JP2020195380A - 細胞免疫療法のための方法および組成物 - Google Patents

細胞免疫療法のための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020195380A
JP2020195380A JP2020105133A JP2020105133A JP2020195380A JP 2020195380 A JP2020195380 A JP 2020195380A JP 2020105133 A JP2020105133 A JP 2020105133A JP 2020105133 A JP2020105133 A JP 2020105133A JP 2020195380 A JP2020195380 A JP 2020195380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
chimeric receptor
spacer
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020105133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7062720B2 (ja
Inventor
ジェンセン,マイケル,シー.
C Jensen Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seattle Childrens Hospital
Original Assignee
Seattle Childrens Hospital
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54288361&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020195380(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seattle Childrens Hospital filed Critical Seattle Childrens Hospital
Publication of JP2020195380A publication Critical patent/JP2020195380A/ja
Priority to JP2022069142A priority Critical patent/JP7542270B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062720B2 publication Critical patent/JP7062720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/71Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/28Bone marrow; Haematopoietic stem cells; Mesenchymal stem cells of any origin, e.g. adipose-derived stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1774Immunoglobulin superfamily (e.g. CD2, CD4, CD8, ICAM molecules, B7 molecules, Fc-receptors, MHC-molecules)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/179Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for growth factors; for growth regulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1793Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464411Immunoglobulin superfamily
    • A61K39/464412CD19 or B4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0091Purification or manufacturing processes for gene therapy compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7151Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for tumor necrosis factor [TNF], for lymphotoxin [LT]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y105/00Oxidoreductases acting on the CH-NH group of donors (1.5)
    • C12Y105/01Oxidoreductases acting on the CH-NH group of donors (1.5) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.5.1)
    • C12Y105/01003Dihydrofolate reductase (1.5.1.3)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y207/00Transferases transferring phosphorus-containing groups (2.7)
    • C12Y207/10Protein-tyrosine kinases (2.7.10)
    • C12Y207/10001Receptor protein-tyrosine kinase (2.7.10.1)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K2035/124Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells the cells being hematopoietic, bone marrow derived or blood cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5156Animal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/572Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 cytotoxic response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2121/00Preparations for use in therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • C07K2317/14Specific host cells or culture conditions, e.g. components, pH or temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/524CH2 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/90Vectors containing a transposable element
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2820/00Vectors comprising a special origin of replication system
    • C12N2820/002Vectors comprising a special origin of replication system inducible or controllable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)

Abstract

【課題】細胞免疫療法を介して免疫応答を付与かつ/または増強するための、核酸、ベクター、宿主細胞、方法、および組成物の提供。【解決手段】キメラ受容体を発現するように遺伝子改変された、CD8+セントラルメモリーT細胞を単独またはCD4+T細胞と組み合わせて養子移入することによって行う細胞免疫療法。いくつかの実施形態において、前記遺伝子改変宿主細胞は、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、カスタマイズされたスペーサー領域を含むポリヌクレオチド、膜貫通ドメインを含むポリヌクレオチド、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むポリヌクレオチドを含む核酸を含む。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインはCD171に結合する。【選択図】なし

Description

関連出願
本願は、2014年4月10日に出願された米国仮特許出願61/977,751号、2014年4月30日に出願された米国仮特許出願61/986,479号、2014年10月2日に出願された米国仮特許出願62/058,973号、2014年12月5日に出願された米国仮特許出願62/088,363号、2014年12月9日に出願された米国仮特許出願62/089,730号および2014年12月11日に出願された米国仮特許出願62/090,845号に係る優先権を主張するものである。前記出願の開示は、参照によりその全体が明示的に本明細書に組み込まれる。
配列表に関する情報
本願は電子形式の配列表とともに出願されたものである。この配列表は、SCRI-065WO_SEQUENCE_LISTING.TXTのファイル名で2014年4月1日に作成された114kbのファイルとして提供されたものである。この電子形式の配列表に記載された情報は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本出願は生物医学の分野に関し、具体的には、細胞免疫療法における使用のための方法および組成物に関し、がん治療に有用な方法および組成物を含む。より具体的には、本発明の実施形態は、腫瘍標的受容体で改変されたT細胞を含む細胞免疫療法を行うための方法および組成物に関する。
合成キメラ抗原受容体(CAR)を発現するようにT細胞が遺伝子改変されるがん免疫療法へのアプローチは、ヒト早期臨床治験の主題として注目されている。CD19特異的またはCD19標的CAR T細胞を用いた治療は、急性リンパ芽球性白血病や非ホジキンリンパ腫などのB細胞系悪性腫瘍患者で劇的な抗腫瘍作用が認められているが、固形腫瘍を有する患者において同様の応答を得るには様々な問題がある。現在、がん患者におけるCARリダイレクトT細胞養子療法の開発および臨床試験は、大部分が経験則に基づいており、腫瘍体積の大きく難治性の腫瘍を有し、既に様々な治療を受けた患者を扱うことがある第I相臨床治験の実施に大きく影響する様々な技術的パラメータによる制約を受ける。様々な細胞製品に関連する厳密に定義可能なパラメータとしては、Tリンパ球サブセットの組成と、Tリンパ球の抗腫瘍活性を最大限に引き出す効果を発揮するためのCARシグナル伝達の調整との2つが挙げられる。いくつかの実施形態において、CAR発現セントラルメモリーT細胞の治療活性を調査したところ、幹細胞に似た特徴を有するT細胞レパートリーが抗原を経験して安定な成分を発現することによって、養子移入後に長期間にわたって生存することの可能な機能的メモリーニッチが再局在することが示された。免疫磁気選択を利用してCD45RO+CD62L+TCM細胞を濃縮することによって抗CD19 CAR発現細胞を作製し、臨床的に評価した。
CD19発現B細胞悪性腫瘍を標的とすることからさらに一歩進んだ当技術分野における課題としては、忍容可能なon-target off-tumor toxicityを有するCAR T細胞によって容易に認識される腫瘍細胞表面上標的分子を特定して詳しく調査することが挙げられる。しかしながら、このような表面分子が特定されたとしても、CD4 T細胞およびCD8 T細胞の活性化と適合するように新規CARのシグナル伝達作用を調節する過程において満足のいく結果は得られていない。CARの開発にとって重要であると一般に考えられているパラメータとしては、標的分子とCAR抗原結合ドメイン(典型的には抗体であるscFvが挙げられるが、これに限定されない)との親和性、および細胞内ドメインのシグナル伝達モジュールが挙げられる。
治療活性において重要な役割を果たす成分を特定してキメラ受容体を設計する方法を見出すこと、特異的抗原を標的とするキメラ受容体を増強または向上すること、ならびにインビボにおける生存および有効性を向上させることの可能な遺伝的改変および養子移入を実施することの可能な細胞集団と特定することが必要とされている。このような要求は、本明細書に記載の実施形態を参照することによって達成することができる。
キメラ抗原受容体(CAR)により再標的化されたT細胞免疫療法が白血病患者およびリンパ腫患者において治療効果を示していることから、固形腫瘍においても同様な臨床応答を達成することができる方法および組成物が必要とされている。CARの開発は、場合によっては、たとえばインビトロでの実験結果などに基づいて、T細胞の機能を最大限に引き出すことが可能な構築物を選択することに偏ってしまうことがある。CARの様々な細胞外スペーサーと細胞質シグナル伝達ドメインバリアントとを組み合わせることによって、CD8CTLの活性化度を調節し、それによって腫瘍細胞の溶解およびサイトカインの分泌を促すことができる。本明細書に記載の研究では、上述のようなインビトロアッセイにおいて最も高い活性を示したCAR構築物は、インビボにおいて最も低い抗腫瘍活性を示したが、これに対して、適切なシグナル伝達強度に調節されたCARは腫瘍の不活性化および/または根絶を媒介した。CARを繰り返し誘導したことによって、過度に活性なCARを発現するCTLが高感受性となり活性化誘導細胞死(AICD)を起こしたことが認められた。これは、おそらく、FasLの発現が増強されたことによると考えられる。AICDを制限することを目的として、たとえば、細胞外スペーサーと細胞質シグナル伝達モジュールの特性を別々に変化させることなどによって、これらの部分を組み合わせることによりCARを調節すると、固形腫瘍に対する臨床活性の増強または改善を促すことができる。本明細書においては、抗原結合ドメインと膜貫通ドメインとを連結する細胞外スペーサーの様々な特徴(たとえば、スペーサーの長さなど)が、CAR媒介性のT細胞の機能に及ぼす影響を述べている。いくつかの実施形態においては、CARスペーサーは、CAR発現細胞(たとえばT細胞)と標的細胞(たとえば腫瘍細胞)との間における生物物理学的なシナプス距離を調節し、かつ/または生物物理学的な伝達を増強もしくは改善することを目的として選択され、これによって、たとえば、免疫細胞(たとえばT細胞)の活性化に適合し、かつ/または免疫細胞(たとえばT細胞)の活性化に最適なシナプス距離を達成することができる。
本明細書に記載の実施形態は、CD171(L1−CAM)上の腫瘍選択的エピトープを標的とすることができ、かつ/またはこのエピトープに特異的であるCARの作用を増強することが可能な細胞外スペーサーの長さと細胞内シグナル伝達成分とを選択することに関し、CD171(L1−CAM)上の腫瘍選択的エピトープは、モノクローナル抗体であるCE7によって認識され、第一世代のCARとして臨床パイロット試験において評価されているものである。CARリダイレクトエフェクター細胞の作用を分析するためのインビトロ機能的アッセイを使用したところ、第二世代および第三世代の細胞内シグナル伝達ドメインを使用した場合のスペーサーの長さに基づいたエフェクター作用の強度に順位があることが分かった。一実施形態においては、機能的に最も強力な構成のCAR発現細胞の活性化誘導細胞死(AICD)に起因して、インビボでのCAR T細胞の作用とインビトロでのCAR T細胞の作用との間に著しい不整合が見られた。これらの実施形態によって、固形腫瘍のためのCAR T細胞免疫療法の開発において調査の必要な臨床関連パラメータが明らかとなった。新規scFvと標的分子との組み合わせによって、腫瘍細胞の細胞膜から距離が変わることを考慮に入れると、構築物ごとにCARのスペーサーを調節することが必要であり、様々な長さのスペーサーバリアントのライブラリーを実際に試験することよってこのような調節を行うことができると考えられる。
一態様において、本発明の開示は、腫瘍に特異的な遺伝子改変免疫細胞集団、たとえば、腫瘍に特異的なCD8T細胞サブセットまたはCD4T細胞サブセットを単独または組み合わせて使用した養子移入などによる細胞免疫療法によって媒介される免疫応答を付与かつ/または増強する方法および組成物に関する。また、本発明の開示は、キメラ受容体の核酸配列、該核酸を含むベクターおよび宿主細胞、ならびに該核酸によってコードされるキメラ受容体を提供する。このようなキメラ受容体をコードする前記核酸配列は、通常、様々なモジュール部分と連結されており、該モジュール部分は、切断して他のモジュール部分と置換することによって前記キメラ受容体のカスタマイズを行うことができ、それによって、効率的な細胞の活性化および特異的な標的分子または該分子上のエピトープの認識を標的とし、かつ/またはこれらの細胞活性化または認識に特異的なキメラ受容体を得ることができる。
キメラ抗原受容体(CAR)発現細胞を使用した養子免疫療法は、がんの治療、緩和および/または増殖抑制に有用であると考えられる。いくつかの実施形態においては、CD171(L1CAM)抗原のエピトープを標的とするCARを使用する。このようなCAR構築物は、CD171発現細胞を有する任意の疾患、障害または悪性腫瘍の治療、緩和または抑制に有用である。いくつかの実施形態においては、前記疾患または障害は、CD171(L1CAM)を発現するがんまたは腫瘍である。いくつかの実施形態においては、CD171を発現する前記がんは神経芽腫(NB)である。CD171は、高リスク型NBの100%において発現される。CD171を発現するその他のがんとしては、黒色腫、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膵臓がん、大腸がん、腎臓がんおよび神経膠芽腫が挙げられる。
L1CAMとしても知られているCD171は、200kDaの膜貫通型糖タンパク質である。CD171は、軸索誘導および細胞遊走に関与する神経細胞接着分子であり、治療抵抗性がんに関与することが強く示唆されている。CD171は認識分子の免疫グロブリンスーパーファミリーに属しており、他の接着分子(たとえば、ラミニン、インテグリン、プロテオグリカン、CD24など)とのヘテロフィリック相互作用に関与している。いくつかの実施形態において、CD171は、主に腫瘍細胞表面に見出されるエピトープを含むか、実質的にこのエピトープからなるか、またはこのエピトープからなる。いくつかの実施形態においては、このエピトープは、グルコシル化CD171の細胞外ドメインに見出され、グルコシル化されていないCD171には見られない。いくつかの実施形態においては、このエピトープはCE7とも呼ばれ、CE7と呼ばれる抗体によって認識される。
神経芽腫は、幼少期に生じる頭蓋外固形腫瘍として最も一般的に見られる。神経芽腫は、神経芽細胞(多能性交感神経細胞)から生じる交感神経系の胚性悪性腫瘍である。発達期の胚において、神経芽細胞は陥入し、脳脊髄幹に沿って移動し、交感神経節や副腎髄質などの部位に定着する。神経芽細胞の分布するパターンと、原発性神経芽腫が発症する部位との間には相関性が見られる。年齢、病期、および腫瘍細胞において見られる生物学的特徴は予後因子として重要であり、リスク分類および治療の決定に使用されている。神経芽腫患者における転帰の差異には著しいものがある。低リスク型および中間リスク型の神経芽腫患者は、良好な予後および転帰を示す。これに対して、高リスク型の神経芽腫患者は、あらゆる治療を行っても、その転帰は不良である。残念なことに、生後18ヶ月以上の患者の約70%〜80%において腫瘍の転移が見られ、通常、リンパ節、肝臓、骨および骨髄に転移する。高用量療法を行い、次いで自己骨髄移植や幹細胞移植による治療を行ったとしても、完治するのは高リスク型患者の半数以下である。したがって、本明細書に記載のCAR形質導入されたリンパ球は、対象における神経芽腫の治療、緩和または抑制に有用である。
いくつかの実施形態においては、CD171に対するCARは、CARまたはCAR発現細胞のインビボ活性、生存および/または持続性を増強する構成要素を含む。いくつかの実施形態においては、リガンド結合ドメインは、抗体またはその抗原結合フラグメントを含み、該抗体またはその抗原結合フラグメントは、正常細胞よりも腫瘍細胞において見出されることが多いCD171上のエピトープなどの、CD171上のエピトープを標的とし、かつ/またはこのエピトープと特異的に結合する。別の実施形態においては、スペーサー領域が含まれ、該スペーサー領域は短い細胞外スペーサーである。いくつかの実施形態においては、細胞内シグナル伝達ドメインは、単一の共刺激ドメインおよび単一の細胞内シグナル伝達を含むが、その他のシグナル伝達ドメインは含んでいない。
いくつかの実施形態は、キメラ受容体の核酸配列であって、
リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含み、
該リガンドが、がんまたは腫瘍細胞上で発現されている分子であることを特徴とするキメラ受容体の核酸配列、ならびに/または
該核酸配列によってコードされるキメラ受容体に関する。
いくつかの実施形態において、前記スペーサーは、前記リガンド結合ドメインと前記膜貫通ドメインとをつないでおり、すなわち前記リガンド結合ドメインと前記膜貫通ドメインとを隔てている。いくつかの実施形態においては、前記ポリペプチドスペーサーはヒンジ領域を含み、該ヒンジ領域としては、たとえば抗体分子に由来するヒンジ領域、たとえばアミノ酸配列X1PPX2Pを含むヒンジ領域が挙げられる。このようなヒンジ領域は他のアミノ酸配列に連結されていてもよく、該他のアミノ酸配列としては、1つ以上の抗体定常領域が挙げられ、たとえばIg FcのCH2領域およびCH3の領域が挙げられ、たとえば、Ig FcのCH3領域のみからなる配列が挙げられるが、これらに限定されない。驚くべきことに、スペーサー領域の長さを個々の標的分子に応じてカスタマイズすることによって、腫瘍または標的細胞の認識を向上することができ、かつ/またはエフェクター機能を向上することができ、かつ/または(特にインビボにおける)前記受容体を発現する細胞の持続を向上することができることが分かった。
いくつかの実施形態において、前記スペーサーの長さは、229アミノ酸長、200アミノ酸長、150アミノ酸長、120アミノ酸長、119アミノ酸長、100アミノ酸長、50アミノ酸長、40アミノ酸長、30アミノ酸長、20アミノ酸長、19アミノ酸長、18アミノ酸長、17アミノ酸長、16アミノ酸長、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長もしくは12アミノ酸長もしくはこれらのアミノ酸長未満であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、または前記長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーの長さは、15アミノ酸長または12アミノ酸長である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、短いスペーサー、中程度の長さ(本明細書において「中間の長さ」とも呼ぶ)のスペーサー、または長いスペーサーである。いくつかの実施形態においては、前記短いスペーサー、中程度の長さのスペーサーまたは長いスペーサーは、表7および表8に示すような短いスペーサー、中程度の長さのスペーサー、長いスペーサーである。
いくつかの実施形態において、前記リンカーの長さは、前記キメラ受容体が結合する抗原のエピトープと、腫瘍細胞などの標的細胞の形質膜表面との距離によって決定されるか、この距離の影響を受ける。
いくつかの実施形態においては、CD171に対するCARは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の短いスペーサー領域をコードするポリヌクレオチドを含み、該スペーサーの長さは、たとえば、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長もしくは12アミノ酸長、または15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長、12アミノ酸長、11アミノ酸長、10アミノ酸長、9アミノ酸長、8アミノ酸長、7アミノ酸長、6アミノ酸長、5アミノ酸長、4アミノ酸長、3アミノ酸長もしくは2アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態において、前記短いスペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含むか、実質的にこの配列からなるか、またはこの配列からなる。いくつかの実施形態においては、CE7によって認識されるCD171のエピトープに対するCAR、または形質膜表面からの距離がこのエピトープと同等なCD171のエピトープに対するCARは、100アミノ酸長未満、50アミノ酸長未満、40アミノ酸長未満、20アミノ酸長未満、15アミノ酸長未満または12アミノ酸長未満のスペーサー領域を含み、該スペーサー領域は、たとえば、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の短いスペーサー領域であり、該スペーサー領域は、たとえば、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長もしくは12アミノ酸長であり、または11アミノ酸長、10アミノ酸長、9アミノ酸長、8アミノ酸長、7アミノ酸長、6アミノ酸長、5アミノ酸長、4アミノ酸長、3アミノ酸長もしくは2アミノ酸長であり、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。
本発明の開示の別の態様は、単離されたキメラ受容体の核酸配列であって、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含み、前記リガンドが、腫瘍持異抗原、またはリンパ球による認識、不活性化および/もしくは排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であること、前記ポリペプチドスペーサーがカスタマイズされた長さをする最適化されたスペーサーであることを特徴とするキメラ受容体の核酸配列を提供する。また、本発明の開示は、本明細書に記載の単離されたキメラ受容体を含む発現ベクターおよび宿主細胞を包含する。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
本発明の開示の別の態様は、キメラ受容体ポリペプチドであって、リガンド結合ドメイン、ポリペプチドスペーサー、膜貫通ドメイン、および1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含み、前記リガンドが、腫瘍持異抗原、または標的細胞集団上で発現されており、標的化することによってリンパ球による認識および排除を媒介することが可能なその他の分子であること、前記ポリペプチドスペーサーが、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)であり、たとえば、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長、12アミノ酸長、11アミノ酸長、10アミノ酸長、9アミノ酸長、8アミノ酸長、7アミノ酸長、6アミノ酸長、5アミノ酸長、4アミノ酸長、3アミノ酸長もしくは2アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さを有することを特徴とするキメラ受容体ポリペプチドを提供する。いくつかの実施形態において、前記ポリペプチドスペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含むヒンジ領域を含む。
別の態様では、本発明の開示は、腫瘍特異的かつサブセット特異的な遺伝子改変CD4発現T細胞の養子移入などによる細胞免疫療法によって媒介される免疫応答を付与かつ/または増強する組成物であって、前記CD4発現T細胞が、CD8発現T細胞に能力を付与し、かつ/またはCD8発現T細胞の能力を増強することによって、抗腫瘍反応を維持し、腫瘍特異的な増殖を増加させかつ/または最大限にすることを特徴とする組成物を提供する。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載されているように、前記CD4発現T細胞は、キメラ受容体の核酸配列および/またはキメラ受容体ポリペプチドを発現するように遺伝子改変されている。
別の一態様では、本発明の開示は、腫瘍特異的かつサブセット特異的な遺伝子改変CD8発現T細胞の養子移入などによる細胞免疫療法によって媒介される免疫応答を付与かつ/または増強する組成物を提供する。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載されているように、前記CD8発現T細胞は、キメラ受容体の核酸配列および/またはキメラ受容体ポリペプチドを発現する。
別の一実施形態において、本発明の態様は、養子細胞免疫療法のための組成物であって、
免疫応答を付与かつ/または増強するための遺伝子改変CD8発現細胞傷害性Tリンパ球製剤、および/または遺伝子改変ヘルパーTリンパ球製剤を含み、
前記細胞傷害性Tリンパ球製剤がCD8発現T細胞を含み、該CD8発現T細胞が、前記疾患または障害に関連するリガンドに結合するリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体またはその他の受容体の細胞内シグナル伝達ドメイン(たとえば共刺激ドメインなど)を含むキメラ受容体を発現すること、
前記ヘルパーTリンパ球製剤がCD4発現T細胞を含み、該CD4発現T細胞が、前記疾患または障害に関連する前記リガンドを標的としかつ/または該リガンドに特異的な抗体可変ドメイン、カスタマイズされたスペーサー領域、膜貫通ドメイン、および1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ受容体を発現することを特徴とする組成物を提供する。
いくつかの実施形態においては、本発明の開示は、患者において(NBなどの)がんを治療、改善もしくは抑制する方法、患者において(NBなどの)がんの進行および/もしくは転移を抑制するもしくは遅延させる方法、患者の体内に存在する(NBなどの)腫瘍細胞もしくはがん細胞を抑制もしくは低減する方法、ならびに/またはCD171発現細胞を含む標的集団の抑制もしくは低減を必要とする患者において、該標的集団を抑制または低減する方法を提供する。これらの方法は、細胞性免疫応答を提供する遺伝子改変細胞傷害性Tリンパ球製剤を前記対象または前記患者に投与することを含み、該細胞傷害性Tリンパ球製剤はキメラ受容体を有するCD8発現T細胞を含み、該キメラ受容体が、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドおよび1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドによってコードされること、前記リガンドが、腫瘍持異抗原、またはリンパ球による認識および/もしくは排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子(たとえばCD171)であること、前記ポリペプチドスペーサーがカスタマイズされた長さを有すること、前記スペーサーによって、T細胞の増殖、インビボでの細胞活動および/または(たとえばインビボでの)サイトカイン産生が対照キメラ受容体よりも増強されることを特徴とする。
いくつかの実施形態において、前記リガンド結合ドメインは、前記疾患または障害に関連するリガンドを標的とすることができ、かつ/または該リガンドに特異的な細胞外抗体可変ドメインである。
一実施形態は、遺伝子改変ヘルパーTリンパ球製剤を含み、
該ヘルパーTリンパ球製剤がキメラ受容体を有するCD4発現T細胞を含み、該キメラ受容体が、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドおよび1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含むこと、
前記リガンドが、腫瘍持異抗原、腫瘍標的抗原、またはリンパ球による認識および/もしくは排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であること、
前記ポリペプチドスペーサーがカスタマイズされた長さを有すること、
前記スペーサーによって、T細胞の増殖、インビボでの細胞活動および/またはサイトカイン産生が対照キメラ受容体よりも増強されることを特徴とする。
いくつかの実施形態においては、リガンド結合ドメインは、抗体またはその抗原結合フラグメントを含み、該抗体またはその抗原結合フラグメントは、正常細胞よりも腫瘍細胞において見出されることが多いCD171のエピトープを標的とし、かつ/またはこのエピトープに特異的に結合することができる。別の実施形態においては、スペーサー領域は短い細胞外スペーサーを含む。いくつかの実施形態においては、シグナル伝達ドメインは、単一のシグナル伝達ドメインを含んでおり、その他のシグナル伝達ドメインは含んでいない。
いくつかの実施形態においては、前記遺伝子改変CD8発現細胞集団および前記遺伝子改変CD4発現細胞集団を共投与する。いくつかの実施形態においては、前記T細胞は自己由来T細胞または同種異系T細胞である。本明細書に記載の方法の様々な変法も可能である。たとえば、前記CD4発現T細胞および前記CD8発現T細胞によって発現されるキメラ受容体は、同じものであっても異なるものであってもよい。
別の一実施形態は、養子免疫療法組成物の製造方法であって、
細胞性免疫応答を誘導し、かつ抗原反応性のキメラ受容体を発現する、該キメラ受容体により改変された腫瘍特異的または腫瘍標的なCD8発現細胞傷害性Tリンパ球製剤を得ること、および/または
改変ナイーブヘルパーT細胞または改変メモリーCD4発現ヘルパーT細胞を得ることを含み、
前記遺伝子組換え細胞傷害性Tリンパ球製剤が、リガンド結合ドメイン、カスタマイズされた長さを有するポリペプチドスペーサー、膜貫通ドメインおよび1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ受容体を有するCD8発現T細胞を含むこと、
前記リガンドが、腫瘍持異抗原、腫瘍標的抗原、またはリンパ球による認識および排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であること、
前記スペーサーによって、T細胞の増殖、インビボでの細胞活動および/またはサイトカイン産生が対照キメラ受容体よりも増強されること、
前記遺伝子組換えヘルパーTリンパ球製剤が、リガンド結合ドメイン、カスタマイズされた長さをする最適化されたポリペプチドスペーサー、膜貫通ドメイン、および1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含むキメラ受容体を有するCD4発現細胞を含むこと、ならびに
前記リガンドが、腫瘍持異抗原、腫瘍標的抗原、またはリンパ球による認識および排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であることを特徴とする方法に関する。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、リガンド結合ドメインは、抗体またはその抗原結合フラグメントを含み、該抗体またはその抗原結合フラグメントは、正常細胞よりも腫瘍細胞において見出されることが多いCD171のエピトープを標的とし、かつ/またはこのエピトープと特異的に結合する。別の実施形態においては、スペーサー領域は短い細胞外スペーサーを含み、該スペーサー領域は、たとえば、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)であり、たとえば、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長もしくは12アミノ酸長であり、または11アミノ酸長、10アミノ酸長、9アミノ酸長、8アミノ酸長、7アミノ酸長、6アミノ酸長、5アミノ酸長、4アミノ酸長、3アミノ酸長もしくは2アミノ酸長であり、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さを有する。いくつかの実施形態においては、シグナル伝達ドメインは、単一のシグナル伝達ドメインを含んでおり、その他のシグナル伝達ドメインは含んでいない。
さらに、いくつかの実施形態は、キメラ受容体をコードする核酸に関する。
いくつかの実施形態では、前記核酸は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)前記リガンド結合ドメインと膜貫通ドメインとをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含み、
免疫細胞集団において前記キメラ受容体を発現させることによって、該免疫細胞の経時生存率および/または経時持続性が向上すること、ならびに
CD171を発現する腫瘍を有する対象に投与すると、CD171と接触し、かつ/または、前記ポリペプチドスペーサーよりも長いポリペプチドスペーサーを有する対照キメラ受容体を発現させた場合よりも増強された治療効果が発揮されることを特徴とする。
いくつかの実施形態においては、前記経時生存率の上昇および/または前記経時持続性の向上が、前記キメラ受容体を発現する細胞をCD171発現細胞に複数回、連続して暴露させることを含むインビトロでのストレステストアッセイで測定される抗原誘導細胞死が相対的に低下することを含み、かつ/または前記経時生存率の上昇および/または前記経時持続性の向上が、CD171を発現する腫瘍を有する対象に投与した後にインビボにおける細胞の持続性が向上することを含み、かつ/または前記長いポリペプチドスペーサーが、少なくとも2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍または10倍の長さを有する。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、200アミノ酸長、150アミノ酸長、100アミノ酸長、50アミノ酸長もしくは20アミノ酸長もしくはこれらのアミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。
いくつかの実施形態は、キメラ受容体の核酸配列であって、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含むキメラ受容体の核酸配列に関する。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体の核酸配列であって、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含むキメラ受容体の核酸配列が提供される。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体の核酸配列によってコードされるキメラ受容体ポリペプチドが提供される。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、発現ベクターを含む宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞を含み、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞であるか、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球であるか、あるいはCD45RA、CD62L、CD4、およびCD45ROのナイーブCD4T細胞である。
いくつかの実施形態においては、宿主細胞の製造方法であって、
a)長さの異なるキメラ受容体をコードする複数の核酸を含む、キメラ受容体をコードする核酸のライブラリーを提供すること;
b)単離された個別のTリンパ球集団に前記複数の核酸のそれぞれを導入し、各Tリンパ球集団をインビトロで増殖させること;
c)腫瘍を有する動物モデルに各遺伝子改変Tリンパ球集団を投与し、各遺伝子改変Tリンパ球集団が抗腫瘍効果を有するかどうかを判定すること;ならびに
d)抗腫瘍効果を示すキメラ受容体をコードする核酸を選択すること
を含む方法が提供される。
いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記方法は、前記キメラ受容体をコードする選択された前記核酸を宿主細胞に導入することをさらに含む。
いくつかの実施形態においては、請求項のいずれか一項に記載の宿主細胞を製造する方法であって、
a)CD45RA、CD45ROおよびCD62Lの表現型を有するリンパ球集団に核酸または発現ベクターを導入すること;ならびに
b)抗CD3および/または抗CD28と少なくとも1つの恒常性サイトカインとの存在下において、前記リンパ球を、細胞移入における使用に十分な数に達するまで培養すること
を含む方法が提供される。
いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記リンパ球はCD8またはCD4である。
いくつかの実施形態においては、CD171を発現するがんまたは固形腫瘍を治療するための、請求項に記載の宿主細胞または組成物の使用が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む前記組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞を含み、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞であるか、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球であるか、またはCD45RA、CD62L、CD4、およびCD45ROのナイーブCD4T細胞である。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記固形腫瘍は、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。
いくつかの実施形態においては、がんまたは腫瘍を有する対象において細胞免疫療法を行う方法であって、組成物または宿主細胞を該対象に投与することを含む方法が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む前記組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的とし、かつ/またCD171と結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞を含み、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8のセントラルメモリーT細胞であるか、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球であるか、あるいはCD45RA、CD62L、CD4、およびCD45ROのナイーブCD4T細胞である。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記腫瘍は、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。
別の一実施形態は、キメラ受容体の核酸配列によってコードされたキメラ受容体ポリペプチドに関する。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーを提供することによって、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強される。
別の一実施形態は、キメラ受容体の核酸配列を含む発現ベクターに関する。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーを提供することによって、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強される。
いくつかの実施形態においては、発現ベクターを含む宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーを提供することによって、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、宿主細胞を含む組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、発現ベクターを含む宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。前記組成物の実施形態のいくつかにおいては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞またはバルクCD8T細胞から実質的になるCD8細胞集団、またはこれらの細胞のいずれかが濃縮されたCD8細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞集団は、CD45RO、CD62LおよびCD8のCD8セントラルメモリーT細胞から実質的になるか、またはこの細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球から実質的になるCD4細胞集団、またはこれらの細胞から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球が濃縮されたCD4細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD4細胞集団は、実質的にCD45RA、CD62L、CD4、およびCD45ROのナイーブCD4T細胞からなるか、この細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
別の一実施形態においては、宿主細胞および薬学的に許容される添加剤を含む組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、発現ベクターを含む宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。前記組成物の実施形態のいくつかにおいては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞またはバルクCD8T細胞から実質的になるCD8細胞集団、またはこれらの細胞のいずれかが濃縮されたCD8細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞集団は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8のCD8セントラルメモリーT細胞から実質的になるか、またはこの細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球から実質的になるCD4細胞集団、またはこれらの細胞から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球が濃縮されたCD4細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD4細胞集団は、実質的にCD45RA、CD62L、CD4、および/またはCD45ROのナイーブCD4T細胞からなるか、この細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は宿主細胞を含み、該宿主細胞は、CD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62Lおよび/もしくはCD8のセントラルメモリーT細胞であるCD8細胞傷害性Tリンパ球であり、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球、またはCD45RA、CD62L、CD4、および/もしくはCD45ROのナイーブCD4T細胞であるCD4ヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
別の一実施形態においては、インビトロにおいて宿主細胞を製造する方法が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。
いくつかの実施形態においては、前記方法は、
a)ライブラリーに含まれる複数の核酸がそれぞれキメラ受容体をコードし、各核酸によってコードされたキメラ受容体の長さがそれぞれ異なる核酸ライブラリーを提供すること、
b)個別のTリンパ球集団に前記複数の核酸のそれぞれを導入し、各Tリンパ球集団をインビトロで増殖させて、複数の遺伝子改変Tリンパ球集団を得ること、
c)腫瘍を有する動物モデルに各遺伝子改変Tリンパ球集団を投与し、抗腫瘍効果の測定値を評価すること、ならびに
d)インビトロおよび/または動物モデルにおいて抗腫瘍効果を示すキメラ受容体をコードする核酸を選択すること
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記複数の核酸は発現ベクターをコードする。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記方法は、前記キメラ受容体をコードする選択された前記核酸を宿主細胞に導入することをさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、抗原を標的とするキメラ受容体をインビトロにおいて選択する方法であって、
複数の核酸を含み、各核酸によってコードされるキメラ受容体の長さがそれぞれ異なり、各キメラ受容体が前記抗原を標的とし、かつ/または該抗原に特異的に結合することを特徴とする複数の細胞集団と、抗原を発現するドナー細胞とを連続して複数回インキュベートすること、
前記複数の細胞集団のそれぞれの増殖、活性化、および/または生存を評価すること、ならびに
前記評価に基づいてキメラ受容体を選択することを含む方法が提供される。
いくつかの実施形態において、前記連続した複数回のインキュベーションは、少なくとも3回のインキュベーションを含み、各回のインキュベーション後に前記細胞集団を回収する。いくつかの実施形態においては、前記評価は、前記連続した複数回のインキュベーションを行った後に、各集団における細胞の生存、生存数または生存率(%)を検出することによって行い、別の複数の細胞集団よりも生存、生存数または生存率(%)が増加している集団によって発現されるキメラ受容体が選択される。いくつかの実施形態においては、前記複数の細胞集団と前記抗原を発現する細胞とのインキュベーションにおける、各回のインキュベーション開始時の比率は1:1である。いくつかの実施形態においては、様々な長さの前記複数のキメラ受容体は、様々な長さのスペーサーを含み、各スペーサーは、キメラ受容体の抗原結合ドメインと膜貫通ドメインとをつないでおり;かつ/または様々な長さの前記複数のキメラ受容体は、細胞内共刺激ドメインの数が異なるキメラ受容体を含み、各細胞内ドメインはそれぞれ別の天然の共刺激分子に由来している。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
別の実施形態において、インビトロにおいて宿主細胞を製造する方法であって、
CD45RA、CD45ROおよび/またはCD62Lの表現型を有するリンパ球集団に前記核酸または前記発現ベクターを導入すること;ならびに
抗CD3および/または抗CD28と少なくとも1つの恒常性サイトカインとの存在下において、前記リンパ球を、細胞移入における使用に十分な数に達するまで培養すること
を含む方法が提供される。
いくつかの実施形態においては、上述したように、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、上述したように、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記リンパ球はCD8またはCD4である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、CD171を発現するがんまたは固形腫瘍の治療または抑制における、宿主細胞または組成物の使用が提供される。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記固形腫瘍は、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は本明細書に記載の発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、組成物は宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載したように、前記組成物は、発現ベクターを含む宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載したように、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。前記組成物の実施形態のいくつかにおいては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞またはバルクCD8T細胞から実質的になるCD8細胞集団、またはこれらの細胞のいずれかが濃縮されたCD8細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞集団は、CD45RO、CD62LおよびCD8のCD8セントラルメモリーT細胞から実質的になるか、またはこの細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球から実質的になるCD4細胞集団、またはこれらの細胞から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球が濃縮されたCD4細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD4細胞集団は、実質的にCD45RA、CD62L、CD4、およびCD45ROのナイーブCD4T細胞からなるか、この細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62LおよびCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
いくつかの実施形態においては、がんまたは腫瘍を有する対象において細胞免疫療法を行う方法であって、請求項に記載の組成物または宿主細胞を該対象に投与することを含む方法が提供される。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記腫瘍は、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は本明細書に記載の発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載したように、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、組成物は宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、発現ベクターを含む宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターはキメラ受容体の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を特異的標的としかつ/またはCD171に特異的に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、
b)100アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長さを有し、前記リガンド結合ドメインと前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをつなぐポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、ならびに
c)前記キメラ受容体の膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および前記キメラ受容体の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーはアミノ酸配列X1PPX2Pを含み、ここで、X1およびX2はそれぞれ独立して任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態においては、X1および/またはX2はシステインである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長未満(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、12アミノ酸長、13アミノ酸長、14アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にある長さである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、EPKSCDKTHTCPPCP(配列番号17)、ERKCCVECPPCP(配列番号18)、ELKTPLGDTHTCPRCP(EPKSCDTPPPCPRCP)3(配列番号19)、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)を含むか、実質的にこれらの配列のいずれかからなるか、これらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、ESKYGPPCPSCP(配列番号20)、ESKYGPPCPPCP(配列番号21)、YGPPCPPCP(配列番号51)、KYGPPCPPCP(配列番号52)、またはEVVKYGPPCPPCP(配列番号53)からなるか、実質的にこれらの配列のいずれかからなる。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、別の共刺激分子の細胞内領域を含んでおらず、かつ/または、CD27、CD28、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2CおよびB7−H3からなる群から選択される分子の細胞内シグナル伝達領域を含んでおらず、かつ/またはCD28の細胞内シグナル伝達領域を含んでいない。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はCD8T細胞傷害性リンパ球である。前記組成物の実施形態のいくつかにおいては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞またはバルクCD8T細胞から実質的になるCD8細胞集団、またはこれらの細胞のいずれかが濃縮されたCD8細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞集団は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8のCD8セントラルメモリーT細胞から実質的になるか、またはこの細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球から実質的になるCD4細胞集団、またはこれらの細胞から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球が濃縮されたCD4細胞集団を含む。いくつかの実施形態においては、前記CD4細胞集団は、実質的にCD45RA、CD62L、CD4、および/またはCD45ROのナイーブCD4T細胞からなるか、この細胞が濃縮されたものである。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、薬学的に許容される添加剤をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞はT細胞前駆細胞である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は造血幹細胞である。
末梢血単核細胞からのセントラルメモリーT細胞の単離を示す。A)は、CD4マーカーおよびCD8マーカーを有する細胞をプレソーティングしたフローサイトメトリープロファイルを示す。B)は、CD8を有する細胞をソーティングした後のフローサイトメトリープロファイルを示す。C)は、CD8細胞集団からCD45RA陽性細胞を除去した後のフローサイトメトリープロファイルを示す。D)は、CD8が濃縮され、CD45RAが除去され、CD45ROが濃縮され、かつCD62Lが濃縮された細胞集団のフローサイトメトリープロファイルを示す。
短いスペーサー、中程度の長さのスペーサーまたは長いスペーサーを有するCAR構築物で形質導入されたCD8セントラルメモリー細胞のフローサイトメトリープロファイルを示す。抗CD171 CARの発現はF(ab)結合性抗体で検出する。各パネルの挿入図は、CD8を発現し、かつ各構築物中に存在する末端切断型EGFRを発現する細胞の、各細胞集団におけるパーセンテージを示す。パネル1は、Mock感染細胞であり、F(ab)もEGFRtも発現していない。パネル2は、CD8、EGFRtおよびF(ab)の発現によって測定した短い構築物の発現量を示す。パネル3は、CD8、EGFRtおよびF(ab)の発現によって測定した中程度の長さを有する構築物の発現量を示す。パネル4は、CD8、EGFRtおよびF(ab)の発現によって測定した長い構築物の発現量を示す。CD8細胞における各構築物の発現量は、これらの構築物が短いスペーサー(パネル2)を有するのか、中程度の長さのスペーサー(パネル3)を有するのか、あるいは長いスペーサー(パネル4)を有するのかに関係なく同程度であった。
抗CD3ζ鎖抗体を使用したウエスタンブロットを示す。短いスペーサー、中程度の長さのスペーサーまたは長いスペーサーを有する構築物の発現は、形質導入されたCD8細胞において同程度であったことが示されている。レーン2は短い構築物の発現を示す。レーン3は中程度の長さの構築物の発現を示す。レーン4は長い構築物の発現を示す。
Mock感染CD8細胞(●)、短いスペーサー(■)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞、中程度の長さのスペーサー(▲)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞、または長いスペーサー(▼)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞について、SK-N-BE2神経芽腫細胞株(Be2)または対照細胞株TMLに対する細胞溶解活性を分析した結果を示す(EBVにより形質転換されたTMLCLは、過去の報告に従って(Pelloquin F, Lamelin JP, Lenoir GM. In vitro cell dev biol 1986; 22(12):689-694)PBMCから作製した)。パネル1は、これらのCD8細胞が対照細胞株TMLに対して細胞溶解活性を有していないことを示す。挿入図は、対照TML細胞株がCD171を発現していないことを示す。パネル2は、長い構築物(▼)で形質導入された細胞は、中程度の長さの構築物(▲)または短い構築物(■)で形質導入された細胞よりも効果的にCD171発現神経芽腫細胞を殺傷することを示す。挿入図は、神経芽腫細胞株Be2がCD171を発現していることを示す。パネル3は、CD3(Okt3)抗原を標的とすることができ、かつ/またはこの抗原に特異的なCD8細胞を各構築物で形質導入した後、このCD8細胞と対照TML細胞とをインキュベートしたところ、構築物が含まれていたにもかかわらず、CD3と標的することができかつ/またはCD3に特異的なこのエフェクター細胞によって対照TML細胞が殺傷されたことを示す。
短いスペーサーを有する構築物、中程度の長さのスペーサーを有する構築物または長いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞をBe2神経芽腫細胞または対照TMLと接触させた場合の、該CD8細胞によるサイトカインの産生を示す。パネル1は、長いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(L)をBe2神経芽腫細胞と接触させると、このCD8細胞(L)は、中程度の長さのスペーサーで形質導入されたCD8細胞(I)や短いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(S)よりも多量のIFN−γを産生したことを示す。パネル2は、長いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(L)をBe2神経芽腫細胞と接触させると、このCD8細胞(L)は、中程度の長さのスペーサーで形質導入されたCD8細胞(I)や短いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(S)よりも多量のIL−2を産生したことを示す。パネル3は、長いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(L)をBe2神経芽腫細胞と接触させると、このCD8細胞(L)は、中程度の長さのスペーサーで形質導入されたCD8細胞(I)や短いスペーサーで形質導入されたCD8細胞(S)よりも多量のTNF−αを産生したことを示す。
神経芽腫の頭蓋内異種移植腫瘍NSGマウスモデルにおける腫瘍生存期間および腫瘍細胞の増殖を示す。左のグラフでは、短い構築物で形質導入されたCD8細胞により治療されたマウスの標識神経芽腫細胞(一番下の線)は、長い構築物で形質導入されたCD8細胞により治療されたマウス(上から二番目の線)や偽形質導入T細胞により治療された対照マウス(一番上の線)と比較して、標識の発現がほとんど見られなかった。右のグラフは、短いスペーサー領域、中程度の長さのスペーサー領域または長いスペーサー領域で形質導入されたCD8細胞による治療を行った後の、神経芽腫異種移植片を有するマウスの生存期間を示す。短いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞で治療したマウス(一番上の線)は、中程度の長さのスペーサー(二番目の線)または長いスペーサー(上から三番目の線)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞で治療したマウスよりもはるかに長期間にわたって生存した。
長いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞により治療したマウスでは、腫瘍内のCD3細胞の数が多かったことを示す。
長いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞により治療されたマウスでは、カスパーゼ3の腫瘍内発現量が多かったことを示す。
図3A、図3Bおよび図3Cは、24時間にわたって腫瘍細胞に暴露させた後(1回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能;1回目の細胞培養物からT細胞を回収し、新しい培地に移して、さらに24時間培養した後(2回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能;2回目の細胞培養物からT細胞を回収し、新しい培地に移して、さらに24時間培養した後(3回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能を示す。各段階に移行する際に、生存T細胞の数は、種々のT細胞株間で同じ細胞数とした。
各段階に移行する際に、長いスペーサー領域(L)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞は、短いスペーサー(S)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞よりも、活性化されたCD25/CD69細胞表面マーカーを有する細胞の割合(%)が高かったことを示す。
長いスペーサー領域(▼)または中程度の長さのスペーサー領域(▲)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞は、短いスペーサー(■)を有する構築物で形質導入されたCD8細胞よりも、死細胞の割合(%)が多かったことを示す(上から2つの線)。
長いスペーサー領域または中程度の長さのスペーサー領域を有する構築物で形質導入されたCD8細胞は、短いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞よりも、より多くのFasRの発現を腫瘍細胞において誘導したことを示す。
図4A、図4B、図4C、図4D、図4Eおよび図4Fは、短いスペーサー領域とCD28由来のさらなる細胞内シグナル伝達領域とを有するCAR構築物で形質導入されたCD8セントラルメモリーT細胞を示す。このように構成されたCAR構築物は、CD28由来の共刺激シグナル伝達領域および4−1BB由来の共刺激シグナル伝達領域、ならびにCD3ζシグナル伝達ドメインを含む。
CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCAR構築物または4-1BB共刺激ドメインを有する構築物で形質導入されたCD8セントラルメモリー細胞のフローサイトメトリープロファイルを示す。抗CD171 CARの発現はF(ab)結合性抗体で検出する。各パネルの挿入図は、CD8を発現し、かつ各構築物中に存在する末端切断型EGFRを発現する細胞の、各細胞集団におけるパーセンテージを示す。パネル1は、Mock感染細胞であり、F(ab)もEGFRtも発現していない。パネル2は、CD8、EGFRtおよびF(ab)の発現によって測定した4-1BB共刺激ドメインを有する短い構築物の発現量を示す。パネル3は、CD8、EGFRtおよびF(ab)の発現によって測定したCD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有する短い構築物の発現量を示す。CD8細胞における各構築物の発現量は同程度であった。
短いスペーサー、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞、ならびに、短いスペーサー、CD28cyto共刺激ドメイン、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞について、SK-N-BE2神経芽腫細胞株(Be2)に対する細胞溶解活性を分析した結果を示す。グラフは、CD28cyto共刺激ドメインを有する構築物で形質導入された細胞(一番上の線、◆)は、CD28cytoを含んでいない構築物で形質導入された細胞(上から2番目の線、▼)よりも効果的にCD171発現神経芽腫細胞を殺傷することを示す。
形質導入されたT細胞をBe2神経芽腫細胞または対照TMLと接触させた場合の、該形質導入T細胞によるサイトカインの産生を示す。短いスペーサー、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞、または短いスペーサー、CD28cyto共刺激ドメイン、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞を、Be2細胞またはTML細胞と接触させる。グラフは、CD28cyto共刺激ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞(CD28cyto)をBe2細胞と接触させると、このCD8細胞(CD28cyto)は、CD28cyto共刺激ドメインを含んでいない構築物で形質導入されたCD8細胞(4-1BB)よりも多量のIFN−γを産生したことを示す。
神経芽腫の頭蓋内異種移植腫瘍NSGマウスモデルにおける腫瘍生存期間および腫瘍細胞の増殖を示す。グラフは、短いスペーサー、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞(4-1BB)、または短いスペーサー、CD28cyto共刺激ドメイン、4-1BB共刺激ドメインおよびCD3ζシグナル伝達ドメインを含む構築物で形質導入されたCD8細胞(CD28cyto)による治療を行った後の、神経芽腫異種移植片を有するマウスの生存期間を示す。CD28cyto共刺激ドメインを含んでいない構築物で形質導入されたCD8細胞(4-1BB)で治療したマウスは、CD28cyto共刺激ドメインを含む構築物で形質導入された細胞(CD28cyto)で治療したマウスよりも生存期間が延長した。
24時間にわたって腫瘍細胞に暴露させた後(1回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能;1回目の細胞培養物からT細胞を回収し、新しい培地に移して、さらに24時間培養した後(2回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能;2回目の細胞培養物からT細胞を回収し、新しい培地に移して、さらに24時間培養した後(3回目)の形質導入CAR T細胞の活性化状態および生存能を示す。グラフは、CD28cyto共刺激ドメインを有する構築物で形質導入されたCD8細胞(CD28cyto)は、CD28cyto共刺激ドメインを含んでいない構築物で形質導入されたCD8細胞(4-1BB)よりも、活性化されたCD25/CD69細胞表面マーカーを有する細胞の割合(%)が高かったことを示す。
CD28cyto共刺激ドメインを有する構築物で形質導入されたCD8細胞(▲)は、CD28cyto共刺激ドメインを含んでいない構築物で形質導入されたCD8細胞(■)よりも、死細胞の割合(%)が高かったことを示す。
Ce7scFv-IgG4hinge-CH2-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(長い構築物)の配列(配列番号54)を示す。波線は、この構築物の各成分のコード配列の開始と終了を示す。
Ce7scFv-IgG4hinge-CH2-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(長い構築物)の配列を含むプラスミドマップを示す。
CE7scFv-IgG4hinge-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(中程度の長さの構築物)の配列(配列番号55)を示す。波線は、この構築物の各成分のコード配列の開始と終了を示す。
CE7scFv-IgG4hinge-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(中程度の長さの構築物)の配列を含むプラスミドマップを示す。
CE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列(配列番号56)を示す。波線は、この構築物の各成分のコード配列の開始と終了を示す。
CE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列をコードするプラスミドマップを示す。
2つの共刺激ドメインを有する構築物であるCE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/cyto-4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列(配列番号57)を示す。波線は、この構築物の各成分のコード配列の開始と終了を示す。
2つの共刺激ドメインを有する構築物であるCE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/cyto-4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列を含むプラスミドマップを示す。
図13A〜図13Hは、CARの細胞外スペーサーによって、CD8発現CTLの抗腫瘍エフェクター作用を調節できることを示す。図13Aは、CD171特異的かつ/または標的2G−CAR細胞外ドメインスペーサーバリアントの概略図を示す。図13Bは、ヒトCD8E(CM)の細胞表面における2G SS、2G MSまたは2G LSスペーサーバリアントの発現を抗マウスFABにより検出した結果、およびヒトCD8E(CM)の細胞表面におけるEGFRtの発現をセツキシマブにより検出した結果を示す。図13Cは、CD3−ζ特異的ウエスタンブロットで検出した2G−CARの発現レベルを示す。図13Dは、CD171Be2神経芽腫腫瘍細胞との共培養をE:T比=1:1で行った場合の、2G−CARにより誘導されたホスホERK発現レベルを示す(各条件あたりn≧3)。図13Eは、図13Dと同様にして腫瘍細胞と共培養を行った場合の、2G−CARの活性化により誘導されたCD137の表面発現を示す。図13Fは、4時間クロム放出アッセイによって測定された、スペーサーバリアントを有する2G−CAR CTLの抗腫瘍溶解活性を示す。SS 2G−CAR CTLと比較して、E:T比=10:1におけるLSスペーサーおよびMSスペーサーの特異的溶解性が何倍であったかを示した。図13Gは、2G−CAR CTLと腫瘍細胞(Be2)を混合培養した場合のサイトカイン分泌刺激を示す(各条件あたり、n≧5)。SS 2G−CARと比較して、サイトカインの産生が何倍であったかを示した。図13Hでも同様である。
図14A〜図14Hは、CARスペーサー依存的なCTLのインビトロにおける機能的作用とインビボにおける抗腫瘍活性とに負の相関が見られることを示す。図14Aは、神経芽腫の頭蓋内異種移植片NSGマウス治療モデルの概略、および定位移植後の+6日目におけるffLuc+Be2腫瘍のバイオフォトニックシグナルを示す。図14Bは、腫瘍内注入された2G-CAR CD8+TE(CM)スペーサーバリアントに対するBe2腫瘍のバイオフォトニックシグナル応答を示す(マウス1群あたりn=6)。LS 2G−CAR群は、腫瘍による苦痛からマウスを解放するため20日目に安楽死させた。図14Cは、図14Bにおいて治療を行った群のカプラン・マイヤー生存曲線を示す。図14Dは、腫瘍関連症状の進行時における腫瘍内2G−CAR T細胞の定量を示す。ヒトCD3細胞を計数することによってT細胞密度を求め、40hpfあたりの総細胞数として報告した(個々の腫瘍分析を代表するデータを示す)。図14Eは、頭蓋内注射したBe2異種移植片を有するNSGマウスを2G−CAR CTLにより治療し、IHC/IF検査を行った場合の、NSGマウスからの腫瘍の検索の時系列を示す。図14F1および図14F2は、共局在させたSS 2G−CAR CTLにおけるCD3、Ki67および活性化型カスパーゼ3の共染色を示す、腫瘍および対側半球の典型的なIF像を示す。図14Gは、腫瘍内移植の3日後において持続していた2G−CARスペーサーバリアントCTLのIF定量を示す。N数は、図14Dと同様に、40hpfあたりのヒトCD3総細胞数である。図14Hは、グランザイムB(左パネル)、Ki67(中央のパネル)および活性化型カスパーゼ3(右パネル)を共発現するCD3T細胞のパーセンテージを示す(n=平均細胞数/40hpf、2匹の移植マウスの分析から得られた値を示す)。
図15A〜図15Hは、インビトロにおいて抗原への暴露を繰り返すことによって、CARスペーサーの長さに依存してFasL媒介性AICDの程度が様々に変化することを示す。図15Aは、腫瘍細胞による反復刺激を実施した場合の、CAR T細胞の機能および生存能を分析するためのインビトロにおけるストレステストアッセイの概要を示す。図15Bは、2G−CARの移動を連続して複数回行った後に残存していた生存fLuc+Be2腫瘍細胞の定量を示す(腫瘍生存能(%)=3つの独立した実験の平均値)。図15Cは、エフェクター細胞:刺激細胞の比(E:S)=1:1においてBe2細胞との共培養を連続して複数回行った後の、CD25およびCD69の表面発現をフローサイトメトリーで定量した結果を示す(CD25+CD69+値(%)=2つの独立した実験の平均値)。図15Dは、各回の培養後における、Guava Viacountアッセイによる2G−CAR T細胞の生存率の測定を示す。死滅したT細胞の割合(%)は図15Cと同様にして得た。図15Eは、Be2とともに8時間共培養を行う前および共培養を行った後におけるFasL+2G-CAR CTLの頻度を示す(E:S=1:1、各データ点は独立した実験に由来する)。図15Fは、MS 2G-CARスペーサーバリアントとの共培養およびLS 2G-CARスペーサーバリアントとの共培養を行った際のFasL mRNAの転写をrt-qPCRにより測定し、β−アクチンに対して正規化して求めた誘導倍率をSS 2G-CAR CTLと比較した結果を示す(5つの独立した実験の平均値)。図15Gは、Be2との共培養を16時間行った後の活性化型カスパーゼ32G−CAR CTLの頻度を示す(E:S=1:1、測定値=4つの独立した実験の平均値)。図15Hは、3回目の培養の後のLS 2G-CAR CTLにおけるアポトーシス誘導に対するFasまたはFasLのsiRNAノックダウンの影響を示す。3つの独立した実験で行ったGuava Viacountアッセイによって平均生存率を求めた(「1+」の条件はMockを使用してエレクトロポレーションを行ったT細胞を示し、「scr」条件はスクランブルsiRNAを示す)。
図16A〜図16Fは、第三世代のCD28:4−1BB:ζ細胞内ドメインを介した共刺激の増強によって、増強されたエフェクター機能効果がインビトロで得られることを示す。図16Aは2G−CARの構成と3G−CARの構成を比較した概略図を示す。図16Bは、ヒトCD8E(CM)の細胞表面における2G−CAR(SS)の発現および3G−CAR(SS)の発現を抗マウスFABにより検出して比較した結果、ならびにヒトCD8E(CM)の細胞表面におけるEGFRtの発現をセツキシマブにより検出した結果示す。図16Cは、CD3−ζ特異的ウエスタンブロットで検出した2G−CAR(SS)および3G−CAR(SS)の発現レベルを示す。図16Dは、腫瘍細胞との共培養を行った場合の、2G−CAR(SS)の活性化により誘導されたCD137の表面発現と3G−CAR(SS)の活性化により誘導されたCD137の表面発現との比較を示す。図16Eは、4時間クロム放出アッセイによって測定された、2G−CAR(SS)CTLの抗腫瘍溶解活性と3G−CAR(SS)CTLの抗腫瘍溶解活性との比較を示す。SS−2G CTLと比較して、E:T比=10:1におけるSS−3G CTLの特異的溶解性が何倍であったかを示した(3つの独立した実験の平均値)。図16Fは、2G−CAR(SS)CTLと腫瘍細胞(Be2)を共培養した場合のサイトカイン分泌刺激と、3G−CAR(SS)CTLと腫瘍細胞(Be2)を共培養した場合のサイトカイン分泌刺激との比較を示す(1条件あたり、n≧6)。図16Eと同様に、2G−CAR(SS)と比較して、サイトカイン産生が何倍であったかを示した。
図17A〜図17Dは、3G-CAR(SS)CTLはインビボにおいて抗腫瘍活性の増強を示さないことを示す。図17Aは、Be2を移植したNSGマウスを2G-CAR(SS)CTLで治療した場合と3G-CAR(SS)CTLで治療した場合とを比較したカプラン・マイヤー生存曲線を示す(1群あたりn=5〜6、偽形質導入CTL対照を黒色で示した)。図17Bは、図17Aと同様にして治療したSK-N-DZ移植マウスのカプラン・マイヤー生存曲線を示す。図17Cは、養子移入の3日後における2G-CAR(SS)T細胞の腫瘍内での持続性と3G-CAR(SS)T細胞の腫瘍内での持続性との比較を示す。N数は、別個に得られた2つ腫瘍試料の40hpfあたりのCD3細胞の数である。図17Dは、図17Cで示した、グランザイムB CD3CTL(左パネル)および活性化型カスパーゼ3CD3+CTL(右パネル)のIF検出を示す。
図18A〜図18Eは、インビトロにおいて繰り返し抗原に暴露させた場合、短い細胞外ドメインスペーサーを有するCARの細胞内シグナル伝達によって、FasL媒介性AICDに様々な変化が生じたことを示す。図18Aは、E:S比=1:1においてBe2細胞との共培養を連続して複数回行った後、CD25およびCD69の表面発現をフローサイトメトリーで定量し、2G-CAR(SS)CTLと3G-CAR(SS)CTLとで比較した結果を示す(CD25+CD69+値(%)は、2回の独立した実験の平均値として得た)。図18Bは、各回の腫瘍との共培養後にGuava ViacountアッセイによるT細胞の生存率の測定を行い、2G-CAR(SS)T細胞の生存率と3G-CAR(SS)T細胞の生存率とを比較した結果を示す。死滅したT細胞の割合(%)は前記と同様にして得た。図18Cは、E:S比=1:1で、Be2細胞ともに8時間共培養を行う前および共培養を行った後におけるFasL+2G-CAR(SS)CTLの頻度とFasL+3G-CAR(SS)CTLの頻度との比較を示す(各データ点は、2G-CARスペーサーバリアントあたり5つの独立した実験に由来する)。図18Dは、2G-CAR(SS)CTLまたは3G-CAR(SS)CTLを共培養した際の、FasL mRNAの転写をrt-qPCRにより測定し、β−アクチンに対して正規化して求めた誘導倍率を2G-CAR(SS)CTLと3G-CAR(SS)CTLとで比較した結果を示す(5つの独立した実験の平均値)。図18Eは、E:S比=1:1においてBe2との共培養を16時間行った後の、細胞質ゾル内の活性化型カスパーゼ32G-CAR(SS)CTLの頻度と細胞質ゾル内の活性化型カスパーゼ33G-CAR(SS)CTLとの比較を示す(4つの独立した実験の平均値)。図18Cと同様にして、FasL+CD3+CTL(図18D)および活性化型カスパーゼ3CD3+CTL(図18E)を示す。
図19A〜図19Cは、様々なスペーサーバリアント2G−CARを有するレンチウイルスで形質導入した後に増殖させ、単離された種々のCD45RO+CD62L+ヒトTcmでの表現型の類似性を示す。図19Aは、実験で使用する前に行った、CD8 TCMの単離、形質導入および拡大培養の時系列を示す。図19Bは、PBMCからのCD8+TCM細胞(CD45RO+CD62L+)の免疫磁気単離方法およびその純度を示す。図19Cは、実験に使用した際の、2G-CARの種々のスペーサーバリアントで形質導入されたCD8+TE(CM)の表現型を示す。
図20A〜図20Dは、CD171lowのSK-N-DZヒト神経芽腫異種移植片に対するCD171特異的かつ/または標的2G-CARスペーサーバリアントCD8+TE(CM)CTLのインビトロおよびインビボにおける抗腫瘍活性を示す。図20Aは、4時間クロム放出アッセイ(CRA)におけるSK-N-DZに対する2G-CARスペーサーバリアントの溶解作用を示す。図20Bは、スペーサーバリアント2G-CAR CTLのSK-N-DZに対するIFN−γ分泌刺激を示す。図20Cは、腫瘍内注入された2G-CAR(SS、MSまたはLS)CD8+TE(CM)に対するSK-N-DZ腫瘍のバイオフォトニックシグナル応答を示す(1群あたりn=5)。図20Dは、治療を行った群のカプラン・マイヤー生存曲線を示す。
siRNAノックダウン後のFasおよびFasLの発現を示す。パネルAは、スクランブル(scr)siRNAで処理したLS 2G-CAR CTLと比較した、FasのsiRNAノックダウン後におけるFas+LS 2G-CAR CTLの頻度を示す(Fas値(%)は4つの独立した実験の平均値である)。パネルBは、パネルAにおけるFasのsiRNAノックダウン後のFasL+LS 2G-CAR CTLの頻度を示す。
特に記載がない限り、本明細書で使用されている技術用語および科学用語はいずれも、本発明が属する技術分野における当業者によって一般的に理解される意味を有すると見なされる。
本明細書に記載の「活性化」は、検出可能な細胞増殖、サイトカイン産生、細胞表面マーカーの発現(たとえばCD69やCD25など)、または検出可能なエフェクター機能を誘導するように、T細胞が十分に刺激されている状態を指す。
本明細書に記載の「活性化誘導細胞死」は、T細胞が活性化されているものの、2世代を超えて増殖することはできず、かつアポトーシスマーカーを発現していることを指す。
「本明細書に記載の「抗原」または「Ag」は、免疫応答を引き起こす分子を指す。この免疫応答は、抗体産生もしくは特異的な免疫担当細胞の活性化、またはこれらの両方を包含してもよい。抗原が組換え技術により作製、合成および産生可能であること、または生体サンプルから得ることができることは容易に理解される。そのような生体サンプルとしては、組織サンプル、腫瘍サンプル、細胞または体液が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載の「抗腫瘍効果」は、腫瘍体積の減少、腫瘍細胞数の減少、転移巣の減少、余命の延長、またはがん症状と関連した種々の生理学的症候の減少によって示される生物学的効果を指す。また、「抗腫瘍効果」は再発の減少または再発までの時間の延長によって示すことができる。
本明細書に記載の「キメラ受容体」は、抗体配列または他のタンパク質配列に由来するリガンド結合ドメインを含む合成設計された受容体を指し、該リガンド結合ドメインは、上記疾患または障害に関連する分子と結合し、T細胞受容体またはその他の受容体の細胞内シグナル伝達ドメイン(たとえば共刺激ドメイン)の1つ以上とスペーサードメインを介して連結されている。キメラ受容体は、人工T細胞受容体、キメラT細胞受容体、キメラ免疫受容体、あるいはキメラ抗原受容体(CAR)とも呼ぶことができる。CARは、任意の特異性を免疫受容体細胞に付与することが可能な遺伝子改変受容体である。研究者によっては、キメラ抗原受容体(CAR)は、抗体または抗体フラグメント、スペーサー、シグナル伝達ドメインおよび膜貫通領域を含むものであると考えられている。しかしながら、CARの様々な成分すなわちドメイン(たとえばエピトープ結合領域(たとえば、抗体フラグメント、scFvまたはそれらの一部)、スペーサー、膜貫通ドメインおよび/またはシグナル伝達ドメインなど)は改変されており、この改変によって驚くべき効果が得られたことから、本明細書に開示されている実施形態のいくつかにおいてはCARの構成要素は個々に独立している。CARが様々な特徴を有することから、たとえば、特定のエピトープに対しての結合親和性がさらに強くなることがある。
本明細書に記載の「共刺激ドメイン」は、たとえばTCR/CD3複合体のCD3ζ鎖によって提供される一次シグナルに加えて、活性化、増殖、分化、サイトカイン分泌などの(ただしこれらに限定されない)T細胞応答を媒介するシグナルをT細胞に提供するシグナル伝達部分を指す。共刺激ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX40、CD30、CD40、ICOS、リンパ球機能関連抗原−1(LFA−1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7−H3などの分子全体、および/またはCD83と特異的に結合するもしくはCD83を標的とするリガンド全体、またはこれらの分子やリガンドの一部を含んでいてもよいが、これらに限定されない。いくつかの実施形態においては、共刺激ドメインは、他の細胞内メディエーターと相互作用することによって、活性化、増殖、分化、サイトカイン分泌などの細胞応答を媒介する細胞内シグナル伝達ドメインである。
本明細書において「コードする」は、遺伝子、cDNA、mRNAなどのポリヌクレオチド中の特定のヌクレオチド配列が、特定のアミノ酸配列などの別の巨大分子を合成する際にテンプレートとして機能する特性を指す。したがって、ある遺伝子に対応するmRNAの転写および翻訳がなされた結果、細胞または他の生物系においてタンパク質が産生された場合、その遺伝子はタンパク質をコードすると言える。「ポリペプチドをコードする核酸配列」は、同じアミノ酸配列をコードするあらゆる縮重ヌクレオチド配列を包含する。
本明細書に記載の「細胞傷害性Tリンパ球」(CTL)は、表面上にCD8を発現するTリンパ球(たとえば、CD8発現T細胞(CD8T細胞またはCD8 T細胞とも呼ばれ、これらの用語は同じ意味で用いられる))を指す。いくつかの実施形態において、そのような細胞は、抗原を経験したことのある「メモリー」T細胞(TM細胞)であることが好ましい。上記と同様に、CD4発現T細胞は、CD4T細胞またはCD4 T細胞とも呼ばれ、これらの用語は同じ意味で用いられる。
本明細書に記載の「セントラルメモリー」T細胞(または「TCM」)は、抗原を経験したCTLであり、ナイーブ細胞と比較して、その表面上にCD62LまたはCCR−7、および/またはCD45ROを発現するが、CD45RAを発現していないか、CD45RAの発現が低下しているCTLを指す。いくつかの実施形態において、セントラルメモリー細胞は、ナイーブ細胞と比較して、CD62L、CCR7、CD28、CD127、CD45RO、および/もしくはCD95の発現が陽性であり、かつ/またはCD54RAの発現が低下している。
本明細書に記載の「エフェクターメモリー」T細胞(または「TEM」)は、抗原を経験したT細胞であり、セントラルメモリー細胞と比較して、その表面上にCD62Lを発現していないか、CD62Lの発現が低下しており、ナイーブ細胞と比較して、CD45RAを発現していないか、CD45RAの発現が低下しているT細胞を指す。いくつかの実施形態において、エフェクターメモリー細胞は、ナイーブ細胞またはセントラルメモリー細胞と比較して、CD62Lおよび/またはCCR7の発現が陰性であり、CD28および/またはCD45RAの発現が陽性であっても陰性であってもよい。
本明細書に記載の「ナイーブ」T細胞は、抗原を経験していないTリンパ球であり、セントラルメモリー細胞またはエフェクターメモリー細胞と比較して、CD62Lおよび/もしくはCD45RAを発現しており、かつ/またはCD45ROを発現していないTリンパ球を指す。いくつかの実施形態において、ナイーブCD8Tリンパ球は、ナイーブT細胞の表現型マーカーの発現によって特徴付けられ、ナイーブT細胞の表現型マーカーとしては、CD62L、CCR7、CD28、CD127、および/またはCD45RAが挙げられる。
本明細書に記載の「エフェクター」T細胞または「T」T細胞は、抗原を経験した細胞傷害性Tリンパ球であり、セントラルメモリー細胞またはナイーブT細胞と比較して、CD62L、CCR7、および/もしくはCD28を発現していないか、またはCD62L、CCR7、および/もしくはCD28の発現が低下しており、かつ/またはグランザイムB陽性および/またはパーフォリンに陽性であるTリンパ球を指す。
本明細書に記載の「T細胞前駆細胞」は、胸腺へと遊走して、T細胞前駆細胞となり得るリンパ球前駆細胞を指し、T細胞前駆細胞はT細胞受容体を発現しない。すべてのT細胞は、骨髄中の造血幹細胞に由来する。造血幹細胞由来の造血前駆細胞(リンパ球系前駆細胞)は胸腺に移行し、細胞分裂により増殖し、未熟な胸腺細胞の大集団を作り出す。最も初期の胸腺細胞はCD4もCD8も発現せず、したがって、ダブルネガティブ(CD4CD8)細胞に分類される。これらは成長により発達し、ダブルポジティブ胸腺細胞(CD4CD8)となり、最終的にシングルポジティブ(CD4CD8またはCD4CD8)胸腺細胞に成熟して、その後、胸腺から末梢組織に放出される。
胸腺細胞の約98%は、胸腺での発達過程においてポジティブ選択およびネガティブ選択により選抜されずに死滅し、残りの2%が生存して胸腺を去り、成熟した免疫担当T細胞になる。
T細胞前駆細胞は、ダブルネガティブ(DN)段階においては主に機能的β鎖を産生し、ダブルポジティブ(DP)段階では主に機能的α鎖を産生し、その結果、最終的に機能性αβ T細胞受容体を産生する。4つのDN段階(DN1、DN2、DN3およびDN4)を経て胸腺細胞が発達するに従って、T細胞はインバリアントα鎖を発現するが、β鎖の遺伝子は再編成される。再編成されたβ鎖がインバリアントα鎖と対を為すことに成功した場合、β鎖の再編成を止めるシグナルが産生され(さらに、もう一方のアレルが抑制され)、細胞の増殖が起こる。これらのシグナルが産生されるには、この前駆TCRが細胞表面上に発現されていなければならないが、これらのシグナル自体は前駆TCRに結合するリガンドに依存する。このように発達した胸腺細胞はその後、CD4およびCD8の両方を発現し、α鎖が選択されるダブルポジティブ(DP)段階を経る。再編成β鎖がシグナル伝達を全くもたらさない場合(たとえば、インバリアントα鎖との対合ができなかった結果)、この細胞は無視され(シグナル伝達を受けることなく)、死滅すると考えられている。
本明細書に記載の「造血幹細胞」または「HSC」は、骨髄系細胞に分化しうる前駆細胞であり、該骨髄系細胞としては、たとえば、マクロファージ、単球、マクロファージ、好中球、好塩基球、好酸球、赤血球、巨核球/血小板、樹状細胞およびリンパ系細胞(たとえば、T細胞、B細胞、NK細胞など)が挙げられる。HSCは3種の幹細胞が存在する異種細胞集団であり、これらの幹細胞は血液中のリンパ系子孫細胞と骨髄系子孫細胞との比(L/M)により識別される。
本明細書に記載の「標的とする」「標的」は、分子が特異性を示すリガンドに結合する能力を指す。「特異的」または「特異性」は、結合パートナーに対するリガンドの特性、あるいはリガンドに対する結合パートナーの特性を指すことができ、結合に特異的な相補的形状、電荷性および疎水性が挙げられる。結合に関与する特異性としては、立体特異性、領域選択性、および化学選択性が挙げられる。
本明細書において、混合物中の特定の細胞種の量について述べる際に使用される「濃縮された」および「除去された」という用語は、細胞の混合物中において「濃縮された」細胞種の数を増加させる方法もしくは工程で細胞混合物を処理すること、または細胞の混合物中の「除去された」細胞の数を低減させる方法もしくは工程で細胞混合物を処理することを指す。したがって、濃縮工程に付された細胞の由来に応じて、混合物または組成物において、「濃縮された」細胞は(細胞数で)全体の60%、70%、80%、90%、95%もしくは99%以上を占めていてもよく、かつ「除去された」細胞は(細胞数で)全体の40%、30%、20%、10%、5%もしくは1%以下を占めていてもよい。
本明細書に記載の「エピトープ」は、抗体、T細胞および/またはB細胞を含む免疫系によって認識される抗原または分子の一部を指す。エピトープは、通常、少なくとも7つのアミノ酸を有し、線状であっても高次構造を有していてもよい。
本明細書において開示される種々のポリペプチドについて述べる際に使用される「単離された」という用語は、ポリペプチドまたは核酸が本来存在する環境にある他の成分から同定、分離かつ/または回収されたポリペプチドまたは核酸を意味する。単離されたポリペプチドまたは核酸は、これらが本来関連する他の成分を全く含まないことが好ましい。単離されたポリペプチドまたは核酸が本来存在する環境にある不純物としては、典型的には、該ポリペプチドまたは核酸の診断用途または治療用途を妨害するような物質であり、たとえば、酵素、ホルモンおよび他のタンパク性の溶質または非タンパク性の溶質が挙げられる。
本明細書に記載の「細胞内シグナル伝達ドメイン」は、リンパ球を活性化する分子(ここでは、キメラ受容体分子)の1つ以上のドメイン全体またはその一部を指す。そのような分子の細胞内ドメインは、細胞メディエーターと相互作用することによってシグナルを媒介し、増殖、分化、活性化、およびその他のエフェクター機能をもたらす。いくつかの実施形態において、そのような分子として、CD28、CD3、もしくは4−1BBの全体もしくはその一部、またはそれらの組み合わせが挙げられる。細胞内シグナル伝達ドメインは、共刺激ドメインを包含する。
本明細書に記載の「リガンド」は、別の物質と特異的に結合して複合体を形成し、かつ/または別の物質を標的とする物質を指す。リガンドとしては、抗原上のエピトープ、受容体に結合する分子、基質、阻害物質、ホルモン、および活性化物質が挙げられる。本明細書に記載の「リガンド結合ドメイン」は、リガンドに結合する物質またはその一部を指す。リガンド結合ドメインとしては、抗体の抗原結合部分、受容体の細胞外ドメイン、および酵素の活性部位が挙げられる。
本明細書に記載の「作動可能に連結される」は、制御配列と異種核酸配列との間の機能的な連結を指し、これは該異種核酸配列の発現をもたらす。たとえば、第1の核酸配列が第2の核酸配列と機能的に関係して配置されている場合、該第1の核酸配列は該第2の核酸配列と作動可能に連結されていると言える。たとえば、プロモーターがコード配列の転写または発現に影響を及ぼす場合、該プロモーターは該コード配列に作動可能に連結されていると言える。通常、作動可能に連結されるDNA配列は連続しており、2つのタンパク質コード領域の連結が必要とされる場合、これらは同じリーディングフレーム内に存在する。
本明細書に記載のキメラ受容体ポリペプチド配列における「アミノ酸配列同一性(%)」は、リガンド結合ドメイン、スペーサー、膜貫通ドメイン、および/またはリンパ球活性化ドメインそれぞれの参照配列中のアミノ酸残基と一致している候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージとして定義される。このアミノ酸配列同一性は、配列同一性(%)の最大値を算出するため、必要に応じて配列をアラインしてギャップを挿入した後に算出され、保存的置換を配列同一性としては考慮しない。アミノ酸配列同一性(%)を決定するためのアラインメントは、当技術分野の範囲にある種々の方法で行うことができ、たとえば、一般公開されているコンピュータソフトウェア、たとえばBLAST、BLAST-2、ALIGN、ALIGN-2、またはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアを用いて実施することができる。
当業者であれば、アラインメントを測定するのに適切なパラメータを決定することができ、このようなパラメータとしては、比較される複数の配列の全長にわたってアラインメントを最大とするのに必要な任意のアルゴリズムが挙げられる。たとえば、WU-BLAST-2コンピュータープログラム[Altschul et al., Methods in Enzymology, 266:460-480 (1996)]を用いてアミノ酸配列同一性(%)を算出するには、いくつかの検索パラメータを用いるが、それらのほとんどはデフォルト値に設定されている。デフォルト値に設定されないパラメータ(すなわち調整可能なパラメータ)は、overlap span=1, overlap fraction=0.125, word threshold (T) =11およびscoring matrix=BLOSUM62と設定される。アミノ酸配列同一性(%)は、(a)WU-BLAST-2によって決定された、表2に示した参照キメラ受容体配列のポリペプチドアミノ酸配列すべてまたは各配列と、目的の比較アミノ酸配列との間で一致したアミノ酸残基の数を、(b)目的のポリペプチドのアミノ酸残基の総数で割ることによって決定される。
本明細書に記載の「キメラ受容体のバリアントのポリヌクレオチド」または「キメラ受容体のバリアントの核酸配列」は、以下に定義されるように、表5、7、9、または11に示したポリヌクレオチド配列またはそれに由来する特定のフラグメントと少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の核酸配列同一性を有する、ポリペプチドをコードする核酸分子を指す。表1に示したポリヌクレオチド酸配列またはその特定のフラグメントとしては、たとえば、抗原結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、スペーサードメインをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および/またはリンパ球刺激ドメインをコードするポリヌクレオチドが挙げられる。通常、ポリヌクレオチドのキメラ受容体バリアントまたはそのフラグメントは、表5、7、9、または11に示した核酸配列またはそれに由来するフラグメントと少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも81%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも82%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも83%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも84%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも85%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも86%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも87%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも8%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも89%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも90%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも91%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも92%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも93%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも94%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも96%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも97%の核酸配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の核酸配列同一性、さらにより好ましくは少なくとも99%の核酸配列同一性を有する。バリアントは、自体が由来するヌクレオチド配列を包含しない。これは、遺伝コードの縮重によるものであり、当業者であれば、表5、7、9、または11のヌクレオチド配列と少なくとも80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の核酸配列同一性を有する様々なキメラ受容体バリアントのポリヌクレオチドを容易に認識するであろう。
「実質的に精製された」は、他の分子種を実質的に含んでいない分子、または他の細胞種を実質的に含んでいない細胞を指す。また、「実質的に精製された細胞」は、天然の状態において通常関連する他の細胞種から分離された細胞を指す。場合によっては、実質的に精製された細胞の集団は、均質な細胞集団を指すこともある。
正常細胞上の腫瘍抗原または他の分子の存在に関して述べる際に使用される「実質的に存在しない」という用語は、腫瘍抗原または他の分子を有する正常細胞のパーセンテージおよび/または正常細胞上の腫瘍抗原の密度を指す。いくつかの実施形態において、「実質的に存在しない」は、腫瘍細胞または他の疾患細胞に存在する細胞の数または抗原の量と比較して、腫瘍抗原または他の分子が正常細胞の50%未満に存在し、かつ/または正常細胞上の腫瘍抗原の密度が50%未満であることを意味する。
本明細書に記載の「T細胞」または「Tリンパ球」は、どのような哺乳動物から得られたものであってもよく、霊長類から得られたものであることが好ましく、該哺乳動物としては、サル、イヌおよびヒトが挙げられる。いくつかの実施形態において、T細胞はレシピエント対象と同種異系(同種であるが異なるドナーに由来するもの)である。いくつかの実施形態においては、T細胞は自己由来である(ドナーとレシピエントは同じである)。いくつかの実施形態において、T細胞は同質遺伝子型である(ドナーとレシピエントは異なるが、一卵性双生児である)。
「特異的」または「特異性」は、結合パートナーに対するリガンドの特性、あるいはリガンドに対する結合パートナーの特性を指すことができ、結合に特異的な相補的形状、電荷性および疎水性が挙げられる。結合に関与する特異性としては、立体特異性、領域選択性、および化学選択性が挙げられる。
いくつかの実施形態において、スペーサーは、リガンドに特異的であると説明される。リガンドに特異的なスペーサーは、リガンド結合ドメインとその特異的リガンドまたは標的リガンドとの結合または標的化を増強することが可能な特定の長さを有する特異的なポリペプチドであり、結合または標的化が増強された結果、該スペーサーは、該リガンドに応答して、対照のキメラ受容体よりも増強されたT細胞増殖および/またはサイトカインの産生を提供する。
本明細書において「標的とする」とは、外来性標的に特有の部分、たとえば、タンパク質のエピトープなどを認識することを指す。「標的とする」は、タンパク質の特定の領域に結合すること、またはタンパク質の特定の領域を認識することを指すこともでき、このようなタンパク質の特定の領域を抗原と呼ぶこともできる。標的抗体は、類似の抗原性部位を認識することもでき、これによって、抗体は、別のタンパク質の類似した抗原性部位と反応する能力を持つことができ、その結果、交差反応性を示す抗体が得られる。
「細胞活性」は、特定の細胞集団の、液性応答、細胞に基づく免疫応答、細胞性応答、成熟化経路、成長経路および/または応答性を指すことができる。いくつかの実施形態において、スペーサーを含むキメラ抗原受容体が提供される。いくつかの実施形態において、前記スペーサーは、T細胞の増殖を増強または改善すること、インビボでの細胞活性を増強かつ/もしくは低減させること、ならびに/またはサイトカインを産生させることを目的として提供される。
キメラ受容体の核酸配列、ならびに該核酸を含むベクターおよび宿主細胞が提供される。キメラ受容体の核酸配列は、いくつかのモジュール部分を含み、これらのモジュール部分は切断して別のモジュール部分と置換することができ、このようにして特定の標的分子を標的とするキメラ受容体をカスタマイズすることができる。本開示において、そのようなモジュー部分の1つは、スペーサー成分として提供される。驚くべきことに、キメラ受容体を発現するように改変されたT細胞のインビボでの有効性は、スペーサー領域の長さによる影響を受け、スペーサー領域の長さは、治療活性を増強することを目的として個々の標的分子に対してカスタマイズできることが見出された。
一態様では、キメラ受容体を設計するための方法および核酸構築物が提供され、該キメラ受容体は、特にインビボにおいて、腫瘍認識が対照のキメラ受容体よりも増強または向上されており、もしくは前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強されており、かつ/または該キメラ受容体が抗原に特異的に結合するか、該受容体が抗原を標的とすることによって、該キメラ受容体を有する細胞が、対照のキメラ受容体を有する細胞よりも向上された生存を示す。
いくつかの実施形態において、対照のキメラ受容体は、1つ以上の改変がスペーサーにおいてなされていることを除いて、目的とするキメラ受容体と同一であるキメラ受容体である。該スペーサーにおける1つ以上の改変とは、たとえば、該ポリペプチドスペーサーが、前記受容体のリガンド結合ドメイン(たとえば、抗体フラグメント)および前記受容体の膜貫通部分および/または細胞内領域とを連結されていることを指す。
たとえば、いくつかの実施形態において、対照のキメラ受容体は、長さまたは配列が異なるスペーサーを有すること以外は、目的とする受容体と同一であり、たとえば、目的とするキメラ受容体のスペーサーよりも、対照のキメラ受容体のスペーサーが長く、たとえば、目的とするキメラ受容体のスペーサーのアミノ酸長の少なくとも2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍または10倍であることが挙げられる。
いくつかの実施形態において、核酸のライブラリーが提供され、ライブラリーに含まれる各核酸によってコードされるスペーサー領域は、配列および/または長さが異なっている。ライブラリーに含まれる各核酸を使用して、キメラ受容体の核酸構築物を形成することができ、インビボ(動物モデル)および/またはインビトロにおいて試験することによって、リガンドに応答した腫瘍認識が増強または改善され、かつリガンドに応答したT細胞増殖および/またはサイトカインの産生が増強されたスペーサーを選択することができる。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体の核酸配列は、腫瘍抗原であるリガンドに結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ならびにカスタマイズおよび最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。
キメラ受容体の設計は、腫瘍の種類、腫瘍上に存在する標的抗原または標的分子、標的分子に対する抗体の親和性、抗原結合ドメインに必要とされるフレキシビリティ、および/または細胞内シグナル伝達ドメインに応じてカスタマイズすることができる。いくつかの実施形態において、様々なキメラ受容体構築物をインビトロモデルおよびインビボモデルにおいて試験し、前記受容体で改変されたT細胞が、免疫不全マウス体内の腫瘍細胞を殺傷する能力を有するかどうか、および養子移入後に増殖して持続できるかどうかを判断する。
標的分子が対象の腫瘍細胞上に存在するかどうかに応じて、その標的分子に特異的に結合し、かつ/または該標的分子を標的とするリガンド結合ドメインをキメラ受容体に付加する。いくつかの実施形態において、対象の腫瘍細胞は、細胞表面の腫瘍分子によって特徴付けられる。標的分子は、対象の特定の腫瘍細胞において存在することが明らかとなっていることに基づいて選択されうる。いくつかの実施形態において、主として腫瘍細胞に見出されるが、正常組織では実質的に見出されない細胞表面分子である標的分子またはそのエピトープが選択される。いくつかの実施形態において、標的である細胞表面分子上のエピトープに結合する抗体が選択される。いくつかの実施形態において、前記標的分子はCD171である。いくつかの実施形態において、キメラ受容体は、CE7として知られている抗体によって認識されるCD171上のエピトープに特異的に結合し、かつ/もしくはこのエピトープを標的とし、かつ/またはCD171のエピトープまたは別の抗原のエピトープに特異的に結合し、かつ/またはこのエピトープを標的とし、この別の抗原のエピトープは、CD171細胞の細胞膜表面から同じ距離または同程度の距離にある。いくつかの実施形態において、前記抗原は、CD171とよく似た大きさまたは長さの細胞外領域を有しており、この場合、これに応じて、類似したキメラ受容体の構成が適切である。
さらに、標的細胞上のリガンドのT細胞による認識を増強または向上させるために、前記キメラ受容体のスペーサー領域を様々に変化させてもよい。いくつかの実施形態においては、スペーサードメインは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の短いスペーサードメインから選択され、該短いスペーサードメインは、たとえば、15アミノ酸長、14アミノ酸長、13アミノ酸長、12アミノ酸長、11アミノ酸長、10アミノ酸長、9アミノ酸長、8アミノ酸長、7アミノ酸長、6アミノ酸長、5アミノ酸長、4アミノ酸長、3アミノ酸長もしくは2アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にあるアミノ酸長である。いくつかの実施形態においては、スペーサードメインは、119アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の中程度の長さのスペーサードメインから選択され、該中程度の長さのスペーサードメインは、たとえば、119アミノ酸長、115アミノ酸長、110アミノ酸長、100アミノ酸長、95アミノ酸長、90アミノ酸長、85アミノ酸長、80アミノ酸長、75アミノ酸長、70アミノ酸長、65アミノ酸長、60アミノ酸長、55アミノ酸長、50アミノ酸長、45アミノ酸長、40アミノ酸長、35アミノ酸長、30アミノ酸長、25アミノ酸長、20アミノ酸長もしくは15アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にあるアミノ酸長である。いくつかの実施形態においては、スペーサードメインは、229アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の長いスペーサーから選択され、該中程度の長さのスペーサードメインは、たとえば、229アミノ酸長、225アミノ酸長、220アミノ酸長、215アミノ酸長、210アミノ酸長、205アミノ酸長、200アミノ酸長、195アミノ酸長、190アミノ酸長、185アミノ酸長、180アミノ酸長、175アミノ酸長、170アミノ酸長、165アミノ酸長、160アミノ酸長、155アミノ酸長、150アミノ酸長、145アミノ酸長、140アミノ酸長、135アミノ酸長、130アミノ酸長、125アミノ酸長もしくは120アミノ酸長、またはこれらの長さのいずれか2つによって定義される範囲にあるアミノ酸長である。いくつかの実施形態においては、スペーサーは、Fc受容体のヒンジ領域または遺伝子組換えされたヒンジ領域である。いくつかの実施形態においては、スペーサー領域は、CH2もしくはCH3またはこれらの両方とヒンジ領域とを組み合わせたものである。いくつかの実施形態においては、スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。別の一実施形態では、スペーサー領域は、完全長Fc受容体を含まず、かつ/またはCH2ドメインおよび/もしくはCH3ドメインを含んでいない。そのような実施形態のいくつかでは、前記スペーサーは抗体ヒンジ領域を含んでいる。
キメラ受容体のインビボにおける有効性を増強するため、主要な細胞内シグナル伝達ドメインと共刺激性の細胞内シグナル伝達ドメインとの様々な組み合わせが使用される場合がある。いくつかの実施形態において、キメラ受容体の様々な構築物をインビボ動物モデルにおいて試験して、腫瘍に対する殺傷性を調べることができる。いくつかの実施形態において、共刺激性の細胞内シグナル伝達ドメインは、CD28およびその改変体、4−1BBおよびその改変体、ならびに/またはそれらの組み合わせからなる群から選択される。他の共刺激ドメイン、たとえばOX40などを組み込んでもよい。いくつかの実施形態において、前記受容体の共刺激性細胞内シグナル伝達領域は、単一の共刺激分子(たとえば、4−1BB単独、またはCD28単独など)に由来する細胞内ドメインを単独で含み、別の共刺激分子に由来するドメインをさらに含んでいない。
いくつかの実施形態において、キメラ受容体で改変された細胞(たとえば、CD171特異的かつ/または標的キメラ受容体で改変された細胞、たとえば、ソーティングにより精製されたCD8セントラルメモリーT細胞から調製された細胞傷害性T細胞)を、CD4キメラ受容体で改変された細胞(たとえば、CD171特異的かつ/または標的キメラ受容体で改変されたT細胞)の存在下または非存在下で投与する。いくつかの実施形態において、腫瘍特異的または腫瘍標的CD4発現T細胞は、抗腫瘍反応性を発揮し、インビトロおよびインビボにおいて腫瘍特異的CD8発現T細胞を補助する。具体的な実施形態において、腫瘍特異的または腫瘍標的CD4発現T細胞、またはナイーブサブセットまたはセントラルメモリーサブセットから選択されたCD4発現T細胞は、単独またはCD8CMと組み合わせて使用される。
いくつかの実施形態において、キメラ抗原受容体(CAR)T発現細胞を使用した養子免疫療法は、がんの治療または抑制に有用である。いくつかの実施形態においては、CD171(L1CAM)抗原のエピトープを標的とするCARを調製する。このようなCAR構築物は、CD171(L1CAM)を発現するがんの治療または抑制に有用である。いくつかの実施形態においては、CD171を発現するがんは神経芽腫(NB)である。CD171は、高リスク型NBの100%において発現される。CD171を過剰発現すると考えられている他のがんとしては、黒色腫、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膵臓がん、大腸がん、腎臓がんおよび神経膠芽腫が挙げられる。
本発明の開示は、養子免疫療法において使用するためのリンパ球の形質転換または形質導入に有用なキメラ受容体核酸配列を提供する。いくつかの実施形態において、前記核酸は、前記核酸の構成要素を容易に置換できる様々なモジュール部分を含む。本発明の開示の範囲をなんら限定するものではないが、哺乳動物細胞においてインビボ効果および効率的な発現を達成するために、各腫瘍抗原に対するキメラ受容体の構成要素はカスタマイズすることが望ましいと考えられる。たとえば、特定の一実施形態において、CE7に対する抗体によって認識されるエピトープと同一もしくは類似したエピトープや、CD171上のエピトープ、形質膜表面からの相対距離が同じであるその他の抗原などの、CD171 L1CAMエピトープに結合するscFV含有キメラ受容体の効果を得ることを目的として、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)のスペーサーが使用される。いくつかの実施形態においては、本明細書に記載したように、発現ベクターはキメラ核酸を含む。前記キメラ受容体のこれらの核酸全体によってコードされるポリペプチド、およびこれらの核酸の一部によってコードされるポリペプチドも本発明に包含される。
いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、前記リガンド結合ドメインは、CD171に特異的に結合し、かつ/もしくはCD171を標的とし、または特定の腫瘍に発現されているCD171エピトープに結合し、かつ/もしくはこのエピトープを標的とする。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体またはそのフラグメントである。抗体またはその結合フラグメントをコードする核酸配列は容易に決定することができる。特定の実施形態においては、前記ポリヌクレオチドは、CD171 (L1CAM)と特異的に結合しかつ/またはCD171 (L1CAM)を標的とする一本鎖Fvをコードする。典型的な抗体は抗体CE7である。抗体CE7由来scFvをコードする典型的な核酸配列を図5に示す。その他の抗体の配列は、当業者に知られており、当業者によって容易に決定される。
腫瘍抗原は、免疫応答を誘発する腫瘍細胞によって産生されるタンパク質である。本発明のリガンド結合ドメインは、治療または抑制されるがんの種類に応じて選択され、腫瘍抗原またはその他の腫瘍細胞表面分子を標的としてもよい。対象由来の腫瘍サンプルは、特定のバイオマーカーまたは細胞表面マーカーの存在について特性を評価してもよい。たとえば、対象由来の神経芽腫細胞は、CD171(L1CAM)の存在について評価される。他のがんまたは腫瘍細胞も、CD171(L1CAM)の存在について評価され、本明細書に記載の組成物で治療または抑制することができる。いくつかの実施形態において、標的分子は、腫瘍細胞上に存在する細胞表面分子であり、正常組織上に実質的に存在しないか、またはその発現が重要視されない正常組織に制限されている。
キメラ受容体の標的となりうる腫瘍細胞表面分子を同定した後、この標的分子のエピトープを選択し、その特性を評価する。L1CAMは、ニューロンの細胞接着に関与する細胞膜分子である。L1CAMはいくつかのドメインを有し、1〜19番目のアミノ酸からなるシグナルペプチド、35〜125番目のアミノ酸からなるIg様C2 1型、139〜226番目のアミノ酸からなるIg様C2 2型、240〜328番目のアミノ酸からなるIg様C2 3型、333〜420番目のアミノ酸からなるIg様C2 4型、425〜507番目のアミノ酸からなるIg様C2 5型、518〜607番目のアミノ酸からなるIg様C2 6型、615〜712番目のアミノ酸からなるフィブロネクチンIII型1、717〜810番目のアミノ酸からなるフィブロネクチンIII型2、814〜916番目のアミノ酸からなるフィブロネクチンIII型3、920〜1015番目のアミノ酸からなるフィブロネクチンIII型4、1016〜1115番目のアミノ酸からなるフィブロネクチンIII型5を含む。これらのドメインのいずれにおいてもエピトープを見出すことができる。特性が評価されているエピトープの1つはCE7エピトープとして知られている。CE7エピトープは、正常な組織よりも腫瘍細胞において高頻度に見出されるエピトープである。いくつかの実施形態において、健常な細胞よりも腫瘍細胞において高頻度に見出されるCD171エピトープが選択される。
腫瘍細胞表面分子と特異的に結合しかつ/またはこの分子を標的とする抗体は、モノクローナル抗体を得る方法、ファージディスプレイ法、ヒト抗体もしくはヒト化抗体を製造する方法、またはヒト抗体を得るために遺伝子改変されたトランスジェニック動物もしくはトランスジェニック植物を用いる方法を用いて製造することができる。部分的に合成した抗体または全合成抗体のファージディスプレイライブラリーが入手可能であり、このライブラリーから、標的分子に結合することができる抗体またはそのフラグメントをスクリーニングすることができる。ヒト抗体のファージディスプレイライブラリーも入手可能である。いくつかの実施形態において、抗体は、腫瘍細胞表面分子に特異的に結合しかつ/または該分子を標的とし、ウシ血清アルブミンやその他の無関係な抗原などの非特異的成分とは交差反応しない。前記抗体をコードするアミノ酸配列またはポリヌクレオチド配列を同定した後、これらの配列を単離し、かつ/または配列決定することができる。
抗体または抗原結合フラグメントとしては抗体の全体またはその一部が挙げられ、該抗体としては、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、合成抗体、キメラ抗体、二重特異性抗体、ミニボディ、および線状抗体が挙げられる。「抗体フラグメント」は、完全な抗体の一部を含み、好ましくは完全な抗体の抗原結合領域または可変領域であり、これらは容易に調製することができる。抗体フラグメントとしては、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFvフラグメント;二機能性抗体;線状抗体;単鎖抗体分子;および抗体フラグメントから形成された多重特異性抗体が挙げられる。様々な抗CD171抗体が知られており、市販品として入手可能である。
いくつかの実施形態においては、特定の単一の腫瘍細胞表面分子に結合する様々な抗体を多数単離されることがあり、これらの特性を評価することができる。いくつかの実施形態においては、前記抗体は、標的分子のエピトープに対する特異性に基づいて、かつ/または標的分子のエピトープを標的とするかどうかに基づいて特徴が表される。また、場合によっては、エピトープに対する抗体の親和性に基づいて、同じエピトープに結合する抗体が選択されうる。いくつかの実施形態において、前記抗体は少なくとも1mMの親和性を有し、50nM未満の親和性を有することが好ましい。いくつかの実施形態においては、別の抗体よりもエピトープに対する親和性が高い抗体が選択される。たとえば、同じエピトープに結合する対照の抗体と比較して、親和性が少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、または少なくとも50倍である抗体が選択される。
いくつかの実施形態においては、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチドは、スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されている。いくつかの実施形態においては、リガンド結合ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、該コード配列の5’末端および/または3’末端に1つ以上の制限酵素部位をさらに有していてもよく、これによって、リガンド結合ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドを切断することが容易となり、該ポリヌクレオチドとは別の抗原をコードするか、あるいは別の結合特性を有するリガンド結合ドメインをコードする別のポリヌクレオチドと置換することが容易となる。たとえば、制限部位NheIを前記リーダー配列の上流にコードし、かつヒンジ領域内の3’末端にRsrIIを配置することよって、キメラ受容体ベクターに所望のscFvをサブクローニングすることが可能となる。いくつかの実施形態において、前記ポリヌクレオチドは、哺乳類細胞における発現を目的としてコドン最適化されている。
いくつかの実施形態において、リガンド結合ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、シグナルペプチドに作動可能に連結されている。いくつかの実施形態において、該シグナルペプチドは、顆粒球コロニー刺激因子のシグナルペプチドである。CD8αなどの他のシグナルペプチドをコードするポリヌクレオチドを利用することもできる。
いくつかの実施形態において、リガンド結合ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、プロモーターに作動可能に連結されている。哺乳類細胞において前記キメラ抗原受容体の発現を可能とするプロモーターが選択される。特定の一実施形態においては、前記プロモーターは伸長因子プロモーター(EF−1)である。好適なプロモーターの別の例として、前初期サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター配列が挙げられる。しかしながら、他の構成的プロモーター配列を使用してもよく、たとえば、シミアンウイルス40(SV40)の初期プロモーター、マウス乳がんウイルス(MMTV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の長末端反復(LTR)プロモーター、MuMoLVプロモーター、トリ白血病ウイルスのプロモーター、エプスタイン・バールウイルスの前初期プロモーター、ラウス肉腫ウイルスのプロモーター、およびヒト遺伝子のプロモーター(たとえば、アクチンプロモーター、ミオシンプロモーター、ヘモグロビンプロモーター、クレアチンキナーゼプロモーターなどが挙げられるが、これらに限定されない)が挙げられるが、これらに限定されない。誘導性プロモーターを使用してもよい。誘導性プロモーターとしては、メタロチオネインプロモーター、グルココルチコイドプロモーター、プロゲステロンプロモーターおよびテトラサイクリンプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチドの特定の態様を図5に示すが、これは、CD171上のエピトープであるCe7に特異的に結合し、かつ/またはCe7を標的とする抗体に由来するscFvである。
いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドを含む。驚くべきことに、キメラ受容体を発現するように改変されたT細胞のインビボでの有効性は、スペーサー領域の長さによる影響を受け、スペーサー領域の長さは、腫瘍または標的細胞の認識を最適化することを目的として個々の標的分子に対してカスタマイズできることが見出された。いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドのライブラリーから選択された、カスタマイズ可能なされたスペーサー領域をコードするポリヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態において、スペーサーの長さは、エピトープの位置、エピトープに対する抗体の親和性、ならびに/またはキメラ受容体を発現するT細胞が抗原認識に応答してインビトロおよび/またはインビボで増殖する能力に基づいて選択される。
スペーサー領域は、典型的には、キメラ受容体のリガンド結合ドメインと膜貫通ドメインとの間に位置する。いくつかの実施形態において、スペーサー領域は、前記リガンド結合ドメインに柔軟性を持たせ、かつリンパ球において高レベル発現を可能とする。229アミノ酸長のスペーサードメインを有するCD171特異的かつ/または標的キメラ受容体のインビボでの抗腫瘍活性は、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)の短いスペーサー領域を有するCD171特異的かつ/または標的キメラ受容体よりも低かった。
いくつかの実施形態において、スペーサー領域は、少なくとも10〜229アミノ酸長、10〜200アミノ酸長、10〜175アミノ酸長、10〜150アミノ酸長、10〜125アミノ酸長、10〜115アミノ酸長、10〜100アミノ酸長、10〜75アミノ酸長、10〜50アミノ酸長、10〜40アミノ酸長、10〜30アミノ酸長、10〜20アミノ酸長、もしくは10〜15アミノ酸長であるか、またはこれらのアミノ酸長のいずれか2つによって定義される範囲にある長さを有する。いくつかの実施形態においては、スペーサー領域は、15アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、119アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、または229アミノ酸長以下である(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上である)。
いくつかの実施形態において、前記スペーサー領域は、免疫グロブリン様分子のヒンジ領域に由来する。いくつかの実施形態において、スペーサー領域は、ヒトIgG1、ヒトIgG2、ヒトIgG3、またはヒトIgG4に由来するヒンジ領域の全体またはその一部もしくはその改変バリアントを含み、1つ以上のアミノ酸置換を含んでいてもよい。前記ヒンジ領域の典型的な配列を表6に示す。いくつかの実施形態においては、前記ヒンジ領域の一部は、重鎖可変領域とコアとの間に存在するアッパーヒンジ領域のアミノ酸配列、およびポリプロリン領域を含むコアヒンジ領域のアミノ酸配列を含む。通常、アッパーヒンジ領域は、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個のアミノ酸を有する。いくつかの実施形態において、前記スペーサー領域は、アミノ酸配列X1PPX2P(配列番号1)を含む。いくつかの実施形態において、X1は、システイン、グリシンまたはアルギニンであり、X2は、システインまたはトレオニンである。
いくつかの実施形態において、二量体化などの望ましくない構造間の相互作用を回避するため、ヒンジ領域の配列は1つ以上のアミノ酸が改変されていてもよい。特定の一実施形態において、前記スペーサー領域は、表1または表6に示すような、IgG4に由来する改変されたヒトヒンジ領域の一部を含む。改変されたIgG4ヒンジ領域の一部をコードするポリヌクレオチドの典型的な配列を表1に示す。いくつかの実施形態において、ヒンジ領域は、表1または表6に示したヒンジ領域のアミノ酸配列と少なくとも90%、92%、95%または100%の配列同一性を有していてもよい。特定の一実施形態において、IgG4に由来するヒトヒンジ領域の一部は、コアヒンジ領域のアミノ酸配列においてCPSPがCPPCに置換されている。
いくつかの実施形態において、前記ヒンジ領域の全体またはその一部は、免疫グロブリンの定常領域の1つ以上と組み合わされる。たとえば、ヒンジ領域の一部は、CH2ドメイン、CH3ドメインまたはそれらのバリアントの全体またはその一部と組み合わせてもよい。いくつかの実施形態において、前記スペーサー領域は、完全長Fc受容体であるCD8αに由来する47〜48アミノ酸長のヒンジ領域配列および/またはCD28分子の細胞外部分からなるスペーサー領域を含んでいない。
いくつかの実施形態において、短いスペーサー領域は、15アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、かつIgG4のヒンジ領域配列またはそのバリアントの全体もしくはその一部を含む。中程度の長さのスペーサー領域は、119アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、かつIgG4のヒンジ領域配列またはそのバリアントの全体またはその一部と、CH3領域またはそのバリアントの全体またはその一部とを含む。長いスペーサーは、229アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上であり)、かつIgG4のヒンジ領域配列またはそのバリアントの全体またはその一部と、CH2領域またはそのバリアントの全体またはその一部と、CH3領域またはそのバリアントの全体またはその一部とを含む。
スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドは、アミノ酸配列に基づいて合成法または組換え法により容易に作製することができる。いくつかの実施形態においては、スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドは、膜貫通領域をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されている。いくつかの実施形態において、スペーサー領域をコードする前記ポリヌクレオチドは、該コード配列の5’末端および/または3’末端に1つ以上の制限酵素部位をさらに有していてもよく、これによって、該ポリヌクレオチドを切断して、別のスペーサー領域をコードする別のポリヌクレオチドと置換することが容易となる。いくつかの実施形態において、前記スペーサー領域をコードする前記ポリヌクレオチドは、哺乳類細胞、好ましくはヒト細胞における発現を目的としてコドン最適化されている。
いくつかの実施形態においては、ポリヌクレオチドライブラリーが提供され、このライブラリーに含まれるポリヌクレオチドは、様々なスペーサー領域をコードする。いくつかの実施形態において、前記スペーサー領域は、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4に由来するヒンジ領域配列またはその一部、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4に由来するヒンジ領域配列とCH2領域またはそのバリアントの全体またはその一部との組み合わせ、IgG1、IgG2、IgG3またはIgG4に由来するヒンジ領域配列とCH3領域またはそのバリアントの全体またはその一部との組み合わせ、ならびにIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4に由来するヒンジ領域配列とCH2領域もしくはそのバリアントおよびCH3領域もしくはそのバリアントの全体またはその一部との組み合わせからなる群から選択される。いくつかの実施形態において、短いスペーサー領域は、15アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上もしくは2アミノ酸長以上である)改変IgG4ヒンジ配列であり、中程度の長さの配列は、119アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上もしくは2アミノ酸長以上である)、CH3配列を備えたIgG4ヒンジ配列(配列番号49)であるか、または229アミノ酸長以下であり(かつ1アミノ酸長以上もしくは2アミノ酸長以上である)、CH2領域およびCH3領域を備えたIgG4ヒンジ配列である。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体のためのスペーサー領域を選択する方法が提供される。驚くべきことに、いくつかのキメラ受容体構築物は、インビトロにおいては効果的にT細胞を活性化し、この活性化されたT細胞によって腫瘍細胞を効果的に殺傷したが、インビボでは効果的にT細胞を活性化せず効果的に腫瘍細胞を殺傷しなかった。さらに、キメラ受容体で改変されたT細胞の副作用として、活性化誘導細胞死を起こす細胞が増えたり、またはインビボでのサイトカインの増加を引き起こす場合がある。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、
スペーサー領域のみが異なる複数のキメラ受容体核酸配列を提供すること、
各キメラ受容体核酸配列を個別のTリンパ球集団に導入すること、
前記個別のリンパ球集団をインビトロで増殖させること、
各リンパ球集団を、腫瘍を有する動物に導入して、T細胞において発現させたときの各キメラ受容体の抗腫瘍作用を測定すること、および
他のキメラ受容体により改変された他の個別のリンパ球集団と比較して抗腫瘍作用を提供するキメラ受容体を選択すること
を含む。
様々な腫瘍動物モデルが知られている。抗腫瘍作用の測定は、腫瘍体積の減少を特定すること、ならびに動物の死を測定すること、遺伝子改変T細胞のインビボでの持続性を測定すること、遺伝子改変T細胞の活性化を測定すること(たとえば、CD25および/またはCD69の発現の増強を検出することよって測定できる)、および/またはインビボでの遺伝子改変T細胞の増殖を測定することによって行うことができる。いくつかの実施形態において、これらのパラメータの1つ以上を測定したときに、インビボにおいて最も良好な抗腫瘍作用を提供するキメラ受容体が選択される。抗腫瘍作用の欠如は、インビボで遺伝子改変リンパ球が持続できないこと、動物の死、カスパーゼ−3の誘導増強によって測定されるアポトーシスの増強、および/または遺伝子改変リンパ球の増殖の低下から判断することができる。
いくつかの実施形態においては、インビトロおよび/またはインビボにおいて細胞の少なくとも30%が2世代を超えて増殖することが可能となるキメラ受容体が選択される。別の実施形態のいくつかにおいては、72時間以内に細胞の少なくとも50%において活性化誘導細胞死を引き起こすキメラ受容体は選択されない。
いくつかの実施形態においては、スペーサー領域のみが異なる複数のキメラ受容体核酸配列の提供は、キメラ受容体構築物を提供することを含み、該キメラ受容体構築物は、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、第1のポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含み、前記リガンドが、腫瘍持異抗原および/もしくは腫瘍標的抗原、またはリンパ球による認識および排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であること、ならびに該第1ポリペプチドスペーサーのコード配列が5’末端および3’末端に公知の制限部位を有することを特徴とする。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、様々なスペーサー領域をコードする1つ以上のポリヌクレオチドを提供することをさらに含む。典型的な構築物を図5、図7および図9に示す。いくつかの実施形態において、本発明の方法は、スペーサー領域をコードするポリヌクレオチドを、別のスペーサー領域をコードするポリヌクレオチドで置換し、該別のスペーサー領域を有するキメラ受容体核酸配列を形成させることをさらに含む。この方法を繰り返し行うことによって、任意の個数の様々なキメラ受容体核酸配列を形成することができ、この場合、これらキメラ受容体核酸配列のスペーサー領域はそれぞれ異なっている。いくつかの実施形態において、キメラ受容体の核酸配列はスペーサー領域のみが互いに異なっている。
いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドを含む。該膜貫通ドメインは、前記キメラ受容体を膜につなぎ止める役割を果たす。いくつかの実施形態において、他からの作用を必要とせずに、前記キメラ受容体中のドメインのうちの1つと関連し合う膜貫通ドメインが用いられる。場合によっては、前記キメラ受容体中のこのようなドメインが、同じまたは異なる表面膜タンパク質に由来する様々な膜貫通ドメインに結合することを回避できるようなアミノ酸置換に基づいて前記膜貫通ドメインを選択してもよく、あるいはこのようなアミノ酸置換によって前記膜貫通ドメインを改変してもよく、これによって、前記受容体複合体の他のメンバーとの相互作用を最小限にすることができる。
該膜貫通ドメインは、天然由来であってもよく、合成由来であってもよい。天然由来である場合、前記膜貫通ドメインは、膜結合型タンパク質であっても膜貫通型タンパク質であってもよく、これらのタンパク質はどのようなものであってもよい。膜貫通領域は、T細胞受容体のα鎖、β鎖もしくはζ鎖、CD28、CD3、CD45、CD4、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137および/またはCD154の膜貫通領域を少なくとも含む。特定の一実施形態において、前記膜貫通ドメインは、表1に示すCD28膜貫通ドメインのアミノ酸配列を含む。CD28膜貫通ドメインをコードする典型的なポリヌクレオチド配列を表1(配列番号5)に示す。
膜貫通ドメインは、合成されたものであってもよく、天然の膜貫通ドメインのバリアントであってもよい。いくつかの実施形態において、合成膜貫通ドメインまたは膜貫通ドメインのバリアントは、主に疎水性残基、たとえば、ロイシンおよびバリンを含む。いくつかの実施形態において、膜貫通ドメインは、表1または表3に示す膜貫通ドメインと、少なくとも80%、85%、90%、95%、もしくは100%のアミノ酸配列同一性を有してもいてもよい。膜貫通ドメインのバリアントは、Kyte Doolittle法により算出された疎水性スコアが少なくとも50であることが好ましい。
膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドは、合成法または組換え法により容易に作製することができる。いくつかの実施形態において、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドは、細胞内シグナル伝達領域をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されている。いくつかの実施形態において、膜貫通ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、該コード配列の5’末端および/または3’末端に1つ以上の制限酵素部位をさらに有していてもよく、これによって、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドを切断して、別の膜貫通ドメインをコードする別のポリヌクレオチドと置換することが容易となる。いくつかの実施形態において、膜貫通ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、哺乳類細胞における発現を目的としてコドン最適化されている。
いくつかの実施形態において、前記キメラ受容体の核酸配列は、細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含む。該細胞内シグナル伝達ドメインが存在することによって、前記キメラ受容体を発現する形質導入細胞が腫瘍細胞上に発現されたリガンドに結合すると、該形質導入細胞の1つの機能が活性化される。いくつかの実施形態において、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、1つ以上の共刺激ドメインを含む。いくつかの実施形態において、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、前記形質導入細胞の少なくとも1つの機能を活性化する細胞内シグナル伝達ドメインの一部および/またはそのバリアントである。
本開示のキメラ受容体に用いられる細胞内シグナル伝達ドメインとしては、CD3ζ鎖の細胞内配列、および/またはキメラ受容体が結合するとこれと協同してシグナル伝達を開始する補助受容体の細胞内配列、これらの配列の任意の誘導体またはバリアント、ならびに同じ機能を有する任意の合成配列が挙げられる。T細胞の活性化は、2種類の細胞内シグナル伝達配列によって媒介されると考えられており、これらの2種類の細胞内シグナル伝達配列は、抗原依存性一次活性化を開始し、かつT細胞受容体様シグナルを提供する細胞内シグナル伝達配列(一次細胞内シグナル伝達配列)と、抗原非依存性に、二次シグナルまたは共刺激シグナルを提供する細胞内シグナル伝達配列(二次細胞内シグナル伝達配列)とである。刺激性に作用する一次細胞内シグナル伝達配列は、受容体チロシン活性化モチーフすなわちITAMとして知られるシグナル伝達モチーフを含んでいてもよい。一次細胞内シグナル伝達配列を含有するITAMとしては、CD3ζ、FcRγ、CD3γ、CD3δ、CD3ε、CD5、CD22、CD79a、CD79b、および/またはCD66dに由来するものが挙げられる。いくつかの実施形態において、前記一次シグナル伝達細胞内ドメインは、表1に示す配列を有するCD3ζと少なくとも80%、85%、90%もしくは95%の配列同一性を有していてもよい。いくつかの実施形態において、CD3ζのバリアントは、表5に示すITAM領域を少なくとも1つ、2つもしくは3つ、またはこれらのITAM領域をすべて有する。
好ましい実施形態において、前記キメラ受容体の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζシグナル伝達ドメインを単独で、あるいは他の任意の所望される単一または複数の細胞内ドメインと組み合わせて含むように設計することができる。たとえば、前記キメラ受容体の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζ鎖および共刺激シグナル伝達領域を含んでいてもよい。
前記共刺激シグナル伝達領域は、共刺激分子の前記細胞内ドメインを含む、キメラ受容体の一部分を指す。共刺激分子は、抗原に対するリンパ球の応答に必要とされる抗原受容体やそのリガンド以外の細胞表面分子である。そのような分子としては、CD27、CD28、4−1BB(CD137)、OX40、CD30、CD40、リンパ球機能関連抗原−1(LFA−1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、およびB7−H3、ならびに/またはCD83と特異的に結合し、かつ/もしくはCD83を標的とするリガンドが挙げられる。いくつかの実施形態においては、前記共刺激シグナル伝達ドメインは、表3に示すCD28の細胞内ドメインまたは表4に示す配列を有する4−1BBと少なくとも80%、85%、90%もしくは95%のアミノ酸配列同一性を有していてもよい。いくつかの実施形態においては、前記CD28細胞内ドメインのバリアントは、186〜187番目のアミノ酸がLLからGGに置換されている。
キメラ受容体に複数存在する細胞内シグナル伝達配列は、ランダムな順序または指定された順序で互いに連結されていてもよい。これらの細胞内シグナル伝達配列は、短いオリゴペプチドリンカーまたは短いポリペプチドリンカーによって連結されていてもよく、これらのリンカーは2〜10アミノ酸長であることが好ましい。一実施形態において、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζのシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体または一部と、CD28のシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体またはその一部とを含む。別の実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζのシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体またはその一部と、4−1BBのシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体またはその一部とを含む。さらに別の実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζのシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体またはその一部と、CD28のシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体または一部と、4−1BBのシグナル伝達ドメインまたはそのバリアントの全体またはその一部とを含む。特定の一実施形態における、CD3ζのバリアントと4−1BBの細胞内シグナル伝達ドメインの一部とを含む前記細胞内シグナル伝達ドメインのアミノ酸配列を表1に示す。典型的な核酸配列を表1に示す。
いくつかの実施形態において、細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドは、CD3ζドメインの一部に連結された4−1BBの細胞内ドメインを含む。別の実施形態のいくつかにおいて、細胞内シグナル伝達ドメインは、単一の共刺激ドメインのみを含み、二重共刺激ドメイン(たとえば、4-1BB共刺激ドメインとCD28cytoの組み合わせなど)を含んでいない。
いくつかの実施形態において、細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドは、4−1BBの細胞内ドメインに連結されたCD28ドメインを含み、この4−1BBの細胞内ドメインはさらにCD3ζドメインの一部に連結されている。この細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを図11に示す。細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドは、アミノ酸配列に基づいて合成法または組換え法により容易に作製することができる。いくつかの実施形態において、細胞内シグナル伝達ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、該コード配列の5’末端および/または3’末端に1つ以上の制限酵素部位をさらに有していてもよく、これによって、細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを切断して、別の細胞内シグナル伝達ドメインをコードする別のポリヌクレオチドと置換することが容易となる。いくつかの実施形態において、細胞内シグナル伝達ドメインをコードする前記ポリヌクレオチドは、哺乳類細胞、好ましくはヒト細胞における発現を目的としてコドン最適化されている。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体の核酸配列は、マーカーをコードするポリヌクレオチド配列をさらに含んでいてもよい。マーカー配列は、形質導入細胞の選択および/または形質導入細胞の同定を可能とする細胞表面発現マーカーをコードすることが好ましい。いくつかの実施形態においては、前記マーカー配列は、リンカー配列をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結されている。いくつかの実施形態においては、前記リンカー配列は切断可能なリンカー配列である。
複数の種類の異なるマーカー配列を用いることができる。通常、マーカー配列は、形質導入細胞の選択および/または検出を可能にする機能特性を有する。いくつかの実施形態において、前記マーカー配列は、ヒトリンパ球の形質導入に適合している。
このポジティブ選択可能なマーカーは、導入された宿主細胞において、該遺伝子を持つ細胞のポジティブ選択を可能にする表現型を優位に発現する遺伝子であってもよい。このような遺伝子は当技術分野において公知であり、具体的には、ハイグロマイシンBに対する耐性を与えるハイグロマイシンBホスホトランスフェラーゼ遺伝子(hph)、抗生物質であるG418に対する耐性をコードするTn5由来のアミノグリコシドホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neoまたはaph)、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)遺伝子、アデノシンデアミナーゼ遺伝子(ADA)、および/または多剤耐性(MDR)遺伝子などが挙げられる。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体の核酸配列は、マーカーをコードするポリヌクレオチドをさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記マーカー配列は、末端切断型上皮成長因子受容体をコードし、これは細胞表面に発現される。前記末端切断型上皮成長因子受容体をコードする典型的なポリヌクレオチドを表1に示す。いくつかの実施形態においては、前記マーカーをコードする前記ポリヌクレオチドは、リンカー配列をコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されている。特定の一実施形態において、表1に示すように、前記リンカー配列は、切断可能なリンカー配列であるT2Aである。T2Aリンカーをコードする典型的なポリヌクレオチド配列を表1に示す。
マーカーをコードするポリヌクレオチドは、アミノ酸配列に基づいて合成法または組換え法により容易に作製することができる。いくつかの実施形態において、マーカーをコードするポリヌクレオチドは、細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドに作動可能に連結されている。いくつかの実施形態において、マーカーをコードする前記ポリヌクレオチドは、該コード配列の5’末端および/または3’末端に1つ以上の制限酵素部位をさらに有していてもよく、これによって、マーカーをコードするポリヌクレオチドを切断して、別のマーカーをコードする別のポリヌクレオチドと置換することが容易となる。いくつかの実施形態において、マーカーをコードする前記ポリヌクレオチドは、哺乳類細胞における発現を目的としてコドン最適化されている。
本明細書に記載の組成物は、CD4Tリンパ球および/またはCD8Tリンパ球を提供する。Tリンパ球は、公知の技術によって回収することができ、フローサイトメトリーおよび/または免疫磁気選択のような、抗体との親和性結合などの公知の技術によって濃縮または除去することができる。濃縮工程および/または除去工程を行った後、公知の技術によって所望のTリンパ球をインビトロで増殖させることができ(このような公知技術としては、たとえばRiddellらに付与された米国特許第6,040,177号に記載の技術が挙げられるが、これに限定されない)、当業者であればこれらの変法も容易に使用することができる。いくつかの実施形態では、前記T細胞は患者から得られた自己由来T細胞である。
たとえば、所望のT細胞集団またはT細胞亜集団の増殖は、増殖前のTリンパ球集団をインビトロにおいて培地に添加すること、非分裂末梢血単核細胞(PBMC)などのフィーダー細胞を該培地に添加すること(たとえば、添加後の細胞集団が、増殖培養される最初の集団中の各Tリンパ球1個あたり、少なくとも5個、10個、20個、または40個またはそれ以上のPBMCフィーダー細胞を含むような比率で加える)、および該培地を(たとえばT細胞数の増加に十分な時間にわたって)インキュベートすることによって行ってもよい。前記非分裂フィーダー細胞は、γ線が照射されたPBMCフィーダー細胞を含んでいてもよい。いくつかの実施形態において、細胞分裂を防ぐため、3000〜3600radのγ線を前記PBMCに照射する。培地にT細胞またはフィーダー細胞を添加する順序は必要に応じて入れ替えてもよい。典型的には、Tリンパ球の増殖に適した温度などの条件下で培養物をインキュベートすることができる。ヒトTリンパ球を増殖させるための温度としては、たとえば、通常、少なくとも25℃、好ましくは少なくとも30℃、より好ましくは37℃である。
増殖させたTリンパ球としては、ヒト腫瘍または病原体上に存在する抗原に特異的であってもよいCD8細胞傷害性Tリンパ球(CTL)およびCD4ヘルパーTリンパ球が挙げられる。前記増殖方法は、EBVで形質転換された非分裂リンパ芽球様細胞(LCL)をフィーダー細胞として加える工程をさらに含んでもよい。6000〜10,000radのγ線をLCLに照射してもよい。前記LCLフィーダー細胞は任意の適切な量で提供することができ、たとえば、LCLフィーダー細胞と増殖開始時のTリンパ球との比は少なくとも10:1であってもよい。前記増殖方法は、(たとえば、少なくとも0.5ng/mlの濃度で)抗CD3抗体および/または抗CD28抗体を培地に加える工程をさらに含んでもよい。前記増殖方法は、IL−2および/またはIL−15を培地に加える工程をさらに含んでもよい(IL−2の濃度は、たとえば、少なくとも10ユニット/mlである)。Tリンパ球を単離し、増殖を行う前または増殖を行った後に、細胞傷害性Tリンパ球およびヘルパーTリンパ球をそれぞれ、ナイーブT細胞亜集団、メモリーT細胞亜集団、およびエフェクターT細胞亜集団にソートすることができる。
CD8T細胞は、標準的な方法を用いることによって得ることができる。いくつかの実施形態において、CD8T細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、およびエフェクターメモリーCD8T細胞それぞれと関連する細胞表面抗原を同定することによって、ナイーブ細胞、セントラルメモリー細胞、およびエフェクターメモリー細胞にさらにソートされる。いくつかの実施形態において、メモリーT細胞は、CD8末梢血リンパ球由来のCD62LサブセットおよびCD62Lサブセットの両方に存在する。PBMCは、抗CD8抗体および抗CD62L抗体で染色した後に、CD62LCD8画分および/またはCD62LCD8画分にソートされる。いくつかの実施形態において、セントラルメモリーTCMの表現型マーカーの発現は、CD45RO、CD62L、CCR7、CD28、CD3、および/またはCD127を含み、グランザイムBおよび/またはCD45RAは陰性であるか、低発現を示す。いくつかの実施形態において、セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62L、またはCD8のT細胞である。いくつかの実施形態において、エフェクターTEは、CD62L、CCR7、CD28、および/またはCD127が陰性であり、グランザイムBおよび/またはパーフォリンは陽性である。いくつかの実施形態において、ナイーブCD8Tリンパ球は、ナイーブT細胞の表現型マーカーの発現によって特徴付けられ、ナイーブT細胞の表現型マーカーとしては、CD62L、CCR7、CD28、CD3、CD127、および/またはCD45RAが挙げられる。
細胞または細胞集団が特定の細胞表面マーカーについて陽性であるかどうかは、該表面マーカーに特異的な抗体およびアイソタイプを一致させたコントロール抗体による染色を使用したフローサイトメトリーによって判定することができる。細胞集団において特定のマーカーが陰性であることは、アイソタイプコントロールと比べて特異的抗体で強く染まる細胞集団が見られないことを指し、陽性は、アイソタイプコントロールと比べて特異的抗体で均一染まる細胞集団が見られることを指す。いくつかの実施形態において、1つ以上のマーカーの発現の減少は、対照の細胞集団と比較して、平均蛍光強度の低下が1 log10であること、および/またはマーカーを発現する細胞のパーセンテージが細胞全体の少なくとも20%に低下すること、細胞全体の少なくとも25%に低下すること、細胞全体の少なくとも30%に低下すること、細胞全体の少なくとも35%に低下すること、細胞全体の少なくとも40%に低下すること、細胞全体の少なくとも45%に低下すること、細胞全体の少なくとも50%に低下すること、細胞全体の少なくとも55%に低下すること、細胞全体の少なくとも60%に低下すること、細胞全体の少なくとも65%に低下すること、細胞全体の少なくとも70%に低下すること、細胞全体の少なくとも75%に低下すること、細胞全体の少なくとも80%に低下すること、細胞全体の少なくとも85%に低下すること、細胞全体の少なくとも90%に低下すること、細胞全体の少なくとも95%に低下すること、もしくは細胞全体の少なくとも100%に低下すること、もしくは20〜100%の範囲の任意のパーセンテージに低下することを指す。いくつかの実施形態において、細胞集団が1つ以上のマーカーについて陽性であることは、対照の細胞集団と比較して、マーカーを発現する細胞のパーセンテージが細胞全体の少なくとも50%であること、細胞全体の少なくとも55%であること、細胞全体の少なくとも60%であること、細胞全体の少なくとも65%であること、細胞全体の少なくとも70%であること、細胞全体の少なくとも75%であること、細胞全体の少なくとも80%であること、細胞全体の少なくとも85%であること、細胞全体の少なくとも90%であること、細胞全体の少なくとも95%であること、もしくは細胞全体の少なくとも100%であること、または50〜100%の範囲の任意のパーセンテージであることを指す。
CD4ヘルパーT細胞は、細胞表面抗原を有する細胞集団を同定することによって、ナイーブ細胞、セントラルメモリー細胞、およびエフェクター細胞にソートされる。CD4リンパ球は、標準的な方法によって得ることができる。いくつかの実施形態において、ナイーブCD4Tリンパ球は、CD45RO、CD45RA、CD62L、および/またはCD4のT細胞である。いくつかの実施形態において、セントラルメモリーCD4細胞は、CD62Lおよび/またはCD45ROである。いくつかの実施形態において、エフェクターCD4細胞は、CD62Lおよび/またはCD45ROである。
いくつかの実施形態において、抗原特異的なCD4集団およびCD8集団は、ナイーブTリンパ球または抗原特異的Tリンパ球を抗原で刺激することによって得ることができる。たとえば、サイトメガロウイルス抗原に対して特異的なT細胞株またはT細胞クローンは、サイトメガロウイルス抗原に感染した対象からT細胞を単離し、インビトロにおいてサイトメガロウイルス抗原で該細胞を刺激することによって作製することができる。ナイーブT細胞を使用してもよい。T細胞応答を誘導するための標的として使用する、腫瘍細胞に由来する抗原の数は特に限定されない。いくつかの実施形態において、本発明の養子細胞免疫療法組成物は、固形腫瘍、血液悪性腫瘍、乳がん、または黒色腫を含む疾患または障害の治療に有用である。
いくつかの実施形態においては、本発明の開示による免疫療法に使用する前記T細胞に機能性遺伝子を導入することが望ましい場合がある。たとえば、単一の遺伝子または複数の遺伝子をT細胞に導入することによって、体内に移入された該T細胞の生存能および/または機能を向上することができ、それによって治療法の有効性を向上または改善することができる。あるいは、上記単一または複数の遺伝子を導入することによって、遺伝子マーカーを提供することができ、この遺伝子マーカーを利用することによって、インビボにおける生存T細胞および/または移行T細胞の選択および/または評価が可能となる。
あるいは、上記単一または複数の遺伝子をT細胞に導入することによって、たとえば、インビボにおいてネガティブセレクションにより除去されるように該T細胞を改変することができ、それによって免疫療法の安全性を向上または改善することができる。このような方法は、Lupton S. D. et al., Mol. and Cell Biol., 11:6 (1991);およびRiddell et al., Human Gene Therapy 3:319-338 (1992)に記載されている。さらに、LuptonらによるPCT/US91/08442およびPCT/US94/05601も参照されたいが、これらの文献では、ドミナントポジティブ型の選択マーカーとネガティブ選択マーカーとを融合させた選択可能な二機能性融合遺伝子の使用について述べられている(これらの文献は参照によってその全体が本明細書に明示的に組み込まれる)。このような二機能性融合遺伝子の使用は、公知の技術(たとえば、Riddellらに付与された米国特許第6,040,177号の14〜17段落を参照されたい)、または本明細書の記載を元に当業者によって容易に理解されうる上記技術の変法によって実施することができる。
いくつかの実施形態においては、本明細書に記載されているように、T細胞はキメラ受容体で改変される。いくつかの実施形態において、前記T細胞は、処置を受ける対象から得られ、別の実施形態においては、前記リンパ球は同種異系のヒトドナー、好ましくは健常ヒトドナーから得られる。好ましくは、本明細書に記載の、キメラ抗原受容体を含むT細胞は、(ヒトにおいて天然に製造される)胸腺細胞に由来するか、あるいは、遺伝子操作された前駆細胞(たとえば、iPS細胞など)由来の細胞に由来する。
いくつかの実施形態において、キメラ受容体は、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子と特異的に結合しかつ/またはこの表面分子を標的とするリガンド結合ドメイン、ポリペプチドスペーサー領域、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含む。いくつかの実施形態において、前記リガンド結合ドメインは、モノクローナル抗体(mAb)の重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)に由来する一本鎖抗体フラグメント(scFv)である。CD28共刺激ドメインおよび/または4−1BB共刺激ドメインをCD3ζ鎖に融合することによって、前記キメラ受容体を介して共刺激シグナルを提供することもできる。キメラ受容体は特異的であり、かつ/またはHLAとは無関係に細胞表面分子を標的とする。したがって、HLAによる制限や腫瘍細胞におけるHLAの低レベル発現などの、TCRによる認識に関連する制限事項には縛られない。
いくつかの実施形態において、CD4Tリンパ球集団およびCD8Tリンパ球集団のそれぞれに導入されるキメラ受容体は同じでも異なっていてもよい。いくつかの実施形態においては、これらの細胞集団のそれぞれに導入されるキメラ受容体のリガンド結合ドメインは、腫瘍細胞上または感染細胞上の同じリガンドに特異的に結合し、これらのリガンドを標的とする。前記細胞シグナル伝達モジュールもそれぞれ異なっていてもよい。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性T細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、前記CD4ヘルパーT細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインと同一のものである。別の実施形態では、前記CD8細胞傷害性T細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、前記CD4ヘルパーT細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインと異なるものである。
いくつかの実施形態において、CD4Tリンパ球またはCD8 Tリンパ球はそれぞれ、本明細書に記載の形質導入の前に、ナイーブ細胞、セントラルメモリー細胞、エフェクターメモリー細胞またはエフェクター細胞にソートすることができる。別の実施形態のいくつかにおいて、CD4Tリンパ球またはCD8 Tリンパ球はそれぞれ、形質導入を行った後に、ナイーブ細胞、セントラルメモリー細胞、エフェクターメモリー細胞またはエフェクター細胞にソートすることができる。
遺伝子送達のための組換え感染性ウイルス粒子を利用した様々な形質導入技術が開発されてきた。このような形質導入技術は、本発明のTリンパ球を形質導入するためのアプローチとして現時点では好ましい。この形質導入技術に通常使用されるウイルスベクターとしては、シミアンウイルス40、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レンチウイルスベクター、および/またはレトロウイルスに由来するウイルスベクターが挙げられる。このように、遺伝子導入方法および発現方法としては様々なものが存在するが、このような方法は、哺乳類細胞に遺伝物質を導入して発現させることを本質的な機能とする。前記形質導入技術のいくつかは、造血細胞またはリンパ球に形質導入することを目的として使用され、このような形質導入技術としては、リン酸カルシウムトランスフェクション、プロトプラスト融合、エレクトロポレーション、組換えアデノウイルスによる感染、アデノ随伴ウイルスによる感染、および/またはレトロウイルスベクターによる感染が挙げられる。初代Tリンパ球の形質導入は、エレクトロポレーションおよびレトロウイルスまたはレンチウイルスの感染によって成功を収めている。
レトロウイルスベクターおよびレンチウイルスベクターを使用することによって、真核細胞への遺伝子導入を非常に効率的に行うことができる。さらに、レトロウイルスまたはレンチウイルスの組み込みは制御下で行うことができ、細胞1個あたり1コピーまたは数コピーの新しい遺伝情報を安定して組み込むことができる。
いくつかの実施形態においては、ネガティブ選択可能な表現型を有する細胞のインビトロでの選択を可能にするポジティブマーカーをT細胞に導入すると有用である場合がある。このポジティブ選択可能なマーカーは、導入された宿主細胞において、該遺伝子を持つ細胞のポジティブ選択を可能にする表現型を優位に発現する遺伝子であってもよい。このような遺伝子は当技術分野において公知であり、具体的には、ハイグロマイシンBに対する耐性を与えるハイグロマイシンBホスホトランスフェラーゼ遺伝子(hph)、抗生物質であるG418に対する耐性をコードするTn5由来のアミノグリコシドホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neoまたはaph)、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)遺伝子、アデノシンデアミナーゼ遺伝子(ADA)、および/または多剤耐性(MDR)遺伝子などが挙げられる。
Tリンパ球に形質を導入するため、当技術分野において公知の様々な方法を使用することができる。いくつかの実施形態においては、レンチウイルスベクターを用いて形質導入を行う。いくつかの実施形態においては、キメラ受容体をコードする発現ベクターを使用して、CD4T細胞およびCD8T細胞をそれぞれ別々に改変し、所定の集団を形成することができる。いくつかの実施形態においては、これらの細胞は、次いで、前述したナイーブ細胞の亜集団、セントラルメモリー細胞の亜集団、およびエフェクター細胞の亜集団のそれぞれに固有の細胞表面抗原でソートすることによって、これらの亜集団にソートされる。また、CD4T細胞集団およびCD8T細胞集団は、それらのサイトカインプロファイルまたは増殖活動によって選択してもよい。たとえば、抗原で刺激した後の、IL−2、IL−4、IL−10、TNFα、および/またはIFNγなどのサイトカインの産生が、偽形質導入細胞や形質導入CD8細胞よりも増強されたCD4Tリンパ球を選択することができる。別の実施形態において、IL−2および/またはTNFαの産生が増強されたナイーブCD4T細胞またはセントラルメモリーCD4T細胞が選択される。同様に、偽形質導入CD8細胞よりもIFNγの産生が増強されたCD8細胞が選択される。
いくつかの実施形態においては、抗原または腫瘍標的に応答して増殖するCD4T細胞およびCD8T細胞が選択される。たとえば、抗原または腫瘍標的で刺激した場合に、偽物形質導入細胞よりも、活発に増殖するCD4T細胞またはCD8形質導入細胞が選択される。いくつかの実施形態においては、抗原を有する細胞に対して細胞傷害性を示すCD4T細胞およびCD8T細胞が選択される。いくつかの実施形態においては、CD4T細胞は、CD8T細胞よりも低い細胞傷害性を示すと予想される。
好ましい一実施形態においては、特定の種類のがんについて確立されたインビボ動物モデルにおいて、このがんの腫瘍細胞を殺傷する能力を発揮する形質導入リンパ球(たとえばCD8セントラルメモリー細胞)が選択される。そのような動物モデルは当業者に知られており、この動物モデルにヒトは包含されない。本明細書に記載されているように、リンパ球に形質導入されたキメラ受容体構築物は、インビトロで活性化され、腫瘍細胞を殺傷する能力を付与したとしても、そのキメラ受容体構築物のすべてが、インビボにおいて腫瘍細胞を殺傷する能力を付与するとは限らない。特に、いくつかの標的分子については、長いスペーサー領域を有するキメラ受容体構築物を含むT細胞は、短いスペーサー領域を有するキメラ受容体を含むT細胞よりも、インビボで腫瘍細胞を殺傷する効果が低かった。
本開示は、本発明の組成物においてCD4T細胞とCD8T細胞の組み合わせを使用することを包含する。一実施形態において、キメラ受容体により形質導入されたCD4細胞の組み合わせは、同じリガンドに特異的である形質導入キメラ受容体発現CD8細胞と組み合わせてもよく、あるいは異なる腫瘍リガンドに特異的でありかつ/または異なる腫瘍リガンドを標的とするCD8T細胞と組み合わせてもよい。別の実施形態においては、形質導入キメラ受容体発現CD8細胞は、腫瘍上に発現された別のリガンドに特異的でありかつ/またはこのようなリガンドを標的とする形質導入キメラ受容体発現CD4細胞と組み合わせる。さらに別の実施形態においては、キメラ受容体で改変されたCD4細胞とCD8細胞とを組み合わせる。いくつかの実施形態においては、CD8細胞とCD4細胞は、様々な比率で組み合わせることができ、たとえば、CD8とCD4とを1:1の比率で組み合わせることができ、CD8とCD4とを10:1の比率で組み合わせることができ、CD8とCD4とを100:1の比率で組み合わせることができる。いくつかの実施形態においては、組み合わされた細胞集団は、インビトロおよび/またはインビボにおいて細胞増殖を試験し、細胞の増殖が見られる細胞比率を選択する。
本明細書に記載されているように、本開示では、CD4T細胞およびCD8T細胞をさらに亜集団に分離することを包含し、たとえば、ナイーブ細胞集団、セントラルメモリー細胞集団およびエフェクターメモリー細胞集団などに分離される。本明細書に記載のように、いくつかの実施形態において、ナイーブCD4細胞は、CD45RO、CD45RA、CD62L、CD4のT細胞である。いくつかの実施形態において、セントラルメモリーCD4細胞は、CD62LおよびCD45ROである。いくつかの実施形態において、エフェクターCD4細胞は、CD62LおよびCD45ROである。これらの集団はそれぞれ別個にキメラ受容体で改変してもよい。
形質導入を行った後および/またはキメラ受容体を有する細胞を選択した後、得られた各細胞集団は、ヒト対象中への少なくとも1回の注入に十分な数に達するまでインビトロにおいて増殖させることが好ましく、少なくとも1回の注入に十分な細胞数としては、典型的には、約10細胞/kg〜10細胞/kgが挙げられる。いくつかの実施形態においては、前記形質導入細胞は、抗原を有する細胞、抗CD3、抗CD28、およびIL−2、IL−7、IL−15、もしくはIL−21、またはそれらの組み合わせの存在下で培養される。
CD4細胞の亜集団とCD8細胞の亜集団とを組み合わせてもよい。特定の一実施形態においては、改変されたナイーブCD4細胞またはセントラルメモリーCD4細胞と、改変されたセントラルメモリーCD8T細胞とを組み合わせることによって、抗原を有する細胞(たとえば腫瘍細胞)に対して相乗的な細胞傷害性効果を提供する。
本発明の開示は、本明細書に記載の遺伝子改変Tリンパ球製剤を含む養子細胞免疫療法組成物を提供する。
いくつかの実施形態においては、前記Tリンパ球製剤は、キメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体は、本明細書に記載されているように、前記疾患または障害に関連するリガンドに特異的な細胞外抗体可変ドメイン、カスタマイズ可能なスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体またはその他の受容体の細胞内シグナル伝達ドメインを含む。別の実施形態においては、養子細胞免疫療法組成物は、キメラ受容体により改変された腫瘍特異的CD8細胞傷害性Tリンパ球製剤をさらに含み、該細胞傷害性Tリンパ球製剤が、細胞性免疫応答を提供し、キメラ受容体を有するCD8T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、前記疾患または障害に関連するリガンドに特異的な細胞外一本鎖抗体、カスタマイズ可能なスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体の細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。
いくつかの実施形態においては、養子細胞免疫療法組成物は、キメラ受容体により改変された腫瘍特異的なCD8細胞傷害性Tリンパ球製剤、抗原反応性のキメラ受容体で改変されたナイーブCD4Tヘルパー細胞、および薬学的に許容される担体を含み、前記細胞傷害性Tリンパ球製剤が、細胞性免疫応答を提供し、キメラ受容体を有するCD8T細胞を含み、該キメラ受容体が、前記疾患または障害に関連するリガンドを標的とすることができかつ/またはこのリガンドに特異的な細胞外一本鎖抗体、カスタマイズ可能なスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体の細胞内シグナル伝達ドメインを含むこと、ならびに前記ナイーブCD4Tヘルパー細胞が、CD45ROCD62LCD4T細胞に由来することを特徴とする。
別の実施形態においては、養子細胞免疫療法組成物は、抗原特異的かつ/または抗原標的CD8細胞傷害性Tリンパ球製剤と抗原反応性のキメラ受容体で改変されたナイーブCD4Tヘルパー細胞との組み合わせを含み、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球製剤が、患者由来であり、細胞性免疫応答を提供すること、前記ナイーブCD4Tヘルパー細胞が、CD8Tリンパ球による免疫応答を増強すること、ならびに前記ヘルパーTリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体が、前記疾患または障害に関連する抗原を標的とすることができかつ/または該抗原に特異的な細胞外抗体可変ドメイン、カスタマイズ可能なスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体の細胞内シグナル伝達ドメイン含むことを特徴とする。
さらに別の一実施形態において、養子細胞免疫療法組成物は、抗原反応性キメラ受容体により改変したナイーブCD4Tヘルパー細胞含み、該ヘルパーTリンパ球製剤が、前記CD8Tリンパ球による免疫応答を増強し、キメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体が、疾患または障害に関連するリガンドを標的とすることができかつ/または該リガンドに特異的な細胞外抗体可変ドメイン、カスタマイズ可能なスペーサー領域、膜貫通ドメイン、およびT細胞受容体の細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。
いくつかの実施形態においては、前記CD4Tヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択される。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RO−T細胞、CD45RAT細胞、および/またはCD62LCD4T細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞傷害性CD8Tリンパ球は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45ROT細胞、CD62LT細胞および/またはCD8T細胞を含む。さらに別の実施形態では、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球はセントラルメモリーT細胞であり、前記CD4ヘルパーTリンパ球はナイーブCD4T細胞またはセントラルメモリーCD4T細胞である。
本発明の開示は、養子免疫療法組成物の製造方法、および、疾患または障害を有する対象において細胞免疫療法を行うための、該組成物の使用、または疾患または障害を有する対象において組成物を使用して細胞免疫療法を行う方法を提供する。前記キメラ受容体により改変されたT細胞の増殖および持続性は、前記疾患または障害の動物モデルを使用し、前記細胞を投与し、移入された細胞の持続能力および/または増殖能力を算出することによって、測定することができる。別の実施形態において、増殖および活性化は、抗原を有する細胞を使用して複数回にわたって活性化することによって、インビトロで試験することができる。
いくつかの実施形態においては、前記組成物の製造方法は、改変されたナイーブCD4Tヘルパー細胞を得ることを含み、前記改変されたヘルパーTリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。
別の一実施形態においては、前記方法は、改変されたCD8細胞傷害性T細胞を得ることをさらに含み、前記改変された細胞傷害性Tリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD8細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。
別の一実施形態においては、前記方法は、改変されたCD8細胞傷害性T細胞を得ることを含み、前記改変された細胞傷害性Tリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD8T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とし、該方法は、前記改変されたCD8細胞傷害性T細胞とCD4ヘルパー細胞リンパ球製剤とを組み合わせることをさらに含む。
キメラ受容体で改変されたCD4細胞およびCD8細胞の調製は、上記および実施例で説明したとおりである。抗原特異的Tリンパ球または抗原標的Tリンパ球は、疾患または障害を有する患者から得ることができ、また、抗原の存在下、インビトロにおいてTリンパ球を刺激することによっても調製することができる。抗原特異性または抗原標的性によって選択されなかったCD4Tリンパ球亜集団およびCD8Tリンパ球亜集団も本明細書に記載の方法で単離することができ、前記製造方法に組み込むことができる。いくつかの実施形態においては、このような細胞集団の組み合わせは、細胞表面マーカーの均一性、すなわち少なくとも2世代にわたり増殖する能力を評価して、均一な細胞分化状態を有するかどうかを確認することができる。品質管理は、前記標的リガンドを発現する細胞株とキメラ受容体により改変されたT細胞とを共培養し、当技術分野で公知の細胞傷害アッセイ、増殖アッセイまたはサイトカイン産生アッセイを使用して、該キメラ受容体により改変されたT細胞が該細胞株を認識するかどうかを確認することによって実施することができる。前記キメラ受容体により改変されたT細胞の細胞分化状態および細胞表面マーカーは、フローサイトメトリーによって測定することができる。いくつかの実施形態において、前記CD8細胞の前記マーカーおよび細胞分化状態は、CD3、CD8、CD62L、CD28、CD27、CD69、CD25、PD−1、CTLA−4、CD45ROおよび/またはCD45RAを含む。いくつかの実施形態において、前記CD4細胞の前記マーカーおよび細胞分化状態は、CD3、CD4、CD62L、CD28、CD27、CD69、CD25、PD−1およびCTLA−4 CD45ROおよび/またはCD45RAを含む。
いくつかの実施形態においては、キメラ受容体のためのスペーサー領域を選択する方法が提供される。驚くべきことに、いくつかのキメラ受容体構築物は、インビトロにおいては効果的にT細胞を活性化したが、インビボでは効果的にT細胞を活性化しなかった。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、
スペーサー領域のみが異なる複数のキメラ受容体核酸配列を提供すること、
各キメラ受容体核酸配列を個別のTリンパ球集団に導入すること、
前記個別のリンパ球集団をインビトロで増殖させること、
腫瘍を有する動物に各リンパ球集団を導入して、キメラ受容体で改変された各T細胞の抗腫瘍作用を測定すること、および
他のキメラ受容体で改変されたT細胞により改変された他の個別のリンパ球集団と比較して抗腫瘍作用を提供するキメラ受容体を選択すること
を含む。
様々な腫瘍動物モデルが知られている。抗腫瘍作用の測定は、腫瘍体積の減少を特定すること、ならびに動物の死を測定すること、遺伝子改変T細胞のインビボでの持続性を測定すること、遺伝子改変T細胞の活性化を測定すること(たとえば、CD25および/またはCD69の発現の増強を検出することよって測定できる)、および/またはインビボでの遺伝子改変T細胞の増殖を測定することによって行うことができる。いくつかの実施形態において、これらのパラメータの1つ以上を測定したときに、インビボにおいて最も良好な抗腫瘍作用を提供するキメラ受容体が選択される。抗腫瘍作用の欠如は、インビボで遺伝子改変リンパ球が持続できないこと、動物の死、カスパーゼ−3の誘導増強によって測定されるアポトーシスの増強、および/または遺伝子改変リンパ球の増殖の低下から判断することができる。
いくつかの実施形態においては、スペーサー領域のみが異なる複数のキメラ受容体核酸配列の提供は、キメラ受容体構築物を提供することを含み、該キメラ受容体構築物は、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、第1のポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド、および細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含み、前記リガンドが、腫瘍持異抗原もしくは腫瘍標的抗原(たとえばCD171)、またはリンパ球による認識および排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子であること、ならびに該第1ポリペプチドスペーサーのコード配列が5’末端および3’末端に公知の制限部位を有することを特徴とする。
いくつかの実施形態においては、本発明の開示は、がんを治療もしくは抑制する方法、がんの進行および/もしくは転移を抑制するもしくは遅延させる方法、腫瘍細胞もしくはがん細胞を抑制もしくは低減する方法、ならびに/またはCD171発現細胞を含む標的集団の抑制もしくは低減を必要とする患者において、該標的集団を抑制または低減する方法を提供する。これらの方法は、細胞性免疫応答を提供する遺伝子改変細胞傷害性Tリンパ球製剤を上記の処置を必要とする対象または患者に投与することを含み、該細胞傷害性Tリンパ球製剤はキメラ受容体を有するCD8T細胞を含み、該キメラ受容体が、リガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド、膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチドおよび1つ以上の細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチドを含むこと、前記リガンドが、腫瘍持異抗原もしくは腫瘍標的抗原、またはリンパ球による認識および/もしくは排除を媒介するのに適切な標的細胞集団に発現しているその他の分子(たとえばCD171)であること、前記ポリペプチドスペーサーがカスタマイズされた長さを有すること、前記スペーサーによって、T細胞の増殖、および/またはサイトカイン産生が対照キメラ受容体よりも増強されることを特徴とする。いくつかの実施形態においては、前記対象は、がんの抑制療法または治療法を必要とする対象として同定または選択されている。そのような選択または同定は、臨床評価または診断評価によって行うことができる。
また、本発明の開示は、疾患または障害を有する対象において細胞免疫療法を行う方法であって、本明細書に記載のキメラ受容体を発現するリンパ球を含む組成物を投与することを含む方法を提供する。別の実施形態においては、前記方法は、遺伝子改変細胞傷害性Tリンパ球製剤および遺伝子改変ヘルパーTリンパ球製剤を前記対象に投与することを含み、前記細胞傷害性Tリンパ球製剤が、細胞性免疫応答を提供し、かつキメラ受容体を有するCD8T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むこと、ならびに前記ヘルパーTリンパ球製剤が、腫瘍の直接認識を誘導するとともに、前記遺伝子改変細胞傷害性Tリンパ球製剤の細胞性免疫応答を媒介する能力を増強し、かつキメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。いくつかの実施形態においては、前記対象は、がんの抑制療法または治療法を必要とする対象として同定または選択されている。そのような選択または同定は、臨床評価または診断評価によって行うことができる。
本発明の開示の範囲をなんら限定するものではないが、インビボで持続し増殖することができるキメラ受容体保有改変T細胞集団を投与前に選択することによって、T細胞の用量を低減することができ、かつ治療活性をより均一なものとすることができると考えられる。いくつかの実施形態では、T細胞の用量を少なくとも10%、20%、30%、またはそれ以上低減することができる。T細胞の用量を低減することは、腫瘍崩壊症候群およびサイトカインストームのリスクの低減に有益だと考えられる。
別の一実施形態では、疾患または障害を有する対象において細胞免疫療法を行う方法は、遺伝子改変ヘルパーTリンパ球製剤を前記対象に投与することを含み、前記改変されたヘルパーTリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD4T細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。いくつかの実施形態においては、前記方法は、遺伝子改変細胞傷害性Tリンパ球製剤を前記対象に投与することをさらに含み、前記改変された細胞傷害性Tリンパ球製剤が、キメラ受容体を有するCD8細胞を含み、該キメラ受容体が、本明細書に記載されているように、腫瘍細胞の表面分子を標的とすることができかつ/または該分子に特異的なリガンド結合ドメイン、カスタマイズされたスペーサードメイン、膜貫通ドメイン、および細胞内シグナル伝達ドメインを含むことを特徴とする。いくつかの実施形態においては、前記対象は、がんの抑制療法または治療法を必要とする対象として同定または選択されている。そのような選択または同定は、臨床評価または診断評価によって行うことができる。
別の一実施形態は、疾患または障害を有する対象において細胞免疫療法を行う方法であって、前記対象の生体試料を分析して、前記疾患または障害に関連する標的分子(たとえばCD171)の存在を検出すること、および本明細書に記載の養子免疫療法組成物を投与することを含み、前記キメラ受容体が、前記標的分子を標的とし、該標的分子に特異的に結合することを特徴とする方法に関する。いくつかの実施形態においては、前記対象は、がんの抑制療法または治療法を必要とする対象として同定または選択されている。そのような選択または同定は、臨床評価または診断評価によって行うことができる。
いくつかの実施形態においては、前記CD4Tヘルパーリンパ球は、前記キメラ受容体の導入前に、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択される。特定の一実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RO−T細胞、CD45RAT細胞、および/またはCD62LCD4T細胞を含む。さらに別の実施形態においては、前記細胞傷害性CD8Tリンパ球は、前記キメラ受容体の導入前に、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される。特定の一実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45ROT細胞、CD62LT細胞および/またはCD8T細胞を含む。特定の一実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球はセントラルメモリーT細胞であり、前記CD4ヘルパーTリンパ球はナイーブCD4T細胞である。いくつかの実施形態においては、前記対象は、がんの抑制療法または治療法を必要とする対象として同定または選択されている。そのような選択または同定は、臨床評価または診断評価によって行うことができる。
いくつかの実施形態においては、前記CD8T細胞およびCD4T細胞はいずれも、腫瘍特異的細胞表面分子に特異的に結合しかつ/またはこの表面分子を標的とする抗体重鎖ドメインを含むキメラ受容体で遺伝子改変されている。別の実施形態においては、前記CD8細胞傷害性T細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、前記CD4ヘルパーT細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインと同一のものである。さらに別の実施形態では、前記CD8細胞傷害性T細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインは、前記CD4ヘルパーT細胞の前記細胞内シグナル伝達ドメインと異なるものである。
本明細書に記載の組成物を提供することが可能な対象は、通常、ヒトまたは他の霊長類の対象であり、たとえば、獣医学の対象となるサルおよび類人猿である。しかしながら、本発明の技術は、家畜(たとえば、ウマ、ブタ、ヒツジ、ウシおよびヤギなど)、愛玩動物(たとえば、イヌおよびネコなど)における使用も包含する。対象は雄性でも雌性でもよく、任意の適切な年齢であってもよく、たとえば、幼児、幼年者、若年者、成人、および高齢者の対象が挙げられる。
本発明の方法は、たとえば、CD171を有するがん細胞または腫瘍細胞の治療または抑制に有用である。いくつかの実施形態において、CD171を有するがん細胞または腫瘍細胞としては、神経芽腫、黒色腫、子宮頸がん、卵巣がん、子宮がん、膵臓がん、大腸がん、腎臓がんおよび神経膠芽腫が挙げられる。
前述のように製造されたキメラ抗原T細胞は、本発明の開示を踏まえ、当業者であれば容易に理解できる公知の技術またはその変法に従って、養子免疫療法のための方法および組成物において使用することができる。いくつかの実施形態において、前記T細胞の製剤化は、まず該細胞を培地から回収し、次いで該細胞を洗浄し、投与に適した培地および容器システム(「薬学的に許容され得る」担体)中において該細胞を治療有効量まで濃縮することによって行われる。適切な注入用培地は、任意の等張性培地製剤であってもよく、典型的には、生理食塩水、Normosol R(アボット)もしくはPlasma-Lyte A(バクスター)、5%デキストロース水溶液、または乳酸リンゲル液を使用することができる。前記注入用培地には、ヒト血清アルブミン、ウシ胎児血清、またはその他のヒト血清成分を添加してもよい。
組成物中の細胞の治療有効量とは、少なくとも2つの細胞サブセット(たとえば、CD8セントラルメモリーT細胞の1つのサブセットとCD4ヘルパーT細胞の1つのサブセット)の量を指し、より典型的には、10個を超えかつ10個以下の細胞であり、または10個以下または10個以下の細胞であり、たとえば、10個または10個であってもよく、1010個を超える数の細胞であってもよい。細胞の数は、前記組成物の最終的な用途や、該組成物に含まれる細胞種などによって決定される。たとえば、特定の抗原を標的とするかつ/または特定の抗原に特異的な細胞が所望される場合、前記集団を占める該細胞の割合は70%を超え、一般的には、80%を超え、85%を超え、あるいは前記集団全体の90〜95%を占める。本明細書に記載の用途において、前記細胞の量は通常1L以下であり、500ml以下であってもよく、さらには250ml以下もしくは100ml以下であってもよい。したがって、前記所望の細胞の密度は、典型的には、10細胞/mlよりも大きく、通常10細胞/mlよりも大きく、通常10細胞/ml以上である。臨床用途に適したこのような数の免疫細胞は、複数の注入に分割して投与してもよく、その累積投与量は10個、10個、10個、10個、10個、1010個、もしくは1011個の細胞、またはこれらの細胞数以上の細胞に相当する。
いくつかの実施形態において、本発明のリンパ球は、個体に免疫を付与するために使用してもよい。「免疫」は、病原体の感染に対する応答またはリンパ球反応の標的となる腫瘍に対する応答に伴う1つ以上の身体症状を軽減することを意味する。前記細胞の投与量は、通常、病原体に対する免疫を備える正常個体の体内に存在する量の範囲内である。したがって、細胞は、通常、注入によって投与され、1回の注入あたり2個以上から少なくとも10個〜3×1010個までの範囲の数の細胞が投与され、少なくとも10個〜10個の細胞を注入することが好ましい。前記T細胞は、単回の注入によって、または特定の期間における複数回の注入によって投与してもよい。しかしながら、個体によって反応性が異なると考えられるため、注入する細胞の種類および細胞の量、ならびに注入の回数および複数回の注入を実施する期間は主治医によって決定され、日常的な検査によっても決定することができる。十分な量のTリンパ球(細胞傷害性Tリンパ球および/またはヘルパーTリンパ球を含む)の作製は、本明細書に例示したような、本発明による迅速な増殖方法を用いて容易に行うことができる。たとえば、Riddellらに付与された米国特許第6,040,177号の第17段落を参照されたい(この文献は参照によりその全体が明示的に本明細書に組み込まれるさらなる)。
いくつかの実施形態においては、本明細書に記載の組成物は、静脈内投与、腹腔内投与、腫瘍内投与、骨髄内投与、リンパ節内投与、かつ/または脳脊髄液内投与される。いくつかの実施形態において、キメラ受容体により遺伝子改変された前記組成物は、腫瘍部位に送達される。あるいは、本明細書に記載の組成物は、本発明の細胞を腫瘍または免疫コンパートメントに標的化させるとともに、肺などの部位を避けることが可能な化合物と組み合わせることができる。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の組成物は、化学療法剤および/または免疫抑制剤とともに投与される。いくつかの実施形態においては、まず、本発明の免疫細胞以外の免疫細胞を抑制または殺傷する化学療法剤で患者を処置してから、本明細書に記載の組成物を投与する。場合によっては、化学療法を完全に省いてもよい。
後述の実施例において、本発明をさらに説明する。
以下の実施例は、任意の方法、形状または形態における本発明を説明する目的で記載され、本発明を明示的あるいは暗示的に限定するものではない。以下の実施例は、使用されうる形態として典型的なものであるが、当業者に知られているその他の方法、方法論または技術を代わりに使用することもできる。
キメラ受容体で改変されたT細胞によるCD171の認識を最適化するための、スペーサードメインの長さのカスタマイズ
CD171分子は神経芽腫などの様々なヒト悪性腫瘍において発現されるが、CD171分子を標的とすることができ、かつ/またはCD171分子に特異的なキメラ受容体をいくつか構築した。これらのCD171特異的/標的キメラ受容体は、CD171特異的かつ/または標的scFVから設計したが、元となったこれらのscFVは、CD171上のエピトープであるCE7に特異的に結合し、かつ様々な長さの細胞外スペーサードメインを含むものであった。Ce7scFv-IgG4hinge-CH2-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(長い構築物)の配列(配列番号54)を図5および図6に示す。CE7scFv-IgG4hinge-CH3-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(中程度の長さの構築物)の配列(配列番号55)を図7および図8に示す。CE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列(配列番号56)を図9および図10に示す。2つの共刺激ドメインを有する構築物である、CE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/cyto-4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7の配列(配列番号57)を図11および図12に示す。CD171に特異的であり、かつ/またはCD171を標的とする各キメラ受容体を発現するT細胞が、CD171を発現する神経芽腫をインビトロで認識する能力、および免疫不全マウスに移植された神経芽腫の腫瘍細胞を排除する能力を分析した。
ヒト対象
研究プロトコルに対するインフォームドコンセントを書面にて得た後、健常ドナーおよび患者から末梢血単核細胞(PBMC)を採取した。
細胞株
SK-N-BE2神経芽腫細胞株(Be2)をAmerican Type Culture Collectionから得た。過去の報告に従って(Pelloquin F, Lamelin JP, Lenoir GM. In vitro cell dev biol 1986; 22(12):689-694)、EBVにより形質転換されたTMLCLをPBMCから作製した。
イムノフェノタイピング
標識抗CD4 mAb、標識抗CD8 mAb、標識抗CD28 mAb、標識抗CD45RA mAb、標識抗CD62L mAbおよびアイソタイプを一致させたコントロール(BD Biosciences)を使用して、PBMCおよび細胞株を染色した。セントラルメモリーT細胞は、免疫磁気ビーズを使用して、CD8+T細胞を単離し、得られたCD8+細胞集団からCD45RA細胞を除去することによってPBMCから単離した。CD45RAが除去されたCD8+細胞は、図1に示すように、免疫磁気ビーズを使用してCD62L細胞を濃縮した。CD171特異的/標的キメラ受容体の表面発現は、ポリクローナルヤギ抗マウスIgG抗体(Fab特異的)(Jackson ImmunoResearch)を使用して分析した。フロー分析はFACSCanto(登録商標)にて行い、ソーティングおよび精製はFACSAria II(登録商標)(Becton Dickinson)にて行い、データ分析はFlowJo(登録商標)ソフトウエア(Treestar)を使用して行った。
ベクターの構築およびキメラ受容体をコードするレンチウイルスの調製
CD171特異的かつ/または標的キメラ受容体は、CE7(CD171) mAbのVL鎖セグメントおよびVH鎖セグメントを使用して構築した(CE7の可変領域の配列は、図5、図7、図9および図11に示す)。各scFvは、IgG4-Fc(Uniprotデータベース:P01861;表2)に由来するスペーサードメインに連結されており、このスペーサードメインは、「ヒンジ−CH2−CH3」配列(長いスペーサー:229アミノ酸長)、「ヒンジ−CH3」配列(中程度の長さのスペーサー:119アミノ酸長)または「ヒンジ」のみの配列(短いスペーサー:12アミノ酸長)のいずれかを含んでいた(表6)。これらのスペーサーはいずれも、天然型IgG4-Fcタンパク質の108番目のアミノ酸に相当するヒンジドメイン内の位置にS→P置換を有し、かつヒトCD28(Uniprot:P10747、表3)由来の膜貫通ドメイン(27アミノ酸長)とシグナル伝達モジュールとに連結されており、このシグナル伝達モジュールは、(i)ヒト4-1BB(Uniprot:Q07011、表4)の細胞内ドメイン(42アミノ酸長)に連結され、かつ天然型のCD28タンパク質(表3)の186〜187番目にLL→GGの置換を有する、ヒトCD28の細胞内ドメイン(41アミノ酸長)を含むか、あるいは(ii)ヒト4-1BBの細胞内ドメインを単独で含み、これらのいずれかを含む各シグナル伝達モジュールはヒトCD3ζのアイソフォーム3(Uniprot:P20963、表5)の細胞内ドメイン(112アミノ酸長)に連結されていた。前記構築物は、T2Aリボソームスキップ要素(表1)およびtEGFR配列(表1)をキメラ受容体の下流にコードしていた。各導入遺伝子をコードするヒトコドン最適化ヌクレオチド配列を合成し(Life Technologies)、epHIV7レンチウイルスベクターにクローニングした。
tEGFRをコードするレンチウイルスまたはCD171特異的/標的キメラ受容体は、パッケージングベクター(pCHGP-2、pCMV-Rev2およびpCMV-G)ならびにCalphos(登録商標)トランスフェクション試薬(Clonetch)を用いて、293T細胞において産生させた。
CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞株の作製
正常なドナーのPBMCからCD8+CD45RO-CD62L+セントラルメモリーT細胞(TCM)をソートし(図1参照)、抗CD3/CD28ビーズ(Life Technologies)で活性化し、3日目に1μg/mLのポリブレン(Millipore)を添加したレンチウイルス上清(MOI=3)を加え800×g、32℃で45分間遠心分離して活性化させて形質導入した。最終濃度が50U/mLとなるように組換えヒトIL−2を添加した、10%ヒト血清および2mM L−グルタミンを含むRPMI(CTL培地)中で前記T細胞を増殖させた。ビオチン標識抗EGFR mAb(ImClone Systems)およびストレプトアビジンビーズ(Miltenyi)を使用して免疫磁気選択を行うことにより、各T細胞株のtEGFR+サブセットを濃縮した。
細胞傷害性およびサイトカインの分泌
標的細胞(Be2細胞またはTML CL)を51Cr(PerkinElmer)で標識し、次いで洗浄することによって得られた標的細胞(1〜2×10個/ウェル)を、キメラ受容体で改変されたエフェクターT細胞とともに様々なエフェクター:標的比(E:T)において三連でインキュベートした。4時間のインキュベーションを行って細胞を特異的に溶解させた後、上清を回収してγ放射線を測定し、標準的な計算式を使用して細胞傷害性を算出した。サイトカインの分泌の分析においては、5×10個のT細胞と標的細胞とを、30:1、10:1、3:1または1:1のE:T比で三連のウェルに播種し、IFN−γ、TNF−αおよびIL−2をさらに添加し、24時間インキュベーションし、回収した上清をELISAまたはマルチプレックスサイトカイン免疫アッセイ(Luminex)で測定した。
NOD/SCID/γc -/- (NSG)マウスにおける実験
6〜8週齢の雌性NOD.Cg-Prkdcscid II2rgtm1Wjl/SzJ(NSG)マウスをJackson Laboratoryから入手するか、自家繁殖させた。0.2×10個の神経芽腫由来腫瘍細胞をマウスに頭蓋内注射し、7日後、2×10個のキメラ受容体保有改変T細胞または対照T細胞をマウスに頭蓋内注射した。バイオルミネセンスイメージングにより腫瘍の成長を画像化するため、PBSに再懸濁したルシフェリン基質(Caliper Life Sciences)をマウスに注射した(15μg/g体重)。マウスをイソフルランで麻酔し、Xenogen IVIS画像化システム(Caliper)をsmall binning modeまたはmedium binning modeおよび1秒〜1分間の取得時間の条件で使用して、ルシフェリン注射の15分後に画像化を行い、サチュレーションを起こしていない画像を得た。Living Imageソフトウェア(Caliper)を使用してルシフェラーゼの活性を分析し、目的領域内(全身を含む)で光量子束を分析した。
統計学的分析
Prism Software(GraphPad(登録商標))を使用して統計解析を行った。対応のある両側検定として、95%の信頼区間でスチューデントのt検定を行い、p<0.05のp値を有する結果を有意と見なした。生存の統計解析をログランク検定により行い、p<0.05のp値を有する結果を有意と見なした。
長いスペーサードメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体は優れた細胞傷害性およびサイトカイン分泌性をインビボにおいて付与する
CE7 scFvを使用して、CD171特異的かつ/または標的キメラ受容体を設計できることが報告されている(Park J et al. Molecular Therapy 2007, April 15(4):825-33)。このキメラ受容体は、インビトロにおいて、CD171発現腫瘍に対する特異的認識、および/またはCD171発現腫瘍の標的化を可能とするが、スペーサードメインを調整することによって、腫瘍認識およびT細胞のシグナル伝達が向上すると仮定された。これを踏まえて、「ヒンジ−CH2−CH3」バリアント(229アミノ酸長、長いスペーサー)、「ヒンジ−CH3」バリアント(119アミノ酸長、中程度の長さのスペーサー)および「ヒンジ単独」バリアント(12アミノ酸長、短いスペーサー)から選択されるスペーサードメインを有するキメラ受容体を構築した。これらの新規受容体に含まれていたCE7 scFv、4-1BBシグナル伝達モジュールおよびCD3ζシグナル伝達モジュールは同じものであった。導入遺伝子カセットは末端切断型EGFR(tEGFR)を含んでおり、tEGFRは、キメラ受容体で改変されたT細胞を形質導入し、選択し、かつインビボで追跡するためのマーカーとして機能する。
様々な長さのスペーサーを含む種々のCD171特異的/標的キメラ受容体またはtEGFR対照ベクターを、精製されたCD8+TCMに形質導入した。各キメラ受容体の表面発現をF(ab)特異的抗体による染色によって確認した(図2A)。CD3ζ特異的抗体を使用して、形質導入細胞をウエスタンブロットにより分析すると、短い構築物、中程度の長さの構築物および長い構築物の発現が示される(図2B)。短いスペーサードメイン、中程度の長さのスペーサードメインまたは長いスペーサードメインのそれぞれにおいて、F(ab)およびEGFRtは同程度の発現を示した。
各CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するように改変されたCD8+T細胞をインビトロでの機能について分析したところ、これらの受容体はいずれも、CD171を天然に発現するBe2細胞を特異的に溶解したが、対照としてのTML CLを認識しなかったことが示された(図2C)。長いスペーサードメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞の細胞溶解活性が最も高く、また、CD171を発現する腫瘍標的に対しては、腫瘍溶解活性の強度差(長いスペーサー>>中程度の長さのスペーサー>>短いスペーサー)が明らかとなった(図2C)。
Be2細胞による刺激に応答したサイトカインの産生の定量分析では、各CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞はいずれも、IFN−γ、TNF−αおよびIL−2を産生することが示された。細胞傷害性アッセイで認められたように、長いスペーサー構築物を有するT細胞は、腫瘍を認識してサイトカインの分泌を媒介する機能に優れていた(図2D)。
CD171特異的かつ/または標的CARがインビボで活性を示すためには短い細胞外スペーサードメインが必要である
長いスペーサーを有するCD171特異的/標的キメラ受容体で改変されたT細胞によって発揮された優れたインビトロ活性が、インビボにおいても向上または改善された抗腫瘍活性として発揮されるかどうかは確認されていなかった。この疑問を解消するため、頭蓋内注射によって神経芽腫細胞を免疫不全NSGマウス群に接種した7日後に、短いスペーサー、中程度の長さのスペーサーまたは長いスペーサーを有するCD171特異的キメラ受容体発現CD8+T細胞を頭蓋内注射によって単回投与することによってマウスを治療した。対照マウスはtEGFR発現T細胞により治療するか、あるいは治療を実施しなかった。治療を行わなかったNSG/NBマウスは、腫瘍を接種してから約4週間で神経芽腫を発症し、安楽死を余儀なくされた(図2E、右パネル)。
短いスペーサーを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療したマウス群では、すべてのマウスにおいて、腫瘍の退行および生存期間の延長または改善が認められた。短いスペーサーを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療されたマウスにおける抗腫瘍性応答および生存期間は、長いスペーサーを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療されたマウスよりも優れていた(図2E、右パネル)。また、ルシフェリン基質で標識した腫瘍細胞の総発光量の測定では、短いスペーサーまたは中程度の長さのスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞により治療されたマウスは、治療を行わなかったマウスや長いスペーサーを有する構築物で形質導入されたCD8細胞により治療されたマウスよりも、大幅に低い発光量を示した(図2E、左パネル)。
免疫組織化学分析では、長いスペーサーを有するCD171 CAR発現CD8 Tcmで治療したマウスから得た腫瘍は、Mock感染CD8 Tcmや、短いスペーサーまたは中程度の長さのスペーサーを有するCD171 CARを発現するCD8 Tcmで治療したマウスから得た腫瘍よりも、CD3細胞のパーセンテージが高かったことが示された(図2F)。Ki67の免疫組織化学分析では、CD8 Tcmが異なっていても差異は検出されなかったが、カスパーゼ3およびグランザイムBの分析では、長いスペーサーを有するCD171 CARを発現するCD8 Tcmは、T細胞注射の3日後に、短いスペーサーまたは中程度の長さのスペーサーを発現するCD8 Tcmよりも高い発現量を示した(図2G)。
長い細胞外スペーサードメインを有するCD171特異的かつ/または標的CARはさらに多くの活性化誘導細胞死を誘導した
長いスペーサードメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞のインビボにおける抗腫瘍活性が低かったことを説明する潜在的機構を明らかにするため、インビボではこのT細胞は腫瘍細胞によって効率的に活性化されなかったという可能性、あるいは、これとは逆に、インビボではこのT細胞は活性化誘導細胞死によって殺傷されたという可能性を検討した。
短いスペーサー構築物、中程度の長さのスペーサー構築物または長いスペーサー構築物を有するCD171 CAR構築物で形質導入されたCD8セントラルメモリー細胞を、インビトロで24時間にわたって神経芽腫細胞に暴露させた(1回目)。CD8セントラルメモリー細胞を培養物から回収し、表現型を評価して、神経芽腫細胞とともにさらに24時間インキュベートした(2回目)。CD8細胞を培養物から回収し、表現型を評価して、さらに神経芽腫細胞とともに24時間培養した(3回目)。次いで、CD8細胞を培養物から回収し、表現型を評価した。
各回の培養物から回収した細胞は、フローサイトメトリーを使用して活性化マーカーであるCD25およびCD69の発現について評価した。各回の培養物から回収した細胞における死細胞の割合(%)は、Guava Viacount試薬を使用して測定した。神経芽腫(NB)細胞は、1回目の培養後にFasRの発現を分析することによって測定した。
実験の結果、腫瘍細胞との共培養を連続して行うことによって刺激を与えると、短いスペーサーを有するCAR発現細胞は、長いスペーサーを有するCAR発現細胞よりも弱い活性化および高い生存率を示した(3回目:CD25+CD69+細胞の割合(%)は、短いスペーサーでは42%であったのに対して、長いスペーサーでは66%であった(図3A);死細胞の割合(%)は、短いスペーサーでは15%であったのに対して、長いスペーサーでは60%であった(図3B))。長いスペーサーを有するCAR発現細胞は、短いスペーサーを有するCAR発現細胞よりも多くのFasRの発現を神経芽腫(NB)細胞において誘導した(図3C)。
以上のデータから、長い細胞外スペーサードメインを有するCD171標的キメラ受容体は、他のスペーサードメインを有するCD171標的キメラ受容体と同等以上のエフェクター機能をインビトロで媒介するにもかかわらず、インビボにおいては高レベルの活性化誘導細胞死を誘導し、確立された神経芽腫を根絶できないということが実証された。
CD171は、様々な癌腫の表面に発現するため、がん免疫療法の標的候補として関心を集めている。CD171特異的/標的キメラ受容体の設計および機能は、細胞外スペーサードメインを改変することによって向上または改善することができた。前記実験結果から、ヒンジのみを含む短いスペーサードメインを有するCD171標的CARで形質導入されたセントラルメモリーT細胞は、ヒンジ−CH3スペーサードメイン(中程度の長さのスペーサー)またはヒンジ−CH2−CH3スペーサードメイン(長いスペーサー)を有するCD171標的CARで形質導入されたT細胞と比較して、インビボ神経芽腫モデルの腫瘍根絶においてはるかに良好な成績を達成したことが示された。
共刺激ドメインの改変
CD171分子は神経芽腫などの様々なヒト悪性腫瘍において発現されるが、CD171分子を標的とすることができるキメラ受容体、またはCD171分子に特異的なキメラ受容体をいくつか構築した。これらのCD171特異的/標的キメラ受容体は、CD171特異的かつ/または標的scFVから設計したが、元となったこれらのscFVは、CD171上のエピトープであるCE7に特異的に結合し、かつ短い細胞外スペーサードメインを含むものであった。作製した構築物のうち1つは、CD3ζドメインに連結された共刺激ドメイン4-1BBを含有し(4-1BB)、もう一方の構築物は、CD3ζに連結された4-1BBとCD28cytoとを含む二重共刺激ドメインを含有していた(CD28cyto)。2つの共刺激ドメインを有する構築物であるCE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/cyto-4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7の配列を図11および図12に示す。CE7scFv-IgG4hinge-CD28tm/4-1BB-ζ-T2A-EGFRt-epHIV7(短い構築物)の配列を図9および図10に示す。CD171に特異的な各キメラ受容体を発現するT細胞が、CD171を発現する神経芽腫をインビトロで認識する能力、および免疫不全マウスに移植された神経芽腫の腫瘍細胞を排除する能力を分析した。
ヒト対象
研究プロトコルに対するインフォームドコンセントを書面にて得た後、健常ドナーおよび患者から末梢血単核細胞(PBMC)を採取した。
細胞株
SK-N-BE2神経芽腫細胞株(Be2)をAmerican Type Culture Collectionから得た。過去の報告に従って(Pelloquin F, Lamelin JP, Lenoir GM. In vitro cell dev biol 1986; 22(12):689-694)、EBVにより形質転換されたTMLCLをPBMCから作製した。
イムノフェノタイピング
標識抗CD4 mAb、標識抗CD8 mAb、標識抗CD28 mAb、標識抗CD45RA mAb、標識抗CD62L mAbおよびアイソタイプを一致させたコントロール(BD Biosciences)を使用して、PBMCおよび細胞株を染色した。セントラルメモリーT細胞は、免疫磁気ビーズを使用して、CD8+T細胞を単離し、得られたCD8+細胞集団からCD45RA細胞を除去することによってPBMCから単離した。CD45RAが除去されたCD8+細胞は、図1に示すように、免疫磁気ビーズを使用してCD62L細胞を濃縮した。CD171特異的/標的キメラ受容体の表面発現は、ポリクローナルヤギ抗マウスIgG抗体(Fab特異的)(Jackson ImmunoResearch)を使用して分析した。フロー分析はFACSCanto(登録商標)にて行い、ソーティングおよび精製はFACSAria II(登録商標)(Becton Dickinson)にて行い、データ分析はFlowJo(登録商標)ソフトウエア(Treestar)を使用して行った。
ベクターの構築およびキメラ受容体をコードするレンチウイルスの調製
CD171特異的かつ/または標的キメラ受容体は、CE7(CD171) mAbのVL鎖セグメントおよびVH鎖セグメントを使用して構築した(CE7の可変領域の配列は、図5、図7、図9および図11に示す)。各scFvは、IgG4-Fc(Uniprotデータベース:P01861;表2)に由来するスペーサードメインに連結されており、このスペーサードメインは、「ヒンジ−CH2−CH3」配列(長いスペーサー:229アミノ酸長)、「ヒンジ−CH3」配列(中程度の長さのスペーサー:119アミノ酸長)または「ヒンジ」のみの配列(短いスペーサー:12アミノ酸長)のいずれかを含んでいた(表6)。これらのスペーサーはいずれも、天然型IgG4-Fcタンパク質の108番目のアミノ酸に相当するヒンジドメイン内の位置にS→P置換を有し、かつヒトCD28(Uniprot:P10747、表3)由来の膜貫通ドメイン(27アミノ酸長)とシグナル伝達モジュールとに連結されており、このシグナル伝達モジュールは、(i)ヒト4-1BB(Uniprot:Q07011、表4)の細胞内ドメイン(42アミノ酸長)に連結され、かつ天然型のCD28タンパク質(表3)の186〜187番目にLL→GGの置換を有する、ヒトCD28の細胞内ドメイン(41アミノ酸長)を含むか、あるいは(ii)ヒト4-1BBの細胞内ドメインを単独で含み、これらのいずれかを含む各シグナル伝達モジュールはヒトCD3ζのアイソフォーム3(Uniprot:P20963、表5)の細胞内ドメイン(112アミノ酸長)に連結されていた。構築物のうち1つは、ヒト4−1BB(Unioprot:Q07011、配列番号15)の細胞内ドメイン(42アミノ酸長)を含む共刺激シグナル伝達モジュールを含んでおり、このヒト4−1BBの細胞内ドメインは、さらにヒトCD3ζのアイソフォーム3(Uniprot:P20963、配列番号16)の細胞内ドメイン(112アミノ酸長)に連結されていた。作製された構築物はいずれも、T2Aリボソームスキップ要素(配列番号8)およびtEGFR配列(配列番号9)をキメラ受容体の下流にコードしていた。各導入遺伝子をコードするヒトコドン最適化ヌクレオチド配列を合成し(Life Technologies)、epHIV7レンチウイルスベクターにクローニングした。tEGFRをコードするレンチウイルスまたはCD171特異的/標的キメラ受容体は、パッケージングベクター(pCHGP-2、pCMV-Rev2およびpCMV-G)、ならびにCalphos(登録商標)トランスフェクション試薬(Clontech)を用いて、293T細胞において産生させた。
CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞株の作製
正常なドナーのPBMCからCD8+CD45RO-CD62L+セントラルメモリーT細胞(TCM)をソートし(図1参照)、抗CD3/CD28ビーズ(Life Technologies)で活性化し、3日目に1μg/mLのポリブレン(Millipore)を添加したレンチウイルス上清(MOI=3)を加え800×g、32℃で45分間遠心分離して活性化させて形質導入した。最終濃度が50U/mLとなるように組換えヒトIL−2を添加し、さらに最終濃度が10ng/μlとなるようにIL−15を添加した、10%ヒト血清および2mM L−グルタミンを含むRPMI(CTL培地)中で前記T細胞を増殖させた。ビオチン標識抗EGFR mAb(ImClone Systems)およびストレプトアビジンビーズ(Miltenyi)を使用して免疫磁気選択を行うことにより、各T細胞株のtEGFR+サブセットを濃縮した。
細胞傷害性およびサイトカインの分泌
標的細胞(Be2細胞またはTML CL)を51Cr(PerkinElmer)で標識し、次いで洗浄することによって得られた標的細胞(1〜2×10個/ウェル)を、キメラ受容体で改変されたエフェクターT細胞とともに、様々なエフェクター:標的比(E:T)において三連でインキュベートした。4時間のインキュベーションを行って細胞を特異的に溶解させた後、上清を回収してγ放射線を測定し、標準的な計算式を使用して細胞傷害性を算出した。サイトカインの分泌の分析においては、5×10個のT細胞と標的細胞とを、30:1、10:1、3:1または1:1のE:T比で三連のウェルに播種し、IFN−γ、TNF−αおよびIL−2をさらに添加し、24時間インキュベーションし、回収した上清をELISAまたはマルチプレックスサイトカイン免疫アッセイ(Luminex)で測定した。
NOD/SCID/γc -/- (NSG)マウスにおける実験
6〜8週齢の雌性のNOD.Cg-Prkdcscid II2rgtm1Wjl/SzJ(NSG)マウスをJackson Laboratoryから入手するか、自家繁殖させた。0.2×10個の神経芽腫由来腫瘍細胞をマウスに頭蓋内注射し、2×10個のキメラ受容体保有改変T細胞または対照T細胞をマウスに頭蓋内注射した。バイオルミネセンスイメージングにより腫瘍の成長を画像化するため、PBSに再懸濁したルシフェリン基質(Caliper Life Sciences)をマウスに注射した(15μg/g体重)。マウスをイソフルランで麻酔し、Xenogen IVIS画像化システム(Caliper)をsmall binning modeまたはmedium binning modeおよび1秒〜1分間の取得時間の条件で使用して、ルシフェリン注射の15分後に画像化を行い、サチュレーションを起こしていない画像を得た。Living Imageソフトウェア(Caliper)を使用してルシフェラーゼの活性を分析し、目的領域内(全身を含む)で光量子束を分析した。
統計学的分析
Prism Software(GraphPad(登録商標))を使用して統計解析を行った。対応のある両側検定として、95%の信頼区間でスチューデントのt検定を行い、p<0.05のp値を有する結果を有意と見なした。生存の統計解析をログランク検定により行い、p<0.05のp値を有する結果を有意と見なした。
短いスペーサー領域および2つの共刺激ドメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体は優れた細胞傷害性およびサイトカイン分泌性をインビボにおいて付与する
様々な共刺激ドメインを含むCD171特異的/標的キメラ受容体またはtEGFR対照ベクターを、精製されたCD8+TCMに形質導入した。各キメラ受容体の表面発現をF(ab)特異的抗体による染色によって確認した(図4A)。4-1BBを単一の共刺激ドメインとして含む構築物(パネル2)およびCD28cyto/4-1BBを共刺激ドメインとして含む構築物(パネル3)において、F(ab)およびEGFRtは同程度の発現を示した。各CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するように改変されたCD8+T細胞をインビトロでの機能について分析したところ、これらの受容体はいずれも、CD171を天然に発現するBe2細胞を特異的に溶解したが、対照としてのTML CLを認識しなかったことが示された(図4B)。CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞の方がより強力な細胞溶解活性を有していた。Be2細胞による刺激に応答したサイトカインの産生の定量分析では、各CD171特異的/標的キメラ受容体を発現するT細胞はいずれも、IFN−γを産生することが示された。細胞傷害性アッセイで認められたように、CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有する構築物は、腫瘍を認識してサイトカインの分泌を媒介する機能に優れていた(図4C)。
CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCD171特異的かつ/または標的CARの有効性はインビボにおいて低下した
CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体で改変されたT細胞によって発揮された優れたインビトロ活性が、インビボにおいても向上または改善された抗腫瘍活性として発揮されるかどうかは確認されていなかった。この疑問を解消するため、頭蓋内注射によって神経芽腫細胞を免疫不全NSGマウス群に接種した7日後に、短いスペーサー、中程度の長さのスペーサーまたは長いスペーサーを有するCD171特異的かつ/または標的キメラ受容体発現CD8T細胞を頭蓋内注射によって単回投与することによってマウスを治療した。対照マウスはtEGFR発現T細胞により治療するか、あるいは治療を実施しなかった。治療を行わなかったNSG/NBマウスは、腫瘍を接種してから約4週間で神経芽腫を発症し、安楽死を余儀なくされた(図4D)。
4-1BBを単一の共刺激ドメインとして含む構築物を有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療したマウス群では、すべてのマウスにおいて、腫瘍の退行および生存期間の改善が認められた。4-1BBを単一の共刺激ドメインとして含む構築物を有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療されたマウスにおける抗腫瘍性応答および生存期間は、CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞により治療されたマウスよりも優れていた(図4D)。
長い細胞外スペーサードメインを有するCD171特異的かつ/または標的CARはさらに多くの活性化誘導細胞死を誘導した
CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCD171特異的/標的キメラ受容体発現T細胞の抗腫瘍活性がインビボにおいて低下することを説明する潜在的機構を解明することを試みた。インビボではこのT細胞は腫瘍細胞によって効率的に活性化されなかったという可能性、あるいは、これとは逆に、インビボではこのT細胞は活性化誘導細胞死によって殺傷されたという可能性を検討した。
CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインまたは4-1BB共刺激ドメインを有するCD171 CAR構築物で形質導入されたCD8セントラルメモリー細胞を、インビトロで24時間にわたって神経芽腫細胞に暴露させた(1回目)。CD8セントラルメモリー細胞を培養物から回収し、表現型を評価して、神経芽腫細胞とともにさらに24時間インキュベートした(2回目)。CD8細胞を培養物から回収し、表現型を評価して、さらに神経芽腫細胞とともに24時間培養した(3回目)。次いで、CD8細胞を培養物から回収し、表現型を評価した。各回の培養物から回収した細胞は、フローサイトメトリーを使用して活性化マーカーであるCD25およびCD69の発現について評価した。各回の培養物から回収した細胞における死細胞の割合(%)は、Guava Viacount試薬を使用して測定した。
実験の結果、腫瘍細胞との共培養を連続して行うことによって刺激を与えると、4-1BB共刺激ドメインのみを有するCAR細胞は、CD28cyto/4-1BB共刺激ドメインを有するCAR発現細胞と比較よりも弱い活性化および高い生存率を示した(3回目:CD25+CD69+細胞の割合(%)は、4-1BBのみでは40%であったのに対して、CD28cyto/4-1BBでは60%であった(図4E);死細胞の割合(%)は、4-1BBのみでは20%であったのに対して、CD28cyto/4-1BBでは45%であった(図4F))。以上のデータから、CD28cyto/4-1BB二重共刺激ドメインを有するCD171標的キメラ受容体は、他のスペーサードメインを有するCD171標的キメラ受容体と同等以上のエフェクター機能をインビトロで媒介するにもかかわらず、インビボにおいては高レベルの活性化誘導細胞死を誘導し、確立された神経芽腫を根絶する能力が低下しているということが実証された。
CD171特異的/標的キメラ受容体の設計および機能は、共刺激ドメインを改変することによって向上または改善することができた。前記実験結果から、4-1BBを単一の共刺激ドメインとして含むCD171標的CARで形質導入されたセントラルメモリーT細胞は、CD28cyto/4-1BB二重共刺激ドメインを有するCD171標的CARで形質導入されたT細胞よりも、インビボ神経芽腫モデルの腫瘍根絶においてはるかに良好な成績を達成したことが示された。
インビトロおよびインビボにおいて細胞外スペーサーの長さおよび細胞内シグナル伝達ドメインがCD171標的CARの能力に及ぼす影響
インビトロおよびインビボにおいて細胞外スペーサーの長さおよび細胞内シグナル伝達ドメインがCD171標的CARの能力に及ぼす影響を評価した。インビトロでは、腫瘍細胞に連続して複数回暴露させる新規のCAR T細胞ストレステストと、標準的な分析法とを使用して、細胞傷害性、サイトカインの分泌、活性化状態および細胞死を分析することによって、細胞外スペーサーの長さおよび細胞内シグナル伝達ドメインの影響を評価した。各実験は、複数のドナーに由来するT細胞を使用して複数回実施し、最終的な分析では、集めたデータを用いるか、あるいは、試料を2回以上の反復測定した典型的な実験を行った。インビボ実験では、生体イメージングによる抗腫瘍活性の分析、生存期間の測定および免疫組織化学分析を行った。マウスを用いた実験では、1群あたり少なくとも2匹のマウスが含まれるように設定した。外れ値はすべてデータ分析に含んだ。
CARの構築およびレンチウイルスの作製
CE7(抗CD171)IgG2モノクローナル抗体由来のVLセグメントおよびVHセグメントが(GS)ペプチドを介して連結されたscFvを使用して、CD171特異的かつ/または標的CARを以下のように構築した。まず、前記scFvをコドン最適化し、次いで、12アミノ酸長(短いスペーサー(SS)/「ヒンジのみ」)、119アミノ酸長(中程度の長さのスペーサー(MS)/「ヒンジ−CH3」)または229アミノ酸長(長いスペーサー(LS)/「ヒンジ−CH2−CH3」)に基づくヒトIgG4-Fc由来可変長スペーサードメインに連結させた。これらのスペーサーはいずれも、IgG4-Fcタンパク質の108番目のアミノ酸に相当するヒンジドメイン内の位置にS→P置換を有し、かつ、ヒトCD28の膜貫通ドメインとシグナル伝達モジュールとに連結されており、このシグナル伝達モジュールは、(i)4−1BBの細胞内ドメインのみ(2G CAR)、または(ii)CD28(変異型)の細胞内ドメインおよび4−1BBの細胞内ドメイン(3G CAR)を含み、これらのいずれかを含む各シグナル伝達モジュールは、自体のカルボキシル末端においてヒトCD3ζの細胞内ドメインに融合されていた。構築物の作製に使用されたCD28細胞内ドメインの一部は、天然型CD28タンパク質の186〜187番目に位置するLL→GGの置換を含んでいた。CARバリアントをコードするcDNAクローンを、下流に位置するT2Aリボソームスキップ要素および末端切断型EGF受容体(EGFRt)と連結させ、epHIV7レンチウイルスベクターにクローニングし、CD171-CARレンチウイルスを293T細胞において産生させた。
リアルタイムPCR
製造者の説明書に従ってRNeasy Minikit(Qiagen)を使用して、T細胞から総RNAを抽出した。First Strand Kit(Life Technologies)を使用して逆転写を行うことによって、cDNAを合成した。FasLに対するリアルタイムプライマー(IDT)およびCFX96リアルタイム検出システム(Biorad)とを使用して、特定の遺伝子のRNAを定量した。アクチンをハウスキーピング遺伝子として使用した。CFX Managerソフトウェアバージョン3.0を使用してデータを分析した。
タンパク質の発現
ウエスタンブロット(WB)を実施するため、T細胞を回収し、PBSで2回洗浄し、プロテアーゼ阻害剤(Millipore)中で溶解した。製造者の説明書に従って、SDS/PAGEを行い、抗CD247(CD3−ζ、BD Biosciences)を使用してウエスタンブロットを行うことによってタンパク質を分析した。Odyssey Infrared Imagerを使用してシグナルを検出し、Odyssey v2.0ソフトウエア(LI-COR)を使用してバンドの強度を定量した。
フローサイトメトリー
イムノフェノタイピングは、CD4、CD8、CD27、CD28、CD45RA、CD45RO、CD62L、およびCCR7のそれぞれに対する蛍光標識mAb(Biolegend)を用いて行った。L1CAMの細胞表面発現は、蛍光標識mAb(クローン014、Sino Biological)を使用して分析した。EGFRtの発現は、ビオチン化セツキシマブ(Bristol-Myers-Squibb)と蛍光標識ストレプトアビジン二次試薬とを使用して分析した。活性化と活性化誘導細胞死(AICD)を評価するため、CD25、CD69、CD137、CD178(Fasリガンド)およびCD95(Fas)のそれぞれに対する蛍光標識mAb(いずれもBiolegend)を使用した。カスパーゼ3の活性は、製造者のプロトコルに従ってCaspGlow(eBioscience)を使用して測定した。LSRFortessa(BD Biosciences)を用いてフロー分析を行い、FlowJoソフトウエア(Treestar)を使用してデータを分析した。
CD171 CARを発現するT細胞株の作製
Seattle Children’s Research Instituteの施設内審査委員会によって承認された研究プロトコル(SCRI IRB#13795)に従ったインフォームドコンセントを書面にて得た後、健常ドナーからヘパリン添加全血サンプルを得た。フィコール(GE Healthcare Life Sciences)を使用した標準的なプロトコルによって末梢血単核細胞(PBMC)を単離し、製造者の説明書に従って免疫磁気マイクロビーズ(Miltenyi Biotec)を使用することによってCD8+CD45RO+CD62L+セントラルメモリーT細胞(TCM)を単離した。まず、CD8 T細胞単離キットおよびCD45RAビーズを使用したネガティブ選択によってCD8+CD45RO+細胞を得て、次いでCD62L細胞を濃縮し、ビーズ:細胞=3:1の比率で抗CD3/CD28ビーズ(Life Technologies、Thermo Fisher Scientific)を使用して細胞を活性化し、3日目に1mg/mLの硫酸プロタミン(APP Pharmaceuticals)を添加したレンチウイルス上清(感染多重度[MOI]=5)を加えて800×g、32℃で30分間遠心分離することによって形質導入した。最終濃度が50U/mlとなるように組換えヒトインターロイキン(IL)−2(Chiron Corporation)を添加し、さらに10ng/μlのIL−15(Miltenyi Biotec)を添加した、10%熱不活化ウシ胎児血清(Atlas, Fort Collins, CO)および2mmol/LのL−グルタミン(Cellgro)を含有するRPMI(Cellgro)中でT細胞を増殖させた。ビオチン標識アービタックス(Bristol-Myers-Squibb)およびストレプトアビジンマイクロビーズ(Miltenyi)を用いた免疫磁気選択によって、各T細胞株のEGFRtサブセットを濃縮した。迅速培養プロトコルを使用してCD171 CAR T細胞およびMock対照T細胞を増殖させた(インビボアッセイに使用するT細胞はS1R2D14で凍結し、注射を実施する当日に解凍した)。
細胞株
NB細胞株(Be2およびSK-N-DZ)をAmerican Type Culture Collection(ATCC)から入手した。ホタルルシフェラーゼ(ffLuc)遺伝子を含むレンチウイルスで形質導入し、GFP陽性細胞のソーティングにより精製して、Be2 GFP-ffLuc_epHIV7およびSK-N-DZ GFP-ffLuc_epHIV7を得た。これらの細胞株をさらにCD19t-2A-IL2_pHIV7で形質導入し、CD19t細胞のソーティングにより精製して、IL−2分泌性神経芽腫細胞株を作製した。NB細胞株はいずれも、10%熱不活化ウシ胎児血清および2mmol/L L−グルタミンを添加したDMEM(Cellgro)中で培養した。EBVにより形質転換されたリンパ芽球様細胞株(TMLCL)と、OKT3 mAbに由来する膜固定型CD3ε特異的scFvを発現するTMLCL(TMLCL-OKT3)は、10%熱不活化ウシ胎児血清および2mmol/L L−グルタミンを添加したRPMI1640中で培養した。
CAR T細胞受容体のシグナル伝達
1×10個のエフェクター細胞と標的細胞とを4〜8分間にわたって共培養した後、7-Plex T cell receptor signaling kit(Millipore)に従って細胞を処理し、Erk/MAPキナーゼ1/2の活性を測定した。Pierce BCAプロテインアッセイキット(Thermo Scientific)を使用してタンパク質濃度を測定した。
インビトロT細胞アッセイ
クロム放出アッセイによる細胞傷害性の測定
標的細胞を51Cr(Perkin Elmer)で標識し、次いで洗浄することによって得られた標的細胞(5×10個/ウェル)を、T細胞(S1R2D12-14)とともに、様々なエフェクター:標的比(E:T)において三連でインキュベートした。4時間インキュベートした後、上清を回収し、Top Count NTX(Perkin Elmer)を使用してγ放射線を計測し、過去の報告に従って特異的な溶解を算出した。
バイオフォトニックルシフェラーゼアッセイによる細胞傷害性の測定
GFP-ffLuc_epHIV7を含むNB細胞株をエフェクター細胞とともにE:T比=5:1で共培養した。前記と同様にして、1回目、2回目または3回目にわたってエフェクター細胞と腫瘍細胞とを接触させた。T細胞と接触させた後に生存していた腫瘍細胞数を評価するため、D−ルシフェリンを加え、5分後にIVIS Spectrum imaging System(Perkin Elmer)を使用して神経芽腫(NB)細胞からのバイオフォトンシグナルを測定した。
サイトカインの放出
5×10個のT細胞(S1R2D12-14)を刺激細胞とともにE:T比=2:1で播種し、24時間培養した。Bio-plexサイトカインアッセイおよびBioplex-200システム(Bio-rad Laboratories)を使用して、上清中のIFN−γ、TNF−αおよびIL−2を測定した。
ストレステスト
連続して起こる抗原との遭遇を模倣するため、接着性標的細胞と新たに解凍した非接着性エフェクター細胞との共培養をE:T比=1:1で行った。24時間後(1回目)および48時間後(2回目)に、Guava ViaCount Assay(Millipore)を使用してT細胞の生存率を評価し、非接着性エフェクター細胞を別の培地に移し、新しく用意した接着性標的細胞とともにE:T比=1:1で培養した。1回目、2回目および3回目(72時間)の培養後、T細胞を回収し、死細胞除去キット(Miltenyi)で処理して、さらに分析を行った。
免疫組織化学分析
マウスを屠殺した後、脳を摘出し、10%中性緩衝ホルマリン(Thermo)中で24時間固定し、処理し、パラフィン包埋し、5μmの切片に薄切した。Diva decloaker RTU(Biocare Medical)を使用して抗原の賦活化を行った。各一次抗体をブロッキング緩衝液で希釈することによって、1:100希釈したラットモノクローナル抗ヒトCD3(クローンCD3-12、AbD Serotec/Bio-rad)、1:200希釈したマウスモノクローナル抗ヒトKi67(クローンMIB-1、Dako)、1:100希釈したウサギポリクローナル抗ヒト切断型カスパーゼ−3(Biocare Medical)、1:200希釈したウサギポリクローナル抗ヒトグランザイムB(Covance)を調製し、切片を各一次抗体とともに4℃で一晩インキュベートした。0.2%BSAを含むPBSで1:500に希釈した二次抗体(Life Technologies)とともに切片を室温で2時間インキュベートした。
Nuanceマルチスペクトル画像化システム(Perkin Elmer)を備えたEclipse Ci正立落射蛍光顕微鏡(Nikon)を使用して、スライド標本から40倍の倍率で画像を取得した。InForm分析ソフトウエア(Perkin Elmer)を使用して、画像データを分析した。
NOD/SCID/γc -/- マウスにおける実験
SCRI IACUCによって承認されたプロトコルに従って、NSGマウス腫瘍モデルにおける実験を行った。
ヒト神経芽腫の頭蓋内異種移植片NSGマウスモデル
NOD.Cg-PrkdcscidII2rgtm1Wjl/SzJ[NOD scid gamma(NSG)]成熟雄性マウスをJackson Laboratoryから入手するか、自家繁殖させた。0日目に、ブレグマから横へ2mm、前方向に0.5mmの位置、かつ硬膜から2.5mmの深さにおいて、IL-2分泌性ffLuc発現Be2腫瘍細胞またはSK-N-DZ腫瘍細胞2×10個をマウスの頭蓋内に注射(i.c.)した。次いで、7日後(治療応答モデル)または14日後(ストレ試験モデル)に、CAR改変CD8+E(CM)2×10個をマウスに腫瘍内注射した。ストレステストモデルにおいては、T細胞注射の3日後にマウスを安楽死させ、脳を摘出し、免疫組織化学(IHC)分析を行った。腫瘍成長の生物発光イメージングでは、D−ルシフェリン(Perkin Elmer)(4.29mg/マウス)をマウスに腹腔内注射(i.p.)した。D−ルシフェリンを注射した15分後にマウスをイソフルランで麻酔し、IVIS Spectrum Imaging System(Perkin Elmer)を使用して画像化を行った。Living Imageソフトウェア Version 4.3(Perkin Elmer)を使用してルシフェラーゼの活性を分析し、目的領域内で光量子束を分析した。
統計学的分析
Prism Software(GraphPad)を使用して統計解析を行った。図の凡例に示したように、データは平均値±SDまたは±SEMで示す。対応のない両側検定として、95%の信頼区間でスチューデントのt検定を行い、0.05未満のp値を有する結果を有意と見なした。生存の統計解析をログランク検定により行い、0.05未満のp値を有する結果を有意と見なした。
CARによって誘導される細胞溶解性の強さおよびサイトカイン機能の強度はCARの細胞外スペーサーの長さを調節することによって段階的に増強することができる
CAR発現T細胞と腫瘍細胞との間における生物物理学的なシナプスは、腫瘍細胞の表面の標的分子上のエピトープの位置から腫瘍細胞の細胞膜までの距離によって左右される。生物学的に活性なCARを作製するためには、CARの細胞外スペーサーの長さを調節して、機能的なシグナル伝達シナプスを形成させることが重要であると仮定した。CD171特異的かつ/または標的CARの細胞外スペーサーの長さによる影響を評価するため、ヒトIgG4のモジュールドメインを使用することによって、一連のスペーサーとして、「長いスペーサー(LS)」IgG4のヒンジ−CH2−CH3、「中程度の長さのスペーサー(MS)」IgG4のヒンジ−CH3の融合ドメイン、および「短いスペーサー(SS)」IgG4のヒンジを構築した。各スペーサーバリアントはCD28の膜貫通ドメインに融合されており、このCD28膜貫通ドメインは、第二世代(2G)の4−1BB:ζの細胞内ドメインに融合されており、この4−1BB:ζの細胞内ドメインは、T2Aリボソームスキップペプチドを介して細胞表面EGFRtタグに連結されていた(図13A)。精製されたCD8+CD45RO+CD62L+セントラルメモリー前駆細胞を免疫磁気選択することによって、スペーサーバリアントを有する一連のヒトCD8+セントラルメモリー由来2G-CAR+/EGFRt+エフェクターT細胞株(TE(CM))を作製した(図19Aおよび図19B)。レンチウイルスを形質導入したTE(CM)を増殖させた後、免疫磁気選択によってセツキシマブ陽性細胞を選択することによって、EGFRtの発現量が均一なTE(CM)株を濃縮した(18)。マウスF(ab)およびEGFRに特異的な抗体を使用したフローサイトメトリー染色によって、各CARスペーサーバリアントの表面発現レベルが同程度であることが確認され、ウエスタンブロットを用いて各T細胞株のCD3ζを検出することによって定量されたタンパク質の発現量が同程度であることが確認された(図13Bおよび図13C)。
2G−CARにより誘導されたインビトロにおけるCD8+TE(CM)の活性化の強度がスペーサードメインの長さによって左右されるかどうかを実験結果から評価した。CD171ヒト神経芽腫(NB)腫瘍細胞で活性化すると、CD171特異的かつ/または標的2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)は、CD171-CAR(SS)CD8+TE(CM)と比較して、ホスホERKの発現量が3.1倍であり(p=0.003)、CD137活性化マーカーを発現する細胞の割合が5.7倍であった(p=0.015)(図13Dおよび図13E)。2G-CAR(MS)によるホスホERKの発現およびCD137の誘導は、2G-CAR(LS)および2G-CAR(SS)の中間であった。次に、スペーサーの長さによって、抗腫瘍細胞溶解活性の強度もLS>MS>SSの順位に調整されるかどうかを評価した。4時間クロム放出アッセイをおこなったところ、CD171NB標的細胞に対する溶解性も上記と同様にLS>MS>SSの強度を示すことが、CD171高発現Be2 NB細胞株およびCD171低発現SK-N-DZ NB細胞株において示された(図13Fおよび図20A)。さらに、サイトカインの分泌活性化の増強も同じ強度順となり、2G-CAR(LS)は、2G-CAR(SS)と比較すると、IFN−γの産生が8.4倍であり(p=0.003)、IL−2の産生が6.3倍であり(p<0.0001)、TNF−αの産生が6.1倍であり(p=0.005)(図13G)、2G-CAR(MS)は、2G-CAR(LS)と2G-CAR(SS)の中間であった。これらのデータから、CARによって形成される生物物理学的なシナプスは、スペーサーの長さによって調節することができ、その結果、活性化および機能を段階的に増強することができることを明らかとなった。当技術分野において通常利用される標準的なCARの開発基準に基づくと、2G-CAR(LS)スペーサーバリアントは、臨床応用のための開発におけるリード候補物質であると考えられる。
スペーサーにより調節されたCARリダイレクトCTLのインビトロにおける機能強度はインビボにおける抗腫瘍活性と負の相関を示す
インビトロアッセイにおいて見られたCARシグナル伝達の有効性と、インビボにおける治療活性との関連性を明らかにするため、確立されたヒトNB異種移植片を大脳半球に定位移植したNSGマウスにおける養子移入実験を行った(図14A)。驚くべきことに、2G−CAR(LS)の腫瘍内注射により治療したBe2腫瘍移植マウスは治療活性を何ら示さず、腫瘍接種の約3週間後に安楽死せざるを得なかった(図14Bおよび図14C)。これとは対照的に、2G-CAR(SS)CAR CD8+TE(CM)で治療したマウスでは腫瘍のバイオフォトニックシグナルが低下し、かつ生存期間が延長され、2G−CAR(MS)バリアントで治療したマウスでは中程度のシグナルの低下および生存期間の延長が見られた(p=0.001;これらの種々の群における生存期間の中間値:LS=20日、Mock=21日、MS=59.5日、SS=76日)。SK-N-DZ腫瘍移植マウスは、SS>MS>LSの順位の腫瘍応答性を示し、2G-CAR(SS)CD8+TE(CM)で治療したマウスでは一定しない腫瘍の排除および100%の生存が見られた(図20Cおよび図20D)。移植腫瘍に直接注射された2G−CAR(LS)リダイレクトCTLは良好な結果を示せなかったが、グランザイムBおよびKi67を発現する移入T細胞の腫瘍内密度は養子移入後の早期(3日目)のIHC分析から変化しなかったことから、2G−CAR(LS)リダイレクトCTLによるこの不良な結果は、養子移入後に生存することができず、移入部位で活性化されなかったためとは考えにくい(図14D〜図14G)。統計学的に有意ではなかったが(p=0.34)、活性化型カスパーゼ3が検出された2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)の頻度は、2G-CAR(SS)CD8+TE(CM)の12.1倍であった。これらのデータから、細胞外スペーサーのサイズに左右されるCARリダイレクトT細胞のインビトロでの抗腫瘍作用とインビボでの抗腫瘍治療活性との間には予想外の不整合があることが分かった。
抗原に繰り返し暴露させると、活性化誘導細胞死が増強され、長いスペーサーを有する第二世代CARが過剰に活性なシグナル伝達を起こす
4時間クロム放出アッセイ(CRA)におけるインビトロでの細胞溶解性の活性化では、CAR媒介性シグナル伝達の継続期間が限定されていたが、インビボ腫瘍モデルでは、腫瘍を根絶するためには活性化を繰り返し行うことが必要であると仮定した。したがって、特定のCAR構築物がインビトロ測定において良好なシグナル伝達作用を示したとしても、インビボでは優れたシグナル伝達能を示さないかもしれないと考えた。インビトロにおいて連続した繰り返し刺激を再現するため、CAR T細胞と腫瘍細胞とを共培養した「ストレステスト」アッセイを考案した。このアッセイでは、各培養における生存T細胞:腫瘍細胞の比は1:1の一定比率に維持したまま、24時間毎にCAR T細胞を回収し、腫瘍細胞が播種された培養ディッシュへの移動を繰り返し行う(図15A)。Be2は、ホタルルシフェラーゼを発現するように改変されており、連続した3回の移動において腫瘍細胞の殺傷を培養と同時に追跡するために利用した。種々の2G−CARスペーサーバリアント細胞株を繰り返し活性化させると、それぞれ同様に3回目に抗腫瘍活性が消失した(図15B)。さらに、各スペーサーバリアントを発現するエフェクター細胞を各回の培養後にフローサイトメトリー測定により分析すると、2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)は、2G-CAR(SS)CD8+TE(CM)よりも、活性化マーカーであるCD25およびCD69を発現する細胞の頻度が高かったことが示された(1回目:79.4%対46.8%、p=0.007;2回目:74.0%対47.6%;3回目:65.7%対42.1%、p=0.037)(図15C)。
インビトロ分析を模倣した活性化マーカーのLS>MS>SSのアップレギュレーションパターンが培養初期の1回目の培養に見られたが、3回目の培養においては、LS/MS>SSで表されるT細胞生存率の低下が最も顕著であったことが認められた(3回目の死細胞の割合(%)は、LS:58.7%、MS:62.6%であったのに対して、SS:21.1%であった、LSとSSとの間のp値:p=0.024、MSとSSとのp値:p=0.007)(図15D)。繰り返し活性化させたことに伴う2G−CAR(LS)CTLによるT細胞生存率の非対称的な低下が、過剰に起こったAICDによるものであったことを実証するため、FasL−Fas媒介性のT細胞同士による殺傷に注目して細胞死の機構を評価した。2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)のFasL表面発現が、短いスペーサーを有するCAR T細胞の4.8倍であり、中程度の長さのスペーサーを有するCAR T細胞の2.5倍であり、かつ2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)のFasL mRNA発現量が短いスペーサーを有するCAR T細胞の5.5倍であり、中程度の長さのスペーサーを有するCAR T細胞の3.3倍であったことから、腫瘍により誘導されたCAR活性化に依存するFasLのアップレギュレーションは、LS>MS>SSの順位であったことが認められた。(長いスペーサーと短いスペーサーとの間のp値:p<0.0001およびp=0.002;長いスペーサーと中程度の長さのスペーサーの間のp値:p<0.0001およびp=0.016)(図15Eおよび図15F)。FasLの発現を増強とFas媒介性アポトーシスとの関連性を確認するため、カスパーゼ3の活性を分析したところ、2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)の切断型カスパーゼ3レベルは、2G-CAR(SS)CD8+TE(CM)の13.2倍であったことが認められた(p<0.0001)(図15G)。さらに、2G-CAR(LS)CD8+TE(CM)のFasまたはFasLをsiRNAノックダウンさせ、腫瘍に暴露したところ、3回目の培養後のT細胞生存率は増大し、1.4倍(Fas)(p=0.005)および1.6倍(FasL)(p=0.0001)となった(図15H)。siRNAノックダウンによってFas/FasLが低下したことを確認するため、2G-CAR(LS)CD8+TC(EM)におけるFas/FasLの表面発現を評価したところ、スクランブルsiRNAで処理した2G-CAR(LS)CD8+TC(EM)と比較して、Fas+CTLが91.3%低下し(p<0.0001)、FasLCTLが80.1%低下した(p<0.0001)(図21Aおよび図21B)。これらのデータを考え合わせると、CARスペーサーの長さを調節することによって、下流のシグナル伝達を調節することができ、この結果、抗腫瘍作用の強度が様々に変化するだけでなく、これと同調してAICDに対する感受性も増大することが示された。最適なインビボ抗腫瘍活性を達成できるこれら2つのプロセスのバランスは、2G-CAR(LS)および2G-CAR(SS)の構造バリアントを比較した前記実験結果で示されたように、最も高いCARシグナル伝達作用を示すスペーサーの調節によっては必ずしも達成されないと考えられる。
CARの細胞内ドメイン成分を増強し、腫瘍への暴露を繰り返し行うことによって、短いスペーサーを有するCD171−CARバリアントのAICDに対する感受性を高めることができる
第三世代のCARでは、2つの共刺激性細胞内ドメインモジュールとCD3−ζ活性化モジュールとが連結されており、第三世代のCARは、細胞溶解性の強度およびサイトカイン産生レベルを、第二世代のCARよりも増強することが報告されている。CD28の細胞内ドメインを2G 4-1BB:ζの細胞内ドメインに付加することによって、CD171特異的かつ/または標的3G−CARを構築した(図16A)。2G-CAR(SS)または3G-CAR(SS)の発現レベルが同等なCD8+TE(CM)を、精製されたTCM前駆細胞からの免疫磁気選択によって得た(図16Bおよび図16C)。腫瘍に接触させた3G-CAR(SS)CD8+TE(CM)は、第二世代のCAR(SS)CD8+TE(CM)の8.4倍のCD137発現誘導(p<0.0001)(図16D)、1.3倍のBe2標的細胞溶解活性(エフェクター細胞:標的細胞比=1:10、p=0.0001)(図16E)、ならびに5.1倍のIL−2分泌および2.5倍のTNF−α分泌(p<0.0001およびp=0.003)(図16F)を示した。
次に、短い細胞外スペーサーを有する3G細胞内ドメインの媒介によって増強されたCARによるT細胞活性化の向上が、AICDの増悪させることなくインビボでの抗腫瘍活性を選択的に増強することができるかどうかを評価した。驚くべきことに、Be2(図17A)およびSK-N-DZ(図17B)に対する前記3G細胞内ドメイン媒介性抗腫瘍活性は、統計学的有意差はなかったものの、2G-CAR(SS)ドメインによるものよりも劣っていた。この知見は、養子移入の3日後に検出されたヒトCD3T細胞密度が同程度であったことを踏まえると、短期間における腫瘍内でのCAR T細胞の持続性の違いによるものであるとは考えにくい(図17C)。腫瘍内2G-CAR(SS)T細胞よりも3G-CAR(SS)T細胞の方がグランザイムB細胞の頻度が高かったが、活性化型カスパーゼ3を有する細胞も第三世代T細胞において増加しており、このことから、第三世代のCARは短い細胞外ドメインスペーサーを有していたにも関わらず、CD28および4−1BBの併用効果によって共刺激を増強し、この過剰刺激を介してAICDを増強したことが示唆された(図17D)。この現象は、インビトロでのストレステストアッセイを使用して2G-CAR(SS)T細胞と3G-CAR(SS)T細胞の作用を比較することによって確認することができた。各回の腫瘍刺激の後に、2G-CAR(SS)T細胞集団よりも3G-CAR(SS)T細胞集団においてCD25+CD69+T細胞が高頻度で見られ(図18A)、さらに、連続して複数回活性化させた後の死滅T細胞の頻度も高かった(図18B)。ここでも、表面染色およびmRNA含有量から、AICDの増強にはFasLの高発現が伴うことが確認され、これは、活性化型カスパーゼ3レベルの増強と一致していた(図18C〜図18E)。これらのデータから、細胞内シグナル伝達ドメインの組成に基づいてCARのシグナル伝達作用を過剰に調節すると、T細胞のFasL媒介性AICDを増強することと相まって、調節された短いスペーサー構造に対して不利な影響を与えることが示された。
CARは、多重化されたシグナル伝達作用を媒介することができ、このシグナル伝達によって抗腫瘍性リダイレクトT細胞のエフェクター機能を誘導することができる。CD19にリダイレクトされたCAR T細胞は、急性リンパ芽球性白血病患者において治療効果を示すことが確認されているにもかかわらず、このような合成受容体の生物物理学的な構造とその機能がどのように寄与しているのかは依然として完全には理解されてはいない。T細胞の効果的な抗腫瘍活性を固形腫瘍に適用するには、より厳密にCARを調節することが必要とされるであろうが、インビボにおいてCARの組成が抗腫瘍機能にどのような影響を及ぼすのかが限定的にしか理解されていないまま、経験則に基づいてCARを設計したとしても、ヒトへの臨床応用は成し遂げることはできない。本明細書では、細胞外スペーサーの長さを調整して細胞内シグナル伝達モジュールと組み合わせたときの効果に注目して、ヒトのセントラルメモリー由来CD8エフェクターCTLを作製し、このCD8エフェクターCTLにおけるCARの構造とその機能について体系的に調査した。インビトロアッセイを使用してCARのシグナル伝達の強さを分析することによって、CARの構造バリアントの有効性に順位があることが確認された。これらの分析の結果、インビボにおいて抗腫瘍活性を発揮することのできるCARシグナル伝達作用の強度範囲が明らかとなった。この範囲を上回ると増強されたAICDによって抗腫瘍活性が低減されてしまう。
CARの設計は、今日にまでほとんど経験則に基づいて行われてきている。CARの設計は、主として、活性化ドメイン(CD3複合体のζ鎖など)を含むITAMに融合により連結された共刺激性受容体由来細胞内ドメインモジュールを組み合わせることによって、シグナル伝達作用を増強することに焦点が当てられてきた。第一世代、第二世代または第三世代のCARを発現するCTLの機能の比較は、特定の研究室によって使用されてきた「ストック」の細胞外スペーサードメインを使用して行われることが多かった。研究されてきたCARは、IgG全長から比較的短いCD8αのヒンジやCD28の膜近接部分にまで多岐に及び、多くの研究室では、スペーサーの長さがCARのシグナル伝達およびその機能活性に対して及ぼす影響が研究されてきた。HLAクラスIまたはHLAクラスIIを有するペプチドと接触させた場合のTcRとは異なり(T細胞の細胞膜と標的細胞の細胞膜との間の既知の生物物理学的な距離を定義するものであり、これらの細胞が接触することによって超分子活性化複合体(SMAC)が形成される)、CARの場合は、標的分子の構造の大きさ、標的分子上のscFvのエピトープの位置、CARのスペーサーの長さによって、接触相手との立体的関係が決まる。CARを介したSMACの形成は、比較的あまり知られていないが、今日までの研究では、TcR SMACのような規律性のある構造とは異なることが示唆されている。選択される抗原および抗体結合ドメインの大きさはそれぞれに特有であるが、CARスペーサーは大きさの調整が可能であり、CARスペーサーの大きさを調整することによって、CAR T細胞と標的細胞との間に形成される直線的なシナプス距離を標準的な距離に調節することができる。通常は、標的分子の細胞表面上のエピトープは膜遠位部に位置するため、短いスペーサーを有するCARを用いたとしても、シナプス距離を縮めてシグナル伝達を形成することができない。しかし、本発明のCARスペーサーによって、T細胞と標的細胞との間の免疫シナプスに上述したような構造的特徴がもたらされるため、通常CARが機能的に関与することのない距離を調節することができる。同様に、長いスペーサーを有するCARを用いた場合にのみシグナル伝達作用が見られる膜近位のCAR標的抗原エピトープも報告されている。
まず、CE7 mAbに由来するCD171特異的かつ/または標的scFv結合ドメインを使用して、4−1BB:ζを有する第二世代CARからのシグナル伝達作用に対して細胞外スペーサードメインの長さが及ぼす影響を評価した。様々なスペーサー、すなわち、IgG4ヒンジを含む短いスペーサー、ヒンジ:CH3を含む中程度の長さのスペーサー、IgG4ヒンジ全長:Fcを含むスペーサーを作製して、スペーサーの長さを増加させたインビトロアッセイを実施したところ、シグナル伝達作用の段階的な強度の増強が見られた。予想外にも、確立された神経芽腫を実質脳内に定位移植して作製した異種移植片NSGマウスにおいてインビボ試験を行ったところ、腫瘍内注射したCAR CD8CTLの抗腫瘍作用は、スペーサーの長さとインビトロでの機能活性との間には負の相関が見られた(すなわち、SS>MS>>LS)。T細胞の遊走がスペーサーにあたえる潜在的な影響やマウスFc細胞との相互作用が生存期間に影響を与えることが考えられたため、これらの影響を除外するため、T細胞を腫瘍内に直接投与する経路を使用した。これらの知見を踏まえると、限られた継続時間において腫瘍細胞と1回のみ接触させた後に、CAR T細胞の機能(すなわち、腫瘍細胞に対する溶解性、サイトカイン分泌性刺激、および増殖)を評価する一般なインビトロアッセイを行っても、インビボで固形腫瘍内において起こるような腫瘍への反復暴露が起こった場合にCAR T細胞がどのような挙動を示すのかは検出できないと仮定された。この仮定を効果的に評価するため、腫瘍細胞の数を一定としたまま、バイオフォトニックレポーター遺伝子を発現する腫瘍細胞にCAR T細胞を繰り返し暴露させるインビトロアッセイを考案した。この方法では、殺傷された腫瘍細胞をバイオフォトニックシグナルで定量することができ、各回の腫瘍との共培養の後で、回収されたCAR T細胞から、活性化状態、生存率およびカスパーゼ活性について詳しく調べることができる。インビトロにおいて腫瘍細胞に3回の反復暴露させた結果、2G−CAR(LS)T細胞集団のうちアポトーシスを起こしたT細胞の頻度は、2G−CAR(SS)T細胞と比較して不均衡な増加を示した。SS CARと比較すると、増強されたAICDは、LS CARにより誘導されたFasLの発現増強および活性化型カスパーゼ3の発現と相関した。また、腫瘍細胞に暴露させる前に、FASまたはFasLをsiRNAノックダウンすると、LS CAR T細胞におけるAICDは低下した。これらのインビトロでの知見は、SS CAR T細胞と比較して、LS CAR T細胞が腫瘍異種移植片内で限定的にしか持続できないことと相関した。まとめると、これらのデータから、シグナルを伝達しない細胞外スペーサーは、CARの設計における調節可能な要素であり、この細胞外スペーサーを調節することによって、シグナル伝達活性だけでなく、固形腫瘍におけるCAR T細胞の持続性にも影響を与えることが示された。
4−1BBζの第二世代(2G)CARを使用した場合のスペーサーの長さとインビボでの生存率との関係を踏まえ、シグナル伝達作用を増強させた第三世代(3G)CD28:4−1BB:ζ CAR細胞内ドメインを使用した場合に短いスペーサーが遺伝子的に最適かどうかを評価した。いくつかの他の実験群における観測結果と一致して、インビトロで腫瘍により刺激すると、CD171特異的かつ/または標的3G−CAR(SS)は、2G−CAR(SS)と比較して、細胞溶解活性の増強およびサイトカイン合成の増強を刺激した。しかしながら、短いスペーサーを使用した3G−CARのシグナル伝達作用が増強されたことによって、FasLの発現も増強され、アポトーシスが亢進したことが、活性化型カスパーゼ3レベルの増加によって示され、細胞死の頻度が高まった。これに伴って、3G−CAR(SS)T細胞のインビボ腫瘍内における生存率が低下し、3G−CAR(SS)T細胞のインビボでの抗腫瘍作用が2G−CAR(SS)よりも低下した。最初の抗原活性化の際にCD28はT細胞を共刺激し、NFAT制御下のcFLIPshortの増加を介してAICDを回避することによってT細胞の生存率を高めるが、過去の研究では、あらかじめ活性化させたT細胞をCD28で繰り返し共刺激すると、FasLの発現が増強されてT細胞の生存率が低下し、ひいてはAICDが増強することが報告されている。したがって、過去に報告されている臨床試験において、抗CD19 4−1BB:ζによる治療を受けた患者でのT細胞の持続期間が長期に及ぶことが多かったのに対して、抗CD19 CD28:ζCAR T細胞による治療を受けたALL患者における該T細胞の持続期間が比較的短かったことは、抗CD19 CD28:ζCAR T細胞によって媒介されるCD28の反復シグナル伝達によるものであったのかどうかを検討することは興味深いと考えられる(2、35)。まとめると、これらのデータから、CARリダイレクトT細胞のインビボにおける作用は、最適化された長さを有する細胞外スペーサードメインと特定の細胞質シグナル伝達ドメイン組成との許容しうる組み合わせを同定できるかどうかに部分的に依存することが示された。さらに、インビトロアッセイでは、CAR構築物を繰り返し活性化すると、初代ヒトCD8CTLのAICDを誘導する傾向があることが示された。これらの研究では、スペーサーの長さと細胞質シグナル伝達モジュールの選択による組み合わせ効果に基づいて、CARを「過剰に調節」することには注意を要することが示された。
腫瘍細胞の細胞膜からの標的分子のエピトープの位置に基づいて、どのようにCARを構築するべきかという原理に到達できるような予測構造モデルは得られていない。そのうえ、一般に使用されているインビトロバイオアッセイを代用したことから、CAR T細胞による機能性抗腫瘍作用を最大限まで高め、かつAICDを最小まで低下させることを確実に実行できるCAR組成を選択することはできなかった。本明細書に記載の研究では、インビトロでのストレステストアッセイを使用したCAR構造物ライブラリーのスクリーニングは、CARの遺伝子合成に組み込むことが可能なさらなるパラメータとして有益でありうることが示された。遺伝子戦略によって、過剰に活性なCAR構築物のAICDに対する感受性を低減することができると考えられ、たとえば、cFLIPまたはTosoの強制過剰発現や、ベクターを使用した、FasLまたはFasをノックダウンさせるsiRNAの合成によって達成できると考えられる。T細胞の感受性を操作してアポトーシスを引き起こさせるには、それ相応の厳密な安全性が必要とされ、たとえば、誘導可能な自殺構築物を含ませること、医師の監督下で導入遺伝子の発現を制御できること(たとえば小分子により調節される転写・翻訳制御システムなど)などが必要であろう。CARを過剰に調節することによるさらなる二次的影響についても解明する必要があり、たとえば、PD−L1の存在下において、疲弊したT細胞の機能を向上することのできる阻害性受容体(PD−1など)の発現の増強を誘導することができる過剰に活性なCARの選択などについても解明されなければならない。実験データからは以下のことが示された。
1.)一般に用いられている機能的アッセイでは、最も高い機能活性を示す構築物を選択することに焦点が当てられていることから、このような機能的アッセイを使用すると、誤った構築物候補を選択してしまう可能性がある。
2.)CARによりリダイレクトされたエフェクターCTLの作用の調節には上限があり、それを超えてしまうと、CARによる反復誘導が起こり、それによって増強されたAICDによってエフェクター作用が打ち消されてしまう。
これらの結果から、短いスペーサーを有する、CD171特異的かつ/または標的CARを、再発した神経芽腫/難治性の神経芽腫を有する小児における第I相試験にて評価すべきだと考える。
さらなる実施形態
いくつかの実施形態では、キメラ受容体の核酸配列が提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドを標的とすることができかつ/または該リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは15アミノ酸長以下である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。
いくつかの実施形態では、キメラ受容体ポリペプチドが提供される。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体ポリペプチドは、キメラ受容体の核酸配列によってコードされる。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。
いくつかの実施形態では、宿主細胞が提供される。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。
いくつかの実施形態では、組成物が提供される。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は宿主細胞を含み、該宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62Lおよび/もしくはCD8のセントラルメモリーT細胞であるCD8細胞傷害性Tリンパ球であり、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球、またはCD45RA、CD62L、CD4、および/もしくはCD45ROのナイーブCD4T細胞であるCD4ヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。
いくつかの実施形態においては、インビトロにおいて宿主細胞を製造する方法が提供される。
いくつかの実施形態においては、インビトロにおいて宿主細胞を製造する前記方法は、
a)長さの異なるキメラ受容体をコードする複数の核酸を含む、キメラ受容体をコードする核酸のライブラリーを提供すること;
b)単離された個別のTリンパ球集団に前記複数の核酸のそれぞれを導入し、各Tリンパ球集団をインビトロで増殖させること;
c)腫瘍を有する動物モデルに各遺伝子改変Tリンパ球集団を投与し、各遺伝子改変Tリンパ球集団が抗腫瘍効果を有するかどうかを判定すること;ならびに
d)インビトロおよび/または動物モデルにおいて抗腫瘍効果を提供するキメラ受容体をコードする核酸を選択すること
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつCD45ROである。いくつかの実施形態では、キメラ受容体をコードする前記核酸は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記方法は、前記キメラ受容体をコードする選択された前記核酸を宿主細胞に導入することをさらに含む。
いくつかの実施形態においては、インビトロにおいて宿主細胞を製造する方法が提供される。
いくつかの実施形態においては、該方法は、
a)CD45RA、CD45ROおよび/またはCD62Lの表現型を有するリンパ球集団にキメラ受容体核酸配列または発現ベクターを導入すること;ならびに
b)抗CD3および/または抗CD28と少なくとも1つの恒常性サイトカインとの存在下において、細胞移入に使用するのに十分な数に達するまで前記リンパ球を培養すること
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記発現ベクターは、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは15アミノ酸長以下である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記リンパ球はCD8またはCD4である。
いくつかの実施形態においては、CD171を発現するがんまたは固形腫瘍の治療における、宿主細胞または組成物の使用が提供される。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は宿主細胞を含み、該宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62Lおよび/もしくはCD8のセントラルメモリーT細胞であるCD8細胞傷害性Tリンパ球であり、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球、またはCD45RA、CD62L、CD4、および/もしくはCD45ROのナイーブCD4T細胞であるCD4ヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記固形腫瘍は、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。
いくつかの実施形態においては、がんまたは腫瘍を有する対象において細胞免疫療法を行う方法が提供される。いくつかの実施形態では、前記方法は組成物または宿主細胞を前記対象に投与することを含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように最適化されている。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は、薬学的に許容される添加剤中に宿主細胞を含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は発現ベクターを含む。いくつかの実施形態においては、単離されたキメラ受容体核酸配列を含む前記発現ベクターが提供される。
いくつかの実施形態では、前記キメラ受容体の核酸配列は、
a)CD171を標的としかつ/またはCD171に結合するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
b)前記リガンドに特異的であり、かつ特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
を含む。
いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは抗体フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記リガンド結合ドメインは一本鎖可変フラグメントである。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、15アミノ酸長以下(かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上)である。いくつかの実施形態においては、前記スペーサーは、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む。いくつかの実施形態においては、前記スペーサー領域は、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む。いくつかの実施形態においては、前記キメラ受容体の核酸配列は、マーカー配列をコードする核酸をさらに含む。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD8細胞傷害性Tリンパ球は、セントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞は、CD45RO、CD62Lおよび/またはCD8である。いくつかの実施形態においては、前記宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記CD4ヘルパーリンパ球は、ナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞は、CD45RA、CD62Lおよび/もしくはCD4であり、かつ/またはCD45ROである。いくつかの実施形態においては、前記組成物は宿主細胞を含み、該宿主細胞は、ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択されるCD8T細胞傷害性リンパ球、またはCD45RO、CD62Lおよび/もしくはCD8のセントラルメモリーT細胞であるCD8細胞傷害性Tリンパ球であり、前記組成物は別の宿主細胞をさらに含み、該宿主細胞は、ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球、またはCD45RA、CD62L、CD4、および/もしくはCD45ROのナイーブCD4T細胞であるCD4ヘルパーリンパ球である。いくつかの実施形態においては、前記がんは神経芽腫である。いくつかの実施形態においては、前記固形腫瘍は、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される。


表 1 典型的な配列

表 2
典型的な配列 Uniprot P0861 IgG4-Fc (配列番号13)
表 3
典型的な配列/Uniprot P10747 CD28(配列番号14)

表 4
典型的な配列/Uniprot Q07011 4-1BB(配列番号15)

表 5
典型的な配列/Uniprot P20963ヒトCD3ζアイソフォーム3 (配列番号16)

表 6 典型的なヒンジ領域配列
ヒト IgG1 EPKSCDKTHTCPPCP (配列番号17)
ヒト IgG2 ERKCCVECPPCP (配列番号18)
ヒト IgG3 ELKTPLGDTHTCPRCP (EPKSCDTPPPCPRCP)3 (配列番号19)
ヒト IgG4 ESKYGPPCPSCP (配列番号20)
改変ヒト IgG4 ESKYGPPCPPCP (配列番号21)
改変ヒト IgG4 YGPPCPPCP (配列番号51)
改変ヒト IgG4 KYGPPCPPCP (配列番号52)
改変ヒト IgG4 EVVKYGPPCPPCP (配列番号53)



表 7
中程度の長さのスペーサー IgG4ヒンジ-CH3 (配列番号 37)
長いスペーサー IgG4ヒンジ-CH2-CH3 (配列番号 58)
表 8
短いスペーサー (配列番号 21)
ヒンジスペーサー
ESKYGPPCPPCP

中程度の長さのスペーサー (配列番号 59)
ヒンジスペーサー

Claims (31)

  1. キメラ受容体の核酸配列であって、
    a)CD171と結合かつ/または相互作用するリガンド結合ドメインをコードするポリヌクレオチド;
    b)特定の長さを有する最適化されたポリペプチドスペーサーをコードするポリヌクレオチド;
    c)膜貫通ドメインをコードするポリヌクレオチド;および
    d)細胞内シグナル伝達ドメインをコードするポリヌクレオチド
    を含むキメラ受容体の核酸配列。
  2. 前記リガンド結合ドメインが抗体フラグメントである、請求項1に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  3. 前記リガンド結合ドメインが一本鎖可変フラグメントである、請求項2に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  4. 前記スペーサーが、15アミノ酸長以下であり、かつ1アミノ酸長以上または2アミノ酸長以上である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  5. 前記スペーサーが、アミノ酸配列X1PPX2Pを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  6. 前記スペーサー領域が、ヒト抗体のヒンジ領域の一部を含む、請求項5に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  7. 前記細胞内シグナル伝達ドメインが、CD27、CD28、4−1BB、OX−40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、LFA−1、CD2、CD7、NKG2C、B7−H3およびこれらの組み合わせからなる群から選択される共刺激ドメインと、CD3ζ全体またはその一部とを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  8. 前記細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3ζの一部と4−1BBの一部とを含む、請求項7に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  9. マーカー配列をコードする核酸をさらに含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載のキメラ受容体の核酸配列。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載のキメラ受容体の核酸配列によってコードされるキメラ受容体ポリペプチド。
  11. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の単離されたキメラ受容体の核酸配列を含む発現ベクター。
  12. 請求項11に記載の発現ベクターを含む宿主細胞。
  13. ナイーブCD8T細胞、セントラルメモリーCD8T細胞、エフェクターメモリーCD8T細胞およびバルクCD8T細胞からなる群から選択される細胞傷害性CD8Tリンパ球である、請求項12に記載の宿主細胞。
  14. 前記細胞傷害性CD8Tリンパ球がセントラルメモリーT細胞であり、該セントラルメモリーT細胞がCD45RO、CD62LおよびCD8である、請求項13に記載の宿主細胞。
  15. ナイーブCD4T細胞、セントラルメモリーCD4T細胞、エフェクターメモリーCD4T細胞およびバルクCD4T細胞からなる群から選択されるCD4Tヘルパーリンパ球である、請求項12に記載の宿主細胞。
  16. 前記CD4ヘルパーリンパ球がナイーブCD4T細胞であり、該ナイーブCD4T細胞が、CD45RA、CD62LおよびCD4であり、かつCD45ROである、請求項15に記載の宿主細胞。
  17. 薬学的に許容される添加剤中に、請求項12〜16および31〜31のいずれか一項に記載の宿主細胞を含む組成物。
  18. 請求項13または14に記載の宿主細胞と請求項15または16に記載の宿主細胞とを含む組成物。
  19. 請求項12〜16、30および31のいずれか一項に記載の宿主細胞を製造する方法であって、
    a)長さの異なるキメラ受容体をコードする複数の核酸を含む、請求項1〜9および11のいずれか一項に記載のキメラ受容体をコードする核酸のライブラリーを提供すること;b)単離された個別のTリンパ球集団に前記複数の核酸のそれぞれを導入し、各Tリンパ球集団をインビトロで増殖させること;
    c)腫瘍を有する動物モデルに各遺伝子改変Tリンパ球集団を投与し、各遺伝子改変Tリンパ球集団が抗腫瘍応答を有するかどうかを判定すること;ならびに
    d)抗腫瘍応答を示すキメラ受容体をコードする核酸を選択すること
    を含む方法。
  20. 前記キメラ受容体をコードする選択された前記核酸を宿主細胞に導入することをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 請求項12〜16、30および31のいずれか一項に記載の宿主細胞を製造する方法であって、
    a)CD45RA、CD45ROおよびCD62Lの表現型を有するリンパ球集団に請求項1〜9のいずれか一項に記載の核酸配列または請求項11に記載の発現ベクターを導入すること;ならびに
    b)抗CD3および/または抗CD28と少なくとも1つの恒常性サイトカインとの存在下において、前記リンパ球を、細胞移入における使用に十分な数に達するまで培養することを含む方法。
  22. 前記リンパ球が、CD8またはCD4である、請求項19〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. CD171を発現しているがんまたは固形腫瘍の治療または抑制における、請求項12〜16、30および31のいずれか一項に記載の宿主細胞または請求項17もしくは18に記載の組成物の使用。
  24. 前記がんが神経芽腫である、請求項23に記載の使用。
  25. 前記固形腫瘍が、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される、請求項23に記載の使用。
  26. がんまたは腫瘍を有する対象において細胞免疫療法を行う方法であって、請求項17もしくは18に記載の組成物または請求項12〜16に記載の宿主細胞を該対象に投与することを含む方法。
  27. 前記がんが神経芽腫である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記腫瘍が、乳がん、脳がん、大腸がん、腎臓がん、膵臓がんおよび卵巣がんからなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
  29. 前記リガンドに応答したT細胞の増殖および/またはサイトカインの産生が対照のキメラ受容体よりも増強するように前記スペーサーが最適化されている、請求項1に記載の方法。
  30. T細胞前駆細胞である、請求項12に記載の宿主細胞。
  31. 造血幹細胞である、請求項12に記載の宿主細胞。
JP2020105133A 2014-04-10 2020-06-18 細胞免疫療法のための方法および組成物 Active JP7062720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022069142A JP7542270B2 (ja) 2014-04-10 2022-04-20 細胞免疫療法のための方法および組成物

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461977751P 2014-04-10 2014-04-10
US61/977,751 2014-04-10
US201461986479P 2014-04-30 2014-04-30
US61/986,479 2014-04-30
US201462058973P 2014-10-02 2014-10-02
US62/058,973 2014-10-02
US201462088363P 2014-12-05 2014-12-05
US62/088,363 2014-12-05
US201462089730P 2014-12-09 2014-12-09
US62/089,730 2014-12-09
US201462090845P 2014-12-11 2014-12-11
US62/090,845 2014-12-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016561839A Division JP2017515464A (ja) 2014-04-10 2015-04-08 細胞免疫療法のための方法および組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022069142A Division JP7542270B2 (ja) 2014-04-10 2022-04-20 細胞免疫療法のための方法および組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020195380A true JP2020195380A (ja) 2020-12-10
JP7062720B2 JP7062720B2 (ja) 2022-05-06

Family

ID=54288361

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504604A Active JP6788573B6 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 メトトレキサートによる選択と組み合わせたSleeping Beautyトランスポゾンによる遺伝子改変T細胞の製造
JP2016561839A Pending JP2017515464A (ja) 2014-04-10 2015-04-08 細胞免疫療法のための方法および組成物
JP2016561722A Active JP6772068B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2016561635A Active JP6765967B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤
JP2016561659A Active JP6765968B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 薬物制御による導入遺伝子の発現
JP2020105133A Active JP7062720B2 (ja) 2014-04-10 2020-06-18 細胞免疫療法のための方法および組成物
JP2020155809A Active JP7093385B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-16 薬物制御による導入遺伝子の発現
JP2020155429A Active JP7148580B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-16 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤
JP2020164326A Active JP7106610B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-30 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2022069142A Active JP7542270B2 (ja) 2014-04-10 2022-04-20 細胞免疫療法のための方法および組成物
JP2022112278A Active JP7402933B2 (ja) 2014-04-10 2022-07-13 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2022150928A Active JP7508516B2 (ja) 2014-04-10 2022-09-22 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504604A Active JP6788573B6 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 メトトレキサートによる選択と組み合わせたSleeping Beautyトランスポゾンによる遺伝子改変T細胞の製造
JP2016561839A Pending JP2017515464A (ja) 2014-04-10 2015-04-08 細胞免疫療法のための方法および組成物
JP2016561722A Active JP6772068B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2016561635A Active JP6765967B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤
JP2016561659A Active JP6765968B2 (ja) 2014-04-10 2015-04-08 薬物制御による導入遺伝子の発現

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155809A Active JP7093385B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-16 薬物制御による導入遺伝子の発現
JP2020155429A Active JP7148580B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-16 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤
JP2020164326A Active JP7106610B2 (ja) 2014-04-10 2020-09-30 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2022069142A Active JP7542270B2 (ja) 2014-04-10 2022-04-20 細胞免疫療法のための方法および組成物
JP2022112278A Active JP7402933B2 (ja) 2014-04-10 2022-07-13 導入遺伝子の遺伝子タグおよびその使用方法
JP2022150928A Active JP7508516B2 (ja) 2014-04-10 2022-09-22 特定の組成を有する遺伝子により改変されたt細胞製剤

Country Status (19)

Country Link
US (12) US10865242B2 (ja)
EP (8) EP3129053A4 (ja)
JP (12) JP6788573B6 (ja)
KR (8) KR102509481B1 (ja)
CN (7) CN112877291A (ja)
AU (8) AU2015243922B2 (ja)
BR (3) BR112016023517A2 (ja)
CA (5) CA2945305C (ja)
ES (2) ES2867224T3 (ja)
IL (5) IL297591A (ja)
MX (6) MX2016013144A (ja)
MY (4) MY185678A (ja)
NZ (3) NZ739448A (ja)
PH (4) PH12016502010A1 (ja)
RU (5) RU2752275C2 (ja)
SA (1) SA516380056B1 (ja)
SG (8) SG11201608393TA (ja)
WO (5) WO2015157386A1 (ja)
ZA (2) ZA201607060B (ja)

Families Citing this family (163)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100548667C (zh) * 2003-01-20 2009-10-14 日本瑞翁株式会社 层合件及其制造方法
ES2832586T3 (es) * 2013-11-21 2021-06-10 Autolus Ltd Célula
IL297591A (en) 2014-04-10 2022-12-01 Seattle Childrens Hospital Dba Seattle Childrens Res Inst Drug-related transgene expression
KR20220136455A (ko) 2014-04-23 2022-10-07 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 입양 치료용 면역 세포 집단의 단리, 배양 및 유전자 조작 방법
WO2015167766A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Ccr5 disruption of cells expressing anti-hiv chimeric antigen receptor (car) derived from broadly neutralizing antibodies
SG11201703203RA (en) 2014-10-20 2017-05-30 Juno Therapeutics Inc Methods and compositions for dosing in adoptive cell therapy
KR101697473B1 (ko) 2014-11-26 2017-01-18 주식회사 녹십자랩셀 T 세포를 이용한 자연살해세포의 배양방법
EP3227323B1 (en) 2014-12-03 2020-08-05 Juno Therapeutics, Inc. Methods and compositions for adoptive cell therapy
RU2766094C2 (ru) 2014-12-05 2022-02-07 Мемориал Слоан-Кеттеринг Кэнсер Сентер Антитела, нацеленные на антиген созревания в-клеток, и способы их применения
WO2016100232A1 (en) 2014-12-15 2016-06-23 The Regents Of The University Of California Bispecific or-gate chimeric antigen receptor responsive to cd19 and cd20
MA41346A (fr) 2015-01-12 2017-11-21 Juno Therapeutics Inc Eléments régulateurs post-transcriptionnels d'hépatite modifiée
AU2016206457B2 (en) 2015-01-16 2021-11-11 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for ROR1
WO2016138091A2 (en) * 2015-02-24 2016-09-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Selection methods for genetically-modified t cells
EP4091616A1 (en) 2015-02-27 2022-11-23 iCell Gene Therapeutics LLC Chimeric antigen receptors (car) targeting hematologic malignancies, compositions and methods of use thereof
SG10201913682QA (en) 2015-06-25 2020-03-30 Icell Gene Therapeutics Llc CHIMERIC ANTIGEN RECEPTORS (CARs), COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
US11173179B2 (en) 2015-06-25 2021-11-16 Icell Gene Therapeutics Llc Chimeric antigen receptor (CAR) targeting multiple antigens, compositions and methods of use thereof
MX2018001568A (es) 2015-08-07 2019-04-25 Seattle Children´S Hospital Dba Seattle Children´S Res Institute Celulas t biespecificas de receptor quimerico de antigeno (car) para focalizacion a tumores solidos.
BR112018005620A2 (pt) * 2015-09-22 2018-10-09 Univ Wuerzburg J Maximilians método para transferência de gene estável e de nível elevado em linfócitos
BR112018006991A2 (pt) * 2015-10-06 2018-10-16 Hope City receptores de antígeno quiméricos direcionados ao psca
CN108463228A (zh) * 2015-10-23 2018-08-28 科罗拉多大学董事会法人团体 鳞状细胞癌的预后和治疗
KR20180069067A (ko) 2015-10-30 2018-06-22 엔비이-테라퓨틱스 아게 안티-ror1 항체
US11020429B2 (en) 2015-11-05 2021-06-01 Juno Therapeutics, Inc. Vectors and genetically engineered immune cells expressing metabolic pathway modulators and uses in adoptive cell therapy
MX2018007203A (es) * 2015-12-14 2018-11-12 Genomefrontier Therapeutics Inc Sistema de transposon, kit que comprende el mismo, y sus usos.
US20180371052A1 (en) * 2015-12-22 2018-12-27 Icell Gene Therapeutics Llc Chimeric antigen receptors and enhancement of anti-tumor activity
JP7000660B2 (ja) 2016-01-20 2022-02-04 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート Ror1抗体組成物及び関連の方法
EP3202783A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-09 Ecole Polytechnique Federale de Lausanne (EPFL) Engineered antigen presenting cells and uses thereof
EP3430549A1 (en) 2016-03-16 2019-01-23 Juno Therapeutics, Inc. Methods for adaptive design of a treatment regimen and related treatments
WO2017190100A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 The Trustees Of Dartmouth College Nucleic acid constructs for co-expression of chimeric antigen receptor and transcription factor, cells containing and therapeutic use thereof
CA3026778A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-14 Max-Delbruck-Centrum Fur Molekulare Medizin In Der Helmholtz-Gemeinschaft Chimeric antigen receptor and car-t cells that bind bcma
KR102652827B1 (ko) 2016-06-08 2024-04-01 프레시전 인코포레이티드 Cd33 특이적 키메라 항원 수용체
EP4353750A3 (en) * 2016-06-24 2024-07-24 iCell Gene Therapeutics LLC Chimeric antigen receptors (cars), compositions and methods thereof
US20190119636A1 (en) * 2017-10-23 2019-04-25 Poseida Therapeutics, Inc. Modified stem cell memory t cells, methods of making and methods of using same
ES2939646T3 (es) 2016-10-13 2023-04-25 Juno Therapeutics Inc Métodos y composiciones de inmunoterapia que comprenden moduladores de la vía metabólica del triptófano
US11739129B2 (en) 2016-10-21 2023-08-29 Washington University AP4 and methods of promoting T cell activation
CN110234327A (zh) * 2016-11-30 2019-09-13 英特拉克森公司 类固醇施用和免疫疗法
MA46995A (fr) 2016-12-03 2019-10-09 Acerta Pharma Bv Méthodes et compositions pour l'utilisation de lymphocytes t thérapeutiques en association avec des inhibiteurs de kinase
US11408005B2 (en) 2016-12-12 2022-08-09 Seattle Children's Hospital Chimeric transcription factor variants with augmented sensitivity to drug ligand induction of transgene expression in mammalian cells
CN106800601B (zh) * 2017-01-19 2021-04-06 广东昭泰体内生物医药科技有限公司 一种嵌合抗原受体及其应用
MA47325A (fr) 2017-01-20 2019-11-27 Juno Therapeutics Gmbh Conjugués de surface cellulaire et compositions cellulaires et méthodes associées
JP7228522B2 (ja) 2017-02-27 2023-02-24 ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド 細胞療法における投薬に関する組成物、製造物品、および方法
JP7178355B2 (ja) 2017-02-28 2022-11-25 エンドサイト・インコーポレイテッド Car t細胞療法のための組成物および方法
EA201992155A1 (ru) 2017-03-14 2020-03-16 Джуно Терапьютикс, Инк. Способы криогенного хранения
CN106963945A (zh) * 2017-03-27 2017-07-21 山东兴瑞生物科技有限公司 一种加强型人乳头瘤病毒hpv‑16/18的二价dc疫苗
WO2018191490A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Use of gene editing to generate universal tcr re-directed t cells for adoptive immunotherapy
JOP20180040A1 (ar) 2017-04-20 2019-01-30 Gilead Sciences Inc مثبطات pd-1/pd-l1
CN108728477B (zh) * 2017-04-24 2022-02-22 华东理工大学 一种高效的转座突变系统及构建方法
CA3063695A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Seattle Children's Hospital (Dba Seattle Children's Research Institute Generating mammalian t cell activation inducible synthetic promoters (syn+pro) to improve t cell therapy
CA3064000A1 (en) * 2017-05-24 2018-11-29 Effector Therapeutics, Inc. Methods and compositions for cellular immunotherapy
WO2018217064A2 (ko) * 2017-05-26 2018-11-29 주식회사 녹십자랩셀 형질전환된 t세포를 이용한 자연살해세포의 배양방법
BR112019025403A2 (pt) 2017-06-02 2020-08-18 Juno Therapeutics Inc artigos de fabricação e métodos para tratamento usando terapia celular adotiva
CN107335054B (zh) * 2017-06-30 2021-01-15 山东兴瑞生物科技有限公司 一种慢性乙肝治疗性dc疫苗
CN111133002B (zh) 2017-08-07 2024-05-24 恩比伊治疗股份公司 具有高体内耐受性的基于蒽环类药的抗体药物缀合物
CA3072569A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Tribiotica Llc Methods for generating epitopes for binding to recognition molecules by templated assembly
CN111094349A (zh) * 2017-08-23 2020-05-01 马克思-德布鲁克-分子医学中心亥姆霍兹联合会 嵌合抗原受体和结合cxcr5的car-t细胞
JP2020536531A (ja) * 2017-09-26 2020-12-17 ロングウッド ユニバーシティーLongwood University 免疫療法としてのpd1特異的キメラ抗原受容体
CN107759700A (zh) * 2017-10-18 2018-03-06 银丰生物工程集团有限公司 靶向cd19抗原的转基因t细胞及其制备方法与应用
CA3079264A1 (en) 2017-10-18 2019-04-25 Intrexon Corporation Polypeptide compositions comprising spacers
US10329543B2 (en) 2017-10-23 2019-06-25 Poseida Therapeutics, Inc. Modified stem cell memory T cells, methods of making and methods of using same
WO2019089969A2 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Juno Therapeutics, Inc. Antibodies and chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen
CN111542596A (zh) * 2017-11-01 2020-08-14 朱诺治疗学股份有限公司 产生工程化细胞的治疗性组合物的方法
US11851679B2 (en) 2017-11-01 2023-12-26 Juno Therapeutics, Inc. Method of assessing activity of recombinant antigen receptors
US12031975B2 (en) 2017-11-01 2024-07-09 Juno Therapeutics, Inc. Methods of assessing or monitoring a response to a cell therapy
EP3707160A1 (en) 2017-11-10 2020-09-16 The U.S.A. as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Chimeric antigen receptors targeting tumor antigens
EP3710020A4 (en) * 2017-11-14 2021-06-23 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center IL-36 SECRECTING IMMUNOREACTIVE CELLS AND RELATED USES
AU2018392213B2 (en) 2017-12-20 2021-03-04 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
CN111511754B (zh) 2017-12-20 2023-09-12 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 活化sting转接蛋白的具有膦酸酯键的2’3’环状二核苷酸
CN110028588A (zh) * 2018-01-11 2019-07-19 上海细胞治疗研究院 抗原-Fc融合蛋白及其检测阳性CAR-T细胞的应用
US10561686B2 (en) 2018-01-12 2020-02-18 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expansion and uses thereof
US11311576B2 (en) 2018-01-22 2022-04-26 Seattle Children's Hospital Methods of use for CAR T cells
CN108103027B (zh) * 2018-02-02 2021-12-24 中国医学科学院血液病医院(血液学研究所) 高效率血细胞重编程同时实现基因编辑的方法
AU2019222644B2 (en) 2018-02-13 2021-04-01 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
CN108383914A (zh) * 2018-02-23 2018-08-10 北京美康基免生物科技有限公司 一种基于cd19的嵌合抗原受体及其应用
CA3093716A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Immusoft Corporation B cells genetically engineered to secrete follistatin and methods of using the same to treat follistatin-related diseases, conditions, disorders and to enhance muscle growth and strength
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TWI833744B (zh) 2018-04-06 2024-03-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 3'3'-環二核苷酸
US10869888B2 (en) 2018-04-17 2020-12-22 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expansion and uses thereof
CN112041311B (zh) 2018-04-19 2023-10-03 吉利德科学公司 Pd-1/pd-l1抑制剂
WO2019211799A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide
PL3793565T3 (pl) 2018-05-14 2022-05-02 Gilead Sciences, Inc. Inhibitory MCL-1
SG11202011392VA (en) * 2018-05-15 2020-12-30 Carsgen Therapeutics Co Ltd Genetically engineered cell and application thereof
MX2020013923A (es) 2018-06-29 2021-03-29 Apitbio Inc Anticuerpos anti molécula de adhesión celular l1 (l1cam) y usos de estos.
EP4234030A3 (en) 2018-07-13 2023-10-18 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
CN110845621A (zh) * 2018-08-21 2020-02-28 上海恒润达生生物科技有限公司 一种靶向egfr和cd19双靶点的嵌合抗原受体方法
US20220348682A1 (en) 2018-08-30 2022-11-03 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Chimeric antigen receptor cells for treating solid tumor
CN113039206A (zh) * 2018-08-31 2021-06-25 西雅图儿童医院(Dba西雅图儿童研究所) 包含b7h3嵌合抗原受体的方法和组合物
EP3860717A1 (en) 2018-10-03 2021-08-11 Gilead Sciences, Inc. Imidozopyrimidine derivatives
WO2020086556A1 (en) 2018-10-24 2020-04-30 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
US11071730B2 (en) 2018-10-31 2021-07-27 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds
EP3873903B1 (en) 2018-10-31 2024-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds as hpk1 inhibitors
AU2019372673A1 (en) 2018-11-01 2021-05-27 Gracell Biotechnologies (Shanghai) Co., Ltd. Compositions and methods for T cell engineering
US20220008465A1 (en) * 2018-11-16 2022-01-13 Juno Therapeutics, Inc. Methods of dosing engineered t cells for the treatment of b cell malignancies
US10918667B2 (en) 2018-11-20 2021-02-16 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expressing therapeutic agent and uses thereof
SG11202105502RA (en) * 2018-11-30 2021-06-29 Juno Therapeutics Inc Methods for treatment using adoptive cell therapy
CN113395972A (zh) * 2018-11-30 2021-09-14 细胞结构公司 胎盘源性同种异体car-t细胞及其用途
BR112021010120A2 (pt) * 2018-11-30 2021-08-31 Juno Therapeutics, Inc. Métodos para dosagem e tratamento de malignidades celulares em terapia celular adotiva
CN113543851A (zh) 2019-03-07 2021-10-22 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 2’3’-环二核苷酸及其前药
KR20210137518A (ko) 2019-03-07 2021-11-17 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 3'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드 및 이의 프로드럭
US11766447B2 (en) 2019-03-07 2023-09-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3′3′-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
US20200297768A1 (en) * 2019-03-19 2020-09-24 Immatics US, Inc. Cd28 t cell cultures, compositions, and methods of using thereof
US20200308248A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-01 ST Phi Therapeutics Chimeric Natural Killer Cell Receptors and Method of Using Thereof
WO2020210023A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 Russell Biotech, Inc. Improved manufacturing procedures for cell based therapies
CN109994176A (zh) * 2019-04-16 2019-07-09 北京中佰耀因医药科技有限公司 一种含样本类型信息管理模块的精准用药智能报告系统
CN109994156A (zh) * 2019-04-16 2019-07-09 北京中佰耀因医药科技有限公司 一种含报告模板信息管理模块的精准用药智能报告系统
CN109994180A (zh) * 2019-04-16 2019-07-09 北京中佰耀因医药科技有限公司 一种含基因位点信息管理模块的精准用药智能报告系统
CN110010200A (zh) * 2019-04-16 2019-07-12 长沙三济生物科技有限公司 一种基因身份识别系统
CN109872792A (zh) * 2019-04-16 2019-06-11 北京中佰耀因医药科技有限公司 一种用于指导精准用药的基因检测智能报告系统
CN110010222A (zh) * 2019-04-16 2019-07-12 长沙三济生物科技有限公司 一种基于精准用药知识库的基因身份识别系统
CN109979545A (zh) * 2019-04-16 2019-07-05 北京中佰耀因医药科技有限公司 一种含样本状态信息管理模块的精准用药智能报告系统
TW202212339A (zh) 2019-04-17 2022-04-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
WO2020237025A1 (en) 2019-05-23 2020-11-26 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
CA3143108A1 (en) * 2019-06-19 2020-12-24 Julius-Maximilians-Universitat Wurzburg Ultramodular igg3-based spacer domain and multi-function site for implementation in chimeric antigen receptor design
CA3142513A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Gilead Sciences, Inc. Flt3l-fc fusion proteins and methods of use
CN110608991B (zh) * 2019-09-09 2022-04-29 浙江普罗亭健康科技有限公司 基于质谱流式检测技术的细胞周期检测试剂盒及检测方法
EP4045083B1 (en) 2019-10-18 2024-01-10 Forty Seven, Inc. Combination therapies for treating myelodysplastic syndromes and acute myeloid leukemia
CN114599392A (zh) 2019-10-31 2022-06-07 四十七公司 基于抗cd47和抗cd20的血癌治疗
TWI778443B (zh) 2019-11-12 2022-09-21 美商基利科學股份有限公司 Mcl1抑制劑
CN117736207A (zh) 2019-12-24 2024-03-22 卡尔那生物科学株式会社 二酰基甘油激酶调节化合物
CN117964757A (zh) 2020-02-14 2024-05-03 吉利德科学公司 与ccr8结合的抗体和融合蛋白及其用途
US12076343B2 (en) 2020-02-19 2024-09-03 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Engineered safety in cell therapy
CN111533808B (zh) * 2020-03-10 2021-02-09 南京医科大学 一种可自分泌TLR4 scFv且靶向cMet的嵌合抗原受体修饰的T细胞及其应用
JP2023518293A (ja) 2020-03-20 2023-04-28 ライル・イミュノファーマ,インコーポレイテッド 新規の組換え細胞表面マーカー
US12110294B2 (en) 2020-05-01 2024-10-08 Gilead Sciences, Inc. CD73 compounds
US12043654B2 (en) 2020-06-02 2024-07-23 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Anti-GCC antibody and CAR thereof for treating digestive system cancer
WO2022007938A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-13 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Engineering gamma delta t cells with interleukin-36 for immunotherapy
CN116490518A (zh) 2020-07-17 2023-07-25 西穆尔克斯股份有限公司 用于重定向免疫抑制信号传导的嵌合MyD88受体及相关组合物和方法
EP4263600A1 (en) 2020-12-18 2023-10-25 Century Therapeutics, Inc. Chimeric antigen receptor systems with adaptable receptor specificity
EP4277639A2 (en) * 2021-01-15 2023-11-22 Seattle Children's Hospital d/b/a Seattle Children's Research Institute Hybrid and truncated immune cell proteins
TW202302145A (zh) 2021-04-14 2023-01-16 美商基利科學股份有限公司 CD47/SIRPα結合及NEDD8活化酶E1調節次單元之共抑制以用於治療癌症
TW202313094A (zh) 2021-05-18 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 使用FLT3L—Fc融合蛋白之方法
EP4359415A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
EP4359411A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
US11932634B2 (en) 2021-06-23 2024-03-19 Gilead Sciences, Inc. Diacylglycerol kinase modulating compounds
CN117396478A (zh) 2021-06-23 2024-01-12 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
EP4394043A1 (en) * 2021-08-24 2024-07-03 Cells & Genes Biotech (Shanghai) Co., Ltd Method for modifying cell
AU2022366987A1 (en) 2021-10-14 2024-05-16 Arsenal Biosciences, Inc. Immune cells having co-expressed shrnas and logic gate systems
WO2023076983A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
MX2024005066A (es) 2021-10-29 2024-05-24 Gilead Sciences Inc Compuestos de cd73.
WO2023122615A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023122581A2 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
TW202340168A (zh) 2022-01-28 2023-10-16 美商基利科學股份有限公司 Parp7抑制劑
WO2023173137A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Yale University Compositions and methods for efficient and stable genetic modification of eukaryotic cells
IL315083A (en) 2022-03-17 2024-10-01 Gilead Sciences Inc The IKAROS family of zinc fingers degrades and uses them
US20230355796A1 (en) 2022-03-24 2023-11-09 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy for treating trop-2 expressing cancers
WO2023187031A1 (en) * 2022-04-01 2023-10-05 Miltenyi Biotec B.V. & Co. KG A system for drug-inducible expression of a polynucleotide
TW202345901A (zh) 2022-04-05 2023-12-01 美商基利科學股份有限公司 用於治療結腸直腸癌之組合療法
AU2023256670A1 (en) 2022-04-21 2024-10-17 Gilead Sciences, Inc. Kras g12d modulating compounds
US20230348548A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Membrane-bound il-15, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
US20230348561A1 (en) 2022-04-28 2023-11-02 Immatics US, Inc. Dominant negative tgfbeta receptor polypeptides, cd8 polypeptides, cells, compositions, and methods of using thereof
US20240066127A1 (en) 2022-04-28 2024-02-29 Immatics US, Inc. Il-12 polypeptides, il-15 polypeptides, il-18 polypeptides, cd8 polypeptides, compositions, and methods of using thereof
CN114990069B (zh) * 2022-05-17 2023-09-22 郑州大学第一附属医院 一种过表达slc43a2的嵌合抗原受体t细胞的制备方法和应用
WO2023227900A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 Autolus Limited Method
AR129552A1 (es) * 2022-06-10 2024-09-04 Joint Stock Company “Biocad” Ácido nucleico con actividad promotora y uso del mismo
WO2024006702A1 (en) * 2022-06-27 2024-01-04 Foundation Medicine, Inc. Methods and systems for predicting genotypic calls from whole-slide images
US20240116928A1 (en) 2022-07-01 2024-04-11 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
US20240091351A1 (en) 2022-09-21 2024-03-21 Gilead Sciences, Inc. FOCAL IONIZING RADIATION AND CD47/SIRPa DISRUPTION ANTICANCER COMBINATION THERAPY
CN116179495A (zh) * 2022-11-28 2023-05-30 上海恩凯细胞技术有限公司 转基因免疫细胞及其应用
WO2024129984A1 (en) * 2022-12-15 2024-06-20 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Homology-independent targeted dna insertion in human t cells
WO2024137652A2 (en) * 2022-12-20 2024-06-27 Abata Therapeutics, Inc. Cell therapies for type 1 diabetes
US20240254118A1 (en) 2022-12-22 2024-08-01 Gilead Sciences, Inc. Prmt5 inhibitors and uses thereof
CN118359729A (zh) * 2023-01-19 2024-07-19 武汉昭智生物技术有限公司 一种car分子、包含其的细胞或外泌体及它们的应用
CN116844685B (zh) * 2023-07-03 2024-04-12 广州默锐医药科技有限公司 一种免疫治疗效果评估方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014031687A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Jensen, Michael Method and compositions for cellular immunotherapy

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0557459B1 (en) 1990-11-13 1997-10-22 Immunex Corporation Bifunctional selectable fusion genes
US20020111474A1 (en) * 1990-12-14 2002-08-15 Capon Daniel J. Chimeric chains for receptor-associated signal transduction pathways
EP0650367A4 (en) 1992-06-01 1998-04-15 New England Medical Center Inc BLOCKING OF INTERCELLULAR INTERACTIONS WITH CD43 CHEMICAL MOLECULES.
US5827642A (en) 1994-08-31 1998-10-27 Fred Hutchinson Cancer Research Center Rapid expansion method ("REM") for in vitro propagation of T lymphocytes
US5783186A (en) 1995-12-05 1998-07-21 Amgen Inc. Antibody-induced apoptosis
US6133027A (en) * 1996-08-07 2000-10-17 City Of Hope Inducible expression system
US6660257B1 (en) 1996-10-25 2003-12-09 Pharmacia Corporation Circular permuteins of flt3 ligand
AU2472400A (en) 1998-10-20 2000-05-08 City Of Hope CD20-specific redirected T cells and their use in cellular immunotherapy of CD20+ malignancies
US6912492B1 (en) * 1999-05-25 2005-06-28 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Methods for diagnosing, preventing, and treating developmental disorders due to a combination of genetic and environmental factors
JP4045713B2 (ja) 2000-01-31 2008-02-13 松下電器産業株式会社 自動機用溶接機
GB0015119D0 (en) * 2000-06-20 2000-08-09 Angeletti P Ist Richerche Bio Methods and means for regulation of gene expression
KR100545945B1 (ko) 2000-07-03 2006-01-25 갈라 디자인, 인크. 발현 벡터
GB0025307D0 (en) 2000-10-16 2000-11-29 Celltech Chiroscience Ltd Biological products
AU2001297703B2 (en) 2000-11-07 2006-10-19 City Of Hope CD19-specific redirected immune cells
EP1366067B1 (en) 2001-03-07 2012-09-26 Merck Patent GmbH Expression technology for proteins containing a hybrid isotype antibody moiety
US7070995B2 (en) * 2001-04-11 2006-07-04 City Of Hope CE7-specific redirected immune cells
US20090257994A1 (en) 2001-04-30 2009-10-15 City Of Hope Chimeric immunoreceptor useful in treating human cancers
WO2002097099A1 (en) * 2001-05-29 2002-12-05 Valentis, Inc. Regulated expression of ghrh
IL160933A0 (en) 2001-09-18 2004-08-31 Proteologics Inc Methods and compositions for treating ?cap associated diseases
US20030148982A1 (en) 2001-11-13 2003-08-07 Brenner Malcolm K. Bi-spcific chimeric T cells
WO2003087338A2 (en) 2002-04-11 2003-10-23 Amgen, Inc. Her-2 receptor tyrosine kinase molecules and uses thereof
WO2004029284A2 (en) 2002-09-30 2004-04-08 Protein Design Labs, Inc. Efficient generation of stable expression cell lines through the use of scorable homeostatic reporter genes
CA2516455C (en) * 2003-02-20 2012-05-01 Seattle Genetics, Inc. Anti-cd70 antibody-drug conjugates and their use for the treatment of cancer and immune disorders
US20050129671A1 (en) 2003-03-11 2005-06-16 City Of Hope Mammalian antigen-presenting T cells and bi-specific T cells
US20060160090A1 (en) 2003-04-11 2006-07-20 Macina Robert A Composition splice variants and methods relating to cancer specific genes and proteins
CN1809277A (zh) * 2003-04-18 2006-07-26 诺伍德免疫学有限公司 先于胸腺再活化的移植物耐受
WO2005017102A2 (en) 2003-05-30 2005-02-24 Diadexus, Inc. Compositions, splice variants and methods relating to ovarian specific nucleic acids and proteins
EP1649020B1 (en) * 2003-07-21 2017-01-11 MSD Italia S.r.l. Synthetic gene encoding human epidermal growth factor 2/neu antigen and uses thereof
US20070087346A1 (en) 2003-10-24 2007-04-19 Gennaro Ciliberto Orthogonal gene switches
US8071364B2 (en) 2003-12-24 2011-12-06 Transgenrx, Inc. Gene therapy using transposon-based vectors
US20090098142A1 (en) 2004-06-09 2009-04-16 Kasaian Marion T Methods and compositions for treating and monitoring treatment of IL-13-associated disorders
US7910101B2 (en) * 2004-10-25 2011-03-22 Centocor, Inc. Melanocortin receptor binding mimetibodies, compositions, methods and uses
DE202005002921U1 (de) 2005-02-23 2005-04-21 Magcode Ag Verbindungssystem, insbesondere elektrisches Verbindungssystem
CN101212977A (zh) * 2005-06-01 2008-07-02 国际创新生物技术研究所有限公司 葡萄糖可诱导的胰岛素表达和治疗糖尿病的方法
JP2009538144A (ja) 2006-05-22 2009-11-05 ハイプロセル・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 真核細胞株を用いたタンパク質産生
WO2008012237A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-31 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti Spa Multi-antigen construct and uses thereof
US7709253B2 (en) 2006-08-04 2010-05-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ligand-regulable transactivation systems, methods of use thereof, methods of detecting estrogen receptor ligands, and methods of differentiating estrogen receptor ligand agonists and antagonists
EP2171456A2 (en) * 2007-07-25 2010-04-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Self coupling recombinant antibody fusion proteins
US8450112B2 (en) 2008-04-09 2013-05-28 Maxcyte, Inc. Engineering and delivery of therapeutic compositions of freshly isolated cells
PT3006459T (pt) 2008-08-26 2021-11-26 Hope City Método e composições para funcionamento melhorado de efetores antitumorais de células t
EP3502256A3 (en) 2008-09-26 2019-09-25 Tocagen Inc. Recombinant vectors
US8829173B2 (en) 2008-09-26 2014-09-09 Tocagen Inc. Recombinant vectors
US8329882B2 (en) * 2009-02-18 2012-12-11 California Institute Of Technology Genetic control of mammalian cells with synthetic RNA regulatory systems
WO2010141543A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-09 Targeted Molecular Diagnostics, Llc Methods for the detection and quantitation of the p95 component of her2/neu (erbb2)
US9873035B2 (en) * 2009-07-09 2018-01-23 Cfph, Llc Amusement device for a game of chance involving one or more rolling indicators on a rotating element with position indicators
AU2010301042B2 (en) 2009-10-01 2014-03-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Anti-vascular endothelial growth factor receptor-2 chimeric antigen receptors and use of same for the treatment of cancer
SI2496698T1 (sl) 2009-11-03 2019-07-31 City Of Hope Skrajšan epiderimalni receptor faktorja rasti (EGFRt) za selekcijo transduciranih T celic
JP5285678B2 (ja) 2010-06-18 2013-09-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法及びコアネットワーク装置
ES2754394T3 (es) * 2010-09-08 2020-04-17 Chemotherapeutisches Forschungsinstitut Georg Speyer Haus Receptores de antígenos quiméricos con una región bisagra optimizada
SG190997A1 (en) 2010-12-09 2013-07-31 Univ Pennsylvania Use of chimeric antigen receptor-modified t cells to treat cancer
SG192010A1 (en) * 2011-01-18 2013-08-30 Univ Pennsylvania Compositions and methods for treating cancer
CN106074601A (zh) * 2011-03-23 2016-11-09 弗雷德哈钦森癌症研究中心 用于细胞免疫治疗的方法和组合物
JP2014514927A (ja) 2011-04-13 2014-06-26 イミュニカム・エイビイ 抗原特異的t細胞の増殖のための方法
US20130071414A1 (en) * 2011-04-27 2013-03-21 Gianpietro Dotti Engineered cd19-specific t lymphocytes that coexpress il-15 and an inducible caspase-9 based suicide gene for the treatment of b-cell malignancies
EP3489366B1 (en) 2011-06-01 2019-12-25 Precision Biosciences, Inc. Methods for producing engineered mammalian cell lines with amplified transgenes
PE20141212A1 (es) * 2011-06-22 2014-09-19 Hoffmann La Roche Eliminacion de celulas diana por parte de celulas t citotoxicas especificas de virus utilizando complejos que comprenden mhc de clase 1
JP6267644B2 (ja) 2011-10-20 2018-01-24 アメリカ合衆国 抗cd22キメラ抗原受容体
DE102011118018B4 (de) 2011-10-25 2017-10-26 Plasmidfactory Gmbh & Co. Kg Minicircles mit Transpositionskassetten und ihre Verwendung zur Transformation von Zellen
US10391126B2 (en) 2011-11-18 2019-08-27 Board Of Regents, The University Of Texas System CAR+ T cells genetically modified to eliminate expression of T-cell receptor and/or HLA
JP6850528B2 (ja) 2012-02-13 2021-03-31 シアトル チルドレンズ ホスピタル ドゥーイング ビジネス アズ シアトル チルドレンズ リサーチ インスティテュート 二重特異性キメラ抗原受容体およびその治療的使用
ITRM20120058A1 (it) 2012-02-20 2013-08-21 Pisanelli Giovanni Codacci Famiglia di molecole a base di zuccheri ad uso terapeutico e relativo procedimento di produzione
JP2015509717A (ja) * 2012-02-22 2015-04-02 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 抗腫瘍活性およびcar存続性を強化するためのicosベースのcarの使用
EA033110B1 (ru) * 2012-04-11 2019-08-30 Дзе Юнайтед Стейтс Оф Америка, Эз Репрезентед Бай Дзе Секретари, Департмент Оф Хелс Энд Хьюман Сёрвисез Химерный рецептор антигена, направленный на антиген созревания b-клеток, кодирующая его нуклеиновая кислота, соответствующие экспрессионный вектор, клетка-хозяин, применения и способы
US20130280220A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Nabil Ahmed Chimeric antigen receptor for bispecific activation and targeting of t lymphocytes
WO2013177533A1 (en) 2012-05-25 2013-11-28 California Institute Of Technology Expression of secreted and cell-surface polypeptides
IN2014DN10996A (ja) 2012-05-30 2015-09-25 Baylor College Medicine
EP2669378A1 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Helmut Hanenberg Cytochrome P450 suicide gene system
WO2013180287A1 (ja) 2012-06-01 2013-12-05 日本電気株式会社 スイッチングシステム、ラインカード、スイッチカード、fdb学習方法、fdb学習調停方法及びプログラム
US10316289B2 (en) * 2012-09-06 2019-06-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods of producing T memory stem cell populations
WO2014055657A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Use of a trans-signaling approach in chimeric antigen receptors
WO2014097442A1 (ja) 2012-12-20 2014-06-26 三菱電機株式会社 車載装置及びプログラム
WO2014099671A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Bluebird Bio, Inc. Chimeric antigen receptors and immune cells targeting b cell malignancies
EP3241897B1 (en) 2013-03-07 2018-10-03 Baylor College of Medicine Targeting cd138 in cancer
EP2777711A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-17 Icon Genetics GmbH Her2/Neu cancer vaccine
TWI654206B (zh) 2013-03-16 2019-03-21 諾華公司 使用人類化抗-cd19嵌合抗原受體治療癌症
CN105408473B9 (zh) * 2013-05-14 2021-09-17 得克萨斯州大学系统董事会 工程化嵌合抗原受体(car)t细胞的人应用
US9108442B2 (en) 2013-08-20 2015-08-18 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
BR112016009898A2 (pt) 2013-10-31 2017-12-05 Hutchinson Fred Cancer Res células-tronco/progenitoras hematopoiéticas e efetoras não-t modificadas e usos das mesmas
ES2832586T3 (es) 2013-11-21 2021-06-10 Autolus Ltd Célula
CA2936501A1 (en) 2014-01-13 2015-07-16 Stephen J. Forman Chimeric antigen receptors (cars) having mutations in the fc spacer region and methods for their use
EP3593812A3 (en) 2014-03-15 2020-05-27 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
IL297591A (en) 2014-04-10 2022-12-01 Seattle Childrens Hospital Dba Seattle Childrens Res Inst Drug-related transgene expression
MX2018001568A (es) 2015-08-07 2019-04-25 Seattle Children´S Hospital Dba Seattle Children´S Res Institute Celulas t biespecificas de receptor quimerico de antigeno (car) para focalizacion a tumores solidos.
KR20180105709A (ko) 2016-02-05 2018-09-28 시티 오브 호프 중추 신경계의 암의 치료를 위한 조작된 t 세포의 투여
US11408005B2 (en) 2016-12-12 2022-08-09 Seattle Children's Hospital Chimeric transcription factor variants with augmented sensitivity to drug ligand induction of transgene expression in mammalian cells
US10714296B2 (en) 2018-12-12 2020-07-14 Axcelis Technologies, Inc. Ion source with tailored extraction shape

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014031687A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-27 Jensen, Michael Method and compositions for cellular immunotherapy

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DOTTI G. ET AL., IMMUNOL. REV., vol. Vol.257, No.1 (2014 Jan), JPN6019006706, pages 107 - 126, ISSN: 0004546157 *
HUDECEK M. ET AL., BLOOD, vol. Vol. 120, No. 21 (2012), JPN6019006704, pages 951, ISSN: 0004546159 *
HUDECEK M. ET AL., CLINICAL CANCER RESEARCH, vol. Vol.19, No.12(2013), JPN6019006703, pages 3153 - 3164, ISSN: 0004546158 *
PARK J. R. ET AL., MOLECULAR THERAPY, vol. Vol.15, No.4 (2007), JPN6019006700, pages 825 - 833, ISSN: 0004546156 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017513520A (ja) 2017-06-01
JP2021019589A (ja) 2021-02-18
PH12016502011A1 (en) 2017-01-09
PH12016502009A1 (en) 2017-01-09
JP2017515464A (ja) 2017-06-15
ZA201607061B (en) 2024-05-30
US20170029774A1 (en) 2017-02-02
EP3129399A4 (en) 2017-11-08
CA2945303A1 (en) 2015-10-15
BR112016023513A2 (pt) 2017-10-17
JP6765968B2 (ja) 2020-10-07
CA2945305C (en) 2023-10-17
KR102618955B1 (ko) 2023-12-27
MX2016013159A (es) 2017-04-27
EP3129405B1 (en) 2021-02-24
EP3129053A1 (en) 2017-02-15
US20210371517A1 (en) 2021-12-02
JP2021036867A (ja) 2021-03-11
CN112877291A (zh) 2021-06-01
AU2015243849A1 (en) 2016-11-03
SG11201608392WA (en) 2016-11-29
NZ725079A (en) 2018-03-23
RU2016143384A (ru) 2018-05-11
IL297591A (en) 2022-12-01
IL248238B1 (en) 2024-10-01
IL248243B1 (en) 2023-12-01
US10611837B2 (en) 2020-04-07
CN106535934A (zh) 2017-03-22
EP3129480A4 (en) 2017-08-16
RU2016143385A (ru) 2018-05-15
EP3129399B1 (en) 2021-05-26
JP7542270B2 (ja) 2024-08-30
KR20160144432A (ko) 2016-12-16
WO2015157432A1 (en) 2015-10-15
US11414486B2 (en) 2022-08-16
US20220380461A1 (en) 2022-12-01
AU2015243849B2 (en) 2020-12-17
WO2015157399A9 (en) 2016-11-24
EP3943507A1 (en) 2022-01-26
US20210002364A1 (en) 2021-01-07
RU2016143384A3 (ja) 2018-11-30
ES2867224T3 (es) 2021-10-20
US11155616B2 (en) 2021-10-26
RU2752275C2 (ru) 2021-07-26
KR20160138298A (ko) 2016-12-02
SG10201808811QA (en) 2018-11-29
RU2751920C2 (ru) 2021-07-20
RU2016143389A (ru) 2018-05-15
JP6788573B6 (ja) 2020-12-16
KR102463529B1 (ko) 2022-11-07
KR20160143762A (ko) 2016-12-14
RU2016143381A3 (ja) 2018-11-30
BR112016023517A2 (pt) 2017-10-17
KR20160144430A (ko) 2016-12-16
MY186846A (en) 2021-08-26
CA2945303C (en) 2024-02-13
AU2021201679B2 (en) 2023-05-04
AU2015243922A1 (en) 2016-11-03
RU2016143388A (ru) 2018-05-14
RU2016143388A3 (ja) 2018-11-30
AU2021201679A1 (en) 2021-04-08
AU2021200007B2 (en) 2024-08-29
WO2015157399A1 (en) 2015-10-15
MY184163A (en) 2021-03-24
CA2945308A1 (en) 2015-10-15
AU2015243920A1 (en) 2016-11-03
AU2015243922B2 (en) 2021-08-05
MX2016013144A (es) 2017-04-27
KR102387243B9 (ko) 2023-07-10
BR112016023500A2 (pt) 2017-10-17
IL248243A0 (en) 2016-11-30
AU2015243882A1 (en) 2016-11-03
RU2016143389A3 (ja) 2018-12-04
KR102600544B1 (ko) 2023-11-09
JP7093385B2 (ja) 2022-06-29
IL248243B2 (en) 2024-04-01
CA2945308C (en) 2023-10-31
JP2017512484A (ja) 2017-05-25
US20220064292A1 (en) 2022-03-03
JP7148580B2 (ja) 2022-10-05
US20190248891A1 (en) 2019-08-15
JP2022153456A (ja) 2022-10-12
JP7106610B2 (ja) 2022-07-26
CA2945320A1 (en) 2015-10-15
IL248229A (en) 2016-11-30
KR102618955B9 (ko) 2024-08-12
JP6765967B2 (ja) 2020-10-14
US20170015746A1 (en) 2017-01-19
US20220372140A1 (en) 2022-11-24
ZA201607060B (en) 2024-05-30
IL248238A0 (en) 2016-11-30
US20170152297A1 (en) 2017-06-01
RU2729112C2 (ru) 2020-08-04
AU2015243927A1 (en) 2016-11-03
IL248229B2 (en) 2023-05-01
NZ725081A (en) 2018-02-23
MX2022010807A (es) 2022-09-27
AU2015243927B2 (en) 2021-09-02
BR112016023523A2 (pt) 2017-10-17
IL248229B1 (en) 2023-01-01
KR20220051024A (ko) 2022-04-25
MX2016013158A (es) 2017-04-27
BR112016023507A2 (pt) 2017-10-17
KR20160144431A (ko) 2016-12-16
SG10201808833XA (en) 2018-11-29
JP7508516B2 (ja) 2024-07-01
WO2015157384A1 (en) 2015-10-15
IL248235B (en) 2021-01-31
EP3129471A4 (en) 2017-11-08
US10865242B2 (en) 2020-12-15
MY185678A (en) 2021-05-30
AU2015243849A9 (en) 2019-07-25
CN106536558A (zh) 2017-03-22
EP3129053A4 (en) 2017-11-08
KR102387243B1 (ko) 2022-04-14
US20210139583A1 (en) 2021-05-13
KR102463529B9 (ko) 2024-07-31
SG10201808825XA (en) 2018-11-29
US20180009891A1 (en) 2018-01-11
CN106573969A (zh) 2017-04-19
NZ739448A (en) 2019-10-25
JP2022184989A (ja) 2022-12-13
EP4056201A1 (en) 2022-09-14
PH12016502012A1 (en) 2017-01-09
EP3129399A1 (en) 2017-02-15
AU2015243882C1 (en) 2024-07-25
CN106573969B (zh) 2021-07-30
ES2880932T3 (es) 2021-11-26
WO2015157391A1 (en) 2015-10-15
MX2016013149A (es) 2017-04-27
CA2945302A1 (en) 2015-10-15
KR102509481B1 (ko) 2023-03-10
SG11201608396YA (en) 2016-11-29
CN106574246A (zh) 2017-04-19
JP2017518037A (ja) 2017-07-06
SG10201808819XA (en) 2018-11-29
AU2015243920B2 (en) 2020-10-08
PH12016502010A1 (en) 2017-01-09
SG11201608395PA (en) 2016-11-29
JP7062720B2 (ja) 2022-05-06
BR112016023500B1 (pt) 2024-04-30
JP2021000117A (ja) 2021-01-07
JP2017513470A (ja) 2017-06-01
IL248235A0 (en) 2016-11-30
EP3129480A1 (en) 2017-02-15
JP6772068B2 (ja) 2020-10-21
EP3129405A1 (en) 2017-02-15
KR20220153100A (ko) 2022-11-17
KR102508166B1 (ko) 2023-03-13
CN113528581A (zh) 2021-10-22
KR20230038310A (ko) 2023-03-17
RU2016143381A (ru) 2018-05-11
JP6788573B2 (ja) 2020-11-25
MX2016013160A (es) 2017-02-09
SA516380056B1 (ar) 2021-07-04
SG11201608393TA (en) 2016-11-29
RU2751921C2 (ru) 2021-07-20
MY192522A (en) 2022-08-25
RU2016143385A3 (ja) 2018-11-30
EP3954708A1 (en) 2022-02-16
CN106661570A (zh) 2017-05-10
US10266592B2 (en) 2019-04-23
EP3129405A4 (en) 2017-08-09
WO2015157386A1 (en) 2015-10-15
JP2022109953A (ja) 2022-07-28
CN106661570B (zh) 2020-02-07
EP3129471A1 (en) 2017-02-15
NZ758289A (en) 2024-01-26
US20170267742A1 (en) 2017-09-21
AU2015243882B2 (en) 2020-03-12
CN106661570A8 (zh) 2017-07-04
JP7402933B2 (ja) 2023-12-21
CA2945305A1 (en) 2015-10-15
AU2021200007A1 (en) 2021-03-04
AU2021273652A1 (en) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7062720B2 (ja) 細胞免疫療法のための方法および組成物
US10869889B2 (en) Method and compositions for cellular immunotherapy
US20240141041A1 (en) CHIMERIC ANTIGEN RECEPTORS (CARs), COMPOSITIONS AND METHODS THEREOF
KR102483822B1 (ko) 태그된 키메라 이펙터 분자 및 그의 리셉터
US20180319862A1 (en) Chimeric receptors containing traf-inducing domains and related compositions and methods
TW202003853A (zh) 基因修飾細胞及其製備方法
RU2822461C1 (ru) Трансгенные генетические метки и способы применения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150