JP2013032287A - ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法 - Google Patents

ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013032287A
JP2013032287A JP2012250881A JP2012250881A JP2013032287A JP 2013032287 A JP2013032287 A JP 2013032287A JP 2012250881 A JP2012250881 A JP 2012250881A JP 2012250881 A JP2012250881 A JP 2012250881A JP 2013032287 A JP2013032287 A JP 2013032287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aln
crystal
type
doped
substitutional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012250881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5312664B2 (ja
Inventor
Leo J Schowalter
ショウォルター,レオ,ジェイ
Glen A Slack
スラック,グレン,エー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crystal IS Inc
Original Assignee
Crystal IS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crystal IS Inc filed Critical Crystal IS Inc
Publication of JP2013032287A publication Critical patent/JP2013032287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5312664B2 publication Critical patent/JP5312664B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2258Diffusion into or out of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • H01L33/325Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen characterised by the doping materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】高濃度のドーパントを含有し、高い導電率及び移動度を有し且つ大きなスケールのAlN又はAlGaN結晶を製造する方法を提供する。
【解決手段】複数の不純物種を含む混晶を形成し、その混晶の少なくとも一部中において、1つの不純物種を電気的に活性化させる。混晶の形成には、多結晶ソースを用いた昇華−再凝縮法を利用する。その際、複数の不純物種を含むソース化合物を多結晶ソースに含有させるか、又はソース化合物のガス前駆体を蒸気混合物に導入することによって行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法に関する。
関連技術の参照
本出願は、2005年12月2日付け出願の米国特許仮出願第60/741701号に基づく利益及び優先権を主張するものであり、その開示内容は、参照により本願に組み込まれる。
政府の援助
本発明は、米国標準技術局(NIST)によって付された番号70NANB4H3051の下、米国政府の援助を受けてなされたものである。米国政府は、本発明に関する所定の権利を有する。
背景技術
半導体材料は、広範囲で制御可能な光学的及び電気的特性、例えば導電率を示す。このような制御は、ドーパントの使用によって可能となるものである。ドーパントは、半導体材料の結晶格子中に導入される不純物であり、電子(負電荷)又は正孔(正電荷)のソースとして作用する。制御可能なドーピングによって、半導体装置、例えば発光ダイオード(LED)、レーザ及びトランジスタの広範囲での(適用性の広い)製造が可能となる。
窒化物ベースの半導体材料、例えば窒化ガリウム(GaN)及び窒化アルミニウム(AlN)は、1つにはバンドギャップが広いことを理由として、技術的に極めて重要である。これらの材料の制御可能で且つ再現性のあるドーピングによって、短い波長で、つまり、青、紫の波長で、さらには紫外線の波長でも発光する発光デバイス、例えばLED及びレーザの製造が可能となる。さらに、n型及びp型の窒化物は、高出力及び/又は高温での応用に適するトランジスタの製造において使用することができる。n型半導体では、電子の濃度は、正孔の濃度よりもはるかに大きく、よって、主として電子がキャリアとなっており、導電率を支配している。一方、p型の半導体では、正孔が導電率を支配している。
p型窒化物半導体材料を製作することは、一般に、難しいものであり、Al含有量の高いp型窒化アルミニウム(AlN)、又はAlGa1−xN合金の導電性結晶若しくはエピタキシャル層を得る場合には、特に課題も多い。AlNに炭素及び酸素を添加することによってAlNは青色となり、これは、赤で吸収があることを意味する(不純物を加えずに成長させた、N空孔によって青で吸収が起こる傾向がある、より典型的なAlNとは異なる)。いくつかの導電率の測定から、青色結晶がp型であり、他の製作物では、p型AlN製作の可能性については疑問があることが分かった。エネルギーバンドギャップに関し、AlNにおける大抵の置換型ドーパントからのアクセプタのレベルは、深いという傾向があり、これにより、高濃度のドーパントが使用されない場合には、相応の導電率レベルを達成するのが難しくなる。残念なことに、p型不純物の単原子の溶解性は低い傾向にあり、電荷補償空孔欠陥を形成する傾向が高い。
いかなる場合でも、従来製造されてきたp型AlN材料のみでは、研究室レベルでの成長で得られる数ミリメートル(mm)のサイズの小さな結晶しか得られなかった。窒化物材料のN型ドーピングも困難である。よって、大型の導電性結晶の生成を成功させることが難しいことが知られている。
米国特許第6770135号明細書 米国特許出願第10/822336号明細書
G. Schneider, L. J. Gauckler, and G. Petzow, J. Am. Ceram. Soc., Vol. 63, p.32 (1980) C. Qui and R. Metselaar, J. Am. Ceram. Soc., Vol. 80, p. 2013 (1997) Y. Larrere, et al., Int. Hautes Temp. Refract. Fr., Vol. 21, P. 3 (1984) S. Y. Kuo and A. V. Virkar, J. Am. Ceram. Soc., Vol. 73, p.2640 (1990)
特にpドープ型の結晶について、高濃度のドーパントを含有し、高い導電率及び移動度を有し且つ大きなスケールのAlN又はAlGaN結晶を製造する方法、及びその方法により得られる導電性結晶を提供する。
本発明は、大きなスケールのドープされたAlN結晶形成を容易にするものである(例えば、いくつかの態様では、少なくとも1cmの直径を有する)。ドーパントは、n型及び/p型であってよく、電気的に活性化させた後、結晶は、市販のデバイスの形成を助成するに十分な導電率及び/又は移動度特性を示す。
本発明によれば、アクセプタのレベルは、アルミニウム(Al)又は窒素(N)より1つ少ない電子を有する置換型不純物を導入することによって、完全な化学量論的AlN又はAlGaN格子内で得られる。電荷補償欠陥、例えばNアニオンサイトにおける正孔(Vと表す)又は過剰の電子を有する不純物は、避けるのが望ましいが、より一般には、その密度を低くするか又はより活性を小さくするかである。Al又はNと直径がほぼ同じである原子を使用して局所的な歪みを回避するために、ドーパントは、好ましくは、周期表の上部分から選択される。Alサイトのために選択されるものは、ベリリウム(Be)、マグネシウム(Mg)及び亜鉛(Zn)を含み、炭素(C)は、Nサイトのための1つの選択肢である。リチウム(Li)のような、Alより電子が2つ少ないドーパントも、p型AlN及びAlGaNの製作のために使用することができる。
AlN及びAlGaNのp型ドーピングは、単一の置換型不純物、例えばBe、Mg、Zn、Li又はCをAlN格子内へ導入させることによって得ることができる。この一般的な方法は、モノドーピングと呼ばれる。典型的には、その後、不純物種を電気的に活性化させる結晶の処理が続く。
したがって、第1の様相では、本発明は、ドープされたAlN結晶を形成する方法であって、AlN及び複数の不純物種を含む混晶を形成し、該混晶の少なくとも一部中で少なくとも1つの不純物種を電気的に活性化させることを含む方法に関する。一態様では、混晶は、電気的に活性化させるステップの前に、複数のウェハにスライシングされる。電気的に活性化させるステップの後、ドープされたAlN結晶は、室温で、約10−5Ω−1cm−1より大きな若しくは場合によっては約3×10−3Ω−1cm−1より大きな導電率及び/又は25cm−1−1より大きな移動度を有していてよい。
本発明の態様は、以下の特徴を1つ以上有していてよい。電気的な活性化の前には、混晶は、室温で約10−2Ω−1cm−1を有していてよく、電気的な活性化の後、ドープされたAlN結晶はn型又はp型であってよい。複数の不純物種は、置換型ドーパント、例えばC、O、Be、Mg、Zn又はSiを含んでいてよい。複数の不純物種は、侵入型ドーパント、例えばLiであってよく、電気的な活性化のステップは、アニール、溶融金属への浸漬又は混晶の少なくとも一部に電圧を印加することのうちの少なくとも1つを含んでいてよい。このようなステップによって、混晶の少なくとも一部から侵入型ドーパントの抽出が起こる。
上記複数の不純物種は、少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタを含んでいてよい。一態様では、少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタは、カチオン格子サイトを占有している。少なくとも1つのドナーはSiを含み、少なくとも1つのアクセプタはBe、Mg又はZnを含む。別の態様では、少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタは、アニオン格子サイトを占有している。少なくとも1つのドナーはOを含み、少なくとも1つのアクセプタはCを含む。様々な態様で、電気的に活性化させるステップは、アニールを含む。
別の様相では、本発明は、p型AlN結晶を形成する方法であって、AlN及び置換型不純物のソースを含む混晶を形成し、該置換型不純物の少なくとも一部を電気的に活性化させることを含む方法に関する。
本発明の態様は、以下の特徴の1つ以上を含んでいてよい。置換型不純物のソースは、Beを含んでいてよい。置換型不純物の少なくとも一部を電気的に活性化させるステップは、BeをBeに変換することを含んでいてよく、混晶を、窒素雰囲気中で約100MPaより低い圧力及び約2300℃より低い温度に曝すことを含んでいてよい。別態様で又はそれに加えて、置換型不純物のソースは、Mg、Zn、LiN、BeO、BeSiN、LiBeN、BeC、BeSiN、MgSiN、LiSi、LiMgN又はLiZnNの少なくとも1つを含んでいてよい。
さらに別の様相では、本発明は、少なくとも約0.1mmの厚み、少なくとも約1cmの直径及び室温で約10−5Ω−1cm−1より大きな導電率を有するドープされたAlN結晶に関する。導電率は、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きくてよい。AlN結晶は、室温で約25cm−1−1より大きな移動度を有していてよい。直径は、少なくとも約2cmであってよい。AlN結晶は、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントを含んでいてよい。
さらに別の様相では、本発明は、室温で約25cm−1−1より大きな移動度を有するドープされたp型AlN結晶に関する。AlN結晶は、少なくとも、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントを含んでいてよい。
本発明の別の様相は、少なくとも約0.1mmの厚み及び少なくとも約1cmの直径を有するドープされたn型単結晶AlN構造に関する。このAlN構造の移動度は、室温で約25cm−1−1より大きくてよい。AlN結晶は、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントを含んでいてよい。
別の様相では、本発明は、少なくとも2mm×2mm×1mmの寸法を有し、室温で約10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有する、ドープされた単結晶AlNに関する。AlN結晶は、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントを含んでいてよい。
別の様相では、本発明は、約50%より大きいAl濃度及び約10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有する、ドープされたp型AlGaNエピタキシャル層に関する。導電率は、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きくてよい。このエピタキシャル層は、室温で約25cm−1−1より大きな移動度を有していてよい。一態様では、エピタキシャル層は、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントを含んでいてよい。
単結晶AlNの成長のための結晶成長エンクロージャを概略的に示す。 本発明の多くの態様によるドープされたAlNを形成するプロセスのフローチャートである。 本発明の別の態様によるドープされたAlNを形成するプロセスのフローチャートである。
図面においては、同様の参照番号は、異なる図面であっても概して同じ部材を示す。また、図面は必ずしも正しい縮尺にはなっておらず、本発明の原理を示す上で強調がされている。以下の説明では、本発明の様々な態様を、図面を参照して説明する。
図1を参照すると、AlN結晶は、その開示内容全体が参照により本願に組み込まれている特許文献1に記載されているような昇華−再凝結法(sublimation-recondensation method)によって形成することができる。結晶成長エンクロージャ(crystal growth enclosure)100は、蒸気混合物110、AlN結晶120、及び多結晶ソース130を含み、加熱炉140によって取り囲まれている。一態様では、結晶成長エンクロージャ100はタングステンを含む。別の態様では、その開示内容全体が参照により本願に組み込まれている特許文献2に記載されているように、結晶成長エンクロージャ100は、タングステン−レニウム合金、レニウム、炭素、炭化タンタル、窒化タンタル、炭窒化タンタル、窒化ハフニウム、タングステンとタンタルとの混合物、並びにこれらの組合せを含む。
蒸気混合物110は、結晶成長エンクロージャ100の一方の端部において多結晶ソース130を加熱することによって生じ、温度が低い方のもう一方の端部でAlN結晶120に融合する。AlN結晶120は、侵入型及び置換型不純物の有限の濃度を有していてよい。さらなる処理では、不純物を電気的に活性化して、AlN結晶120をドープし、所望の電気的特性をこれにもたらすことができる。ここに記載の全ての態様では、AlN結晶120は、ガリウム(Ga)を含んでいてよく、これにより、AlGaN結晶が得られる。例えば、Gaを多結晶ソース130に添加して、結晶がAlGaNとして融合するようにできる。このような場合、結晶は、約50%より大きいAl濃度を有していてよい。AlN結晶120は、約0.1mmより大きい厚みを有し、約1cmより大きな直径を有していてよい。直径は、約2cmより大きくてもよい。
図2に、p型AlN結晶を形成するためのプロセス200を示す。ステップ220で、AlN結晶120、AlN及び置換型又は侵入型不純物(つまり、少なくとも1種のドーパント)のソースを含む混晶を、約2000℃〜約2300℃の温度での昇華−再凝結によって形成する。複数の置換型不純物のソースは、Be、Mg、Zn、LiN、BeO、BeSiN、LiBeN、BeC、BeSiN、MgSiN、LiSi、LiMgN又はLiZnN、或いは他の適切な材料である。相応な置換型不純物は、Be、Mg、Zn、O等を含む。化合物Beは約2200℃で融解し、N1バールで2250℃までの温度で、液体のBe+Nに分解される。金属Beは、2970℃で沸騰する。化合物Mgは、N1バールで800〜900℃で分解する。マグネシウムは、649℃で融解し、1090℃で沸騰する。ステップ230では、AlN結晶120内の複数の置換型若しくは侵入型の不純物の少なくとも一部を、電気的に活性化させる。一態様では、Beを、窒素雰囲気中での高圧処理によってBeに変換させ、よってBeドーパントを電気的活性化させる。2300℃までの温度で100MPaまでのNの圧力並びに数週間までの時間が必要となり得る。しかし、商業的使用では、Beの人体に対する毒性を留意しなくてはならない。ステップ240で、AlN結晶120を、ワイヤソー又はダイヤモンド環状ソー(diamond annular saw)によってウェハにスライシングし、これは、直接使用されるか、又は半導体層の及び/若しくはその上のデバイス集積の後続のエピタキシャル成長のために用いられる。
AlNのドーピングは、成長時又は成長後に2つ以上の異なる元素を結晶中に導入することによって達成することもできる。2つの元素を使用することを、ここでは、バイドーピング(bi-doping)と呼ぶ。3つの元素については、トライドーピング(tri-doping)と呼ぶ。バイドーピングの手法は、2つに分類される。
第1の分類は「非対称バイドーピング(ABD)」であり、この場合、2種の不純物は、ドナー元素及びアクセプタ元素であり、ほぼ等しい濃度で導入される。しかし、高濃度では、ドナー間での相互作用は、アクセプタ間での相互作用とは異なる。この多体状態(many-body states)、例えば不純物バンド及び不純物錯体の形成に関する差は、分離された単原子不純物の活性化エネルギー以外の非対称の原因となる。ドナー−アクセプタ対は、好ましくは特別の特性を有する。複数の不純物のためのソースとして作用する適切な化合物は、MgSiN及びBeSiNを含む。MgSiN又はBeSiNでは、Mg又はBeアクセプタは、Siドナーを補償するようにAlカチオン格子サイトを占有する。よって、格子中で最も近い対を形成することはなく、ネットドーピング(net doping)(及びひいては高導電率)が得られる。
MgSiNの場合には、ドナー及びアクセプタは、高い成長温度では対をなしていない。1018cm−3を超えるドーピングレベルで、Mg、Be又はSi種は、不純物バンドを形成し始め、その場合、Mg又はBeは、1つの不純物原子から最も近い同一の不純物原子へと移動することができ、p型サブバンドを形成する。不純物種の1つがSi原子である場合には、Si波動関数の重なりは、n型サブバンドを形成することができる。結果として得られたドープされたAlN結晶は、ドーパント濃度を増大させる際にどちらのサブバンドが最初に形成されるかによって、n型又はp型となり得る。好ましくは、約10cm−3を超える不純物種の濃度を導入し、より好ましくは、2×1022cm−3までの濃度を導入する。1つの適切な不純物種ソースであるBeSiNは、固体AlN中に無限に可溶である(非特許文献1を参照、該文献の開示内容全体は、参照により本願に組み込まれる)。同様に、MgSiNは、AlN中で高い可溶性を示す。AlNにおいてSiは浅いドナーであり、Mgがより深いアクセプタであるので、MgSiNでドープされたAlNは、通常n型である。
p型AlNを製作するABD法の別の例は、AlNでのNアニオン格子サイトに2つの異なる不純物を配置することである。これは、AlOCを含むAlNの混晶を製作することによって達成できる。AlN中でのAlOCの固溶度は、酸素及び炭素の両方について、3×1022cm−3に等しい。非特許文献2(「Quiの文献」)を参照、その開示内容全体は、参照により本願に組み込まれる。この場合、点欠陥のソースは、Al及びAlである。ガス雰囲気は、CO、AlO、AlCN又はこれら3つのガスの様々な混合物を含んでいてよく、置換型不純物は、C及びOを含んでいてよい。
炭素は、毒性が低いため、AlNでのp型ドーパントとして好ましい。化合物Alは、黄色結晶として存在する。また、不活性なグラファイトのるつぼ中では、包晶反応によって2156℃で分解する。1500℃を超える温度でのN 100kPaでは、Alは存在しない。Alは、Nと反応し、AlN及びCを形成する。AlNの結晶は、N100kPaで2000〜2300℃での昇華−再凝結によって、C(グラファイト)るつぼ中で成長させることができる。この結晶は、良好に成長し、黄色をしており、1cm当たり数百の、結晶全体にわたり分布した小さな黒いグラファイト片を含む。主たる炭素輸送蒸気分子は、AlCNである。結晶を高温でアニールすると、過剰な炭素は溶液から析出する。その温度での成長時間は、約150時間である。この結晶は、室温では導電率有しておらず、これは、置換型不純物としてN格子サイト中に導入された、比較的少量のCが、N空孔によって補償されることが要因となり得る。
炭素は、化合物AlOCを利用することによって極めて効果的に、置換型不純物として窒素サイトに導入することができる。化合物AlOCは存在し、AlNとほぼ同じ結晶構造を有する。AlOCは、高温で固体状態でAlNと、ゼロから約40モル%AlOCで混和可能である。N及びCO分子は、14の電子を含む。AlOCの結晶自体は、非導電性である。酸素不純物は、深いドナーとして進入し(窒素サイトで)、より浅い炭素アクセプタを補償するように観察される。AlOCドープ結晶の成功裏の成長における重要な要因は、成長中又は成長後に、適宜熱処理して、均一なバルク導電率を得ることである。このABDの例は、Cアクセプタのレベルが、Oドナーレベルよりも極めて浅く、よって、AlOC化合物が、高いドーパント濃度でp型ドーパントとして効果的に作用するということである。
また、バイドーピングの第2の類は、1つの不純物が置換型であり、もう一方が侵入型であるという意味で非対称である。AlNをバイドーピングするためのいくつかの有用な化合物の例は、LiBeN、LiMgN及びLiZnNである。元素Be、Mg及びZnは、AlN結晶中を置換型不純物として進む傾向があり、Liは、侵入型不純物である傾向がある。侵入型不純物として、Li原子は、AlN格子中で比較的移動性である。よって、LiBeNでドープされたAlN結晶は、Liイオンを抽出しBeをそこに残すことによって電気的に活性化させることができ、これにより、p型の導電性半導体が得られる。この抽出は、ドープされたAlN結晶を、真空下で加熱してLiを蒸発させる、結晶又は結晶スライスを液体ガリウム(Ga)又はインジウム(In)溶融金属浴中に浸漬させる、又は直流(DC)を印加した電界でLiを表面にドリフトさせることによって行うことができる。Beアクセプタ(又はMg又はZn)は、隔離された補償されていないアクセプタであるか、又は高い濃度でp型サブバンドを形成する。導電性のAlNを製作するこの方法は、抽出活性バイドーピング(extraction-activated bi-doping、EABD)と呼ばれる。この場合でも、バイドーピングによって、AlNを、不純物の含有量の極めて高いレベルにドープすることが可能となり、このことは、大抵、Be、Mg又はZn自体を使用したモノドーピングでは不可能である。
p型AlNを製作するEABD法の別の応用は、化合物LiSiを含むAlN混晶の製造を含む。Liは、この場合、Alカチオン格子サイト上の置換型不純物であり、上述のように抽出されてVAlSiでドープされたAlN結晶が残る(つまり、各1つのAl空孔に対してAlサイト上の2つのSi原子がある)。これにより、ネットp型半導体として結晶が残る。しかし、このプロセス中、アルミニウム空孔(VAl)を過度に多くアニールすること(例えば、高すぎる温度にしてしまうこと)を回避するよう留意しなくてはならず、それは、VAlSi(つまり、各1つのVALに対して3つのSi元素)でドープされた結晶は完全に補償され、低いドーピング濃度で導電性を有しないからである。
図3に、ドープされたAlN結晶を形成する別のプロセス300を示す。ステップ320で、AlN結晶120、AlN及び複数の不純物種(異なる種類のドーパント原子)を含む混晶が、約2000℃〜約2300℃の温度で昇華−再凝縮によって形成される。不純物種は、置換型ドーパント、例えばC、O、Be、Mg、Zn及びSi、並びに/又は侵入型ドーパント、例えばLiを含んでいてよい。不純物種の導入は、MgSiN、BeSiN、AlOC、LiBeN、LiMgN、LiZnN又はLiSiのような化合物を多結晶ソース130の一部として利用することによって、或いはガス前駆体を蒸気混合物110に、AlN結晶120が目的の化合物及び/又は不純物種を含むように導入することによって行うことができる。この時点では、電気的活性化の前に、AlN結晶120は、例えば室温で約10−2Ω −1より小さい低導電率を有する。これは、複数の不純物種が互いに補償し合うことができるからである。AlN結晶120は、さらに、約10−5Ω−1cm−1より小さい導電率を有していてよい。
AlN中でのNアニオンサイト上で極めて高い濃度のCを得るために、混合多結晶材料を、AlOC 0.1〜50モル%及びAlN 99.9〜50モル%で製作することができる。混合多結晶材料は、ドープされたAlN結晶の成長のための多結晶ソース130として使用される。混合多結晶ソース材料は、適切な比のAlN及びAlOC粉体を混合し焼成させることによって形成することができる。しかし、AlOC構造は、純粋であると、どちらかというと不安定であり、AlNと混晶を製作することによって最も安定する。これは、Al、AlN及びAlの熱力学的特性の利点を利用する入念に制御された条件下で行うことができる。
そのような、AlN−AlOC多結晶材料を作成する手法の1つは、Al粉体をAl−N−C混合物(具体的には、(i)AlNプラスC粉体、又は(ii)AlN、C及びAl粉体、又は(iii)AlN及びAl粉体)に加えることであり、それを加熱して、比較的高い濃度のAlOCをAlNに組み込むことである。この反応は、好ましくは、AlOCは熱力学的に安定である1700〜2000℃の範囲の温度で行われる(例えば、非特許文献2及び非特許文献3を参照、これらの開示内容全体は、参照により本願に組み込まれる)。2000℃での安定のための最高圧は、約1バールであることが計算される。AlプラスAl−N−C粉体は、冷間圧縮され、ねじ山付きの蓋を有するグラファイト製シリンダ内で1990℃までの温度で焼成することができる。しかし、焼結により、いくらか多孔性の試料が得られるので、2〜3時間、約1900℃で固くシールされたグラファイトダイにおいて、粉体を熱間圧縮した方がよい。このシールによって、ガスの圧縮ダイからのリーク、及び化学組成の変化が防止される。反応性の熱間圧縮を利用することにより、AlOCが形成されるAlとAlとの反応において体積収縮が5%であることが活用される。加圧下で混合物を冷却して、逆反応を防ぐことが望ましい。熱間圧縮によって、理論密度の>98.5%で試料を得ることができ、これは、開示内容全体が参照により本願に組み込まれる非特許文献4に記載されている通りである。
ドープされた多結晶材料を含むAlN結晶の成長は、結晶成長エンクロージャ100の種類に注意して行うのが望ましい。例えば、AlN−AlOC多結晶焼結材料の使用では、TaC又はグラファイト(C)からなる結晶成長エンクロージャ100の使用が好ましいであろう。
一態様では、複数の不純物種は、少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタを含む。さらに、不純物種のそのような対は、AlN格子においてカチオン又はアニオン構成サイトを占有してよい。例えば、化合物AlOCは、ドナー種O及びアクセプタ種Cのソースとして作用することができ、これらの両方は、アニオン(N)格子サイトを占有する。逆に、BeSiN、MgSiN及びZnSiNのような化合物は、ドナー種Si及びアクセプタ種Be、Mg及びZnのソースとして作用することができ、これらは全て、カチオン(Al)格子サイトを占有する。
図3を続けて参照すると、侵入型及び置換型不純物種の組合せも、ステップ320で導入することができる。例えば、LiBeN、LiMgN又はLiZnNのような化合物が、侵入型不純物としてLiを、Be、Mg、Zn又はSiのような種が置換型不純物を供給する。この場合、侵入型不純物及び置換型不純物の両方の存在によって、AlN結晶120が、後続のステップ340(後述)で侵入型不純物が抽出されるまで実質的にそのままとなる(intrinsic)。別の例は、LiSiドーピングであり、その場合、Li及びSiはいずれも、Alカチオンサイト上にある置換型不純物となる。よって、AlN結晶120は、より移動度の高い置換型Li不純物が後続のステップ340(後述)で抽出されるまで、例えば約10−2Ω−1cm−1より小さい低導電率を有する。AlN結晶120は、この段階で、約10−5Ω−1cm−1より低導電率を有していてもよい。
一態様では、O不純物のソースはAlであり、これは、Al空孔の形態の点欠陥及び置換型OをAlN結晶120にもたらす。Alは実際にはAlAL[VALは1つのAl空孔を指す]として溶解するので、Alの点欠陥ソースはAl空孔をもたらす。2300℃の成長温度でAlの低濃度で、O原子は、Nサイト上でランダムに分布し、Al空孔は、Alサイト上でランダムに分布する。ゆっくりと冷却すると、O原子は、Al空孔の周りでクラスター化する傾向があり、これは、O原子がN原子よりも直径がわずかに大きく、これにより、応力緩和クラスター化するためである。このクラスター化は、結晶の、成長温度からの30分以下の時間にわたる急速な冷却によって、防止することができる。この急速な冷却によって、Nアニオン格子サイト上でクラスター化されていないOの点欠陥及びAl空孔を有するAlN結晶が得られる。
任意のステップ330では、少なくとも1つの不純物種を既に含むAlN結晶120を、ウェハにスライシングする。任意のステップ355では、エピタキシャル層を、AlN結晶120の少なくとも1つのウェハ上に堆積させる。このエピタキシャル層は、AlN、GaN、InN又はこれらの合金若しくは混合物を含んでいてよい。エピタキシャル層は、50%を超えるAl濃度を有していてよい(つまり、AlGa1−xNエピタキシャル層では、xは0.5より大きくてよい)。ステップ335で、エピタキシャル層は、少なくとも1つの不純物種、例えばOでドープすることができる。エピタキシャル層は、約0.5マイクロメートル(μm)〜200μmの厚みを有していてよい。ステップ340で、場合によってはウェハの形状であるAlN結晶120中の(及び/又はその上に堆積させたエピタキシャル層中の)少なくとも一部における少なくとも1つの不純物種を、電気的に活性化し、ドープ結晶を形成する。結晶(及び/又はその上に堆積させたエピタキシャル層)は、電気的活性化の後、ネットn型又はp型のドーピングレベルを有する。電気的活性化は、例えばAlN結晶120を約2000℃〜約2300℃の範囲の温度でアニールすることによって達成することができる。
ステップ320で、侵入型不純物種が導入される場合、ステップ340は、侵入型不純物種を抽出する方法を含み、その際、AlN結晶120中で活性化された1つ以上の置換型不純物種が残される。このような態様では、ステップ340は、真空で300℃を超えるが1600℃未満の(AlNホスト結晶に与える過度な損傷を回避するため)温度でAlN結晶120をアニールして侵入型不純物種を蒸発させること、AlN結晶又はそれから得られるウェハを、液体ガリウム(Ga)又はインジウム(In)溶融金属浴中に浸漬させること、或いはAlN結晶120に電圧を印加して、侵入型不純物種を表面にドリフトさせることを含んでいてよい。
ステップ340は、周囲圧での(in an ambient)アニールを含んでいてよく、これにより、AlN結晶120に少なくとも1つの追加の不純物種を供給することができる。一態様では、AlN結晶120は、約2000℃〜約2300℃の温度範囲でアニールされる。O不純物の場合には、温度は、クラスター化を防止するか又はO−VALクラスターが再溶解するように選択される。周囲圧は、例えば30バールでのN90%+CO10%の雰囲気であり、アニール時間は、例えば24時間であり、より厚いウェハのためにはより長い時間が必要とされる。COの一部は結晶内に拡散し、一方、窒素及び酸素の一部は拡散して放出される。よって、アニールステップは、追加の不純物種であるCをAlN結晶120内に組み込むものである。同様に、エピタキシャル層が、AlN結晶120のウェハ上に存在する場合には、そのようなアニールによって、エピタキシャル層に追加の不純物種が供給される。よって、エピタキシャル層は、複数の不純物種を含んでいてよく、その少なくとも一部が電気的に活性化される。
ステップ340が終了すると、AlN結晶120及び/又はその上に堆積させたエピタキシャル層は、所望の電気的特徴を有し得る。これらには、例えば、室温で約10−5Ω−1cm−1より大きな導電率又は室温で3×10−3Ω−1cm−1より大きな導電率をも含まれる。導電率は、室温で0.1Ω−1cm−1であってもよい。AlN結晶120及び/又はその上に堆積させたエピタキシャル層の移動度は、室温で約25cm−1−1より大きくてよい。
結果として、主としてAlNであるが、N格子サイト上の高濃度のO及びCを有する四元結晶が得られる。この結晶は、過剰のOによって、特定の濃度のAl空孔(VAL)も有する。ゆっくりとした冷却では、過剰のOの一部は、Al空孔の周りで再びクラスター化するが、O原子よりも移動度の小さいC原子はクラスター化しない。Cは、Nサイト上の溶液中に存在し且つそこに留まり、C濃度は、O濃度に匹敵するか又はそれより大きい。AlN結晶120は、既に良好なp型導体(室温で導電率σ>3×10−3Ω−1cm−1)となっている。好ましい態様では、AlN結晶120は、室温で25cm−1−1より大きな移動度を有し、これは、Cの高い濃度によって、脱局所化されたアクセプタバンドが生成される一方、Oによって生じたより深いドナーレベルが局所化されたままとなるからである。好ましいAlN結晶は、2mm×2mm×1mmを超える寸法を有し、室温で10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有する。
このp型ドーパントに対する活性化エネルギーは、その濃度に依存するが、AlOC及びAlALの両方が高い溶解性を有することにより、縮退ドープされた(degenerately doped)p型AlN及び低ドープされた材料の製作が可能となる。実用的なp型の導電率を得るためには、C濃度は約1×1018cm−3を超えることが望ましい。極めて高いC濃度(2×1022cm−3までの)が、この技術によって可能であり、このような濃度は、p型ドーピングレベル(及びより高い導電率)を得るために有用である。
Al及びCOドーピング及びアニール処理は、通常、現存のp型ドーピングを制御するために重要である。好ましい態様では、OのCに対する原子比は、ほぼ1:1であり、Cの大成分が活性化される。これよりもOが多ければ、より少ないC中心が活性化され、一方で、Oの濃度がより低ければ、Cが析出し、電気的に不活性となり得る。
本明細書に記載の技術が、AlN及びAlGaNを含むドープされた結晶及びエピタキシャル層の製造のための基礎を提供することが理解されるであろう。本明細書で使用される用語及び表現は、制限のためではなく説明のためとして使用されており、それらを使用する際、例示され説明されている特徴又はその一部のあらゆる同等物を排除する意図はない。特許請求の範囲内の様々な変形が可能であることを理解されたい。
以下、本願の特に好ましい態様を以下に示す。
1.ドープされたAlN結晶を形成する方法であって、
a.AlN及び複数の不純物種を含む混晶を形成し、
b.前記混晶の少なくとも一部中で少なくとも1つの不純物種を電気的に活性化し、ドープされたAlN結晶を形成する
ステップを含む、方法。
2.前記電気的な活性化のステップの前に、前記混晶をウェハにスライシングするステップをさらに含む、上項1に記載の方法。
3.前記電気的な活性化のステップの後、前記ドープされたAlN結晶が、室温で約10−5Ω−1cm−1より大きな導電率を有する、上項1に記載の方法。
4.前記電気的な活性化のステップの後、前記ドープされたAlN結晶が、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きな導電率を有する、上項3に記載の方法。
5.前記電気的な活性化のステップの後、前記ドープされたAlN結晶が、室温で約25cm−1−1より大きな移動度を有する、上項1に記載の方法。
6.前記電気的な活性化のステップの後、前記混晶が、室温で約10−2Ω−1cm−1より大きな導電率を有する、上項1に記載の方法。
7.前記電気的な活性化のステップの後、前記ドープされたAlN結晶がn型となっている、上項1に記載の方法。
8.前記電気的な活性化のステップの後、前記ドープされたAlN結晶がp型となっている、上項1に記載の方法。
9.前記複数の不純物種が、置換型ドーパントを含む、上項1に記載の方法。
10.前記複数の不純物種が、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される、上項9に記載の方法。
11.前記複数の不純物種が、侵入型ドーパントを含む、上項1に記載の方法。
12.前記侵入型ドーパントがLiを含む、上項11に記載の方法。
13.前記電気的な活性化のステップが、前記混晶の少なくとも一部に対するアニール、溶融金属への浸漬及び電圧の印加の少なくとも1つを含む、上項11に記載の方法。
14.前記電気的なのステップが、侵入型ドーパントを、前記混晶の少なくとも一部から抽出する、上項13に記載の方法。
15.前記複数の不純物種が、少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタを含む、上項1に記載の方法。
16.前記少なくとも1つのドナー及び少なくとも1つのアクセプタが、カチオン格子サイトを占有する、上項16に記載の方法。
17.前記少なくとも1つのドナーがSiを含み、前記少なくとも1つのアクセプタがBe、Mg又はZnを含む、上項16に記載の方法。
18.前記少なくとも1つのドナー及び前記少なくとも1つのアクセプタが、アニオン格子サイトを占有する、上項15に記載の方法。
19.前記少なくとも1つのドナーがOを含み、前記少なくとも1つのアクセプタがCを含む、上項18に記載の方法。
20.前記電気的な活性化のステップがアニールを含む、上項1に記載の方法。
21.p型AlN結晶を形成する方法であって、
a.AlN及び置換型不純物のソースを含む混晶を形成し、
b.前記置換型不純物の少なくとも一部を電気的に活性化し、p型AlN結晶を形成する
ステップを含む、方法。
22.前記置換型不純物のソースがBeを含む、上項21に記載の方法。
23.前記電気的な活性化のステップが、BeをBeに変換する、上項22に記載の方法。
24.前記電気的な活性化のステップが、混晶を、窒素雰囲気中で、約100MPaより低い圧力及び約2300℃より低い温度に曝す、上項21に記載の方法。
25.前記置換型不純物のソースが、Mg、Zn、LiN、BeO、BeSiN、LiBeN、BeC、BeSiN、MgSiN、LiSi、LiMgN又はLiZnNの少なくとも1つを含む、上項21に記載の方法。
26.少なくとも約0.1mmの厚み、少なくとも約1cmの直径及び室温で約10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有する、ドーピングされたAlN結晶。
27.前記導電率が、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きい、上項26に記載のAlN結晶。
28.移動度が、室温で約25cm−1−1より大きい、上項26に記載のAlN結晶。
29.直径が、室温で少なくとも約2cmである、上項26に記載のAlN結晶。
30.C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントをさらに含む、上項26に記載のAlN結晶。
31.室温で約25cm−1−1より大きな移動度を有する、ドープされたp型AlN結晶。
32.少なくとも、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントをさらに含む、上項31に記載のAlN結晶。
33.少なくとも約0.1mmの厚み及び少なくとも約1cmの直径を有するドープされたn型単結晶AlN構造。
34.移動度が、室温で約25cm−1−1より大きい、上項33に記載のAlN構造。
35.少なくとも、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択された少なくとも2つの置換型ドーパントをさらに含む、上項33に記載のAlN構造。
36.少なくとも2mm×2mm×1mmの寸法並びに室温で約10−5Ω−1cm−1より大きな導電率を有する、ドープされた単結晶AlN構造。
37.少なくとも、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントをさらにをさらに含む、上項36に記載のAlN構造。
38.約50%より大きいAl濃度並びに室温で約10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有する、ドープされたp型AlGaNエピタキシャル層。
39.前記導電率が、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きい、上項38に記載のエピタキシャル層。
40.移動度が、室温で約25cm−1−1より大きい、上項38に記載のエピタキシャル層。
41.少なくとも、C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントをさらに含む、上項38に記載のエピタキシャル層。

Claims (4)

  1. 少なくとも約0.1mmの厚み、少なくとも約1cmの直径及び室温で約10−5Ω−1cm−1より大きい導電率を有し、移動度が、室温で約25cm−1−1より大きい、ドーピングされたAlN結晶。
  2. 前記導電率が、室温で約3×10−3Ω−1cm−1より大きい、請求項1に記載のAlN結晶。
  3. 直径が、室温で少なくとも約2cmである、請求項1又は2に記載のAlN結晶。
  4. C、O、Be、Mg、Zn及びSiからなる群から選択される少なくとも2つの置換型ドーパントをさらに含む、請求項1から3のいずれか1項に記載のAlN結晶。
JP2012250881A 2005-12-02 2012-11-15 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法 Expired - Fee Related JP5312664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74170105P 2005-12-02 2005-12-02
US60/741,701 2005-12-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543541A Division JP5281408B2 (ja) 2005-12-02 2006-12-04 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098203A Division JP5436710B2 (ja) 2005-12-02 2013-05-08 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013032287A true JP2013032287A (ja) 2013-02-14
JP5312664B2 JP5312664B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=38011100

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543541A Expired - Fee Related JP5281408B2 (ja) 2005-12-02 2006-12-04 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法
JP2012250881A Expired - Fee Related JP5312664B2 (ja) 2005-12-02 2012-11-15 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法
JP2013098203A Expired - Fee Related JP5436710B2 (ja) 2005-12-02 2013-05-08 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543541A Expired - Fee Related JP5281408B2 (ja) 2005-12-02 2006-12-04 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098203A Expired - Fee Related JP5436710B2 (ja) 2005-12-02 2013-05-08 ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法

Country Status (5)

Country Link
US (6) US7641735B2 (ja)
EP (1) EP1954857B1 (ja)
JP (3) JP5281408B2 (ja)
CN (1) CN101331249B (ja)
WO (1) WO2007065018A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9299880B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Crystal Is, Inc. Pseudomorphic electronic and optoelectronic devices having planar contacts
US9447521B2 (en) 2001-12-24 2016-09-20 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
US9447519B2 (en) 2006-03-30 2016-09-20 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to untraviolet light and methods of forming them
US9525032B2 (en) 2005-12-02 2016-12-20 Crystal Is, Inc. Doped aluminum nitride crystals and methods of making them
US9580833B2 (en) 2010-06-30 2017-02-28 Crystal Is, Inc. Growth of large aluminum nitride single crystals with thermal-gradient control
US9624601B2 (en) 2007-01-17 2017-04-18 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US9771666B2 (en) 2007-01-17 2017-09-26 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US10074784B2 (en) 2011-07-19 2018-09-11 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
US10446391B2 (en) 2007-01-26 2019-10-15 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7638346B2 (en) 2001-12-24 2009-12-29 Crystal Is, Inc. Nitride semiconductor heterostructures and related methods
US20060005763A1 (en) * 2001-12-24 2006-01-12 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
CN101415864B (zh) 2005-11-28 2014-01-08 晶体公司 具有减少缺陷的大的氮化铝晶体及其制造方法
EP2007933B1 (en) * 2006-03-30 2017-05-10 Crystal Is, Inc. Methods for controllable doping of aluminum nitride bulk crystals
JP5730484B2 (ja) * 2007-01-26 2015-06-10 クリスタル アイエス インコーポレイテッド 厚みのある擬似格子整合型の窒化物エピタキシャル層
US8088220B2 (en) * 2007-05-24 2012-01-03 Crystal Is, Inc. Deep-eutectic melt growth of nitride crystals
JP5303941B2 (ja) * 2008-01-31 2013-10-02 住友電気工業株式会社 AlxGa1−xN単結晶の成長方法
US20090250626A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Hexatech, Inc. Liquid sanitization device
US8394711B2 (en) * 2009-02-12 2013-03-12 The Curators Of The University Of Missouri Systems and methods for co-doping wide band gap materials
US20100314551A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Bettles Timothy J In-line Fluid Treatment by UV Radiation
JP5665745B2 (ja) * 2009-08-04 2015-02-04 Dowaエレクトロニクス株式会社 電子デバイス用エピタキシャル基板およびその製造方法
WO2012012384A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Hexatech, Inc. Polycrystalline aluminum nitride material and method of production thereof
US8654807B2 (en) 2010-11-18 2014-02-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrical devices formed using ternary semiconducting compounds
JP2014507363A (ja) 2010-12-14 2014-03-27 ヘクサテック,インコーポレイテッド 多結晶質窒化アルミニウム焼結体の熱膨張処理、および半導体製造へのその応用
US8399367B2 (en) * 2011-06-28 2013-03-19 Nitride Solutions, Inc. Process for high-pressure nitrogen annealing of metal nitrides
CN103361729B (zh) * 2012-04-10 2016-08-03 深圳大学 一种制备p型氮化铝晶体的方法
WO2014031119A1 (en) 2012-08-23 2014-02-27 National University Corporation Tokyo University Of Agriculture And Technology Highly transparent aluminum nitride single crystalline layers and devices made therefrom
JP6190582B2 (ja) * 2012-10-26 2017-08-30 古河電気工業株式会社 窒化物半導体装置の製造方法
EP2951869A1 (en) 2013-01-29 2015-12-09 Hexatech Inc. Optoelectronic devices incorporating single crystalline aluminum nitride substrate
US9748409B2 (en) 2013-03-14 2017-08-29 Hexatech, Inc. Power semiconductor devices incorporating single crystalline aluminum nitride substrate
JP6625536B2 (ja) * 2014-08-01 2019-12-25 株式会社トクヤマ n型窒化アルミニウム単結晶基板
WO2018232080A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Crystal Is. Inc. Two-stage seeded growth of large aluminum nitride single crystals
US10839195B2 (en) * 2017-08-08 2020-11-17 Uchicago Argonne, Llc Machine learning technique to identify grains in polycrystalline materials samples
US10505514B2 (en) * 2018-04-11 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Piezoelectric thin film and bulk acoustic wave filter
CN110137321A (zh) * 2019-04-19 2019-08-16 西安电子科技大学 基于体氮化铝衬底的垂直结构紫外发光二极管及制备方法
US11663494B2 (en) 2019-12-05 2023-05-30 Uchicago Argonne, Llc Systems and methods for hierarchical multi-objective optimization
US11651839B2 (en) 2020-03-02 2023-05-16 Uchicago Argonne, Llc Systems and methods for generating phase diagrams for metastable material states
US11710038B2 (en) 2020-04-13 2023-07-25 Uchicago Argonne, Llc Systems and methods for active learning from sparse training data
CN111681958A (zh) * 2020-05-29 2020-09-18 华南理工大学 一种新型异质结构镁扩散制备常关型hemt器件的方法
CN114574956B (zh) * 2022-03-09 2024-02-09 北京世纪金光半导体有限公司 一种掺杂氮化铝晶体的生长方法及生长装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152072A (ja) * 1992-11-16 1994-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 半導体レーザ
JP2000031059A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Japan Science & Technology Corp 低抵抗n型および低抵抗p型単結晶AlN薄膜の合成法
US6296956B1 (en) * 1996-10-17 2001-10-02 Cree, Inc. Bulk single crystals of aluminum nitride
JP2002237457A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Japan Science & Technology Corp 低抵抗性AlN薄膜の製造方法
JP2004535676A (ja) * 2001-07-12 2004-11-25 クリー インコーポレイテッド GaNベースのキャップセグメント上にゲートコンタクトを有するAlGaN/GaN高電子移動度トランジスタおよびその製作方法
JP2006193348A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法

Family Cites Families (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6615059A (ja) * 1966-10-25 1968-04-26
US3600701A (en) * 1968-03-14 1971-08-17 Gen Electric Signal generator for producing a set of signals at baseband frequency and with adjustable phase slope
US3531245A (en) * 1968-04-01 1970-09-29 Du Pont Magnesium-aluminum nitrides
US3607014A (en) * 1968-12-09 1971-09-21 Dow Chemical Co Method for preparing aluminum nitride and metal fluoride single crystals
US3603414A (en) * 1970-01-30 1971-09-07 Frank E Stebley Insert for drilling unit
US3768983A (en) * 1971-11-03 1973-10-30 North American Rockwell Single crystal beryllium oxide growth from calcium oxide-beryllium oxide melts
US3903357A (en) * 1971-12-06 1975-09-02 Westinghouse Electric Corp Adaptive gate video gray level measurement and tracker
FR2225207B1 (ja) * 1973-04-16 1978-04-21 Ibm
US3933573A (en) * 1973-11-27 1976-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Aluminum nitride single crystal growth from a molten mixture with calcium nitride
US4008851A (en) * 1976-01-16 1977-02-22 Curt G. Joa, Inc. Adhesive tape bag closure
DE2750607A1 (de) * 1977-11-11 1979-05-17 Max Planck Gesellschaft Luftbestaendiges kristallines lithiumnitrid, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
US4547471A (en) * 1983-11-18 1985-10-15 General Electric Company High thermal conductivity aluminum nitride ceramic body
JPS6114256U (ja) 1984-06-30 1986-01-27 スズキ株式会社 電動式変速装置
JPS61236686A (ja) 1985-04-13 1986-10-21 Tohoku Metal Ind Ltd 単結晶育成法
JP2745408B2 (ja) 1988-07-07 1998-04-28 東芝セラミックス株式会社 半導体単結晶引上げ装置
US5258218A (en) * 1988-09-13 1993-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminum nitride substrate and method for producing same
US5057287A (en) 1988-11-01 1991-10-15 Sfa, Inc. Liquid encapsulated zone melting crystal growth method and apparatus
US5070393A (en) 1988-12-23 1991-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Aluminum nitride substrate for formation of thin-film conductor layer and semiconductor device using the substrate
US5087949A (en) * 1989-06-27 1992-02-11 Hewlett-Packard Company Light-emitting diode with diagonal faces
JPH03285075A (ja) 1990-03-30 1991-12-16 Nisshin Steel Co Ltd タングステンルツボの製造方法
JPH04355920A (ja) 1991-01-31 1992-12-09 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体素子形成用基板およびその製造方法
EP0509312B1 (en) * 1991-04-16 1995-08-23 Sumitomo Electric Industries, Limited Czochralski method using a member for intercepting radiation from raw material molten solution and apparatus therefor
EP0544329A3 (en) 1991-11-28 1993-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor package
US5578839A (en) * 1992-11-20 1996-11-26 Nichia Chemical Industries, Ltd. Light-emitting gallium nitride-based compound semiconductor device
JP2989975B2 (ja) 1992-11-30 1999-12-13 京セラ株式会社 窒化アルミニウム質基板の製造方法
JP2875726B2 (ja) * 1993-10-28 1999-03-31 新日本無線株式会社 化合物半導体の熱処理方法
US6083812A (en) * 1993-02-02 2000-07-04 Texas Instruments Incorporated Heteroepitaxy by large surface steps
JPH06335608A (ja) 1993-05-28 1994-12-06 Kawasaki Steel Corp 固液混合物からの固形分の分離方法およびその装置
US5520785A (en) * 1994-01-04 1996-05-28 Motorola, Inc. Method for enhancing aluminum nitride
EP0669412B1 (en) 1994-02-25 2002-05-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Aluminim nitride thin film substrate and process for producing same
US5525320A (en) * 1994-07-11 1996-06-11 University Of Cincinnati Process for aluminum nitride powder production
JPH0859386A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Mitsubishi Materials Corp 半導体単結晶育成装置
US5679965A (en) 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
US5670798A (en) 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
DE69635908T2 (de) * 1995-08-03 2006-11-23 Ngk Insulators, Ltd., Nagoya Gesinterte Aluminiumnitridkörper und deren Verwendung als Subtrat in einer Vorrichtung zur Herstellung von Halbleitern
JP3604205B2 (ja) 1995-09-18 2004-12-22 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体の成長方法
US5981980A (en) * 1996-04-22 1999-11-09 Sony Corporation Semiconductor laminating structure
JP3876473B2 (ja) 1996-06-04 2007-01-31 住友電気工業株式会社 窒化物単結晶及びその製造方法
JP3644191B2 (ja) * 1996-06-25 2005-04-27 住友電気工業株式会社 半導体素子
US5954874A (en) * 1996-10-17 1999-09-21 Hunter; Charles Eric Growth of bulk single crystals of aluminum nitride from a melt
US6533874B1 (en) 1996-12-03 2003-03-18 Advanced Technology Materials, Inc. GaN-based devices using thick (Ga, Al, In)N base layers
US5868837A (en) * 1997-01-17 1999-02-09 Cornell Research Foundation, Inc. Low temperature method of preparing GaN single crystals
JP3239787B2 (ja) * 1997-01-30 2001-12-17 安藤電気株式会社 Icソケット
US6583444B2 (en) 1997-02-18 2003-06-24 Tessera, Inc. Semiconductor packages having light-sensitive chips
US6229160B1 (en) * 1997-06-03 2001-05-08 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light extraction from a semiconductor light-emitting device via chip shaping
US6270569B1 (en) * 1997-06-11 2001-08-07 Hitachi Cable Ltd. Method of fabricating nitride crystal, mixture, liquid phase growth method, nitride crystal, nitride crystal powders, and vapor phase growth method
JP3776565B2 (ja) * 1997-06-12 2006-05-17 株式会社コトブキ 伸縮式階段状観覧席
US6006620A (en) * 1997-12-01 1999-12-28 Chrysler Corporation Automated manual transmission controller
WO1999034037A1 (fr) 1997-12-25 1999-07-08 Japan Energy Corporation Procede de preparation de monocristaux de composes semi-conducteurs, equipement pour ce procede et monocristaux de composes semi-conducteurs
US6091085A (en) * 1998-02-19 2000-07-18 Agilent Technologies, Inc. GaN LEDs with improved output coupling efficiency
JP4214585B2 (ja) 1998-04-24 2009-01-28 富士ゼロックス株式会社 半導体デバイス、半導体デバイスの製造方法及び製造装置
US6218207B1 (en) 1998-05-29 2001-04-17 Mitsushita Electronics Corporation Method for growing nitride semiconductor crystals, nitride semiconductor device, and method for fabricating the same
US6045612A (en) * 1998-07-07 2000-04-04 Cree, Inc. Growth of bulk single crystals of aluminum nitride
KR100277968B1 (ko) * 1998-09-23 2001-03-02 구자홍 질화갈륨 기판 제조방법
US6063185A (en) 1998-10-09 2000-05-16 Cree, Inc. Production of bulk single crystals of aluminum nitride, silicon carbide and aluminum nitride: silicon carbide alloy
US6048813A (en) * 1998-10-09 2000-04-11 Cree, Inc. Simulated diamond gemstones formed of aluminum nitride and aluminum nitride: silicon carbide alloys
US6086672A (en) * 1998-10-09 2000-07-11 Cree, Inc. Growth of bulk single crystals of aluminum nitride: silicon carbide alloys
US6404125B1 (en) * 1998-10-21 2002-06-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing wavelength-conversion using phosphors with light emitting diodes
US6218293B1 (en) * 1998-11-13 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Batch processing for semiconductor wafers to form aluminum nitride and titanium aluminum nitride
JP3015887B1 (ja) 1998-11-19 2000-03-06 科学技術庁金属材料技術研究所長 バルク単結晶育成方法
US6187089B1 (en) * 1999-02-05 2001-02-13 Memc Electronic Materials, Inc. Tungsten doped crucible and method for preparing same
US6592663B1 (en) * 1999-06-09 2003-07-15 Ricoh Company Ltd. Production of a GaN bulk crystal substrate and a semiconductor device formed on a GaN bulk crystal substrate
US6829273B2 (en) * 1999-07-16 2004-12-07 Agilent Technologies, Inc. Nitride semiconductor layer structure and a nitride semiconductor laser incorporating a portion of same
RU2158789C1 (ru) 1999-08-04 2000-11-10 Водаков Юрий Александрович Способ эпитаксиального выращивания монокристаллического нитрида алюминия и ростовая камера для осуществления способа
JP4145437B2 (ja) * 1999-09-28 2008-09-03 住友電気工業株式会社 単結晶GaNの結晶成長方法及び単結晶GaN基板の製造方法と単結晶GaN基板
US6398867B1 (en) * 1999-10-06 2002-06-04 General Electric Company Crystalline gallium nitride and method for forming crystalline gallium nitride
US6350393B2 (en) * 1999-11-04 2002-02-26 Cabot Microelectronics Corporation Use of CsOH in a dielectric CMP slurry
JP2001192647A (ja) 2000-01-14 2001-07-17 Seimi Chem Co Ltd 酸化セリウム含有研磨用組成物及び研磨方法
US6879615B2 (en) 2000-01-19 2005-04-12 Joseph Reid Henrichs FCSEL that frequency doubles its output emissions using sum-frequency generation
US6698647B1 (en) * 2000-03-10 2004-03-02 Honeywell International Inc. Aluminum-comprising target/backing plate structures
US6447604B1 (en) * 2000-03-13 2002-09-10 Advanced Technology Materials, Inc. Method for achieving improved epitaxy quality (surface texture and defect density) on free-standing (aluminum, indium, gallium) nitride ((al,in,ga)n) substrates for opto-electronic and electronic devices
US6596079B1 (en) 2000-03-13 2003-07-22 Advanced Technology Materials, Inc. III-V nitride substrate boule and method of making and using the same
JP3994623B2 (ja) * 2000-04-21 2007-10-24 豊田合成株式会社 Iii族窒化物系化合物半導体素子の製造方法
US6627974B2 (en) * 2000-06-19 2003-09-30 Nichia Corporation Nitride semiconductor substrate and method for manufacturing the same, and nitride semiconductor device using nitride semiconductor substrate
JP2002141556A (ja) 2000-09-12 2002-05-17 Lumileds Lighting Us Llc 改良された光抽出効果を有する発光ダイオード
US7064355B2 (en) 2000-09-12 2006-06-20 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with improved light extraction efficiency
US6777717B1 (en) 2000-09-21 2004-08-17 Gelcore, Llc LED reflector for improved light extraction
US7053413B2 (en) * 2000-10-23 2006-05-30 General Electric Company Homoepitaxial gallium-nitride-based light emitting device and method for producing
JP2002222771A (ja) 2000-11-21 2002-08-09 Ngk Insulators Ltd Iii族窒化物膜の製造方法、iii族窒化物膜の製造用下地膜、及びその下地膜の製造方法
JP2005167275A (ja) 2000-12-07 2005-06-23 Ngk Insulators Ltd 半導体素子
JP2002274996A (ja) 2001-01-15 2002-09-25 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル下地基板及びエピタキシャル基板
US6800876B2 (en) 2001-01-16 2004-10-05 Cree, Inc. Group III nitride LED with undoped cladding layer (5000.137)
US6791119B2 (en) 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
US7233028B2 (en) 2001-02-23 2007-06-19 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and methods of forming the same
US6940075B2 (en) 2001-03-15 2005-09-06 Christopher R. Schulz Ultraviolet-light-based disinfection reactor
JP3876649B2 (ja) 2001-06-05 2007-02-07 ソニー株式会社 窒化物半導体レーザ及びその製造方法
US6488767B1 (en) * 2001-06-08 2002-12-03 Advanced Technology Materials, Inc. High surface quality GaN wafer and method of fabricating same
US7501023B2 (en) * 2001-07-06 2009-03-10 Technologies And Devices, International, Inc. Method and apparatus for fabricating crack-free Group III nitride semiconductor materials
US6936357B2 (en) * 2001-07-06 2005-08-30 Technologies And Devices International, Inc. Bulk GaN and ALGaN single crystals
US7067849B2 (en) * 2001-07-17 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Diode having high brightness and method thereof
CN2492947Y (zh) * 2001-07-18 2002-05-22 赵汝杰 非晶系氮化铝铟镓发光二极管装置
CN1464953A (zh) 2001-08-09 2003-12-31 松下电器产业株式会社 Led照明装置和卡型led照明光源
JP3785970B2 (ja) * 2001-09-03 2006-06-14 日本電気株式会社 Iii族窒化物半導体素子の製造方法
AU2002323168A1 (en) * 2001-09-05 2003-03-18 Rensselaer Polytechnic Institute Passivated nanoparticles, method of fabrication thereof, and devices incorporating nanoparticles
US7105865B2 (en) * 2001-09-19 2006-09-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. AlxInyGa1−x−yN mixture crystal substrate
US7211146B2 (en) * 2001-09-21 2007-05-01 Crystal Is, Inc. Powder metallurgy crucible for aluminum nitride crystal growth
TW573086B (en) 2001-09-21 2004-01-21 Crystal Is Inc Powder metallurgy tungsten crucible for aluminum nitride crystal growth
JP4097601B2 (ja) 2001-10-26 2008-06-11 アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン 窒化物半導体レーザ素子、及びその製造方法
CA2467806C (en) * 2001-11-20 2011-04-19 Rensselaer Polytechnic Institute Method for polishing a substrate surface
US6515308B1 (en) * 2001-12-21 2003-02-04 Xerox Corporation Nitride-based VCSEL or light emitting diode with p-n tunnel junction current injection
US8545629B2 (en) * 2001-12-24 2013-10-01 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
US20060005763A1 (en) * 2001-12-24 2006-01-12 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
US7638346B2 (en) 2001-12-24 2009-12-29 Crystal Is, Inc. Nitride semiconductor heterostructures and related methods
US6770135B2 (en) 2001-12-24 2004-08-03 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
JP4331906B2 (ja) 2001-12-26 2009-09-16 日本碍子株式会社 Iii族窒化物膜の製造方法
JP3782357B2 (ja) * 2002-01-18 2006-06-07 株式会社東芝 半導体発光素子の製造方法
JP4229624B2 (ja) * 2002-03-19 2009-02-25 三菱化学株式会社 窒化物単結晶の製造方法
US7063741B2 (en) * 2002-03-27 2006-06-20 General Electric Company High pressure high temperature growth of crystalline group III metal nitrides
US6841001B2 (en) * 2002-07-19 2005-01-11 Cree, Inc. Strain compensated semiconductor structures and methods of fabricating strain compensated semiconductor structures
EP1553640A4 (en) 2002-08-01 2006-09-06 Nichia Corp SEMICONDUCTOR LIGHT EMISSION ELEMENT, PROCESS FOR ITS MANUFACTURE AND LIGHT EMISSIONING DEVICE THEREWITH
US7775685B2 (en) 2003-05-27 2010-08-17 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
DE10248964B4 (de) 2002-10-14 2011-12-01 Crystal-N Gmbh Verfahren zur Sublimationszüchtung von Aluminiumnitrid-Einkristallen
DE10255849B4 (de) * 2002-11-29 2006-06-14 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verbesserte Drain/Source-Erweiterungsstruktur eines Feldeffekttransistors mit dotierten Seitenwandabstandselementen mit hoher Permittivität und Verfahren zu deren Herstellung
EP1581675B1 (en) * 2002-12-11 2009-10-14 AMMONO Sp. z o.o. A template type substrate and a method of preparing the same
US7186302B2 (en) * 2002-12-16 2007-03-06 The Regents Of The University Of California Fabrication of nonpolar indium gallium nitride thin films, heterostructures and devices by metalorganic chemical vapor deposition
JP4373086B2 (ja) * 2002-12-27 2009-11-25 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
WO2004076511A2 (en) 2003-02-21 2004-09-10 Ciphergen Biosystems, Inc. Photocrosslinked hydrogel surface coatings
FR2852974A1 (fr) * 2003-03-31 2004-10-01 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication de cristaux monocristallins
US7521854B2 (en) * 2003-04-15 2009-04-21 Luminus Devices, Inc. Patterned light emitting devices and extraction efficiencies related to the same
US7098589B2 (en) 2003-04-15 2006-08-29 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with high light collimation
US7211831B2 (en) * 2003-04-15 2007-05-01 Luminus Devices, Inc. Light emitting device with patterned surfaces
US7274043B2 (en) 2003-04-15 2007-09-25 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode systems
US6831302B2 (en) 2003-04-15 2004-12-14 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with improved extraction efficiency
US7306748B2 (en) * 2003-04-25 2007-12-11 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Methods for machining ceramics
US7192849B2 (en) * 2003-05-07 2007-03-20 Sensor Electronic Technology, Inc. Methods of growing nitride-based film using varying pulses
US6921929B2 (en) 2003-06-27 2005-07-26 Lockheed Martin Corporation Light-emitting diode (LED) with amorphous fluoropolymer encapsulant and lens
JP4112449B2 (ja) * 2003-07-28 2008-07-02 株式会社東芝 放電電極及び放電灯
DE10335538A1 (de) 2003-07-31 2005-02-24 Sicrystal Ag Verfahren und Vorrichtung zur AIN-Einkristall-Herstellung mit gasdurchlässiger Tiegelwand
US7244520B2 (en) 2003-08-12 2007-07-17 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Substrate for nitride semiconductor growth
WO2005022654A2 (en) * 2003-08-28 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US7288152B2 (en) * 2003-08-29 2007-10-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing GaN crystals and GaN crystal substrate, GaN crystals and GaN crystal substrate obtained by the method, and semiconductor device including the same
US6995402B2 (en) * 2003-10-03 2006-02-07 Lumileds Lighting, U.S., Llc Integrated reflector cup for a light emitting device mount
JP4396816B2 (ja) * 2003-10-17 2010-01-13 日立電線株式会社 Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法
US7276779B2 (en) 2003-11-04 2007-10-02 Hitachi Cable, Ltd. III-V group nitride system semiconductor substrate
US7323256B2 (en) * 2003-11-13 2008-01-29 Cree, Inc. Large area, uniformly low dislocation density GaN substrate and process for making the same
US7087112B1 (en) 2003-12-02 2006-08-08 Crystal Is, Inc. Nitride ceramics to mount aluminum nitride seed for sublimation growth
KR101156146B1 (ko) * 2003-12-09 2012-06-18 재팬 사이언스 앤드 테크놀로지 에이젼시 질소면의 표면상의 구조물 제조를 통한 고효율 3족 질화물계 발광다이오드
US7518158B2 (en) * 2003-12-09 2009-04-14 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices and submounts
US7087465B2 (en) 2003-12-15 2006-08-08 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Method of packaging a semiconductor light emitting device
US7341628B2 (en) * 2003-12-19 2008-03-11 Melas Andreas A Method to reduce crystal defects particularly in group III-nitride layers and substrates
JP2005210084A (ja) 2003-12-22 2005-08-04 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル基板、半導体積層構造、転位低減方法およびエピタキシャル形成用基板
US7056383B2 (en) * 2004-02-13 2006-06-06 The Fox Group, Inc. Tantalum based crucible
US7569863B2 (en) 2004-02-19 2009-08-04 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device
US7420218B2 (en) 2004-03-18 2008-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nitride based LED with a p-type injection region
CN1251996C (zh) * 2004-04-23 2006-04-19 中国科学院上海硅酸盐研究所 以氮化硅镁作为生长助剂燃烧合成制备β-氮化硅棒晶
JP4154731B2 (ja) 2004-04-27 2008-09-24 信越半導体株式会社 発光素子の製造方法及び発光素子
JP4714143B2 (ja) 2004-05-19 2011-06-29 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体結晶の製造方法
US20050269577A1 (en) * 2004-06-08 2005-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface treatment method and surface treatment device
US7294199B2 (en) 2004-06-10 2007-11-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride single crystal and producing method thereof
US7339205B2 (en) * 2004-06-28 2008-03-04 Nitronex Corporation Gallium nitride materials and methods associated with the same
US7534633B2 (en) 2004-07-02 2009-05-19 Cree, Inc. LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same
US7476910B2 (en) * 2004-09-10 2009-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method for manufacturing the same
US7462502B2 (en) 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
US7326963B2 (en) 2004-12-06 2008-02-05 Sensor Electronic Technology, Inc. Nitride-based light emitting heterostructure
TWI374553B (en) * 2004-12-22 2012-10-11 Panasonic Corp Semiconductor light emitting device, illumination module, illumination apparatus, method for manufacturing semiconductor light emitting device, and method for manufacturing semiconductor light emitting element
US7186580B2 (en) * 2005-01-11 2007-03-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
US20060181695A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Sage Burton H Jr Compensating liquid delivery system and method
US7125734B2 (en) 2005-03-09 2006-10-24 Gelcore, Llc Increased light extraction from a nitride LED
JP4563230B2 (ja) 2005-03-28 2010-10-13 昭和電工株式会社 AlGaN基板の製造方法
JP2006310721A (ja) 2005-03-28 2006-11-09 Yokohama National Univ 自発光デバイス
JP5053993B2 (ja) * 2005-04-07 2012-10-24 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ 窒化アルミニウム単結晶を調製するためのシード形成成長方法
WO2006116030A2 (en) * 2005-04-21 2006-11-02 Aonex Technologies, Inc. Bonded intermediate substrate and method of making same
US7544963B2 (en) * 2005-04-29 2009-06-09 Cree, Inc. Binary group III-nitride based high electron mobility transistors
JP5236148B2 (ja) 2005-05-12 2013-07-17 日本碍子株式会社 エピタキシャル基板、半導体素子、エピタキシャル基板の製造方法、半導体素子の製造方法、およびiii族窒化物結晶における転位偏在化方法
KR20060127743A (ko) * 2005-06-06 2006-12-13 스미토모덴키고교가부시키가이샤 질화물 반도체 기판과 그 제조 방법
US20060288929A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-28 Crystal Is, Inc. Polar surface preparation of nitride substrates
KR100616686B1 (ko) 2005-06-10 2006-08-28 삼성전기주식회사 질화물계 반도체 장치의 제조 방법
JP2008544540A (ja) 2005-06-22 2008-12-04 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 発光素子及びその製造方法
TWI422044B (zh) * 2005-06-30 2014-01-01 Cree Inc 封裝發光裝置之晶片尺度方法及經晶片尺度封裝之發光裝置
US20070018182A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 Goldeneye, Inc. Light emitting diodes with improved light extraction and reflectivity
JP4778745B2 (ja) 2005-07-27 2011-09-21 パナソニック株式会社 半導体発光装置及びその製造方法
JP2007073761A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体基板及び窒化物半導体基板の加工方法
KR100985452B1 (ko) * 2005-09-20 2010-10-05 파나소닉 전공 주식회사 발광 장치
WO2007056354A2 (en) * 2005-11-04 2007-05-18 The Regents Of The University Of California High light extraction efficiency light emitting diode (led)
CN101415864B (zh) 2005-11-28 2014-01-08 晶体公司 具有减少缺陷的大的氮化铝晶体及其制造方法
US7641735B2 (en) 2005-12-02 2010-01-05 Crystal Is, Inc. Doped aluminum nitride crystals and methods of making them
WO2007073001A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Showa Denko K.K. Light-emitting diode and method for fabricant thereof
US20070151905A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 Metertek Technology Inc. Water purifier
JP4963839B2 (ja) * 2006-02-06 2012-06-27 昭和電工株式会社 発光装置
WO2008048704A2 (en) * 2006-03-10 2008-04-24 Stc.Unm Pulsed growth of gan nanowires and applications in group iii nitride semiconductor substrate materials and devices
US9034103B2 (en) * 2006-03-30 2015-05-19 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to ultraviolet light and methods of forming them
EP2007933B1 (en) 2006-03-30 2017-05-10 Crystal Is, Inc. Methods for controllable doping of aluminum nitride bulk crystals
GB0606604D0 (en) 2006-04-01 2006-05-10 P W Circuts Ltd Treatment apparatus
US7524376B2 (en) 2006-05-04 2009-04-28 Fairfield Crystal Technology, Llc Method and apparatus for aluminum nitride monocrystal boule growth
WO2008011377A2 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 3M Innovative Properties Company Led package with converging extractor
US7943952B2 (en) * 2006-07-31 2011-05-17 Cree, Inc. Method of uniform phosphor chip coating and LED package fabricated using method
US7755103B2 (en) 2006-08-03 2010-07-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitride gallium semiconductor substrate and nitride semiconductor epitaxial substrate
US7714340B2 (en) 2006-09-06 2010-05-11 Palo Alto Research Center Incorporated Nitride light-emitting device
US7842960B2 (en) * 2006-09-06 2010-11-30 Lumination Llc Light emitting packages and methods of making same
US7872272B2 (en) 2006-09-06 2011-01-18 Palo Alto Research Center Incorporated Nitride semiconductor ultraviolet LEDs with tunnel junctions and reflective contact
EP2080223B8 (en) 2006-10-31 2018-08-22 Lumileds Holding B.V. Lighting device package
US20090121250A1 (en) * 2006-11-15 2009-05-14 Denbaars Steven P High light extraction efficiency light emitting diode (led) using glass packaging
US9318327B2 (en) * 2006-11-28 2016-04-19 Cree, Inc. Semiconductor devices having low threading dislocations and improved light extraction and methods of making the same
US8110838B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-07 Luminus Devices, Inc. Spatial localization of light-generating portions in LEDs
US7687823B2 (en) * 2006-12-26 2010-03-30 Nichia Corporation Light-emitting apparatus and method of producing the same
EP2099068A4 (en) 2006-12-28 2011-01-26 Tokuyama Corp PROCESS FOR THE PRODUCTION OF A METALLIZED ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE
CN107059116B (zh) 2007-01-17 2019-12-31 晶体公司 引晶的氮化铝晶体生长中的缺陷减少
US8080833B2 (en) 2007-01-26 2011-12-20 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
JP5730484B2 (ja) 2007-01-26 2015-06-10 クリスタル アイエス インコーポレイテッド 厚みのある擬似格子整合型の窒化物エピタキシャル層
US9061450B2 (en) 2007-02-12 2015-06-23 Cree, Inc. Methods of forming packaged semiconductor light emitting devices having front contacts by compression molding
JP5121268B2 (ja) 2007-03-27 2013-01-16 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム焼結体及び半導体製造装置用部材
TWI331816B (en) 2007-04-03 2010-10-11 Advanced Optoelectronic Tech Semiconductor light-emitting device
US8163582B2 (en) 2007-04-23 2012-04-24 Goldeneye, Inc. Method for fabricating a light emitting diode chip including etching by a laser beam
US8088220B2 (en) * 2007-05-24 2012-01-03 Crystal Is, Inc. Deep-eutectic melt growth of nitride crystals
JP2009049395A (ja) * 2007-07-24 2009-03-05 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
US8866185B2 (en) * 2007-09-06 2014-10-21 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. White light LED with multiple encapsulation layers
US20090065792A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 3M Innovative Properties Company Method of making an led device having a dome lens
JP2011505699A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 光出力が高められた窒化ガリウム系薄型発光ダイオード
US20090140279A1 (en) * 2007-12-03 2009-06-04 Goldeneye, Inc. Substrate-free light emitting diode chip
US7713769B2 (en) * 2007-12-21 2010-05-11 Tekcore Co., Ltd. Method for fabricating light emitting diode structure having irregular serrations
US8049237B2 (en) 2007-12-28 2011-11-01 Nichia Corporation Light emitting device
US20090173958A1 (en) 2008-01-04 2009-07-09 Cree, Inc. Light emitting devices with high efficiency phospor structures
US7781780B2 (en) 2008-03-31 2010-08-24 Bridgelux, Inc. Light emitting diodes with smooth surface for reflective electrode
US7859000B2 (en) 2008-04-10 2010-12-28 Cree, Inc. LEDs using single crystalline phosphor and methods of fabricating same
KR101092079B1 (ko) 2008-04-24 2011-12-12 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
JP5271601B2 (ja) 2008-05-16 2013-08-21 株式会社ブリヂストン 単結晶の製造装置及び製造方法
KR20100003321A (ko) 2008-06-24 2010-01-08 삼성전자주식회사 발광 소자, 이를 포함하는 발광 장치, 상기 발광 소자 및발광 장치의 제조 방법
US20090321758A1 (en) 2008-06-25 2009-12-31 Wen-Huang Liu Led with improved external light extraction efficiency
JP5305758B2 (ja) 2008-06-30 2013-10-02 株式会社東芝 半導体発光装置
US8384115B2 (en) * 2008-08-01 2013-02-26 Cree, Inc. Bond pad design for enhancing light extraction from LED chips
CN201274297Y (zh) 2008-09-23 2009-07-15 王海军 可提高亮度的大功率led封装结构
US20100314551A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Bettles Timothy J In-line Fluid Treatment by UV Radiation
DE102009034359A1 (de) 2009-07-17 2011-02-17 Forschungsverbund Berlin E.V. P-Kontakt und Leuchtdiode für den ultravioletten Spektralbereich
JP5317898B2 (ja) 2009-09-10 2013-10-16 株式会社アルバック 発光ダイオード素子の製造方法
CN103003961B (zh) 2010-04-30 2015-11-25 波士顿大学理事会 具有能带结构电位波动的高效紫外发光二极管
EP2588651B1 (en) 2010-06-30 2020-01-08 Crystal Is, Inc. Growth of large aluminum nitride single crystals with thermal-gradient control
WO2012012384A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 Hexatech, Inc. Polycrystalline aluminum nitride material and method of production thereof
US8748919B2 (en) 2011-04-28 2014-06-10 Palo Alto Research Center Incorporated Ultraviolet light emitting device incorporating optically absorbing layers
US8860059B2 (en) 2011-06-20 2014-10-14 Xiamen Sanan Optoelectronics Technology Co., Ltd. Light emitting devices, systems, and methods of manufacturing
US8962359B2 (en) 2011-07-19 2015-02-24 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
US9252329B2 (en) 2011-10-04 2016-02-02 Palo Alto Research Center Incorporated Ultraviolet light emitting devices having compressively strained light emitting layer for enhanced light extraction
JP6275817B2 (ja) 2013-03-15 2018-02-07 クリスタル アイエス, インコーポレーテッドCrystal Is, Inc. 仮像電子及び光学電子装置に対する平面コンタクト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06152072A (ja) * 1992-11-16 1994-05-31 Asahi Chem Ind Co Ltd 半導体レーザ
US6296956B1 (en) * 1996-10-17 2001-10-02 Cree, Inc. Bulk single crystals of aluminum nitride
JP2000031059A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Japan Science & Technology Corp 低抵抗n型および低抵抗p型単結晶AlN薄膜の合成法
JP2002237457A (ja) * 2001-02-07 2002-08-23 Japan Science & Technology Corp 低抵抗性AlN薄膜の製造方法
JP2004535676A (ja) * 2001-07-12 2004-11-25 クリー インコーポレイテッド GaNベースのキャップセグメント上にゲートコンタクトを有するAlGaN/GaN高電子移動度トランジスタおよびその製作方法
JP2006193348A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9447521B2 (en) 2001-12-24 2016-09-20 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
US9525032B2 (en) 2005-12-02 2016-12-20 Crystal Is, Inc. Doped aluminum nitride crystals and methods of making them
US9447519B2 (en) 2006-03-30 2016-09-20 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to untraviolet light and methods of forming them
US9624601B2 (en) 2007-01-17 2017-04-18 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US9670591B2 (en) 2007-01-17 2017-06-06 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US9771666B2 (en) 2007-01-17 2017-09-26 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
US10446391B2 (en) 2007-01-26 2019-10-15 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
US9580833B2 (en) 2010-06-30 2017-02-28 Crystal Is, Inc. Growth of large aluminum nitride single crystals with thermal-gradient control
US10074784B2 (en) 2011-07-19 2018-09-11 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
US9299880B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 Crystal Is, Inc. Pseudomorphic electronic and optoelectronic devices having planar contacts

Also Published As

Publication number Publication date
US9525032B2 (en) 2016-12-20
EP1954857A2 (en) 2008-08-13
JP5436710B2 (ja) 2014-03-05
WO2007065018A2 (en) 2007-06-07
JP2009518263A (ja) 2009-05-07
US10068973B2 (en) 2018-09-04
EP1954857B1 (en) 2018-09-26
US20190035898A1 (en) 2019-01-31
JP5312664B2 (ja) 2013-10-09
US20200350411A1 (en) 2020-11-05
US20170084702A1 (en) 2017-03-23
US11183567B2 (en) 2021-11-23
CN101331249A (zh) 2008-12-24
US20140231725A1 (en) 2014-08-21
WO2007065018A3 (en) 2007-08-02
JP5281408B2 (ja) 2013-09-04
US10692980B2 (en) 2020-06-23
CN101331249B (zh) 2012-12-19
US20100187541A1 (en) 2010-07-29
US8747552B2 (en) 2014-06-10
US7641735B2 (en) 2010-01-05
JP2013155112A (ja) 2013-08-15
US20070131160A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5312664B2 (ja) ドープされた窒化アルミニウム結晶及びそれを製造する方法
US10801127B2 (en) Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to ultraviolet light and methods of forming them
US9222198B2 (en) SiC single crystal wafer and process for production thereof
JP4427470B2 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JP4470690B2 (ja) 炭化珪素単結晶、炭化珪素基板および炭化珪素単結晶の製造方法
JP2009010383A (ja) 亜鉛酸化物半導体およびこれを製造するための方法
JP2006232669A (ja) 低窒素濃度黒鉛材料、低窒素濃度炭素繊維強化炭素複合材料、低窒素濃度膨張黒鉛シート
Bhattacharya et al. Photoluminescence in Si‐implanted InP
Vodakov et al. Progress in the growth and research of crystals for wide-gap semiconducting materials
JP5657949B2 (ja) 低窒素濃度黒鉛材料、及び、その保管方法
JP2005132648A (ja) n型半導体ダイヤモンドの製造方法及びn型半導体ダイヤモンド
Rao Ultra-fast microwave heating for large bandgap semiconductor processing
JP2005183668A (ja) 化合物半導体素子の作製方法
Tanaka et al. Study on N and B doping by closed sublimation growth using separated Ta crucible
JP4474905B2 (ja) n型半導体ダイヤモンドの製造方法及びn型半導体ダイヤモンド
Yamada et al. Epitaxial growth of SiC using Al as an accelerator
PL210944B1 (pl) Sposób wytwarzania półprzewodnikowejwarstwy tlenku cynku

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121115

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20121115

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5312664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees