JP2012166567A - ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法 - Google Patents

ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012166567A
JP2012166567A JP2012132206A JP2012132206A JP2012166567A JP 2012166567 A JP2012166567 A JP 2012166567A JP 2012132206 A JP2012132206 A JP 2012132206A JP 2012132206 A JP2012132206 A JP 2012132206A JP 2012166567 A JP2012166567 A JP 2012166567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
housing case
mold
glass
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012132206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5068393B2 (ja
Inventor
Takeshi Nishimura
剛 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissha Printing Co Ltd
Original Assignee
Nissha Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissha Printing Co Ltd filed Critical Nissha Printing Co Ltd
Priority to JP2012132206A priority Critical patent/JP5068393B2/ja
Publication of JP2012166567A publication Critical patent/JP2012166567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068393B2 publication Critical patent/JP5068393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C45/14073Positioning or centering articles in the mould using means being retractable during injection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14155Positioning or centering articles in the mould using vacuum or suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C45/4005Ejector constructions; Ejector operating mechanisms
    • B29C45/401Ejector pin constructions or mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3431Telephones, Earphones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/44Furniture or parts thereof
    • B29L2031/445Cabinets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0279Improving the user comfort or ergonomics
    • H04M1/0283Improving the user comfort or ergonomics for providing a decorative aspect, e.g. customization of casings, exchangeable faceplate

Abstract

【課題】正面部分に充分な硬度を与えることができるハウジングケースを得ることができる製造方法とこれに用いるガラスインサート成形用金型とを提供する。
【解決手段】型締めによって固定型15と可動型10との間に平面板2を挟持するとともに、平面板2の周縁部及び端面が面するキャビティ13を形成するガラスインサート成形用金型。固定型15は、平面板2の周縁部に接する底部と当該底部から連続して平面板2の端面に接触する壁部とを先端に有するスライドコア5と、平面板2を挟持する面に設けられた吸引孔8とを備える。スライドコア5は、平面板位置決め位置Iとキャビティ形成位置IIとの間を型締め方向に進退可能である。
【選択図】図23

Description

本発明は、型締めによって固定型と可動型との間にガラス板を主構成とする平面板を挟持するとともに、平面板の固定型との対向面周縁部及び平面板の端面が面するキャビティを形成するガラスインサート成形用金型と、そのガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法に関する。
小型の電気機器や通信機器、例えば洋服やカバンの中に保持されて、持ち運びされるデジタルオーディオプレーヤーや携帯電話は、誤って落下させてしまったり、カバンの中の他のものにぶつかったりして、表面に衝撃を受ける場合が多い。
このため、これらの機器のハウジングケースは、耐傷性を高めるためにハウジングケースの正面となる部分、特にLCD等の表示画面を覆う部分に高い硬度のハードコート層を積層する必要がある。例えば特許文献1には、ベースフィルム上に剥離層、ハードコート層103、印刷層、接着層、を順次積層してなり、前記ハードコート層103は、ハウジングケース100の正面となる部分では高硬度とするようにハードコートを積層し、前記印刷層には非印刷部102を有する印刷パターンを複数設けた連続フィルムを、ガラスインサート成形用金型内に連続して通過させ、該ガラスインサート成形用金型内で、前記連続フィルムの接着層側に透明な合成樹脂を射出することにより、前記連続フィルムを前記ガラスインサート成形用金型のキャビティ形状に絞りながら合成樹脂層101を形成し、該合成樹脂層の硬化後、ハードコート層103、印刷層、接着層及び合成樹脂層101をベースフィルム及び剥離層から取り外してなるハウジングケース100(図38を参照)が開示されている。なお、図38中の104はLCDの表示画面を覆う表示窓、105はボタン孔である。
ハードコート層103は、通常、熱硬化型樹脂、あるいは紫外線硬化型樹脂等の活性エネルギー線重合性樹脂をプラスチック基材上に直接、或いは0.03〜0.5μm程度のプライマー層を介して3〜10μm程度の薄い塗膜を形成して製造している。
しかしながら、薄い塗膜からなるハードコート層103では、ハウジングケースの正面部分、特に高い硬度が要求されるLCD等の表示画面を覆う部分の硬さとしては充分でない。
特開2001−36258号公報
したがって、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、ハウジングケースの正面部分、特にLCD等の表示画面を覆う部分に充分な硬度を与えることができるハウジングケースを得ることができる製造方法とこれに用いるガラスインサート成形用金型とを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係るガラスインサート成形用金型の特徴構成は、型締めによって固定型と可動型との間にガラス板を主構成とする平面板を挟持するとともに、前記平面板の前記固定型との対向面周縁部及び前記平面板の端面が面するキャビティを形成され、前記固定型が、前記平面板の当該固定型との対向面周縁部に接する底部と当該底部に連続して前記平面板の端面に位置決め可能に接触する壁部とを先端に有するスライドコアと、前記平面板を挟持する面に設けられた吸引孔とを備え、さらに前記スライドコアが、先端底部を前記固定型の前記平面板を挟持する面より突出させず且つ先端壁部を前記平面板と接触させる平面板位置決め位置と、前記先端底部及び前記先端壁部を共に前記平面板と離間させるキャビティ形成位置との間を、型締め方向に進退可能である点にある。
また、前記ガラスインサート成形用金型は、前記スライドコアが、前記平面板の全周に対して部分的に設けられていると好適である。
また、前記ガラスインサート成形用金型は、前記スライドコアが、さらに前記先端底部を前記固定型の前記平面板を挟持する面より突出させるガラスインサート成形品押出し位置まで前進可能であると好適である。
また、前記ガラスインサート成形用金型は、前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型との間に転写フィルムを挟み込み可能である成形同時絵付け手段をさらに備えていると好適である。
また、上記目的を達成するための本発明に係るガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法の特徴構成は、上記のガラスインサート成形用金型を用い、前記スライドコアを前記平面板位置決め位置に移動させた状態で、前記固定型の前記平面板を挟持する面に前記平面板を配置する工程と、位置決めされた前記平面板を、当該平面板を挟持する面に吸着固定する工程と、前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型とを型締めする工程と、型締め後に、前記スライドコアを前記キャビティ形成位置に移動させた状態で、キャビティ内に溶融樹脂を射出することにより前記平面板に樹脂枠を一体化する工程と、を備える点にある。
更に、上記目的を達成するための本発明に係るガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法の特徴構成は、上記押出し機構を備えたガラスインサート成形用金型を用い、前記スライドコアを前記平面板位置決め位置に移動させた状態で、前記固定型の前記平面板を挟持する面に前記平面板を配置する工程と、位置決めされた前記平面板を、当該平面板を挟持する面に吸着固定する工程と、前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型とを型締めする工程と、型締め後に、前記スライドコアを前記キャビティ形成位置に移動させた状態で、キャビティ内に溶融樹脂を射出することにより前記平面板に樹脂枠を一体化する工程と、型開き後に、前記スライドコアを前記ガラスインサート成形品押出し位置に移動させる工程と、を備える点にある。
また、前記ハウジングケースの製造方法は、前記平面板が、前記ガラス板に加飾が施されたものであると好適である。
また、前記ハウジングケースの製造方法は、前記平面板が、前記ガラス板にガラス用接着剤層、プライマー層、樹脂用接着剤層を順次形成されたものであると好適である。
また、前記ハウジングケースの製造方法は、前記平面板が、前記固定型と前記可動型によって挟持される部分に開口部を有していると好適である。
また、前記ハウジングケースの製造方法は、前記溶融樹脂の材料が、成形収縮率0.6%以下のものであると好適である。
また、前記ハウジングケースの製造方法は、前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型との間に転写フィルムを挟み込む工程をさらに備え、前記溶融樹脂の射出と同時に前記転写フィルムの絵付け部分を前記平面板に一体化された前記樹脂枠に転写すると好適である。
本発明のガラスインサート成形用金型およびハウジングケースの製造方法によれば、小型の電気機器や通信機器に用いられるハウジングケースであって、当該ハウジングケース正面部分の寸法と略同一の寸法であり少なくともガラス板で構成される平面板と、前記平面板の裏面周縁部を支持するように前記平面板に一体化された樹脂枠とを備えるハウジングケースを得ることができる。このようなハウジングケースでは、ガラス板を主構成とする平面板の裏面周縁部を支持するように樹脂枠が一体化されるので、ハウジングケースの正面部分、特にLCD等の表示画面を覆う部分に充分な硬度を与えることができる。しかも、ガラスインサート成形用金型に設けられたスライドコアが、裏面周縁部を支持する樹脂枠を成形するためのキャビティを形成するのみならず、平面板の位置決め機構、さらに必要に応じてガラスインサート成形品の押出し機構を兼ねるため、ハウジングケースの製造が低コストで容易に行える。
本発明に係るハウジングケースの一実施例を示す斜視図 図1に示すハウジングケースのII−II線断面図 ハウジングケースの他の実施例を示す断面図 ハウジングケースの他の実施例を示す断面図 ハウジングケースの他の実施例を示す断面図 ハウジングケースの他の実施例を示す断面図 ハウジングケースの一実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す背面図 ハウジングケースの他の実施例を示す斜視図 ハウジングケースの平面板構造の一実施例を示す断面拡大図 ハウジングケースの平面板構造の他の実施例を示す断面拡大図 ハウジングケースの他の実施例を示す斜視図 ハウジングケースの他の実施例を示す斜視図 ガラスインサート成形用金型の固定型の一実施例を可動型側から見た図 図18に示す固定型のXIX−XIX線断面図 固定型に平面板を配置した状態を可動型側から見た図 図20に示す固定型のXXI−XXI線断面図 ハウジングケースの製造工程の一実施例を示す断面図 ハウジングケースの製造工程の一実施例を示す断面図 ハウジングケースの製造工程の一実施例を示す断面図 ハウジングケースの製造工程の一実施例を示す断面図 図18の固定型を用いて得られたハウジングケースの一例を示す図 ガラスインサート成形用金型の固定型の他の実施例を可動型側から見た図 ガラスインサート成形用金型の固定型の他の実施例を可動型側から見た図 図27の固定型を用いて得られたハウジングケースの一例を示す図 図28の固定型を用いて得られたハウジングケースの一例を示す図 ガラスインサート成形用金型の固定型の他の実施例を可動型側から見た図 図31に示す固定型のXXXII−XXXII線断面図 図31の固定型を用いて得られたハウジングケースの一例を示す図 ガラスインサート成形用金型の固定型の他の実施例を示す断面図 図18の固定型を用いて得られたハウジングケースの他の例を示す図 ガラスインサート成形用金型の平面板を吸着した固定型と可動型との間に転写フィルムを挟み込んだ場合における実施例を示す図 図36のガラスインサート成形用金型を用いて転写フィルムを挟み込む工程を経た後に型締めした場合における一例を示す図 従来のハウジングケースを示す斜視図 ハードコート層を有するフィルムの代わりにガラス板を金型内に挿入し、ハウジングケースの正面全体にガラス板を一体化させた場合の成形収縮の様子を示す断面図
1.ハウジングケース
以下、図面を用いて本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1に示すハウジングケース1は、当該ハウジングケース正面の寸法と略同一の寸法であり少なくともガラス板で構成される平面板2と、平面板2の裏面周縁部(対向面周縁部)を支持するように平面板に一体化された樹脂枠3とを備えたものである。なお、図1中、(b)は(a)の分解図である。図示しないもう一方のバックケースとともに一体化され、これらの内側に、各種電子部品を搭載した基板を保持することにより、小型の電気機器や通信機器が構成される。
平面板2は、少なくともガラス板で構成され、当該構成によってハウジングケース1の正面部分に充分な硬度(9H以上)を与えることができる。ガラス板としては、普通板ガラス、強化板ガラス、磨き板ガラスなどを用いることができる。また、ガラス板の厚みは強度の点から0.3mm〜2.0mmとするのが好ましい。より好ましくは0.5mm〜2.0mm、さらに好ましくは0.8mm〜1.5mmである。
本発明者は、課題を解決するための手段として、最初、従来のハウジングケースにおいて、ケース正面のハードコート層103に代えて平面板2を合成樹脂層に一体化させることを考えていた。すなわち、ケース正面では平面板2と合成樹脂層101とが全面的に密着する構成である。しかしながら、射出成形用金型内で成形された合成樹脂層101は、図39に示されるように冷却固化時に成形収縮し、しかも平面板2と全面的に密着している面側では成形収縮せず、反対面側のみで成形収縮が進むため(例えば、図39の矢印方向)、得られたハウジングケース106に反りが発生することがあった。そして、平面板2は、反りに耐えられなくなると破損した。
そこで、本発明は、平面板2の裏面のうち周縁部においてのみ一体化させるように、樹脂枠3とした。例えば、図1においては、樹脂枠3は平面板2の裏面周縁部全周を支持している。本発明の樹脂枠3は平面板2と全面的に密着していないので、当該樹脂枠3が冷却固化時に成形収縮しても、その影響は平面板2全面までおよびにくい。したがって、得られたハウジングケースに反りが発生することを防止できる。
樹脂枠3としては、ポリスチレン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ABS樹脂、AS樹脂、AN樹脂などの汎用樹脂を挙げることができる。また、ポリフェニレンオキシド・ポリスチレン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリカーボネート変性ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、超高分子量ポリエチレン樹脂などの汎用エンジニアリング樹脂やポリスルホン樹脂、ポリフェニレンサルファイド系樹脂、ポリフェニレンオキシド系樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリイミド樹脂、液晶ポリエステル樹脂、ポリアリル系耐熱樹脂などのスーパーエンジニアリング樹脂を使用することもできる。とくに成形収縮率0.6%以下の物性を持つ樹脂材料を樹脂枠3に用いると反り防止の点でより好ましく、このような樹脂材料としては、例えばポリアクリル系樹脂などが該当する。また、樹脂枠3は、着色されていても、着色されていなくても良い。
平面板2と樹脂枠3との一体化は、次のようにして行う。まず、可動型と固定型とからなる成形用金型内に平面板2を送り込み、真空吸引等でキャビティ面の所定位置に平面板2を固定する。成形用金型を閉じた後、ゲートより溶融樹脂をキャビティ内に射出充満させ、樹脂枠3を形成するのと同時にその樹脂枠3に平面板2を接着させる。樹脂枠3を冷却した後、成形用金型を開いて平面板2と樹脂枠3との一体化物を取り出す。なお、成形用金型が垂直方向に型開きする縦型の場合、平面板2は真空吸引等を行わずに固定することもできる。
なお、平面板2と樹脂枠3との一体化物は、箱型(図2〜図4を参照)とすることもできるし、蓋型(図5、図6を参照:破線は対応するバックケース)とすることもできる。なお図2は、図1におけるII−II線断面図であり、図3〜図6は図2の別実施形態である。また、箱型、蓋型に関わらず、図2、図5及び図6に示すように平面板2の寸法がハウジングケース1正面の寸法より僅かに小さくすれば、図3及び図4に示すように平面板2の寸法がハウジングケース1正面の寸法と同一である場合と比較して、ハウジングケース1の外観デザイン設計の自由度を増すことができる。例えば、ハウジングケース1の角部に丸みを設けるようなデザインが可能である(図2、図5及び図6を参照)。また、箱型において、図2及び図3に示すように箱の側壁の厚みよりも平面板2と樹脂枠3との一体化幅を大きくすれば、その分だけ平面板2の支持面積が増加するため、ハウジングケース1の強度を増すことができる。
また、本発明のハウジングケース1の構成は、上記した態様に限定されるものではなく、たとえば、樹脂枠3が、平面板2の裏面周縁部のうち1〜3辺を支持しているようにしても良いし(図7〜図10を参照)、複数に分割されて平面板2の裏面周縁部を支持しているようにしても良い(図11及び図12を参照)。これらの場合、当該樹脂枠3が冷却固化時に成形収縮しても、成形収縮の影響が平面板2全面まで、より一層およびにくくなる。すなわち、樹脂枠3が平面板2の裏面周縁部全周を支持する場合と比べて、ハウジングケースの反り防止効果が向上する。また、樹脂枠3が平面板2の裏面周縁部全周を支持しない場合、ハウジングケース1の側面に入出力端子などを設け易い。
また、平面板2が、ガラス板の裏面に加飾が施されたものであっても良い(図示せず)。ガラス板は充分な硬度(9H以上)を有しているため傷付きにくく、当該ガラス板を通して視認される裏面の加飾はその美しさが損なわれることはない。
また、ハウジングケース1が表示装置を備えた機器のハウジングケースである場合、平面板2が、少なくとも表示装置のための表示窓部を除いて、ガラス板の表面または/および裏面に加飾が施されたものであっても良い(図13を参照)。図13中、(b)は(a)の分解図であり、2Aは加飾部、2Bは非加飾部を示す。ガラス板の表面に加飾が施された場合、ガラス板は充分な硬度(9H以上)を有しているため傷付きにくく、非加飾部2Bにおいて当該ガラス板を通して視認される表示装置の表示画面はその見やすさが損なわれることはない。また、ガラス板の裏面に加飾が施された場合、ガラス板は充分な硬度(9H以上)を有しているため傷付きにくく、ガラス板の表面に加飾が施された場合と同様に表示画面の見やすさが損なわれないだけでなく、加えて加飾部2Aにおいてガラス板を通して視認される裏面の加飾はその美しさも損なわれることはない。
また、本発明のハウジングケース1は、平面板2が、平面板2と樹脂枠3との密着力を向上させるための層を有していても良い。例えば、ガラス板2Eの裏面に加飾が施されておらず、ガラス板2Eの裏面と樹脂枠3とが、ガラス用接着剤層2F、プライマー層2G、樹脂用接着剤層2Hを介して一体化されているようにすることができる(図14を参照)。なお、図14は、平面板2の断面拡大図であり、図14中の2Dは表面加飾層である。
ガラス用接着剤層2Fには、公知のガラス用接着剤を使用すれば良く、例えば、ポリエステル系樹脂からなるガラス用接着剤を用いることができる。
プライマー層2Gとしては、公知のプライマー材料を使用すれば良く、例えば、ポリエステル系樹脂からなるプライマー材料を用いることができる。また、ガラス用接着剤層2Fと樹脂用接着剤層2Hの密着力が高い場合には、プライマー層2Gを省略することもできる。
樹脂用接着剤層2Hとしては、公知のガラス用接着剤を使用すれば良く、例えば、塩酢ビ・アクリル系樹脂からなる樹脂用接着剤を用いることができる。
また、本発明のハウジングケース1は、平面板2が、次に示すような平面板2と樹脂枠3との密着力を向上させるための層を有していても良い。すなわち、ガラス板2Eの裏面に加飾が施され、且つ加飾を構成する層が平面板2の裏面と樹脂枠3との一体化部分においてガラス用接着剤層を兼ねており、平面板2の裏面と樹脂枠3とが、プライマー層2G、樹脂用接着剤層2Hを介して一体化されているようにすることができる(図15を参照)。なお、図15は、平面板2の断面拡大図である。また、図15中の2Iは裏面加飾層であり、一体化部分においてガラス用接着剤層を兼ねている。この加飾兼ガラス用接着剤層2Jとしては、ガラス用接着剤層2Fと同様の材料に適切な色の顔料または染料を着色剤として含有させたものを用いることができる。なお、この場合、ガラス板は充分な硬度(9H以上)を有しているため傷付きにくく、当該ガラス板を通して視認される裏面の加飾はその美しさが損なわれることはない。
ガラス用接着剤層2F、プライマー層2G、樹脂用接着剤層2H及び加飾兼ガラス用接着剤層2Jの形成方法としては、スクリーン印刷法などを用いると良い。
また、本発明のハウジングケース1は、平面板2が、開口部2Cを有しているように構成しても良い(図16を参照)。図16に示すハウジングケース1は、図示しないもう一方のバックケースとともに一体化され、これらの内側に、フラッシュメモリ等の電子素子、液晶パネル等の表示装置、操作音を出すための圧電スピーカー、バッテリー、並びに開口部2Cに嵌入される操作パネルを配した基板を保持することにより、デジタルオーディオプレーヤーが構成される。なお、図16中、(b)は(a)の分解図である。
また、本発明のハウジングケース1が平面板2に開口部2Cを有する場合、図17に示すように開口部2C周囲を支持するように平面板2に一体化された開口部用樹脂枠4をさらに備えるようにすると良い。このように構成することにより、ハウジングケース1の強度を増すことができる。なお、開口部用樹脂枠4についても樹脂枠3と同様の各種実施態様をとることができる。なお、図17中、(b)は(a)の分解図である。
また、本発明のハウジングケース1は、図2、図5及び図6に示すように平面板2の側面を樹脂枠3が覆って段差が生じないようにすると、製品の使用時に平面板2の側面が何かに引っ掛かって平面板2と樹脂枠3とが剥離するおそれがない。
2.ガラスインサート成型用金型およびハウジングケースの製造方法
次に、ガラスインサート成型用金型およびハウジングケースの製造方法について説明する。まず、本実施形態において得られるハウジングケース1を、図26、図29、図30、図33及び図35を参照しながら説明する。これらの図に示すハウジングケース1は、当該ハウジングケース正面面積のほとんどを占め少なくともガラス板で構成される平面板2と、平面板2の裏面周縁部を支持し且つ平面板2の端面のうち少なくとも当該支持部分に連続する部分を被覆するように平面板2に一体化された樹脂枠3とを備えたものである。なお、図26、図29、図30、図33及び図35中、(a)は正面図、(b)は背面図、(c)及び(d)は断面図である。図示しないもう一方のバックケースとともに一体化され、これらの内側に、各種電子部品を搭載した基板を保持することにより、小型の電気機器や通信機器が構成される。
本発明においては、平面板2の裏面のうち周縁部において一体化する樹脂枠3をインサート成形している。例えば、図26、図33及び図35においては、樹脂枠3は平面板2の裏面周縁部の全てを、図29及び図30においては、樹脂枠3は平面板2の裏面周縁部のうち一部を切り欠いた略C字状部分を支持している。本発明の樹脂枠3は平面板2と全面的に密着していないので、当該樹脂枠3が冷却固化時に成形収縮しても、その影響は平面板2全面までおよびにくい。したがって、得られたハウジングケースに反りが発生することを防止できる。
また、本発明は、平面板2の端面を樹脂枠3が覆っているので、製品の使用時に平面板2の端面が何かに引っ掛かって平面板2と樹脂枠3とが剥離するおそれがない。
平面板2と樹脂枠3との一体化は、以下に説明するガラスインサート成形用金型を用いて行われる。
このガラスインサート成形用金型は、型締めによって固定型15と可動型10との間にガラス板を主構成とする平面板2を挟持するとともに、平面板2の固定型15との対向面周縁部及び平面板2の端面が面するキャビティを形成する金型であって、固定型15が、平面板2の当該固定型15との対向面周縁部に接する底部(以下、先端底部5bという)と当該先端底部5bに連続して平面板2の端面に位置決め可能に接触する壁部(以下、先端壁部5aという)とを先端に有するスライドコア5と、平面板2を挟持する面(以下、平面板当接面7という)に設けられた吸引孔8と、を備えている(図18及び図19を参照)。ここで、図19は、図18のXIX−XIX線断面図である。
スライドコア5は、図示しない駆動部により、先端底部5bを固定型15の平面板2を挟持する面より突出させず且つ先端壁部5aを平面板2と接触させる平面板位置決め位置I(図19、図21及び図22を参照)と、先端底部5b及び先端壁部5aを共に平面板2と離間させるキャビティ形成位置II(図23、図24を参照)との間を、型締め方向に進退可能である。また、スライドコア5は、必要に応じて先端底部5bを固定型15の平面板当接面7より突出させるガラスインサート成形品押出し位置III(図25を参照)まで前進可能とすることができる。
なお、図19、図21及び図22では、スライドコア5の先端底部5bと固定型15の平面板当接面7が面一で接しているが、両者の間に溝部14が形成されていても良い(図34を参照)。この場合、成形時に溝部14に充填される分だけ平面板2の裏面周縁部(対向面周縁部)に一体化する樹脂枠3の面積が広くなる。また、平面板位置決め位置Iについては、図19、図21及び図22に示すように先端底部5bを固定型15の平面板当接面7に揃えても良いが、先端壁部5aを平面板2の端面と接触させることができれば位置決め可能なので、先端底部5bが固定型15の平面板当接面7より後退していても良い。
平面板2の端面に位置決め可能に接触する先端壁部5aは、金型パーティング面6に垂直な方向から見た場合に、例えば図18に示すような対向する2つのコ字状とすることができる。もちろん、この実施態様に限定されるものではなく、平面板2の形状に応じて平面板2が位置ずれしないような配置を適宜決定すれば良く、例えば、平面板2の各コーナーに先端壁部5aを配置したり、平面板2の各辺の一部に先端壁部5aを配置したりするなどできる。平面板2の形状としては、図18に示すような角に丸みを帯びた矩形の他、角に丸みのない矩形、楕円形状など自由である。また、スライドコア5の数も限定されない。さらには、スライドコア5は、図18のように平面板2の全周に対して部分的に設けても良いし、平面板2の全周を先端壁部5aで完全に囲っても良い。
上述のように構成されたガラスインサート成形用金型を用いてハウジングケース1を製造する方法について説明する。
まず、スライドコア5を平面板位置決め位置Iに移動させた状態で、固定型15の平面板当接面7上に、平面板2を配置する(配置工程;図20、図21を参照)。ここで、図21は、図20のXXI−XXI線断面図である。
そして、この位置決め状態で、平面板当接面7に設けられた吸引孔8からエアー12を吸引することにより、当該平面板当接面7に平面板2を吸着固定する(吸着固定工程;図22を参照)。なお、平面板の吸着固定にはエアー吸引以外の手段を用いても良く、例えば平面板2を挟持する面に吸盤を設けても良い。
さらに、可動型10を、平面板2を吸着した固定型15に向かって前進移動させ型締めし(型締め工程)、可動型10と固定型15の平面板当接面7との間に平面板2を挟持するとともに、固定型15と可動型10と平面板2とにより金型空間であるキャビティ13を形成する(図23を参照)。ここで、スライドコア5は、図示しない駆動部により、先端底部5bが平面板2の裏面周縁部と所定の距離だけ離間する位置まで後退移動して、スライドコア5の先端壁部5a及び先端底部5bと今まで接していた部分まで溶融樹脂の充填を可能としている(キャビティ形成位置II)。なお、スライドコア5の後退移動は、可動型10の前進移動開始直前、前進移動中、前進移動完了直後のいずれのタイミングで行っても良い。
その後に、スライドコア5をキャビティ形成位置IIに移動させた状態で、ゲート11を通じて射出した溶融樹脂をキャビティ13内に充填する。これにより、樹脂枠3が、平面板2の裏面周縁部を支持し且つ平面板2の端面のうち少なくとも当該支持部分に連続する部分を被覆するように平面板2に一体化され、ガラスインサート成形品であるハウジングケース1が得られる(一体化工程;図24を参照)。
溶融樹脂の材料としては、樹脂枠3を構成するものとして先に例示した各種の樹脂を使用することができる。とくに成形収縮率0.6%以下の物性を持つものを用いると反り防止の点でより好ましく、例えばポリアクリル系樹脂などが好ましい。また、溶融樹脂は、着色されていても、着色されていなくても良い。
そして、可動型10を固定型15から離間するように後退移動、すなわち型開きした後、スライドコア5を駆動部によりガラスインサート成形品押出し位置IIIに前進移動させる(押出し工程;図25を参照)。これにより、スライドコア5がエジェクターピンの役割を果たし、ハウジングケース1は固定型15から良好に引離されることになり、この金型装置から容易に取り外すことが可能になる。なお、別に専用のエジェクターピンが存在する場合は、スライドコア5によってガラスインサート成形品の押出しを行わなくても良い。
上述のように、本実施形態によるガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法によれば、スライドコア5が、裏面周縁部を支持する樹脂枠3を成形するためのキャビティを形成するのみならず、平面板2の位置決め機構、さらに必要に応じてガラスインサート成形品の押出し機構を兼ねるため、ハウジングケース1の製造が低コストで容易に行える。
なお、平面板2と樹脂枠3との一体化物は、蓋型(図26、図29及び図30を参照)とすることもできるし、箱型(図33、図35を参照)とすることもできる。なお、図26(c)及び(d)は、夫々図26(b)におけるXXVIc−XXVIc断面図、XXVId−XXVId断面図である。また、図29(c)及び(d)は、夫々図29(b)におけるXXIXc−XXIXc断面図、XXIXd−XXIXd断面図であり、図30(c)及び(d)は、夫々図30(b)におけるXXXc−XXXc断面図、XXXd−XXXd断面図である。また、箱型とする場合でも、図33に示すようにスライドコア5の外側に箱の側壁用のキャビティを形成するタイプや、図35に示すようにスライドコア5の後退により側壁用のキャビティを形成するタイプが考えられる。図33及び図35も上記と同様に、図33(c)及び(d)は、夫々図33(b)におけるXXXIIIc−XXXIIc断面図、XXXIId−XXXIId断面図であり、図35(c)及び(d)は、夫々図35(b)におけるXXXVc−XXXVc断面図、XXXVd−XXXVd断面図である。
また、平面板2のうちスライドコア5に対応しない部分は、図26、図33及び図35に示すようにその裏面周縁部及び端面全てにおいて樹脂枠3と一体化する必要はない。例えば図29に示すように端面においてのみ樹脂枠3と一体化している部分があっても良いし、図30に示すように裏面周縁部及び端面のいずれにおいても樹脂枠3と一体化していない部分があっても良い。図29に示すハウジングケース1を得るためには、図27に示すように、図18における平面板当接面7をキャビティ形成部9の下側内壁まで拡大し、ガラス板2Eの裏面周縁部の該当部分に溶融樹脂が充填されないようにする。また、図30に示すハウジングケース1を得るためには、図28に示すように、図18における平面板当接面7はそのままに当該平面板当接面7下端までキャビティ形成部9の下側内壁を移動させ、ガラス板2Eの裏面周縁部及び端面の該当部分に溶融樹脂が充填されないようにする。
また、平面板2は、図26、図29、図30、図33及び図35に示すようにガラス板に加飾が施されたものでも良いし、ガラス板に加飾が施されていないスケルトンタイプでも良い。図26、図29、図30、図33及び図35中、2Aは加飾部、2Bは透明窓となる非加飾部である。
ガラス板の裏面への加飾は、加飾層を印刷形成することによって施す。加飾層の材質としては、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアクリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリビニルアセタール系樹脂、ポリエステルウレタン系樹脂、セルロースエステル系樹脂、アルキド樹脂などの樹脂をバインダーとし、適切な色の顔料または染料を着色剤として含有する着色インキを用いると良い。印刷方法としては、スクリーン印刷法などを用いると良い。また、単色ベタの場合には、スプレーコート法などの各種コート法を採用することもできる。
また、加飾層は、金属薄膜層からなるもの、あるいは印刷層と金属薄膜層との組み合わせからなるものでも良い。金属薄膜層は、加飾層として金属光沢を表現するためのものであり、真空蒸着法、スパッターリング法、イオンプレーティング法、鍍金法などで形成する。この場合、表現したい金属光沢色に応じて、アルミニウム、ニッケル、金、白金、クロム、鉄、銅、スズ、インジウム、銀、チタニウム、鉛、亜鉛などの金属、これらの合金又は化合物を使用する。部分的な金属薄膜層を形成する場合の一例としては、金属薄膜層を必要としない部分に溶剤可溶性樹脂層を形成した後、その上に全面的に金属薄膜を形成し、溶剤洗浄を行って溶剤可溶性樹脂層と共に不要な金属薄膜を除去する方法がある。この場合によく用いられる溶剤は、水又は水溶液である。また、別の一例としては、全面的に金属薄膜を形成し、次に金属薄膜を残しておきたい部分にレジスト層を形成し、酸又はアルカリでエッチングを行い、レジスト層を除去する方法がある。
また、平面板2の樹脂枠3との一体化面(裏面周縁部)を粗面化しておけば、平面板2と樹脂枠3との密着力を向上させることができる。
また、本発明のガラスインサート成形用金型は、平面板2を吸着した固定型15と可動型10との間に転写フィルム17を挟み込み可能である成形同時絵付け手段16(図36を参照)を備えることもできる。この場合、平面板2を吸着した固定型15と可動型10との間に転写フィルム17を挟み込む工程(挟み込み工程)を経た後に型締めすることにより(図37を参照)、溶融樹脂の射出と同時に転写フィルム17の絵付け部分を平面板2に一体化された樹脂枠3に転写することができる。すなわち、本発明のガラスインサート成形用金型に、成形同時転写用金型としての働きもさせるものである。
転写フィルム17は、長尺状の基体シート上に転写層を有するものである。転写層は、剥離層、図柄層、接着層などが順次積層されたものである。剥離層は基体シートと転写層との剥離性を付与する層である。図柄層は射出成形品表面に装飾性や機能性を付与する層である。図柄層は通常の印刷図柄や導電材で形成された導電パターンなどがある。接着層は転写層と成形品である樹脂枠3とを接着させる層である。
転写フィルム17は、図36に示すようなフィルム送り装置によって、転写フィルム17の絵付け部分が金型間に所定ピッチずつ送り込まれるようにしても良い。あるいは、枚葉で送り込まれるようにしても良い。
なお、様々な実施形態のうちの任意の実施形態を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。本発明は、添付図面を参照しながら好ましい実施形態に関連して充分に記載されているが、この技術の熟練した人々にとっては種々の変形や修正は明白である。そのような変形や修正は、請求の範囲による本発明の範囲から外れない限りにおいて、その中に含まれると理解されるべきである。
以下に、上記実施形態における数値の一例を記載する。しかしながら、本発明の適用範囲は、これに限定されるものではない。
(実施例1)
縦88mm、横38mm、厚み1mmのガラス板に操作パネル用の円形の開口部を設けた。次いで、ガラス板の一方の面にポリエステル系樹脂をバインダーとして着色剤を含有するインキを用い、液晶画面用の表示窓部を除いてスクリーン印刷法にて加飾層を形成した。次に、ガラス板について加飾の施されていない面の周縁部全周には、スクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂からなるガラス用接着剤層、ポリエステル系樹脂からなるプライマー層、塩酢ビ・アクリル系樹脂からなる樹脂用接着剤層を順次形成して平面板を得た。
この平面板を、可動型と固定型とからなる成形用金型内に送り込み、真空吸引でキャビティ面の所定位置に固定し、成形用金型を閉じた後、ゲートより溶融状態のポリアクリル系樹脂をキャビティ内に射出充満させ、矩形の樹脂枠を形成するのと同時にその樹脂枠と平面板の非加飾面とを樹脂用接着剤層、プライマー層、ガラス用接着剤層を介して接着させた。樹脂枠を冷却した後、成形用金型を開いて平面板の裏面周縁部全周にて樹脂枠と一体化した物を取り出し、縦90mm、横40mm、高さ4mm、角部R1mmのデジタルオーディオプレーヤー用ハウジングケースを得た。
(実施例2)
縦88mm、横38mm、厚み1mmのガラス板に操作パネル用の円形の開口部を設けた。次いで、ガラス板の一方の面に液晶画面用の表示窓部を除いてスクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂をバインダーとして着色剤を含有するインキを用いて加飾兼ガラス用接着剤層を形成し、さらにガラス板の加飾の施された面の周縁部全周には、スクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂からなるプライマー層、塩酢ビ・アクリル系樹脂からなる樹脂用接着剤層を順次形成して平面板を得た。
この平面板を、可動型と固定型とからなる成形用金型内に送り込み、真空吸引でキャビティ面の所定位置に固定し、成形用金型を閉じた後、ゲートより溶融状態のポリアクリル系樹脂をキャビティ内に射出充満させ、矩形の樹脂枠を形成するのと同時にその樹脂枠と平面板の加飾面とを樹脂用接着剤層、プライマー層を介して接着させた。樹脂枠を冷却した後、成形用金型を開いて平面板の裏面周縁部全周にて樹脂枠と一体化した物を取り出し、縦90mm、横40mm、高さ4mm、角部R1mmのデジタルオーディオプレーヤー用ハウジングケースを得た。
(実施例3)
ガラス板の周縁部だけでなく、平面板の非加飾面の開口部周囲全体にもガラス用接着剤層、プライマー層、樹脂用接着剤層を順次設けて平面板を得、さらに射出成形によって矩形の樹脂枠及び円形の開口部用樹脂枠を形成するのと同時にその樹脂枠及び開口部用樹脂枠と平面板の非加飾面とを樹脂用接着剤層、プライマー層、ガラス用接着剤層を介して接着させた点以外、実施例1と同様とした。
(実施例4)
ガラス板の周縁部だけでなく、平面板の加飾面の開口部周囲全体にもプライマー層、樹脂用接着剤層を順次設けて平面板を得、さらに射出成形によって矩形の樹脂枠及び円形の開口部用樹脂枠を形成するのと同時にその樹脂枠及び開口部用樹脂枠と平面板の加飾面とを樹脂用接着剤層、プライマー層を介して接着させた点以外、実施例2と同様とした。
(実施例5)
樹脂枠が2つに分割されている点以外、実施例3と同様とした。
(実施例6)
樹脂枠及び開口部用樹脂枠が各々2つに分割されている点以外、実施例4と同様とした。
(実施例7)
縦88mm、横38mm、厚み1mmのガラス板に操作パネル用の円形の開口部を設けた。次いで、ガラス板の一方の面にポリエステル系樹脂をバインダーとして着色剤を含有するインキを用い、液晶画面用の表示窓部を除いてスクリーン印刷法にて加飾層を形成した。次に、ガラス板について加飾の施されていない面の周縁部全周には、スクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂からなるガラス用接着剤層、ポリエステル系樹脂からなるプライマー層、塩酢ビ・アクリル系樹脂からなる樹脂用接着剤層を順次形成して平面板を得た。
前述した本発明のガラスインサート成形用金型を用い、スライドコアを平面板位置決め位置に移動させた状態で、固定型の平面板を挟持する面に平面板を配置し、位置決めされた平面板を吸引孔からエアーを吸引することにより平面板を挟持する面に吸着固定した。次いで、平面板を吸着した固定型と可動型とを型締めした後に、スライドコアをキャビティ形成位置に移動させた状態でキャビティ内に溶融樹脂を射出することにより平面板に樹脂枠を一体化した。型開き後に、スライドコアをガラスインサート成形品押出し位置に移動させてガラスインサート成形品を取り出し、縦90mm、横40mm、高さ4mm、角部R1mmのデジタルオーディオプレーヤー用ハウジングケースを得た。
(実施例8)
縦88mm、横38mm、厚み1mmのガラス板に操作パネル用の円形の開口部を設けた。次いで、ガラス板の一方の面に液晶画面用の表示窓部を除いてスクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂をバインダーとして着色剤を含有するインキを用いて加飾兼ガラス用接着剤層を形成し、さらにガラス板の加飾の施された面の周縁部全周には、スクリーン印刷法にてポリエステル系樹脂からなるプライマー層、塩酢ビ・アクリル系樹脂からなる樹脂用接着剤層を順次形成して平面板を得た。
実施例7と同様のガラスインサート成形を行い、縦90mm、横40mm、高さ4mm、角部R1mmのデジタルオーディオプレーヤー用ハウジングケースを得た。
実施例1〜8のいずれのハウジングケースも、ケースの正面部分、特にLCD等の表示画面を覆う部分に充分な硬度を与えることができるものであった。
本発明は、例えば小型の電気機器や通信機器のハウジングケースを製造するための製造方法と、これに用いるガラスインサート成形用金型とに好適に利用することが可能である。
1 :ハウジングケース
2 :平面板
2E :ガラス板
3 :樹脂枠
5 :スライドコア
5a :先端壁部
5b :先端底部
8 :吸引孔
10 :可動型
13 :キャビティ
15 :固定型
17 :転写フィルム
I :平面板位置決め位置
II :キャビティ形成位置
III :ガラスインサート成形品押出し位置

Claims (11)

  1. 型締めによって固定型と可動型との間にガラス板を主構成とする平面板を挟持するとともに、前記平面板の前記固定型との対向面周縁部及び前記平面板の端面が面するキャビティを形成するガラスインサート成形用金型であって、
    前記固定型が、前記平面板の当該固定型との対向面周縁部に接する底部と当該底部に連続して前記平面板の端面に位置決め可能に接触する壁部とを先端に有するスライドコアと、
    前記平面板を挟持する面に設けられた吸引孔とを備え、
    さらに前記スライドコアが、先端底部を前記固定型の前記平面板を挟持する面より突出させず且つ先端壁部を前記平面板と接触させる平面板位置決め位置と、前記先端底部及び前記先端壁部を共に前記平面板と離間させるキャビティ形成位置との間を、型締め方向に進退可能であることを特徴とするガラスインサート成形用金型。
  2. 前記スライドコアが、前記平面板の全周に対して部分的に設けられている請求項1に記載のガラスインサート成形用金型。
  3. 前記スライドコアが、さらに前記先端底部を前記固定型の前記平面板を挟持する面より突出させるガラスインサート成形品押出し位置まで前進可能である請求項1又は2に記載のガラスインサート成形用金型。
  4. 前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型との間に転写フィルムを挟み込み可能である成形同時絵付け手段をさらに備えた請求項1から3のいずれか一項に記載のガラスインサート成形用金型。
  5. 請求項1又は2に記載のガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法であって、
    前記スライドコアを前記平面板位置決め位置に移動させた状態で、前記固定型の前記平面板を挟持する面に前記平面板を配置する工程と、
    位置決めされた前記平面板を、当該平面板を挟持する面に吸着固定する工程と、
    前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型とを型締めする工程と、
    型締め後に、前記スライドコアを前記キャビティ形成位置に移動させた状態で、キャビティ内に溶融樹脂を射出することにより前記平面板に樹脂枠を一体化する工程と、
    を備えたことを特徴とするハウジングケースの製造方法。
  6. 請求項3に記載のガラスインサート成形用金型を用いたハウジングケースの製造方法であって、
    前記スライドコアを前記平面板位置決め位置に移動させた状態で、前記固定型の前記平面板を挟持する面に前記平面板を配置する工程と、
    位置決めされた前記平面板を、当該平面板を挟持する面に吸着固定する工程と、
    前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型とを型締めする工程と、
    型締め後に、前記スライドコアを前記キャビティ形成位置に移動させた状態で、キャビティ内に溶融樹脂を射出することにより前記平面板に樹脂枠を一体化する工程と、
    型開き後に、前記スライドコアを前記ガラスインサート成形品押出し位置に移動させる工程と、
    を備えたことを特徴とするハウジングケースの製造方法。
  7. 前記平面板が、前記ガラス板に加飾が施されたものである請求項5又は6に記載のハウジングケースの製造方法。
  8. 前記平面板が、前記ガラス板にガラス用接着剤層、プライマー層、樹脂用接着剤層を順次形成されたものである請求項5から7のいずれか一項に記載のハウジングケースの製造方法。
  9. 前記平面板が、前記固定型と前記可動型によって挟持される部分に開口部を有している請求項5から8のいずれか一項に記載のハウジングケースの製造方法。
  10. 前記溶融樹脂の材料が、成形収縮率0.6%以下のものである請求項5から9のいずれか一項に記載のハウジングケースの製造方法。
  11. 前記平面板を吸着した前記固定型と前記可動型との間に転写フィルムを挟み込む工程をさらに備え、
    前記溶融樹脂の射出と同時に前記転写フィルムの絵付け部分を前記平面板に一体化された前記樹脂枠に転写する請求項5から10のいずれか一項に記載のハウジングケースの製造方法。
JP2012132206A 2006-09-22 2012-06-11 ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法 Active JP5068393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012132206A JP5068393B2 (ja) 2006-09-22 2012-06-11 ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006258126 2006-09-22
JP2006258126 2006-09-22
JP2006294799 2006-10-30
JP2006294799 2006-10-30
JP2012132206A JP5068393B2 (ja) 2006-09-22 2012-06-11 ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535384A Division JPWO2008035736A1 (ja) 2006-09-22 2007-09-20 ハウジングケースと、当該ハウジングケースの製造方法とこれに用いるガラスインサート成形用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012166567A true JP2012166567A (ja) 2012-09-06
JP5068393B2 JP5068393B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39200560

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535384A Pending JPWO2008035736A1 (ja) 2006-09-22 2007-09-20 ハウジングケースと、当該ハウジングケースの製造方法とこれに用いるガラスインサート成形用金型
JP2012132206A Active JP5068393B2 (ja) 2006-09-22 2012-06-11 ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535384A Pending JPWO2008035736A1 (ja) 2006-09-22 2007-09-20 ハウジングケースと、当該ハウジングケースの製造方法とこれに用いるガラスインサート成形用金型

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8119048B2 (ja)
EP (1) EP2066162B1 (ja)
JP (2) JPWO2008035736A1 (ja)
KR (1) KR101398278B1 (ja)
CN (1) CN101518168B (ja)
BR (1) BRPI0718514A2 (ja)
TW (1) TWI415545B (ja)
WO (1) WO2008035736A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014106425A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sharp Corp 携帯端末及びその製造方法
JP2015139947A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 信越ポリマー株式会社 インサート成形用金型
WO2016052377A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 北川工業株式会社 出力ノイズ低減装置
KR102433340B1 (ko) * 2022-03-24 2022-08-19 엠쓰리파트너스 주식회사 헬스케어 워치 손목밴드 플렉시블 피씨비 인서트 사출성형장치

Families Citing this family (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101193506B (zh) * 2006-11-22 2011-03-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置机壳及其制造方法
EP2530555A1 (en) * 2007-07-12 2012-12-05 Apple Inc. Methods for integrally trapping a glass insert in a metal bezel and produced electronic device
US8218306B2 (en) * 2007-09-04 2012-07-10 Apple Inc. Assembly of a handheld electronic device
CN101578020B (zh) * 2008-05-09 2012-03-14 富准精密工业(深圳)有限公司 壳体及其制造方法
CN101628465B (zh) * 2008-07-18 2012-05-30 比亚迪股份有限公司 一种在塑胶壳上镶嵌宝石的方法
KR101595344B1 (ko) * 2008-08-01 2016-02-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 구비한 휴대 단말기
US8346183B2 (en) * 2008-08-19 2013-01-01 Apple Inc. Seamless insert molding techniques
US8023261B2 (en) 2008-09-05 2011-09-20 Apple Inc. Electronic device assembly
SG166693A1 (en) 2009-05-15 2010-12-29 Hi P Internat Ltd A method for insert molding glass or an inorganic material
US8663806B2 (en) * 2009-08-25 2014-03-04 Apple Inc. Techniques for marking a substrate using a physical vapor deposition material
CN102001154A (zh) * 2009-09-03 2011-04-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体的制造方法
CN102006738A (zh) * 2009-09-03 2011-04-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体
CN102006747B (zh) * 2009-09-03 2015-07-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 壳体
US9651812B1 (en) 2009-12-04 2017-05-16 Cypress Semiconductor Corporation Partially filled contact and trace layout
DE102009060689B4 (de) * 2009-12-29 2015-12-03 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Herstellung eines faserverstärkten Bauteils sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US8797721B2 (en) 2010-02-02 2014-08-05 Apple Inc. Portable electronic device housing with outer glass surfaces
CN102202473A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置外壳及其制造方法
CN102202472A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置外壳及其制造方法
CN102202477B (zh) * 2010-03-26 2015-02-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体
DE112010005568T5 (de) * 2010-05-18 2013-04-04 Balda Solution (Beijing) Ltd. Ein Gehäuse für ein Handheld sowie sein Formverfahren
FR2961146B1 (fr) * 2010-06-10 2012-07-27 Valeo Systemes Thermiques Procede de fabrication d'une interface de commande pour vehicule automobile
FR2961134B1 (fr) * 2010-06-10 2012-07-27 Valeo Systemes Thermiques Interface de commande pour vehicule automobile et procede de fabrication correspondant
TWI398340B (zh) * 2010-06-24 2013-06-11 Balda Solution Beijing Ltd 手持移動設備殼及其成型方法
KR101763936B1 (ko) 2010-08-04 2017-08-02 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
US9224496B2 (en) 2010-08-11 2015-12-29 Shine C. Chung Circuit and system of aggregated area anti-fuse in CMOS processes
US9070437B2 (en) 2010-08-20 2015-06-30 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector for one-time programmable devices with heat sink
US9236141B2 (en) 2010-08-20 2016-01-12 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode of MOS as program selector for programmable resistive devices
US9818478B2 (en) 2012-12-07 2017-11-14 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistive device and memory using diode as selector
US10249379B2 (en) 2010-08-20 2019-04-02 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices having program selector for electrical fuses with extended area
US9042153B2 (en) 2010-08-20 2015-05-26 Shine C. Chung Programmable resistive memory unit with multiple cells to improve yield and reliability
US10916317B2 (en) 2010-08-20 2021-02-09 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistance memory on thin film transistor technology
US10229746B2 (en) 2010-08-20 2019-03-12 Attopsemi Technology Co., Ltd OTP memory with high data security
US10923204B2 (en) 2010-08-20 2021-02-16 Attopsemi Technology Co., Ltd Fully testible OTP memory
US8482972B2 (en) 2010-08-20 2013-07-09 Shine C. Chung Memory devices using a plurality of diodes as program selectors with at least one being a polysilicon diode
US8830720B2 (en) 2010-08-20 2014-09-09 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector and MOS as read selector for one-time programmable devices
US9460807B2 (en) 2010-08-20 2016-10-04 Shine C. Chung One-time programmable memory devices using FinFET technology
US9431127B2 (en) 2010-08-20 2016-08-30 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector for metal fuses for one-time programmable devices
US9251893B2 (en) 2010-08-20 2016-02-02 Shine C. Chung Multiple-bit programmable resistive memory using diode as program selector
US9496033B2 (en) 2010-08-20 2016-11-15 Attopsemi Technology Co., Ltd Method and system of programmable resistive devices with read capability using a low supply voltage
US9824768B2 (en) 2015-03-22 2017-11-21 Attopsemi Technology Co., Ltd Integrated OTP memory for providing MTP memory
US8488359B2 (en) 2010-08-20 2013-07-16 Shine C. Chung Circuit and system of using junction diode as program selector for one-time programmable devices
US9019742B2 (en) 2010-08-20 2015-04-28 Shine C. Chung Multiple-state one-time programmable (OTP) memory to function as multi-time programmable (MTP) memory
US9025357B2 (en) 2010-08-20 2015-05-05 Shine C. Chung Programmable resistive memory unit with data and reference cells
US9711237B2 (en) 2010-08-20 2017-07-18 Attopsemi Technology Co., Ltd. Method and structure for reliable electrical fuse programming
KR101230774B1 (ko) * 2010-09-03 2013-02-06 알프스 덴키 가부시키가이샤 유리 복합체, 유리 복합체를 사용한 전자 기기, 및 입력 장치, 그리고 유리 복합체의 제조 방법
US9102093B2 (en) * 2010-09-14 2015-08-11 Kyoraku Co., Ltd. Molding apparatus and molding method
US8824140B2 (en) * 2010-09-17 2014-09-02 Apple Inc. Glass enclosure
US8913449B2 (en) 2012-03-11 2014-12-16 Shine C. Chung System and method of in-system repairs or configurations for memories
US9019791B2 (en) 2010-11-03 2015-04-28 Shine C. Chung Low-pin-count non-volatile memory interface for 3D IC
US9076513B2 (en) 2010-11-03 2015-07-07 Shine C. Chung Low-pin-count non-volatile memory interface with soft programming capability
US8988965B2 (en) 2010-11-03 2015-03-24 Shine C. Chung Low-pin-count non-volatile memory interface
US9235240B2 (en) * 2010-11-11 2016-01-12 Apple Inc. Insert molding around glass members for portable electronic devices
KR101803871B1 (ko) * 2010-11-16 2017-12-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제조방법
CN102544011A (zh) 2010-12-08 2012-07-04 庄建祥 反熔丝存储器及电子系统
KR101217802B1 (ko) * 2010-12-30 2013-01-02 (주)미래글로텍 이동통신단말기용 윈도우일체형 케이스 및 그 제조방법
CN102542932A (zh) * 2011-01-04 2012-07-04 康准电子科技(昆山)有限公司 显示器
US8848423B2 (en) 2011-02-14 2014-09-30 Shine C. Chung Circuit and system of using FinFET for building programmable resistive devices
US10586832B2 (en) 2011-02-14 2020-03-10 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices using gate-all-around structures
US10192615B2 (en) 2011-02-14 2019-01-29 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable devices having a semiconductor fin structure with a divided active region
US9182789B2 (en) 2011-03-01 2015-11-10 Apple Inc. Transparent electronic device components with opaque edge coverings
TW201242923A (en) * 2011-03-17 2012-11-01 Asahi Glass Co Ltd Colored glass casing
US20120244343A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Kurt Stiehl Bonding structural components for portable electronic devices using thermally activated adhesive
JP2012226163A (ja) * 2011-04-20 2012-11-15 Asahi Glass Co Ltd 装飾用フィルム、前面板、ディスプレイ装置、および前面板の製造方法
CN102762062A (zh) * 2011-04-28 2012-10-31 深圳富泰宏精密工业有限公司 前盖及应用该前盖的便携式电子装置
JP2012253094A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Sony Corp 電子機器
JP5212562B2 (ja) * 2011-06-20 2013-06-19 ソニー株式会社 成形品及びインモールド転写箔
US8557158B2 (en) * 2011-08-23 2013-10-15 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Molded article having enhanced aesthetic effect and method and system for making the molded article
US9335788B2 (en) * 2011-09-19 2016-05-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Slim-type display module fixing apparatus for portable terminal
US9324849B2 (en) 2011-11-15 2016-04-26 Shine C. Chung Structures and techniques for using semiconductor body to construct SCR, DIAC, or TRIAC
US8912576B2 (en) 2011-11-15 2014-12-16 Shine C. Chung Structures and techniques for using semiconductor body to construct bipolar junction transistors
US9136261B2 (en) 2011-11-15 2015-09-15 Shine C. Chung Structures and techniques for using mesh-structure diodes for electro-static discharge (ESD) protection
US9864403B2 (en) 2011-12-02 2018-01-09 Apple Inc. Electronic devices with structural glass members
JP6050962B2 (ja) * 2011-12-08 2016-12-21 吉田テクノワークス株式会社 ガラス一体型成形品の製造方法、ガラス一体型成形品
CN102518360A (zh) * 2011-12-16 2012-06-27 合肥美菱股份有限公司 一种整体式注塑成型的玻璃门壳及其生产工艺
JP2013132855A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Smk Corp タッチパネルの固定構造
US8695798B2 (en) * 2012-01-09 2014-04-15 Case-Mate, Inc. Case for electronic devices
US8917533B2 (en) 2012-02-06 2014-12-23 Shine C. Chung Circuit and system for testing a one-time programmable (OTP) memory
US9007804B2 (en) 2012-02-06 2015-04-14 Shine C. Chung Circuit and system of protective mechanisms for programmable resistive memories
US8861249B2 (en) 2012-02-06 2014-10-14 Shine C. Chung Circuit and system of a low density one-time programmable memory
TWI501872B (zh) * 2012-02-17 2015-10-01 Wistron Corp 防水背膠結構及具有防水背膠結構之電子裝置
JP5996217B2 (ja) * 2012-03-02 2016-09-21 アルプス電気株式会社 ガラス複合体、ガラス複合体を用いた入力装置、及び、電子機器
EP2827564A4 (en) * 2012-03-12 2015-10-28 Nec Corp PORTABLE DEVICE
WO2013162504A2 (en) 2012-04-23 2013-10-31 Apple Inc. Methods and systems for forming a glass insert in an amorphous metal alloy bezel
CN102638596B (zh) * 2012-04-28 2014-10-15 广东欧珀移动通信有限公司 一种手机的壳体结构
CN103386735B (zh) * 2012-05-08 2016-11-23 贝尔罗斯(广州)电子部件有限公司 一种形成一体组件的方法及所形成的一体组件
CN103448203A (zh) * 2012-05-29 2013-12-18 汉达精密电子(昆山)有限公司 玻璃点胶注塑接著成型方法及其产品
US9439315B2 (en) 2012-06-29 2016-09-06 Samsung Display Co., Ltd. Display device, and method and apparatus for manufacturing the same
KR20140002470A (ko) 2012-06-29 2014-01-08 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제조방법, 디스플레이 장치의 제조장치
US9076526B2 (en) 2012-09-10 2015-07-07 Shine C. Chung OTP memories functioning as an MTP memory
KR101966256B1 (ko) * 2012-09-14 2019-04-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 하우징 결합 구조
US9183897B2 (en) 2012-09-30 2015-11-10 Shine C. Chung Circuits and methods of a self-timed high speed SRAM
US9146588B2 (en) * 2012-09-30 2015-09-29 Apple Inc. Systems and methods for securing components of an electronic device
JP5472521B1 (ja) 2012-10-10 2014-04-16 日本電気硝子株式会社 モバイルディスプレイ用カバーガラスの製造方法
WO2014069740A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Window member for a portable terminal and method for fabricating same
KR101505109B1 (ko) * 2012-11-06 2015-03-26 크루셜텍 (주) 휴대 단말기의 하우징 및 그 제조 방법
US9324447B2 (en) 2012-11-20 2016-04-26 Shine C. Chung Circuit and system for concurrently programming multiple bits of OTP memory devices
CN103895274B (zh) * 2012-12-29 2017-05-03 深圳富泰宏精密工业有限公司 陶瓷与塑料的复合体及其制备方法
US9616625B2 (en) * 2013-02-25 2017-04-11 Google Technology Holdings LLC Electronic device having a display and method of manufacture
US9769938B2 (en) 2013-03-12 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Window member and method of manufacturing the same
KR102050409B1 (ko) * 2013-03-12 2019-11-29 삼성전자주식회사 윈도우 부재 및 그 제작 방법
KR102070279B1 (ko) * 2013-04-26 2020-01-28 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이에 구비되는 케이스의 제조 방법
WO2014181780A1 (ja) * 2013-05-07 2014-11-13 旭硝子株式会社 表示装置用カバーガラス
US9871898B2 (en) 2013-05-08 2018-01-16 Apple Inc. Ceramic cover for electronic device housing
US9573843B2 (en) 2013-08-05 2017-02-21 Corning Incorporated Polymer edge-covered glass articles and methods for making and using same
TWI538600B (zh) * 2013-10-29 2016-06-11 悅工坊有限公司 殼體結構
TW201515722A (zh) * 2013-10-29 2015-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 成膜裝置及成膜方法
KR102240894B1 (ko) * 2014-02-26 2021-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
US9787345B2 (en) * 2014-03-31 2017-10-10 Apple Inc. Laser welding of transparent and opaque materials
US9412473B2 (en) 2014-06-16 2016-08-09 Shine C. Chung System and method of a novel redundancy scheme for OTP
US10200516B2 (en) 2014-08-28 2019-02-05 Apple Inc. Interlocking ceramic and optical members
CN104526956A (zh) * 2014-12-09 2015-04-22 广东欧珀移动通信有限公司 终端前盖的成型工艺
CN104575317A (zh) * 2014-12-09 2015-04-29 广东欧珀移动通信有限公司 显示屏组件制作方法
KR102312783B1 (ko) * 2015-04-06 2021-10-15 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN104865721A (zh) * 2015-04-20 2015-08-26 广东欧珀移动通信有限公司 显示屏组件制作方法
JP6078579B2 (ja) * 2015-04-28 2017-02-08 本田技研工業株式会社 インサート成形車両部品及びインサート成形車両部品の製造方法
US20170024062A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Panasonic Avionics Corporation Scratch resistant layer of ultra-thin glass on a substrate for touch sensitive display
KR102388104B1 (ko) * 2015-08-13 2022-04-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 커버 부재 제조방법
CN105245648B (zh) * 2015-10-10 2019-08-06 Oppo广东移动通信有限公司 2.5d玻璃处理工艺、手机玻璃屏结构及手机
JP6597390B2 (ja) * 2016-02-26 2019-10-30 Agc株式会社 樹脂枠体付き合わせガラスの製造方法及び樹脂枠体付き合わせガラス
US20180065780A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-08 Samsonite Ip Holdings S.Àr.L. Case with internal graphic
US20180150256A1 (en) * 2016-11-29 2018-05-31 Intel Corporation Technologies for data deduplication in disaggregated architectures
KR20180065064A (ko) * 2016-12-06 2018-06-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102588423B1 (ko) * 2016-12-22 2023-10-12 삼성전자주식회사 벤디드 디스플레이를 통한 부품 실장 구조를 갖는 전자 장치
CN106696174B (zh) * 2017-01-17 2019-02-26 捷开通讯(深圳)有限公司 一种玻璃镜片的模内定位注塑模具及定位注塑方法
DE102017205959A1 (de) * 2017-04-07 2018-10-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer Anzeigeeinrichtung, hiermit hergestellte Anzeigeeinrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Echtglas-Kunststoff-Hybridbauteils
US11615859B2 (en) 2017-04-14 2023-03-28 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable memories with ultra-low power read operation and novel sensing scheme
US11062786B2 (en) 2017-04-14 2021-07-13 Attopsemi Technology Co., Ltd One-time programmable memories with low power read operation and novel sensing scheme
US10535413B2 (en) 2017-04-14 2020-01-14 Attopsemi Technology Co., Ltd Low power read operation for programmable resistive memories
US10726914B2 (en) 2017-04-14 2020-07-28 Attopsemi Technology Co. Ltd Programmable resistive memories with low power read operation and novel sensing scheme
USD854533S1 (en) 2017-05-22 2019-07-23 Case-Mate, Inc. Case for electronic device
US10567024B2 (en) 2017-07-10 2020-02-18 Case-Mate, Inc. Electronic device case with sealed liquid-containing chamber and heterogeneous liquid mixture display
US10353123B2 (en) 2017-08-08 2019-07-16 Apple Inc. Electronic Devices with glass layer coatings
JP6600339B2 (ja) * 2017-10-16 2019-10-30 Nissha株式会社 成形品及び当該成形品を含む表示装置並びに成形品の製造方法
US10770160B2 (en) 2017-11-30 2020-09-08 Attopsemi Technology Co., Ltd Programmable resistive memory formed by bit slices from a standard cell library
US11604374B2 (en) * 2017-12-26 2023-03-14 Saturn Licensing Llc Display apparatus
CN108390960A (zh) * 2018-01-19 2018-08-10 努比亚技术有限公司 一种全面屏组件及移动终端
CN108307005B (zh) * 2018-01-25 2021-01-08 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置及电子装置的安装方法
KR102429347B1 (ko) * 2018-04-03 2022-08-04 삼성전자주식회사 전자 장치에 부착될 수 있는 보호 필름 및 이를 포함하는 보호 필름 패키지
CN108540610B (zh) * 2018-05-11 2020-01-10 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置及其组装方法
CN108696610A (zh) * 2018-05-25 2018-10-23 Oppo广东移动通信有限公司 壳体、电子装置和壳体的制造方法
KR102040318B1 (ko) * 2018-08-08 2019-11-04 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이에 사용되는 하우징 구조물
KR20200051898A (ko) * 2018-11-05 2020-05-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조방법
KR20210011600A (ko) 2019-07-23 2021-02-02 삼성전자주식회사 글래스 플레이트를 포함하는 전자 장치
JP3231722U (ja) * 2019-11-07 2021-04-22 ジョン・トーマス・ワンガーシン 第2の窪み部と開口孔まわりの環状隆起部とを備えたケース

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303589A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置のハウジングの製造方法
JP2005153268A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Mitsubishi Materials Corp インサート成形用金型装置およびインサート成形方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR801539A (fr) * 1936-02-05 1936-08-06 Pilkington Brothers Ltd Perfectionnements à la fabrication d'objets de verre en combinaison avec des matières plastiques
GB1156556A (en) * 1965-10-12 1969-07-02 Katashi Aoki Injection Moulding of Composite trays and other articles
US4421418A (en) * 1981-04-02 1983-12-20 Rhythm Watch Co., Ltd. Clock adjustment switch system
DE3632472A1 (de) * 1986-09-24 1988-03-31 Flachglas Ag Kraftfahrzeugscheibe
JPH0733032B2 (ja) * 1987-02-03 1995-04-12 日産自動車株式会社 射出成形金型
JPS6475212A (en) * 1987-09-17 1989-03-20 Mazda Motor Molding method of synthetic resin molded product
JPH07166B2 (ja) * 1987-09-24 1995-01-11 三菱重工業株式会社 Co吸着分離方法
JPH0520523Y2 (ja) 1987-11-18 1993-05-27
FR2643028B1 (fr) * 1989-02-10 1994-05-13 Rockwell Cim Cassette a miroir, notamment pour pare-soleil d'un habitacle d'automobile et procede de fabrication
US5796575A (en) * 1992-12-21 1998-08-18 Hewlett-Packard Company Portable computer with hinged cover having a window
US5494615A (en) * 1994-09-28 1996-02-27 Wang Lee; Min-Young Method and apparatus for manufacturing eyeglasses by forming integrally a frame unit on a lens unit
US6751898B2 (en) * 1996-07-23 2004-06-22 George W. Heropoulos Electroluminescent display apparatus
US5916600A (en) * 1996-09-06 1999-06-29 Donnelly Corporation Mold assembly for holding a sheet of glass during molding
US6120274A (en) * 1997-11-26 2000-09-19 Donnelly Corporation Mold assembly for molding a remotely located attachment member on a sheet of material
US7351470B2 (en) * 1998-02-19 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Removable antireflection film
CZ297362B6 (cs) * 1998-03-19 2006-11-15 Zarízení a zpusob zalisování a/nebo zainjektovánínosného materiálu a olemování dekorativního materiálu nosným materiálem
CN1154038C (zh) * 1998-04-24 2004-06-16 日本写真印刷株式会社 触摸面板装置
DE29813174U1 (de) * 1998-07-25 1999-09-02 Oskar Braunsberger Fa Zentriereinrichtung für flache Bauteile, insbesondere Glastafeln
JP2000194269A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Casio Comput Co Ltd 筐体の構造
US6388877B1 (en) * 1999-02-04 2002-05-14 Palm, Inc. Handheld computer with open accessory slot
JP2001036258A (ja) 1999-07-16 2001-02-09 Yoshida Industry Co Ltd ハウジングケース
TWI228616B (en) * 1999-11-30 2005-03-01 Samsung Electronics Co Ltd Liquid crystal display device
JP2002012753A (ja) * 2000-06-30 2002-01-15 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2002223080A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Teikoku Electric Mfg Co Ltd 指示器
US20020101411A1 (en) * 2001-01-26 2002-08-01 Andy Chang Protecting device of an electronic panel of a personal digital assistant
US6950516B2 (en) * 2001-10-05 2005-09-27 Nokia Corporation User changeable electronic device/mobile phone covers and method
JP2003133754A (ja) * 2001-10-24 2003-05-09 Casio Comput Co Ltd 機器の耐衝撃防水構造
US7663879B2 (en) * 2001-11-19 2010-02-16 Otter Products, Llc Protective enclosure for personal digital assistant case having integrated back lighted keyboard
US6654232B1 (en) * 2002-06-04 2003-11-25 Inventec Appliances Corp. Portable computer which uses spring to buffer shock force of a monitor
US7656393B2 (en) * 2005-03-04 2010-02-02 Apple Inc. Electronic device having display and surrounding touch sensitive bezel for user interface and control
JP4300015B2 (ja) * 2002-10-28 2009-07-22 株式会社東芝 密閉形電気機器筐体
JP2004330509A (ja) 2003-05-02 2004-11-25 Taisei Plas Co Ltd 電子機器筐体とその成形方法
US7149557B2 (en) * 2003-05-12 2006-12-12 Siemens Communications, Inc. Mobile communication device having extendable display
US7515431B1 (en) * 2004-07-02 2009-04-07 Apple Inc. Handheld computing device
TWM263730U (en) * 2004-08-10 2005-05-01 Au Optronics Corp A frame structure for a liquid crystal module
JP2006093345A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Idec Corp 防爆型容器の透光窓構造
JP4267554B2 (ja) * 2004-10-29 2009-05-27 ホシデン株式会社 電子機器の表示部構造及びこれを備えた電子機器
JP2006159681A (ja) 2004-12-08 2006-06-22 Fts:Kk 樹脂成形品へのインサート部材及びインサート部材付き樹脂成形品
US7522236B2 (en) * 2005-09-23 2009-04-21 Apple Inc. Cosmetically uniform reflective border area in a transflective display
US20090029741A1 (en) * 2006-03-02 2009-01-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable terminal
US7706837B2 (en) * 2006-09-01 2010-04-27 Research In Motion Limited Disabling operation of a camera on a handheld mobile communication device based upon enabling or disabling devices
US7966785B2 (en) * 2007-08-22 2011-06-28 Apple Inc. Laminated display window and device incorporating same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08303589A (ja) * 1995-05-12 1996-11-19 Tokai Rika Co Ltd シフトレバー装置のハウジングの製造方法
JP2005153268A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Mitsubishi Materials Corp インサート成形用金型装置およびインサート成形方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014106425A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Sharp Corp 携帯端末及びその製造方法
JP2015139947A (ja) * 2014-01-29 2015-08-03 信越ポリマー株式会社 インサート成形用金型
WO2016052377A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 北川工業株式会社 出力ノイズ低減装置
US10200005B2 (en) 2014-09-30 2019-02-05 Kitagawa Industries Co., Ltd. Output noise reduction device
KR102433340B1 (ko) * 2022-03-24 2022-08-19 엠쓰리파트너스 주식회사 헬스케어 워치 손목밴드 플렉시블 피씨비 인서트 사출성형장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008035736A1 (ja) 2010-01-28
US20120055826A1 (en) 2012-03-08
EP2066162A1 (en) 2009-06-03
US8119048B2 (en) 2012-02-21
KR101398278B1 (ko) 2014-05-22
BRPI0718514A2 (pt) 2013-11-12
TW200824534A (en) 2008-06-01
CN101518168B (zh) 2011-12-07
EP2066162B1 (en) 2012-02-22
CN101518168A (zh) 2009-08-26
KR20090057376A (ko) 2009-06-05
US20100014232A1 (en) 2010-01-21
EP2066162A4 (en) 2011-01-19
WO2008035736A1 (fr) 2008-03-27
TWI415545B (zh) 2013-11-11
JP5068393B2 (ja) 2012-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068393B2 (ja) ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法
JP5066182B2 (ja) インサート成形用積層物とその製造方法、インサート成形品とその製造方法
JP4642071B2 (ja) 電子機器用筐体の製造方法
JP5068829B2 (ja) アンテナ付射出成形同時加飾品およびその製造方法、ならびにアンテナ付筐体の給電構造
JP4533446B2 (ja) 加飾シート、操作パネルの製造方法、操作パネルおよび電子機器
TW200905976A (en) Resin molded product and method of manufacturing thereof
CN101740140B (zh) 模制部件、电子设备和制造模制部件的方法
JP2008258589A (ja) 電子装置用カバー及びその製造方法
JP2010012601A (ja) ハウジングケース、及び、ハウジングケースの製造方法
JP2010120206A5 (ja)
JP4054040B2 (ja) 成形同時加飾成形品及び成形同時加飾成形品の製造方法
JP2002156912A (ja) 電子機器表示窓の保護パネル
EP2808167A1 (en) Method of manufacturing case frame and electronic device having it
WO2010001678A1 (ja) ハウジングケース、及び、ハウジングケースの製造方法
JP2007221609A (ja) アンテナ付き外装筺体
JP2005103877A (ja) 絵付け成形品とその製造方法
WO2012043391A1 (ja) 樹脂成形品及び樹脂成形品製造用金型
JPS6334814A (ja) キ−ボ−ドパネルおよびその製造方法
JP4346398B2 (ja) 射出成形同時加飾品の製造方法および射出成形同時加飾用金型
JP4404598B2 (ja) 成形同時加飾成形品の製造方法
JP2007221610A (ja) アンテナ付き外装筺体
JPH11250754A (ja) ボタン集合体
JP2011194738A (ja) 多層樹脂成形用金型および多層樹脂成形品の成形方法
JP2002160520A (ja) 車両用樹脂製窓およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120619

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250