-2)はNMP(N−メチルピロリドン)中5%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
実施例33
OFETを式14のOSCを用いて作成した。3層の誘電体層を用いてゲート絶縁体を形成した。第一層(OSCに隣接)は低誘電率ペルフルオロポリマーであるTeflon AF-1600(Aldrich社、46,961-0)であった。これはFC75溶媒中3%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。第二層のポリプロピレン(PP)(Aldrich社、42,818-3)はトルエン中飽和溶液からスピンコートされた。第三層のポリフッ化ビニリデン(PVDF)(Aldrich社、42,715-2)はNMP中5%(重量/重量)溶液からスピンコートされた。このデバイスは非常に低いヒステリシスとスレッショルド電圧をもたらした。
移動度対誘電率のグラフ
図3に示されるグラフは誘電体の誘電率に対する移動度の依存性を示す。これは、半導体のすぐ隣の絶縁体について1.1〜3.0の誘電率を有する誘電体を選択することの好ましさを際だたせる。
Figure 0005727294
Figure 0005727294
図4は、実施例12のOFETの、2つのドレイン電圧、即ちVd=2VおよびVd=20Vにおける伝達特性を説明している。図5は、図4の伝達曲線から方程式2に従って計算された移動度を説明している。この移動度の計算はVgがVdよりはるかに大きいとき正確である。この状態について移動度はゲート電圧と全く無関係であることが分かる。
[発明の態様]
[1]
有機電界効果デバイスを製造する方法であって、
a)溶液から有機半導体層を堆積させ;そして
b)溶液から低誘電率絶縁材料の層を堆積させて、その低誘電率絶縁材料が上記有機半導体層と接触するようにゲート絶縁体の少なくとも一部を形成する
工程を含み、ここで上記低誘電率絶縁材料は比誘電率が1.1から3.0未満までである上記の方法。
[2]
有機半導体層から低誘電率絶縁材料層の他方の側に、少なくとも1層の高誘電率絶縁材料を堆積させることをさらに含み、ここで上記高誘電率絶縁材料は比誘電率が低誘電率絶縁材料よりも高い、1に記載の方法。
[3]
少なくとも1層の高誘電率絶縁材料が溶液から堆積される、2に記載の方法。
[4]
層の1つまたは2つ以上がフルオロ溶媒を含む溶液から堆積される、1〜3のいずれか1項に記載の方法。
[5]
層の1つまたは2つ以上が溶液からスピンコーティングによって堆積される、1〜4のいずれか1項に記載の方法。
[6]
全ての工程が約100℃以下において遂行される、1〜5のいずれか1項に記載の方法。
[7]
1〜6のいずれか1項に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
[8]
低誘電率絶縁材料の誘電率が1.3〜2.5の範囲内、好ましくは1.5〜2.1の範囲内である、7に記載の有機電界効果デバイス。
[9]
デバイスがトップゲート配置を有する、7または8に記載の有機電界効果デバイス。
[10]
デバイスがボトムゲート配置を有する、7または8に記載の有機電界効果デバイス。
[11]
高誘電率絶縁材料が3.5超、好ましくは10超、さらに好ましくは20超で、200までの誘電率を有する、7〜10のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
[12]
高誘電率絶縁材料がポリフッ化ビニリデン、シアノプルアン、ポリビニルアルコールまたは他の高極性有機重合体を含む、7〜11のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
[13]
高誘電率絶縁材料がTiO2、Ta2O5、SrTiO3、Bi4Ti3O12、BaMgF4、チタン酸バリウムジルコニウム、チタン酸バリウムストロンチウムまたは他の高極性無機材料を含む、7〜11のいずれか1項に記載のOFETデバイス。
[14]
低誘電率絶縁材料層の厚さが5nm〜1μmの範囲内であり、そして少なくとも1つの高誘電率絶縁材料層の厚さが50nm〜10μmの範囲内である、7〜13のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
[15]
ゲート絶縁体層が有機材料を含む、7〜14のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
[16]
低誘電率絶縁材料層がフルオロポリマーを含む、15に記載の有機電界効果デバイス。
[17]
低誘電率絶縁材料層がポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリ(4−メチル−1−ペンテン)、ポリイソプレン、ポリ(ビニルシクロヘキサン)、またはこれら材料の少なくとも1種の単量体単位を含む共重合体を含む、15に記載の有機電界効果デバイス。
[18]
低誘電率絶縁材料層がテトラフルオロエチレンとジオキシド類との共重合体を含む、15に記載の有機電界効果デバイス。
[19]
有機半導体層が10−5cm−1−1より大きい移動度を有する、7〜18のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
[20]
有機半導体層がポリアリールアミンを含む19に記載の有機電界効果デバイス。
[21]
有機半導体層がn≧2の複数の繰返単位を有する単分散アリールアミン化合物を含んでいる、20に記載の有機電界効果デバイス。
[22]
有機半導体層がアリールアミンと共重合したフルオレンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、19に記載の有機電界効果デバイス。
[23]
有機半導体層がチオフェンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、19に記載の有機電界効果デバイス。
[24]
有機半導体層がチオフェンと共重合したフルオレンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、19に記載の有機電界効果デバイス。
[25]
有機半導体層が少なくとも2種の有機半導体種の複合材料を含む、19に記載の有機電界効果デバイス。
[26]
有機半導体層がバインダー重合体を含んでいる、19に記載の有機電界効果デバイス。

Claims (24)

  1. 有機電界効果デバイスを製造する方法であって、
    a)溶液から有機半導体層を堆積させ;そして
    b)溶液から低誘電率絶縁材料の層を堆積させて、前記低誘電率絶縁材料が前記有機半導体層と接触するようにゲート絶縁体の少なくとも一部を形成する
    工程を含み、ここで前記低誘電率絶縁材料は比誘電率が1.1から3.0未満までであり、但し前記低誘電率絶縁材料はベンゾシクロブテン(BCB)ではなく、
    前記有機半導体層から前記低誘電率絶縁材料層の他方の側に、少なくとも1層の高誘電率絶縁材料を堆積させることをさらに含み、ここで前記高誘電率絶縁材料は比誘電率が前記低誘電率絶縁材料よりも高く、そして
    前記層の1つまたは2つ以上がフルオロ溶媒を含む溶液から堆積される、
    上記の方法。
  2. 前記少なくとも1層の高誘電率絶縁材料が溶液から堆積される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記層の1つまたは2つ以上が溶液からスピンコーティングによって堆積される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 全ての工程が100℃以下において遂行される、請求項1〜のいずれか1項に記載の方法。
  5. 請求項1〜のいずれか1項に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
  6. 前記低誘電率絶縁材料の誘電率が1.3〜2.5の範囲内である、請求項に記載の有機電界効果デバイス。
  7. 前記有機電界効果デバイスがトップゲート配置を有する、請求項またはに記載の有機電界効果デバイス。
  8. 前記有機電界効果デバイスがボトムゲート配置を有する、請求項またはに記載の有機電界効果デバイス。
  9. 前記高誘電率絶縁材料が3.5超で、200までの誘電率を有する、請求項1または2に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
  10. 前記高誘電率絶縁材料がポリフッ化ビニリデン、シアノプルアン、ポリビニルアルコール、ポリビニルフェノール、ポリメチルメタクリレート、シアノエチル化多糖類、ポリフッ化ビニリデン、ポリウレタン、ポリ(塩化ビニル)またはポリ(酢酸ビニル)を含む、請求項1または2に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
  11. 前記高誘電率絶縁材料がTiO2、Ta2O5、SrTiO3、Bi4Ti3O12、BaMgF4、チタン酸バリウムジルコニウム、チタン酸バリウムストロンチウムまたは他の高極性無機材料を含む、請求項1または2に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
  12. 前記低誘電率絶縁材料層の厚さが5nm〜1μmの範囲内であり、そして前記少なくとも1つの高誘電率絶縁材料層の厚さが50nm〜10μmの範囲内である、請求項1または2に記載の方法によって製造された有機電界効果デバイス。
  13. 前記ゲート絶縁体層が有機材料を含む、請求項12のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
  14. 前記低誘電率絶縁材料層がフルオロポリマーを含む、請求項13に記載の有機電界効果デバイス。
  15. 前記低誘電率絶縁材料層がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、ポリ(4−メチル−1−ペンテン)、ポリイソプレン、ポリ(ビニルシクロヘキサン)、またはこれら材料の少なくとも1種の単量体単位を含む共重合体を含む、請求項13に記載の有機電界効果デバイス。
  16. 前記低誘電率絶縁材料層がテトラフルオロエチレンとジオキシド類との共重合体を含む、請求項13に記載の有機電界効果デバイス。
  17. 前記有機半導体層が10−5cm−1−1より大きい移動度を有する、請求項16のいずれか1項に記載の有機電界効果デバイス。
  18. 前記有機半導体層がポリアリールアミンを含む請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
  19. 前記有機半導体層が2以上の複数の繰返単位を有する単分散アリールアミン化合物を含んでいる、請求項18に記載の有機電界効果デバイス。
  20. 前記有機半導体層がアリールアミンと共重合したフルオレンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
  21. 前記有機半導体層がチオフェンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
  22. 前記有機半導体層がチオフェンと共重合したフルオレンを含んでいるオリゴマーまたはポリマーを含む、請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
  23. 前記有機半導体層が少なくとも2種の有機半導体種の複合材料を含む、請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
  24. 前記有機半導体層がバインダー重合体を含んでいる、請求項17に記載の有機電界効果デバイス。
JP2011109287A 2001-12-19 2011-05-16 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ Expired - Lifetime JP5727294B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0130321A GB0130321D0 (en) 2001-12-19 2001-12-19 Electronic devices
GB0130321.3 2001-12-19
GB0130451.8 2001-12-20
GB0130451A GB0130451D0 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Electronic devices
GB0220504.5 2002-09-03
GB0220504A GB0220504D0 (en) 2002-09-03 2002-09-03 Electronic devices

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553638A Division JP2005513788A (ja) 2001-12-19 2002-11-21 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011254075A JP2011254075A (ja) 2011-12-15
JP2011254075A5 JP2011254075A5 (ja) 2012-05-17
JP5727294B2 true JP5727294B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=27256358

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553638A Pending JP2005513788A (ja) 2001-12-19 2002-11-21 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ
JP2011109286A Expired - Lifetime JP5727293B2 (ja) 2001-12-19 2011-05-16 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ
JP2011109287A Expired - Lifetime JP5727294B2 (ja) 2001-12-19 2011-05-16 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553638A Pending JP2005513788A (ja) 2001-12-19 2002-11-21 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ
JP2011109286A Expired - Lifetime JP5727293B2 (ja) 2001-12-19 2011-05-16 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7029945B2 (ja)
EP (3) EP2204861A1 (ja)
JP (3) JP2005513788A (ja)
KR (1) KR100949304B1 (ja)
AT (1) ATE525757T1 (ja)
AU (1) AU2002343058A1 (ja)
CA (1) CA2469912A1 (ja)
NO (1) NO20043049L (ja)
WO (1) WO2003052841A1 (ja)

Families Citing this family (175)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004241528A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Ricoh Co Ltd 有機半導体装置及びそれを有する表示素子
GB0303267D0 (en) * 2003-02-13 2003-03-19 Plastic Logic Ltd Non lineur capacitors
US6950299B2 (en) 2003-02-13 2005-09-27 Plastic Logic Limited Non-linear capacitors
WO2005001940A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Tdk Coroporation 電界効果トランジスタ
KR100995451B1 (ko) * 2003-07-03 2010-11-18 삼성전자주식회사 다층 구조의 게이트 절연막을 포함하는 유기 박막 트랜지스터
JP4325479B2 (ja) * 2003-07-17 2009-09-02 セイコーエプソン株式会社 有機トランジスタの製造方法、アクティブマトリクス装置の製造方法、表示装置の製造方法および電子機器の製造方法
JP2005072569A (ja) * 2003-08-06 2005-03-17 Mitsubishi Chemicals Corp 有機電界効果トランジスタ
GB0318817D0 (en) * 2003-08-11 2003-09-10 Univ Cambridge Tech Method of making a polymer device
DE10340608A1 (de) * 2003-08-29 2005-03-24 Infineon Technologies Ag Polymerformulierung und Verfahren zur Herstellung einer Dielektrikumsschicht
JP2005079549A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Victor Co Of Japan Ltd 有機薄膜トランジスタ
JP2005136383A (ja) * 2003-10-09 2005-05-26 Canon Inc 有機半導体素子、その製造方法および有機半導体装置
US8450723B2 (en) 2003-11-04 2013-05-28 Alcatel Lucent Apparatus having an aromatic dielectric and an aromatic organic semiconductor including an alkyl chain
DE602004028399D1 (de) 2003-11-28 2010-09-09 Merck Patent Gmbh Organische halbleiterschicht-formulierungen mit polyacenen und organischen binderpolymeren
JP2005175386A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Asahi Kasei Corp 有機半導体素子
JP2005191437A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Ricoh Co Ltd 半導体装置、その製造方法、および表示装置
GB0400997D0 (en) 2004-01-16 2004-02-18 Univ Cambridge Tech N-channel transistor
US7256436B2 (en) * 2004-03-30 2007-08-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Thin-film field-effect transistors and making method
JP4449549B2 (ja) * 2004-04-15 2010-04-14 日本電気株式会社 有橋環式炭化水素ラクトン構造を有する材料を用いた有機薄膜トランジスタとその製造方法
US7372070B2 (en) * 2004-05-12 2008-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic field effect transistor and method of manufacturing the same
KR100560796B1 (ko) 2004-06-24 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기 박막트랜지스터 및 그의 제조방법
KR100635567B1 (ko) * 2004-06-29 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조 방법
EP1648040B1 (en) * 2004-08-31 2016-06-01 Osaka University Thin-layer chemical transistors and their manufacture
GB2418062A (en) * 2004-09-03 2006-03-15 Seiko Epson Corp An organic Field-Effect Transistor with a charge transfer injection layer
WO2007050049A1 (en) * 2004-09-14 2007-05-03 Northwestern University Carbonyl-functionalized thiophene compounds and related device structures
JP4502382B2 (ja) * 2004-11-02 2010-07-14 キヤノン株式会社 有機トランジスタ
KR100669752B1 (ko) * 2004-11-10 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 유기 박막 트랜지스터, 이의 제조 방법 및 이를 구비한평판표시장치
KR101122231B1 (ko) * 2004-12-17 2012-03-19 삼성전자주식회사 유기 반도체를 이용한 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조방법
KR101142998B1 (ko) 2004-12-20 2012-05-08 재단법인서울대학교산학협력재단 유기 절연막 및 유기 절연막을 포함하는 박막 트랜지스터표시판 및 그 제조 방법
WO2006086082A2 (en) 2004-12-23 2006-08-17 Northwestern University Siloxane-polymer dielectric compositions and related organic field-effect transistors
KR101086159B1 (ko) * 2005-01-07 2011-11-25 삼성전자주식회사 불소계 고분자 박막을 포함하는 유기 박막 트랜지스터
JP2006229053A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 有機半導体層を有する電界効果型有機薄膜トランジスタ
JP2008537634A (ja) 2005-02-18 2008-09-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電子デバイス
US7619242B2 (en) * 2005-02-25 2009-11-17 Xerox Corporation Celluloses and devices thereof
JP4450214B2 (ja) * 2005-03-11 2010-04-14 セイコーエプソン株式会社 有機薄膜トランジスタ、電子デバイスおよび電子機器
JP4951868B2 (ja) * 2005-03-18 2012-06-13 凸版印刷株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JP2006269599A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sony Corp パターン形成方法、有機電界効果型トランジスタの製造方法、及び、フレキシブルプリント回路板の製造方法
ES2450169T3 (es) * 2005-03-23 2014-03-24 Turkiye Sise Ve Cam Fabrikalari A.S. Transistores orgánicos de efecto de campo basados en imida/diimida y un método de producción de estos
US20060214154A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Eastman Kodak Company Polymeric gate dielectrics for organic thin film transistors and methods of making the same
US20060231829A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Xerox Corporation TFT gate dielectric with crosslinked polymer
US20060231908A1 (en) * 2005-04-13 2006-10-19 Xerox Corporation Multilayer gate dielectric
JP5155153B2 (ja) 2005-05-12 2013-02-27 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ポリアセンおよび半導体調製物
TW200703664A (en) * 2005-05-31 2007-01-16 Nat University Iwate Univ Inc Organic thin film transistor
EP1913371A1 (en) 2005-07-19 2008-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fluid analyser
KR101209046B1 (ko) * 2005-07-27 2012-12-06 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 기판과 박막트랜지스터 기판의 제조방법
US7781757B2 (en) 2005-08-24 2010-08-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic semiconductor material, organic semiconductor element and field effect transistor using the same
TWI261361B (en) * 2005-08-31 2006-09-01 Ind Tech Res Inst Organic thin-film transistor structure and method for fabricating the same is provided
US20080113520A1 (en) * 2005-09-07 2008-05-15 University Of Seoul Foundation Of Industry- Academic Cooperation Method of Forming Organic Layer on Semiconductor Substrate
US7488834B2 (en) 2005-09-30 2009-02-10 Alcatel-Lucent Usa Inc. Organic semiconductors
US7569415B2 (en) 2005-09-30 2009-08-04 Alcatel-Lucent Usa Inc. Liquid phase fabrication of active devices including organic semiconductors
US20070075308A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Florian Dotz Active semiconductor devices
CN100511751C (zh) * 2005-10-17 2009-07-08 中国科学院化学研究所 一种有机场效应晶体管及其制备方法
KR100708720B1 (ko) * 2005-10-19 2007-04-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 박막 트랜지스터, 이의 제조 방법 및 이를 구비한평판 표시 장치
DE102005059608B4 (de) * 2005-12-12 2009-04-02 Polyic Gmbh & Co. Kg Organisches elektronisches Bauelement mit verbesserter Spannungsstabilität und Verfahren zur Herstellung dazu
KR101213871B1 (ko) * 2005-12-15 2012-12-18 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
US7425723B2 (en) * 2005-12-21 2008-09-16 Xerox Corporation Organic thin-film transistors
US7514710B2 (en) * 2005-12-28 2009-04-07 3M Innovative Properties Company Bottom gate thin film transistors
DE102006055067B4 (de) * 2005-12-29 2017-04-20 Lg Display Co., Ltd. Organische Dünnfilmtransistoren und Verfahren zu deren Herstellung
KR101225372B1 (ko) * 2005-12-29 2013-01-22 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법과 그 박막트랜지스터를포함하는 평판 표시 장치
EP1974401A1 (en) 2006-01-21 2008-10-01 Merck Patent GmbH Electronic short channel device comprising an organic semiconductor formulation
EP1990838A4 (en) * 2006-02-27 2011-02-16 Murata Manufacturing Co FIELD EFFECT TRANSISTOR
TW200737520A (en) * 2006-03-17 2007-10-01 Univ Nat Chiao Tung Gate dielectric structure and an organic thin film transistor based thereon
KR20090007641A (ko) 2006-05-12 2009-01-19 메르크 파텐트 게엠베하 인데노플루오렌 중합체 기반 유기 반도체 물질
JP2007311377A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Sony Corp 薄膜トランジスタの製造方法および薄膜トランジスタならびに表示装置
JP2007318025A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Dainippon Printing Co Ltd 有機半導体素子、および、有機半導体素子の製造方法
JP5256583B2 (ja) * 2006-05-29 2013-08-07 大日本印刷株式会社 有機半導体素子、および、有機半導体素子の製造方法
US7919825B2 (en) * 2006-06-02 2011-04-05 Air Products And Chemicals, Inc. Thin film transistors with poly(arylene ether) polymers as gate dielectrics and passivation layers
WO2008002660A2 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Northwestern University Crosslinked polymeric dielectric materials and methods of manufacturing and use thereof
US7528448B2 (en) 2006-07-17 2009-05-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Thin film transistor comprising novel conductor and dielectric compositions
US8062824B2 (en) 2006-07-17 2011-11-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermally imageable dielectric layers, thermal transfer donors and receivers
US8308886B2 (en) 2006-07-17 2012-11-13 E I Du Pont De Nemours And Company Donor elements and processes for thermal transfer of nanoparticle layers
JP2009544772A (ja) 2006-07-21 2009-12-17 メルク パテント ゲーエムベーハー インデノフルオレンとチオフェンのコポリマー
WO2008105816A2 (en) * 2006-08-22 2008-09-04 Northwestern University Gate dielectric structures, organic semiconductors, thin film transistors and related methods
KR100794720B1 (ko) 2006-08-28 2008-01-21 경희대학교 산학협력단 유기 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
TW200830595A (en) * 2006-11-27 2008-07-16 Nat University Iwate Univ Inc Organic thin film transistor, organic composite electronic element, method for manufacturing such transistor and element, and display device and memory
EP2089442B1 (en) 2006-11-28 2014-10-01 Polyera Corporation Photopolymer-based dielectric materials and methods of preparation and use thereof
EP1936712A1 (en) * 2006-12-23 2008-06-25 ETH Zürich Organic field-effect transistors with polymeric gate dielectric and method for making same
TWI323034B (en) * 2006-12-25 2010-04-01 Ind Tech Res Inst Electronic devices with hybrid high-k dielectric and fabrication methods thereof
JP5234533B2 (ja) * 2007-03-26 2013-07-10 国立大学法人九州大学 有機半導体素子およびその製造方法
GB2461670B (en) * 2007-04-25 2012-05-16 Merck Patent Gmbh Process for preparing an electronic device
GB0709093D0 (en) * 2007-05-11 2007-06-20 Plastic Logic Ltd Electronic device incorporating parylene within a dielectric bilayer
GB2450382B (en) * 2007-06-22 2009-09-09 Cambridge Display Tech Ltd Organic thin film transistors, organic light-emissive devices and organic light-emissive displays
WO2009013291A2 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Basf Se Field effect elements
FR2919521B1 (fr) * 2007-08-01 2012-03-09 Commissariat Energie Atomique Couche d'accroche sur des polymeres fluores
TWI345671B (en) * 2007-08-10 2011-07-21 Au Optronics Corp Thin film transistor, pixel structure and liquid crystal display panel
KR20090065254A (ko) * 2007-12-17 2009-06-22 한국전자통신연구원 광반응성 유기고분자 게이트 절연막 조성물 및 이를 이용한유기 박막 트랜지스터
US7994495B2 (en) * 2008-01-16 2011-08-09 Xerox Corporation Organic thin film transistors
JP2009224689A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 有機トランジスタ及びその製造方法
PT103999B (pt) * 2008-03-20 2012-11-16 Univ Nova De Lisboa Processo de utilização e criação de papel à base de fibras celulósicas naturais, fibras sintéticas ou mistas como suporte físico e meio armazenador de cargas elétricas em transístores de efeito de campo com memória autossustentáveis usando óxidos sem
GB2458940B (en) * 2008-04-03 2010-10-06 Cambridge Display Tech Ltd Organic thin film transistors
CN102017210B (zh) * 2008-04-24 2013-05-29 默克专利股份有限公司 电子器件
GB2467316B (en) 2009-01-28 2014-04-09 Pragmatic Printing Ltd Electronic devices, circuits and their manufacture
FR2934714B1 (fr) * 2008-07-31 2010-12-17 Commissariat Energie Atomique Transistor organique et procede de fabrication d'une couche dielectrique d'un tel transistor.
RU2011110114A (ru) 2008-08-18 2012-09-27 Мерк Патент ГмбХ (DE) Индаценодитиофеновые и индаценодиселенофеновые полимеры и их применение в качестве органических полупроводников
JP2010062276A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Brother Ind Ltd 酸化物薄膜トランジスタ、及びその製造方法
EP2331600A1 (en) 2008-09-19 2011-06-15 Merck Patent GmbH Polymers derived from bis(thienocyclopenta)benzothiadiazole and their use as organic semiconductors
KR101640620B1 (ko) 2008-09-19 2016-07-18 메르크 파텐트 게엠베하 벤조비스(실로로티오펜) 유래 중합체 및 그의 유기 반도체로서의 용도
JP5449736B2 (ja) * 2008-10-09 2014-03-19 株式会社日立製作所 ボトムゲート型有機薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2010093093A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
EP3456756A3 (en) 2008-10-31 2019-05-01 Basf Se Diketopyrrolopyrrole polymers for use in organic field effect transistors
KR100975913B1 (ko) * 2008-10-31 2010-08-13 한국전자통신연구원 유기 박막 트랜지스터용 조성물, 이를 이용하여 형성된 유기 박막 트랜지스터 및 그 형성방법
JP2010163521A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 絶縁層用樹脂組成物
FR2945669B1 (fr) * 2009-05-14 2011-12-30 Commissariat Energie Atomique Transistor organique a effet de champ
US8853820B2 (en) 2009-05-25 2014-10-07 Basf Se Crosslinkable dielectrics and methods of preparation and use thereof
KR101746873B1 (ko) 2009-05-27 2017-06-14 바스프 에스이 유기 반도체 장치에 사용하기 위한 디케토피롤로피롤 중합체
CN102449023B (zh) * 2009-05-27 2015-10-07 巴斯夫欧洲公司 多环联噻吩
JP5458669B2 (ja) * 2009-05-28 2014-04-02 ソニー株式会社 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、表示装置、および電子機器
EP2277944A3 (en) * 2009-07-24 2012-01-04 Electronics and Telecommunications Research Institute Composition for organic dielectric and organic thin film transistor formed using the same
GB2474827A (en) * 2009-08-04 2011-05-04 Cambridge Display Tech Ltd Surface modification
GB2473200B (en) 2009-09-02 2014-03-05 Pragmatic Printing Ltd Structures comprising planar electronic devices
TWI384616B (zh) * 2009-09-11 2013-02-01 Univ Nat Cheng Kung 具備有機多介電層之記憶體元件
US8164089B2 (en) 2009-10-08 2012-04-24 Xerox Corporation Electronic device
EP2513952A1 (en) * 2009-12-17 2012-10-24 Merck Patent GmbH Deposition of nanoparticles
US8212243B2 (en) * 2010-01-22 2012-07-03 Eastman Kodak Company Organic semiconducting compositions and N-type semiconductor devices
JP2011187626A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Sony Corp 薄膜トランジスタおよび電子機器
JP5605610B2 (ja) * 2010-04-23 2014-10-15 セイコーエプソン株式会社 有機トランジスタの製造方法
WO2011144566A2 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Basf Se Diketopyrrolopyrrole polymers for use in organic semiconductor devices
JP5659568B2 (ja) * 2010-06-11 2015-01-28 富士ゼロックス株式会社 電界効果型有機トランジスタ
WO2011158929A1 (ja) * 2010-06-17 2011-12-22 住友化学株式会社 光エネルギー架橋性有機薄膜トランジスタ絶縁層材料、オーバーコート絶縁層及び有機薄膜トランジスタ
EP2586074B1 (en) 2010-06-24 2016-12-28 Basf Se An organic field effect transistor with improved current on/off ratio and controllable threshold shift
US20130112964A1 (en) 2010-07-30 2013-05-09 Basf Se Amphiphilic protein in printed electronics
WO2012017005A2 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Basf Se Polymers based on benzodiones
GB201013820D0 (en) * 2010-08-18 2010-09-29 Cambridge Display Tech Ltd Low contact resistance organic thin film transistors
JP5890633B2 (ja) * 2010-08-30 2016-03-22 住友化学株式会社 有機薄膜トランジスタ絶縁層用組成物及び有機薄膜トランジスタ
CN105440540A (zh) 2010-09-02 2016-03-30 默克专利股份有限公司 用于电子器件的夹层
DE112011102917T5 (de) * 2010-09-02 2013-09-05 Merck Patent Gmbh Gate-Isolatorschicht für elektronische Vorrichtungen
CN102823011A (zh) * 2010-09-07 2012-12-12 日本化药株式会社 有机半导体材料、有机半导体组合物、有机薄膜和场效应晶体管及其制造方法
US9368737B2 (en) * 2010-10-07 2016-06-14 Georgia Tech Research Corporation Multi-layer gate dielectric field-effect transistor and manufacturing process thereof
GB201105482D0 (en) 2011-03-31 2011-05-18 Imp Innovations Ltd Polymers
GB201108864D0 (en) 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Transistors and methods of making them
GB201108865D0 (en) 2011-05-26 2011-07-06 Ct For Process Innovation The Ltd Semiconductor compounds
EP2740167B1 (en) 2011-08-03 2018-12-26 Universita' Degli Studi Di Cagliari Method of manufacturing low voltage organic transistor
FR2980040B1 (fr) * 2011-09-14 2016-02-05 Commissariat Energie Atomique Transistor organique a effet de champ
FR2980041B1 (fr) * 2011-09-14 2016-02-05 Commissariat Energie Atomique Transistor a effet de champ comprenant un limiteur de courant de fuite
CN103906786B (zh) 2011-10-04 2017-06-09 巴斯夫欧洲公司 基于苯并二酮的聚合物
KR20140101788A (ko) 2011-11-15 2014-08-20 바스프 에스이 유기 반도체 소자 및 이의 제조 방법
WO2013083507A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Basf Se An organic field effect transistor
CN103975454B (zh) 2011-12-07 2018-02-09 巴斯夫欧洲公司 用于有机半导体器件的二酮基吡咯并吡咯聚合物
PL397479A1 (pl) 2011-12-21 2013-06-24 Instytut Chemii Organicznej Polskiej Akademii Nauk Nowe, fluorescencyjne barwniki heterocykliczne i sposób ich otrzymywania
US9505877B2 (en) 2012-04-02 2016-11-29 Basf Se Phenanthro[9,10-B]furan polymers and small molecules for electronic applications
TWI500162B (zh) * 2012-04-03 2015-09-11 E Ink Holdings Inc 薄膜電晶體及其製造方法
CN103367458B (zh) * 2012-04-03 2017-03-01 元太科技工业股份有限公司 薄膜晶体管及其制造方法
WO2013150005A1 (en) 2012-04-04 2013-10-10 Basf Se Diketopyrrolopyrrole polymers and small molecules
RU2014147079A (ru) 2012-04-25 2016-06-20 Мерк Патент Гмбх Блочные структуры для органических электронных устройств
US20150155494A1 (en) 2012-07-13 2015-06-04 Merck Patent Gmbh Organic electronic device comprising an organic semiconductors formulation
WO2014016219A1 (en) 2012-07-23 2014-01-30 Basf Se Dithienobenzofuran polymers and small molecules for electronic application
EP2883254B1 (en) 2012-08-09 2018-10-24 Merck Patent GmbH Organic semiconducting device
TW201418350A (zh) * 2012-08-31 2014-05-16 Asahi Glass Co Ltd 硬化性組成物及硬化膜之製造方法
JP6036064B2 (ja) * 2012-09-13 2016-11-30 富士ゼロックス株式会社 有機半導体トランジスタ
CN104685649B (zh) 2012-09-21 2018-06-15 默克专利股份有限公司 有机半导体配制剂
EP2904648B1 (en) 2012-10-04 2016-09-21 Merck Patent GmbH Passivation layers for organic electronic devices
JP6320401B2 (ja) 2012-11-07 2018-05-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ナフトジオンを基礎とするポリマー
EP2928940B1 (en) 2012-12-04 2021-03-03 CLAP Co., Ltd. Functionalized benzodithiophene polymers for electronic application
WO2014180704A1 (en) 2013-05-06 2014-11-13 Basf Se Soluble cyclic imides containing polymers as dielectrics in organic electronic applications
JP6191235B2 (ja) * 2013-05-20 2017-09-06 富士電機株式会社 有機トランジスタ及びその製造方法
KR102180253B1 (ko) 2013-06-24 2020-11-19 주식회사 클랩 융합된 디케토피롤로피롤을 기재로 하는 중합체
EP2818493A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Basf Se Near infrared absorbing polymers for electronic applications
US9541829B2 (en) 2013-07-24 2017-01-10 Orthogonal, Inc. Cross-linkable fluorinated photopolymer
TWI628719B (zh) 2013-11-21 2018-07-01 尼康股份有限公司 電晶體之製造方法及電晶體
US9336921B2 (en) 2013-12-17 2016-05-10 Dow Global Technologies Llc Electrically conducting composites, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
US9330809B2 (en) 2013-12-17 2016-05-03 Dow Global Technologies Llc Electrically conducting composites, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
WO2015120025A1 (en) 2014-02-07 2015-08-13 Orthogonal, Inc. Cross-linkable fluorinated photopolymer
GB2534600A (en) * 2015-01-29 2016-08-03 Cambridge Display Tech Ltd Organic thin film transistors
CN108137591B (zh) 2015-10-21 2021-06-22 Clap有限公司 基于二吡咯并[1,2-b:1’,2’-g][2,6]二氮杂萘-5,11-二酮的聚合物和化合物
CN105404046B (zh) * 2015-12-04 2018-06-01 深圳市华星光电技术有限公司 量子点彩膜基板的制作方法
DE102016104254A1 (de) * 2016-03-09 2017-10-26 Friedrich-Schiller-Universität Jena Verfahren zur Herstellung einer halbleitenden Folie und elektronisches Bauelement
WO2017202635A1 (en) 2016-05-25 2017-11-30 Basf Se Semiconductors
TW201832012A (zh) * 2017-01-20 2018-09-01 日商富士軟片股份有限公司 保護層形成用組成物、積層體及套組
GB201810710D0 (en) * 2018-06-29 2018-08-15 Smartkem Ltd Sputter Protective Layer For Organic Electronic Devices
CN109088000B (zh) * 2018-08-22 2022-04-12 宁波石墨烯创新中心有限公司 一种有机薄膜晶体管及其制备方法
DE102019200810B4 (de) * 2019-01-23 2023-12-07 Technische Universität Dresden Organischer dünnschicht-transistor und verfahren zur herstellung desselben
WO2020260393A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-30 Flexenable Limited Modification of stress response and adhesion behavior of dielectric through tuning of mechanical properties
GB201919031D0 (en) 2019-12-20 2020-02-05 Smartkem Ltd Sputter protective layer for organic electronic devices
US12096641B2 (en) * 2020-06-03 2024-09-17 Purdue Research Foundation Polyimide-based transistor devices and methods of fabricating the same
CN113299831B (zh) * 2021-05-21 2023-03-24 西安电子科技大学 基于三层绝缘介质的低功耗柔性薄膜晶体管及其制作方法
CN113410385A (zh) * 2021-06-15 2021-09-17 南方科技大学 一种低压浮栅光电存储器及制备方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565860A (en) 1984-04-09 1986-01-21 Nissan Motor Co., Ltd. Polymer of triphenylamine
DE3751502T2 (de) * 1986-03-11 1996-02-15 Kanegafuchi Chemical Ind Elektrische oder elektronische Anordnung mit einer dünnen Schicht aus Polyimid.
DE3610649A1 (de) 1986-03-29 1987-10-01 Basf Ag Polymere mit triphenylamineinheiten
JP2651691B2 (ja) * 1988-03-03 1997-09-10 バンドー化学株式会社 新規な芳香族アミン化合物
JP2533943B2 (ja) 1989-08-01 1996-09-11 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造法
FR2664430B1 (fr) 1990-07-04 1992-09-18 Centre Nat Rech Scient Transistor a effet de champ en couche mince de structure mis, dont l'isolant et le semiconducteur sont realises en materiaux organiques.
US5556706A (en) 1993-10-06 1996-09-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Conductive layered product and method of manufacturing the same
JPH07221367A (ja) 1994-01-31 1995-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配向積層膜とその製造方法及びそれを用いた有機電子素子とその製造方法
GB9403503D0 (en) 1994-02-24 1994-04-13 Inmos Ltd Memory cell
JP2725591B2 (ja) * 1994-03-10 1998-03-11 日本電気株式会社 電界効果型トランジスタ
US5681664A (en) 1994-08-04 1997-10-28 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Hole-transporting material and use thereof
DE19638447B4 (de) 1995-09-19 2005-12-08 Ricoh Co., Ltd. Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial
EP0765106B1 (en) 1995-09-25 2002-11-27 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Light-emitting material for organic electroluminescence device, and organic electroluminescence device for which the light-emitting material is adapted
US6326640B1 (en) 1996-01-29 2001-12-04 Motorola, Inc. Organic thin film transistor with enhanced carrier mobility
AU2277697A (en) 1996-02-23 1997-09-22 Dow Chemical Company, The Cross-linkable or chain extendable polyarylpolyamines and films thereof
DE19712233C2 (de) 1996-03-26 2003-12-11 Lg Philips Lcd Co Flüssigkristallanzeige und Herstellungsverfahren dafür
US5612228A (en) 1996-04-24 1997-03-18 Motorola Method of making CMOS with organic and inorganic semiconducting region
US6188452B1 (en) 1996-07-09 2001-02-13 Lg Electronics, Inc Active matrix liquid crystal display and method of manufacturing same
US5728801A (en) 1996-08-13 1998-03-17 The Dow Chemical Company Poly (arylamines) and films thereof
US5981970A (en) 1997-03-25 1999-11-09 International Business Machines Corporation Thin-film field-effect transistor with organic semiconductor requiring low operating voltages
JPH10335671A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Sharp Corp ドライバーモノリシック駆動素子
US5879821A (en) 1997-11-13 1999-03-09 Xerox Corporation Electroluminescent polymer compositions and processes thereof
WO2000078843A1 (en) 1997-12-19 2000-12-28 Avecia Limited Process for the isolation of polymer fractions
GB9726810D0 (en) 1997-12-19 1998-02-18 Zeneca Ltd Compounds composition & use
WO2000042668A1 (en) * 1999-01-15 2000-07-20 The Dow Chemical Company Semiconducting polymer field effect transistor
US6207472B1 (en) 1999-03-09 2001-03-27 International Business Machines Corporation Low temperature thin film transistor fabrication
JP2000275678A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜半導体装置およびその製造方法
US6723394B1 (en) * 1999-06-21 2004-04-20 Cambridge University Technical Services Limited Aligned polymers for an organic TFT
DE60033012T2 (de) * 1999-09-10 2007-09-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Leitende struktur basierend auf poly-3,4-alkendioxythiophen (pedot) und polystyrolsulfonsäure (pss)
JP2001094107A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Hitachi Ltd 有機半導体装置及び液晶表示装置
WO2001047043A1 (en) 1999-12-21 2001-06-28 Plastic Logic Limited Solution processed devices
GB0028867D0 (en) * 2000-11-28 2001-01-10 Avecia Ltd Field effect translators,methods for the manufacture thereof and materials therefor
WO2003030278A2 (en) 2001-10-01 2003-04-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Composition, method and electronic device
DE10151036A1 (de) 2001-10-16 2003-05-08 Siemens Ag Isolator für ein organisches Elektronikbauteil
US6946676B2 (en) 2001-11-05 2005-09-20 3M Innovative Properties Company Organic thin film transistor with polymeric interface
CN1157807C (zh) 2001-11-09 2004-07-14 清华大学 一种有机薄膜场效应晶体管及其制备方法
US6912473B2 (en) * 2002-06-28 2005-06-28 International Business Machines Corporation Method for verifying cross-sections

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005513788A (ja) 2005-05-12
JP5727293B2 (ja) 2015-06-03
US7029945B2 (en) 2006-04-18
ATE525757T1 (de) 2011-10-15
NO20043049L (no) 2004-07-15
EP2207217A1 (en) 2010-07-14
US20050104058A1 (en) 2005-05-19
JP2011243986A (ja) 2011-12-01
AU2002343058A1 (en) 2003-06-30
EP1459392A1 (en) 2004-09-22
EP2204861A1 (en) 2010-07-07
WO2003052841A1 (en) 2003-06-26
EP1459392B1 (en) 2011-09-21
CA2469912A1 (en) 2003-06-26
KR20040063176A (ko) 2004-07-12
JP2011254075A (ja) 2011-12-15
KR100949304B1 (ko) 2010-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5727294B2 (ja) 有機誘電体を有する有機電界効果トランジスタ
US7095044B2 (en) Field effect transistors and materials and methods for their manufacture
CN1698217B (zh) 使用有机电介质的有机场效应晶体管
US8637343B2 (en) Process for preparing an electronic device
WO2006104665A1 (en) Polymeric gate dielectrics for thin film transistors
AU2002220818A1 (en) Field effect transistors and materials and methods for their manufacture
JP2005535120A (ja) 有機電子デバイス
JP2013541190A (ja) 有機電子デバイスの製造方法
US8436339B2 (en) Gate insulating film forming agent for thin-film transistor
TWI644964B (zh) 有機半傳導性調配物
JP6716462B2 (ja) 環状アミン表面改質剤およびかかる環状アミン表面改質剤を含む有機電子デバイス
KR102365446B1 (ko) 메톡시아릴 표면 개질제 및 상기 메톡시아릴 표면 개질제를 포함하는 유기 전자 소자
Pospiech et al. Self-organizing semifluorinated polymers for organic electronics
Kim et al. Low-Temperature Processable, Photo-Curable Polyimides as Gate Insulators for Thin-Film Transistors
Ngo Veres et a1.
US9525135B2 (en) Thixotropic composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5727294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term