JP2009124159A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009124159A
JP2009124159A JP2008328543A JP2008328543A JP2009124159A JP 2009124159 A JP2009124159 A JP 2009124159A JP 2008328543 A JP2008328543 A JP 2008328543A JP 2008328543 A JP2008328543 A JP 2008328543A JP 2009124159 A JP2009124159 A JP 2009124159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
insulating film
gate insulating
electrode
layer pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008328543A
Other languages
English (en)
Inventor
Byoung-Keon Park
炳建 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2009124159A publication Critical patent/JP2009124159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02164Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon oxide, e.g. SiO2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/0217Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material being a silicon nitride not containing oxygen, e.g. SixNy or SixByNz
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02595Microstructure polycrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1255Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs integrated with passive devices, e.g. auxiliary capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/13Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body combined with thin-film or thick-film passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/518Insulating materials associated therewith the insulating material containing nitrogen, e.g. nitride, oxynitride, nitrogen-doped material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays

Abstract

【課題】キャパシタの静電容量を増加させて、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を増加させることのできる薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】ゲート電極及びキャパシタの誘電体膜に用いられるゲート絶縁膜の厚さを互いに異ならせて形成することで、静電容量の大きさを減少することなくキャパシタの表面積を減少させて、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を増加させることのできる技術である。
【選択図】図3G

Description

本発明は、薄膜トランジスタに関し、より具体的には、有機エレクトロルミネセンス素子でキャパシタの誘電体膜の厚さを減少させ、静電容量の大きさを減少させることなくキャパシタの表面積を減少させることができ、有機エレクトロルミネセンス表示素子の開口率を増加させることのできる薄膜トランジスタに関する。
通常的に、アクティブマトリックスの有機エレクトロルミネセンス素子のような平板表示装置は、各単位画素が基本的にゲートライン、データライン及び電源供給ラインに繋がれる薄膜トランジスタ及びキャパシタ並びに有機エレクトロルミネセンス表示素子を具備する。前記キャパシタは、ゲートライン及びゲート電極、データライン、ソース/ドレイン電極及び電源供給層並びにアノード電極などを形成するために多数の導電層が用いられる。このような導電層は、導電層間に形成される絶縁層にコンタクトホールを形成した後、導電層を埋め込んで電気的に接続させる。
図1は、従来の有機エレクトロルミネセンス表示素子の平面図である。
図1を参照すれば、従来のアクティブマトリックスの有機エレクトロルミネセンス表示装置は、多数のゲートライン310、多数のデータライン320及び多数の電源供給ライン330、並びに前記ゲートライン310、データライン320及び電源供給ライン330に連結、構成される多数の画素を具備する。
前記各画素は、多数のゲートライン310のうちの該当する一つのゲートラインと多数のデータライン320のうちの該当する一つのデータラインとに繋がれるスイッチング用薄膜トランジスタ370と、前記電源供給ライン330に繋がれる電界発光素子360駆動用の薄膜トランジスタ350と、前記駆動用の薄膜トランジスタ350のゲート−ソース間電圧を維持させるためのキャパシタ340と、電界発光素子と、などからなる。
前記駆動用の薄膜トランジスタ350は、ソース/ドレイン領域を備えた半導体層352と、ゲート電極354と、前記ソース/ドレイン領域とコンタクトホール355a、355bとを通じてそれぞれ繋がれるソース/ドレイン電極356a、356bと、を具備し、前記スイッチング用薄膜トランジスタ370も同じ構造を持つ。
前記キャパシタ340は、前記スイッチング用薄膜トランジスタ370のソース/ドレイン電極の一つ、例えばソース電極と駆動用の薄膜トランジスタ350のゲートとに繋がれる下部電極344と、前記駆動用の薄膜トランジスタ350のソース/ドレイン電極の一つ、例えばソース電極356aと共通電源ライン330とに繋がれる上部電極146と、を具備する。開口部365を具備する電界発光素子のアノード電極である画素電極360、361は、ビアホール358を通じて前記駆動用の薄膜トランジスタ350のソース/ドレイン電極356a、356bの一つ、例えばドレイン電極356bに繋がれる。
図2A及び図2Bは、従来技術に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。
まず、第1の領域(A)と第2の領域(B)とに区分される基板100の全面にプラズマ強化化学気相蒸着(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition、PECVD)法を実施して、シリコン酸化物からなる所定厚さの緩衝膜110を形成する。この時、前記緩衝膜110は、後工程で形成される非晶質シリコン層の結晶化工程時に、前記基板100内の不純物が拡散することを防止する。
次に、前記緩衝膜110上部に、所定厚さの非晶質シリコン層(不図示)を蒸着する。続いて、前記非晶質シリコン層をELA(Excimer Laser Annealing)、SLS(Sequential Lateral Solidification)、MIC(Metal Induced Crystallization)又はMILC(Metal Induced Lateral Crystallization)法などを用いて結晶化し、写真エッチング工程でパターニングして、単位画素内の第1の領域(A)と第2の領域(B)とに多結晶シリコン層パターン120を形成する。
次に、全表面上部に第1のゲート絶縁膜130を形成する。この時、前記第1のゲート絶縁膜130は、シリコン酸化膜(SiO)又はシリコン窒化膜(SiN)を用いて、400〜1000Åの厚さで形成する。
次いで、前記第1のゲート絶縁膜130上部に、ゲート電極と、トランジスタのチャンネル領域として予定される部分を保護する感光膜パターン(不図示)とを形成する。そして、前記感光膜パターンをイオン注入マスクとして用いて前記多結晶シリコン層パターン120に不純物をイオン注入して、第1の領域(A)にソース/ドレイン領域122を形成し、第2の領域(B)に下部キャパシタ(C1)の下部電極として用いられる第1の電極124を形成する。その後、前記感光膜パターンを取り除く。
次に、前記第1のゲート絶縁膜130上部に、第2のゲート絶縁膜132を形成する。前記第2のゲート絶縁膜132は、シリコン酸化膜(SiO)又はシリコン窒化膜(SiN)を用いて、200〜800Åの厚さで形成する。一方、前記第2のゲート絶縁膜132は、感光膜パターンをイオン注入マスクとして用いて前記多結晶シリコン層パターン120に不純物をイオン注入して、第1の領域(A)にソース/ドレイン領域122を形成し、第2の領域(B)に下部キャパシタ(C1)の下部電極として用いられる第1の電極124を形成する段階前に形成することができる。
次いで、前記第2のゲート絶縁膜132上部に、モリブデン(Mo)又はモリブデン−タングステン(Mo−W)のような合金の単一層、アルミニウム(Al)又はアルミニウム−ネオジム(Al−Nd)のようなアルミニウム合金の単一層、あるいは、上に言及した金属らの二重層でゲート電極用の金属層(不図示)を形成する。続いて、写真エッチング工程で前記ゲート電極用の金属層をエッチングして、前記第1の領域(A)にはゲート電極134を形成し、第2の領域(B)には下部キャパシタ(C1)の上部電極として用いられる第2の電極136を形成する。この時、前記第2の電極136は、下部キャパシタ(C1)の上部電極として用いられると共に、上部キャパシタ(C2)の下部電極として用いられ、前記第1の電極124と第2の電極136との間に介在される第1のゲート絶縁膜130と第2のゲート絶縁膜132との積層構造(d)は、下部キャパシタ(C1)の誘電体膜として用いられる。
次に、全表面上部に所定厚さの層間絶縁膜140を形成する。ここで、前記層間絶縁膜140は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、及びその積層構造を用いて、3000〜5000Å位の厚さで形成される。
次いで、写真エッチング工程で前記層間絶縁膜140、第1のゲート絶縁膜130及び第2のゲート絶縁膜132をエッチングして、前記ソース/ドレイン領域122を露出させるコンタクトホール(不図示)を形成する。
次いで、前記コンタクトホールを含む全表面上部に電極物質を形成し、写真エッチング工程で前記電極物質をエッチングして、前記第1の領域(A)には、前記ソース/ドレイン領域122に接続されるソース/ドレイン電極150、152を形成し、第2の領域(B)には、上部キャパシタ(C2)の上部電極として用いられる第3電極154を形成する。この時、前記電極物質には、モリブデン(Mo)又はモリブデン−タングステン(Mo−W)のような合金の単一層、アルミニウム(Al)又はアルミニウム−ネオジム(Al−Nd)のようなアルミニウム合金の単一層、あるいは、上に言及した金属らの二重層などが用いられる。
その後、全表面上部に、所定厚さのシリコン窒化膜などの無機絶縁膜により保護膜160を形成する。
前記したような構造を有する薄膜トランジスタの製造方法は、多結晶シリコン層パターン、ゲート絶縁膜及びゲート電極を下部キャパシタ(C1)として使用し、ゲート電極、層間絶縁膜及びソース/ドレイン電極を上部キャパシタ(C2)として使用している。前記下部キャパシタ(C1)と上部キャパシタ(C2)とは同じ面積内に形成される。前記下部キャパシタ(C1)は、二重ゲート絶縁膜を誘電体膜として使用しており、上部キャパシタ(C2)は、層間絶縁膜を誘電体膜として使用している。単位セル内においてキャパシタは比較的広い面積を占めており、素子の高集積化に伴って、高容量のキャパシタが要求されている。高容量のキャパシタが必要であるほど、単位セル内においてキャパシタの表面積が占める面積が増加し、このため、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率の減少が不可避である。
特開平04−219736号公報 特開平04−291240号公報
本発明の目的は、前記した従来技術の問題点を解決するためのものであって、本発明は、二重ゲート絶縁膜を用いる有機エレクトロルミネセンス素子の製造工程時に、ゲート絶縁膜の厚さを部分的に減少させてキャパシタの静電容量を増加させ、キャパシタの表面積を減少させることができ、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を増加させることのできる薄膜トランジスタを提供することにその目的がある。
前記したような目的を達成するために、本発明に係る薄膜トランジスタは、
第1の領域と第2の領域とが定義された基板と、
前記基板の第1の領域及び第2の領域にそれぞれ具備される半導体層パターンと、
前記第1の領域の半導体層パターンのチャンネル領域上に具備される第1のゲート絶縁膜パターンと、
全表面上部に具備される第2のゲート絶縁膜と、
前記第1の領域のチャンネル領域の上側及び第2の領域の半導体層パターンの上側にそれぞれ具備される第1の導電層パターンと、
全表面上部に具備される層間絶縁膜と、
前記第1の領域の層間絶縁膜及び第2のゲート絶縁膜を通じて前記半導体層パターンに接続され、第2の領域の第1の導電層パターンの上側に具備される第2の導電層パターンと、を含むことと、
前記半導体層パターンは、多結晶シリコン層パターンであることと、
前記第1の領域の半導体層パターンは、薄膜トランジスタのチャンネル領域及びソース/ドレイン領域であり、前記第2の領域の半導体層パターンは、下部キャパシタの下部電極であることと、
前記第1のゲート絶縁膜パターンは、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることと、
前記第1のゲート絶縁膜パターンは、400〜1000Åの厚さで形成されることと、
前記第2のゲート絶縁膜は、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることと、
前記第2のゲート絶縁膜は、200〜800Åの厚さで形成されることと、
前記第1の領域の第1の導電層パターンは、ゲート電極であり、第2の領域の第1の導電層パターンは、下部キャパシタの上部電極であると共に、上部キャパシタの下部電極であることと、
前記第1の領域の第2の導電層パターンは、ソース/ドレイン電極であり、第2の領域の第2の導電層パターンは、上部キャパシタの上部電極であることと、を特徴とする。
前記したような目的を達成するために、本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法は、
基板上部の第1の領域及び第2の領域に多結晶シリコン層パターンをそれぞれ形成する工程と、
全表面上部に第1のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第1の領域の第1のゲート絶縁膜上部にトランジスタのチャンネル領域を保護する感光膜パターンを形成する工程と、
前記感光膜パターンをイオン注入マスクとして用いて、前記多結晶シリコン層パターンに不純物をイオン注入して、前記第1の領域にソース/ドレイン領域を形成すると共に、前記第2の領域に第1の電極を形成する工程と、
前記感光膜パターンをエッチングマスクとして前記第1のゲート絶縁膜をエッチングして第1のゲート絶縁膜パターンを形成した後、前記感光膜パターンを取り除く工程と、
全表面上部に第2のゲート絶縁膜を形成する工程と、
前記第2のゲート絶縁膜の第1の領域にゲート電極を形成し、前記第2の領域に第2の電極を形成する工程と、
全表面上部に層間絶縁膜を形成する工程と、
写真エッチング工程で前記第1の領域の層間絶縁膜及び第2のゲート絶縁膜をエッチングして、前記ソース/ドレイン領域を露出させるコンタクトホールを形成する工程と、
前記第1の領域のコンタクトホールを通じてソース/ドレイン領域に接続されるソース/ドレイン電極を形成し、前記第2の領域に第3電極を形成する工程と、を含むことと、
前記第1の電極は、下部キャパシタの下部電極として用いられることと、
前記第1のゲート絶縁膜は、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることと、
前記第1のゲート絶縁膜は、400〜1000Åの厚さで形成されることと、
前記第2のゲート絶縁膜は、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることと、
前記第2のゲート絶縁膜は、200〜800Åの厚さで形成されることと、
前記第2の電極は、下部キャパシタの上部電極として用いられると共に、上部キャパシタの下部電極として用いられることと、
前記第3電極は、上部キャパシタの上部電極であることと、を特徴とする。
前記したような本発明の実施例によれば、二重ゲート絶縁膜を用いる有機エレクトロルミネセンス素子の製造時に、薄膜トランジスタ領域とキャパシタ領域とに形成されるゲート絶縁膜の厚さを異なって形成する。これによって、ゲート電極の電気的特性も維持し、キャパシタの静電容量を変化させることなく、表面積を減らすことができる。前記のように、キャパシタの表面積を減らすことで、有機エレクトロルミネセンス素子の開口率を向上させることができ、リーク電流の減少のために静電容量を増加させる場合に、開口率の向上効果は更に増大するという利点がある。
以下、本発明の実施例を添付の図面を参照して説明すると、下記の通りである。
図3A乃至図3Gは、本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法による工程断面図であって、NMOS薄膜トランジスタ、PMOS薄膜トランジスタ又はCMOS薄膜トランジスタに区分することなく図示する。
先に、第1の領域(A)と第2の領域(B)とに区分される基板200の全面に、シリコン酸化物をプラズマ−強化化学気相蒸着(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition、PECVD)法で所定厚さの緩衝膜210を形成する。この時、前記緩衝膜210は、後工程で形成される非晶質シリコン層の結晶化工程時に、前記基板200内の不純物が拡散することを防止する。
次に、前記緩衝膜210上部に、半導体層である非晶質シリコン層(不図示)を所定厚さで蒸着する。続いて、前記非晶質シリコン層をELA(Excimer Laser Annealing)、SLS(Sequential Lateral Solidification)、MIC(Metal Induced Crystallization)又はMILC(Metal Induced Lateral Crystallization)法などを用いて結晶化し、写真エッチング工程でパターニングして単位画素内の第1の領域(A)と第2の領域(B)とに半導体層パターンである多結晶シリコン層パターン220a、220bを形成する。
次に、全表面上部に第1のゲート絶縁膜230を形成する。この時、前記第1のゲート絶縁膜230は、シリコン酸化膜(SiO)又はシリコン窒化膜(SiN)を用いて、400〜1000Åの厚さ、好ましくは、800Å位の厚さで形成する。
次いで、前記第1の領域(A)の第1のゲート絶縁膜230上部に、ゲート電極と、トランジスタのチャンネル領域として予定される部分を保護する感光膜パターン238とを形成する。そして、前記感光膜パターン238をイオン注入マスクとして用いて前記多結晶シリコン層パターン220に不純物をイオン注入して、ソース/ドレイン領域222a及び下部キャパシタ(C1)の下部電極として用いられる第1の電極222bを形成する。この時、前記イオン注入工程は、n+又はp+不純物をドーパントとして用いて行われる。前記薄膜トランジスタがCMOS薄膜トランジスタの場合、前記第1の電極222bにはn+不純物がイオン注入されることが有利である。
続いて、前記感光膜パターン238をエッチングマスクとして前記第1のゲート絶縁膜230をエッチングして、トランジスタのチャンネル領域上部に第1のゲート絶縁膜パターン231を形成する。
その後、前記感光膜パターン238を取り除く。
一方、LDD領域が必要であるNMOS薄膜トランジスタの場合、前記第1のゲート絶縁膜パターン231は、チャンネル領域の他、LDD領域まで延長して具備される。
次に、全表面上部に第2のゲート絶縁膜232を形成する。前記第2のゲート絶縁膜232は、シリコン酸化膜(SiO)又はシリコン窒化膜(SiN)を用いて、200〜800Åの厚さ、好ましくは、シリコン窒化膜(SiN)を用いて400Å位の厚さで形成する。
次いで、前記第2のゲート絶縁膜232上部に、第1の導電層として、モリブデン(Mo)又はモリブデン−タングステン(Mo−W)のような合金の単一層、アルミニウム(Al)又はアルミニウム−ネオジム(Al−Nd)のようなアルミニウム合金の単一層、あるいは、先に言及した金属らの二重層ゲート電極用の金属層(不図示)を形成する。続いて、写真エッチング工程で前記ゲート電極用の金属層をエッチングして、第1の導電層パターンを形成し、前記第1の領域(A)にはゲート電極234を形成し、第2の領域(B)には下部キャパシタ(C1)の上部電極として用いられる第2の電極236を形成する。この時、前記第2の電極236は、下部キャパシタ(C1)の上部電極として用いられると共に、上部キャパシタ(C2)の下部電極として用いられる。前記第1の領域(A)には第1のゲート絶縁膜パターン231と第2のゲート絶縁膜234とがゲート絶縁膜(d′)として用いられ、600〜1800Åの厚さで形成される。そして、前記第2の領域(B)には第2のゲート絶縁膜234が下部キャパシタ(C1)の誘電体膜(d″)として用いられ、200〜800Åの厚さ、好ましくは、400Å位の厚さで形成される。
次に、全表面上部に所定厚さの層間絶縁膜240を形成する。前記層間絶縁膜240は、シリコン酸化膜を用いて3000〜5000Å、好ましくは、4000Å位の厚さで形成される。
次いで、写真エッチング工程で前記層間絶縁膜240及び第2のゲート絶縁膜232をエッチングして、前記ソース/ドレイン領域222を露出させるコンタクトホール(不図示)を形成する。
次に、前記コンタクトホールを含む全表面上部に、第2の導電層として電極物質を形成し、写真エッチング工程で前記電極物質をエッチングして第2の導電層パターンを形成し、前記第1の領域(A)には前記ソース/ドレイン領域222に接続されるソース/ドレイン電極250、252を形成し、第2の領域(B)には上部キャパシタ(C2)の上部電極として用いられる第3電極254を形成する。この時、前記電極物質には、モリブデン(Mo)又はモリブデン−タングステン(Mo−W)のような合金の単一層、アルミニウム(Al)又はアルミニウム−ネオジム(Al−Nd)のようなアルミニウム合金の単一層、あるいは、先に言及した金属らの二重層が用いられる。
その後、全表面上部に、所定厚さのシリコン窒化膜などの無機絶縁膜で保護膜260を形成する。
前記したように形成されたキャパシタは、図3Gに示されるように、下部キャパシタ(C1)と上部キャパシタ(C2)とが同じ大きさの面積内に垂直に形成される。
例えば、前記第1のゲート絶縁膜230の厚さが800Åであり、第2のゲート絶縁膜232の厚さが400Åであり、層間絶縁膜240の厚さが1200Åである場合、本発明に係るキャパシタの表面積は、下記式(1)のように表現できる。
Figure 2009124159
(εは誘電定数、dは誘電体膜の厚さ、Cは静電容量、ILDは層間絶縁膜、GI1は第1のゲート絶縁膜、GI2は第2のゲート絶縁膜)
ここで、下部キャパシタ(C1)が第2のゲート絶縁膜232のみを誘電体膜として使用(GI1=0)するので、キャパシタの表面積は、下記式(2)の通りである。
Figure 2009124159
前記のような条件で、当社の5tr+2cap構造を平板表示装置、例えば、有機エレクトロルミネッセンス表示装置に適用した場合、キャパシタの表面積は、27%程度減少し、それによる開口率は、10%以上向上する。
また、当社の2tr+1cap構造を適用した場合には、キャパシタの面積が27%程度減少し、それによる開口率は2.7%以上向上する。
従来の有機エレクトロルミネセンス表示素子の平面図である。 従来技術に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 従来技術に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。 本発明に係る薄膜トランジスタの形成手順を示す断面図である。
符号の説明
100、200 基板
110、210 緩衝膜
120、220a、220b 多結晶シリコン層パターン
122、222a ソース/ドレイン領域
124、222b 第1の電極
130、230 第1のゲート絶縁膜
132、232 第2のゲート絶縁膜
134 ゲート電極
136、236 第2の電極
140、240 層間絶縁膜
150、250 ソース電極
152、252 ドレイン電極
154、254 第3電極
160、260 保護膜
231 第1のゲート絶縁膜パターン

Claims (9)

  1. 第1の領域と第2の領域とが定義された基板と、
    前記基板の第1の領域及び第2の領域にそれぞれ具備される半導体層パターンと、
    前記第1の領域の半導体層パターンのチャンネル領域上に具備される第1のゲート絶縁膜パターンと、
    全表面上部に具備される第2のゲート絶縁膜と、
    前記第1の領域のチャンネル領域の上側及び第2の領域の半導体層パターンの上側にそれぞれ具備される第1の導電層パターンと、
    全表面上部に具備される層間絶縁膜と、
    前記第1の領域の層間絶縁膜及び第2のゲート絶縁膜を通じて前記半導体層パターンに接続され、第2の領域の第1の導電層パターンの上側に具備される第2の導電層パターンと、
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. 前記半導体層パターンは、多結晶シリコン層パターンであることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  3. 前記第1の領域の半導体層パターンは、薄膜トランジスタのチャンネル領域及びソース/ドレイン領域であり、前記第2の領域の半導体層パターンは、下部キャパシタの下部電極であることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  4. 前記第1のゲート絶縁膜パターンは、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  5. 前記第1のゲート絶縁膜パターンは、400〜1000Åの厚さで形成されることを特徴とする請求項4に記載の薄膜トランジスタ。
  6. 前記第2のゲート絶縁膜は、シリコン酸化膜又はシリコン窒化膜から形成されることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  7. 前記第2のゲート絶縁膜は、200〜800Åの厚さで形成されることを特徴とする請求項6に記載の薄膜トランジスタ。
  8. 前記第1の領域の第1の導電層パターンは、ゲート電極であり、第2の領域の第1の導電層パターンは、下部キャパシタの上部電極であると共に、上部キャパシタの下部電極であることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
  9. 前記第1の領域の第2の導電層パターンは、ソース/ドレイン電極であり、第2の領域の第2の導電層パターンは、上部キャパシタの上部電極であることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ。
JP2008328543A 2004-06-29 2008-12-24 薄膜トランジスタ Pending JP2009124159A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040049823A KR100600878B1 (ko) 2004-06-29 2004-06-29 박막트랜지스터 및 그 제조방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072012A Division JP4309362B2 (ja) 2004-06-29 2005-03-14 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009124159A true JP2009124159A (ja) 2009-06-04

Family

ID=35504720

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072012A Active JP4309362B2 (ja) 2004-06-29 2005-03-14 薄膜トランジスタの製造方法
JP2008328543A Pending JP2009124159A (ja) 2004-06-29 2008-12-24 薄膜トランジスタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072012A Active JP4309362B2 (ja) 2004-06-29 2005-03-14 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9070716B2 (ja)
JP (2) JP4309362B2 (ja)
KR (1) KR100600878B1 (ja)
CN (1) CN100481513C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105552100A (zh) * 2014-10-24 2016-05-04 三星显示有限公司 有机发光显示装置及其制造方法
KR101786801B1 (ko) * 2010-12-22 2017-10-19 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광소자용 기판 및 그 제조 방법

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659761B1 (ko) * 2004-10-12 2006-12-19 삼성에스디아이 주식회사 반도체소자 및 그 제조방법
KR100754138B1 (ko) * 2006-02-20 2007-08-31 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
KR100782461B1 (ko) * 2006-04-05 2007-12-05 삼성에스디아이 주식회사 Tft패널 및 이의 제조 방법, 그리고 이를 구비하는 유기전계 발광 표시 장치
KR100796608B1 (ko) * 2006-08-11 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판의 제조방법
KR100847661B1 (ko) * 2007-03-21 2008-07-21 삼성에스디아이 주식회사 반도체 장치의 제조 방법
KR100864886B1 (ko) * 2007-03-28 2008-10-22 삼성에스디아이 주식회사 평판 표시장치 및 그 제조방법
KR100823199B1 (ko) * 2007-04-05 2008-04-18 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2008287135A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp 画素回路および表示装置
KR101499233B1 (ko) 2008-09-03 2015-03-06 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR101022652B1 (ko) 2009-04-02 2011-03-22 삼성모바일디스플레이주식회사 박막 트랜지스터 기판 제조방법 및 유기 발광 디스플레이 장치 제조방법
JP2010249935A (ja) 2009-04-13 2010-11-04 Sony Corp 表示装置
KR101065413B1 (ko) * 2009-07-03 2011-09-16 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광표시장치 및 그의 제조방법
KR101073163B1 (ko) 2009-07-30 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계 발광 표시장치
KR101073174B1 (ko) 2009-07-31 2011-10-12 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 구비한 유기전계발광 표시장치
KR101117727B1 (ko) * 2009-12-16 2012-03-07 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 디스플레이 장치 및 그 제조 방법
KR101210146B1 (ko) 2010-04-05 2012-12-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR20110121890A (ko) * 2010-05-03 2011-11-09 삼성모바일디스플레이주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
TWI449004B (zh) * 2010-08-30 2014-08-11 Au Optronics Corp 畫素結構及其製造方法
US20120178224A1 (en) * 2011-01-12 2012-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
TWI570809B (zh) 2011-01-12 2017-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
KR102015986B1 (ko) * 2012-01-06 2019-08-30 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
CN103137708B (zh) * 2012-04-13 2015-09-02 友达光电股份有限公司 主动元件及其制造方法
US9035364B2 (en) 2012-04-13 2015-05-19 Au Optronics Corporation Active device and fabricating method thereof
KR101882001B1 (ko) * 2012-06-15 2018-07-26 소니 주식회사 표시 장치, 반도체 장치 및 표시 장치의 제조 방법
CN102956713B (zh) 2012-10-19 2016-03-09 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板和显示装置
CN104904018B (zh) * 2012-12-28 2019-04-09 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及半导体装置的制造方法
KR102029169B1 (ko) * 2013-04-17 2019-10-07 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치와 이의 제조방법
TWI518382B (zh) * 2013-06-26 2016-01-21 友達光電股份有限公司 畫素結構及具有此畫素結構的顯示面板
JP2015015440A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 ソニー株式会社 半導体装置およびその製造方法、並びに表示装置および電子機器
CN103390592B (zh) * 2013-07-17 2016-02-24 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板制备方法、阵列基板以及显示装置
CN104576651A (zh) * 2013-10-16 2015-04-29 昆山国显光电有限公司 一种阵列基板及其制备方法
KR102188690B1 (ko) * 2014-01-20 2020-12-09 삼성디스플레이 주식회사 박막트랜지스터, 그의 제조방법 및 박막트랜지스터를 구비하는 평판 표시장치
JP6330220B2 (ja) * 2014-03-27 2018-05-30 株式会社Joled 表示装置、電子機器および基板
CN104022076B (zh) * 2014-05-27 2017-01-25 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其制作方法、显示装置
KR102298336B1 (ko) * 2014-06-20 2021-09-08 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
CN104134674B (zh) * 2014-07-18 2017-02-01 京东方科技集团股份有限公司 一种多晶硅薄膜晶体管阵列基板及其制备方法、显示装置
KR102265751B1 (ko) * 2014-08-22 2021-06-17 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102240760B1 (ko) 2014-09-15 2021-04-15 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102396288B1 (ko) 2014-10-27 2022-05-10 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN104409413B (zh) * 2014-11-06 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板制备方法
CN104538403B (zh) * 2014-12-30 2017-11-17 厦门天马微电子有限公司 阵列基板单元结构、阵列基板、显示装置以及制作方法
CN104752345B (zh) * 2015-04-27 2018-01-30 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
CN104752344A (zh) * 2015-04-27 2015-07-01 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
JP6887243B2 (ja) * 2015-12-11 2021-06-16 株式会社半導体エネルギー研究所 トランジスタ、半導体装置、電子機器及び半導ウエハ
JP6758884B2 (ja) 2016-04-01 2020-09-23 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN105914229B (zh) * 2016-06-24 2017-12-15 京东方科技集团股份有限公司 一种amoled显示基板及其制作方法、显示装置
JP6756560B2 (ja) * 2016-09-27 2020-09-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN106505072B (zh) * 2016-10-31 2019-07-26 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 柔性显示面板及柔性显示装置
US10896885B2 (en) * 2017-09-13 2021-01-19 Polar Semiconductor, Llc High-voltage MOSFET structures
KR102615707B1 (ko) * 2017-12-29 2023-12-18 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시패널 및 이를 이용한 유기발광표시장치
CN108257977B (zh) 2018-01-10 2021-01-01 京东方科技集团股份有限公司 显示背板及其制作方法、显示面板和显示装置
CN108459444A (zh) * 2018-03-28 2018-08-28 惠科股份有限公司 显示面板及显示装置
CN111668242A (zh) * 2020-07-02 2020-09-15 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Oled显示面板及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04219736A (ja) * 1990-12-20 1992-08-10 Sharp Corp アクティブマトリクス表示装置の製造方法
JPH04291240A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JP2002124677A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Nec Corp 液晶表示用基板及びその製造方法
JP2002359252A (ja) * 2000-09-29 2002-12-13 Toshiba Corp 平面表示装置及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3829888A (en) * 1971-01-08 1974-08-13 Hitachi Ltd Semiconductor device and the method of making the same
US5698864A (en) * 1982-04-13 1997-12-16 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing a liquid crystal device having field effect transistors
JPS6177359A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPH0529622A (ja) 1991-07-25 1993-02-05 Nec Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3645379B2 (ja) * 1996-01-19 2005-05-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP3472024B2 (ja) * 1996-02-26 2003-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US5872029A (en) * 1996-11-07 1999-02-16 Advanced Micro Devices, Inc. Method for forming an ultra high density inverter using a stacked transistor arrangement
KR100226494B1 (ko) * 1997-02-20 1999-10-15 김영환 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100485232B1 (ko) * 1998-02-09 2005-04-25 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액정 패널, 이를 구비한 전자 기기 및 박막 트랜지스터 어레이 기판
US6593592B1 (en) * 1999-01-29 2003-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having thin film transistors
JP2000332258A (ja) 1999-03-16 2000-11-30 Sanyo Electric Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JP4402197B2 (ja) * 1999-05-24 2010-01-20 シャープ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
US7525165B2 (en) * 2000-04-17 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and manufacturing method thereof
KR100496420B1 (ko) * 2001-03-02 2005-06-17 삼성에스디아이 주식회사 2층구조의 소오스/드레인 전극을 갖는 박막 트랜지스터 및그의 제조방법과 이를 이용한 액티브 매트릭스형 표시소자및 그의 제조방법
KR100566894B1 (ko) * 2001-11-02 2006-04-04 네오폴리((주)) Milc를 이용한 결정질 실리콘 tft 패널 및 제작방법
KR100684176B1 (ko) * 2004-12-16 2007-02-20 한국전자통신연구원 저온 능동 구동 표시 소자 및 그 제조 방법
US20070296003A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin Film Transistor Substrate and Method for Manufacturing the Same
US20080237743A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Texas Instruments Incorporated Integration Scheme for Dual Work Function Metal Gates

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04219736A (ja) * 1990-12-20 1992-08-10 Sharp Corp アクティブマトリクス表示装置の製造方法
JPH04291240A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Sharp Corp アクティブマトリクス基板
JP2002359252A (ja) * 2000-09-29 2002-12-13 Toshiba Corp 平面表示装置及びその製造方法
JP2002124677A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Nec Corp 液晶表示用基板及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786801B1 (ko) * 2010-12-22 2017-10-19 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광소자용 기판 및 그 제조 방법
CN105552100A (zh) * 2014-10-24 2016-05-04 三星显示有限公司 有机发光显示装置及其制造方法
CN105552100B (zh) * 2014-10-24 2020-10-27 三星显示有限公司 有机发光显示装置及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4309362B2 (ja) 2009-08-05
CN100481513C (zh) 2009-04-22
US9947771B2 (en) 2018-04-17
US20050285197A1 (en) 2005-12-29
KR100600878B1 (ko) 2006-07-14
JP2006013432A (ja) 2006-01-12
CN1716635A (zh) 2006-01-04
US20150263135A1 (en) 2015-09-17
US9070716B2 (en) 2015-06-30
KR20060000848A (ko) 2006-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4309362B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP4377355B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR101233348B1 (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
TWI401802B (zh) 薄膜電晶體板及其製造方法
JP6503459B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR102169014B1 (ko) 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2008147516A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP2011029373A (ja) 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法
KR100913794B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조방법
KR100811997B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법과 이를 포함한평판표시장치
JP4441299B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP2007157986A (ja) トランジスタを備えた装置
JP5090693B2 (ja) 表示装置とその製造方法
KR20160129160A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
JP2009117717A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR101172015B1 (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2005079319A (ja) 半導体装置
KR101419239B1 (ko) 박막 트랜지스터, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 표시장치의 제조 방법
KR20060028520A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그의 제조 방법
JP2007142059A (ja) 表示装置の製造方法
KR100656493B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
KR101351402B1 (ko) 박막 트랜지스터의 제조 방법 및 이를 이용한 표시 장치의제조 방법
JP4855511B2 (ja) 表示装置
JP2004247536A (ja) 薄膜トランジスタを備えた装置及びその製造方法
KR20050054264A (ko) 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100423