JP2002287426A - 電子写真用トナー - Google Patents

電子写真用トナー

Info

Publication number
JP2002287426A
JP2002287426A JP2001091327A JP2001091327A JP2002287426A JP 2002287426 A JP2002287426 A JP 2002287426A JP 2001091327 A JP2001091327 A JP 2001091327A JP 2001091327 A JP2001091327 A JP 2001091327A JP 2002287426 A JP2002287426 A JP 2002287426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline polyester
toner
resin
acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001091327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3589451B2 (ja
Inventor
Eiji Shirai
英治 白井
Katsutoshi Aoki
克敏 青木
Masayuki Maruta
將幸 丸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001091327A priority Critical patent/JP3589451B2/ja
Priority to US10/105,239 priority patent/US6890695B2/en
Priority to DE10213866.4A priority patent/DE10213866B4/de
Publication of JP2002287426A publication Critical patent/JP2002287426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589451B2 publication Critical patent/JP3589451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/081Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08775Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • G03G9/08782Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature

Abstract

(57)【要約】 【課題】優れた低温定着性を有し、かつ保存性が良好で
高品質な画像が得られる電子写真用トナーを提供するこ
と。 【解決手段】結晶性ポリエステルと非晶質樹脂とを含有
した結着樹脂を含有してなる電子写真用トナーであっ
て、前記結晶性ポリエステルの含有量が結着樹脂中1〜
40重量%であり、前記結晶性ポリエステルの分散ドメ
インの90%以上が、直径0.1〜2μmである電子写
真用トナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法、静電
記録法、静電印刷法等において形成される静電潜像の現
像に用いられる電子写真用トナーに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真の大きな課題の一つである低温
定着性の向上を目的として、ガラス転移点の低い非晶質
結着樹脂を含有したトナーや、低融点のワックスを含有
したトナーが提案されているが、これらのトナーでは、
低温定着性の向上に限度があり、ガラス転移点の低い非
晶質樹脂や低融点のワックスを大量に添加するとトナー
の保存性が悪化しやすい。そこで、より低温定着性に優
れた結晶性ポリエステルを結着樹脂としたトナーが検討
されている。しかしながら、結晶性ポリエステルは前記
のような優れた特性を有する一方で、単独で使用した際
には、保存性や耐オフセット性が悪化し、定着可能温度
域がせまくなるという欠点を有する。
【0003】そこで、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂
とを併用したトナーが報告されているが、特公平5−4
42032号公報に記載のトナーでは、結晶性ポリエス
テルの分散が不十分であるため、良好な帯電均一性が得
られない。
【0004】また、特公昭62−39428号公報に記
載のトナーのように、結晶性ポリエステルと非晶性ポリ
エステルの骨格がほぼ同じであると、結晶性ポリエステ
ルの分散性が高すぎて、トナー表面に多量に露出した結
晶性ポリエステルが保存性の悪化を招く。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、優れた低温
定着性を有し、かつ保存性が良好で高品質な画像が得ら
れる電子写真用トナーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、結晶性ポリエ
ステルと非晶質樹脂とを含有した結着樹脂を含有してな
る電子写真用トナーであって、前記結晶性ポリエステル
の含有量が結着樹脂中1〜40重量%であり、前記結晶
性ポリエステルの分散ドメインの90%以上が、直径
0.1〜2μmである電子写真用トナーに関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、結晶性ポリエステルと
非晶質樹脂とを結着樹脂として含有したトナーにおい
て、結晶性ポリエステルの分散性が適度に調整されてい
る点に特徴を有する。結晶性ポリエステルの配合量が多
すぎる、あるいは結晶性ポリエステルと非晶質樹脂との
相溶性が高すぎると、トナー表面に多量に露出した結晶
性ポリエステルにより、トナーの保存性が悪化し、結晶
性ポリエステルの分散性が不十分であると帯電の不均一
化に伴う画像の劣化を招く。そこで、本発明者らが、結
晶性ポリエステルの分散性とその作用効果について鋭意
検討した結果、結晶性ポリエステルの分散ドメインの9
0%以上が直径0.1〜2μm、好ましくは90%以上
が直径0.1〜2μmであり、かつ直径0.1〜1μm
の分散ドメインが50%以上がであると、低温定着性、
保存性及び帯電均一性のいずれもが達成されることを見
出した。なお、本発明において、分散ドメインとは直径
0.05μm以上のドメインを指し、「結晶性ポリエス
テルの分散ドメインの90%以上が直径0.1〜2μm
である」とは、トナー粒子を顕微鏡を用いて2000倍
の倍率で観察した際に、分散ドメインの90面積%以上
が、直径0.1〜2μmであることを指し、また分散ド
メインが楕円径の場合、長軸と短軸の長さの平均値を直
径とする。
【0008】結晶性ポリエステルの分散性は、結晶性ポ
リエステルと非晶質樹脂に用いられる原料モノマーの組
み合わせ、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂の軟化点、
トナー製造時における結晶性ポリエステルと非晶質樹脂
の混練条件等を考慮することにより、適宜調整できる。
【0009】本発明における結着樹脂は、前記のとお
り、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂を含有する。結着
樹脂には、ポリエステル以外の結晶性樹脂が適宜含有さ
れていてもよいが、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂の
総量は、結着樹脂中、50〜100重量%が好ましく、
80〜100重量%がより好ましく、100重量%が特
に好ましい。
【0010】本発明において、結晶性ポリエステルは、
炭素数が2〜6、好ましくは4〜6の脂肪族ジオールを
80モル%以上含有したアルコール成分と炭素数が2〜
8、好ましくは4〜6、より好ましくは4の脂肪族ジカ
ルボン酸化合物を80モル%以上含有したカルボン酸成
分を縮重合させて得られた樹脂(以下、脂肪族系結晶性
ポリエステルという)が好ましい。
【0011】炭素数2〜6の脂肪族ジオールとしては、
1,4−ブタンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコー
ル、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、1,4−ブテンジオール、1,5−ペンタンジオー
ル等が挙げられ、特にα,ω−直鎖アルキルジオールが
好ましい。
【0012】炭素数2〜6の脂肪族ジオールは、アルコ
ール成分中に、80モル%以上、好ましくは90〜10
0モル%、より好ましくは95〜100モル%含有され
ているのが望ましく、特にその中の1種の脂肪族ジオー
ルが、アルコール成分中の70モル%以上、好ましくは
80モル%以上、より好ましくは85〜95モル%を占
めているのが望ましい。
【0013】炭素数2〜6の脂肪族ジオール以外にアル
コール成分に含まれていてもよい2価のアルコール成分
としては、式(I):
【0014】
【化1】
【0015】(式中、Rは炭素数2又は3のアルキレン
基、x及びyは正の数を示し、xとyの和は1〜16、
好ましくは1.5〜5.0である)で表される、ポリオ
キシプロピレン(2.2)−2,2−ビス (4−ヒドロ
キシフェニル) プロパン、ポリオキシエチレン(2.
2)−2,2−ビス (4−ヒドロキシフェニル) プロパ
ン等のビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加物
等の芳香族アルコール;ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、1,8−オクタンジオール、1,4
−シクロヘキサンジメタノール、ジプロピレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ル、ポリテトラメチレングリコール、水添ビスフェノー
ルA等が挙げられる。
【0016】3価以上の多価アルコール成分としては、
1,3,5−トリヒドロキシメチルベンゼン等の芳香族
アルコール;ソルビトール、1,2,3,6−ヘキサン
テトロール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリ
トール、トリペンタエリスリトール、1,2,4−ブタ
ントリオール、1,2,5−ペンタントリオール、グリ
セリン、2−メチルプロパントリオール、2−メチル−
1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン等の脂肪族アルコール;
1,4−ソルビタン等の脂環式アルコール等が挙げられ
る。
【0017】炭素数2〜8の脂肪族ジカルボン酸化合物
としては、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、フマル
酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、コハク
酸、アジピン酸、及びこれらの酸の無水物、アルキル
(炭素数1〜3)エステル等が挙げられる。なお、脂肪
族ジカルボン化合物とは、前記の如く、脂肪族ジカルボ
ン酸、その無水物及びそのアルキル(炭素数1〜3)エ
ステルを指すが、これらの中では、脂肪族ジカルボン酸
が好ましい。
【0018】炭素数2〜8の脂肪族ジカルボン酸化合物
は、カルボン酸成分中に、80モル%以上、好ましくは
90〜100モル%、より好ましくは95〜100モル
%含有されているのが望ましく、特にその中の1種の脂
肪族ジカルボン酸化合物が、カルボン酸成分中の80モ
ル%以上、好ましくは90〜100モル%以上を占めて
いるのが望ましい。
【0019】炭素数2〜8の脂肪族ジカルボン酸化合物
以外にカルボン酸成分に含まれていてもよい2価のカル
ボン酸成分としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフ
タル酸等の芳香族カルボン酸;セバシン酸、アゼライン
酸、n−ドデシルコハク酸、n−ドデセニルコハク酸の
脂肪族カルボン酸;シクロヘキサンジカルボン酸等の脂
環式カルボン酸;及びこれらの酸の無水物、アルキル
(炭素数1〜3)エステル等が挙げられる。
【0020】3価以上の多価カルボン酸成分としては、
1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(トリメリット
酸)、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,
2,4−ナフタレントリカルボン酸、ピロメリット酸等
の芳香族カルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン
酸、1,2,5−ヘキサントリカルボン酸、1,3−ジ
カルボキシル−2−メチル−2−メチレンカルボキシプ
ロパン、テトラ (メチレンカルボキシル) メタン、1,
2,7,8−オクタンテトラカルボン酸等の脂肪族カル
ボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン酸等
の脂環式カルボン酸;及びこれらの酸無水物、アルキル
(炭素数1〜3)エステル等の誘導体等が挙げられる。
【0021】アルコール成分とカルボン酸成分は、不活
性ガス雰囲気中にて、要すればエステル化触媒、重合禁
止剤等を用いて、120〜230℃の温度で反応させる
こと等により縮重合させることができる。具体的には、
樹脂の強度を上げるために全単量体を一括仕込みした
り、低分子量成分を少なくするために2価の単量体を先
ず反応させた後、3価以上の単量体を添加して反応させ
る等の方法を用いてもよい。また、重合の後半に反応系
を減圧することにより、反応を促進させてもよい。
【0022】なお、本発明において、「結晶性」とは、
軟化点と融解熱の最大ピーク温度の比(軟化点/ピーク
温度)が0.9以上1.1未満、好ましくは0.98〜
1.05であることをいい、また「非晶質」とは、軟化
点と融解熱の最大ピーク温度の比(軟化点/ピーク温
度)が1.1〜4.0、好ましくは1.5〜3.0であ
ることをいう。
【0023】結晶性ポリエステルの軟化点は、好ましく
は85〜150℃、より好ましくは100〜140℃、
特に好ましくは110〜130℃であり、融解熱の最大
ピーク温度は、好ましくは77〜150℃、より好まし
くは90〜140℃、特に好ましくは110〜130℃
である。
【0024】なお、結晶性ポリエステルが2種以上の樹
脂からなる場合は、その少なくとも1種、好ましくはそ
のいずれもが以上に説明した結晶性ポリエステルである
のが望ましい。
【0025】結晶性ポリエステルの含有量は、保存性及
び低温定着性の観点から、結着樹脂中、1〜40重量
%、好ましくは5〜40重量%、より好ましくは10〜
35重量%である。
【0026】非晶質樹脂は、ポリエステル、ポリエステ
ルポリアミド、スチレンアクリル樹脂等のいずれであっ
てもよいが、本発明では、定着性や結晶性ポリエステル
との相溶性の観点から、ポリエステルが好ましい。
【0027】非晶質ポリエステルは、原料モノマーとし
て、多価アルコール成分と、カルボン酸、カルボン酸無
水物、カルボン酸エステル等の多価カルボン酸成分とを
縮重合させて得られる。
【0028】多価アルコール成分としては、ポリオキシ
プロピレン(2.2)−2,2−ビス (4−ヒドロキシ
フェニル) プロパン、ポリオキシエチレン(2.2)−
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン等の
ビスフェノールAのアルキレン(炭素数2〜3)オキサ
イド(平均付加モル数1〜10)付加物、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコー
ル、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロー
ルプロパン、水添ビスフェノールA、ソルビトール、又
はそれらのアルキレン(炭素数2〜3)オキサイド(平
均付加モル数1〜10)付加物等が挙げられ、これらの
1種以上を含有するものが好ましい。
【0029】また、多価カルボン酸成分としては、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、フマル酸、マレイ
ン酸等のジカルボン酸、ドデセニルコハク酸、オクチル
コハク酸等の炭素数1〜20のアルキル基又は炭素数2
〜20のアルケニル基で置換されたコハク酸、トリメリ
ット酸、ピロメリット酸、それらの酸の無水物及びそれ
らの酸のアルキル(炭素数1〜3)エステル等が挙げら
れ、これらの1種以上を含有するものが好ましい。
【0030】非晶質ポリエステルも、結晶性ポリエステ
ルと同様にして製造することができる。
【0031】一般に、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂
とは相溶性が低い。しかし、結晶性ポリエステルと非晶
質樹脂の骨格が類似していると、両者が相溶しやすいた
め、結晶性ポリエステルの分散性を所望の範囲とするた
めには、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂は、ある程度
異なる骨格を有していることが好ましい。
【0032】本発明では、脂肪族系結晶性ポリエステル
には、非晶質樹脂として脂肪族化合物を5〜70重量
%、好ましくは10〜50重量%含有した原料モノマー
を重合させて得られた樹脂を組み合わせるのが好まし
く、結晶性ポリエステルが芳香族化合物を0.1〜10
重量%含有した原料モノマーを縮重合させて得られた樹
脂の場合は、非晶質樹脂として芳香族化合物を50〜9
5重量%、好ましくは60〜90重量%含有した原料モ
ノマーを重合させて得られた樹脂が好ましい。また、脂
肪族化合物を20〜70重量%含有した原料モノマーを
重合させて得られた非晶質樹脂をつなぎとして併用する
ことにより、脂肪族系結晶性ポリエステルと、芳香族化
合物を50〜95重量%、好ましくは60〜90重量%
含有した原料モノマーを重合させて得られた非晶質樹脂
とを組み合わせても、結晶性ポリエステルの分散性を高
めることもできる。なお、本発明において、芳香族化合
物とは、ビスフェノールAのアルキレンオキサイド付加
物、テレフタル酸、トリメリット酸等の芳香環を有する
化合物をいい、脂肪族化合物とは、エチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、ドデセニルコハク酸、フ
マル酸等の芳香族環を有さない化合物をいう。
【0033】非晶質樹脂の軟化点は、好ましくは70〜
180℃、より好ましくは100〜160℃、融解熱の
最大ピーク温度は、好ましくは50〜85℃、より好ま
しくは60〜75℃、ガラス転移点は、好ましくは45
〜80℃、より好ましくは55〜75℃、クロロホルム
不溶分率は、好ましくは0〜50重量%である。なお、
ガラス転移点は非晶質樹脂に特有の物性であり、融解熱
の最大ピーク温度とは区別される。
【0034】なお、非晶質樹脂が2種以上の樹脂からな
る場合は、その少なくとも1種、好ましくはそのいずれ
もが以上に説明した物性を有する非晶質樹脂であるのが
望ましい。
【0035】結晶性樹脂と非晶質樹脂の重量比(結晶性
ポリエステル/非晶質樹脂)は、保存性及び低温定着性
の観点から、1/99〜40/60が好ましく、10/
90〜35/65がより好ましい。
【0036】さらに、本発明のトナーには、離型剤とし
て、ワックスが含有されていることが好ましい。ワック
スとしては、カルナウバワックス、ライスワックス等の
天然ワックス、ポリプロピレンワックス、ポリエチレン
ワックス、フィッシャートロプッシュ等の合成ワック
ス、モンタンワックス等の石炭系ワックス、アルコール
系ワックス、エステル系ワックス等が挙げられ、これら
は単独でまたは2種以上を混合して含有されていてもよ
く、またこれらのなかでは、結着樹脂との相溶性の観点
から、カルナウバワックス及びポリエチレンワックスが
好ましい。
【0037】ワックスの融点は、結晶性ポリエステルの
軟化点(ただし、2種以上の結晶性ポリエステルが含有
される場合は、最も低い軟化点を有する結晶性ポリエス
テルの軟化点)よりも10℃以上、好ましくは10〜5
0℃低いことが望ましく、その含有量は、結着樹脂10
0重量部に対して、0.5〜10重量部が好ましい。
【0038】さらに、本発明の電子写真用トナーには、
着色剤、荷電制御剤、導電性調整剤、体質顔料、繊維状
物質等の補強充填剤、酸化防止剤、老化防止剤、流動性
向上剤、クリーニング性向上剤等の添加剤が、適宜含有
されていてもよい。
【0039】着色剤としては、トナー用着色剤として用
いられている染料、顔料等のすべてを使用することがで
き、カーボンブラック、フタロシアニンブルー、パーマ
ネントブラウンFG、ブリリアントファーストスカーレッ
ト、ピグメントグリーンB、ローダミン−Bベース、ソ
ルベントレッド49、ソルベントレッド146 、ソルベント
ブルー35、キナクリドン、カーミン6B、ジスアゾエロ
ー等が挙げられ、これらは単独で又は2種以上を混合し
て用いることができ、本発明のトナーは、黒トナー、カ
ラートナー、フルカラートナーのいずれにも使用するこ
とができる。着色剤の含有量は、結着樹脂100重量部
に対して、1〜10重量部が好ましい。
【0040】荷電制御剤としては、ニグロシン染料、3
級アミンを側鎖として含有するトリフェニルメタン系染
料、4級アンモニウム塩化合物、ポリアミン樹脂、イミ
ダゾール誘導体等の正帯電性荷電制御剤及び含金属アゾ
染料、銅フタロシアニン染料、サリチル酸のアルキル誘
導体の金属錯体等の負帯電性荷電制御剤が挙げられる。
【0041】本発明のトナーは、混練粉砕法等により得
られる粉砕トナーが好ましく、例えば、結着樹脂、着色
剤等をボールミル等の混合機で均一に混合した後、密閉
式ニーダー又は1軸もしくは2軸の押出機、連続式二本
ロール型混練機等の混練機で溶融混練し、冷却、粉砕、
分級して製造することができるが、本発明では、結晶性
ポリエステルの分散性を高める観点からは、結着樹脂を
含む成分を混練機、より好ましくは連続式二本ロール型
混練機により溶融混練する工程を有する方法により得ら
れるトナーが好ましい。さらに、トナーの表面には、必
要に応じて流動性向上剤等を添加してもよい。このよう
にして得られるトナーの体積平均粒子径は、好ましくは
3〜15μmである。
【0042】なお、本発明においては、結晶性ポリエス
テルを所望の程度に分散させるために、例えば連続式二
本ロール型混練機では高回転ロールの回転数を50〜1
00回転/分、低回転ロールを高回転ロールより10〜
30回転/分低回転とし、ロール温度を70〜150℃
にする等適宜選択する方法、結晶性ポリエステルと非晶
質樹脂とを予め30分程度予備混合を行った後、溶融混
練に供する方法、結晶性ポリエステルを微粉化した後溶
融混練に供する方法、結晶性ポリエステルと非晶質樹脂
の軟化点と混練温度を調整する方法等の調整手段がとら
れ得る。
【0043】本発明のトナーの軟化点は、低温定着性及
び保存性の観点から、90〜150℃が好ましく、11
0〜145℃がより好ましい。
【0044】本発明の電子写真用トナーは、磁性体微粉
末を含有するときは単独で現像剤として、また磁性体微
粉末を含有しないときは非磁性一成分系現像剤として、
もしくはキャリアと混合して二成分系現像剤として使用
されうるが、これらの中では帯電の容易な二成分系現像
剤として使用されるのが好ましい。
【0045】
【実施例】〔軟化点〕高化式フローテスター((株)島
津製作所製、CFT−500D)を用い、1gの試料を
昇温速度6℃/分で加熱しながら、プランジャーにより
1.96MPaの荷重を与え、直径1mm、長さ1mm
のノズルを押し出すようにし、これによりフローテスタ
ーのプランジャー降下量(流れ値)−温度曲線を描き、
そのS字曲線の高さをhとするときh/2に対応する温
度(樹脂の半分が流出した温度)を軟化点とする。
【0046】〔融解熱の最大ピーク温度及びガラス転移
点〕示差走査熱量計(セイコー電子工業社製、DSC2
10)を用いて200℃まで昇温し、その温度から降温
速度10℃/分で0℃まで冷却したサンプルを昇温速度
10℃/分で測定し、融解熱の最大ピーク温度を求め
る。また、ガラス転移点は、前記測定で最大ピーク温度
以下のベースラインの延長線とピークの立ち上がり部分
から、ピークの頂点まで、最大傾斜を示す接線との交点
の温度とする。
【0047】〔結晶性ポリエステルの分散性〕水スライ
ドグラス(厚さ1mm、幅26mm、長さ76mm)上
にトナー0.1gを広げて乗せた後、軽く振って、粒子
単位での観察が可能な程度に、過剰のトナーを除去す
る。スライドグラスを200℃のホットプレート上に乗
せ、1分間放置した後、スライドグラス上のトナーを、
顕微鏡「KEYENCE VH−5910・SONY
COLOR VIDEO PRINTER」を用いて2
000倍の倍率で観察する。結晶性ポリエステルの分散
径を画像解析装置「ルーゼックス(III) 」(ニレコ
(株)製)により解析し、結晶性ポリエステルの分散性
を以下の評価基準により評価する。
【0048】(評価基準) 1:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%未
満が直径2μm以下である。 2:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜2μmであり、かつ直径0.1〜1μ
m以下の分散ドメインが50面積%未満である。 3:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜2μmであり、かつ直径0.1〜1μ
m以下の分散ドメインが50面積%以上90面積%未満
である。 4:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜1μmである。 5:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径2μm以下であり、かつ直径0.1μm未満の
分散ドメインが結晶性ポリエステルの分散ドメインの1
0面積%を超えているか、または分散ドメインが確認で
きない。
【0049】結晶性ポリエステルの製造例 表1に示す原料モノマー及びハイドロキノン2gを窒素
導入管、脱水管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リット
ル容の四つ口フラスコに入れ、160℃で5時間かけて
反応させた後、200℃に昇温して1時間反応させ、さ
らに8.3kPaにて1時間反応させた。得られた樹脂
を樹脂a〜cとする。
【0050】
【表1】
【0051】非晶質樹脂の製造例1 表2に示す原料モノマー及び酸化ジブチル錫4gを窒素
導入管、脱水管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リット
ル容の四つ口フラスコに入れ、220℃で8時間かけて
反応させた後、さらに8.3kPaにて所望の軟化点に
達するまで反応させた。得られた樹脂を樹脂A、Bとす
る。
【0052】非晶質樹脂の製造例2 表2に示す原料モノマー及び酸化ジブチル錫4gを10
0℃の熱水を通水した精留塔を装備した脱水管、窒素導
入管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リットル容の四つ
口フラスコに入れ、180℃から210℃まで8時間か
けて反応させた後、さらに8.3kPaにて所望の軟化
点に達するまで反応させた。得られた樹脂を樹脂Cとす
る。
【0053】
【表2】
【0054】実施例1〜3 表3に示す結着樹脂、着色剤、荷電制御剤、離型剤をヘ
ンシェルミキサーで十分に混合した後、混練条件B(以
下に示す)で溶融混練し、冷却、粗粉砕した。その後、
ジェットミルにより粉砕し分級して、体積平均粒子径が
7.5μmの粉体を得た。得られた粉体100重量部
に、外添剤として「アエロジル R−972」(日本ア
エロジル(株)製)1.0重量部を添加し、ヘンシェル
ミキサーで混合することにより、トナーを得た。得られ
たトナーの軟化点、結晶性ポリエステルの分散性を表4
に示す。
【0055】
【表3】
【0056】実施例4〜9、比較例1〜5 表4に示す結着樹脂及び混練条件を採用した以外は、実
施例1と同様にしてトナーを得た。
【0057】〔混練条件A〕ロール外径0.12m、有
効ロール長0.8mの連続式二本ロール型混練機を使用
し、高回転ロール(フロントロール)の回転数を75回
転/分、低回転ロール(バックロール)の回転数を50
回転/分、ロール間隙を0.0001m、高回転ロール
の原料投入側の加熱媒体温度を100℃、低回転ロール
の原料投入側の冷却媒体温度を80℃に設定する。ま
た、混合物の供給速度は4kg/時、平均滞留時間は約
10分間とする。
【0058】〔混練条件B〕混練部分の全長1560m
m、スクリュー径42mm、バレル内径43mmの同方
向回転二軸押出機を混練に使用する。ロール回転速度を
200回転/分、ロール内の加熱温度を100℃に設定
し、混合物の供給速度は10kg/時、平均滞留時間
は、約18秒とする。
【0059】実施例5、比較例1及び比較例2で得られ
たトナーの顕微鏡写真を図1〜3に示す。トナー内部の
白色の斑点が結晶性ポリエステルであるが、実施例5の
トナーは結晶性ポリエステルのドメインが微細に分散し
ている(図1)のに対し、比較例1のトナーは結晶性ポ
リエステルが巨大な塊状で不均一に分散しており(図
2)、比較例2のトナーは結晶性ポリエステルと非晶質
樹脂とが実質的に相溶していて結晶性ポリエステルのド
メインは観察されない(図3)。
【0060】試験例1〔保存性〕 トナー4gを温度45℃湿度60%の環境下で72時間
放置し、トナーの凝集の程度を目視により判断し、以下
の評価基準により、保存性を評価した。結果を表4に示
す。
【0061】〔評価基準〕 ◎:凝集が全く認められない。 ○:凝集が殆ど認められない。 ×:凝集が認められる。
【0062】試験例2〔低温定着性〕 トナー4重量部とシリコンコートフェライトキャリア
(関東電化工業社製、平均粒子径:90μm )96重量
部とを10分間ターブラーミキサーにて混合して現像剤
を得た。次いで、複写機「AR−505」(シャープ
(株)製)を改造した装置に実装し、定着ロールの温度
を90℃から240℃へと順次上昇させながら画像出し
を行った。
【0063】各定着温度で得られた画像を、500gの
荷重をかけた底面が15mm×7.5mmの砂消しゴム
で5往復擦り、擦る前後の光学反射密度を反射濃度計
「RD−915」(マクベス社製)を用いて測定した。
両者の比率(擦り後/擦り前)が最初に70%を超える
定着ローラーの温度を最低定着温度とし、以下の評価基
準により、低温定着性を評価した。結果を表4に示す。
【0064】〔評価基準〕 ◎:最低定着温度が130℃未満 ○:最低定着温度が130℃以上、150℃未満 ×:最低定着温度が150℃以上
【0065】試験例3〔画像均一性〕 定着温度を200℃に設定した以外は、試験例2と同様
にして、5cm×12cm、平均画像濃度1.4(反射
濃度計「RD−915」(マクベス社製)により測定)
のベタ画像を印字し、10点の画像濃度を測定した。帯
電の不均一化が大きいほど、測定箇所による画像濃度の
ばらつきが大きくなり、画像品質が悪化する。結果を表
4に示す。
【0066】〔評価基準〕 測定した画像濃度の最大値と最小値の差が、 ◎:0.2未満 ○:0.2以上、0.4未満 ×:0.4以上
【0067】
【表4】
【0068】以上の結果より、結晶性ポリエステルが適
度に分散した実施例のトナーは、保存性、低温定着性及
び画像品質のいずれにも優れていることが分かる。これ
に対し、結晶性ポリエステルが十分に分散していない比
較例1、3のトナーは、帯電の不均一化に伴う画像の劣
化が生じ、結晶性ポリエステルと非晶質が実質的に相溶
した比較例2のトナーは、保存性に欠けている。また、
結晶性ポリエステルを多量に含有した比較例4のトナー
は保存性に、非晶質ポリエステルのみを結着樹脂とした
比較例5のトナーは低温定着性に、それぞれ欠けてい
る。
【0069】
【発明の効果】本発明により、優れた低温定着性を有
し、かつ保存性が良好で高品質な画像が得られる電子写
真用トナーが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本明細書の実施例5で得られたトナー
を示す顕微鏡写真である。なお、図1において、1目盛
りは1μmの長さに相当する。
【図2】図2は、本明細書の比較例1で得られたトナー
を示す顕微鏡写真である。なお、図2において、1目盛
りは1μmの長さに相当する。
【図3】図3は、本明細書の比較例2で得られたトナー
を示す顕微鏡写真である。なお、図3において、1目盛
りは1μmの長さに相当する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 丸田 將幸 和歌山市湊1334番地 花王株式会社研究所 内 Fターム(参考) 2H005 AA01 AB04 CA08 EA03 EA05 EA07

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性ポリエステルと非晶質樹脂とを含
    有した結着樹脂を含有してなる電子写真用トナーであっ
    て、前記結晶性ポリエステルの含有量が結着樹脂中1〜
    40重量%であり、前記結晶性ポリエステルの分散ドメ
    インの90%以上が、直径0.1〜2μmである電子写
    真用トナー。
  2. 【請求項2】 結晶性ポリエステルの軟化点が、85〜
    150℃である請求項1記載の電子写真用トナー。
  3. 【請求項3】 結晶性ポリエステルが炭素数2〜6の脂
    肪族ジオールを80モル%以上含有したアルコール成分
    と炭素数2〜8の脂肪族ジカルボン酸化合物を80モル
    %以上含有したカルボン酸成分を縮重合させて得られた
    樹脂であり、非晶質樹脂が脂肪族化合物を5〜70重量
    %含有してなる原料モノマーを重合させて得られた樹脂
    である請求項1又は2記載の電子写真用トナー。
  4. 【請求項4】 結着樹脂を含む成分を混練機により溶融
    混練する工程を有する方法により得られる請求項1〜3
    いずれか記載の電子写真用トナー。
JP2001091327A 2001-03-27 2001-03-27 電子写真用トナー Expired - Fee Related JP3589451B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091327A JP3589451B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 電子写真用トナー
US10/105,239 US6890695B2 (en) 2001-03-27 2002-03-26 Toner for electrophotography
DE10213866.4A DE10213866B4 (de) 2001-03-27 2002-03-27 Toner für Elektrophotographie und Herstellungsverfahren davon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091327A JP3589451B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 電子写真用トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002287426A true JP2002287426A (ja) 2002-10-03
JP3589451B2 JP3589451B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=18945960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001091327A Expired - Fee Related JP3589451B2 (ja) 2001-03-27 2001-03-27 電子写真用トナー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6890695B2 (ja)
JP (1) JP3589451B2 (ja)
DE (1) DE10213866B4 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206081A (ja) * 2002-11-14 2004-07-22 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナーおよびその製造方法と現像剤並びにこれを用いた画像形成方法と画像形成装置
JP2004294736A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp トナーおよびトナーの製造方法
JP2004294737A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp トナーおよびトナーの製造方法
JP2005283653A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Xerox Co Ltd 透明トナー及びこれを用いた現像剤、光沢付与装置並びに画像形成装置
JP2006071906A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ
JP2006078983A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Inc 磁性トナー
JP2006078707A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd トナー、該トナーを用いた現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジおよび画像形成方法
JP2006163398A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Xerox Corp トナー組成物
JP2006268040A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー及び電子写真用現像剤、並びに画像形成方法
JP2006276044A (ja) * 2004-03-18 2006-10-12 Ricoh Co Ltd トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法
JP2006276825A (ja) * 2005-03-03 2006-10-12 Kao Corp トナーの製造方法
US7208563B2 (en) 2003-01-21 2007-04-24 Kao Corporation Crystalline polyester
JP2008097001A (ja) * 2007-10-04 2008-04-24 Seiko Epson Corp 定着装置および画像形成装置
JP2008116613A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、並びに、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
DE102009036206A1 (de) 2008-08-08 2010-03-04 Kao Corporation Verfahren zur Tonerherstellung
US7846630B2 (en) 2005-06-17 2010-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. Binder resin for toner, toner, and method of manufacturing binder resin for toner
US8153343B2 (en) 2007-12-28 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, two-component developer, developing device, and image forming apparatus
JP2012189871A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Ricoh Co Ltd 電子写真用透明トナーおよびその製造方法
US8524434B2 (en) 2010-06-11 2013-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for manufacturing toner
US8735039B2 (en) 2011-11-18 2014-05-27 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
US20140147779A1 (en) * 2012-11-29 2014-05-29 Kazuoki Fuwa Toner, and image forming method, process cartridge, and image forming apparatus using the toner
EP2843473A1 (en) 2013-08-26 2015-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US20150072278A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Yuka Mizoguchi Toner, and developer and image forming apparatus including same
JP2015187696A (ja) * 2014-03-10 2015-10-29 株式会社リコー トナー、現像剤、及び画像形成装置
EP3062154A1 (en) 2015-02-25 2016-08-31 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic charge image development
JP2017215377A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用トナーの製造方法
US10012920B2 (en) 2014-12-09 2018-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method of producing toner
US20180267417A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Yuka Mizoguchi Toner, toner stored unit, image forming apparatus, and method for producing toner
JP2019039976A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 シャープ株式会社 トナー、二成分現像剤、トナーカートリッジ及び現像槽
US10578988B2 (en) 2015-04-21 2020-03-03 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming apparatus, and toner stored unit

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6821698B2 (en) * 2001-09-21 2004-11-23 Ricoh Company, Ltd Toner for developing electrostatic latent image, toner cartridge, image forming method, process cartridge and image forming apparatus
US6830860B2 (en) * 2003-01-22 2004-12-14 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
US7413839B2 (en) * 2004-03-18 2008-08-19 Ricoh Company, Ltd. Toner, developer, toner container, process cartridge, and an image forming apparatus
JP4270557B2 (ja) * 2004-04-20 2009-06-03 花王株式会社 トナーの製造方法
JP2006058652A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toshiba Corp トナー
JP4347174B2 (ja) * 2004-09-15 2009-10-21 株式会社リコー トナー及びそれを用いた画像形成方法
KR100602193B1 (ko) * 2004-09-21 2006-07-19 삼성전자주식회사 폴리에스테르 수지 제조방법
KR20070072504A (ko) * 2004-09-30 2007-07-04 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 정전하상 현상용 토너 및 그의 제조방법
US7335453B2 (en) * 2004-10-26 2008-02-26 Xerox Corporation Toner compositions and processes for making same
US20060115758A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Xerox Corporation Toner including amorphous polyester, cross-linked polyester and crystalline polyester
US7312011B2 (en) * 2005-01-19 2007-12-25 Xerox Corporation Super low melt and ultra low melt toners containing crystalline sulfonated polyester
JP2006337751A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像形成方法、及びカラートナー製造方法
US7749673B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-06 Xerox Corporation Toner processes
US8460846B2 (en) * 2007-03-30 2013-06-11 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
US8916317B2 (en) * 2009-12-10 2014-12-23 Xerox Corporation Toner processes
JP5505704B2 (ja) * 2010-03-10 2014-05-28 株式会社リコー 結晶性ポリエステルを用いたトナー並びに現像剤
JP2014224843A (ja) 2013-05-15 2014-12-04 株式会社リコー 静電荷現像用トナー
JP2015004723A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP5884796B2 (ja) * 2013-09-05 2016-03-15 コニカミノルタ株式会社 静電潜像現像用トナー
DE102016116610B4 (de) 2015-12-04 2021-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Toner
JP2022052626A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP2022052624A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP2022052628A (ja) * 2020-09-23 2022-04-04 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665146A (en) 1979-10-31 1981-06-02 Toyobo Co Ltd Electrophotographic toner
JPS62276565A (ja) 1986-05-26 1987-12-01 Konica Corp 熱ローラ定着用静電像現像用トナー
US5057392A (en) * 1990-08-06 1991-10-15 Eastman Kodak Company Low fusing temperature toner powder of cross-linked crystalline and amorphous polyester blends
JP3678060B2 (ja) 1999-07-30 2005-08-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 トナーおよび画像形成方法
JP3738612B2 (ja) 1999-07-30 2006-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 トナーおよびその製造方法
JP3310253B2 (ja) * 2000-02-10 2002-08-05 花王株式会社 電子写真用トナー

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004206081A (ja) * 2002-11-14 2004-07-22 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナーおよびその製造方法と現像剤並びにこれを用いた画像形成方法と画像形成装置
US7208563B2 (en) 2003-01-21 2007-04-24 Kao Corporation Crystalline polyester
JP2004294736A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp トナーおよびトナーの製造方法
JP2004294737A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Seiko Epson Corp トナーおよびトナーの製造方法
JP4597724B2 (ja) * 2004-03-18 2010-12-15 株式会社リコー トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法
JP2006276044A (ja) * 2004-03-18 2006-10-12 Ricoh Co Ltd トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005283653A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Xerox Co Ltd 透明トナー及びこれを用いた現像剤、光沢付与装置並びに画像形成装置
US7785761B2 (en) 2004-03-26 2010-08-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Transparent toner, developer including same, gloss-providing unit and image forming device
JP4651331B2 (ja) * 2004-09-01 2011-03-16 株式会社リコー 画像形成用トナー、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ
JP2006071906A (ja) * 2004-09-01 2006-03-16 Ricoh Co Ltd 画像形成用トナー、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ
JP2006078707A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Ricoh Co Ltd トナー、該トナーを用いた現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジおよび画像形成方法
JP4603837B2 (ja) * 2004-09-09 2010-12-22 株式会社リコー トナー、該トナーを用いた現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジおよび画像形成方法
JP2006078983A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Inc 磁性トナー
JP4537161B2 (ja) * 2004-09-13 2010-09-01 キヤノン株式会社 磁性トナー
JP2006163398A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Xerox Corp トナー組成物
JP4687502B2 (ja) * 2005-02-28 2011-05-25 富士ゼロックス株式会社 電子写真用トナー及び電子写真用現像剤、並びに画像形成方法
JP2006268040A (ja) * 2005-02-28 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用トナー及び電子写真用現像剤、並びに画像形成方法
JP2006276825A (ja) * 2005-03-03 2006-10-12 Kao Corp トナーの製造方法
US7846630B2 (en) 2005-06-17 2010-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. Binder resin for toner, toner, and method of manufacturing binder resin for toner
JP2008116613A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用トナー及びその製造方法、並びに、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2008097001A (ja) * 2007-10-04 2008-04-24 Seiko Epson Corp 定着装置および画像形成装置
US8153343B2 (en) 2007-12-28 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, two-component developer, developing device, and image forming apparatus
JP2010061115A (ja) * 2008-08-08 2010-03-18 Kao Corp トナーの製造方法
DE102009036206A1 (de) 2008-08-08 2010-03-04 Kao Corporation Verfahren zur Tonerherstellung
US8592127B2 (en) 2008-08-08 2013-11-26 Kao Corporation Method for producing toner
US8524434B2 (en) 2010-06-11 2013-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for manufacturing toner
JP2012189871A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Ricoh Co Ltd 電子写真用透明トナーおよびその製造方法
US8735039B2 (en) 2011-11-18 2014-05-27 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
US9709912B2 (en) * 2012-11-29 2017-07-18 Ricoh Company, Ltd. Toner, and image forming method, process cartridge, and image forming apparatus using the toner
US20140147779A1 (en) * 2012-11-29 2014-05-29 Kazuoki Fuwa Toner, and image forming method, process cartridge, and image forming apparatus using the toner
US9229345B2 (en) 2013-08-26 2016-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Toner
CN104423185A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 佳能株式会社 调色剂
CN104423185B (zh) * 2013-08-26 2018-07-06 佳能株式会社 调色剂
EP2843473A1 (en) 2013-08-26 2015-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US9341971B2 (en) * 2013-09-06 2016-05-17 Ricoh Company, Ltd. Toner, and developer and image forming apparatus including same
US20150072278A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Yuka Mizoguchi Toner, and developer and image forming apparatus including same
JP2015187696A (ja) * 2014-03-10 2015-10-29 株式会社リコー トナー、現像剤、及び画像形成装置
US10012920B2 (en) 2014-12-09 2018-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method of producing toner
EP3062154A1 (en) 2015-02-25 2016-08-31 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic charge image development
US9529293B2 (en) 2015-02-25 2016-12-27 Konica Minolta, Inc. Toner for electrostatic charge image development
US10578988B2 (en) 2015-04-21 2020-03-03 Ricoh Company, Ltd. Toner, image forming apparatus, and toner stored unit
JP2017215377A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 静電潜像現像用トナー及び静電潜像現像用トナーの製造方法
US20180267417A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Yuka Mizoguchi Toner, toner stored unit, image forming apparatus, and method for producing toner
US10545421B2 (en) * 2017-03-16 2020-01-28 Ricoh Company, Ltd. Toner, toner stored unit, image forming apparatus, and method for producing toner
JP2019039976A (ja) * 2017-08-23 2019-03-14 シャープ株式会社 トナー、二成分現像剤、トナーカートリッジ及び現像槽

Also Published As

Publication number Publication date
DE10213866B4 (de) 2020-07-16
DE10213866A1 (de) 2002-10-10
JP3589451B2 (ja) 2004-11-17
US20030039910A1 (en) 2003-02-27
US6890695B2 (en) 2005-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3589451B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3310253B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3693327B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP3449995B2 (ja) 結晶性ポリエステル
JP4052574B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP3589447B2 (ja) 電子写真用カラートナー
JP4412632B2 (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JP2010156952A (ja) トナー
JP5073888B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2003246920A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2006018032A (ja) トナー用ポリエステル
JP2004226847A (ja) 正帯電性トナー
JP3693334B2 (ja) トナー用結着樹脂組成物
JP2004309517A (ja) トナーの製造方法
JP4361265B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP4368541B2 (ja) 電子写真用トナー
JP4270562B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP4116534B2 (ja) 磁性トナー
JP2005300996A (ja) トナー用ポリエステル樹脂組成物およびトナー
JP4156501B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP2003040986A (ja) 結晶性ポリエステル
JP2003091099A (ja) カラートナー
JP2003302788A (ja) トナー用結着樹脂
JPH09152742A (ja) トナーバインダー用ポリエステル樹脂およびこれを用いたトナー
JP2004361817A (ja) フルカラートナー

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040816

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3589451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees