JP2003533047A - パンチスルーノンエピタキシャルigbtのバッファ領域への水素注入方法 - Google Patents
パンチスルーノンエピタキシャルigbtのバッファ領域への水素注入方法Info
- Publication number
- JP2003533047A JP2003533047A JP2001582831A JP2001582831A JP2003533047A JP 2003533047 A JP2003533047 A JP 2003533047A JP 2001582831 A JP2001582831 A JP 2001582831A JP 2001582831 A JP2001582831 A JP 2001582831A JP 2003533047 A JP2003533047 A JP 2003533047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- hydrogen
- kev
- type
- implant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000872 buffer Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 33
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 33
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 239000007943 implant Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 19
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims abstract description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 8
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 claims description 7
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 claims description 4
- HBVFXTAPOLSOPB-UHFFFAOYSA-N nickel vanadium Chemical compound [V].[Ni] HBVFXTAPOLSOPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 58
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 9
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 9
- 238000009740 moulding (composite fabrication) Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000006263 metalation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000465531 Annea Species 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
- H01L21/26506—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/28—Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
- H01L21/283—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
- H01L21/285—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
- H01L21/28506—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
- H01L21/28512—Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/30—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
- H01L29/32—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being within the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/43—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/45—Ohmic electrodes
- H01L29/456—Ohmic electrodes on silicon
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66234—Bipolar junction transistors [BJT]
- H01L29/66325—Bipolar junction transistors [BJT] controlled by field-effect, e.g. insulated gate bipolar transistors [IGBT]
- H01L29/66333—Vertical insulated gate bipolar transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
- H01L29/7395—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
COLLECTOR-Richard Francis)、米国特許出願第09/566,219号、2000年5月5日に出
願;IR-1673(DIODE WITH WEAK ANODE-Richard Francis, Chiu NgおよびFabrizio
Rue Redda)、米国特許出願第09/565,148号、2000年5月5日に出願;IR-1706(ANNEA
L-FREE PROCESS FOR FORMING WEAK COLLECTOR-Richard FrancisおよびChiu Ng)
、米国特許出願第09/565,928号、200年5月5日に出願;およびIR-1707(PROCESS FO
R FORMING SPACED ACTIVATED WEAK COLLECTORS ON THIN IGBT SEMICONDUCTOR WA
FERS-Richard FrancisおよびChiu Ng)、米国特許出願第09/565,973号、2000年5
月5日に出願に関する。
には、フロートゾーン(ノンエピタキシャル)シリコン内のパンチスルー型IG
BTの新しい構造及びその製造プロセスに関する。
OS型構造が形成された「パンチスルー」デバイスとして製造されるのが普通で
ある。エピタキシャル堆積層は、同じ濃度型でより高濃度のバッファ層の上に形
成され、バッファ層は反対の濃度型の基板上に形成されて少数キャリアの注入源
として作用する。このような「パンチスルー」デバイスでは、逆バイアス下にお
いてシリコンを横断する電界は、シリコンの最上面から、空乏層「ストップ」と
して作用するバッファ層まで達する。
役割を果たす。すなわちN+層の厚さおよび濃度は、デバイスのスイッチングお
よびブレークダウン電圧特性に大きく影響する。前述したように、バッファ層は
デバイスが逆バイアス下にあるときに空乏層ストップとして作用し、またN+バ
ッファ層は、寿命が短く、IGBTを構成する等価なバイポーラトランジスタの
うちの1つの注入効率を制御する。N+バッファを用いるときは、より薄いN-エ
ピタキシャル層(より抵抗率が高い)を用いて、特定のブレークダウン要求を実
現することができる。一般に、所定の技術を用いれば、パンチスルー型IGBT
は、「ノンパンチスルー」IGBTデバイスよりも順電圧降下Vceonが小さ
く、スイッチングのトレードオフが良好である。
既存のウェハ注入装置及び他のウェハ製造装置を用いて、過度に破損することな
く容易に処理できる。しかし、エピタキシャル形成層を有するウェハ(「エピウ
ェハ」)は高価である。そのためパンチスルーIGBTの従来の製造方法では、
エピウェハとして、通常、最初にN+層をボロンドープされた基板上に成長させ
、その後にN+層の最上部へN-シリコンをエピタキシャル堆積させることで作製
したものを使用する。IGBT特性を低電圧用に最適化するために、N-および
N+層の厚さ及び抵抗率は容易に調整できる。しかし、高電圧(例えば、約60
0Vを超える)用のデバイスで必要とされる厚くて抵抗率が高いN-エピタキシ
ャルシリコン用のプロセスを調整または制御することは、非常に難しい。
内に直接形成して、コストを下げることが可能である。このようなデバイスは、
IEEE発行0-7803-3106-0/96、題名「NPT-IGBT-Optimizing for Manufacturabilit
y」(Darryl Burnsら)に記載されている。これらのデバイスでは、フロートゾー
ンウェハの最上部にD−MOS接合パターンを用いている。フロートゾーンウェ
ハを、最終的なデバイスでの所望するブレークダウン電圧と速度とに依存する値
まで薄くし、次に、「希薄な(weak)」または「透明な(transpar
ent)」コレクタとして知られる比較的効率の悪いインジェクタ(injec
tor)である比較的低濃度にドープされた浅い接合のコレクタを設ける(用語
コレクタおよびアノードは、しばしば入れ代わる)。この技術によって、重金属
または電子ビームによる寿命キリング(lifetime killing)を
必要とすることなく高速デバイスが作製される。
界は希薄なコレクタに到達しない。そのためこれらのデバイスでは安価なフロー
トゾーン材料を使用するが、パンチスルーモードでは動作しない。
ce blocking)電圧によって決定され、600Vのデバイスの場合の
約80μmから、1700Vでブレークダウンするデバイスの場合の約250μ
mまで及び得る。一般に、ブレークダウン電圧が低いほど、ウェハはより薄くな
ければならない。これらの超薄ウェハは、製造プロセスで取り扱うときに過度の
破損を受けるので、ウェハの取り扱いは最小限に抑えなければならない。現在、
大量生産用に使用される殆どの製造装置において、コスト高な変更を行わずにこ
れらのウェハを取り扱うことはできない。
知られている。すなわち、勾配が良く制御された高濃度バッファゾーンをウェハ
の底面(希薄なアノードの前)に注入することによって、N+バッファ層をフロ
ートゾーンデバイスに付加することができる。パンチスルーIGBTをフロート
ゾーンウェハ内に作製することによって、ノンパンチスルーIGBTの低コスト
ウェハの利益と、パンチスルーIGBTの良好なVceonおよびスイッチングトレ
ードオフとを受けることができる。N+バッファ層をフロートゾーン材料内に形
成する従来の方法は、ウェハを正確な厚さに薄くし、N型ドーパント(リンまた
はヒ素など)をシリコンの底面に注入し(薄くした後に)、その後、高温アニー
ル(約600℃を上回る)によってドーパントを活性化することによる。次に、
浅いP型領域を底面に形成する。しかし、このアプローチには、いくつかの問題
がある。
入およびアニール段階で破損を受けやすい。
、所望する注入深さを実現するためには、600KeV−2MeVの注入エネル
ギーが必要である。このような高エネルギー注入装置は、非常に高価であり、ま
たウェハ製造工場で大きなスペースを取る。
ジング及びパターニングが済んだ後、背面の金属堆積の前に行うことができる。
しかし、前面の金属がすでに設けられているため、N+注入のアニールは、最上
面のパッシベーション層の堆積温度(350℃−425℃)を下回る温度に制限
される。その結果、注入ドーパントのほんの一部のみがアニールされ、アニーリ
ングの度合いが非常に小さな温度範囲で大きく変化する。
プロセスによって、パンチスルーIGBTをフロートゾーンのノンエピタキシャ
ル材料内に形成する。ウェハを薄くした後、N+バッファ層を、100KeV−
500KeVのエネルギー範囲で1E12−1E16/cm2の用量の水素原子
注入によって形成する。この後、浅い(約0.1μm−0.5μm)P型領域の
注入を、例えばボロン原子を用いて行うことによって、希薄なアノードを形成す
る。次にウェハを、30−60分間、300−400℃でアニールして、デバイ
スの最上面の構造(金属およびパッシベーション)に損傷を与えることなく水素
注入を活性化する。この次に、バックコンタクト、例えばAl/Ti/NiV/
Agを背面に堆積する。
ることによって、アニールプロセスを背面への金属堆積プロセスの中に組み込め
ることに注意されたい。
ントとして振舞うことが知られている。典型的なアニーリング温度は、250℃
−400℃の範囲であり、好ましくは350℃−400℃である。注入水素の活
性化は、かなり安定していて、温度変動に対して鈍感であることが見出されてい
る。
BT内でのN+バッファ層の濃度勾配は、希薄なコレクタ近傍における良く制御
された用量の少なくとも1回の注入を用いてN+バッファ層を形成することで、
非常に正確に制御される。この注入は、1E12−1E16原子/cm2の用量
で100KeV−500KeVのエネルギーの水素注入であり得る。
に良く制御された最大用量を希薄なコレクタの近傍に形成することもできる。そ
のため、これによってパンチスルーノンエピタキシャルウェハデバイスのブレー
クダウン電圧、速度、及びVce特性がさらに正確に規定される。
入も利用できる。典型的には、薄くしたウェハの底部に水素の3回連続注入を、
1E13/cm2、1E14/cm2、及び1E15/cm2で、200KeV、
150KeV、及び100KeVのエネルギーで、それぞれ行うことができる。
その他のN型ドーパントを用いることもできる。例えばリンの連続注入を、1E
14/cm2で、600KeV及び再び450KeVで、それぞれ行うことがで
きる。ただし、リン注入は、アニーリング条件に対してより敏感である。
積する前にP型コレクタ注入を行う。コレクタコンタクトは、アルミニウム、チ
タン、ニッケルバナジウム、及び銀の連続層からなる。
ス、例えばパワーMOSFETの製造にも使用できる。例えば本発明を用いて、
水素を5−100KeVの範囲、1E15原子/cm2−1E16原子/cm2の
用量でN-ウェハの背面に注入することによって、改善されたオーミックコンタ
クトをウェハの背面に設けることができる。次にウェハを30−60分間、30
0−400℃でアニールし、その後にTi/NiV/Agのコンタクト層をN+
注入されたウェハの背面上にスパッタリングする。
たIGBTダイの小部分が示されている。本明細書においては、用語ダイ及びウ
ェハは、しばしば入れ代わって使用される。デバイス及びその製造方法は良く知
られており、米国特許第5,661,314号明細書及び第5,795,793
号明細書に、典型的なデバイスおよび製造方法が記載されている。一般に、デバ
イスは以下のような単結晶シリコンウェハ10内に形成される。すなわち、単結
晶シリコンウェハ10は、従来のフロートゾーン材料のP+本体11を有し、P+ 本体11上には、N+エピタキシャル堆積層12が設けられ、さらにN-エピタキ
シャル堆積層13(接合が形成される)が設けられている。従来のDMOS接合
パターンが、エピタキシャル層13の最上面に形成されている。このDMOS接
合パターンは、間隔を置いて配置された複数のP型ベースまたはチャネル領域1
4からなり、各領域14には環状のソース15が含まれている。このベース15
にはどんな形状(topology)(ストライプ、トレンチなどが含まれる)
も使用できることに注意されたい。
14の外側の間の反転可能なチャネル領域との上を覆っている。次にエミッタ電
極17が、ウェハ10の最上面に形成され、ゲート格子16から絶縁されている
が、ベース及びソース領域14及び15と接触している。コレクタ電極18が領
域11の底部と接触している。
スイッチング及びブレークダウン特性を得るためのものである。N+バッファ1
2によって、バイポーラトランジスタ11/12/13の注入効率が制御される
。P+基板11を有するウェハの厚さによって、ウェハ破損の危険を伴わずに製
造することができる。しかし、エピタキシャルウェハ10は高価である。
OSパターンを、図2に示すように安価なフロートゾーン材料の表面に形成でき
ることが知られている。図2のデバイスにおいて、DMOS最上部パターン、な
らびに最上部の金属及びパッシベーションを、破損することなく処理できる比較
的厚いN-フロートゾーン(FZ)ウェハ20に形成する。次に底面を研磨しエ
ッチングして、本体厚さ27を、所望のブレークダウン電圧に依存する値まで小
さくする。次に希薄なP-コレクタ領域21を形成して、コレクタ電極18で覆
う。コレクタ電極18は、アルミニウム層23が、順に、チタン層24、ニッケ
ル−バナジウム層25、及び銀層26で覆われたものからなる。その他の金属も
使用できる。ウェハ20の本体27はN-フロートゾーンシリコンであり、本体
27の最上面に図1のDMOS接合パターンが設けられている。
っても良い。このようなデバイスは、以下の同時係属中の出願に記載されている
。IR-1462(IGBT WITH AMORPHOUS SILICON TRANSPARENT COLLECTOR-Richard Fran
cis)、米国特許出願第09/566,219号、2000年5月5日に出願;IR-1673(DIODE WITH
WEAK ANODE-Richard Francis, Chiu NgおよびFabrizio Rue Redda)、米国特許出
願第09/565,148号、2000年5月5日に出願;IR-1706(ANNEAL-FREE PROCESS FOR FOR
MING WEAK COLLECTOR-Richard FrancisおよびChiu Ng)、米国特許出願第09/565,
928号、200年5月5日に出願;およびIR-1707(PROCESS FOR FORMING SPACED ACTIVA
TED WEAK COLLECTORS ON THIN IGBT SEMICONDUCTOR WAFERS-Richard Francisお
よびChiu Ng)、米国特許出願第09/565,973号、2000年5月5日に出願。
なわちシリコンを横断する電界は、ウェハまたはダイの底部に到達する前に、ゼ
ロに達する。図3に、図2のデバイスに対する濃度プロファイルを示す。順バイ
アス下においてウェハを横断する電界が、このパターンに重ねられている。ベー
ス拡散14のP型濃度は、N-本体27(典型的に600Vデバイスの場合に2
5Ωcm)との接合部で低減し、またP-の希薄なアノードは非常に狭く、例え
ば、0.1−0.5μmである。本体27の厚さは、ブレークダウン電圧に大き
く依存する。すなわち本体27は、600Vデバイスの場合に約80μmであり
、1700Vブレークダウンに対して約250μmである。デバイスを横断する
電界を点線で示すが、コレクタ22に到達する前に、ゼロまで下がる。したがっ
て電界は突き抜けない。
30を加えることによって、パンチスルーデバイス(図1のデバイスと同様な)
として機能するように作製することができる。図4のコンポーネントは、図3の
ものと同様であり、同じ識別数字を有する。図5に、図4のデバイスに対する濃
度プロファイルを示す。本体27を横断する電界は、高導電性バッファ30に到
達するため、逆バイアスにおいてウェハを横断して突き抜ける。
素原子をウェハの背面へ注入し、その後、活性化アニールしてドーパントを活性
化することによる。これらの注入は、所望するN+領域深さに到達するために6
00KeV−2MeVの注入エネルギーを必要とする。これには高価な高エネル
ギー注入装置と壊れやすいウェハの取り扱いの追加とが必要である。またアニー
ル温度は、最上面のパッシベーション層の堆積温度(350℃−450℃)未満
に維持されなければならない。しかし、リンまたはヒ素の好ましいアニール温度
は約700℃を上回る。より低い温度を用いなければならないため、N+注入ド
ーパント30のほんの一部だけがアニールされ、アニール量は小さい温度範囲で
大きく変化する。
て形成する。水素注入は、より低い注入エネルギーで、またデバイス最上面のパ
ッシベーションに損傷を与える温度よりもはるかに低い低減された活性化温度で
行うことができる。
cm2−1E16/cm2の用量範囲で注入することができる。良好な結果が、1
70KeVのエネルギー、5E13/cm2−5E14/cm2の特定の用量の水
素イオンを用いて得られている。
でアニールし、その後、P-イオン注入を行うか、またはPドープされたアモル
ファスシリコン層をPECVDもしくはスパッタリングで堆積する。次にコンタ
クトを、以下のような金属をスパッタリングすることによって形成する。すなわ
ち順に、純アルミニウム(1000Å)、チタン(1000Å)、ニッケル−バ
ナジウム(7%V)(4000Å)、銀(6000Å)である。アルミニウム堆
積の前にその場アニーリングプロセスを行うことで、わずかな残留水分もウェハ
表面から追い出されて、アルミニウムとシリコンとの間の良好なコンタクトが保
証される。
すなわち図5のN+バッファ30を、ウェハを完全に薄くする前に拡散させても
良い。このようにする理由は、ウェハを完全に薄くすると、拡散プロセスの際に
破損なしで扱うことができないからである。拡散後にウェハの背面を、約400
−500μmから、約150μm未満(1700Vデバイスの場合)まで、より
低い電圧のデバイスの場合にはさらに小さい値(600Vデバイスの場合に60
μm)まで、薄くする(そしてエッチングして応力緩和する)。次に浅いP領域
を底面に形成し、その後に背面をメタライゼーションする。N+バッファの厚さ
及び濃度勾配は、順電圧降下Vce及びデバイス速度に強く影響する。またP領域
は、N+勾配曲線と、Vce及びデバイス速度を定める正確な濃度レベルで交差し
なければならない。現在の装置を使用した場合、この交差は目標とする厚さの±
5μmで変動する。この変動は、Vceおよびデバイス速度を正確に制御するに
は大きすぎる。しかし、ウェハ厚さを、現在の装置を用いてより高い精度で制御
することは、不可能でないにしても難しい。したがって、図4及び図5で前述し
たプロセスを用いて定められたVce及びデバイス速度は、非常に変わりやすく
制御されていない。
ウェハ底面におけるN+バッファ30の濃度が良好に制御される。
。第2の実施形態で製造されるデバイスでは、図4のN+バッファ層の勾配をよ
り高精度で制御できるため、P-層21との交点およびウェハ底部におけるバッ
ファ層濃度を非常に正確に制御できる。すなわち図6のバッファ層50は、次第
に深さが浅くなるが濃度が増加する好ましくは水素の複数の連続注入51、52
、及び53によってN+バッファゾーン50(図4のゾーン30)を作ることで
形成される。
m2、1E15/cm2で、及び200KeV、150KeV、及び100KeV
でそれぞれ行う水素注入である。
注入を、両方とも1E14/cm2で、かつ450KeV及び600KeVでそ
れぞれ行う。
どの何れかのデバイスのシリコン表面に対するオーミックコンタクトを形成する
ために用いることもできる。例えばオーミックコンタクトを垂直伝導性MOSF
ETの背面に形成するために、水素イオンを、5−100KeVのエネルギー範
囲で、かつ1E14/cm2−1E16/cm2の用量で、ウェハの背面またはド
レイン側へ注入する。次にウェハを、30−60分間、300−400℃で(最
上面の完全性を保護しながら)アニールして、その後、バックコンタクト、例え
ばTi/NiV/Agをスパッタリングする。背面の高濃度ドープされたN+シ
リコンによって、金属に対する非常に良好なコンタクトが可能になる。
ならびに他の用途が当業者には明らかとなる。したがって、本発明を、本明細書
における具体的な開示によってではなく、特許請求の範囲のみによって限定する
ことが好ましい。
。
セルを示す断面図である。
するIGBTの数セルを示す断面図である。
ファイルを示す図である。
Claims (16)
- 【請求項1】 N型導電性のフロートゾーンシリコンウェハ内にパンチスル
ーIGBTを製造するための方法であって、 複数の接合及び該接合に対するメタライジングを前記ウェハの最上面に形成し
、前記IGBTの少なくとも一部を形成するステップと、 前記ウェハの底面から材料を除去して、該ウェハの厚さを所定の値まで低減す
るステップと、 前記ウェハの底面に水素を、前記底面内への所定の深さ及び濃度まで注入して
、N+バッファ層を形成するステップと、 前記N+バッファ層の底部にP-型コレクタ領域を形成するステップと、 前記P-型コレクタ領域の上に背面コンタクトを形成するステップと、 前記水素注入の後に、前記ウェハを前記IGBTの前記最上部構造に損傷を与
える温度を下回る温度まで上げることによって、前記水素注入をアニーリングす
るステップと を備えたことを特徴とする方法。 - 【請求項2】 前記水素注入は、用量が約1E12/cm2−約1E16/
cm2で、注入エネルギーが約100KeV−約500KeVの範囲であり、約
300℃−約400℃の温度で約30分−約60分の間アニールされることを特
徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記背面金属は、Al/Ti/NiV/Agの連続した金属
層であることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記水素注入を、前記P-コレクタ領域及び前記背面コンタ
クトの形成の前にアニールすることを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 【請求項5】 前記水素注入を、前記背面コンタクトの形成中にアニールす
ることを特徴とする請求項4に記載の方法。 - 【請求項6】 前記P-型コレクタ領域を、P型アモルファスシリコン層に
よって形成することを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 前記水素を、用量が次第に減少しエネルギーが次第に増加す
る連続した複数の別個のステップで注入することを特徴とする請求項1に記載の
方法。 - 【請求項8】 前記用量は約1E13/cm2から1E15/cm2に減少し
、前記エネルギーは100KeVから200KeVに増加することを特徴とする
請求項7に記載の方法。 - 【請求項9】 厚さが約250μm未満のフロートゾーンシリコンのN型ウ
ェハと、前記薄いウェハの最上面に形成されたDMOS接合パターン及びメタラ
イジングと、前記ウェハの底面近傍に形成され、注入水素によって形成されるN+ バッファゾーンと、前記N+バッファゾーン上に形成され、前記ウェハの底部ま
で延びるP型の希薄なアノードと、前記希薄なアノードに全体に渡って接続され
た背面金属コンタクトとを備えることを特徴とするIGBT。 - 【請求項10】 最上面に最上部構造を有するシリコン半導体ウェハのN型
の底面に対するコンタクトを形成する方法であって、 前記N型の底面に水素イオンを注入してそのN型濃度を増加させ、前記注入さ
れた表面領域に背面金属コンタクトを設けるステップと、 前記注入ステップの後に、前記ウェハの温度を前記最上部構造に損傷を与える
温度を下回る温度まで上げるステップと を備えたことを特徴とする方法。 - 【請求項11】 前記水素注入を、前記背面コンタクトの形成前にアニール
することを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 【請求項12】 前記水素注入を、前記背面コンタクトの形成中にアニール
することを特徴とする請求項10に記載の方法。 - 【請求項13】 前記水素注入は、用量が約1E14/cm2−約1E16
/cm2で、注入エネルギーが約5KeV−約100KeVの範囲であり、約3
00℃−約400℃の温度で約30分−約60分の間アニールされることを特徴
とする請求項10に記載の方法。 - 【請求項14】 前記背面金属は、チタン、ニッケル−バナジウム、および
銀の連続したコンタクト層であることを特徴とする請求項13に記載の方法。 - 【請求項15】 前記水素を、用量が次第に減少しエネルギーが次第に増加
する連続した複数の別個のステップで注入することを特徴とする請求項14に記
載の方法。 - 【請求項16】 前記用量は約1E14/cm2から1E16/cm2に減少
し、前記エネルギーは5KeVから100KeVに増加することを特徴とする請
求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/565,922 US6482681B1 (en) | 2000-05-05 | 2000-05-05 | Hydrogen implant for buffer zone of punch-through non epi IGBT |
US09/565,922 | 2000-05-05 | ||
PCT/US2001/013322 WO2001086712A1 (en) | 2000-05-05 | 2001-04-25 | Hydrogen implant for buffer zone of punch-through non epi igbt |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003533047A true JP2003533047A (ja) | 2003-11-05 |
JP4128777B2 JP4128777B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=24260648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001582831A Expired - Lifetime JP4128777B2 (ja) | 2000-05-05 | 2001-04-25 | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt)及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6482681B1 (ja) |
EP (1) | EP1297567A4 (ja) |
JP (1) | JP4128777B2 (ja) |
CN (1) | CN1201378C (ja) |
AU (1) | AU2001257251A1 (ja) |
WO (1) | WO2001086712A1 (ja) |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007129231A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Internatl Rectifier Corp | 空乏ストップ層を有するトレンチ絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt) |
JP2007243212A (ja) * | 2007-04-27 | 2007-09-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置およびそれを用いた電力変換装置 |
JP2009503850A (ja) * | 2005-07-27 | 2009-01-29 | インターナショナル レクティファイアー コーポレイション | スイッチモード電源用の高電圧非パンチスルーigbt |
JP2009176882A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
US8084814B2 (en) | 2008-01-23 | 2011-12-27 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of producing the same |
JP2013510449A (ja) * | 2009-11-10 | 2013-03-21 | アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー | パンチスルー半導体装置及びそれを製造するための方法 |
WO2013089256A1 (ja) | 2011-12-15 | 2013-06-20 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2013138172A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-07-11 | Denso Corp | 半導体装置 |
WO2013141181A1 (ja) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
WO2014030457A1 (ja) * | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014099643A (ja) * | 2009-11-02 | 2014-05-29 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2014107278A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-09 | Shi Exaination & Inspection Ltd | 半導体装置の製造方法、基板処理システム、及び基板処理装置 |
JP2015018951A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
WO2015087507A1 (ja) | 2013-12-10 | 2015-06-18 | 株式会社アルバック | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
JP2016015513A (ja) * | 2012-03-30 | 2016-01-28 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US9443774B2 (en) | 2011-11-15 | 2016-09-13 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
JP2017034273A (ja) * | 2011-12-28 | 2017-02-09 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JPWO2016120999A1 (ja) * | 2015-01-27 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2017183749A (ja) * | 2012-03-30 | 2017-10-05 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
CN107431087A (zh) * | 2015-03-13 | 2017-12-01 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置及其制造方法 |
US10229972B2 (en) | 2015-06-17 | 2019-03-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device |
US10497570B2 (en) | 2015-06-16 | 2019-12-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing semiconductor device having buffer layer |
DE112021004531T5 (de) | 2021-01-22 | 2023-06-15 | Hitachi Power Semiconductor Device, Ltd. | Verfahren zum herstellen einer halbleitervorrichtung, halbleitervorrichtung, halbleitermodul und leistungswandlervorrichtung |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3727827B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2005-12-21 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
CN1138307C (zh) * | 2000-12-21 | 2004-02-11 | 北京工业大学 | 低功耗半导体功率开关器件及其制造方法 |
JP2003069019A (ja) * | 2001-08-29 | 2003-03-07 | Toshiba Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
US6831329B2 (en) * | 2001-10-26 | 2004-12-14 | Fairchild Semiconductor Corporation | Quick punch through IGBT having gate-controllable DI/DT and reduced EMI during inductive turn off |
JP3546037B2 (ja) * | 2001-12-03 | 2004-07-21 | 松下電器産業株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
DE10240861B4 (de) * | 2002-09-04 | 2007-08-30 | Infineon Technologies Ag | Mittels Feldeffekt steuerbares Halbleiterbauelement und Verfahren zu dessen Herstellung |
JP2005303218A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Renesas Technology Corp | 半導体装置およびその製造方法 |
DE102004039209B4 (de) | 2004-08-12 | 2009-04-23 | Infineon Technologies Austria Ag | Verfahren zur Herstellung einer n-dotierten Feldstoppzone in einem Halbleiterkörper und Halbleiterbauelement mit einer Feldstoppzone |
DE102005040624A1 (de) * | 2004-09-02 | 2006-03-09 | Fuji Electric Holdings Co., Ltd., Kawasaki | Halbleiterbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE102005039564B4 (de) * | 2004-09-02 | 2011-03-31 | Fuji Electric Systems Co., Ltd. | Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterbauteils |
DE102004047749B4 (de) * | 2004-09-30 | 2008-12-04 | Infineon Technologies Austria Ag | Halbleiterbauteil Diode und IGBT sowie dafür geeignetes Herstellungsverfahren |
DE102005007599B3 (de) * | 2005-02-18 | 2006-05-11 | Infineon Technologies Austria Ag | Verfahren zur Herstellung einer Feldstoppzone |
US20070034941A1 (en) | 2005-08-15 | 2007-02-15 | International Rectifier Corp. | Deep N diffusion for trench IGBT |
US7645659B2 (en) * | 2005-11-30 | 2010-01-12 | Fairchild Korea Semiconductor, Ltd. | Power semiconductor device using silicon substrate as field stop layer and method of manufacturing the same |
US20070210340A1 (en) * | 2006-03-10 | 2007-09-13 | Zampardi Peter J | GaAs power transistor |
US7538412B2 (en) * | 2006-06-30 | 2009-05-26 | Infineon Technologies Austria Ag | Semiconductor device with a field stop zone |
EP2052414B1 (en) * | 2006-08-17 | 2016-03-30 | Cree, Inc. | High power insulated gate bipolar transistors |
US20080083611A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Tegal Corporation | High-adhesive backside metallization |
CN100477270C (zh) * | 2007-02-14 | 2009-04-08 | 上海富华微电子有限公司 | 采用psg掺杂技术的vdmos、igbt功率器件及其制造工艺 |
DE102007017788A1 (de) | 2007-04-16 | 2008-10-30 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Herstellung einer Dotierungszone in einem Halbleiterkörper sowie damit hergestelltes Halbleiterbauelement |
DE102007063786B3 (de) | 2007-04-16 | 2022-09-15 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Herstellung einer Dotierungszone in einem Halbleiterkörper |
EP2045844A1 (en) * | 2007-10-03 | 2009-04-08 | ABB Technology AG | Semiconductor Module |
US20090246385A1 (en) * | 2008-03-25 | 2009-10-01 | Tegal Corporation | Control of crystal orientation and stress in sputter deposited thin films |
US8808513B2 (en) * | 2008-03-25 | 2014-08-19 | Oem Group, Inc | Stress adjustment in reactive sputtering |
US8174067B2 (en) | 2008-12-08 | 2012-05-08 | Fairchild Semiconductor Corporation | Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics |
US8304829B2 (en) | 2008-12-08 | 2012-11-06 | Fairchild Semiconductor Corporation | Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics |
US8227855B2 (en) | 2009-02-09 | 2012-07-24 | Fairchild Semiconductor Corporation | Semiconductor devices with stable and controlled avalanche characteristics and methods of fabricating the same |
US8148749B2 (en) | 2009-02-19 | 2012-04-03 | Fairchild Semiconductor Corporation | Trench-shielded semiconductor device |
US8482375B2 (en) * | 2009-05-24 | 2013-07-09 | Oem Group, Inc. | Sputter deposition of cermet resistor films with low temperature coefficient of resistance |
US8049276B2 (en) | 2009-06-12 | 2011-11-01 | Fairchild Semiconductor Corporation | Reduced process sensitivity of electrode-semiconductor rectifiers |
JP2011187916A (ja) * | 2010-02-12 | 2011-09-22 | Fuji Electric Co Ltd | 逆阻止型絶縁ゲートバイポーラトランジスタの製造方法 |
CN101976683B (zh) * | 2010-09-25 | 2011-12-21 | 浙江大学 | 一种绝缘栅双极型晶体管及其制造方法 |
CN102446966B (zh) * | 2010-09-30 | 2014-08-13 | 比亚迪股份有限公司 | 一种集成反并联二极管的igbt结构及其制造方法 |
CN102810562B (zh) * | 2011-05-31 | 2015-07-22 | 比亚迪股份有限公司 | 一种半导体器件及其制造方法 |
EP2637210A1 (en) | 2012-03-05 | 2013-09-11 | ABB Technology AG | Power semiconductor device and method for manufacturing thereof |
CN104054159B (zh) | 2012-03-19 | 2017-06-30 | 富士电机株式会社 | 半导体装置的制造方法 |
US20130277793A1 (en) | 2012-04-24 | 2013-10-24 | Fairchild Korea Semiconductor, Ltd. | Power device and fabricating method thereof |
US9685335B2 (en) | 2012-04-24 | 2017-06-20 | Fairchild Korea Semiconductor Ltd. | Power device including a field stop layer |
US10181513B2 (en) | 2012-04-24 | 2019-01-15 | Semiconductor Components Industries, Llc | Power device configured to reduce electromagnetic interference (EMI) noise |
CN102832239A (zh) * | 2012-07-27 | 2012-12-19 | 无锡凤凰半导体科技有限公司 | 耐高压绝缘栅双极型晶体管 |
CN102916042B (zh) * | 2012-09-28 | 2015-02-11 | 江苏物联网研究发展中心 | 逆导igbt器件结构及制造方法 |
WO2014065080A1 (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | 富士電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
CN103151268B (zh) * | 2013-03-21 | 2016-02-03 | 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 | 一种垂直双扩散场效应管及其制造工艺 |
GB201310471D0 (en) * | 2013-06-12 | 2013-07-24 | Dynex Semiconductor Ltd | Method of fabricating diodes |
CN104425245B (zh) * | 2013-08-23 | 2017-11-07 | 无锡华润上华科技有限公司 | 反向导通绝缘栅双极型晶体管制造方法 |
CN103489775A (zh) * | 2013-09-18 | 2014-01-01 | 中国东方电气集团有限公司 | 一种新型场截止型绝缘栅双极型晶体管的制造方法 |
JP6225649B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2017-11-08 | 株式会社デンソー | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
EP3082167B1 (en) * | 2013-12-13 | 2021-02-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device manufacturing method |
CN105531825B (zh) | 2013-12-16 | 2019-01-01 | 富士电机株式会社 | 半导体装置及半导体装置的制造方法 |
US10211325B2 (en) | 2014-01-28 | 2019-02-19 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device including undulated profile of net doping in a drift zone |
CN103915489B (zh) * | 2014-04-01 | 2017-01-04 | 绍兴文理学院 | 绝缘栅双极型晶体管 |
WO2016051970A1 (ja) * | 2014-09-30 | 2016-04-07 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
DE112015000206T5 (de) | 2014-10-03 | 2016-08-25 | Fuji Electric Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Halbleitervorrichtung |
US9768285B1 (en) * | 2016-03-16 | 2017-09-19 | Semiconductor Components Industries, Llc | Semiconductor device and method of manufacture |
JP6508099B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2019-05-08 | 三菱電機株式会社 | 半導体素子 |
EP3240040A1 (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-01 | ABB Schweiz AG | Insulated gate bipolar transistor and method for manufacturing such an insulated gate bipolar transistor |
JP6846119B2 (ja) * | 2016-05-02 | 2021-03-24 | 株式会社 日立パワーデバイス | ダイオード、およびそれを用いた電力変換装置 |
JP6820738B2 (ja) | 2016-12-27 | 2021-01-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、電力変換装置および半導体装置の製造方法 |
CN109417093B (zh) | 2017-01-17 | 2021-08-31 | 富士电机株式会社 | 半导体装置 |
JP6661575B2 (ja) * | 2017-06-20 | 2020-03-11 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP6824135B2 (ja) | 2017-09-29 | 2021-02-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
CN109065451A (zh) * | 2018-07-19 | 2018-12-21 | 厦门芯代集成电路有限公司 | 一种穿通型igbt的制造方法 |
JP6964566B2 (ja) | 2018-08-17 | 2021-11-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
WO2020080295A1 (ja) | 2018-10-18 | 2020-04-23 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および製造方法 |
DE112019001741B4 (de) | 2018-11-16 | 2024-10-10 | Fuji Electric Co., Ltd. | Halbleitervorrichtung und herstellungsverfahren |
CN112204710B (zh) | 2018-12-28 | 2024-07-09 | 富士电机株式会社 | 半导体装置及制造方法 |
JP6702467B2 (ja) * | 2019-02-25 | 2020-06-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
CN112582469A (zh) * | 2019-09-29 | 2021-03-30 | 比亚迪半导体股份有限公司 | 衬底、半导体器件及其制备方法 |
WO2021125140A1 (ja) | 2019-12-17 | 2021-06-24 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2022073497A (ja) | 2020-11-02 | 2022-05-17 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05347413A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-27 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH0661495A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-04 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製法 |
JPH09232326A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5528058A (en) | 1986-03-21 | 1996-06-18 | Advanced Power Technology, Inc. | IGBT device with platinum lifetime control and reduced gaw |
US6100575A (en) * | 1987-08-19 | 2000-08-08 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor switching device having different carrier lifetimes between a first portion serving as a main current path and the remaining portion of the device |
EP0416805B1 (en) | 1989-08-30 | 1996-11-20 | Siliconix, Inc. | Transistor with voltage clamp |
US5234851A (en) | 1989-09-05 | 1993-08-10 | General Electric Company | Small cell, low contact assistance rugged power field effect devices and method of fabrication |
US5182626A (en) * | 1989-09-20 | 1993-01-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Insulated gate bipolar transistor and method of manufacturing the same |
JPH03171777A (ja) * | 1989-11-30 | 1991-07-25 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JPH04274368A (ja) * | 1991-03-01 | 1992-09-30 | Fuji Electric Co Ltd | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ |
JPH06318706A (ja) | 1993-03-08 | 1994-11-15 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置 |
US6162665A (en) * | 1993-10-15 | 2000-12-19 | Ixys Corporation | High voltage transistors and thyristors |
JP3113156B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2000-11-27 | 信越半導体株式会社 | 半導体基板の製造方法 |
DE19534388B4 (de) | 1994-09-19 | 2009-03-19 | International Rectifier Corp., El Segundo | IGBT-Transistorbauteil |
JPH09121052A (ja) | 1995-08-21 | 1997-05-06 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
US5631484A (en) | 1995-12-26 | 1997-05-20 | Motorola, Inc. | Method of manufacturing a semiconductor device and termination structure |
JP3141769B2 (ja) * | 1996-02-13 | 2001-03-05 | 富士電機株式会社 | 絶縁ゲート型サイリスタ及びその製造方法 |
DE19710487A1 (de) | 1996-03-13 | 1997-09-18 | Toshiba Kawasaki Kk | Halbleitervorrichtung |
JP3352592B2 (ja) * | 1996-05-16 | 2002-12-03 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US6043126A (en) | 1996-10-25 | 2000-03-28 | International Rectifier Corporation | Process for manufacture of MOS gated device with self aligned cells |
JP4167313B2 (ja) * | 1997-03-18 | 2008-10-15 | 株式会社東芝 | 高耐圧電力用半導体装置 |
US6274892B1 (en) * | 1998-03-09 | 2001-08-14 | Intersil Americas Inc. | Devices formable by low temperature direct bonding |
JP3684962B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2005-08-17 | 富士電機デバイステクノロジー株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
-
2000
- 2000-05-05 US US09/565,922 patent/US6482681B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-04-25 AU AU2001257251A patent/AU2001257251A1/en not_active Abandoned
- 2001-04-25 EP EP01930745A patent/EP1297567A4/en not_active Withdrawn
- 2001-04-25 JP JP2001582831A patent/JP4128777B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-25 CN CNB01811704XA patent/CN1201378C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-25 WO PCT/US2001/013322 patent/WO2001086712A1/en active Application Filing
-
2002
- 2002-08-13 US US10/217,988 patent/US6707111B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05347413A (ja) * | 1992-06-12 | 1993-12-27 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
JPH0661495A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-04 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製法 |
JPH09232326A (ja) * | 1996-02-27 | 1997-09-05 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009503850A (ja) * | 2005-07-27 | 2009-01-29 | インターナショナル レクティファイアー コーポレイション | スイッチモード電源用の高電圧非パンチスルーigbt |
JP2007129231A (ja) * | 2005-11-02 | 2007-05-24 | Internatl Rectifier Corp | 空乏ストップ層を有するトレンチ絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt) |
US7956419B2 (en) | 2005-11-02 | 2011-06-07 | International Rectifier Corporation | Trench IGBT with depletion stop layer |
JP2007243212A (ja) * | 2007-04-27 | 2007-09-20 | Hitachi Ltd | 半導体装置およびそれを用いた電力変換装置 |
JP2009176882A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
US8084814B2 (en) | 2008-01-23 | 2011-12-27 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of producing the same |
US8274095B2 (en) | 2008-01-23 | 2012-09-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device |
US10068998B2 (en) | 2008-01-23 | 2018-09-04 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of producing the same |
US10847608B2 (en) | 2009-11-02 | 2020-11-24 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
US10868111B2 (en) | 2009-11-02 | 2020-12-15 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
JP7147891B2 (ja) | 2009-11-02 | 2022-10-05 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2021093541A (ja) * | 2009-11-02 | 2021-06-17 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2014099643A (ja) * | 2009-11-02 | 2014-05-29 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体装置 |
US10998398B2 (en) | 2009-11-02 | 2021-05-04 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
JP2018078314A (ja) * | 2009-11-02 | 2018-05-17 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
US20180350902A1 (en) | 2009-11-02 | 2018-12-06 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
JP2013510449A (ja) * | 2009-11-10 | 2013-03-21 | アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー | パンチスルー半導体装置及びそれを製造するための方法 |
KR101779224B1 (ko) * | 2009-11-10 | 2017-09-18 | 에이비비 슈바이쯔 아게 | 펀치스루 반도체 디바이스 및 그의 제조 방법 |
US10049880B2 (en) | 2011-11-15 | 2018-08-14 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
US10720330B2 (en) | 2011-11-15 | 2020-07-21 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
US9443774B2 (en) | 2011-11-15 | 2016-09-13 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device |
JP2013138172A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-07-11 | Denso Corp | 半導体装置 |
US9368577B2 (en) | 2011-12-15 | 2016-06-14 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for producing semiconductor device |
KR101702942B1 (ko) | 2011-12-15 | 2017-02-06 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법 |
WO2013089256A1 (ja) | 2011-12-15 | 2013-06-20 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US10199453B2 (en) | 2011-12-15 | 2019-02-05 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for producing semiconductor device |
US9722016B2 (en) | 2011-12-15 | 2017-08-01 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for producing semiconductor device |
KR20160122864A (ko) | 2011-12-15 | 2016-10-24 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법 |
US10651269B2 (en) | 2011-12-15 | 2020-05-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for producing semiconductor device |
US10056449B2 (en) | 2011-12-15 | 2018-08-21 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and method for producing semiconductor device |
KR101825500B1 (ko) | 2011-12-15 | 2018-02-05 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법 |
KR20140101733A (ko) | 2011-12-15 | 2014-08-20 | 후지 덴키 가부시키가이샤 | 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조방법 |
JP2017034273A (ja) * | 2011-12-28 | 2017-02-09 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
WO2013141181A1 (ja) | 2012-03-23 | 2013-09-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
US11152224B2 (en) | 2012-03-23 | 2021-10-19 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device with field stop layer and semiconductor device manufacturing method thereof |
JP2016015513A (ja) * | 2012-03-30 | 2016-01-28 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2017183749A (ja) * | 2012-03-30 | 2017-10-05 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
US10050106B2 (en) | 2012-03-30 | 2018-08-14 | Fuji Electric Co., Ltd. | Manufacturing method for semiconductor device |
US9484445B2 (en) | 2012-08-22 | 2016-11-01 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device and semiconductor device manufacturing method |
WO2014030457A1 (ja) * | 2012-08-22 | 2014-02-27 | 富士電機株式会社 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP2014107278A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-09 | Shi Exaination & Inspection Ltd | 半導体装置の製造方法、基板処理システム、及び基板処理装置 |
JP2015018951A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
KR20160064194A (ko) | 2013-12-10 | 2016-06-07 | 가부시키가이샤 아루박 | 절연 게이트 바이폴러 트랜지스터 및 그 제조 방법 |
WO2015087507A1 (ja) | 2013-12-10 | 2015-06-18 | 株式会社アルバック | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタおよびその製造方法 |
JPWO2016120999A1 (ja) * | 2015-01-27 | 2017-04-27 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
CN107431087B (zh) * | 2015-03-13 | 2020-12-11 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置及其制造方法 |
CN107431087A (zh) * | 2015-03-13 | 2017-12-01 | 三菱电机株式会社 | 半导体装置及其制造方法 |
US10497570B2 (en) | 2015-06-16 | 2019-12-03 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing semiconductor device having buffer layer |
US10229972B2 (en) | 2015-06-17 | 2019-03-12 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor device |
DE112021004531T5 (de) | 2021-01-22 | 2023-06-15 | Hitachi Power Semiconductor Device, Ltd. | Verfahren zum herstellen einer halbleitervorrichtung, halbleitervorrichtung, halbleitermodul und leistungswandlervorrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020190281A1 (en) | 2002-12-19 |
CN1201378C (zh) | 2005-05-11 |
US6482681B1 (en) | 2002-11-19 |
EP1297567A4 (en) | 2008-03-19 |
CN1439172A (zh) | 2003-08-27 |
US6707111B2 (en) | 2004-03-16 |
JP4128777B2 (ja) | 2008-07-30 |
WO2001086712A1 (en) | 2001-11-15 |
AU2001257251A1 (en) | 2001-11-20 |
EP1297567A1 (en) | 2003-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4128777B2 (ja) | 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(igbt)及びその製造方法 | |
US10763351B2 (en) | Vertical trench DMOSFET having integrated implants forming enhancement diodes in parallel with the body diode | |
US7282753B2 (en) | Vertical conducting power semiconducting devices made by deep reactive ion etching | |
US11824090B2 (en) | Back side dopant activation in field stop IGBT | |
US6426248B2 (en) | Process for forming power MOSFET device in float zone, non-epitaxial silicon | |
US7956419B2 (en) | Trench IGBT with depletion stop layer | |
CN109244125B (zh) | 引入外延层场阑区的反向传导igbt及其制备方法 | |
EP2525410A1 (en) | Insulated gate bipolar transistor and manufacturing method thereof | |
US5541122A (en) | Method of fabricating an insulated-gate bipolar transistor | |
US9941383B2 (en) | Fast switching IGBT with embedded emitter shorting contacts and method for making same | |
US7482205B2 (en) | Process for resurf diffusion for high voltage MOSFET | |
US7507608B2 (en) | IGBT with amorphous silicon transparent collector | |
US8314002B2 (en) | Semiconductor device having increased switching speed | |
CN108922888A (zh) | 一种功率器件的终端结构及其制作方法 | |
CN114256340A (zh) | 一种绝缘栅双极晶体管 | |
US20090309130A1 (en) | Method of fabricating collector of igbt | |
US6225643B1 (en) | SOI cell and method for producing it | |
CN104282555A (zh) | 一种绝缘栅双极性晶体管的制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070518 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070518 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080117 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20080118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080118 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080418 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080515 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4128777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |