JP2009111346A - Ledアレイおよびその製造方法 - Google Patents

Ledアレイおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009111346A
JP2009111346A JP2008221738A JP2008221738A JP2009111346A JP 2009111346 A JP2009111346 A JP 2009111346A JP 2008221738 A JP2008221738 A JP 2008221738A JP 2008221738 A JP2008221738 A JP 2008221738A JP 2009111346 A JP2009111346 A JP 2009111346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submount
light emitter
leds
array
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008221738A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Cheng-Hsin Yuan
チェン−シン ユアン トーマス
Bernd P Keller
ピー.ケラー ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2009111346A publication Critical patent/JP2009111346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/007Array of lenses or refractors for a cluster of light sources, e.g. for arrangement of multiple light sources in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/10Refractors for light sources comprising photoluminescent material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • F21Y2107/40Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on the sides of polyhedrons, e.g. cubes or pyramids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】コンパクトで使い易く効率的な発光アレイおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】上面、下面および複数の辺を有し、入力端子と出力端子が上面に配置されたサブマウントを備える発光デバイスすなわち発光アレイ。複数の取り付けパッドおよびトレースも上面に配置され、入力端子と出力端子との間に電気的に接続される。複数のLEDも含まれ、各LEDは取り付けパッドの1つに搭載される。取り付けパッドは、LEDより上面を広く覆い、LEDからの熱をサブマウントの上面に放散する。複数のレンズも含まれ、各レンズは取り付けパッドのそれぞれの1つを覆うように成形され、個々の取り付けパッドに搭載されたLEDを包み込む。
【選択図】図1a

Description

本発明は、米国エネルギー省契約番号DE−FC26−05NT42340の政府支援のもとで達成された。政府は本発明に一定の権利を有する。
本発明は照明装置に関し、より詳細には、相互連結された発光ダイオード(LED、Light Emitting Diode)アレイに関する。
LEDは、高効率の電光変換器として動作できる半導体光子源である。LEDは、通常、注入型電界発光によって光を発する半導体材料から製造された順方向バイアスのpn接合である。そのサイズの小ささ、高効率、高信頼性および電子システムとの相性の良さから、多くの応用に非常に好都合である。最近の進歩によって、広範な色の高出力LEDが作り出されている。この新世代のLEDは、高出力フラッシュライト、航空機照明装置、光ファイバ通信システム、光データストレージシステムなどの高輝度光出力を必要とする応用に好都合である。
高輝度(high−flux)照明ソリューションは、街灯、空港/航空機照明装置、プール照明装置、およびその他多くのものなどの種々の最新の応用に必要である。いっそう大きな発光出力を実現するために、複数のLEDを、たいてい種々の構成またはアレイに配置する。これらのアレイは、ほぼどのような形状を取ってもよく、普通はいくつかの個別のLEDを含む。
発光出力をさらに増すために、いくつかのLEDアレイを表面に集めてもよい。LEDアレイに電力を供給するために必要な電気的接続を用意することは、難しいことがある。アレイ表面の個々のLEDのレイアウトは、入力接続部と出力接続部が表面のどこに配置されなければならないか、および複数のLEDアレイを一緒に接続できるためにはLEDアレイがどのように配置されなければならないか、を決定する。
米国再発行特許発明第34,861号明細書 米国特許第4,946,547号明細書 米国特許第5,200,022号明細書 米国特許出願第11/656,759号明細書 米国特許出願第11/899,790号明細書 米国特許出願第11/473,089号明細書
集められるLEDアレイの数が増加するにつれて、アレイを接続するために必要な回路は、複雑で高価になり得る。アレイに電力を供給するために必要な回路トポロジは、たいていアレイの表面に搭載できない回路素子を必要とする。このことは、発光体を覆い隠し、光が外部環境に出て行くのを妨げる回路素子になることがあり、アレイの効率を大幅に減少する。
本発明による発光体アレイの一実施形態は、複数の辺を有するサブマウントを備え、サブマウント上には入力端子、出力端子および複数の取り付けパッドがある。複数の固体発光体が含まれ、各々の少なくとも1つは、各取り付けパッドに搭載され、各取り付けパッドに電気的に接続されている。取り付けパッドは、発光体よりサブマウントを広く覆い、発光体からの熱をサブマウントの表面に横方向に放散する。発光体および取り付けパッドを入力端子および出力端子と接続する電気接続部も含まれている。複数のレンズも含まれており、各レンズは、取り付けパッドのそれぞれを覆うように成形され、取り付けパッドのそれぞれに取り付けられた発光体を包み込む。
本発明によるLEDアレイの一実施形態は、上面、下面および複数の辺を有するサブマウントを備える。入力端子および出力端子は上面に配置され、複数の電気的熱的に伝導性の素子も上面にある。複数のLEDは導電素子に取り付けられ、導電素子に印加された電気信号がLEDを発光させる。導電素子の少なくとも一部は、LEDからの熱も上面にわたって放散する。複数のレンズが含まれ、各レンズは、電気素子のそれぞれを覆うように形成される。
本発明によるランプの一実施形態は、開口部および本体内に配置された光源を有するランプ本体を備え、開口部を通して本体の外へ光を放射する。光源は、表面上に拡張可能なタイリング配置の複数のアレイと、アレイに電力を供給するように連結された導体のネットワークとを備える。各アレイは、サブマウント上に入力端子と出力端子とを備え、端子はネットワークに連結している。複数の電気的熱的に最高に伝導性の素子がサブマウントの表面上に含まれ、複数のLEDも含まれ、LEDの少なくとも1つは、ネットワークからの電力を有する最高の素子に取り付けられ、LEDを発光させる。最高の素子は、LEDからの熱もサブマウントの上面にわたって放散する。複数のレンズも含まれ、各レンズはLEDの少なくとも1つを覆うようにサブマウントに形成される。
本発明によるアレイを製造する方法の一実施形態は、サブマウントを用意するステップと、サブマウントの1表面上に導電部材(electrically conductive feature)のセットを形成するステップとを備える。複数のLEDは、複数の導電部材によってLEDが電気的に接続されるように、導電部材に取り付けられる。導電部材は、LEDからの熱をサブマウントの少なくとも一部に放散する大きさに作られる。複数のレンズは、各レンズがLEDの1つを覆うようにサブマウントの上に成形される。サブマウントパネルから複数のアレイを製造するために、代替方法も使用されてもよく、その方法には、パネルから個別のアレイを切り離すためにパネルを分割(singulating)するステップを含む。
本発明は、コンパクトで使い易く効率的な発光デバイスすなわち発光アレイおよびその製造する方法を対象とする。各アレイは、アレイに電気信号が印加されるとき同時に発光するように、一緒に連結された複数のLEDを有するサブマウントを備えてもよい。本発明によるアレイは、LEDからの熱のサブマウントへの放散を含む改善した熱管理を提供する部材(features)を含んでもよく、次いで熱は、サブマウントから、デバイスの底に取り付けられたヒートシンクか、または周囲に消散してもよい。これにより、オーバーヒートすることなしに、アレイは、より大きい電力のもとで動作し、より大きな光束を放射できる。
アレイのサブマウントの形状は、すべてのアレイが電気信号に応えて発光する光源を形成するように、複数のアレイを互いに密接して取り付け、電気的に連結できるようなものである。特定の利用の要件に応じて、異なる数のアレイを連結できる。本発明によるアレイは、LEDを保護するためにそれらのLEDを直接覆うように成形されたレンズも備える一方で、やはり効率的な発光特性を可能にする。副光学素子も、LED光の形状をさらに決めるか、またはさらに拡散するために、レンズを覆って含まれてもよい。本発明は、アレイ上のLEDを直接覆うようにレンズを成形するステップを一般に備えるアレイを製造する方法も対象にする。
当然のことながら、層、領域、基板などの要素が別の要素の「上に(on)」あると記述するとき、他の要素の上に直接あってもよいし、介在する要素も存在してもよい。さらに、「内部の(inner)」「外部の(outer)」「上部の(upper)」「の上に(above)」「下部の(lower)」「の真下に(beneath)」「の下に(below)」および同様の語などの相対的な語は、本明細書では、ある層または別の領域の関係を記述するために使用されることがある。当然のことながら、これらの語は、図に描写された位置に加えて、デバイスの異なる位置も包含することを意図している。
第1の、第2のなどの語は、種々の素子、構成要素、領域、層および/またはセクションを記述するために本明細書で使用されることがあるが、これらの素子、構成要素、領域、層および/またはセクションは、これらの語で限定されるべきでない。これらの語は、ある素子、構成要素、領域、層またはセクションを別の領域、層またはセクションと区別するためだけに使用される。それ故、以下で検討する第1の素子、構成要素、領域、層またはセクションは、本発明の教示から逸脱することなしに、第2の素子、構成要素、領域、層またはセクションと呼ぶことができる。
本発明の実施形態について、本明細書では、本発明の理想的な実施形態の概略図である断面図のイラストを参照して説明する。そのようなものであるから、例えば製造技術の結果として図の形状からの変動および/または許容誤差は予想される。本発明の実施形態は、本明細書に示す領域の特定の形状に限定されると解釈されるべきでなく、例えば製造から生じる形状の狂いを含むものである。正方形または長方形として説明される領域は、通常の製造の許容誤差のせいで、一般的に丸みのある特徴または曲線の特徴を有する。それ故、図に示す領域は事実上図式的であり、その形状は、デバイスの領域の正確な形状を図示する意図はなく、本発明の範囲を限定する意図もない。
本発明は、多くの異なる固体発光体とともに使用してもよいが、本発明の実施形態について、LED特に白色発光LEDに関して以下に記述する。白色発光LEDを利用する照明デバイスすなわち照明アレイは、白色発光光源を提供する。しかし当然のことながら、アレイがそのLEDから色を発光するように、様々な色を発光する様々なLEDも使用されてもよい。同様に当然のことながら、所望の色の光を発生するために、1つのアレイで異なる色のLEDが使用されてもよい。例えば、アレイが温白色光を発光するように、赤色発光LEDが白色発光LEDと組み合わされてもよい。本発明は、多くの異なる応用でも使用されてもよいので、以下の実施形態に関する本発明の検討は、その特定の実施形態または類似の実施形態に限定されると解釈すべきでない。
図1aは、本発明の一実施形態である発光デバイスすなわち発光アレイ100を示す。発光アレイ100は、発光出力を増加するためにいくつかのデバイスを連結するとき、アレイ素子としての役割も果たし得る。基板/サブマウント102は、上面104および下面(図示せず)を備える。少なくとも1つの発光素子106を含む種々の電子構成要素および光構成要素が、上面104に搭載されてもよい。多くの実施形態において、複数の発光素子106が、サブマウント102上に含まれる。このような構成要素には、垂直共振面発光レーザ(VCSEL、Vertical Cavity Surface Emitting Laser)、発光ダイオード(LED)または他の半導体デバイスを含んでもよい。一実施形態では、素子106は、LEDを備える。
LEDの構造とその製造および動作は、当技術分野で広く知られており、本明細書では非常に簡単に検討する。LEDの層は、周知のプロセスを使用して製造されてもよく、適切なプロセスは、有機金属化学気相成長法(MOCVD、Metal Organic Chemical Vapor Deposition)を使用する製造である。LEDの層は、反対にドープされた第1と第2のエピタキシャル層の間にはさまれた活性層/活性領域を通常備え、エピタキシャル層はすべて、成長基板の上に続いて形成される。LEDは、ウェファの上に形成され、次いでパッケージに搭載するために個々に分割されてもよい。当然のことながら、成長基板は、個々に分割された最終のLEDの一部として残ってもよいし、全部または一部取り除かれてもよい。
同様に当然のことながら、バッファ、核生成、コンタクト、電流拡散層ならびに電流抽出層および電流抽出素子を含むがそれに限定されない追加の層および素子も、LEDに含まれてもよい。活性領域は、シングル量子井戸(SQW、Single Quantum Well)、マルチ量子井戸(MQW、Multiple Quantum Well)、ダブルへテロ構造、またはスーパーラティス構造を備えてもよい。活性領域およびドープト層は、異なる材料システムから作られてもよく、好ましい材料システムはIII族窒化物ベースの材料システムである。III族窒化物とは、窒素とたいていアルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)およびインジウム(In)である周期表のIII族の元素との間で形成される半導体化合物を指す。この語は、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)および窒化アルミニウムインジウムガリウム(AlInGaN)などの三元化合物および四元化合物も指す。好ましい実施形態では、ドープト層は窒化ガリウム(GaN)であり、活性領域はInGaNである。代替的実施形態では、ドープト層は、AlGaN、ヒ化アルミニウムガリウム(AlGaAs)またはアルミニウムガリウムインジウム砒素リン(AlGaInAsP)でもよい。
成長基板は、サファイア、炭化ケイ素、窒化アルミニウム(AlN)、GaNなどの多くの材料から作られてもよく、適切な基板は炭化ケイ素の4H型ポリタイプであるが、3C型、6H型、15R型のポリタイプを含む他の炭化ケイ素ポリタイプも使用されてもよい。炭化ケイ素は、サファイアよりIII族窒化物に結晶格子が緊密に合うなどの一定の利点を有し、高品質のIII族窒化物フィルムをもたらす。炭化ケイ素は非常に大きい熱伝導度も有するので、炭化ケイ素上のIII族窒化物デバイスの総出力は、通常、基板の熱消散状態によって限定されない(サファイア上に形成されたデバイスの場合には有り得る)。SiC基板は、ノースカロライナ州ダラムのCree Research, Inc.から入手でき、その作成方法は、科学文献および特許文献1乃至3に記載されている。
LEDは、導電性の電流拡散構造およびその上面に1つ以上のワイヤボンドパッドも備えてもよく、それら両方とも導電材料から作られ、周知の方法を使用して堆積されてもよい。これらの素子に使用されてもよいいくつかの材料には、Au、Cu、Ni、In、Al、Agまたはそれらの組み合わせ、ならびに導電性酸化物および透明導電性酸化物を含む。電流拡散構造は、一般にLEDの上に格子状に配置された導電性フィンガを備え、パッドからLEDの上面への電流の拡散を促進するために,フィンガは間隔を開けてある。動作に関しては、電気信号が、以下に説明するようにワイヤボンドを通してパッドに印加され、電流拡散構造のフィンガおよび上面を通してLEDに拡散する。電流拡散構造は、たいてい上面がp型のLEDで使用されるが、n型材料でも使用されてもよい。
LEDは、1つ以上の燐光体で被覆されてもよく、燐光体は、LED光の少なくとも一部を吸収し、LEDは、LEDと燐光体の合成の光を発するような、異なる波長の光を発する。好ましい実施形態では、LEDは、LED光と燐光体光の合成の白色光を発する。LEDは、多くの異なる方法を使用して被覆されてもよく、適切な一方法は特許文献4および5に記載されており、両方とも発明の名称は「Wafer Level Phosphor Coating Method and Devices Fabricated Utilizing Method(ウェファレベル燐光体コーティング方法および方法を利用して製造されたデバイス)」であり、両方とも参照によって本明細書に引用したものとする。あるいは、LEDは電気泳動堆積法(EPD、Electrophoretic Deposition)などの他の方法を使用して塗布してもよく、適切なEPD法は特許文献6、発明の名称「Close Loop Electrophoretic Deposition of Semiconductor Devices(半導体デバイスの緊密ループ電気泳動堆積)」に記載されており、これも参照によって本明細書に引用したものとする。当然のことながら、本発明によるLEDパッケージは、異なる色の複数のLEDも有してもよく、それらの1つ以上は白色発光でもよい。
図の発光素子106は、上面104に搭載され、上面104に配置されている導電部材すなわちトレース108によって直列接続されている。トレース108は、金属などの様々な導電材料から作られてもよい。発光素子106は、並列構成または直列接続と並列接続の組み合わせで接続されてもよい。入力端子110は、サブマウント102の辺の近くに配置される。出力端子112は、入力端子110の向かいのサブマウント102の反対側の辺の近くに配置される。電源(図示せず)からの電流は、入力端子110から発光素子106を通して出力端子112に流れ、アレイ100を明るくする。
サブマウント102は、多くの異なる形状を有してもよいが、好ましい形状は正六角形である。しかし、サブマウント102は、正方形や五角形などの正多角形の形状でもよい。サブマウント102は、非正多角形の形状でもよい。図1aに示すサブマウント102は、均等な長さの6つの辺を有する正六角形である。この実施形態では、入力端子110は、3つの隣接する辺に沿って配置される。入力端子110は、3つの入力コンタクトパッド114を備え、各コンタクトパッド114は3つの入力側の辺の対応する辺の近くに配置される。出力端子112は、3つの出力コンタクトパッド116を備え、それらは、入力端子110の反対側にある出力側の3つの隣接する辺の近くに配置される。
入力コンタクトパッド114および出力コンタクトパッド116は、入力端子110と出力端子112に容易にアクセスできるように、上面104の辺に沿って配置される。これは、いくつかの発光アレイ素子を接続するようにアレイレイアウトを設計するときに、融通性を与える。
いくつかの発光素子106は、上面104に搭載され、上面104上に多くの異なる構成で配置されてもよい。発光素子は、最適な光出力を実現するために、並列、直列または両方の組み合わせで接続されてもよい。好ましいパターンは、図1aに示すように連続する曲がりくねったパターンに配置された7つの発光素子106を備える。電流は、入力コンタクトパッド114から発光素子106のすべてを通って出力コンタクトパッド116に流れる。
ボアホール118は、外側の入力コンタクトパッド114と外側の出力コンタクトパッド116との間の頂点の近くに向かい合って配置される。ボアホール118は、デバイスを表面に取り付けるのを容易にするため使用される。それらは、種々のねじまたは取り付けピンに適応した大きさにしてもよい。
図1bは、本発明の一実施形態による発光アレイ100の前側面図である。発光アレイ100は、上面104および下面132を有する。発光素子106は、上面に搭載され、電気的に接続される。
発光素子106は、大量の熱を発生することがあるので、熱で破損しかねない発光素子106および他の回路素子からその熱を運び去る必要があり得る。発生した余分の熱を周囲の大気の中に追い払う一方法は、ヒートスプレッダをデバイスに組み込むことである。熱の消散を実現するために使用し得るいくつかのデザインがある。図1bはこのようなデザインの1つを示す。ヒートスプレッダ134は、広範囲の温度にわたって高い熱伝導度を有し、上面104の下に配置される。ヒートスプレッダ134は、例えば銅、アルミニウムおよびセラミックから作られてもよく、高い熱伝導度の材料のどれからも作ることができる。図1bに示すデザインでは、ヒートスプレッダ134は、デバイスの下面132を形成する。
図1bに示す発光アレイ100の実施形態の向きは、入力端子110(この図では見えない)が、プラス符号(+)で示されるように図の左側である。同様に、出力端子112(この図では見えない)は、マイナス符号(−)で示されるように図の右側である。この方向から見たこの実施形態では、出力コンタクトパッド116(この図では見えない)は、正面の辺の近くに配置される。
ボアホール136を破線で示し、それらがアレイ100の正面の辺から離れていることを表わす。ホール136は、上面104および下面132を通り抜け、アレイ100を他の表面に容易に取り付けできるようにしている。上記のように、デバイス100は、ねじ、エポキシ系接着剤およびはんだを使用する方法を含むがそれに限定されないいくつかの異なるやり方で表面に取り付けられてもよい。
図2は、本発明による光源150の平面図であり、本発明の一実施形態による3つの発光デバイスすなわち発光アレイ152、154、156を有する。デバイス152、154、156は、直列配列で接続されている。矢印は、デバイスを通る電流の流れの方向を示す。電流は、プラス(+)で印した辺の1つにおいて152に流れ込む。次いで電流は、発光体(図示せず)を通り、マイナス符号(−)で印した辺の1つにおいてデバイス152から流れ出し、デバイス154のプラスの辺の1つに流れ込む。デバイス156は、デバイス154の真ん中のマイナスの辺に隣接する位置に示されている。
しかし、デバイス156は、2つの代替的位置158(破線で示す)のどちらかに配置されてもよい。プラス端子とマイナス端子は各デバイスの複数の側面から容易にアクセスできるので、1アレイの中の複数のデバイスのレイアウトおよび電流が流れるパスを設計するのに融通性が大きい。図2のレイアウトは、複数のデバイスから成る1アレイの単なる1つの簡単な例であり、本発明の種々の実施形態によってもたらされる設計の一層の自由度を示す意図である。所望のレイアウトおよび電流の流れを実現するために、デバイスを容易に回転、移動および拡張し得ることは、当業者なら理解するだろう。このようなアレイの例について、以下に記述し、図3に示す。
図3は、本発明の一実施形態による、複数の発光デバイス100から成るアレイ170の平面図である。デバイス100は、アレイ素子としての役割を果たし、発光出力要件を満たすように全方向に拡張し得るタイリング配置されている。デバイス100は、互いに面するそれぞれのデバイスの辺が並行になるように合わせられる。デバイス100間の間隔は、例えば異なるタイプの伝導体を収容するために、デザイン仕様によって変ってもよい。この実施形態では、デバイス100は、平面に取り付けられる。
図3に示す向きでは、電源(図示せず)からの電流はプラス符号(+)で示すように左上の角からアレイに入る。次いで電流は、各アレイ素子において、入力端子から光素子を通って出力端子に伝わる。出力端子は、伝導体(図示せず)によって隣接アレイ素子の入力端子に接続される。この実施形態によれば、電流は、曲がりくねったパターンでアレイ素子を通して伝わる。電流フローの方向は、矢印表示で示す。しかしながら、設計目標を達成するために使用し得る多くの可能なアレイレイアウトがある。
入力端子および出力端子には、この特定の実施形態では3側面からアクセスできるので、設計技術者にとって、アレイ素子を配置するのに融通性が大きい。アレイは、どの方向にも拡張でき、種々の回路接続スキームを可能にし、出力効率を増す。
他の実施形態では、例えば正方形、五角形または八角形などの異なる形状を有するアレイ素子を利用してもよい。このような形状の組み合わせは、特定のアレイレイアウトを開発するためにも使用し得る。
図4は、本発明の一実施形態による、発光デバイス184から成る3次元(3D)アレイ180の斜視図である。デバイス184は、全方向への発光を実現するために、3D構造物182の表面に取り付けられてもよい。この特定の実施形態では、六角形と五角形のアレイ素子184を備え、それらは、デバイス184が取り付けられる実質上球体の3D構造物182に対応する。
この実施形態では、構造物182は、支持台186の上に取り付けられる。電流は、構造物182外または構造物182内または支持台186内の電源(図示せず)から供給される。この特定の実施形態では、構造物182の外部の電源を示す。電流は、極性矢印で示すように、アレイ素子184の一部または全部を通して流れ、構造物182の外に戻る。
代替的実施形態には、任意の3D形状を有する構造を含んでもよい。それらの構造物に取り付けられるアレイ素子は、構造物の表面の一部または全部を効率的に覆うためには、どんな形状でもよい。
図5a〜5fは、上面204と下面206を有する基板/サブマウント202を備える発光デバイスすなわち発光アレイ200である別の実施形態を示す。基板/サブマウントは、プリント基板(PCB、Printed Circuit Board)、メタルコアプリント基板(MCPCB、Metal Core Printed Circuit Board)などの多くの異なる構造および材料から作られてもよい。他の適切な材料には、酸化アルミニウム、窒化アルミニウムなどのセラミック材料、または銅もしくは他の類似の材料などの熱的電気的に伝導性の材料と薄板にしたポリイミド(PI、Polyimide)およびポリフタルアミド(PPA、Polyphthalamide)のような有機絶縁物を含むがそれに限定されない。他の実施形態では、サブマウント202は、プリント基板(PCB)、サファイアもしくはシリコン、またはミネソタ州チャンハッセンのThe Bergguist Companyから入手できるT−Clad熱被覆絶縁基板材料などの他の任意の適切な材料を備えてもよい。PCBの実施形態に関して、標準FR−4PCB、メタルコアPCBまたは他の任意のタイプのプリント基板などの異なるPCBタイプが使用されてもよい。
以下にもっと十分に説明するように、本発明によるアレイは、複数のアレイを収容できる大きさのサブマウントパネルを利用する方法を使用して製造されてもよい。複数のアレイがパネル上に形成されてもよく、個別のアレイがパネルから個々に分割(singulate)される。他の実施形態では、アレイは、複数のサブマウントから成るパネルの代わりに別々のサブマウントから製造されてもよい。
図5a、5bが最もよく示すように、サブマウントの上面204は、複数のダイ取り付けパッド210および相互接続導電トレース212を含んでもよいパターンド導電部材を備える。図5a、5c〜5fを参照すると、図1、2の素子106に関連して上記したLEDと同じでもよい複数のLED214が用意されている。LED214の各々は、各々がそのパッド210のほぼ中央の位置で、取り付けパッドのそれぞれに搭載される。当然のことながら、代替的実施形態では、複数のLEDが取り付けパッドの中のそれぞれの取り付けパッドの各々に搭載されてもよく、LEDは同じ色または異なる色の光を発する。各LEDは、直列接続および/または並列接続の組み合わせで電気的に相互接続されてもよい。例えば、アレイが、並列接続の取り付けパッドであるパッドを結んで直列接続を備えるように、少なくとも一部の取り付けパッドのLEDは、並列に接続されてもよい。
パターンド導電部材208は、周知のコンタクト方法を使用してLED214への電気接続のための導電パスを提供する。LEDは、フラックス材料を有することもあり有さないこともある従来のはんだ材料または熱的電気的に伝導性であってもよい調合ポリマー材料(dispensed polymeric material)の使用などの、周知の方法および材料を使用して、取り付けパッド210に搭載されてもよい。
取り付けパッド210およびトレース212は、金属または他の導電材料などの異なる材料を備えてもよい。一実施形態では、パッド210およびトレース212は、めっきなどの周知の技術を使用して堆積させた銅を備えてもよい。典型的なめっきプロセスでは、チタニウム接着層と銅シード層とが基板の上に連続してスパッタされる。この場合、約75ミクロンの銅が銅シード層の上にめっきされる。その結果生じる堆積された銅層は、次いで標準リソグラフィックプロセスを使用してパターン化されてもよい。他の実施形態では、層は、所望のパターンを形成するためにマスクを使用してスパッタされてもよい。
本発明によるいくつかの実施形態では、いくつかの導電部材208は、銅だけを含んでもよく、他の部材は追加の材料を含んでもよい。例えば、取り付けパッド210には、LED214の搭載用に各々をより適切にするために、追加の金属または追加の材料をめっきまたは塗布してもよい。このような実施形態の1つでは、取り付けパッド210は、接着剤もしくはボンディング材料または反射層および障壁層を使用してめっきされてもよい。ワイヤボンド(図示せず)は、全LEDをパッド210とトレース212との間に直列に接続するように、各LED214とトレース212の中の隣接するトレースとの間に含まれてもよい。取り付けパッド210上のLEDをトレース212と接続する他の方法は、取り付けパッド210、トレース212とLEDダイオードコンタクトとの間の接続を与えるLEDの同一平面にある金属コンタクト(例えば、スタッドバンプ)とフリップチップボンドしたLEDを備えてもよい。
導電部材208は、入力コンタクトパッド216と出力コンタクトパッド218も備えてもよく、それらは、同じ材料から作られ、他の導電部材と同じやり方で堆積されてもよい。コンタクトパッド216と218は、通常サブマウントの反対側にあり、入力コンタクトパッド216は、一連の取り付けパッド210の最初の取り付けパッドに至るトレース212に結合しており、出力コンタクトパッド218は、一連の取り付けパッドの最後の取り付けパッドに結合している。LED214がその取り付けパッド210の適切な位置に搭載され、トレース212に電気的に接続されていれば、入力コンタクトパッド216に印加された信号は、LED214、取り付けパッド210、および相互接続トレース212の各々を通して、出力コンタクトパッド218に伝わる。次いで信号を、周知のジャンパ方法を使用して別の類似のアレイ200に伝達できる。
アレイ200におけるLED214からの熱の消散を改善するために、取り付けパッド210は、熱をLED214の直ぐ下の場所を越えてサブマウントの他の場所に放散できるように、LED214からの熱を伝える熱伝導パスを用意してもよい。取り付けパッド210は、取り付けパッドがLED214の端から伸びて、LED214より上面204の表面を広く覆う。図の実施形態では、取り付けパッド210の各々は、一般に円形であり、LED214のそのそれぞれから半径方向(radially)に伸びる。当然のことながら、コンタクトパッド216、218は、他の多くの形状でもよく、いくつかの実施形態では、LED214で発生した熱の熱消散を改善するために、サブマウントの上面にさらに伸びてもよい。
サブマウント202がメタルコアプリント基板を備える実施形態では、適切なレベルの熱を取り付けパッド210からサブマウント202を通して放散できる。サブマウントがセラミックなどの熱伝導度の低い材料を備える実施形態では、さらに熱の消散を補助するために追加の素子が含まれてもよい。このような実施形態の1つでは、サブマウントの下面206は、上面の取り付けパッドと垂直にそろえられてもよい個別の熱パッドまたは熱パッドセットを備えてもよい。下の熱パッドは、熱を大気に追い払うヒートシンクに熱を追い払うまたは伝える役割を果たす。
LED214からの熱は取り付けパッド210によってサブマウント202の上面204にわたって広がるが、より多くの熱は、LED214の直下または周りのサブマウント202に伝わるだろう。金属化エリアは、熱をより容易に消散し得る金属化エリアへのこの熱の放散を可能にすることで、この消散を補助し得る。金属化層は、周知の技術を使用して堆積される金属などの、周知の熱伝導材料から作られてもよい。
他の実施形態では、アレイは、サブマウントの下面206に表面取り付けコンタクト(図示せず)を有することにより、表面取り付け用に構成されてもよい。入力コンタクトパッド216と出力コンタクトパッド218は、電気伝導性のビア接続を使用してサブマウントの下面にも接続されてもよい。サブマウントの下面に対応するパッドセットを用意することにより、アレイは、周知のプリント基板および表面取り付け技術を使用して、相互接続されてもよい。表面取り付けコンタクトは、表面取り付けプロセスに適合するように構成され、サブマウントの上面204の導電部材と電気接触し得る。一実施形態では、この電気接続を提供するために、導電ビアがサブマウントを通して含まれてもよい。
光学素子すなわちレンズ220は、サブマウントの上面204に形成され、各レンズは、周囲からの保護および/または機械的保護の両方を提供するために、LED214のそれぞれを覆っている。レンズ220は、上面204の様々な位置にあってもよいが、LED214のそのそれぞれで示すように、レンズはレンズベースのほぼ中央に配置される。いくつかの実施形態では、レンズ220の各々または一部は、LED214の中のその1つおよびサブマウントの上面204に直接接触して形成されてもよい。他の実施形態では、LED220および/または上面204との間に介在材料または介在層があってもよい。LED214への直接接触は、光取り出しの向上および製造が容易などの一定の利点を与える。
以下でさらに説明するように、レンズ220は、異なる成形技術を使用してLED214を覆うように成形されてもよいし、光出力の所望の形状に応じて多くの異なる形状でもよい。図示のように適切な形状の1つは半球であり、代替的形状のいくつかの例は、楕円頭弾丸(ellipsoid bullet)、平面、六角形および正方形である。シリコン、プラスティック、エポキシまたはガラスなどの多くの異なる材料が使用されてもよく、適切な材料は成形プロセスと相性が良い。シリコンは成形に適していて、適当な光の透過特性を与える。以降のリフロープロセスにも耐えることができ、長期にわたって大幅に劣化しない。当然のことながら、1つ以上のレンズ220は、光取り出しの向上のためにテクスチャ加工してもよいし、燐光体または散乱粒子などの材料を含んでもよい。
他の実施形態では、アレイは、レンズ220に包み込まれていないサブマウントの上面204を覆う保護層(図示せず)も備えてもよい。保護層は、以降の処理ステップおよび使用の間の損傷および汚れを減少するために、上面204の素子にさらなる保護を提供し得る。保護層は、レンズ220の形成中に作られてもよく、レンズ220と同じ材料を備えてもよい。第1のコンタクトパッド216と第2のコンタクトパッド218へのアクセスを与えるために、保護層には開口部が形成されるべきであり、開口部は周知のプロセスで形成される。
図5d〜5fが最もよく示すように、レンズ220の配置は、アレイ200の製造中またはエンドユーザによって、レンズを覆うように含まれてもよい・222の使用にも容易に適合する。光学素子222は、ビーム整形またはビーム散乱の促進などの異なる目的のために含まれてもよい。副光学素子は当技術分野では一般に知られており、その多くが市販されている。それらは、プラスティック(PMMA、PC)などの多くの異なる材料から形成されてもよく、射出成形などのプロセスから作られてもよい。他の実施形態では、レンズはガラスから作られてもよく、周知の方法を使用しても作られてもよい。光学素子222は、複数のレンズを覆う一部品として取り付けられる1つの組み立て品(図示のように)に一体化されてもよいし、他の実施形態では、光学素子は個別の部品を備えてもよく、部品の各々はレンズ220のそれぞれを覆って搭載される。光学素子222は、周知の取り付けおよびボンディング技術を使用して、レンズを覆って搭載されてもよい。
アレイ200は、光学素子の取り付け中におけるアレイ200への副光学素子222の位置合わせを補助するために配置された位置合わせ用貫通孔224も備える。固定用貫通孔(lockdown thru−hole)226も、ランプのヒートシンクなどの使用に適切な位置にアレイ200を取り付けるために含まれる。
アレイ200は、静電放電(ESD、Electrostatic Discharge)による損傷から保護するための素子も備えてもよい。これらの素子(図示せず)は、サブマウント202に搭載されてもよく、種々の縦型シリコン(Si)ツェナーダイオード、並列構成でLEDに逆方向バイアスの様々なLED、表面取り付けバリスタ、横型Siダイオードなどの様々な素子を使用してもよい。
図5cが最もよく示すように、はんだマスク236は、サブマウントの上面204の上、少なくとも一部は取り付けパッド210、第1のコンタクトパッド216、および第2のコンタクトパッド218の上に含まれ、トレース212を覆ってもよい。はんだマスク236は、以降の処理ステップ、特にLED214の取り付けパッド210への搭載およびワイヤボンディング中に、これらの部材を保護する。これらのステップ中、はんだまたは他の材料が望ましくない場所に溶着する危険があり得て、それによって、その場所が損傷したり、電気ショートしたりすることがある。はんだマスクは、これらの危険を減少または危険から保護し得る絶縁および保護材料としての役割を果たす。レンズのサブマウント表面204への接着を促進する役割も果たし得る。はんだマスクは、LED214を取り付けパッド210に搭載するため、およびワイヤボンドをトレース212に取り付けるための開口部を備える。はんだマスクは、隣接アレイ間をジャンパ接続するために、コンタクトパッド216、218に接した側面開口部も備える。
図6a、6bは、図1〜3に示し上記のサブマウント102と類似であるが、成形レンズも備えるサブマウント252を有するアレイ250である、本発明による別の実施形態を示す。サブマウント252は、ダイ取り付けパッド258、相互接続トレース260を備える導電部材256がある上面254を有する。LED261は、上記のように取り付けパッド258に搭載され、LEDが直列または並列(図示せず)に接続されるように、それらに隣接するトレース260に電気的に接続される。取り付けパッド258は、LED261からの熱の横方向の放散を促進し、熱を消散し得るサブマウントへの放散を可能にするために、サブマウント252の上面に伸びるように構成される。
第1のコンタクトパッド262と第2のコンタクトパッド264とは、サブマウント252の3つの辺からパッド262、264の各々へのアクセスを与えるように、上面254に構成される。このことは、アレイのいくつかの発光体の接続に融通性を与える。
アレイ250は、図5a〜5fに関連して上記のレンズ220および副光学素子222と類似のレンズ266および副光学素子268をさらに備える。アレイ250は、エンドユーザがランプなどに取り付けるための固定用貫通孔も備えてもよい。
コンタクトパッド262、264は、サブマウント252の3つの辺の周りにあり、このため、辺の周りに取り付けパッドのための場所が少ない。従って、これらの実施形態に関しては、取り付けパッドは、辺の周りにコンタクトを持たない実施形態に比べてサブマウントの中央近くに配置されることがある。
本発明によるアレイは、上記のアレイ100、200、250とは多くの異なるやり方で構成されてもよく、上記の素子または構成要素とは異なる素子または構成要素を含んでもよい。いくつかの実施形態では、電気駆動回路または電気調節回路が、個別構成要素または統合構成要素としてアレイに含まれてもよい。アレイは、ヒートフィンまたは種々のヒートシンクなどの熱の放散を促進するための他の素子も備えてもよい。従って、本発明は、説明した実施形態に限定されると解釈すべきでない。
上記のように、アレイは多くの異なる応用での使用のために一緒に接続されてもよい。図7は、図5a〜5fに示した上記の発光体と類似の発光体302を備える光源300の一実施形態を示す。最初のアレイ302に印加された電気信号が他のアレイに伝わるように、ジャンパ(図示せず)が、隣接アレイ302のコンタクトパッド間に含まれてもよい。相互接続されたアレイ302は、アレイから熱を引き離すヒートシンクとしても働き得る表面304に搭載されるのが好ましい。
光源300は、多くの異なる照明の応用で使用されてもよく、1つの応用はランプ用の光源である。図8は、光源300および他のアレイベースの光源を使用し得るランプ350の一実施形態を示す。光源300は、筐体の開口部354を通して光を放出するようにランプ筐体352内に配置される。開口部354は、光源300を保護するカバーまたは光源の保護と発光形状の決定の両方を行う開口光素子を有してもよい。同様に留意すべきは、筐体352は、光源300からの熱を追い払うのを助ける熱消散フィン356を有してもよいことである。
光源300は、異なる照度の多くの異なる色の光を発するように構成されてもよい。様々なLEDが、様々な色と温度の光用にアレイ302で使用されてもよい。一実施形態では、光源は、1,000ルーメン以上を発光してもよい。冷白色光を発するLEDを有する実施形態では、光源300は、4,000〜10,000K相関色温度(CCT、Correlated Color Temperature)の光を発する。アレイが暖白色光を発するLEDを有する実施形態では、光源300は、2,700〜4,000K CCTの光を発する。白色光源は、演色指数80以上も有し得る。ランプ350には、1ワット当たり90ルーメン以上の効率でランプ350が動作することを可能にする内蔵電源装置も用意してもよい。
本発明はアレイを製造する方法も提供し、図9は本発明の一実施形態であるLEDパッケージ製造方法400を示す。ステップ402では、基板(サブマウント)が用意されるが、その基板は、多くの異なる形状を有してもよいが好ましくは六角形で1つのアレイ用のサブマウントとしての役割を果たす大きさである。あるいは、複数の個別のサブマウントを提供するように、サブマウントパネルは、以降の製造ステップで細かく切ることができる大きさで用意されてもよい。これにより、複数のパッケージの同時製造が可能になる。当然のことながら、個別のサブマウントまたはパネルに対して導電部材を用意するために、個々の処理ステップが必要である。これらの部材は、取り付けパッド、トレース、コンタクトパッド、および金属化エリアを含んでもよく、それらの一部は、上記のようにLEDが発生する熱の消散を補助するように構成されてもよい。パネルは、セットで構成された複数のこれらの部材を備え、セットの各々は、パネルから形成される複数のアレイの1つに相当する。
ステップ404では、複数のLEDが用意され、各LEDが、取り付けパッドのそれぞれにダイ取り付けされる。一実施形態では、複数のLEDは白色発光LEDチップを備え、多くの異なる白色チップが使用されてもよいが、適切な白色チップは、上記し本明細書に引用したものとする特許出願に記載されている。他の実施形態では、1つ以上のLEDが取り付けパッドの各々に搭載されるように用意されてもよい。このステップでは、複数のESD保護素子も用意されてもよく、各保護素子はLEDに対してESD保護を与えるために取り付けパッドの1つに連結して搭載されてもよい。従来のはんだ材料およびその方法を使用する搭載などの多くの異なる搭載方法およびその材料が使用されてもよい。このステップでは、各ESD素子は、同じ搭載方法および材料を使用してそれぞれの取り付けパッドに搭載されてもよい。当然のことながら、ESD素子は他の方法を使用して他の場所にも搭載されてもよい。
ステップ406では、取り付けパッド上のLEDの各々と隣接するトレースの1つとの間に電気接続が形成され、LEDが取り付けパッド間で直列に接続される。このステップでは、ESD素子は、それぞれのトレースにも接続されてもよい。ワイヤボンド接続が周知のプロセスを使用して形成されてもよく、金などの周知の導電材料から作られてもよい。当然のことながら、そのそれぞれの電極への同一平面にあるコンタクトとフリップチップボンドしたLED素子またはESD素子が、デバイスをトレースに接続するための代替的方法としても使用されてもよい。他の方法には、共晶点取り付けプロセスまたははんだ取り付けプロセスを含む。
いくつかの実施形態では、LEDは、所望の白色光変換材料なしに用意され搭載されてもよい。これらの実施形態では、変換材料は、ワイヤボンディングの後でLEDに堆積されてもよい。任意のステップ408では、変換材料すなわち燐光体がLEDに堆積され、電気泳動堆積法(EPD)などの多くの異なる周知の燐光体堆積方法が使用されてもよいが、適切なEPDプロセスは上記の特許出願に記載されている。
ステップ410では、各LEDを覆うように成形することにより、第1のカプセル化するものが、LEDを覆って形成されるが、多くの異なる成形方法が使用されてもよい。一実施形態では、LEDのサブマウント(またはサブマウントパネル)を覆うようにレンズを同時に形成する成形プロセスが使用される。このような成形プロセスの1つは、圧縮成形プロセスと呼ばれ、このプロセスでは、複数のキャビティを有し、キャビティの各々がレンズの反転した形状を有する金型を用意する。各キャビティは、サブマウント上のLEDのそれぞれと位置がそろうように配置される。金型は、キャビティを満たす液状のレンズ材料を詰め込まれるが、好ましい材料は液体硬化性シリコンである。サブマウントは、裏返しにされて、キャビティの方向に動かされ、各LEDがそれぞれのキャビティ内の液体シリコンに埋め込まれる。一実施形態では、サブマウントの上面にわたって保護層を提供するシリコン層が、隣接レンズ間にも留まってもよい。次いで液体シリコンは、周知の硬化プロセスを使用して硬化されてもよい。次いでサブマウントは、金型から取り去られてもよく、サブマウントは複数の成形レンズを備えてもよく、各成形レンズはLEDのそれぞれを覆う。
当然のことながら、本発明によるレンズ形成のために他の方法が使用されてもよい。一代替的方法では、レンズは、周知の分注処理を使用してLEDを覆うように形成され、次いで硬化されてもよい。
サブマウントパネルを利用する方法400のそれぞれの実施形態に関しては、サブマウントパネルを個別のアレイに分割するために任意のステップ412が利用されてもよい。任意のステップ414では、副光学素子の形態の光学素子がレンズを覆うように取り付けられてもよい。これらの光学素子は、上記の材料から作られてもよく、上記の方法を使用して製造されてもよく、周知の方法および材料を使用してレンズを覆うように取り付けられてもよい。ステップ416では、各アレイが正しく動作していることを確認し、各デバイスの出力光の特性を評価するために、検査されてもよい。ステップ418では、LEDパッケージは顧客に出荷されてもよい。
サブマウントがパネルで用意される実施形態では、パネルは、個別のアレイを切り離すためにダイシング/シンギュレーションしてもよく、周知のソーシンギュレーション(saw singulation)方法などの様々な方法が使用されてもよい。この方法を使用するとき、パネルを保持して、パネルと個別のアレイを安定させるために、シンギュレーションの前にテープをパネルに取り付けてもよい。シンギュレーションに続いて、アレイは清掃され乾燥されてもよい。
本発明につて、そのある好ましい構成を参照して詳細に説明したが、他の変形形態も可能である。それ故、本発明の精神と範囲は、上記の特定の説明に限定されるべきでない。
本発明の一実施形態による発光デバイスすなわち発光アレイの上面図である。 本発明の一実施形態による発光デバイスの側面図である。 本発明の一実施形態による、平面上にタイリング配置された複数のLEDアレイ素子の上面図である。 本発明の一実施形態による、平面上にタイリング配置された複数のLEDアレイ素子の上面図である。 本発明の一実施形態による、3次元表面上にタイリング配置された複数のLEDアレイ素子の斜視図である。 本発明による別の発光デバイスすなわち発光アレイの斜視図である。 図5aに示すデバイスのサブマウントおよび導電部材の平面図である。 はんだマスクを付けた図5bに示すサブマウントの平面図である。 副光学素子を付けた図5aに示すデバイスの斜視図である。 副光学素子を付けた図5aに示すデバイスの平面図である。 切断線5e−5eに沿って取り出した図5eに示すデバイスの断面図である。 本発明による発光デバイスすなわち発光アレイの別の実施形態で使用し得るサブマウントの斜視図である。 本発明による発光デバイスすなわち発光アレイの別の実施形態の斜視図である。 本発明によるアレイを利用する光源の一実施形態の平面図である。 本発明によるアレイを利用し得るランプの一実施形態である。 本発明による発光デバイスすなわち発光アレイを製造する方法の一実施形態のフロー図である。

Claims (11)

  1. 複数の辺を有するサブマウントと、
    前記サブマウント上の入力端子および出力端子と、
    前記サブマウント上の複数の取り付けパッドと、
    複数の固体発光体と、
    前記固体発光体および前記取り付けパッドを前記入力端子および前記出力端子に接続する複数の電気接続部と、
    複数のレンズと、
    を備え、
    前記固体発光体の少なくとも1つは前記取り付けパッドの各々に電気的に接続されて搭載され、前記取り付けパッドの少なくとも1つは前記固体発光体より前記サブマウントを広く覆い、前記固体発光体からの熱を前記サブマウントの表面に横方向に放散し、
    前記レンズは前記取り付けパッドのそれぞれを覆うように成形され、前記取り付けパッドの前記それぞれに取り付けられた前記固体発光体の前記少なくとも1つを包み込む、
    ことを特徴とする発光体アレイ。
  2. 前記取り付けパッドが、前記固体発光体の端から前記サブマウントの前記表面上に伸びることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  3. 前記取り付けパッドが、前記固体発光体の端から前記サブマウントの前記表面上に半径方向に伸びることを特徴とする請求項2に記載の発光体アレイ。
  4. 前記サブマウントは多角形であることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  5. 前記サブマウントは上面と下面を有し、前記入力端子と前記出力端子は前記サブマウントの前記上面または前記下面にあることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  6. 前記入力端子は、対応する複数の前記辺の近くに配置された第1のコンタクトパッドのセットをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  7. 前記出力端子は、前記第1のコンタクトパッドのセットの向かい側の、対応する複数の前記辺の近くに配置された第2のコンタクトパッドセットをさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の発光体アレイ。
  8. 前記電気接続部は、前記入力端子と前記出力端子との間に前記固体発光体および前記取り付けパッドを直列に接続することを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  9. 前記サブマウントの前記下面に配置されたヒートスプレッダをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  10. 前記複数のレンズの少なくとも一部を覆う副光学素子をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光体アレイ。
  11. 発光体アレイを製造する方法であって、
    サブマウントを用意する工程と、
    前記サブマウントの1つの表面上に導電部材のセットを形成する工程と、
    複数のLEDを、前記複数の導電部材で前記LEDが電気的に接続されるように、前記導電部材に取り付ける工程と、
    前記サブマウントの上に複数のレンズを、前記レンズの各々が前記LEDの1つを覆うように成形する工程と
    を備え、
    前記導電部材は、前記LEDからの熱を前記サブマウントの少なくとも一部に放散するような大きさに作られることを特徴とする方法。
JP2008221738A 2007-10-31 2008-08-29 Ledアレイおよびその製造方法 Pending JP2009111346A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/982,276 US10295147B2 (en) 2006-11-09 2007-10-31 LED array and method for fabricating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009111346A true JP2009111346A (ja) 2009-05-21

Family

ID=40328464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008221738A Pending JP2009111346A (ja) 2007-10-31 2008-08-29 Ledアレイおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10295147B2 (ja)
EP (1) EP2056014B1 (ja)
JP (1) JP2009111346A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113672A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及びこれを備えた照明器具
JP2012042670A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Nitto Kogaku Kk レンズ製造システム、レンズアレイおよびled照明装置
WO2012064405A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Bridgelux, Inc. Led-based light source utilizing asymmetric conductors
WO2013005561A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 株式会社マリンコムズ琉球 可視光通信方法及び可視光通信装置
JP2013048167A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Appliances Inc Led照明装置
US8434910B2 (en) 2010-06-01 2013-05-07 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package and lighting system
JP2014160756A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Stanley Electric Co Ltd 発光素子モジュール
JP2020123690A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 日機装株式会社 光照射装置

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7821023B2 (en) 2005-01-10 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting component
US9070850B2 (en) 2007-10-31 2015-06-30 Cree, Inc. Light emitting diode package and method for fabricating same
US8125137B2 (en) * 2005-01-10 2012-02-28 Cree, Inc. Multi-chip light emitting device lamps for providing high-CRI warm white light and light fixtures including the same
US9793247B2 (en) * 2005-01-10 2017-10-17 Cree, Inc. Solid state lighting component
US7564180B2 (en) 2005-01-10 2009-07-21 Cree, Inc. Light emission device and method utilizing multiple emitters and multiple phosphors
DE102005043819A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-29 Doctor Optics Gmbh Scheinwerferlinse für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
BRPI0620413A2 (pt) 2005-12-21 2011-11-08 Cree Led Lighting Solutions dispositivo de iluminação e método de iluminação
EP1963743B1 (en) 2005-12-21 2016-09-07 Cree, Inc. Lighting device
WO2007073496A2 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device
TWI460880B (zh) 2006-04-18 2014-11-11 Cree Inc 照明裝置及照明方法
US8513875B2 (en) 2006-04-18 2013-08-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US9335006B2 (en) * 2006-04-18 2016-05-10 Cree, Inc. Saturated yellow phosphor converted LED and blue converted red LED
US9084328B2 (en) 2006-12-01 2015-07-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
JP5681364B2 (ja) 2006-04-20 2015-03-04 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 照明装置
US8596819B2 (en) 2006-05-31 2013-12-03 Cree, Inc. Lighting device and method of lighting
US9443903B2 (en) 2006-06-30 2016-09-13 Cree, Inc. Low temperature high strength metal stack for die attachment
US8698184B2 (en) * 2011-01-21 2014-04-15 Cree, Inc. Light emitting diodes with low junction temperature and solid state backlight components including light emitting diodes with low junction temperature
US7766508B2 (en) * 2006-09-12 2010-08-03 Cree, Inc. LED lighting fixture
US7665862B2 (en) 2006-09-12 2010-02-23 Cree, Inc. LED lighting fixture
US8029155B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
US9441793B2 (en) 2006-12-01 2016-09-13 Cree, Inc. High efficiency lighting device including one or more solid state light emitters, and method of lighting
KR20080049947A (ko) * 2006-12-01 2008-06-05 엘지전자 주식회사 방송 시스템, 인터페이스 방법, 및 데이터 구조
KR101446366B1 (ko) 2006-12-07 2014-10-02 크리, 인코포레이티드 조명 장치 및 조명 방법
US8258682B2 (en) * 2007-02-12 2012-09-04 Cree, Inc. High thermal conductivity packaging for solid state light emitting apparatus and associated assembling methods
JP5476128B2 (ja) 2007-02-22 2014-04-23 クリー インコーポレイテッド 照明装置、照明方法、光フィルタ、および光をフィルタリングする方法
US7824070B2 (en) 2007-03-22 2010-11-02 Cree, Inc. LED lighting fixture
CA2630477C (en) * 2007-05-04 2010-12-14 Abl Ip Holding Llc Adjustable light distribution system
JP2010527157A (ja) 2007-05-08 2010-08-05 クリー エル イー ディー ライティング ソリューションズ インコーポレイテッド 照明デバイスおよび照明方法
EP2142843B1 (en) 2007-05-08 2016-12-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US7901107B2 (en) 2007-05-08 2011-03-08 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
KR20100017668A (ko) 2007-05-08 2010-02-16 크리 엘이디 라이팅 솔루션즈, 인크. 조명 장치 및 조명 방법
WO2008137974A1 (en) 2007-05-08 2008-11-13 Cree Led Lighting Solutions, Inc. Lighting device and lighting method
US20090002979A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Cree, Inc. Light emitting device (led) lighting systems for emitting light in multiple directions and related methods
US8042971B2 (en) * 2007-06-27 2011-10-25 Cree, Inc. Light emitting device (LED) lighting systems for emitting light in multiple directions and related methods
US7863635B2 (en) 2007-08-07 2011-01-04 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices with applied wavelength conversion materials
US8018135B2 (en) 2007-10-10 2011-09-13 Cree, Inc. Lighting device and method of making
US8240875B2 (en) 2008-06-25 2012-08-14 Cree, Inc. Solid state linear array modules for general illumination
GB2458972B (en) * 2008-08-05 2010-09-01 Photonstar Led Ltd Thermally optimised led chip-on-board module
US20100046221A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Jason Loomis Posselt LED Source Adapted for Light Bulbs and the Like
DE102008051044A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauteil
US9425172B2 (en) * 2008-10-24 2016-08-23 Cree, Inc. Light emitter array
US8309973B2 (en) * 2009-02-12 2012-11-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Silicon-based sub-mount for an opto-electronic device
US8096671B1 (en) 2009-04-06 2012-01-17 Nmera, Llc Light emitting diode illumination system
US8921876B2 (en) 2009-06-02 2014-12-30 Cree, Inc. Lighting devices with discrete lumiphor-bearing regions within or on a surface of remote elements
JP4686625B2 (ja) * 2009-08-03 2011-05-25 株式会社東芝 半導体発光装置の製造方法
US8598809B2 (en) * 2009-08-19 2013-12-03 Cree, Inc. White light color changing solid state lighting and methods
GB2473185B (en) * 2009-08-28 2012-05-30 Ocean Led Ltd Luminaire
JP2011066133A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Koito Mfg Co Ltd 発光モジュール及び車輌用灯具
RU2573640C2 (ru) * 2009-09-17 2016-01-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Модуль источника света и светоизлучающее устройство
US9385285B2 (en) 2009-09-17 2016-07-05 Koninklijke Philips N.V. LED module with high index lens
KR20120094477A (ko) 2009-09-25 2012-08-24 크리, 인코포레이티드 낮은 눈부심 및 높은 광도 균일성을 갖는 조명 장치
TWI525287B (zh) * 2009-10-27 2016-03-11 製陶技術股份有限公司 由具有led的可變規模的陶瓷二極體載體構成的陣列
US8511851B2 (en) * 2009-12-21 2013-08-20 Cree, Inc. High CRI adjustable color temperature lighting devices
GB2476678A (en) * 2010-01-05 2011-07-06 Led Semiconductor Co Ltd Polygonal light emitting diode module assembly
TWM409543U (en) 2010-01-13 2011-08-11 Molex Inc Holder assembly
US9275979B2 (en) 2010-03-03 2016-03-01 Cree, Inc. Enhanced color rendering index emitter through phosphor separation
DE202010007032U1 (de) 2010-04-09 2011-08-09 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED-Modul für Strahler
TWM387368U (en) * 2010-04-29 2010-08-21 Shin Zu Shing Co Ltd LED module
JP5545848B2 (ja) * 2010-06-24 2014-07-09 シチズン電子株式会社 半導体発光装置
WO2012005771A2 (en) * 2010-07-06 2012-01-12 Cree, Inc. Compact optically efficient solid state light source with integrated thermal management
US9293678B2 (en) 2010-07-15 2016-03-22 Micron Technology, Inc. Solid-state light emitters having substrates with thermal and electrical conductivity enhancements and method of manufacture
US20120074432A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 Amtran Technology Co., Ltd Led package module and manufacturing method thereof
TWI472058B (zh) 2010-10-13 2015-02-01 Interlight Optotech Corp 發光二極體裝置
BR112013009349A2 (pt) 2010-10-21 2016-07-26 Koninkl Philips Electronics Nv dispositivo de iluminação e método de fabricação de um dispositivo de iluminação
US20150062915A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-05 Cree, Inc. Light emitting diode devices and methods with reflective material for increased light output
IT1402806B1 (it) * 2010-11-29 2013-09-18 St Microelectronics Srl Dispositivo fotomoltiplicatore incapsulato di materiale semiconduttore, in particolare per l'utilizzo in macchine per l'esecuzione della tomografia ad emissione di positroni.
WO2012101547A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Led-based modular assembly
CN102130239B (zh) * 2011-01-31 2012-11-07 郑榕彬 全方位采光的led封装方法及led封装件
US9786811B2 (en) 2011-02-04 2017-10-10 Cree, Inc. Tilted emission LED array
DE102011004086C5 (de) * 2011-02-14 2016-07-14 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Verfahren zur Herstellung einer farbkorrigierenden Projektionsoptik
US11251164B2 (en) 2011-02-16 2022-02-15 Creeled, Inc. Multi-layer conversion material for down conversion in solid state lighting
US10842016B2 (en) * 2011-07-06 2020-11-17 Cree, Inc. Compact optically efficient solid state light source with integrated thermal management
USD700584S1 (en) 2011-07-06 2014-03-04 Cree, Inc. LED component
KR101326518B1 (ko) 2011-09-02 2013-11-07 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
US10043960B2 (en) * 2011-11-15 2018-08-07 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) packages and related methods
GB2497283A (en) * 2011-12-02 2013-06-12 Tzu-Yu Liao Method for assembling LEDs to a ceramic heat conductive member
US10174924B1 (en) * 2011-12-30 2019-01-08 Gary K. MART Heat sink for an LED light fixture
US9863616B2 (en) * 2012-01-30 2018-01-09 Bridgelux Inc. Circuit board for LED applications
KR102017538B1 (ko) 2012-01-31 2019-10-21 엘지이노텍 주식회사 조명 장치
US8680755B2 (en) 2012-05-07 2014-03-25 Lg Innotek Co., Ltd. Lighting device having reflectors for indirect light emission
EP2725284A1 (en) 2012-10-23 2014-04-30 Allnet GmbH Interconnectable LED modules and method of interconnecting LED modules
DE102012219364A1 (de) 2012-10-23 2014-04-24 Allnet Gmbh Verbindbare LED-Module und Verfahren zum Verbinden von LED-Modulen
US10295124B2 (en) * 2013-02-27 2019-05-21 Cree, Inc. Light emitter packages and methods
US9470395B2 (en) 2013-03-15 2016-10-18 Abl Ip Holding Llc Optic for a light source
CN105190893B (zh) * 2013-03-15 2018-11-13 亮锐控股有限公司 发光结构和底座
US9303821B2 (en) * 2013-03-29 2016-04-05 Uniled Lighting Tw., Inc. Air-cooled LED lamp bulb
CA3015068C (en) 2013-05-10 2019-07-16 Abl Ip Holding Llc Silicone optics
CN104241262B (zh) 2013-06-14 2020-11-06 惠州科锐半导体照明有限公司 发光装置以及显示装置
TWI556478B (zh) * 2014-06-30 2016-11-01 億光電子工業股份有限公司 發光二極體裝置
AT516416B1 (de) * 2014-10-21 2019-12-15 Zkw Group Gmbh Leiterplatte mit einer Mehrzahl von an der Leiterplatte in zumindest einer Gruppe angeordneter elektronischer Bauteile
JP6156402B2 (ja) * 2015-02-13 2017-07-05 日亜化学工業株式会社 発光装置
USD793972S1 (en) * 2015-03-27 2017-08-08 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a 31-pocket configuration
USD793971S1 (en) 2015-03-27 2017-08-08 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a 14-pocket configuration
USD778247S1 (en) 2015-04-16 2017-02-07 Veeco Instruments Inc. Wafer carrier with a multi-pocket configuration
US10522730B2 (en) * 2016-03-18 2019-12-31 Rohm Co., Ltd. LED lighting apparatus
JP2018142436A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源モジュール、照明装置、および移動体
US10914445B2 (en) * 2017-04-27 2021-02-09 Lg Electronics Inc. Vehicle lamp using semiconductor light emitting device
US10746916B2 (en) * 2018-05-02 2020-08-18 Huizhou China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Backlight module and LCD device
DE102018211723A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Osram Gmbh Led-anordnung und beleuchtungsvorrichtung
US10687478B2 (en) 2018-09-21 2020-06-23 Austin Rouse Optimized LED lighting array for horticultural applications
RU189452U1 (ru) * 2018-10-17 2019-05-22 Закрытое акционерное общество "БТМ" Светодиодный светильник
EP3936758A1 (en) * 2020-07-09 2022-01-12 Pentair Water Pool and Spa, Inc. Underwater light assembly and method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209781A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Rohm Co Ltd イメージセンサ用光源の製造方法
JPH09246602A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Matsushita Electron Corp 発光ダイオード整列光源
JPH1012915A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd 光学式パターン読取りセンサ
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
WO2002097884A1 (en) * 2001-05-26 2002-12-05 Gelcore, Llc High power led module for spot illumination
JP2003168305A (ja) * 2001-01-25 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ユニット、発光ユニット組合せ体、および照明装置
JP2006128512A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 発光素子用セラミック基板

Family Cites Families (353)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US674990A (en) * 1900-09-15 1901-05-28 August N Ritz Paste-receptacle.
US3674990A (en) 1970-05-12 1972-07-04 Sumitomo Electric Industries Moving object identification system
JPS48102585A (ja) * 1972-04-04 1973-12-22
DE2315709A1 (de) 1973-03-29 1974-10-10 Licentia Gmbh Strahlung abgebende halbleiteranordnung mit hoher strahlungsleistung
US3900863A (en) 1974-05-13 1975-08-19 Westinghouse Electric Corp Light-emitting diode which generates light in three dimensions
JPS604991B2 (ja) * 1979-05-11 1985-02-07 株式会社東芝 ディスプレイ装置
US4500914A (en) 1981-08-01 1985-02-19 Sharp Kabushiki Kaisha Color imaging array and color imaging device
US5184114A (en) 1982-11-04 1993-02-02 Integrated Systems Engineering, Inc. Solid state color display system and light emitting diode pixels therefor
US4733335A (en) 1984-12-28 1988-03-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lamp
JPS6284942U (ja) 1985-11-19 1987-05-30
US4866005A (en) 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US4935665A (en) 1987-12-24 1990-06-19 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Light emitting diode lamp
EP0333162B1 (en) 1988-03-16 1994-06-15 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Phosphor paste compositions and phosphor coatings obtained therefrom
US4918497A (en) 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US5027168A (en) 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4992704A (en) 1989-04-17 1991-02-12 Basic Electronics, Inc. Variable color light emitting diode
US4966862A (en) 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US4946547A (en) 1989-10-13 1990-08-07 Cree Research, Inc. Method of preparing silicon carbide surfaces for crystal growth
US5210051A (en) 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
US5200022A (en) 1990-10-03 1993-04-06 Cree Research, Inc. Method of improving mechanically prepared substrate surfaces of alpha silicon carbide for deposition of beta silicon carbide thereon and resulting product
US5300788A (en) 1991-01-18 1994-04-05 Kopin Corporation Light emitting diode bars and arrays and method of making same
JPH05308107A (ja) * 1991-07-01 1993-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置及びその製作方法
JPH0545812A (ja) 1991-08-16 1993-02-26 Konica Corp ハロゲン化銀カラー感光材料
US5278432A (en) 1992-08-27 1994-01-11 Quantam Devices, Inc. Apparatus for providing radiant energy
JP2783093B2 (ja) * 1992-10-21 1998-08-06 日本電気株式会社 プリント配線板
FR2704690B1 (fr) 1993-04-27 1995-06-23 Thomson Csf Procédé d'encapsulation de pastilles semi-conductrices, dispositif obtenu par ce procédé et application à l'interconnexion de pastilles en trois dimensions.
US5416342A (en) 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
US5338944A (en) 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
US5393993A (en) 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
US5604135A (en) 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
DE19509262C2 (de) 1995-03-15 2001-11-29 Siemens Ag Halbleiterbauelement mit Kunststoffumhüllung und Verfahren zu dessen Herstellung
US5614131A (en) 1995-05-01 1997-03-25 Motorola, Inc. Method of making an optoelectronic device
US5739554A (en) 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
US5766987A (en) 1995-09-22 1998-06-16 Tessera, Inc. Microelectronic encapsulation methods and equipment
DE19536438A1 (de) 1995-09-29 1997-04-03 Siemens Ag Halbleiterbauelement und Herstellverfahren
JP2947156B2 (ja) 1996-02-29 1999-09-13 双葉電子工業株式会社 蛍光体の製造方法
US6001671A (en) 1996-04-18 1999-12-14 Tessera, Inc. Methods for manufacturing a semiconductor package having a sacrificial layer
US5803579A (en) 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
KR20050053798A (ko) 1996-06-26 2005-06-08 오스람 게젤샤프트 미트 베쉬랭크터 하프퉁 발광 변환 소자를 포함하는 발광 반도체 소자
DE19638667C2 (de) 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TW383508B (en) 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
JP3504079B2 (ja) 1996-08-31 2004-03-08 株式会社東芝 半導体発光ダイオード素子の製造方法
US5833903A (en) 1996-12-10 1998-11-10 Great American Gumball Corporation Injection molding encapsulation for an electronic device directly onto a substrate
JP3492178B2 (ja) 1997-01-15 2004-02-03 株式会社東芝 半導体発光装置及びその製造方法
US6583444B2 (en) 1997-02-18 2003-06-24 Tessera, Inc. Semiconductor packages having light-sensitive chips
JPH10244706A (ja) 1997-03-06 1998-09-14 Oki Data:Kk Ledヘッド
US6093940A (en) * 1997-04-14 2000-07-25 Rohm Co., Ltd. Light-emitting diode chip component and a light-emitting device
JP3351706B2 (ja) 1997-05-14 2002-12-03 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US5813753A (en) 1997-05-27 1998-09-29 Philips Electronics North America Corporation UV/blue led-phosphor device with efficient conversion of UV/blues light to visible light
FR2764111A1 (fr) 1997-06-03 1998-12-04 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication de boitiers semi-conducteurs comprenant un circuit integre
JP3920461B2 (ja) 1998-06-15 2007-05-30 大日本印刷株式会社 レンズおよびその製造方法
US6201262B1 (en) 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
TW408497B (en) 1997-11-25 2000-10-11 Matsushita Electric Works Ltd LED illuminating apparatus
US6252254B1 (en) 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
US6329224B1 (en) 1998-04-28 2001-12-11 Tessera, Inc. Encapsulation of microelectronic assemblies
JP3585097B2 (ja) 1998-06-04 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 光源装置,光学装置および液晶表示装置
US6266476B1 (en) 1998-08-25 2001-07-24 Physical Optics Corporation Optical element having an integral surface diffuser
US7066628B2 (en) 2001-03-29 2006-06-27 Fiber Optic Designs, Inc. Jacketed LED assemblies and light strings containing same
US5959316A (en) 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
DE19848078C2 (de) 1998-10-19 2003-08-14 Insta Elektro Gmbh Anordnung von Platinen zur beliebigen Erstellung von Leuchtdioden-Beleuchtungseinheiten
US6404125B1 (en) 1998-10-21 2002-06-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for performing wavelength-conversion using phosphors with light emitting diodes
US5988925A (en) 1998-10-26 1999-11-23 Baggett; R. Sherman Stacked paper fastener
US6184465B1 (en) 1998-11-12 2001-02-06 Micron Technology, Inc. Semiconductor package
US6429583B1 (en) 1998-11-30 2002-08-06 General Electric Company Light emitting device with ba2mgsi2o7:eu2+, ba2sio4:eu2+, or (srxcay ba1-x-y)(a1zga1-z)2sr:eu2+phosphors
US6495964B1 (en) 1998-12-18 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with electrically adjusted color balance using photodetector
JP4256968B2 (ja) 1999-01-14 2009-04-22 スタンレー電気株式会社 発光ダイオードの製造方法
JP2000349348A (ja) * 1999-03-31 2000-12-15 Toyoda Gosei Co Ltd 短波長ledランプユニット
DE19918370B4 (de) 1999-04-22 2006-06-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh LED-Weißlichtquelle mit Linse
EP1059668A3 (en) 1999-06-09 2007-07-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
JP2001000043A (ja) 1999-06-18 2001-01-09 Mitsubishi Chemicals Corp 栽培用光源
US6367949B1 (en) 1999-08-04 2002-04-09 911 Emergency Products, Inc. Par 36 LED utility lamp
US6590152B1 (en) * 1999-08-26 2003-07-08 Rohm Co., Ltd. Electromagnetic shield cap and infrared data communication module
US6696703B2 (en) 1999-09-27 2004-02-24 Lumileds Lighting U.S., Llc Thin film phosphor-converted light emitting diode device
US6338813B1 (en) 1999-10-15 2002-01-15 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Molding method for BGA semiconductor chip package
KR20010044907A (ko) 1999-11-01 2001-06-05 김순택 저전압 구동용 고휘도 형광체막 및 그 제조 방법
US6885035B2 (en) 1999-12-22 2005-04-26 Lumileds Lighting U.S., Llc Multi-chip semiconductor LED assembly
US6573537B1 (en) * 1999-12-22 2003-06-03 Lumileds Lighting, U.S., Llc Highly reflective ohmic contacts to III-nitride flip-chip LEDs
DE19964252A1 (de) 1999-12-30 2002-06-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbares Bauelement für eine LED-Weißlichtquelle
DE10010638A1 (de) 2000-03-03 2001-09-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines lichtabstrahlenden Halbleiterkörpers mit Lumineszenzkonversionselement
US6793371B2 (en) 2000-03-09 2004-09-21 Mongo Light Co. Inc. LED lamp assembly
DE10012734C1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Bjb Gmbh & Co Kg Illuminationsbausatz für Beleuchtungs-, Anzeige- oder Hinweiszwecke sowie Steckverbinder für einen solchen Illuminationsbausatz
GB2370992B (en) 2000-03-23 2002-11-20 Photo Therapeutics Ltd Therapeutic light source and method
US6522065B1 (en) 2000-03-27 2003-02-18 General Electric Company Single phosphor for creating white light with high luminosity and high CRI in a UV led device
US6661029B1 (en) 2000-03-31 2003-12-09 General Electric Company Color tunable organic electroluminescent light source
US7121925B2 (en) 2000-03-31 2006-10-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for dicing semiconductor wafer into chips
JP2001351404A (ja) 2000-04-06 2001-12-21 Kansai Tlo Kk 発光ダイオードを用いた面発光装置
US6653765B1 (en) 2000-04-17 2003-11-25 General Electric Company Uniform angular light distribution from LEDs
US6621211B1 (en) 2000-05-15 2003-09-16 General Electric Company White light emitting phosphor blends for LED devices
US6501100B1 (en) 2000-05-15 2002-12-31 General Electric Company White light emitting phosphor blend for LED devices
JP2001326390A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Rohm Co Ltd 裏面発光チップ型発光素子およびそれに用いる絶縁性基板
US6577073B2 (en) 2000-05-31 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Led lamp
GB0013394D0 (en) 2000-06-01 2000-07-26 Microemissive Displays Ltd A method of creating a color optoelectronic device
JP2002083506A (ja) 2000-06-21 2002-03-22 Moritex Corp Led照明装置およびその製造方法
JP2002009097A (ja) 2000-06-22 2002-01-11 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置とその製造方法
DE10033502A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE10034886A1 (de) * 2000-07-18 2002-02-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optisches Mehrfachbauteil, insbesondere zur Verwendung mit Leuchtdioden
JP2002050799A (ja) 2000-08-04 2002-02-15 Stanley Electric Co Ltd Ledランプおよびその製造方法
DE10038213A1 (de) 2000-08-04 2002-03-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsquelle und Verfahren zur Herstellung einer Linsensform
US6614103B1 (en) 2000-09-01 2003-09-02 General Electric Company Plastic packaging of LED arrays
US6650044B1 (en) 2000-10-13 2003-11-18 Lumileds Lighting U.S., Llc Stenciling phosphor layers on light emitting diodes
DE10051159C2 (de) * 2000-10-16 2002-09-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh LED-Modul, z.B. Weißlichtquelle
DE10051242A1 (de) 2000-10-17 2002-04-25 Philips Corp Intellectual Pty Lichtemittierende Vorrichtung mit beschichtetem Leuchtstoff
JP2002184207A (ja) 2000-12-15 2002-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led照明用電球
JP3614776B2 (ja) 2000-12-19 2005-01-26 シャープ株式会社 チップ部品型ledとその製造方法
JP5110744B2 (ja) 2000-12-21 2012-12-26 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 発光装置及びその製造方法
AT410266B (de) 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
US6734571B2 (en) 2001-01-23 2004-05-11 Micron Technology, Inc. Semiconductor assembly encapsulation mold
US6891200B2 (en) 2001-01-25 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting unit, light-emitting unit assembly, and lighting apparatus produced using a plurality of light-emitting units
US6791119B2 (en) 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
WO2002065427A1 (fr) 2001-02-09 2002-08-22 Nichia Corporation Voyant lumineux del
US6297598B1 (en) * 2001-02-20 2001-10-02 Harvatek Corp. Single-side mounted light emitting diode module
US6507159B2 (en) 2001-03-29 2003-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling method and system for RGB based LED luminary
ATE445823T1 (de) 2001-04-03 2009-10-15 Werth Messtechnik Gmbh Messgerät
WO2002089221A1 (en) 2001-04-23 2002-11-07 Matsushita Electric Works, Ltd. Light emitting device comprising led chip
IE20020300A1 (en) 2001-04-23 2003-03-19 Plasma Ireland Ltd An Illuminator
US6958497B2 (en) 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
US6642652B2 (en) 2001-06-11 2003-11-04 Lumileds Lighting U.S., Llc Phosphor-converted light emitting device
DE10133255A1 (de) * 2001-07-09 2003-01-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh LED-Modul für Beleuchtungsvorrichtungen
US6617795B2 (en) 2001-07-26 2003-09-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multichip LED package with in-package quantitative and spectral sensing capability and digital signal output
TW567619B (en) 2001-08-09 2003-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd LED lighting apparatus and card-type LED light source
TW511303B (en) 2001-08-21 2002-11-21 Wen-Jr He A light mixing layer and method
WO2003019072A1 (fr) 2001-08-23 2003-03-06 Yukiyasu Okumura Eclairage par del a temperature de couleur reglable
JPWO2003021668A1 (ja) 2001-08-31 2004-12-24 日立化成工業株式会社 配線基板、半導体装置及びそれらの製造方法
TW595012B (en) 2001-09-03 2004-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Semiconductor light-emitting device, light-emitting apparatus and manufacturing method of semiconductor light-emitting device
US6759266B1 (en) 2001-09-04 2004-07-06 Amkor Technology, Inc. Quick sealing glass-lidded package fabrication method
CN100477210C (zh) * 2001-09-13 2009-04-08 卢西雅股份公司 发光板和载板
US6773139B2 (en) 2001-09-17 2004-08-10 Gelcore Llp Variable optics spot module
JP4067802B2 (ja) 2001-09-18 2008-03-26 松下電器産業株式会社 照明装置
US6739735B2 (en) * 2001-09-20 2004-05-25 Illuminated Guidance Systems, Inc. Lighting strip for direction and guidance systems
CN100386888C (zh) 2001-10-01 2008-05-07 松下电器产业株式会社 发光元件及使用它的发光装置
TW517356B (en) 2001-10-09 2003-01-11 Delta Optoelectronics Inc Package structure of display device and its packaging method
US6531328B1 (en) 2001-10-11 2003-03-11 Solidlite Corporation Packaging of light-emitting diode
US6734465B1 (en) 2001-11-19 2004-05-11 Nanocrystals Technology Lp Nanocrystalline based phosphors and photonic structures for solid state lighting
JP4055405B2 (ja) 2001-12-03 2008-03-05 ソニー株式会社 電子部品及びその製造方法
JP2003170465A (ja) 2001-12-04 2003-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体パッケージの製造方法およびそのための封止金型
KR100439402B1 (ko) 2001-12-24 2004-07-09 삼성전기주식회사 발광다이오드 패키지
JP4057302B2 (ja) * 2002-01-28 2008-03-05 古河電気工業株式会社 レーザダイオードモジュールからなる小型光源
TW518775B (en) 2002-01-29 2003-01-21 Chi-Hsing Hsu Immersion cooling type light emitting diode and its packaging method
JP4269709B2 (ja) 2002-02-19 2009-05-27 日亜化学工業株式会社 発光装置およびその製造方法
US6924514B2 (en) 2002-02-19 2005-08-02 Nichia Corporation Light-emitting device and process for producing thereof
JP3801931B2 (ja) 2002-03-05 2006-07-26 ローム株式会社 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法
JP3616608B2 (ja) 2002-03-05 2005-02-02 Necパーソナルプロダクツ株式会社 標的装置
US6949389B2 (en) 2002-05-02 2005-09-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Encapsulation for organic light emitting diodes devices
US7002546B1 (en) 2002-05-15 2006-02-21 Rockwell Collins, Inc. Luminance and chromaticity control of an LCD backlight
US6841802B2 (en) 2002-06-26 2005-01-11 Oriol, Inc. Thin film light emitting diode
KR101030068B1 (ko) 2002-07-08 2011-04-19 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 질화물 반도체 소자의 제조방법 및 질화물 반도체 소자
JP4118742B2 (ja) 2002-07-17 2008-07-16 シャープ株式会社 発光ダイオードランプおよび発光ダイオード表示装置
DE10237084A1 (de) 2002-08-05 2004-02-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen eines elektrischen Leiterrahmens und Verfahren zum Herstellen eines oberflächenmontierbaren Halbleiterbauelements
US20040038442A1 (en) 2002-08-26 2004-02-26 Kinsman Larry D. Optically interactive device packages and methods of assembly
JP2004095580A (ja) 2002-08-29 2004-03-25 Citizen Electronics Co Ltd 半導体装置の製造方法
EP1892764B1 (en) 2002-08-29 2016-03-09 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light-emitting device having light-emitting diodes
US7078737B2 (en) 2002-09-02 2006-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light-emitting device
US7264378B2 (en) 2002-09-04 2007-09-04 Cree, Inc. Power surface mount light emitting die package
US7244965B2 (en) 2002-09-04 2007-07-17 Cree Inc, Power surface mount light emitting die package
ATE543221T1 (de) 2002-09-19 2012-02-15 Cree Inc Leuchtstoffbeschichtete leuchtdioden mit verjüngten seitenwänden und herstellungsverfahren dafür
US6682331B1 (en) * 2002-09-20 2004-01-27 Agilent Technologies, Inc. Molding apparatus for molding light emitting diode lamps
US6890107B1 (en) * 2002-10-09 2005-05-10 Cypress Semiconductor Corp. Electro-optical apparatus
US7180099B2 (en) * 2002-11-11 2007-02-20 Oki Data Corporation Semiconductor apparatus with thin semiconductor film
TW578280B (en) * 2002-11-21 2004-03-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and package scheme and method thereof
DE10258193B4 (de) 2002-12-12 2014-04-10 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen von Leuchtdioden-Lichtquellen mit Lumineszenz-Konversionselement
JP3716252B2 (ja) 2002-12-26 2005-11-16 ローム株式会社 発光装置及び照明装置
US7148632B2 (en) 2003-01-15 2006-12-12 Luminator Holding, L.P. LED lighting system
US7423296B2 (en) 2003-02-26 2008-09-09 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Apparatus for producing a spectrally-shifted light output from a light emitting device utilizing thin-film luminescent layers
CA2517009A1 (en) 2003-02-26 2004-09-10 Cree, Inc. White light source using emitting diode and phosphor and method of fabrication
JP2004266168A (ja) 2003-03-03 2004-09-24 Sanyu Rec Co Ltd 発光体を備えた電子機器及びその製造方法
JP4303550B2 (ja) 2003-09-30 2009-07-29 豊田合成株式会社 発光装置
US20040184272A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Wright Steven A. Substrate for light-emitting diode (LED) mounting including heat dissipation structures, and lighting assembly including same
US20040188696A1 (en) 2003-03-28 2004-09-30 Gelcore, Llc LED power package
KR20040092512A (ko) 2003-04-24 2004-11-04 (주)그래픽테크노재팬 방열 기능을 갖는 반사판이 구비된 반도체 발광장치
US7095053B2 (en) 2003-05-05 2006-08-22 Lamina Ceramics, Inc. Light emitting diodes packaged for high temperature operation
US7528421B2 (en) 2003-05-05 2009-05-05 Lamina Lighting, Inc. Surface mountable light emitting diode assemblies packaged for high temperature operation
US20070013057A1 (en) 2003-05-05 2007-01-18 Joseph Mazzochette Multicolor LED assembly with improved color mixing
JP2005158957A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
US6919584B2 (en) 2003-06-19 2005-07-19 Harvatek Corporation White light source
US6921929B2 (en) 2003-06-27 2005-07-26 Lockheed Martin Corporation Light-emitting diode (LED) with amorphous fluoropolymer encapsulant and lens
US7200009B2 (en) 2003-07-01 2007-04-03 Nokia Corporation Integrated electromechanical arrangement and method of production
JP4503950B2 (ja) 2003-07-11 2010-07-14 スタンレー電気株式会社 蛍光体一体型ledランプの製造方法
EP2398074B1 (en) 2003-07-16 2014-09-03 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, method of manufacturing the same, and lighting apparatus and display apparatus using the same
EP1649514B1 (en) 2003-07-30 2014-01-01 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, and lighting apparatus
US7183587B2 (en) 2003-09-09 2007-02-27 Cree, Inc. Solid metal block mounting substrates for semiconductor light emitting devices
US7029935B2 (en) 2003-09-09 2006-04-18 Cree, Inc. Transmissive optical elements including transparent plastic shell having a phosphor dispersed therein, and methods of fabricating same
US7204607B2 (en) 2003-09-16 2007-04-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. LED lamp
JP4805829B2 (ja) 2003-09-24 2011-11-02 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 定義された色温度を有する白色発光led
US6942360B2 (en) 2003-10-01 2005-09-13 Enertron, Inc. Methods and apparatus for an LED light engine
US6956210B2 (en) 2003-10-15 2005-10-18 Micron Tchnology, Inc. Methods for preparing samples for atom probe analysis
KR100587328B1 (ko) 2003-10-16 2006-06-08 엘지전자 주식회사 Led 면광원
DE10351081A1 (de) 2003-10-31 2005-06-09 Lite-On Technology Co. Weißlicht-emittierende Vorrichtung
JP2005142311A (ja) 2003-11-06 2005-06-02 Tzu-Chi Cheng 発光装置
DE10353293A1 (de) 2003-11-14 2005-06-16 Signal-Construct Elektro-Optische Anzeigen Und Systeme Gmbh LED-Leuchte für Medien mit wellenlängenabhängiger Lichtabsorption und -streuung
TWI236647B (en) * 2003-12-02 2005-07-21 Yuan Lin Lamp body structure of a reflective device and the method of fabricating the same
US7196459B2 (en) 2003-12-05 2007-03-27 International Resistive Co. Of Texas, L.P. Light emitting assembly with heat dissipating support
AU2004300444B2 (en) 2003-12-11 2009-06-11 Signify North America Corporation Thermal management methods and apparatus for lighting devices
KR100576855B1 (ko) * 2003-12-20 2006-05-10 삼성전기주식회사 고출력 플립 칩 발광다이오드
JP4370158B2 (ja) 2003-12-24 2009-11-25 シャープ株式会社 光結合器およびそれを用いた電子機器
TWI239108B (en) 2004-01-19 2005-09-01 Chi Mei Optoelectronics Corp LED array and direct type back light module
JP2005228695A (ja) 2004-02-16 2005-08-25 Seiko Epson Corp 照明装置及びプロジェクタ
US7355562B2 (en) * 2004-02-17 2008-04-08 Thomas Schubert Electronic interlocking graphics panel formed of modular interconnecting parts
US20050179041A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Lumileds Lighting U.S., Llc Illumination system with LEDs
KR100807209B1 (ko) 2004-02-18 2008-03-03 쇼와 덴코 가부시키가이샤 형광체, 그 제조방법 및 그 형광체를 사용한 발광장치
JP2005259847A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Nitto Denko Corp 光半導体装置の製造方法
US20050211991A1 (en) 2004-03-26 2005-09-29 Kyocera Corporation Light-emitting apparatus and illuminating apparatus
US7517728B2 (en) 2004-03-31 2009-04-14 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including a luminescent conversion element
US20050280894A1 (en) 2004-04-02 2005-12-22 David Hartkop Apparatus for creating a scanning-column backlight in a scanning aperture display device
US7868343B2 (en) 2004-04-06 2011-01-11 Cree, Inc. Light-emitting devices having multiple encapsulation layers with at least one of the encapsulation layers including nanoparticles and methods of forming the same
US20050225976A1 (en) 2004-04-08 2005-10-13 Integrated Illumination Systems, Inc. Marine LED lighting network and driver
US7514867B2 (en) 2004-04-19 2009-04-07 Panasonic Corporation LED lamp provided with optical diffusion layer having increased thickness and method of manufacturing thereof
JP2007535149A (ja) 2004-04-23 2007-11-29 ライト プレスクリプションズ イノベーターズ エルエルシー 発光ダイオード用光学マニホールド
WO2005106973A1 (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Kyocera Corporation 発光素子用配線基板
US20050247944A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Haque Ashim S Semiconductor light emitting device with flexible substrate
CA2567611A1 (en) 2004-05-28 2005-12-08 Tir Systems Ltd. Luminance enhancement apparatus and method
JP2005352205A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fujinon Corp 照明装置
US20070295975A1 (en) 2004-06-25 2007-12-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Light-Emitting Device
EP1790199B1 (en) 2004-06-29 2013-08-14 Panasonic Corporation Illumination source
KR20060000544A (ko) 2004-06-29 2006-01-06 삼성전자주식회사 표시 장치용 백라이트, 표시 장치용 광원, 광원용 발광다이오드
US7534633B2 (en) 2004-07-02 2009-05-19 Cree, Inc. LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same
KR100616595B1 (ko) 2004-07-02 2006-08-28 삼성전기주식회사 Led 패키지 및 이를 구비한 광원
JP2006019598A (ja) 2004-07-05 2006-01-19 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US7252408B2 (en) 2004-07-19 2007-08-07 Lamina Ceramics, Inc. LED array package with internal feedback and control
US7088059B2 (en) 2004-07-21 2006-08-08 Boca Flasher Modulated control circuit and method for current-limited dimming and color mixing of display and illumination systems
JP4688594B2 (ja) 2004-08-06 2011-05-25 パナソニック株式会社 発光光源、照明装置及び表示装置
KR101163091B1 (ko) 2004-08-06 2012-07-20 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. Led 램프 시스템
JP5060017B2 (ja) 2004-08-12 2012-10-31 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
US7173383B2 (en) 2004-09-08 2007-02-06 Emteq, Inc. Lighting apparatus having a plurality of independently controlled sources of different colors of light
US7217583B2 (en) 2004-09-21 2007-05-15 Cree, Inc. Methods of coating semiconductor light emitting elements by evaporating solvent from a suspension
US7372198B2 (en) 2004-09-23 2008-05-13 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices including patternable films comprising transparent silicone and phosphor
DE102004060358A1 (de) 2004-09-30 2006-04-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen von Lumineszenzdiodenchips und Lumineszenzdiodenchip
CN101036238B (zh) 2004-10-04 2014-01-08 株式会社东芝 发光设备、使用所述发光设备的照明设备和液晶显示装置
JP4635551B2 (ja) 2004-10-06 2011-02-23 ソニー株式会社 カラー液晶表示装置
JP4172455B2 (ja) 2004-10-08 2008-10-29 ソニー株式会社 バックライト用光源ユニット、液晶表示用バックライト装置及び透過型カラー液晶表示装置
JP2006114854A (ja) 2004-10-18 2006-04-27 Sharp Corp 半導体発光装置、液晶表示装置用のバックライト装置
US7772609B2 (en) 2004-10-29 2010-08-10 Ledengin, Inc. (Cayman) LED package with structure and materials for high heat dissipation
US8134292B2 (en) 2004-10-29 2012-03-13 Ledengin, Inc. Light emitting device with a thermal insulating and refractive index matching material
JP4670315B2 (ja) 2004-11-09 2011-04-13 ソニー株式会社 バックライト装置及び表示装置
US7462502B2 (en) 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
US7419839B2 (en) 2004-11-12 2008-09-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Bonding an optical element to a light emitting device
US7352011B2 (en) 2004-11-15 2008-04-01 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wide emitting lens for LED useful for backlighting
US7452737B2 (en) 2004-11-15 2008-11-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Molded lens over LED die
EP1815534B1 (en) 2004-11-19 2011-08-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Composite LED modules
JP2006173271A (ja) 2004-12-14 2006-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置、照明装置、携帯通信機器、及びカメラ
TWI374553B (en) 2004-12-22 2012-10-11 Panasonic Corp Semiconductor light emitting device, illumination module, illumination apparatus, method for manufacturing semiconductor light emitting device, and method for manufacturing semiconductor light emitting element
US20060139580A1 (en) 2004-12-29 2006-06-29 Conner Arlie R Illumination system using multiple light sources with integrating tunnel and projection systems using same
US9793247B2 (en) 2005-01-10 2017-10-17 Cree, Inc. Solid state lighting component
US8125137B2 (en) 2005-01-10 2012-02-28 Cree, Inc. Multi-chip light emitting device lamps for providing high-CRI warm white light and light fixtures including the same
US7821023B2 (en) 2005-01-10 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting component
US7195944B2 (en) 2005-01-11 2007-03-27 Semileds Corporation Systems and methods for producing white-light emitting diodes
US7221044B2 (en) 2005-01-21 2007-05-22 Ac Led Lighting, L.L.C. Heterogeneous integrated high voltage DC/AC light emitter
DE102005059362A1 (de) 2005-02-01 2006-09-07 Helmut Dipl.-Ing. Grantz Farblich einstellbare Tageslichtquelle
DE102005041065A1 (de) 2005-02-16 2006-08-24 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beleuchtungseinrichtung
US7381995B2 (en) 2005-03-16 2008-06-03 Industrial Technology Research Institute Lighting device with flipped side-structure of LEDs
JP2006261375A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Toyoda Gosei Co Ltd Led光源装置
JP4486535B2 (ja) 2005-03-18 2010-06-23 小泉産業株式会社 照明装置および多点光源ユニット
EP1861876A1 (en) * 2005-03-24 2007-12-05 Tir Systems Ltd. Solid-state lighting device package
JP2006294898A (ja) 2005-04-12 2006-10-26 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 発光素子収納用パッケージ
WO2006111805A1 (en) 2005-04-16 2006-10-26 Acol Technologies Sa Optical light source having displaced axes
KR101047683B1 (ko) 2005-05-17 2011-07-08 엘지이노텍 주식회사 와이어 본딩이 불필요한 발광소자 패키징 방법
US8272757B1 (en) * 2005-06-03 2012-09-25 Ac Led Lighting, L.L.C. Light emitting diode lamp capable of high AC/DC voltage operation
JP2006344690A (ja) 2005-06-07 2006-12-21 Fujikura Ltd 発光素子実装用ホーロー基板、発光素子モジュール、照明装置、表示装置及び交通信号機
JP5200537B2 (ja) 2005-06-15 2013-06-05 日亜化学工業株式会社 発光装置
DE202005021665U1 (de) 2005-06-20 2009-04-02 Austriamicrosystems Ag Stromquellenanordnung
KR100780198B1 (ko) 2005-07-11 2007-11-27 삼성전기주식회사 색 얼룩 특성이 개선된 led 면 광원 및 이를 구비하는lcd 백라이트 유닛
KR100665219B1 (ko) 2005-07-14 2007-01-09 삼성전기주식회사 파장변환형 발광다이오드 패키지
US7365371B2 (en) 2005-08-04 2008-04-29 Cree, Inc. Packages for semiconductor light emitting devices utilizing dispensed encapsulants
JP2007042901A (ja) 2005-08-04 2007-02-15 Rohm Co Ltd 発光モジュールおよび発光ユニット
US8163580B2 (en) 2005-08-10 2012-04-24 Philips Lumileds Lighting Company Llc Multiple die LED and lens optical system
JP4492486B2 (ja) 2005-08-24 2010-06-30 パナソニック電工株式会社 Ledを用いた照明器具
US8563339B2 (en) 2005-08-25 2013-10-22 Cree, Inc. System for and method for closed loop electrophoretic deposition of phosphor materials on semiconductor devices
JP2007059260A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置及び照明器具
US7317403B2 (en) 2005-08-26 2008-01-08 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LED light source for backlighting with integrated electronics
JP2007067103A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光ダイオード装置
JP4678388B2 (ja) 2005-09-20 2011-04-27 パナソニック電工株式会社 発光装置
DE102005062514A1 (de) 2005-09-28 2007-03-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
CN1945822B (zh) 2005-10-07 2012-05-23 日立麦克赛尔株式会社 半导体器件、半导体模块及半导体模块的制造方法
DE102005049579A1 (de) 2005-10-17 2007-04-19 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lichtquelle, die mischfarbiges Licht aussendet, und Verfahren zur Steuerung des Farbortes einer solchen Lichtquelle
US7344952B2 (en) 2005-10-28 2008-03-18 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Laminating encapsulant film containing phosphor over LEDs
KR100618941B1 (ko) 2005-11-08 2006-09-01 김성규 투명발광장치 및 그 제조방법
KR101171186B1 (ko) 2005-11-10 2012-08-06 삼성전자주식회사 고휘도 발광 다이오드 및 이를 이용한 액정 표시 장치
JP4724618B2 (ja) 2005-11-11 2011-07-13 株式会社 日立ディスプレイズ 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
US7621655B2 (en) 2005-11-18 2009-11-24 Cree, Inc. LED lighting units and assemblies with edge connectors
WO2007061758A1 (en) 2005-11-18 2007-05-31 Cree, Inc. Tiles for solid state lighting
US7213940B1 (en) 2005-12-21 2007-05-08 Led Lighting Fixtures, Inc. Lighting device and lighting method
BRPI0620413A2 (pt) 2005-12-21 2011-11-08 Cree Led Lighting Solutions dispositivo de iluminação e método de iluminação
KR100723247B1 (ko) 2006-01-10 2007-05-29 삼성전기주식회사 칩코팅형 led 패키지 및 그 제조방법
TW200728848A (en) 2006-01-20 2007-08-01 Au Optronics Corp Light diffusion module and backlight module using the same
JP5357379B2 (ja) 2006-02-23 2013-12-04 パナソニック株式会社 発光装置
WO2007100837A2 (en) 2006-02-27 2007-09-07 Illumination Management Solutions, Inc. An improved led device for wide beam generation
US8513875B2 (en) 2006-04-18 2013-08-20 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
KR20090005194A (ko) 2006-04-18 2009-01-12 라미나 라이팅, 인크. 피제어 색 혼합용 광 디바이스
US8998444B2 (en) 2006-04-18 2015-04-07 Cree, Inc. Solid state lighting devices including light mixtures
US9084328B2 (en) 2006-12-01 2015-07-14 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US7777166B2 (en) 2006-04-21 2010-08-17 Cree, Inc. Solid state luminaires for general illumination including closed loop feedback control
US11210971B2 (en) 2009-07-06 2021-12-28 Cree Huizhou Solid State Lighting Company Limited Light emitting diode display with tilted peak emission pattern
US7655957B2 (en) 2006-04-27 2010-02-02 Cree, Inc. Submounts for semiconductor light emitting device packages and semiconductor light emitting device packages including the same
US7829899B2 (en) 2006-05-03 2010-11-09 Cree, Inc. Multi-element LED lamp package
JP4805026B2 (ja) 2006-05-29 2011-11-02 シャープ株式会社 発光装置、表示装置及び発光装置の制御方法
JP4182989B2 (ja) 2006-05-30 2008-11-19 ソニー株式会社 照明装置および液晶表示装置
TWI319629B (en) 2006-06-27 2010-01-11 Au Optronics Corp Light emitting diode module
JP4300223B2 (ja) 2006-06-30 2009-07-22 株式会社 日立ディスプレイズ 照明装置および照明装置を用いた表示装置
TWI308401B (en) 2006-07-04 2009-04-01 Epistar Corp High efficient phosphor-converted light emitting diode
JP5178714B2 (ja) 2006-07-06 2013-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置パッケージ
JP4151717B2 (ja) 2006-07-21 2008-09-17 ソニー株式会社 光源モジュール、光源装置及び液晶表示装置
JP4981390B2 (ja) 2006-09-20 2012-07-18 オスラム・メルコ株式会社 Ledランプ
KR20080038878A (ko) 2006-10-31 2008-05-07 삼성전자주식회사 광원장치와 이를 포함하는 액정표시장치
US8029155B2 (en) 2006-11-07 2011-10-04 Cree, Inc. Lighting device and lighting method
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
US7897980B2 (en) 2006-11-09 2011-03-01 Cree, Inc. Expandable LED array interconnect
JP4264558B2 (ja) 2006-11-10 2009-05-20 ソニー株式会社 バックライト装置、バックライト駆動方法及びカラー画像表示装置
JP2008140704A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Stanley Electric Co Ltd Ledバックライト
KR100930171B1 (ko) 2006-12-05 2009-12-07 삼성전기주식회사 백색 발광장치 및 이를 이용한 백색 광원 모듈
US7723744B2 (en) 2006-12-08 2010-05-25 Evident Technologies, Inc. Light-emitting device having semiconductor nanocrystal complexes
US7902560B2 (en) 2006-12-15 2011-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tunable white point light source using a wavelength converting element
US7688526B2 (en) 2007-01-18 2010-03-30 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Light-emitting devices and lens therefor
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9024349B2 (en) 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US8013538B2 (en) 2007-01-26 2011-09-06 Integrated Illumination Systems, Inc. TRI-light
WO2008100991A1 (en) 2007-02-13 2008-08-21 3M Innovative Properties Company Led devices having lenses and methods of making same
US20080204366A1 (en) 2007-02-26 2008-08-28 Kane Paul J Broad color gamut display
JP2008218486A (ja) 2007-02-28 2008-09-18 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置
US20080212332A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Medinis David M LED cooling system
US7478922B2 (en) 2007-03-14 2009-01-20 Renaissance Lighting, Inc. Set-point validation for color/intensity settings of light fixtures
JP4970095B2 (ja) 2007-03-19 2012-07-04 富士フイルム株式会社 照明装置及びその発光方法、並びに撮影装置
KR101350605B1 (ko) 2007-03-19 2014-01-10 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법
US7568815B2 (en) 2007-03-26 2009-08-04 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light source having a plurality of white LEDs with different output spectra
JP2008252262A (ja) 2007-03-29 2008-10-16 Nec Electronics Corp 符号化装置及び動画像の変化点検出方法
US7618163B2 (en) 2007-04-02 2009-11-17 Ruud Lighting, Inc. Light-directing LED apparatus
KR101289069B1 (ko) 2007-05-09 2013-07-22 엘지디스플레이 주식회사 2중 렌즈구조의 led 패키지 및 이를 구비한액정표시장치
US20090008662A1 (en) 2007-07-05 2009-01-08 Ian Ashdown Lighting device package
US8098364B2 (en) 2007-10-19 2012-01-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Exposure apparatus and method for photolithography process
CN201119078Y (zh) 2007-10-26 2008-09-17 精碟科技股份有限公司 可调整色温的发光装置
US8866410B2 (en) 2007-11-28 2014-10-21 Cree, Inc. Solid state lighting devices and methods of manufacturing the same
CN101217840B (zh) 2007-12-29 2011-05-25 友达光电股份有限公司 发光二极管光源系统的色彩控制方法
JP5212785B2 (ja) 2008-02-22 2013-06-19 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
US20090231832A1 (en) 2008-03-15 2009-09-17 Arturas Zukauskas Solid-state lamps with complete conversion in phosphors for rendering an enhanced number of colors
JP5279329B2 (ja) 2008-04-24 2013-09-04 パナソニック株式会社 レンズ付発光ユニット
US8348475B2 (en) 2008-05-23 2013-01-08 Ruud Lighting, Inc. Lens with controlled backlight management
CN102124263B (zh) 2008-06-25 2013-07-24 克里公司 包括光混合的固态照明装置
US7891835B2 (en) 2008-07-15 2011-02-22 Ruud Lighting, Inc. Light-directing apparatus with protected reflector-shield and lighting fixture utilizing same
KR100924912B1 (ko) 2008-07-29 2009-11-03 서울반도체 주식회사 웜화이트 발광장치 및 그것을 포함하는 백라이트 모듈
GB2458972B (en) 2008-08-05 2010-09-01 Photonstar Led Ltd Thermally optimised led chip-on-board module
US8022626B2 (en) 2008-09-16 2011-09-20 Osram Sylvania Inc. Lighting module
JP5327601B2 (ja) 2008-12-12 2013-10-30 東芝ライテック株式会社 発光モジュールおよび照明装置
US10431567B2 (en) 2010-11-03 2019-10-01 Cree, Inc. White ceramic LED package
FI20095567A0 (fi) 2009-05-22 2009-05-22 Ooo Optogan Valonlähteen valmistaminen
CN102032526B (zh) 2009-09-30 2013-08-07 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管模组
KR101081069B1 (ko) 2009-12-21 2011-11-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그를 이용한 라이트 유닛
JP5703561B2 (ja) 2009-12-29 2015-04-22 オムロン株式会社 照明装置および照明装置の製造方法
CN102116453A (zh) 2010-01-05 2011-07-06 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 光学透镜以及照明装置
US20110242807A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Aphos Lighting Llc Light cover and illuminating apparatus applying the same
EP2578293A4 (en) 2010-05-31 2015-01-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd SYSTEM AND METHOD FOR TREATING EXHAUST GAS
KR101064036B1 (ko) 2010-06-01 2011-09-08 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지 및 조명 시스템
CN102418848A (zh) 2010-09-27 2012-04-18 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管灯泡
US9115135B2 (en) 2012-09-14 2015-08-25 Dow Agrosciences Llc Process for the preparation of 2-amino-5,8-dimethoxy[1,2,4]triazolo[1,5-c]pyrimidine from 4-amino-2,5-dimethoxypyrimidine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209781A (ja) * 1990-01-11 1991-09-12 Rohm Co Ltd イメージセンサ用光源の製造方法
JPH09246602A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Matsushita Electron Corp 発光ダイオード整列光源
JPH1012915A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd 光学式パターン読取りセンサ
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2003168305A (ja) * 2001-01-25 2003-06-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ユニット、発光ユニット組合せ体、および照明装置
WO2002097884A1 (en) * 2001-05-26 2002-12-05 Gelcore, Llc High power led module for spot illumination
JP2006128512A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 発光素子用セラミック基板

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113672A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光装置及びこれを備えた照明器具
US8434910B2 (en) 2010-06-01 2013-05-07 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device package and lighting system
JP2012042670A (ja) * 2010-08-18 2012-03-01 Nitto Kogaku Kk レンズ製造システム、レンズアレイおよびled照明装置
WO2012064405A1 (en) * 2010-11-08 2012-05-18 Bridgelux, Inc. Led-based light source utilizing asymmetric conductors
WO2013005561A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 株式会社マリンコムズ琉球 可視光通信方法及び可視光通信装置
JP2013021413A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Marine Comms Ryukyu Inc 可視光通信方法及び可視光通信装置
JP2013048167A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Hitachi Appliances Inc Led照明装置
JP2014160756A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Stanley Electric Co Ltd 発光素子モジュール
JP2020123690A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 日機装株式会社 光照射装置
JP7210305B2 (ja) 2019-01-31 2023-01-23 日機装株式会社 流体殺菌装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2056014A2 (en) 2009-05-06
EP2056014B1 (en) 2018-08-01
EP2056014A3 (en) 2014-04-02
US20080170396A1 (en) 2008-07-17
US10295147B2 (en) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2056014B1 (en) LED array and method for fabricating same
JP5687200B2 (ja) マルチチップ発光ダイオードモジュール
US8217412B2 (en) Solid state lighting component
US9793247B2 (en) Solid state lighting component
EP2301071B1 (en) Light source with near field mixing
TWI482312B (zh) 多重組態發光裝置及方法
US9082921B2 (en) Multi-die LED package
US20100103660A1 (en) Array layout for color mixing
JP3998028B2 (ja) 照明器具
KR20110137836A (ko) 특징형상 사이즈가 증대된 led 패키지
JP2009111395A (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
KR20140106663A (ko) 축소된 치수와 향상된 광 출력을 갖는 발광 장치 및 방법
US8772798B2 (en) LED based lighting system
KR20160096446A (ko) 발광 모듈 및 이를 구비한 라이트 유닛
Yuan et al. Solid state lighting component

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101019

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130702

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140922