JP3310253B2 - 電子写真用トナー - Google Patents

電子写真用トナー

Info

Publication number
JP3310253B2
JP3310253B2 JP2000033031A JP2000033031A JP3310253B2 JP 3310253 B2 JP3310253 B2 JP 3310253B2 JP 2000033031 A JP2000033031 A JP 2000033031A JP 2000033031 A JP2000033031 A JP 2000033031A JP 3310253 B2 JP3310253 B2 JP 3310253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous polyester
crystalline polyester
acid
toner
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000033031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001222138A (ja
Inventor
克敏 青木
善弘 福嶋
豊 金丸
孝治 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2000033031A priority Critical patent/JP3310253B2/ja
Priority to EP01102798A priority patent/EP1126324B1/en
Priority to US09/779,849 priority patent/US6383705B2/en
Priority to DE60108276T priority patent/DE60108276T2/de
Publication of JP2001222138A publication Critical patent/JP2001222138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3310253B2 publication Critical patent/JP3310253B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08755Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真法、静電
記録法、静電印刷法等において形成される静電潜像の現
像に用いられる電子写真用トナーに関する。
【0002】
【従来の技術】トナー像の定着法として広く採用されて
いるヒートロール定着方式は、他の定着法より高速で堅
牢な定着像が得られ、エネルギー効率が高く、溶剤等の
揮発による環境への害が少ない等の点で優れているもの
の、トナー像が定着ロールやベルトに直接接触するた
め、オフセット現象が生じやすいという欠点がある。
【0003】一方、省エネルギー化の観点からは、定着
器の温度が使用温度に達するまでの待ち時間を短くする
とともに、より低温でのトナー定着が望まれている。そ
こで、結着樹脂等のガラス転移点を下げたり、低分子量
成分を多くしたり、可塑剤等を用いる方法が試みられて
いるが、トナーが保存時あるいは現像機内で凝集固結す
る、いわゆるブロッキングを生じることがある。
【0004】そこで、定着温度を低くする方法として、
結着樹脂として結晶性ポリエステルを含有したトナーが
知られている。例えば、特公昭62−39428号公報
には、酸成分として芳香族ポリカルボン酸成分を50モ
ル%以上含有した結晶性ポリエステルと酸成分として芳
香族ポリカルボン酸成分を60モル%以上含有した非晶
性ポリエステルとからなる結着樹脂を含有したトナーが
開示されているが、両者のポリエステルの基本骨格が同
じ場合には、トナー製造時の混練りの際に樹脂が互いに
相溶してしまい、結晶性ポリエステルのガラス転移点を
保持しにくくなる。また特公平5−442032号公報
には、軟化点が50〜100℃の結晶性ポリエステルと
高軟化点の結晶性ポリエステルとを含有したトナーも開
示されているが、やはり両者のポリエステルの基本骨格
が同じ場合には、前記と同様の理由で低融点側のポリエ
ステルの軟化点が粉砕性または保存安定性に悪影響を及
ぼす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、低温定着
性、耐オフセット性、耐ブロッキング性及び粉砕性のい
ずれにも優れ、かつ感光体汚染を生じることなく、長期
にわたって優れた帯電量を維持することができる電子写
真用トナーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、結晶性ポリエ
ステルと非晶質ポリエステル及び/又は非晶質ポリエス
テルポリアミドとを主成分とする結着樹脂を含有してな
る電子写真用トナーであって、前記結晶性ポリエステル
が炭素数2〜6のジオールを80モル%以上含有したア
ルコール成分とフマル酸を80モル%以上含有したカル
ボン酸成分とを縮重合させて得られる、軟化点が85〜
150℃の樹脂であり、前記非晶質ポリエステル及び/
又は非晶質ポリエステルポリアミドが芳香族化合物を5
0重量%以上含有した単量体を縮重合させて得られる樹
脂であり、前記非晶質ポリエステル及び/又は非晶質ポ
リエステルポリアミドに対する前記結晶性ポリエステル
の重量比〔結晶性ポリエステル/(非晶質ポリエステル
及び/又は非晶質ポリエステルポリアミド)〕が1/9
9〜50/50である電子写真用トナーに関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の電子写真用トナーは、結
晶性ポリエステル(樹脂A)と非晶質ポリエステル及び
/又は非晶質ポリエステルポリアミド(樹脂B)とを主
成分とする結着樹脂を含有してなる。結着樹脂中の、結
晶性ポリエステルと非晶質ポリエステル及び/又は非晶
質ポリエステルポリアミドの総量は、50〜100重量
%が好ましく、80〜100重量%がより好ましく、1
00重量%が特に好ましい。
【0008】樹脂Aとしての結晶性ポリエステルは、2
価以上の多価アルコールからなるアルコール成分と、2
価以上の多価カルボン酸化合物からなるカルボン酸成分
とを含有した単量体を用いて得られるが、樹脂の軟化点
及び結晶性の観点から、アルコール成分には、炭素数2
〜6のジオールを80モル%以上、好ましくは90〜1
00モル%含有したものを、カルボン酸成分にはフマル
酸を80モル%以上、好ましくは85〜100モル%含
有したものを用いる。炭素数2〜6のジオールとして
は、1,4−ブタンジオール、エチレングリコール、
1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレング
リコール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグ
リコール、1,4−ブテンジオール、1,5−ペンタン
ジオール等が挙げられ、これらの中ではα,ω−直鎖ア
ルキレングリコールが好ましく、1,4−ブタンジオー
ルがより好ましい。
【0009】炭素数2〜6のジオール以外に用いられて
もよい2価の多価アルコールとしては、ジエチレングリ
コール、トリエチレングリコール、1,8−オクタンジ
オール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、ジプロ
ピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロ
ピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、水
添ビスフェノールA等が挙げられ、これらの中では、炭
素数7〜20の脂肪族系ジオール、それらの縮合物及び
炭素数2〜6のジオールの縮合物が好ましい。
【0010】3価以上の多価アルコールとしては、ソル
ビトール、1,2,3,6−ヘキサンテトロール、1,
4−ソルビタン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリ
スリトール、トリペンタエリスリトール、1,2,4−
ブタントリオール、1,2,5−ペンタントリオール、
グリセリン、2−メチルプロパントリオール、2−メチ
ル−1,2,4−ブタントリオール、トリメチロールエ
タン、トリメチロールプロパン、1,3,5−トリヒド
ロキシメチルベンゼン等が挙げられ、これらの中では樹
脂の軟化点及び結晶性の観点からグリセリンが好まし
い。
【0011】また、フマル酸以外に用いられてもよい、
好ましい2価の多価カルボン酸化合物は、マレイン酸、
シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、フタル酸、
イソフタル酸、テレフタル酸、シクロヘキサンジカルボ
ン酸、コハク酸、アジピン酸、セバチン酸、アゼライン
酸、マロン酸、もしくはドデセニルコハク酸、オクチル
コハク酸等の炭素数1〜20のアルキル基又は炭素数2
〜20のアルケニル基で置換されたコハク酸及びこれら
の酸の無水物、アルキル(炭素数1〜3)エステル等の
誘導体等である。
【0012】3価以上の多価カルボン酸化合物として
は、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(トリメリッ
ト酸)、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,
2,4−ナフタレントリカルボン酸、1,2,4−ブタ
ントリカルボン酸、1,2,5−ヘキサントリカルボン
酸、1,3−ジカルボキシル−2−メチル−2−メチレ
ンカルボキシプロパン、1,2,4−シクロヘキサント
リカルボン酸、テトラ (メチレンカルボキシル) メタ
ン、1,2,7,8−オクタンテトラカルボン酸、ピロ
メリット酸、エンポール三量体酸及びこれらの酸無水
物、アルキル(炭素数1〜3)エステル等の誘導体等が
挙げられ、これらの中では樹脂の軟化点及び結晶性の観
点からトリメリット酸及びその誘導体が好ましい。
【0013】本発明では、結晶性ポリエステルとして非
線状のポリエステルを形成するため、3価以上の多価ア
ルコール及び3価以上の多価カルボン酸化合物からなる
群より選ばれた3価以上の単量体を、0.1〜30モル
%、好ましくは0.1〜20モル%、より好ましくは1
〜10モル%含有した単量体が望ましい。
【0014】アルコール成分とカルボン酸成分は、不活
性ガス雰囲気中にて、要すればエステル化触媒、重合禁
止剤等を用いて、150〜250℃の温度で反応させる
こと等により縮重合させることができる。具体的には、
樹脂の強度を上げるために全単量体を一括仕込みした
り、低分子量成分を少なくするために2価の単量体を先
ず反応させた後、3価以上の単量体を添加して反応させ
る等の方法を用いてもよい。
【0015】なお、本発明において、「結晶性」とは、
軟化点とDSCによる融解熱の最大ピーク温度の比(軟
化点/ピーク温度)が0.9以上1.1未満、好ましく
は0.98〜1.05であることをいい、また「非晶
質」とは、軟化点と融解熱の最大ピーク温度の比(軟化
点/ピーク温度)が1.1〜4.0、好ましくは1.5
〜3.0であることをいう。
【0016】結晶性ポリエステルの軟化点は、好ましく
は85〜150℃、より好ましくは100〜140℃で
あり、融解熱の最大ピーク温度は、好ましくは77〜1
50℃、より好ましくは90〜140℃である。
【0017】結晶性ポリエステルのテトラヒドロフラン
可溶分の数平均分子量は、耐ブロッキング性及び溶融粘
度の観点から、500〜6000が好ましく、500〜
5000がより好ましい。
【0018】なお、結晶性ポリエステル樹脂が2種以上
の樹脂からなる場合は、その少なくとも1種、好ましく
はそのいずれもが以上に説明した結晶性ポリエステルで
あるのが望ましい。
【0019】樹脂Bとしては、非晶質ポリエステル及び
/又は非晶質ポリエステルポリアミドが用いられるが、
本発明では、定着性の観点から、非晶質ポリエステルが
好ましい。
【0020】樹脂Bとしての非晶質ポリエステルは、公
知の多価アルコール成分と、カルボン酸、カルボン酸無
水物、カルボン酸エステル等の多価カルボン酸成分を含
有した単量体を用いて得られる。
【0021】多価アルコール成分としては、ポリオキシ
プロピレン(2.2)−2,2−ビス (4−ヒドロキシ
フェニル) プロパン、ポリオキシエチレン(2.2)−
2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン等の
ビスフェノールAのアルキレン(炭素数2〜3)オキサ
イド(平均付加モル数1〜10)付加物、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコー
ル、グリセリン、ペンタエリスリトール、トリメチロー
ルプロパン、水添ビスフェノールA、ソルビトール、又
はそれらのアルキレン(炭素数2〜3)オキサイド(平
均付加モル数1〜10)付加物等が挙げられ、これらの
1種以上を含有するものが好ましい。
【0022】また、多価カルボン酸成分としては、フタ
ル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、フマル酸、マレイ
ン酸等のジカルボン酸、ドデセニルコハク酸、オクチル
コハク酸等の炭素数1〜20のアルキル基又は炭素数2
〜20のアルケニル基で置換されたコハク酸、トリメリ
ット酸、ピロメリット酸、それらの酸の無水物及びそれ
らの酸のアルキル(炭素数1〜8)エステル等が挙げら
れ、これらの1種以上を含有するものが好ましい。
【0023】また、非晶質ポリエステルポリアミドは、
前記の多価アルコール成分及び多価カルボン酸成分に加
えてさらに、アミド成分を形成するために、エチレンジ
アミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジア
ミン、ジエチレントリアミン、イミノビスプロピルアミ
ン、フェニレンジアミン、キシリレンジアミン、トリエ
チレンテトラミン等のポリアミン、6−アミノカプロン
酸、ε−カプロラクタム等のアミノカルボン酸類、プロ
パノールアミン等のアミノアルコール等が用いられ、こ
れらの中ではヘキサメチレンジアミン及びε−カプロラ
クタムが好ましい。
【0024】非晶質ポリエステル及び非晶質ポリエステ
ルポリアミドも、結晶性ポリエステルと同様にして製造
することができる。
【0025】本発明では、非晶質ポリエステル及び非晶
質ポリエステルポリアミドの単量体として、芳香族化合
物を50重量%以上、好ましくは60〜95重量%含有
したものを用いる。これにより、樹脂Aの結晶性ポリエ
ステルと樹脂Bの非晶質ポリエステル及び/又は非晶質
ポリエステルポリアミドの基本骨格が異なるため、トナ
ー製造時の混練りの際にも、樹脂Aと樹脂Bとが互いに
相溶することなく、樹脂Aの結晶性ポリエステルの特性
を維持することができる。
【0026】非晶質ポリエステル及び非晶質ポリエステ
ルポリアミドの原料モノマーとして好ましい芳香族化合
物としては、トリメリット酸及びその誘導体、イソフタ
ル酸、テレフタル酸及びそれらの誘導体、ビスフェノー
ルAのアルキレンオキシド付加物、フェニレンジアミ
ン、キシリレンジアミン等が挙げられる。
【0027】非晶質ポリエステル及び非晶質ポリエステ
ルポリアミドの軟化点は70〜180℃、融解熱の最大
ピーク温度は50〜85℃、ガラス転移点は45〜80
℃、クロロホルム不溶分率は0〜50重量%であること
が、それぞれ好ましい。なお、非晶質ポリエステル及び
/又は非晶質ポリエステルポリアミドが2種以上の樹脂
からなる場合は、その少なくとも1種、好ましくはその
いずれもが以上に説明した物性を有する非晶質ポリエス
テル及び/又は非晶質ポリエステルポリアミドであるの
が望ましいが、定着性と耐ブロッキング性の両立の点か
らは、軟化点が95〜180℃、ガラス転移点が50〜
80℃の樹脂(樹脂a)と、軟化点が70〜125℃、
ガラス転移点が45〜60℃の樹脂(樹脂b)の混合物
が好ましく、その配合比率(樹脂a/樹脂b)は、重量
比で、50/50〜95/5が好ましい。
【0028】非晶質ポリエステル及び/又は非晶質ポリ
エステルポリアミドに対する前記結晶性ポリエステルの
重量比〔結晶性ポリエステル/(非晶質ポリエステル及
び/又は非晶質ポリエステルポリアミド)〕は、最低定
着温度の観点から、1/99以上、ホットオフセット防
止の観点から、50/50以下であり、好ましくは5/
95〜40/60、特に好ましくは10/90〜30/
70である。なお、結晶性ポリエステル、非晶質ポリエ
ステル及び非晶質ポリエステルポリアミドは、それぞれ
単独の樹脂であってもよく、2種以上の樹脂の混合物で
あってもよい。
【0029】さらに、本発明のトナーには、ワックスが
含有されていることが好ましい。ワックスとしては、カ
ルナウバワックス、ライスワックス等の天然ワックス、
ポリプロピレンワックス、ポリエチレンワックス、フィ
ッシャートロプッシュ等の合成ワックス、モンタンワッ
クス等の石炭系ワックス、アルコール系ワックス、エス
テル系ワックス等が挙げられ、これらは単独でまたは2
種以上を混合して含有されていてもよく、またこれらの
なかでは、結着樹脂との相溶性の観点から、カルナウバ
ワックス、ポリプロピレンワックス及びフィッシャート
ロプッシュが好ましい。
【0030】ワックスの融点は、結晶性ポリエステルの
軟化点(ただし、2種以上の結晶性ポリエステルが含有
される場合は、最も低い軟化点を有する結晶性ポリエス
テルの軟化点)よりも10℃以上、好ましくは10〜5
0℃低いことが望ましく、その含有量は、結着樹脂10
0重量部に対して、0.5〜10重量部が好ましい。
【0031】さらに、本発明の電子写真用トナーには、
着色剤、荷電制御剤、離型剤、導電性調整剤、体質顔
料、繊維状物質等の補強充填剤、酸化防止剤、老化防止
剤、流動性向上剤、クリーニング性向上剤等の添加剤
が、適宜含有されていてもよい。
【0032】着色剤としては、トナー用着色剤として用
いられている染料、顔料等のすべてを使用することがで
き、カーボンブラック、フタロシアニンブルー、パーマ
ネントブラウンFG、ブリリアントファーストスカーレッ
ト、ピグメントグリーンB、ローダミン−Bベース、ソ
ルベントレッド49、ソルベントレッド146 、ソルベント
ブルー35、キナクリドン、カーミン6B、ジスアゾエロ
ー等が挙げられ、これらは単独で又は2種以上を混合し
て用いることができる。着色剤の含有量は、結着樹脂1
00重量部に対して、1〜10重量部が好ましい。
【0033】本発明のトナーは、混練粉砕法等により得
られる粉砕トナーが好ましく、例えば、結着樹脂、着色
剤等をボールミル等の混合機で均一に混合した後、密閉
式ニーダー又は1軸もしくは2軸の押出機等で溶融混練
し、冷却、粉砕、分級して製造することができる。さら
に、トナーの表面には、必要に応じて流動性向上剤等を
添加してもよい。このようにして得られるトナーの重量
平均粒子径は、好ましくは3〜15μmである。
【0034】本発明の電子写真用トナーは、磁性体微粉
末を含有するときは単独で現像剤として、また磁性体微
粉末を含有しないときは非磁性一成分系現像剤として、
もしくはキャリアと混合して二成分系現像剤として使用
される。
【0035】
【実施例】〔軟化点〕高化式フローテスター((株)島
津製作所製、CFT−500D)を用い、1gの試料を
昇温速度6℃/分で加熱しながら、プランジャーにより
1.96MPaの荷重を与え、直径1mm、長さ1mm
のノズルを押し出すようにし、これによりフローテスタ
ーのプランジャー降下量(流れ値)−温度曲線を描き、
そのS字曲線の高さをhとするときh/2に対応する温
度(樹脂の半分が流出した温度)を軟化点とする。
【0036】〔融解熱の最大ピーク温度及びガラス転移
点〕示差走査熱量計(セイコー電子工業社製、DSC2
10)を用いて200℃まで昇温し、その温度から降温
速度10℃/分で0℃まで冷却したサンプルを昇温速度
10℃/分で測定し、融解熱の最大ピーク温度を求め
る。また、ガラス転移点は、前記測定でガラス転移点以
下のベースラインの延長線とピークの立ち上がり部分か
ら、ピークの頂点まで、最大傾斜を示す接線との交点の
温度とする。
【0037】〔テトラヒドロフラン可溶分の数平均分子
量〕ゲル浸透クロマトグラフィーを用いて測定する(試
料濃度:0.5重量%、溶離液:テトラヒドロフラン、
流量:1ml/分、温度:40℃、カラム:GMHLX
/G3000HXL(東ソー(株)製)、標準試料:単
分散ポリスチレン)。なお、試料には樹脂粉末40mg
とテトラヒドロフラン10mlを20ml容のサンプル
管に入れ、ボールミルにて室温にて3時間攪拌後、メン
ブランフィルター(東洋濾紙(株)製、0.2μm穴
径)で濾過して調製したものを用いる。
【0038】〔クロロホルム不溶分率〕100cc容の
ふた付きガラス瓶に樹脂粉体5g、ラジオライト「♯7
00」5g(昭和化学工業(株)製)及びクロロホルム
100mlを入れ、ボールミルにて25℃で5時間攪拌
した後、ラジオライト5gを均一に敷き詰めた濾紙(東
洋濾紙(株)製、No.2)で加圧濾過する。濾紙上の固形
物をクロロホルム100mlで2回洗浄し、乾燥させた
後、以下の式に従い不溶分率を算出する。
【0039】不溶分率(重量%)=(濾紙上の固形物の
重量−ラジオライト10g)/5g×100
【0040】〔ワックスの融点〕示差走査熱量計(セイ
コー電子工業社製、DSC210)を用いて昇温速度1
0℃/分で測定した際に得られる吸熱ピークの頂点の温
度とする。
【0041】樹脂製造例1 表1に示す原料を、窒素導入管、脱水管、攪拌器及び熱
伝対を装備した5リットル容の四つ口フラスコに入れ、
160℃で5時間反応させた後、200℃に昇温して1
時間反応させ、さらに8.3kPaにて1時間反応させ
た。得られた樹脂A〜K(結晶性ポリエステル)の軟化
点、融解熱の最大ピーク温度及びテトラヒドロフラン可
溶分の数平均分子量を表1に示す。
【0042】
【表1】
【0043】樹脂製造例2 表2に示す原料及び酸化ジブチル錫4gを、脱水管、攪
拌器及び熱伝対を装備した5リットル容の四つ口フラス
コに入れ、220℃で8時間反応させた後、8.3kP
aにて所定の軟化点に達するまでさらに反応させた。得
られた樹脂a〜k(非晶質ポリエステル)の軟化点、融
解熱の最大ピーク温度、ガラス転移点、原料中の芳香族
化合物の含有率及びクロロホルム不溶分率を表2に示
す。
【0044】
【表2】
【0045】実施例1〜15及び比較例1〜4 結着樹脂として表3に示す結着樹脂の合計100重量
部、カーボンブラック「モーガルL」(キャボットコー
ポレーション社製)5重量部、ポリプロピレンワックス
「ビスコール550P」(三洋化成社製、融点:120
℃)2重量部及び荷電制御剤「T−77」(保土谷化学
工業社製)1重量部をヘンシェルミキサーを用いて混合
した後、二軸押出機により溶融混練した。得られた溶融
混練物を、高速ジェットミル粉砕分級機「IDS−2
型」(日本ニューマティック社製)を用いて、重量平均
粒径が8μmとなるよう、粉砕、分級した。その際の粉
砕性を以下の評価基準に従って評価した。結果を表4に
示す。
【0046】〔粉砕性の評価基準〕 ○:全く問題なく重量平均粒径8μmの粉体が得られ
る。 ×:粉砕途中に融着が生じ、連続粉砕が出来ない。
【0047】得られた粉体100重量部に疎水性シリカ
「R−972」(日本アエロジル社製)0.5重量部を
添加し、ヘンシェルミキサーで混合してトナーを得た。
【0048】実施例16〜18 結着樹脂として表3に示す結着樹脂の合計100重量部
を、またポリプロピレンワックスの代わりに、実施例1
6、17では、カルナウバワックス「カルナバワック
ス」(加藤洋行社輸入、融点:83.6℃)を、実施例
18ではフィッシャートロプッシュ「サゾールワックス
SP−105」(サゾール社製、融点:105℃)2重
量部を、それぞれ用いた以外は、実施例1と同様にし
て、粉砕性を評価し、トナーを得た。
【0049】
【表3】
【0050】試験例1 トナー4重量部に対し、平均粒子径90μmのシリコン
コートフェライトキャリア(関東電化工業社製)96重
量部を混合して現像剤とした。ついで複写機「AR−5
05」(シャープ社製)を改造した装置(印字枚数:5
0枚/分)に、得られた現像剤を実装し、定着ローラー
の温度を90℃から240℃へと順次上昇させながら、
画像出しを行い、下記方法により最低定着温度及びホッ
トオフセット発生温度を測定した。結果を表4に示す。
【0051】(1)最低定着温度 500gの荷重をかけた底面が15mm×7.5mmの
砂消しゴムで、定着機を通して定着された画像を5往復
こすり、こする前後の光学反射密度を反射濃度計「RD
−915」(マクベス社製)を用いて測定し、両者の比
率(こすり後/こすり前)が最初に70%を越える定着
ローラーの温度を最低定着温度とする。
【0052】(2)ホットオフセット発生温度 各温度で画像出しを行った後、続けて白紙の転写紙を同
様の条件下で定着ローラーに送り、該白紙にトナー汚れ
が最初に生じる定着ローラーの温度をホットオフセット
発生温度とする。
【0053】試験例2 100ml容のガラス瓶にトナー10gを入れ、下記の
環境条件下で24時間放置し、以下の評価基準に従っ
て、耐ブロッキング性を評価した。結果を表4に示す。 条件A:温度50℃、相対湿度50% 条件B:温度50℃、相対湿度90%
【0054】〔評価基準〕 ○:いずれの条件下でも全くブロッキングが見られな
い。 △:条件Bのときのみブロッキングが見られる。 ×:いずれの条件下でもブロッキングが見られる。
【0055】試験例3 トナー4重量部に対し、平均粒子径90μmのシリコン
コートフェライトキャリア(関東電化工業社製)96重
量部を混合して現像剤とした。ついで複写機「AR−5
05」(シャープ社製)を改造した装置(印字枚数:5
0枚/分)に、得られた現像剤を実装し、黒化率5%の
A4相当の原稿を30万枚連続印刷した。連続印刷の
際、1000枚印刷後(印刷初期)と連続印刷終了後
(耐刷後)に少量のトナーをサンプリングし、「q/m
メーター」(エッピング社製)にてトナーの帯電量を測
定するとともに、連続印刷終了後の感光体汚染を目視に
て判断した。結果を表4に示す。
【0056】
【表4】
【0057】以上の結果から、実施例1〜18のトナー
は、最低定着温度が低く、耐オフセット性及び耐ブロッ
キング性のいずれにも優れており、かつ感光体汚染を生
じることなく耐刷後も優れた帯電性を維持できることが
分かる。これに対して、結晶性ポリエステルを多量に含
有した比較例1のトナーは、粉砕性が悪化し、また溶融
混練時の粘度が低く、荷電制御剤の分散不良が生じて十
分な帯電量が得られず、使用した単量体中の芳香族化合
物の含有量が少ない非晶質ポリエステルを含有した比較
例2のトナーは、樹脂同士の相溶性が高く、結晶性ポリ
エステルの一部が非晶化してしまうため、耐ブロッキン
グ性に欠け、感光体上にフィルミングが発生する。ま
た、結晶性ポリエステルの軟化点が低い比較例3のトナ
ーは、キャリア汚染は見られないものの、耐ブロッキン
グ性及び粉砕性が悪化し、耐刷後の帯電量の低下も著し
く、結晶性ポリエステルを含有せず、2種の非晶質ポリ
エステルを含有した比較例4のトナーは、低温定着性に
欠ける。
【0058】
【発明の効果】本発明により、低温定着性、耐オフセッ
ト性、耐ブロッキング性及び粉砕性のいずれにも優れ、
かつ感光体汚染を生じることなく、長期にわたって優れ
た帯電量を維持することができる電子写真用トナーを提
供することが可能となった。
フロントページの続き (72)発明者 秋山 孝治 和歌山市湊1334番地 花王株式会社研究 所内 (56)参考文献 特開 昭56−65146(JP,A) 特開 昭62−299859(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 9/087

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性ポリエステルと非晶質ポリエステ
    ル及び/又は非晶質ポリエステルポリアミドとを主成分
    とする結着樹脂を含有してなる電子写真用トナーであっ
    て、前記結晶性ポリエステルが炭素数2〜6のジオール
    を80モル%以上含有したアルコール成分とフマル酸を
    80モル%以上含有したカルボン酸成分とを縮重合させ
    て得られる、軟化点が85〜150℃の樹脂であり、前
    記非晶質ポリエステル及び/又は非晶質ポリエステルポ
    リアミドが芳香族化合物を50重量%以上含有した単量
    体を縮重合させて得られる樹脂であり、前記非晶質ポリ
    エステル及び/又は非晶質ポリエステルポリアミドに対
    する前記結晶性ポリエステルの重量比〔結晶性ポリエス
    テル/(非晶質ポリエステル及び/又は非晶質ポリエス
    テルポリアミド)〕が1/99〜50/50である電子
    写真用トナー。
  2. 【請求項2】 結晶性ポリエステルが3価以上の多価ア
    ルコール及び3価以上の多価カルボン酸化合物からなる
    群より選ばれた3価以上の単量体を0.1〜30モル%
    含有した単量体を縮重合させて得られる樹脂である請求
    項1記載の電子写真用トナー。
  3. 【請求項3】 非晶質ポリエステルの軟化点が70〜1
    80℃、ガラス転移点が45〜80℃である請求項1又
    は2記載の電子写真用トナー。
  4. 【請求項4】 結晶性ポリエステルの軟化点よりも、融
    点が10℃以上低いワックスの少なくとも1種をさらに
    含有してなる請求項1〜3いずれか記載の電子写真用ト
    ナー。
JP2000033031A 2000-02-10 2000-02-10 電子写真用トナー Expired - Lifetime JP3310253B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033031A JP3310253B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電子写真用トナー
EP01102798A EP1126324B1 (en) 2000-02-10 2001-02-09 Toner for electrophotography
US09/779,849 US6383705B2 (en) 2000-02-10 2001-02-09 Toner for electrophotography
DE60108276T DE60108276T2 (de) 2000-02-10 2001-02-09 Toner für Elektrophotographie

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033031A JP3310253B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電子写真用トナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001222138A JP2001222138A (ja) 2001-08-17
JP3310253B2 true JP3310253B2 (ja) 2002-08-05

Family

ID=18557564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033031A Expired - Lifetime JP3310253B2 (ja) 2000-02-10 2000-02-10 電子写真用トナー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6383705B2 (ja)
EP (1) EP1126324B1 (ja)
JP (1) JP3310253B2 (ja)
DE (1) DE60108276T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078981A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Inc トナー
US8377618B2 (en) 2007-09-14 2013-02-19 Ricoh Company Limited Image forming method, image forming apparatus, and toner

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491883B2 (ja) * 1999-09-28 2004-01-26 花王株式会社 トナー用結着樹脂
JP3589451B2 (ja) * 2001-03-27 2004-11-17 花王株式会社 電子写真用トナー
JP3449995B2 (ja) * 2001-03-27 2003-09-22 花王株式会社 結晶性ポリエステル
KR20030086350A (ko) * 2001-04-11 2003-11-07 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 토너용 수지 조성물 및 토너
US6821698B2 (en) * 2001-09-21 2004-11-23 Ricoh Company, Ltd Toner for developing electrostatic latent image, toner cartridge, image forming method, process cartridge and image forming apparatus
JP3833917B2 (ja) * 2001-09-27 2006-10-18 花王株式会社 電子写真用トナー
JP2003107801A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Ricoh Co Ltd トナー及び該トナーを用いる画像形成装置
US6780557B2 (en) 2001-09-28 2004-08-24 Kao Corporation Toner
US6887639B2 (en) * 2002-02-22 2005-05-03 Xeikon International N.V. Liquid toner composition
US6924075B2 (en) * 2002-02-22 2005-08-02 Xeikon International N.V. Dry toner composition
JP3794336B2 (ja) * 2002-03-08 2006-07-05 シャープ株式会社 電子写真用トナーおよび現像剤
CN1324409C (zh) * 2002-03-15 2007-07-04 精工爱普生株式会社 调色剂的制造方法和调色剂、以及印刷品
JP3917455B2 (ja) * 2002-04-22 2007-05-23 花王株式会社 正帯電性トナー
JP3693327B2 (ja) 2002-05-21 2005-09-07 花王株式会社 トナー用結着樹脂
US7052815B2 (en) 2002-05-24 2006-05-30 Ricoh Company, Limited Color toner for developing electrostatic images, toner container containing the color toner, and image forming method and apparatus using the color toner
JP3717161B2 (ja) 2002-07-29 2005-11-16 花王株式会社 結晶性ポリエステル
US7485401B2 (en) 2002-07-30 2009-02-03 Mitsui Chemicals, Inc. Resin composition for toner, and toners
JP4037731B2 (ja) * 2002-10-11 2008-01-23 三井化学株式会社 トナー用樹脂組成物及びトナー
US6852461B2 (en) 2002-08-29 2005-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing agent
US20050130080A1 (en) * 2002-08-29 2005-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing agent
JP4267427B2 (ja) * 2002-11-14 2009-05-27 株式会社リコー 画像形成用トナーおよびその製造方法と現像剤並びにこれを用いた画像形成方法と画像形成装置
US7056635B2 (en) 2002-11-14 2006-06-06 Ricoh Company, Ltd. Toner, method of producing the toner, developer including the toner, and image forming method and apparatus using the developer
JP4275391B2 (ja) * 2002-11-29 2009-06-10 株式会社リコー 画像形成用トナー、その製造方法、現像剤、及び画像形成方法と装置
EP1574908B1 (en) 2002-12-20 2012-09-05 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Polyester resin composition for toner and toner
CN101334597A (zh) * 2002-12-20 2008-12-31 三菱丽阳株式会社 调色剂用聚酯树脂组合物及调色剂
JP4052574B2 (ja) 2003-01-21 2008-02-27 花王株式会社 トナー用結着樹脂
US6830860B2 (en) * 2003-01-22 2004-12-14 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
US7306887B2 (en) 2003-03-19 2007-12-11 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer for electrostatic development, production thereof, image forming process and apparatus using the same
US6872499B2 (en) * 2003-03-20 2005-03-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing agent
JP2004309731A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Kao Corp 静電荷像現像用トナー
US7723002B2 (en) 2003-09-26 2010-05-25 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
JP4400192B2 (ja) * 2003-12-01 2010-01-20 パナソニック株式会社 トナー、トナーにおける結着樹脂および結晶性樹脂成分の選定方法
JP4597724B2 (ja) * 2004-03-18 2010-12-15 株式会社リコー トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法
JP2005283653A (ja) 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Xerox Co Ltd 透明トナー及びこれを用いた現像剤、光沢付与装置並びに画像形成装置
JP4079109B2 (ja) 2004-03-30 2008-04-23 ブラザー工業株式会社 トナーの評価方法
JP4343756B2 (ja) * 2004-04-09 2009-10-14 花王株式会社 トナー用結着樹脂
JP4245533B2 (ja) * 2004-04-09 2009-03-25 花王株式会社 トナー用結晶性ポリエステル
JP4270557B2 (ja) 2004-04-20 2009-06-03 花王株式会社 トナーの製造方法
US7379696B2 (en) 2004-04-30 2008-05-27 Ricoh Company Limited Toner for developing electrostatic image, fixing method for fixing image formed of the toner, and image forming method and process cartridge using the toner
JP2006039346A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Toshiba Corp トナーおよびトナーの製造方法
JP2006058652A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toshiba Corp トナー
US20060046175A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Konica Minolta Holdings, Inc. Toner for electrostatic latent image development and image forming method
US20060046176A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Kao Corporation Toner for electrostatic image development
JP4138738B2 (ja) 2004-09-15 2008-08-27 花王株式会社 トナー
JP4347174B2 (ja) * 2004-09-15 2009-10-21 株式会社リコー トナー及びそれを用いた画像形成方法
US7335453B2 (en) * 2004-10-26 2008-02-26 Xerox Corporation Toner compositions and processes for making same
US20060115758A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Xerox Corporation Toner including amorphous polyester, cross-linked polyester and crystalline polyester
US7312011B2 (en) * 2005-01-19 2007-12-25 Xerox Corporation Super low melt and ultra low melt toners containing crystalline sulfonated polyester
JP4520336B2 (ja) 2005-03-14 2010-08-04 花王株式会社 画像形成方法
US8089062B2 (en) * 2005-03-23 2012-01-03 Xerox Corporation Wax encapsulated electronic devices
US7494757B2 (en) * 2005-03-25 2009-02-24 Xerox Corporation Ultra low melt toners comprised of crystalline resins
JP2006301358A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Kyocera Mita Corp 磁性一成分現像剤及び画像形成方法
JP4571975B2 (ja) * 2005-06-17 2010-10-27 三井化学株式会社 トナー用バインダー樹脂、トナー、およびトナー用バインダー樹脂の製造方法
US7687215B2 (en) * 2005-10-20 2010-03-30 Xerox Corporation Toner additives
US20070184377A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Hyo Shu Image forming apparatus, and toner and developer used therein
US7968266B2 (en) * 2006-11-07 2011-06-28 Xerox Corporation Toner compositions
US7749673B2 (en) * 2007-03-29 2010-07-06 Xerox Corporation Toner processes
US8163457B2 (en) 2007-04-26 2012-04-24 Kao Corporation Process for preparing toner for electrophotography
US20090075194A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing agent, method for manufacturing a developing agent, and image forming apparatus
EP2065757B1 (en) 2007-11-30 2014-04-30 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic image forming method
EP2068199B1 (en) 2007-12-04 2015-08-12 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, toner, and process cartridge
US7901861B2 (en) 2007-12-04 2011-03-08 Ricoh Company Limited Electrophotographic image forming method
US8012659B2 (en) 2007-12-14 2011-09-06 Ricoh Company Limited Image forming apparatus, toner, and process cartridge
JP2009150959A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、画像形成方法並びに画像形成装置
JP4508254B2 (ja) * 2008-03-14 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 正帯電二成分現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP5464895B2 (ja) 2008-05-09 2014-04-09 花王株式会社 非接触定着用トナー
JP5273719B2 (ja) * 2008-12-24 2013-08-28 花王株式会社 電子写真用トナー
US8293444B2 (en) 2009-06-24 2012-10-23 Xerox Corporation Purified polyester resins for toner performance improvement
US8323865B2 (en) * 2009-08-04 2012-12-04 Xerox Corporation Toner processes
JP5375495B2 (ja) * 2009-09-30 2013-12-25 Dic株式会社 電子写真トナー用樹脂組成物及び電子写真トナー
US8383311B2 (en) * 2009-10-08 2013-02-26 Xerox Corporation Emulsion aggregation toner composition
JP5748095B2 (ja) 2010-03-02 2015-07-15 株式会社リコー 静電荷現像用トナー
JP5505704B2 (ja) * 2010-03-10 2014-05-28 株式会社リコー 結晶性ポリエステルを用いたトナー並びに現像剤
WO2011129501A1 (ko) 2010-04-16 2011-10-20 한국화학연구원 고리형 올리고머를 이용한 폴리(에테르술폰-이미드 또는 -아미드) 공중합체의 제조방법
WO2011132319A1 (ja) 2010-04-23 2011-10-27 日華化学株式会社 非結晶性ポリエステル樹脂、静電荷像現像用トナー用結着樹脂、及び非結晶性ポリエステル樹脂の製造方法
WO2011132318A1 (ja) * 2010-04-23 2011-10-27 日華化学株式会社 非結晶性ポリエステル樹脂、静電荷像現像用トナー用結着樹脂、及び非結晶性ポリエステル樹脂の製造方法
US8859176B2 (en) 2010-06-28 2014-10-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Toner, developer, toner cartridge, and image forming apparatus
CN103154826B (zh) * 2010-10-06 2016-05-11 三洋化成工业株式会社 色调剂粘结剂和色调剂组合物
CN102834782B (zh) 2011-01-27 2015-03-25 株式会社理光 静电荷显影用调色剂
JP5833409B2 (ja) * 2011-03-30 2015-12-16 花王株式会社 トナー用結着樹脂
JP2013076997A (ja) 2011-09-15 2013-04-25 Ricoh Co Ltd 電子写真画像形成用トナー、電子写真画像形成用トナーの製造方法、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP6061420B2 (ja) 2011-11-18 2017-01-18 花王株式会社 静電荷像現像用トナー
JP2013109135A (ja) 2011-11-21 2013-06-06 Ricoh Co Ltd トナー及び現像剤
JP2013109142A (ja) 2011-11-21 2013-06-06 Ricoh Co Ltd トナー並びにこれを用いた画像形成方法及びプロセスカートリッジ
JP5867023B2 (ja) 2011-11-28 2016-02-24 富士ゼロックス株式会社 トナー、現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、画像形成方法
JP5915128B2 (ja) * 2011-12-05 2016-05-11 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5429312B2 (ja) * 2012-02-13 2014-02-26 株式会社リコー トナー、並びに、現像剤、画像形成装置
JP6044086B2 (ja) 2012-03-13 2016-12-14 富士ゼロックス株式会社 静電潜像現像用トナー、現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2014074882A (ja) 2012-03-15 2014-04-24 Ricoh Co Ltd トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP6160133B2 (ja) 2012-04-03 2017-07-12 株式会社リコー 電子写真画像形成用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
US8841055B2 (en) 2012-04-04 2014-09-23 Xerox Corporation Super low melt emulsion aggregation toners comprising a trans-cinnamic di-ester
JP5942888B2 (ja) 2012-04-18 2016-06-29 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP6048201B2 (ja) 2012-04-24 2016-12-21 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP5892089B2 (ja) * 2013-03-07 2016-03-23 株式会社リコー 電子写真画像形成用トナー、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5870950B2 (ja) 2013-03-25 2016-03-01 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP5835270B2 (ja) 2013-05-23 2015-12-24 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP2015004723A (ja) 2013-06-19 2015-01-08 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
US20150044602A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image-developing toner, electrostatic image developer, toner cartridge, process cartridge, image forming apparatus and image forming method
JP5720745B2 (ja) * 2013-09-11 2015-05-20 株式会社リコー トナーの製造方法、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP6378579B2 (ja) * 2014-08-22 2018-08-22 花王株式会社 トナー用結着樹脂組成物
JP6458423B2 (ja) * 2014-09-25 2019-01-30 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
JP6287998B2 (ja) 2015-08-07 2018-03-07 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JP6288003B2 (ja) 2015-08-12 2018-03-07 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP6376113B2 (ja) 2015-12-14 2018-08-22 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP6699238B2 (ja) 2016-03-01 2020-05-27 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP6915831B2 (ja) * 2016-09-30 2021-08-04 花王株式会社 トナー用結着樹脂組成物
WO2018085483A1 (en) 2016-11-04 2018-05-11 Cabot Corporation Nanocomposites containing crystalline polyester and organosilica
JP6822081B2 (ja) 2016-11-09 2021-01-27 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用トナー
JP7480538B2 (ja) * 2020-03-16 2024-05-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー
JP2022117310A (ja) * 2021-01-29 2022-08-10 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5665146A (en) * 1979-10-31 1981-06-02 Toyobo Co Ltd Electrophotographic toner
JPS62289850A (ja) * 1986-06-10 1987-12-16 Konica Corp 静電像現像用トナ−
JPH083660B2 (ja) * 1986-06-19 1996-01-17 コニカ株式会社 静電像現像用トナ−およびそれを用いる画像形成方法
US5057392A (en) * 1990-08-06 1991-10-15 Eastman Kodak Company Low fusing temperature toner powder of cross-linked crystalline and amorphous polyester blends
US5147747A (en) * 1990-08-06 1992-09-15 Eastman Kodak Company Low fusing temperature tone powder of crosslinked crystalline and amorphous polyesters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078981A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Canon Inc トナー
JP4533061B2 (ja) * 2004-09-13 2010-08-25 キヤノン株式会社 トナー
US8377618B2 (en) 2007-09-14 2013-02-19 Ricoh Company Limited Image forming method, image forming apparatus, and toner

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126324A1 (en) 2001-08-22
EP1126324B1 (en) 2005-01-12
JP2001222138A (ja) 2001-08-17
DE60108276D1 (de) 2005-02-17
US6383705B2 (en) 2002-05-07
US20010018157A1 (en) 2001-08-30
DE60108276T2 (de) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310253B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3589451B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3589447B2 (ja) 電子写真用カラートナー
JP4052574B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP3717161B2 (ja) 結晶性ポリエステル
JP3449995B2 (ja) 結晶性ポリエステル
JP5073888B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP5132913B2 (ja) トナー用バインダー樹脂、その製造方法、およびトナー
JP4394014B2 (ja) 接触定着電子写真用非晶質ポリエステル
JP4178049B2 (ja) 正帯電性トナー
JPWO2003001302A1 (ja) トナー用ポリエステル樹脂、トナー用ポリエステル樹脂の製造方法及びそれを用いたトナー
JP4424611B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2003270853A (ja) 電子写真用トナー
JP2002169331A (ja) 静電荷現像用トナー
JP4361265B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP5832719B2 (ja) トナー
JP3018089B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JP3110055B2 (ja) 電子写真用現像剤組成物
JP2973363B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2003177574A (ja) 電子写真用トナー
JP3693428B2 (ja) トナー組成物
JP5392933B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2003295499A (ja) ポリエステル系トナー組成物
JP2003255597A (ja) ポリエステル系トナー
JPH0798516A (ja) 電子写真用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3310253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140524

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term