JP2002359295A - デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法 - Google Patents

デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法

Info

Publication number
JP2002359295A
JP2002359295A JP2002107118A JP2002107118A JP2002359295A JP 2002359295 A JP2002359295 A JP 2002359295A JP 2002107118 A JP2002107118 A JP 2002107118A JP 2002107118 A JP2002107118 A JP 2002107118A JP 2002359295 A JP2002359295 A JP 2002359295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
metal
gate insulating
insulating film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002107118A
Other languages
English (en)
Inventor
Woo-Sik Kim
雨植 金
Nae-In Lee
来寅 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2002359295A publication Critical patent/JP2002359295A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823857Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate insulating layers, e.g. different gate insulating layer thicknesses, particular gate insulator materials or particular gate insulator implants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • H01L21/823842Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different gate conductor materials or different gate conductor implants, e.g. dual gate structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デュアルゲートを有するCMOS半導体装置
形成方法を提供する。 【解決手段】 本発明では、素子分離が形成された基板
全面に第1ゲート絶縁膜と第1金属含有膜を順次にスタ
ックする。第2不純物型トランジスタ領域で第1金属含
有膜と第1ゲート絶縁膜を除去する。第2不純物型トラ
ンジスタ領域に第2ゲート絶縁膜と第2金属含有膜をス
タックする。第1及び第2金属含有膜をパターニングし
て第1及び第2不純物型トランジスタ領域に各々第1又
は第2ゲート電極を形成する。この時、第1不純物型ト
ランジスタ領域の不純物型がP型であれば、第1金属含
有膜のフェルミ準位はP型不純物で高濃度ドーピングさ
れたシリコンの平衡バンド準位と近接したエネルギー準
位を有するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はCMOS型半導体装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】CMOS型半導体装置はPチャネルMO
SトランジスタとNチャネルMOSトランジスタを、一
つの半導体装置に共に形成して相補的な動作をするよう
にした半導体装置である。従って、半導体装置全体の効
率を高めて動作スピードを改善でき、バイポーラトラン
ジスタと類似の特性を示すことができるので、CMOS
型半導体装置は高速の高性能半導体装置として使用され
る。特に、CMOS型半導体装置で集積化を高め、かつ
電圧特性、スピードを高めるために素子の大きさが小さ
くなっているので、各チャネル型毎にゲートを形成する
ポリシリコンに各チャネル型と同一な型の不純物をドー
ピングさせてなるデュアルポリゲート方式CMOS型半
導体装置が多く使用されている。デュアルポリゲート方
式はチャネル表層の機能を強化させて対称的な動作を可
能にする利点がある。
【0003】しかし、ポリシリコンゲートを使用するC
MOS型半導体装置では、ポリシリコンゲートのドーピ
ング型に対して反対の動作電圧が与えられるので、ポリ
シリコンゲートとゲート絶縁膜との間に薄い空乏層が存
在する。特に、ゲート絶縁膜が薄いほど、このポリシリ
コンゲートのディプリーション問題がひどくなる。
【0004】CMOS型半導体装置のMOSトランジス
タでのゲート絶縁膜は、場合によって、10Å程度でか
なり薄く形成されることが必要であるのでこのような問
題は非常に深刻である。例えば、ゲートを形成するポリ
シリコン層からボロンが抜け出る場合、ゲート絶縁膜周
辺でゲートを形成するポリシリコン層のボロン濃度が減
るようになって、ポリゲートディプリーション効果(po
ly-gate deplation effect:PDE)を起こす可能性があ
る。ポリゲートディプリーション効果が発生してポリシ
リコンゲートの下方3Å程度が電気的に絶縁膜になる場
合を想定すれば、ゲート絶縁膜は所望の厚さよりも数十
%も厚く形成される。
【0005】特に、高性能のデュアルポリゲート型CM
OSトランジスタを製作する間に、CMOSトランジス
タ内に、PMOSトランジスタのゲート電極を形成する
時、ポリシリコンのドーピング不純物としてボロンを通
常使用する。ところで、トランジスタのゲートを形成す
るポリシリコンパターンに不純物としてボロンBを使用
する場合、ボロンが十分にドーピングされないか、活性
化されないといった問題以外に、ドーピングされたボロ
ンが拡散されて薄いゲート絶縁膜を過ぎてチャネルに抜
け出る問題が生じる可能性がある。即ち、ボロンがゲー
トを形成するポリシリコン層から抜け出る場合、ゲート
絶縁膜周辺でゲートを形成するシリコン層のボロン濃度
が減るようになってポリシリコンゲートディプリーショ
ン効果がさらに深刻化する。
【0006】このようなポリゲートディプリーションの
効果を防止するため、ディプリーションの原因になるポ
リシリコンゲートに代えて金属ゲートを使用する方法が
提案されてきた。ゲート電極としてポリシリコンに代え
て金属を使用すれば、ポリシリコンゲートディプリーシ
ョンの問題がなくなり、ゲートラインの抵抗を減らして
抵抗―コンデンサー遅延による信号歪曲等を減らすこと
ができる。
【0007】しかし、金属ゲートを使用する場合、単一
金属ゲートのスレショルド電圧が高くなり、金属成分が
ゲート絶縁膜を通じて拡散する可能性があるので、ゲー
ト絶縁膜の信頼性が低下するといった問題がある。従っ
て、低電力、高速動作のため、スレショルド電圧を低く
する半導体装置では金属ゲートの使用が問題になる。
【0008】CMOS型半導体装置のPMOSトランジ
スタ領域とNMOSトランジスタ領域にゲート金属とし
て一種類の金属が使用されるので、スレショルド電圧の
問題が発生する。即ち、ゲート金属で、半導体層の伝導
バンド(conduction band)レベルと平
衡バンド(balance band)レベルとの間に
フェルミレベルを有する一つの金属を使用すれば、半導
体層がチャネルドーピングと同一な場合にもデュアルポ
リゲート方式に比べて、スレショルド電圧が0.5V程
度高くなる。
【0009】CMOS型半導体装置で同一金属をゲート
電極として使用する場合、スレショルド電圧を低くする
ためには、チャネル層にドーピングされた不純物と反対
の型の不純物をチャネル層にドーピングする方法を考え
ることができる。しかし、このような場合、スレショル
ド電圧は低くなるとか、チャネルが表面だけではなく、
本体部にも形成されて素子特性が低下する可能性があ
る。
【0010】従って、単一金属ゲート電極に代えて異な
るフェルミレベル、又は、仕事関数を有する他の二種類
の金属をPMOSトランジスタ領域とNMOSトランジ
スタ領域に各々ゲート電極として形成する方法が提示さ
れる。即ち、NMOSトランジスタ領域には、ゲート電
極にN+でドーピングされたシリコン層の伝導バンドと
類似のレベルのフェルミ水準を有する金属を、PMOS
トランジスタ領域にはゲート電極にP+でドーピングさ
れたシリコン層の平衡バンドと類似のレベルのフェルミ
水準を有する金属を使用する方法が提示される。
【0011】二種類の金属を各領域にゲート電極として
形成する過程を見ると、先ず、図1のように第1不純物
型トランジスタ領域14と第2不純物型トランジスタ領
域12が形成され、素子分離膜16が形成されて素子分
離になった基板10に、ゲート絶縁膜18と第1ゲート
膜20を形成する。図2のように第2不純物型トランジ
スタ領域12の基板10の表面から第1ゲート膜20を
除去し、第1不純物型トランジスタ領域14の基板10
の表面にのみ第1ゲート膜21を残す。図3のように第
2不純物型トランジスタ領域12の基板10の表面上に
第2ゲート膜30を形成する。図4のように第1不純物
型及び第2不純物型トランジスタ領域で、パターニング
を通じて各々第1ゲート膜21及び第2ゲート膜30か
らなったゲート電極23、33を形成する。このような
過程で、第1ゲート膜20が部分的に除去される場合
に、第2ゲート膜下のゲート絶縁膜18が損傷し、汚染
される可能性が大きい。従って、第2不純物型トランジ
スタの特性を低下させる問題がある。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述したC
MOS型半導体装置の問題点を解消するためのものであ
り、ポリゲートディプリーションを防止できるCMOS
型半導体装置の形成方法を提供することを目的とする。
【0013】本発明は、又、ポリゲートディプリーショ
ンを防止すると同時に、トランジスタのスレショルド電
圧を低くして、高速動作、低電力駆動が可能なCMOS
型半導体装置の形成方法を提供することを目的とする。
【0014】本発明は、又、ゲート絶縁膜の信頼性を高
めることができるCMOS型半導体装置の形成方法を提
供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めの本発明は、素子分離が形成された基板の少なくとも
第1及び第2不純物型トランジスタ領域に第1ゲート絶
縁膜と第1金属含有膜を順次にスタックする段階、第1
金属含有膜に対する選択的異方性エッチングを実施して
第2不純物型トランジスタ領域の第1ゲート絶縁膜を露
出させる段階、第2不純物型トランジスタ領域の第1ゲ
ート絶縁膜を除去する段階、第2不純物型トランジスタ
領域に第2ゲート絶縁膜を形成する段階、第2ゲート絶
縁膜が形成された基板に第2金属含有膜をスタックする
段階、第1金属含有膜をパターニングして第1不純物型
トランジスタ領域に第1ゲート電極を形成する段階、第
2金属含有膜をパターニングして第2不純物型トランジ
スタ領域に第2ゲート電極を形成する段階を備えてい
る。
【0016】本発明で、金属含有膜は純粋な金属膜以外
に金属の導電性窒化膜や酸化膜を含むことができる。又
は、ゲート絶縁膜は基板を熱酸化して形成する以外に、
シリコン窒化物や、例えば、非誘電率10以上である高
誘電率の絶縁性金属酸化物で形成できる。この時、CV
D、スパッタリング、ALD(Atomic Laye
r Deposition)等を使用できる。第2ゲー
ト絶縁膜が熱酸化を通じて形成され、第1金属含有膜に
絶縁性酸化膜が形成されない場合、第1ゲート電極は順
次にスタックされた第1及び第2金属含有膜で構成され
る。即ち、第1金属含有膜をパターニングしてゲート電
極を形成する時、第1金属含有膜上側の第2金属含有膜
が別途に除去されない状態で、パターニングを通じて第
1ゲート電極を形成できる。
【0017】第2金属含有膜をスタックした後、ゲート
電極をパターニングにより形成する前に、ゲート電極の
導電性を高めるために、良好な導電性を有するアルミニ
ウムやタングステンのような金属膜をさらにスタックで
きる。この時、第1ゲート電極と第2ゲート電極は同一
のパターニング段階で共に行われることが望ましい。
【0018】第1不純物及び第2不純物が各々p型及び
n型不純物である場合、第1不純物型トランジスタ領域
のチャネル層はn型不純物でドーピングされ、第1金属
含有膜のフェルミ準位はP+ドーピングシリコン領域の
平衡バンドと近接したエネルギー準位、例えば、0.2
V以内と接近したエネルギー準位を有する。第2金属含
有膜のフェルミ準位は第2不純物型トランジスタ領域の
+型でドーピングされたソース/ドレイン領域の平衡
バンド準位と近接したエネルギー準位を(ΔV<0.2
ボルト)を有することが望ましい。
【0019】第2不純物領域での第1ゲート絶縁膜の除
去は湿式、又は乾式により進行される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、実施
形態を通じて本発明をより詳細に説明する。
【0021】図5乃至図8は本発明の一実施形態のいく
つかの工程段階を示す工程断面図である。
【0022】図5を参照すると、シリコン基板100に
領域別イオン注入を通じて不純物ウェル(Well)、
即ち、PMOSトランジスタ領域114、NMOSトラ
ンジスタ領域112及び素子分離膜が形成される。素子
分離膜116が形成された基板100に熱酸化を実施し
てゲート絶縁膜118を形成する。熱酸化膜に代えて窒
素雰囲気でシリコン窒化膜を形成することができる。ゲ
ート絶縁膜118の厚さは10乃至数十Å程度で薄く形
成する。ゲート絶縁膜が形成された基板100の全面に
かけてタングステン窒化膜120をCVDスタックす
る。タングステン窒化膜120はPMOSトランジスタ
領域114のP+型不純物でドーピングされたシリコン
層の平衡バンドのエネルギー準位と類似のフェルミ準位
を有する他の金属含有物質に代替することができる。
【0023】図6を参照すると、タングステン窒化膜1
20上に示されないフォトレジストエッチングマスクを
形成し、エッチングを実施してNMOSトランジスタ領
域112でタングステン窒化膜120をRIEのような
異方性乾式エッチングを通じて除去する。そして、次い
で、NMOSトランジスタ領域112にあるゲート絶縁
膜118を湿式エッチングで除去する。この時、湿式エ
ッチングはゲート絶縁膜下部の基板がゲート絶縁膜をエ
ッチングする時に損傷することを防止する役割を果たす
ことができる。ゲート絶縁膜は薄い弗酸溶液やシリコン
酸化膜に対してエッチング力を有する洗浄液を使用して
除去できる。
【0024】図6及び図7を参照すると、PMOSトラ
ンジスタ領域114を含む基板に対して、前記PMOS
トランジスタ114にはNMOSトランジスタ112と
違い、ゲート絶縁膜118とタングステン窒化膜121
が残存する。この時、熱酸化温度を調節して残留タング
ステン窒化膜121表面には不導体である酸化膜が形成
されずシリコン基板が露出されたNMOSトランジスタ
領域112にのみ熱酸化によるゲート絶縁膜128が形
成されるようにする。熱酸化に代えて窒素雰囲気での熱
処理を通じてシリコン窒化膜を形成することもできる。
シリコン窒化膜が形成される場合、NMOSトランジス
タ領域にのみシリコン窒化膜が形成される。
【0025】そして、基板全面にかけてNMOSトラン
ジスタ領域112のゲートを形成するモリブデン層13
0を、スパッタリングを利用してスタックする。モリブ
デン層130はNMOSトランジスタ領域のN+型不純
物でドーピングされたシリコン層の伝導バンドのエネル
ギー準位と類似のフェルミ準位を有する金属物質として
使用されたものである。モリブデン層130上に下部金
属との接合が容易であり、導電性が良好な金属膜として
タングステン層140をスパッタリングを使用してスタ
ックする。タングステンに代えてアルミニウムを使用す
ることができる。
【0026】図7、図8を参照すると、タングステン層
140上に示されないフォトレジストパターンを形成し
て、これをエッチングマスクでタングステン層140、
モリブデン層130、タングステン窒化膜121、ゲー
ト絶縁膜118、128を順次にエッチングしてゲート
電極123、133を形成する。従って、PMOSトラ
ンジスタ領域114にはタングステン窒化膜、モリブデ
ン層、タングステン層が順次にスタックされたゲート電
極123が形成され、NMOSトランジスタ領域112
にはモリブデン層とタングステン層が順次にスタックさ
れたゲート電極133が形成される。
【0027】後続的にNMOSトランジスタ領域とPM
OSトランジスタ領域に各々N型不純物又はP型不純物
で低濃度イオン注入を実施して、ゲート電極側壁にスペ
ーサを形成する。NMOSトランジスタ領域とPMOS
トランジスタ領域に各々N型不純物又はP型不純物で高
濃度イオン注入を実施してLDD構造のソース/ドレイ
ン領域を形成する。この時、ゲート電極及びゲートスペ
ーサは二種類のトランジスタ領域に同時に形成される。
【0028】図9乃至図13は本発明の他の実施形態の
重要工程段階を示す工程断面図である。
【0029】図9を参照すると、シリコン基板100に
領域別イオン注入を通じて不純物ウェル112、114
が形成され、素子分離膜116が形成される。素子分離
膜116が形成された基板に第1ゲート絶縁膜138を
形成する。第1ゲート絶縁膜138はシリコン酸化膜に
比べて高い非誘電率を有する高誘電膜をCVD、スパッ
タリング、ALD等の方法でスタックできる。高誘電膜
としてはAl23、HfO2、HfSiO4、ZiO2
ZiSiO4、La23を使用できる。第1ゲート絶縁
膜138の厚さは非誘電率に従って異なるが、100Å
以下厚さで形成することが望ましい。第1ゲート絶縁膜
138が形成された基板の全面に渡って第1金属含有膜
120をスタックする。第1金属含有膜120はPMO
Sトランジスタ領域114のP+型不純物でドーピング
されたシリコン層の平衡バンドのエネルギー準位と類似
のフェルミ準位を有するRiP2、WN、Pt、Ir、
Ni等を使用できる。
【0030】図9、図10を参照すると、第1金属含有
膜120上に示されないフォトレジストエッチングマス
クを形成して、エッチングを実施してNMOSトランジ
スタ領域112で第1金属含有膜120をRIE(re
active ion etching)のような異方
性乾式エッチングを通じて除去する。そして、次いでN
MOSトランジスタ領域112にある第1ゲート絶縁膜
138を湿式エッチングで除去する。
【0031】図10及び図11を参照すると、PMOS
トランジスタ領域114に限定的に、第1ゲート絶縁膜
148と第1金属含有膜121が残留する基板に第2ゲ
ート絶縁膜158をスタックする。第2ゲート絶縁膜1
58は、第1ゲート絶縁膜148と同一な物質でなくと
も構わない。
【0032】そして、基板全面にかけてNMOSトラン
ジスタ領域112のゲートを形成する第2金属含有膜1
30をスタックする。第2含有膜130はNMOSトラ
ンジスタ領域112の、N+型不純物でドーピングされ
たシリコン層の伝導バンドのエネルギー準位と類似のフ
ェルミ準位を有する金属物質としてTa、Zr、Hf、
Ti等を使用できる。
【0033】図11、図12を参照すると、示されない
が、基板にフォトレジストをスタックして、PMOSト
ランジスタ領域で第2金属含有膜を露出させるフォトレ
ジストパターンを形成する。そして、第2ゲート絶縁膜
158をエッチング阻止膜にするエッチングを実施して
PMOSトランジスタ領域114で第2金属含有膜13
0を除去して、次いで、エッチング阻止膜で使用された
第2ゲート絶縁膜158をエッチングで除去する。その
後、フォトレジストパターンを除去する。従って、PM
OSトランジスタ領域114には第1ゲート絶縁膜14
8と第1金属含有膜121が、NMOSトランジスタ領
域112には第2ゲート絶縁膜158と第2金属含有膜
131が残留するようになる。
【0034】図12、図13を参照すると、基板全面に
ゲート電極の導電性を高めるために、金属膜141であ
るタングステン層又はアルミニウム層をスタックする。
そして、パターニング作業を通じて領域により金属膜1
41と第2金属含有膜131、金属膜141と第1金属
含有膜121を順次にエッチングして第1及び第2ゲー
ト電極125、135を形成するようにする。
【0035】実施形態1のように後続的にNMOSトラ
ンジスタ領域とPMOSトランジスタ領域に各々N型不
純物又はP型不純物で低濃度イオン注入を実施する。ゲ
ート電極側壁にスペーサを形成する。NMOSトランジ
スタ領域とPMOSトランジスタ領域に各々N型不純物
又はP型不純物で高濃度イオン注入を実施してLDD構
造のソース/ドレイン領域を形成する。
【0036】以上において、第1金属含有膜と第2金属
含有膜のスタック順序は特別な効果の差なく、互いに変
えることができる。
【0037】
【発明の効果】本発明によると、ポリゲートディプリー
ションの問題を根本的に防止でき、同時にトランジスタ
のスレショルド電圧を低くして高速動作、低電力駆動を
可能にし、又、ゲート絶縁膜の信頼性を高めることがで
きるCMOS型半導体装置を形成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のデュアル金属ゲートCMOS型半導体
装置形成方法の工程段階を示す工程断面図である。
【図2】 従来のデュアル金属ゲートCMOS型半導体
装置形成方法の工程段階を示す工程断面図である。
【図3】 従来のデュアル金属ゲートCMOS型半導体
装置形成方法の工程段階を示す工程断面図である。
【図4】従来のデュアル金属ゲートCMOS型半導体装
置形成方法の工程段階を示す工程断面図である。
【図5】 本発明の一実施形態の工程段階を示す工程断
面図である。
【図6】 本発明の一実施形態の工程段階を示す工程断
面図である。
【図7】 本発明の一実施形態の工程段階を示す工程断
面図である。
【図8】 本発明の一実施形態の工程段階を示す工程断
面図である。
【図9】 本発明の他の実施形態の重要工程段階を示す
工程断面図である。
【図10】 本発明の他の実施形態の重要工程段階を示
す工程断面図である。
【図11】 本発明の他の実施形態の重要工程段階を示
す工程断面図である。
【図12】 本発明の他の実施形態の重要工程段階を示
す工程断面図である。
【図13】 本発明の他の実施形態の重要工程段階を示
す工程断面図である。
【符号の説明】
10 基板 12 第2不純物型トランジスタ領域 14 第1不純物型トランジスタ領域 16,116 素子分離膜 18 ゲート絶縁膜 20,21 第1ゲート膜 23,33 ゲート電極 30 第2ゲート膜 100 シリコン基板 112 NMOSトランジスタ領域 114 PMOSトランジスタ領域 118,128 ゲート絶縁膜 120,121 タングステン窒化膜 123,133 ゲート電極 125,135 第2ゲート電極 130 モリブデン層 131 第2金属含有膜 138,148 第1ゲート絶縁膜 140 タングステン層 141 金属膜 158 第2ゲート絶縁膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4M104 AA01 BB04 BB05 BB06 BB13 BB14 BB16 BB17 BB33 CC05 DD26 DD37 DD43 DD66 EE03 EE16 EE17 FF13 GG09 GG10 5F048 AA00 AA07 AC03 BA01 BB04 BB09 BB10 BB11 BB12 BB13 BB16 BB17 BC06 BE03 BG12

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素子分離が形成された基板の少なくとも
    第1及び第2不純物型トランジスタ領域に第1ゲート絶
    縁膜と第1金属含有膜を順次にスタックする段階、 前記第1金属含有膜に対する選択的異方性エッチングを
    実施して前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1
    ゲート絶縁膜を露出させる段階、 前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1ゲート絶
    縁膜を除去する段階、 前記第1ゲート絶縁膜が除去された前記第2不純物型ト
    ランジスタ領域に第2ゲート絶縁膜を形成する段階、 前記第2ゲート絶縁膜が形成された基板に第2金属含有
    膜をスタックする段階、 前記第1金属含有膜をパターニングして前記第1不純物
    型トランジスタ領域に第1ゲート電極を形成する段階及
    び、 前記第2金属含有膜をパターニングして前記第2不純物
    型トランジスタ領域に第2ゲート電極を形成する段階を
    備えて成るCMOS型半導体装置形成方法。
  2. 【請求項2】 前記第1及び第2ゲート絶縁膜は前記基
    板の熱酸化を通じて形成されることを特徴とする請求項
    1に記載のCMOS型半導体装置形成方法。
  3. 【請求項3】 前記第1金属含有膜で前記第2ゲート絶
    縁膜を形成する前記基板熱酸化段階で絶縁性酸化物を形
    成しない物質を使用することを特徴とする請求項2に記
    載のCMOS型半導体装置形成方法。
  4. 【請求項4】 前記第2不純物型トランジスタ領域を含
    む基板全面にかけて前記第2金属含有膜をスタックし、 前記第1ゲート電極を形成する段階及び前記第2ゲート
    電極を形成する段階は一つのパターニング過程を通じて
    同時に実施することを特徴とする請求項3に記載のCM
    OS型半導体装置形成方法。
  5. 【請求項5】 前記第1ゲート絶縁膜と前記第2ゲート
    絶縁膜は各々絶縁性金属化合物からなった高誘電膜で形
    成することを特徴とする請求項1に記載のCMOS型半
    導体装置形成方法。
  6. 【請求項6】 前記高誘電膜はAl23、HfO2、H
    fiO4、ZrO2、ZrSiO4、La23のうち一つ
    で形成されることを特徴とする請求項5に記載のCMO
    S型半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記第2金属含有膜をスタックする段階
    に次いで金属層をスタックする段階をさらに備えること
    を特徴とする請求項1に記載のCMOS型半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記第1ゲート電極を形成する段階及び
    前記第2ゲート電極を形成する段階は、一つのパターニ
    ング過程を通じて同時に実施することを特徴とする請求
    項1に記載のCMOS型半導体装置形成方法。
  9. 【請求項9】 前記第2不純物領域で前記第1ゲート絶
    縁膜を除去する段階は湿式エッチングからなることを特
    徴とする請求項1に記載のCMOS型半導体装置形成方
    法。
  10. 【請求項10】 前記第2ゲート絶縁膜を形成する段階
    と前記第2金属含有膜を形成する段階に次いでパターニ
    ングを通じて前記第1不純物型トランジスタ領域で前記
    第2金属含有膜を除去する段階をさらに備えることを特
    徴とする請求項1に記載のCMOS型半導体装置形成方
    法。
  11. 【請求項11】 前記第2ゲート絶縁膜と前記第2金属
    含有膜が基板全面に渡って形成され、 前記第2金属含有膜を除去する段階で前記第2ゲート絶
    縁膜がエッチング阻止膜として作用し、 前記第2金属含有膜除去に次いで前記第1不純物型トラ
    ンジスタ領域で前記第2ゲート絶縁膜を除去する段階を
    さらに備えることを特徴とする請求項10に記載のCM
    OS型半導体装置。
  12. 【請求項12】 前記第1不純物型トランジスタ領域の
    チャネル層はN型不純物によりドーピングされ、 前記第1金属含有膜はRuO2、Mo,TaN、WN,
    Pt、Ir、Niのうち一つで形成されることを特徴と
    する請求項1に記載のCMOS型半導体装置形成方法。
  13. 【請求項13】 前記第2不純物型トランジスタ領域の
    チャネル層はP型不純物によりドーピングされ、 前記第2金属含有膜はTa、Zr、Hf、Tiのうち一
    つにより形成されることを特徴とする請求項1に記載の
    CMOS型半導体装置形成方法。
  14. 【請求項14】 前記第1及び第2不純物型トランジス
    タ領域で各々P型不純物又はN型不純物により低濃度イ
    オン注入を実施する段階、 前記ゲート電極側壁にスペーサを形成する段階、 前記第1及び第2不純物型トランジスタ領域に各々P型
    不純物又はN型不純物により高濃度イオン注入を実施す
    る段階がさらに備えられることを特徴とする請求項1に
    記載のCMOS型半導体装置形成方法。
  15. 【請求項15】 素子分離が形成された基板の少なくと
    も第1及び第2不純物型トランジスタ領域に第1ゲート
    絶縁膜と第1金属含有膜を順次にスタックする段階、 前記第1金属含有膜に対する選択的異方性エッチングを
    実施して前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1
    ゲート絶縁膜を露出させる段階、 前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1ゲート絶
    縁膜を除去する段階、 前記第1ゲート絶縁膜が除去された前記第2不純物型ト
    ランジスタ領域に基板を選択的に熱酸化させて第2ゲー
    ト絶縁膜を形成する段階、 前記第2ゲート絶縁膜が形成された基板全面に第2金属
    含有膜をスタックする段階、 前記第2金属含有膜上にフォトレジストパターンを形成
    して、前記第2金属含有膜と前記第1金属含有膜をエッ
    チングして前記第1不純物型トランジスタ領域に第1ゲ
    ート電極を、前記第2不純物型トランジスタ領域に第2
    ゲート電極を形成する段階を備えて行われるCMOS型
    半導体装置形成方法。
  16. 【請求項16】 素子分離が形成された基板の少なくと
    も第1及び第2不純物型トランジスタ領域に第1ゲート
    絶縁膜と第1金属含有膜を順次にスタックする段階、 前記第1金属含有膜に対する選択的異方性エッチングを
    実施して前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1
    ゲート絶縁膜を露出させる段階、 前記第2不純物型トランジスタ領域の前記第1ゲート絶
    縁膜を除去する段階、 前記第1ゲート絶縁膜が除去された基板全面に第2ゲー
    ト絶縁膜と第2金属含有膜を形成する段階、 前記第2不純物型トランジスタ領域をフォトレジストパ
    ターンエッチングマスクで保護しながら、前記金属含有
    膜と前記第2ゲート絶縁膜を除去する段階、 フォトレジストでゲート電極パターンを形成して前記第
    1及び第2金属含有膜をエッチングして前記第1不純物
    型トランジスタ領域に第1ゲート電極を形成し、前記第
    2不純物型トランジスタ領域に第2ゲート電極を形成す
    る段階を備えて行われるCMOS型半導体装置形成方
    法。
JP2002107118A 2001-04-11 2002-04-09 デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法 Withdrawn JP2002359295A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0019304A KR100399356B1 (ko) 2001-04-11 2001-04-11 듀얼 게이트를 가지는 씨모스형 반도체 장치 형성 방법
KR2001-019304 2001-04-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208220A Division JP5042943B2 (ja) 2001-04-11 2008-08-12 デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002359295A true JP2002359295A (ja) 2002-12-13

Family

ID=19708096

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002107118A Withdrawn JP2002359295A (ja) 2001-04-11 2002-04-09 デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法
JP2008208220A Expired - Fee Related JP5042943B2 (ja) 2001-04-11 2008-08-12 デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008208220A Expired - Fee Related JP5042943B2 (ja) 2001-04-11 2008-08-12 デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6727130B2 (ja)
JP (2) JP2002359295A (ja)
KR (1) KR100399356B1 (ja)
TW (1) TW543153B (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289061A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005150737A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Samsung Electronics Co Ltd 異種のゲート絶縁膜を有する半導体素子及びその製造方法
JP2006518547A (ja) * 2003-02-03 2006-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体装置の製造方法とそのような方法により得られる半導体装置
JP2006229117A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Renesas Technology Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2006523037A (ja) * 2003-04-09 2006-10-05 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造を形成するためのプロセス
JP2006339208A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JP2007184584A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 金属ゲート電極及びポリゲート電極を有する高性能回路
JP2007184583A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高性能cmos回路及びその製造方法
JP2007524992A (ja) * 2003-03-27 2007-08-30 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲートデバイスの形成方法
JP2007525827A (ja) * 2003-11-28 2007-09-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体構造、二重仕事関数のcmosデバイス、二重仕事関数のcmos回路、および基板上に二重仕事関数のcmosデバイスを形成する方法(炭化金属ゲート構造および形成方法)
JP2007533156A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 金属からなるゲート電極を形成するための方法
JP2007537595A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 2種類の金属酸化物ゲート誘電体に1種類の金属ゲート電極が設けられる半導体プロセス及び集積回路
JP2007335783A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2008504693A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 インテル コーポレイション 異なるゲート誘電体を用いたnmos及びpmosトランジスタを具備する相補型金属酸化物半導体集積回路
US7390719B2 (en) 2005-08-02 2008-06-24 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having a dual gate structure
JP2008166713A (ja) * 2006-10-20 2008-07-17 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 複数の誘電体を備えた半導体装置の製造方法
JP2008537359A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 自己整合され積極的にスケーリングされたcmosデバイスにおけるゲート電極の金属/金属窒化物二重層のcmos構造体及び半導体構造体
JP2008219006A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Samsung Electronics Co Ltd Cmos半導体素子及びその製造方法
JP2009043760A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009200213A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009267180A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Renesas Technology Corp 半導体装置
US7759744B2 (en) 2004-05-14 2010-07-20 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having high dielectric constant layers of different thicknesses
JP2010532579A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造の形成方法
JP2010532578A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造の形成方法
US8178401B2 (en) 2005-08-25 2012-05-15 Freescale Semiconductor, Inc. Method for fabricating dual-metal gate device
JP2012216857A (ja) * 2012-06-15 2012-11-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法
US8698249B2 (en) 2007-12-03 2014-04-15 Renesas Electronics Corporation CMOS semiconductor device and method for manufacturing the same

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5952890A (en) * 1997-02-05 1999-09-14 Fox Enterprises, Inc. Crystal oscillator programmable with frequency-defining parameters
JP2001257344A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Toshiba Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR100408001B1 (ko) * 2001-12-28 2003-12-01 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 절연막 형성 방법
US6794234B2 (en) * 2002-01-30 2004-09-21 The Regents Of The University Of California Dual work function CMOS gate technology based on metal interdiffusion
US6660577B2 (en) * 2002-02-23 2003-12-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd Method for fabricating metal gates in deep sub-micron devices
US6706581B1 (en) * 2002-10-29 2004-03-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Dual gate dielectric scheme: SiON for high performance devices and high k for low power devices
US6873048B2 (en) * 2003-02-27 2005-03-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for integrating multiple metal gates for CMOS applications
US20040212025A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Wilman Tsai High k oxide
US6902969B2 (en) * 2003-07-31 2005-06-07 Freescale Semiconductor, Inc. Process for forming dual metal gate structures
JP3790237B2 (ja) * 2003-08-26 2006-06-28 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
KR100502426B1 (ko) 2003-09-18 2005-07-20 삼성전자주식회사 듀얼 게이트를 갖는 반도체 소자 및 그 형성 방법
US6974764B2 (en) * 2003-11-06 2005-12-13 Intel Corporation Method for making a semiconductor device having a metal gate electrode
US20070023842A1 (en) * 2003-11-12 2007-02-01 Hyung-Suk Jung Semiconductor devices having different gate dielectric layers and methods of manufacturing the same
US6921691B1 (en) * 2004-03-18 2005-07-26 Infineon Technologies Ag Transistor with dopant-bearing metal in source and drain
US20050224897A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. High-K gate dielectric stack with buffer layer to improve threshold voltage characteristics
US7153784B2 (en) * 2004-04-20 2006-12-26 Intel Corporation Method for making a semiconductor device having a high-k gate dielectric layer and a metal gate electrode
JP2005317736A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
US20050250258A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Metz Matthew V Method for making a semiconductor device having a high-k gate dielectric layer and a metal gate electrode
US7397090B2 (en) * 2004-06-10 2008-07-08 Agency For Science, Technology And Research Gate electrode architecture for improved work function tuning and method of manufacture
US7592678B2 (en) * 2004-06-17 2009-09-22 Infineon Technologies Ag CMOS transistors with dual high-k gate dielectric and methods of manufacture thereof
US8399934B2 (en) 2004-12-20 2013-03-19 Infineon Technologies Ag Transistor device
US8178902B2 (en) 2004-06-17 2012-05-15 Infineon Technologies Ag CMOS transistor with dual high-k gate dielectric and method of manufacture thereof
US7390709B2 (en) * 2004-09-08 2008-06-24 Intel Corporation Method for making a semiconductor device having a high-k gate dielectric layer and a metal gate electrode
WO2006030522A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha 薄膜半導体装置及びその製造方法
JP2006156807A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US7344934B2 (en) 2004-12-06 2008-03-18 Infineon Technologies Ag CMOS transistor and method of manufacture thereof
JP2006165435A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7253050B2 (en) * 2004-12-20 2007-08-07 Infineon Technologies Ag Transistor device and method of manufacture thereof
JP2006186276A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
DE102004063532A1 (de) * 2004-12-30 2006-07-27 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung von Gateisolationsschichten mit unterschiedlichen Eigenschaften
KR100719342B1 (ko) 2005-02-01 2007-05-17 삼성전자주식회사 듀얼 게이트 전극을 갖는 반도체 소자 및 그 형성 방법
US7160779B2 (en) * 2005-02-23 2007-01-09 Intel Corporation Method for making a semiconductor device having a high-k gate dielectric
US7160781B2 (en) * 2005-03-21 2007-01-09 Infineon Technologies Ag Transistor device and methods of manufacture thereof
US20060220090A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-05 Intel Corporation Semiconductor device with a high-k gate dielectric and a metal gate electrode
US7361538B2 (en) * 2005-04-14 2008-04-22 Infineon Technologies Ag Transistors and methods of manufacture thereof
US7176076B2 (en) * 2005-04-29 2007-02-13 Texas Instruments Incorporated Semiconductor CMOS devices and methods with NMOS high-k dielectric present in core region that mitigate damage to dielectric materials
JP4205079B2 (ja) * 2005-06-03 2009-01-07 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US7449756B2 (en) * 2005-06-13 2008-11-11 Intel Corporation Semiconductor device with a high-k gate dielectric and a metal gate electrode
US7501336B2 (en) * 2005-06-21 2009-03-10 Intel Corporation Metal gate device with reduced oxidation of a high-k gate dielectric
US7202535B2 (en) * 2005-07-14 2007-04-10 Infineon Technologies Ag Manufacturing method for an integrated semiconductor structure and corresponding integrated semiconductor structure
KR100697694B1 (ko) * 2005-08-02 2007-03-20 삼성전자주식회사 듀얼 게이트를 갖는 반도체 장치 및 그 제조 방법
US8188551B2 (en) 2005-09-30 2012-05-29 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
US20070052037A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Hongfa Luan Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
US20070052036A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Hongfa Luan Transistors and methods of manufacture thereof
CN101263594A (zh) * 2005-09-15 2008-09-10 Nxp股份有限公司 制造具有不同金属栅极的半导体器件的方法
EP1927135A2 (en) * 2005-09-15 2008-06-04 Nxp B.V. Method of manufacturing semiconductor device with different metallic gates
JP4723975B2 (ja) * 2005-10-25 2011-07-13 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US7462538B2 (en) * 2005-11-15 2008-12-09 Infineon Technologies Ag Methods of manufacturing multiple gate CMOS transistors having different gate dielectric materials
US7495290B2 (en) * 2005-12-14 2009-02-24 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
US7510943B2 (en) * 2005-12-16 2009-03-31 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices and methods of manufacture thereof
US7226831B1 (en) 2005-12-27 2007-06-05 Intel Corporation Device with scavenging spacer layer
KR100827435B1 (ko) * 2006-01-31 2008-05-06 삼성전자주식회사 반도체 소자에서 무산소 애싱 공정을 적용한 게이트 형성방법
US20070178634A1 (en) 2006-01-31 2007-08-02 Hyung Suk Jung Cmos semiconductor devices having dual work function metal gate stacks
US20070262399A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Gilbert Dewey Sealing spacer to reduce or eliminate lateral oxidation of a high-k gate dielectric
US7863124B2 (en) * 2007-05-10 2011-01-04 International Business Machines Corporation Residue free patterned layer formation method applicable to CMOS structures
KR100835430B1 (ko) * 2007-05-21 2008-06-04 주식회사 동부하이텍 반도체 소자의 듀얼 게이트 전극 형성 방법
JP2009176997A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5104373B2 (ja) * 2008-02-14 2012-12-19 日本ゼオン株式会社 位相差板の製造方法
US8106455B2 (en) * 2009-04-30 2012-01-31 International Business Machines Corporation Threshold voltage adjustment through gate dielectric stack modification
KR101182445B1 (ko) 2010-04-01 2012-09-12 삼성디스플레이 주식회사 평판 표시 장치 및 그 제조방법
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US20130234252A1 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 United Microelectronics Corporation Integrated circuit and method for fabricating the same
US9373501B2 (en) * 2013-04-16 2016-06-21 International Business Machines Corporation Hydroxyl group termination for nucleation of a dielectric metallic oxide

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02198167A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Hitachi Ltd 半導体装置
US5432114A (en) * 1994-10-24 1995-07-11 Analog Devices, Inc. Process for integration of gate dielectric layers having different parameters in an IGFET integrated circuit
JP3243151B2 (ja) * 1995-06-01 2002-01-07 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JPH09148449A (ja) * 1995-11-20 1997-06-06 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
TW342532B (en) * 1996-10-11 1998-10-11 United Microelectronics Corp Process for producing dual-gate CMOS component by compensating implantation
JPH10189758A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法
US6048769A (en) * 1997-02-28 2000-04-11 Intel Corporation CMOS integrated circuit having PMOS and NMOS devices with different gate dielectric layers
US5923984A (en) * 1997-04-21 1999-07-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making enhancement-mode and depletion-mode IGFETS with different gate materials
US6261887B1 (en) * 1997-08-28 2001-07-17 Texas Instruments Incorporated Transistors with independently formed gate structures and method
US6043157A (en) * 1997-12-18 2000-03-28 Advanced Micro Devices Semiconductor device having dual gate electrode material and process of fabrication thereof
JPH11260934A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
TW441005B (en) * 1998-04-13 2001-06-16 United Microelectronics Corp Method for producing dual gate oxide layer device
US6130123A (en) * 1998-06-30 2000-10-10 Intel Corporation Method for making a complementary metal gate electrode technology
US6027961A (en) * 1998-06-30 2000-02-22 Motorola, Inc. CMOS semiconductor devices and method of formation
US6100204A (en) * 1998-07-28 2000-08-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making ultra thin gate oxide using aluminum oxide
US6211025B1 (en) * 1998-08-26 2001-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making elevated source/drain using poly underlayer
US6066533A (en) * 1998-09-29 2000-05-23 Advanced Micro Devices, Inc. MOS transistor with dual metal gate structure
JP3264264B2 (ja) * 1999-03-01 2002-03-11 日本電気株式会社 相補型集積回路とその製造方法
US6165918A (en) * 1999-05-06 2000-12-26 Integrated Device Technology, Inc. Method for forming gate oxides of different thicknesses
US6258643B1 (en) * 1999-06-25 2001-07-10 United Microelectronics Corp. Method for forming twin gate CMOS
JP4491858B2 (ja) * 1999-07-06 2010-06-30 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
JP2001060630A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JP2001351987A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US6444512B1 (en) * 2000-06-12 2002-09-03 Motorola, Inc. Dual metal gate transistors for CMOS process
KR100422342B1 (ko) * 2000-12-29 2004-03-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 제조방법

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518547A (ja) * 2003-02-03 2006-08-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体装置の製造方法とそのような方法により得られる半導体装置
JP2004289061A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP4524995B2 (ja) * 2003-03-25 2010-08-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2007524992A (ja) * 2003-03-27 2007-08-30 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲートデバイスの形成方法
JP2006523037A (ja) * 2003-04-09 2006-10-05 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造を形成するためのプロセス
JP4653735B2 (ja) * 2003-04-09 2011-03-16 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造を形成するためのプロセス
JP2005150737A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Samsung Electronics Co Ltd 異種のゲート絶縁膜を有する半導体素子及びその製造方法
JP2007525827A (ja) * 2003-11-28 2007-09-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 半導体構造、二重仕事関数のcmosデバイス、二重仕事関数のcmos回路、および基板上に二重仕事関数のcmosデバイスを形成する方法(炭化金属ゲート構造および形成方法)
JP4757867B2 (ja) * 2004-04-19 2011-08-24 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 金属からなるゲート電極を形成するための方法
JP2007533156A (ja) * 2004-04-19 2007-11-15 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 金属からなるゲート電極を形成するための方法
JP4848366B2 (ja) * 2004-05-12 2011-12-28 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 2種類の金属酸化物ゲート誘電体に1種類の金属ゲート電極が設けられる半導体プロセス及び集積回路
JP2007537595A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 2種類の金属酸化物ゲート誘電体に1種類の金属ゲート電極が設けられる半導体プロセス及び集積回路
US7759744B2 (en) 2004-05-14 2010-07-20 Nec Electronics Corporation Semiconductor device having high dielectric constant layers of different thicknesses
JP4767946B2 (ja) * 2004-06-30 2011-09-07 インテル コーポレイション 異なるゲート誘電体を用いたnmos及びpmosトランジスタを具備する相補型金属酸化物半導体集積回路
JP2008504693A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 インテル コーポレイション 異なるゲート誘電体を用いたnmos及びpmosトランジスタを具備する相補型金属酸化物半導体集積回路
JP4588483B2 (ja) * 2005-02-21 2010-12-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2006229117A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Renesas Technology Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2008537359A (ja) * 2005-04-21 2008-09-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 自己整合され積極的にスケーリングされたcmosデバイスにおけるゲート電極の金属/金属窒化物二重層のcmos構造体及び半導体構造体
JP2006339208A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
US7915695B2 (en) 2005-05-31 2011-03-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Semiconductor device comprising gate electrode
US7390719B2 (en) 2005-08-02 2008-06-24 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having a dual gate structure
US8178401B2 (en) 2005-08-25 2012-05-15 Freescale Semiconductor, Inc. Method for fabricating dual-metal gate device
JP2007184584A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 金属ゲート電極及びポリゲート電極を有する高性能回路
JP2007184583A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高性能cmos回路及びその製造方法
JP2007335783A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2008166713A (ja) * 2006-10-20 2008-07-17 Interuniv Micro Electronica Centrum Vzw 複数の誘電体を備えた半導体装置の製造方法
JP2008219006A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Samsung Electronics Co Ltd Cmos半導体素子及びその製造方法
JP2010532578A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造の形成方法
JP2010532579A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド デュアルメタルゲート構造の形成方法
JP2009043760A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Toshiba Corp 半導体装置
US8698249B2 (en) 2007-12-03 2014-04-15 Renesas Electronics Corporation CMOS semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2009200213A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Renesas Technology Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2009267180A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP2012216857A (ja) * 2012-06-15 2012-11-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020080111A (ko) 2002-10-23
US20020151125A1 (en) 2002-10-17
KR100399356B1 (ko) 2003-09-26
JP2008300869A (ja) 2008-12-11
US6727130B2 (en) 2004-04-27
TW543153B (en) 2003-07-21
JP5042943B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002359295A (ja) デュアルゲートを有するcmos型半導体装置形成方法
JP5629335B2 (ja) 横方向に可変の仕事関数を有するゲート電極を含む半導体構造体
JP4226149B2 (ja) Cmos半導体素子およびその形成方法
JP2001284466A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4952874B2 (ja) Cmosを有する半導体素子及びその製造方法
US7872312B2 (en) Semiconductor device comprising a high dielectric constant insulating film including nitrogen
JP2001203276A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20070075374A1 (en) Semicondutor device and method for fabricating the same
US8084828B2 (en) Methods for protecting gate stacks during fabrication of semiconductor devices and semiconductor devices fabricated from such methods
JP4237448B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003347420A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2007288096A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2009267180A (ja) 半導体装置
US8350332B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP4163164B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008103644A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006108355A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7470562B2 (en) Methods of forming field effect transistors using disposable aluminum oxide spacers
US7666774B2 (en) CMOS structure including dual metal containing composite gates
JP2008227165A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2008066715A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010129978A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006173438A (ja) Mos型半導体装置の製法
JP2006049895A (ja) 半導体デバイス、半導体チップ及び半導体デバイス製造方法
US8895403B2 (en) Transistor, method for fabricating the transistor, and semiconductor device comprising the transistor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080902