JP2002164308A - 化学的機械的研磨用スラリー - Google Patents

化学的機械的研磨用スラリー

Info

Publication number
JP2002164308A
JP2002164308A JP2000357795A JP2000357795A JP2002164308A JP 2002164308 A JP2002164308 A JP 2002164308A JP 2000357795 A JP2000357795 A JP 2000357795A JP 2000357795 A JP2000357795 A JP 2000357795A JP 2002164308 A JP2002164308 A JP 2002164308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
polishing
thickener
mass
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000357795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3768401B2 (ja
Inventor
Yasuaki Tsuchiya
泰章 土屋
Tomoko Wake
智子 和氣
Tetsuyuki Itakura
哲之 板倉
Shin Sakurai
伸 櫻井
Kenichi Aoyanagi
健一 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Magnetic Printing Co Ltd, NEC Corp filed Critical Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority to JP2000357795A priority Critical patent/JP3768401B2/ja
Priority to US09/989,021 priority patent/US6530968B2/en
Priority to TW090129117A priority patent/TW593647B/zh
Priority to KR20010073318A priority patent/KR100450984B1/ko
Publication of JP2002164308A publication Critical patent/JP2002164308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768401B2 publication Critical patent/JP3768401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K13/00Etching, surface-brightening or pickling compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板上の凹部を有する絶縁膜上に形成された
金属膜の化学的機械的研磨において、ディッシングの発
生を抑制し、且つ高い研磨速度での研磨を可能とする化
学的機械的研磨用スラリーを提供する。 【解決手段】 研磨材粒子表面の電荷と反対符号のイオ
ン性基をもたない増粘剤をスラリー全体に対して0.0
01質量%以上0.05質量%未満含有させ、スラリー
粘度を1mPa・s以上5mPa・s以下の範囲に調整
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化学的機械的研磨
用スラリーに関し、特に半導体装置の製造において、埋
め込み金属配線の形成時に用いる研磨液として好適な化
学的機械的研磨用スラリーに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、微細化・高密度化が加速するUL
SI等の半導体集積回路の形成において、銅は、エレク
トロマイグレーション耐性に優れ且つ低抵抗であるた
め、非常に有用な電気的接続材料として着目されてい
る。
【0003】現在、銅を用いた配線の形成は、ドライエ
ッチングによるパターニングが困難である等の問題があ
ることから次のようにして行われている。すなわち、絶
縁膜に溝や接続孔等の凹部を形成し、バリア金属膜を形
成した後に、その凹部を埋め込むように銅膜をメッキ法
により成膜し、その後、化学的機械的研磨(以下「CM
P」という)法によって凹部以外の絶縁膜表面が完全に
露出するまで研磨して表面を平坦化し、凹部に銅が埋め
込まれた埋め込み銅配線やビアプラグ、コンタクトプラ
グ等の電気的接続部を形成している。
【0004】以下、図1を用いて、埋め込み銅配線を形
成する方法について説明する。
【0005】まず、半導体素子が形成されたシリコン基
板(図示せず)上に、下層配線(図示せず)を有する絶
縁膜からなる下層配線層1が形成され、図1(a)に示
すように、この上にシリコン窒化膜2及びシリコン酸化
膜3をこの順で形成し、次いでシリコン酸化膜3に、配
線パターン形状を有しシリコン窒化膜2に達する凹部を
形成する。
【0006】次に、図1(b)に示すように、バリア金
属膜4をスパッタリング法により形成する。次いで、こ
の上に、メッキ法により銅膜5を凹部が埋め込まれるよ
うに全面に形成する。
【0007】その後、図1(c)に示すように、CMP
法により銅膜5を研磨して基板表面を平坦化する。続い
て、図1(d)に示すように、シリコン酸化膜3上の金
属が完全に除去されるまでCMP法による研磨を継続す
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような埋め込み金
属配線の形成においては、銅等の導電性金属の絶縁膜中
への拡散防止等のために下地膜としてTaやTaN等の
タンタル系金属等からなるバリア金属膜が形成される。
しかし、このような異種材料を同時に研磨する場合、バ
リア金属膜の研磨速度は、銅等の導電性金属膜の研磨速
度に対して著しく小さくなるという問題がある。すなわ
ち、従来の研磨用スラリーを用いたCMPによって埋め
込み金属配線の形成を行うと、導電性金属膜とバリア金
属膜間の研磨速度差が大きいため、ディッシングやエロ
ージョンが発生する。
【0009】ディッシングとは、図2に示すように、凹
部内の銅等の導電性金属膜が過剰に研磨されてしまい、
基板上の絶縁膜平面に対して凹部内の金属膜の中央部が
窪んだ状態になることをいう。絶縁膜(シリコン酸化膜
3)上のバリア金属膜4を完全に除去するためには、バ
リア金属膜の研磨速度が小さいため、研磨時間を十分に
とらなければならない。しかし、バリア金属膜の研磨速
度に対して銅膜の研磨速度が大きいため、銅膜が過剰に
研磨されてしまい、その結果、このようなディッシング
が生じる。
【0010】一方、エロージョンとは、図1(d)に示
すように、配線密集領域の研磨が、配線孤立領域などの
配線密度の低い領域に比べて過剰に研磨が進行し、配線
密集領域の表面が他の領域より窪んでしまう状態をい
う。銅膜5の埋め込み部が多く存在する配線密集領域と
銅膜5の埋め込み部があまり存在しない配線孤立領域と
が無配線領域などによりウェハ内で大きく隔てられてい
る場合、バリア金属膜4やシリコン酸化膜3(絶縁膜)
より銅膜5の研磨が速く進行すると、配線密集領域で
は、配線孤立領域に比べてバリア金属膜4やシリコン酸
化膜3に加わる研磨パッド圧力が相対的に高くなる。そ
の結果、バリア金属膜4露出後のCMP工程(図1
(c)以降の工程)では、配線密集領域と配線孤立領域
とではCMPによる研磨速度が異なるようになり、配線
密集領域の絶縁膜が過剰に研磨され、エロージョンが発
生する。
【0011】上述のように半導体装置の電気的接続部の
形成工程において、ディッシングが発生すると、配線抵
抗や接続抵抗が増加したり、また、エレクトロマイグレ
ーションが起きやすくなるため素子の信頼性が低下す
る。また、エロージョンが発生すると、基板表面の平坦
性が悪化し、多層構造においてはより一層顕著となるた
め、配線抵抗の増大やバラツキが発生するという問題が
起きる。
【0012】特開平8−83780号公報には、研磨用
スラリーにベンゾトリアゾールあるいはその誘導体を含
有させ、銅の表面に保護膜を形成することによって、C
MP工程におけるディッシングを防止することが記載さ
れている。また、特開平11−238709号公報に
は、銅研磨平坦性を改善するために、トリアゾール派生
物をCMP用スラリーに含有させることが記載されてい
る。しかしながら、この方法は、銅膜の研磨速度を低下
させることによってディッシングを抑制するものである
ため、銅膜の研磨時間が長くなり、スループットが低下
する。
【0013】一方、研磨用スラリーの粘度を調整するこ
とによってスラリーの研磨性を改善しようとする技術が
開示されている。
【0014】特開2000−169831号公報には、
CMPにおいて、ディッシング防止を目的として、グリ
セロール又はポリエチレングリコールから選択される非
反応性多価アルコールを増粘剤として含有するスラリー
組成物を用いることが記載されている。このスラリー組
成物は、上記増粘剤が0.1〜50容量%添加され、ス
ラリー粘度が3.4〜12cps(mPa・s)に調整
されている。
【0015】また特開平11−307484号公報に
は、CMPにおいて、ディッシングの防止を目的とし
て、カルボキシビニルポリマーを含有しビンガム流動性
をもつ研磨液を用いることが記載されている。この研磨
液の粘度について具体的数値範囲の記載はないが、カル
ボキシビニルポリマーを0.1重量%加えた研磨液が例
示されている。
【0016】また特開2000−160137号公報に
は、金属膜の研磨用ではないが、シャロー・トレンチ分
離へ適用可能な、酸化セリウム粒子、水、陰イオン性界
面活性剤を含むCMP用研磨剤が記載されている。この
研磨剤は、酸化珪素膜研磨速度と窒化硅素膜研磨速度の
比が大きくなるように調製され、その際、この研磨剤の
粘度は1.0〜2.5mPa・sが好ましいことが記載
されている。
【0017】しかしながら、上記従来技術のように研磨
用スラリーの粘度を調整するだけでは、ディッシングの
発生を防止しながら、且つ高い研磨速度でCMPを行う
ことは困難であった。
【0018】そこで本発明の目的は、基板上の凹部を有
する絶縁膜上に形成された金属膜の研磨において、高い
研磨速度で、すなわち高スループットで、且つディッシ
ングを抑制して、信頼性の高い電気的特性に優れた埋め
込み型の電気的接続部の形成を可能とする化学的機械的
研磨用スラリーを提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板上の凹部
を有する絶縁膜上に形成された金属膜を研磨するための
化学的機械的研磨用スラリーであって、研磨材粒子表面
の電荷と反対符号のイオン性基をもたない増粘剤をスラ
リー全体に対して0.001質量%以上0.05質量%
未満含有し、スラリー粘度が1mPa・s以上5mPa
・s以下の範囲にあることを特徴とする化学的機械的研
磨用スラリーに関する。
【0020】本発明の化学的機械的研磨用スラリー(以
下、適宜「研磨用スラリー」という)は、基板上の凹部
を有する絶縁膜上に形成された金属膜をCMP法により
研磨する際に好適に用いることができる。
【0021】特に、バリア金属膜が下地膜として凹部を
有する絶縁膜上に形成され、その上にこの凹部を埋め込
むように導電性金属膜が形成された基板をCMP法によ
り研磨し、バリア金属膜あるいは絶縁膜が露出するまで
基板表面を平坦化し、凹部に導電性金属が埋め込まれて
なる埋め込み配線やプラグ、コンタクト等の電気的接続
部を形成する工程において効果的に用いることができ
る。さらに、導電性金属が銅系金属であり、バリア金属
がタンタル系金属である場合においてより効果的であ
る。
【0022】本発明の研磨用スラリーを用いてCMPを
行うことにより、高い研磨速度で、すなわち高スループ
ットで、且つディッシングやエロージョンを抑制し、信
頼性の高い電気的特性に優れた埋め込み型の電気的接続
部を形成することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について説明する。
【0024】本発明の研磨用スラリーは、研磨材、酸化
剤、増粘剤および水を含有する。さらに、酸化剤による
金属膜に対する酸化作用を促進し、安定した研磨を行う
ために、酸化補助剤としてプロトン供給剤を含有させる
ことが好ましい。また、研磨用スラリーの化学的作用に
よる過剰なエッチングを抑制するために酸化防止剤を含
有させることが好ましい。
【0025】本発明に用いられる研磨材としては、α−
アルミナやθ−アルミナ等のアルミナ、フュームドシリ
カやコロイダルシリカ等のシリカ、チタニア、ジルコニ
ア、ゲルマニア、セリア、又は、これら金属酸化物研磨
砥粒からなる群から選ばれる2種以上の混合物を用いる
ことができる。中でもアルミナ又はシリカが好ましい。
但し、研磨材を混合して用いる場合は、砥粒表面の電荷
が同じ符号のもの同士を混合することが好ましい。
【0026】研磨材の平均粒径は、研磨速度、分散安定
性、研磨面の表面粗さ等の点から、光散乱回折法により
測定した平均粒径で5nm以上が好ましく、10nm以
上がより好ましく、また500nm以下が好ましく、3
00nm以下がより好ましい。
【0027】研磨材の研磨用スラリー中の含有量は、研
磨用スラリー全体に対して0.1〜50質量%の範囲で
研磨効率や研磨精度等を考慮して適宜設定される。好ま
しくは1質量%以上であり、また10質量%以下である
ことが望ましい。
【0028】本発明に用いられる酸化剤は、研磨精度や
研磨効率等を考慮して適宜、水溶性の酸化剤から選択し
て用いることができる。例えば、重金属イオンのコンタ
ミネーションを起こさないものとして、H22、Na2
2、Ba22、(C65C) 22等の過酸化物、次亜
塩素酸(HClO)、過塩素酸、硝酸、オゾン水、過酢
酸やニトロベンゼン等の有機過酸化物を挙げることがで
きる。なかでも、金属成分を含有せず、有害な副生成物
を発生しない過酸化水素(H22)が好ましい。
【0029】本発明の研磨用スラリーに含有させる酸化
剤量は、十分な添加効果を得る点から、研磨用スラリー
全体に対して0.01質量%以上が好ましく、0.05
質量%以上がより好ましく、0.1質量%以上がさらに
好ましい。また、ディッシングの抑制や適度な研磨速度
に調整する点から、15質量%以下が好ましく、10質
量%以下がより好ましい。なお、過酸化水素のように比
較的経時的に劣化しやすい酸化剤を用いる場合は、所定
の濃度の酸化剤含有溶液と、この酸化剤含有溶液を添加
することにより所定の研磨用スラリーとなるような組成
物を別個に調製しておき、使用直前に両者を混合しても
よい。
【0030】本発明における増粘剤には、研磨材粒子表
面の電荷と反対符号のイオン性基を持たない化合物を用
いる必要がある。増粘剤として、研磨材粒子表面の電荷
と反対符号のイオン性基をもつ化合物を用いると、研磨
材粒子表面に増粘剤が吸着し、所望の増粘効果が得られ
なかったり、スラリーのゲル化が起こりやすくなる等、
所望の研磨用スラリーが得られなくなる。
【0031】研磨材としてアルミナを用いた場合、アル
ミナ粒子の表面は正に帯電しているため、カチオン系又
はノニオン系の増粘剤を用いる。但し、スラリー中のア
ルミナ研磨材の分散性向上のため、アニオン系分散剤を
含有させる場合は、分散系を破壊しないようにノニオン
系の増粘剤を用いることが好ましい。なお、分散剤を含
有させる場合、その含有量は、研磨用スラリー全体に対
して通常0.05質量%以上0.5質量%以下である。
【0032】研磨材としてシリカを用いた場合、シリカ
粒子の表面は負に帯電しているため、アニオン系又はノ
ニオン系の増粘剤を用いることができるが、特にアニオ
ン系の増粘剤を用いることが好ましい。なお、シリカ研
磨材、特にフュームドシリカ及びコロイダルシリカは分
散性に優れ、分散剤の必要性が低いため、分散剤を用い
なくても良好な研磨用スラリーを得ることができる。
【0033】本発明における増粘剤の含有量は、研磨用
スラリー全体に対して0.001質量%以上0.05質
量%未満であることが必要であるが、さらに、0.00
2質量%以上が好ましく、0.005質量%以上がより
好ましく、また、0.02質量%以下が好ましく、0.
015質量%以下がより好ましい。増粘剤の含有量が少
なすぎると、ディッシングやエロージョンに対する所望
の防止効果が得られず、増粘剤の含有量が多すぎると、
十分な研磨速度が得られなくなる。
【0034】増粘剤添加後の研磨用スラリーの粘度は、
1mPa・s以上5mPa・s以下であることが必要で
あり、1.5mPa・s以上であることが好ましく、ま
た4mPa・s以下であることが好ましい。スラリー粘
度が低すぎるとディッシングやエロージョンに対する所
望の防止効果が得られず、スラリー粘度が高すぎると十
分な研磨速度が得られなくなる。
【0035】本発明における増粘剤としては、界面活性
剤または水溶性高分子を挙げることができ、用いた研磨
材粒子の表面電荷に応じてアニオン系、カチオン系およ
びノニオン系のものから適宜選択する。
【0036】アニオン系界面活性剤(陰イオン界面活性
剤)としては、スルホン酸塩、硫酸エステル塩、カルボ
ン酸塩、リン酸エステル塩、ホスホン酸塩等の可溶性塩
が挙げられ、これらの可溶性塩の種類としてはアルカリ
金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、アミン
塩等が挙げられる。中でもアンモニウム塩が好ましい。
これらの可溶性塩の例として、アルキルベンゼンスルホ
ン酸塩、ドデシル硫酸塩等のアルキル硫酸塩、ステアリ
ン酸塩等の脂肪酸塩、ポリカルボン酸塩、アルキルリン
酸塩、ヘキサメタリン酸塩が挙げられる。
【0037】カチオン系界面活性剤(陽イオン界面活性
剤)としては、造塩し得る第1〜第3級アミンを含有す
るアミン塩、これらの変性塩類、第4級アンモニウム
塩、ホスホニウム塩やスルホニウム塩などのオニウム化
合物、ピリジニウム塩やキノリニウム塩、イミダゾリニ
ウム塩等の環状窒素化合物や複素環化合物が挙げられ
る。これらのカチオン系界面活性剤の具体例としては、
ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、塩化セチ
ルトリメチルアンモニウム(CTAC)、臭化セチルト
リメチルアンモニウム(CTAB)、臭化セチルジメチ
ルベンジルアンモニウム、塩化セチルピリジニウム、塩
化ドデシルピリジニウム、塩化アルキルジメチルクロロ
ベンジルアンモニウム、塩化アルキルナフタレンピリジ
ニウムが挙げられる。
【0038】ノニオン系界面活性剤(非イオン界面活性
剤)としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテルや
ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル等のエー
テル型、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル
等のエーテルエステル型、ポリエチレングリコール脂肪
酸エステル等のエステル型など、酸化エチレンを付加重
合させて得られる、酸化エチレン縮合型界面活性剤が挙
げられる。これらの具体例としては、POE(10)モ
ノラウレート、POE(10、25、40、45又は5
5)モノステアレート、POE(21又は25)ラウリ
ルエーテル、POE(15、20、23、25、30又
は40)セチルエーテル、POE(20)ステアリルエ
ーテル、POE(2、3、5、7、10、15、18又
は20)ノニルフェニルエーテルが挙げられる(POE
はポリオキシエチレンを示し、括弧内の数字は酸化エチ
レンの付加モル数を表す)。
【0039】水溶性高分子としては、アニオン系(陰イ
オン性)のものとしてポリカルボン酸系水溶性高分子を
用いることができ、例えばポリアクリル酸又はその塩や
アクリル酸−(メタ)アクリル酸エステル共重合体又は
その塩などのポリアクリル酸系水溶性高分子、アルギン
酸塩、カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘導
体が挙げられる。ノニオン系(非イオン性)のものとし
ては、ヒドロキシルエチルセルロース等のセルロース誘
導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
ポリエチレングリコール、ポリアクリルアミドが挙げら
れる。
【0040】カチオン系(陽イオン性)の水溶性高分子
としてはポリエチレンイミンを挙げることができる。
【0041】水溶性高分子を用いる場合は、適当な分子
量をもつものを適宜選択して用いることが好ましい。分
子量が小さすぎると、所望の増粘効果が発現しにくくな
るためディッシングやエロージョンの十分な防止が困難
となる。一方、分子量が大きすぎると、十分な研磨速度
を得ることが困難となったり、溶解性が低下するため研
磨用スラリーの調製が困難となる。水溶性高分子の分子
量、特にポリアクリル酸系高分子の分子量は1万以上が
好ましく、5万以上がより好ましく、10万以上がさら
に好ましい。また、500万以下が好ましく、200万
以下がより好ましい。
【0042】研磨用スラリー中の酸化剤の酸化を促進
し、安定した研磨を行うため添加されるプロトン供与剤
(酸化補助剤)としては、公知のカルボン酸やアミノ酸
等の有機酸が挙げられる。
【0043】カルボン酸としては、シュウ酸、マロン
酸、酒石酸、リンゴ酸、グルタル酸、クエン酸、マレイ
ン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、吉草酸、アク
リル酸、乳酸、コハク酸、ニコチン酸、及びこれらの塩
などが挙げられる。
【0044】アミノ酸は、単体で添加される場合もあれ
ば、塩および水和物の状態で添加される場合もある。例
えば、アルギニン、アルギニン塩酸塩、アルギニンピク
ラート、アルギニンフラビアナート、リシン、リシン塩
酸塩、リシン二塩酸塩、リシンピクラート、ヒスチジ
ン、ヒスチジン塩酸塩、ヒスチジン二塩酸塩、グルタミ
ン酸、グルタミン酸一塩酸塩、グルタミン酸ナトリウム
一水和物、グルタミン、グルタチオン、グリシルグリシ
ン、アラニン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、ε−ア
ミノカプロン酸、アスパラギン酸、アスパラギン酸一水
和物、アスパラギン酸カリウム、アスパラギン酸カルシ
ウム三水塩、トリプトファン、スレオニン、グリシン、
シスチン、システイン、システイン塩酸塩一水和物、オ
キシプロリン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、
オルチニン塩酸塩、フェニルアラニン、フェニルグリシ
ン、プロリン、セリン、チロシン、バリンが挙げられ
る。
【0045】上記のカルボン酸やアミノ酸等の有機酸
は、異なる二種以上を混合して用いてもよい。
【0046】研磨用スラリー中の有機酸の含有量は、プ
ロトン供与剤としての十分な添加効果を得る点から、研
磨用スラリー全体に対して0.01質量%以上が好まし
く、0.05質量%以上がより好ましい。ディッシング
の抑制や適度な研磨速度に調整する点から、5質量%以
下が好ましく、3質量%以下がより好ましい。なお、二
種以上の有機酸を含有する場合は、上記含有量はそれぞ
れの有機酸の総和を意味する。
【0047】本発明の研磨用スラリーに酸化剤を添加す
る場合は、さらに酸化防止剤を添加することが望まし
い。酸化防止剤の添加により、導電性金属膜の研磨速度
の調整が容易となり、またディッシングもより充分に抑
制できる。
【0048】このような酸化防止剤としては、例えば、
ベンゾトリアゾール、1,2,4−トリアゾール、ベン
ゾフロキサン、2,1,3−ベンゾチアゾール、o−フ
ェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、カテコー
ル、o−アミノフェノール、2−メルカプトベンゾチア
ゾール、2−メルカプトベンゾイミダゾール、2−メル
カプトベンゾオキサゾール、メラミン、及びこれらの誘
導体が挙げられる。中でもベンゾトリアゾール及びその
誘導体が好ましい。ベンゾトリアゾール誘導体として
は、そのベンゼン環部分にヒドロキシル基、メトキシや
エトキシ等のアルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、メチ
ル基やエチル基、ブチル等のアルキル基、又は、フッ素
や塩素、臭素、ヨウ素等のハロゲン置換基を有する置換
ベンゾトリアゾールが挙げられる。また、1,2,4−
トリアゾール誘導体としては、その5員環に上記の置換
基を有する置換1,2,4−トリアゾールが挙げられ
る。
【0049】このような酸化防止剤の含有量としては、
十分な添加効果を得る点から、研磨用スラリー全体に対
して0.0001質量%以上が好ましく、0.001質
量%以上がより好ましい。適度な研磨速度に調整する点
からは、5質量%以下が好ましく、2.5質量%以下が
より好ましい。
【0050】本発明の研磨用スラリーのpHは、研磨速
度や腐食、スラリー粘度、研磨剤の分散安定性等の点か
ら、pH3以上が好ましく、pH4以上がより好まし
く、またpH9以下が好ましく、pH8以下がより好ま
しい。研磨用スラリーのpH調整は、公知の方法で行う
ことができ、使用するアルカリとしては、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、炭
酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属の炭酸
塩、アンモニア、アミン等を挙げることができる。
【0051】本発明の研磨用スラリーには、その特性を
損なわない範囲内で、広く一般に研磨用スラリーに添加
されている分散剤や緩衝剤などの種々の添加剤を含有さ
せてもよい。
【0052】本発明の研磨用スラリーは、CMPによる
金属膜の研磨速度が好ましくは400nm/分以上、よ
り好ましくは500nm/分以上になるようにその組成
比を調整することが望ましい。また、研磨精度やディシ
ング防止の等の点から、好ましくは1500nm/分以
下、より好ましくは1000nm/分以下になるように
組成比を調整することが望ましい。
【0053】本発明の研磨用スラリーの製造方法は、一
般的な遊離砥粒の水系研磨スラリー組成物の製造方法が
適用できる。すなわち、水系溶媒に研磨砥粒(研磨材粒
子)を適量混合し、必要に応じて分散剤を適量混合す
る。この状態では、研磨砥粒は凝集状態で存在してい
る。そこで、凝集した研磨砥粒を所望の粒径を有する粒
子とするため、研磨砥粒混合物の分散処理を実施する。
この分散工程では、例えば超音波分散機、ビーズミル分
散機、ニーダー分散機、ボールミル分散機などを用いて
実施できる。本発明における増粘剤は、この分散工程前
に添加混合してもよいし、分散終了後に添加混合しても
よい。
【0054】本発明の研磨用スラリーを用いたCMP
は、例えば次のようにして行うことができる。絶縁膜が
形成され、その絶縁膜に所定のパターン形状を持つ凹部
が形成され、その上に金属膜が成膜された基板を容易す
る。この基板をスピンドル等のウェハキャリアに設置す
る。この基板の金属膜表面を、回転プレート等の定盤上
に貼り付けられた研磨パッドに所定の圧力をかけて接触
させ、基板と研磨パッドの間に研磨用スラリーを供給し
ながら、ウェハと研磨パッドを相対的に動かして(例え
ば両方を回転させて)研磨する。研磨用スラリーの供給
は、別途に設けた供給管から研磨パッド上へ供給しても
よいし、定盤側から研磨パッド表面へ供給してもよい。
必要により、パッドコンディショナーを研磨パッドの表
面に接触させて研磨パッド表面のコンディショニングを
行ってもよい。
【0055】以上に説明した本発明の研磨用スラリー
は、バリア金属膜が溝や接続孔等の凹部を有する絶縁膜
上に形成され、その上にこの凹部を埋め込むように全面
に導電性金属膜が形成された基板をCMP法により研磨
して、埋め込み配線やビアプラグ、コンタクトプラグ等
の電気的接続部を形成する場合に最も効果的に用いるこ
とができる。絶縁膜としては、シリコン酸化膜、BPS
G膜、SOG膜が挙げられる。導電性金属膜としては、
銅、銀、金、白金、チタン、タングテン、アルミニウ
ム、これらの合金からなる膜を挙げることができる。バ
リア金属膜としては、タンタル(Ta)やタンタル窒化
物、タンタル窒化シリコン等のタンタル系金属膜、チタ
ン(Ti)やチタン窒化物等のチタン系金属膜、タング
ステン(W)やタングステン窒化物、タングステン窒化
シリコン等のタングステン系金属膜を挙げることができ
る。中でも、本発明の研磨用スラリーは、導電性金属膜
が銅系金属膜(銅膜又は銅を主成分とする銅合金膜)で
ある場合においてより効果的に用いることができ、特
に、導電性金属膜が銅系金属膜であり且つバリア金属膜
がタンタル系金属膜である場合に効果的に用いることが
できる。
【0056】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。
【0057】(被研磨基板)凹部を持つ絶縁膜上に金属
膜が形成された被研磨基板は以下のようにして作製し
た。まず、トランジスタ等の半導体素子が形成された6
インチのウェハ(シリコン基板)上に下層配線を有する
シリコン酸化膜からなる下層配線層を設け、その上にシ
リコン窒化膜を形成し、その上に厚さ500nm程度の
シリコン酸化膜を形成した。次に、フォトリソグラフィ
工程と反応性イオンエッチング工程によりシリコン酸化
膜をパターニングして、幅0.23μm〜10μm、深
さ500nmの配線用溝と接続孔を形成した。次に、ス
パッタリング法により厚さ50nmのTa膜を形成し、
続いてスパッタリング法により厚さ50nmの銅膜を形
成後、メッキ法により厚さ800nm程度の銅膜を形成
した。
【0058】(CMP条件)CMPは、スピードファム
・アイペック社製SH−24型を使用して行った。研磨
機の定盤には研磨パッド(ロデール・ニッタ社製 IC
1400)をはり付けて使用した。研磨条件は、研磨荷
重(研磨パッドの接触圧力):27.6kPa、定盤回
転数:55rpm、キャリア回転数:55rpm、スラ
リー研磨液供給量:100ml/分とした。
【0059】(研磨速度の測定)研磨速度は、以下のよ
うに研磨前後の表面抵抗率から算出した。ウエハ上に一
定間隔に並んだ4本の針状電極を直線上に置き、外側の
二探針間に一定電流を流し、内側の二探針間に生じる電
位差を測定して抵抗(R')を求め、更に補正係数RC
F(Resistivity Correction Factor)を乗じて表面抵抗
率(ρs')を求める。また厚みがT(nm)と既知であ
るウエハ膜の表面抵抗率(ρs)を求める。ここで表面
抵抗率は、厚みに反比例するため、表面抵抗率がρs'の
時の厚みをdとすると、 d(nm)=(ρs×T)/ρs' が成り立ち、これより厚みdを算出することができ、さ
らに研磨前後の膜厚変化量を研磨時間で割ることにより
研磨速度を算出した。表面抵抗率の測定には、三菱化学
社製四探針抵抗測定器(Loresta−GP)を用い
た。
【0060】(スラリー粘度の測定)研磨用スラリーの
粘度は、回転式粘度計(HAAKE社製 Rotovisco RV2
0)を用い、剪断速度を0から1000[1/sec]に変
化させ、25℃にて剪断応力を測定して求めた。
【0061】(ディッシング及びエロージョンの測定)
研磨されたウェハ表面の配線形成領域を触針でトレース
する方法で段差の測定を行った。段差測定装置としてK
LAテンコール社製HRP−100を用い、層間絶縁膜
上の配線が形成されていない部分から配線部あるいは配
線密集領域を横断し、反対側の層間絶縁膜部まで走査を
行った。
【0062】(実施例1〜3、比較例1)平均粒径50
nmのθアルミナ5質量%、過酸化水素水(濃度:30
wt%)5質量%、クエン酸0.5質量%、グリシン1質
量%、ベンゾトリアゾール0.01質量%、下記の増粘
剤0.01質量%を含有する研磨用スラリーを作製し
た。
【0063】増粘剤は、実施例1としてノニオン系界面
活性剤であるPOE(10)ノニルフェニルエーテルを
用い、実施例2としてカチオン系界面活性剤であるラウ
リルトリメチルアンモニウムクロライドを用い、実施例
3として水溶性高分子であるヒドロキシエチルセルロー
スを用いた。
【0064】増粘剤を添加しなかった以外は上記実施例
と同様に作製した研磨用スラリー(比較例1)の測定結
果とともに上記実施例の研磨用スラリーの測定結果を表
1に示す。本発明によれば、研磨速度を大きく低下させ
ることなく、ディシング量を半分程度あるいはそれ以下
に抑えられたことがわかる。
【0065】
【表1】
【0066】(実施例4〜9、比較例2)平均粒径20
nmのコロイダルシリカ3質量%、過酸化水素水(濃
度:30wt%)5質量%、グリシン2質量%、1,2,
4−トリアゾール0.3質量%、下記の増粘剤0.01
質量%を含有する研磨用スラリーを作製した。
【0067】増粘剤は、表2に示す分子量をもつアニオ
ン系水溶性高分子であるポリアクリル酸アンモニウムを
用いた。なお、この分子量は、下記測定条件のGPCに
より測定した重量平均分子量(Mw)である。GPC測
定条件;カラム:SHODEX GF-7MHQ、検出器:UV(波長2
14nm)、溶離液:0.1%リン酸ナトリウム水溶液(p
H7)、流量:0.5ml/分、温度:35℃、標準試
料:ポリアクリル酸スタンダード(創和科学製)。
【0068】増粘剤を添加しなかった以外は上記実施例
と同様に作製した研磨用スラリー(比較例2)の測定結
果とともに上記実施例の研磨用スラリーの測定結果を表
2に示す。本発明によれば、研磨速度を低下させること
なく、ディシング量を半分以下に抑えられたことがわか
る。
【0069】
【表2】
【0070】(実施例10、比較例3)増粘剤の含有量
をそれぞれ表3に示す量とした以外は、実施例7と同様
な研磨用スラリーを作製した。これらの測定結果を比較
例2及び実施例7の測定結果とともに表3に示す。増粘
剤の添加量が多すぎると研磨速度が大きく低下すること
がわかる。
【0071】
【表3】
【0072】実施例11及び比較例4 平均粒径30nmのコロイダルシリカ3質量%、過酸化
水素水(濃度:30wt%)5質量%、グリシン2質量
%、1,2,4−トリアゾール0.3質量%、増粘剤と
してポリアクリル酸アンモニウム塩(Mw:80万)
0.01質量%を含有する研磨用スラリー(実施例1
1)を作製した。また、増粘剤を含有していない以外は
同様な組成の研磨用スラリー(比較例4)を作製した。
【0073】これらの研磨用スラリーを用いて被研磨基
板のCMPを行った結果、配線密集領域(配線/スペー
ス=4μm/1μm)におけるエロージョン量は、比較
例4の場合は80nmであったが実施例11では50n
mに低減していた。また、幅10μmの孤立配線のディ
ッシング量は、比較例4の場合は80nmであったが実
施例11では55nmに低減されていた。
【0074】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の研磨用スラリーを用いてCMPを行うことにより、高
い研磨速度で、すなわち高スループットで、且つディッ
シングやエロージョンを抑制し、信頼性の高い電気的特
性に優れた埋め込み型の電気的接続部を形成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の埋め込み銅配線の形成方法を説明するた
めの工程断面図である。
【図2】従来の化学的機械的研磨用スラリーを用いて埋
め込み銅配線を形成した場合の配線部の断面形状を示す
模式図である。
【符号の説明】
1 下層配線層 2 シリコン窒化膜 3 シリコン酸化膜 4 バリア金属膜 5 銅膜
フロントページの続き (72)発明者 和氣 智子 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 板倉 哲之 東京都台東区台東一丁目5番1号 東京磁 気印刷株式会社内 (72)発明者 櫻井 伸 東京都台東区台東一丁目5番1号 東京磁 気印刷株式会社内 (72)発明者 青柳 健一 東京都台東区台東一丁目五番一号 東京磁 気印刷株式会社内 Fターム(参考) 3C058 CB02 CB03 CB10 DA02 DA12 DA17 5F043 AA22 AA27 DD16 GG10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上の凹部を有する絶縁膜上に形成さ
    れた金属膜を研磨するための化学的機械的研磨用スラリ
    ーであって、研磨材粒子表面の電荷と反対符号のイオン
    性基をもたない増粘剤をスラリー全体に対して0.00
    1質量%以上0.05質量%未満含有し、スラリー粘度
    が1mPa・s以上5mPa・s以下の範囲にあること
    を特徴とする化学的機械的研磨用スラリー。
  2. 【請求項2】 前記の増粘剤として、界面活性剤または
    水溶性高分子を含有する請求項1記載の化学的機械的研
    磨用スラリー。
  3. 【請求項3】 アルミナからなる研磨材粒子と、前記の
    増粘剤としてノニオン系もしくはカチオン系の界面活性
    剤または水溶性高分子を含有する請求項1記載の化学的
    機械的研磨用スラリー。
  4. 【請求項4】 アルミナからなる研磨材粒子と、該研磨
    材粒子を分散させるためのアニオン系分散剤と、前記の
    増粘剤としてノニオン系の界面活性剤または水溶性高分
    子を含有する請求項1記載の化学的機械的研磨用スラリ
    ー。
  5. 【請求項5】 シリカからなる研磨材粒子と、前記の増
    粘剤としてアニオン系の界面活性剤または水溶性高分子
    を含有する請求項1記載の化学的機械的研磨用スラリ
    ー。
  6. 【請求項6】 シリカからなる研磨材粒子と、前記の増
    粘剤としてポリカルボン酸系水溶性高分子を含有する請
    求項1記載の化学的機械的研磨用スラリー。
JP2000357795A 2000-11-24 2000-11-24 化学的機械的研磨用スラリー Expired - Lifetime JP3768401B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357795A JP3768401B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 化学的機械的研磨用スラリー
US09/989,021 US6530968B2 (en) 2000-11-24 2001-11-20 Chemical mechanical polishing slurry
TW090129117A TW593647B (en) 2000-11-24 2001-11-23 Chemical mechanical polishing slurry
KR20010073318A KR100450984B1 (ko) 2000-11-24 2001-11-23 화학적 기계적 연마용 슬러리

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357795A JP3768401B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 化学的機械的研磨用スラリー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002164308A true JP2002164308A (ja) 2002-06-07
JP3768401B2 JP3768401B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=18829799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357795A Expired - Lifetime JP3768401B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 化学的機械的研磨用スラリー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6530968B2 (ja)
JP (1) JP3768401B2 (ja)
KR (1) KR100450984B1 (ja)
TW (1) TW593647B (ja)

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004012248A1 (ja) * 2002-07-25 2004-02-05 Hitachi Chemical Co., Ltd. 研磨液及び研磨方法
JP2004066384A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Kaoru Umeya ペースト状研磨工具及び研磨方法
WO2004053968A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Cheil Industries Inc. Slurry composition for secondary polishing of silicon wafer
JP2004363574A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Jsr Corp 化学機械研磨剤キットおよびこれを用いた化学機械研磨方法
EP1542266A4 (en) * 2002-07-22 2005-09-14 Seimi Chem Kk ABRASIVE FOR SEMICONDUCTOR, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND POLISHING METHOD
JP2005286224A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nitta Haas Inc 半導体研磨用組成物
US7052620B2 (en) 2002-03-08 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry for aluminum-based metal, and method of manufacturing semiconductor device
JP2006150534A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kao Corp 研磨液組成物
US7067427B2 (en) 2002-08-02 2006-06-27 Nec Electronics Corporation Manufacturing method of semiconductor device
JP2006519490A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 貴金属のcmp方法
JP2006310596A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toshiba Corp 金属膜cmp用スラリー、研磨方法、および半導体装置の製造方法
JP2007088424A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Jsr Corp 化学機械研磨用水系分散体、該水系分散体を調製するためのキット、化学機械研磨方法、および半導体装置の製造方法
US7229570B2 (en) 2002-08-02 2007-06-12 Nec Electronics Corporation Slurry for chemical mechanical polishing
KR100754807B1 (ko) 2005-12-23 2007-09-03 제일모직주식회사 실리콘 웨이퍼 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한연마방법
WO2007116770A1 (ja) * 2006-04-03 2007-10-18 Jsr Corporation 化学機械研磨用水系分散体および化学機械研磨方法、ならびに化学機械研磨用水系分散体を調製するためのキット
JP2007305961A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Hynix Semiconductor Inc 化学的機械的研磨スラリー及びこれを用いる研磨方法
WO2008013226A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Showa Denko K.K. Composition de polissage
JP2008055591A (ja) * 2006-03-31 2008-03-13 Kohjin Co Ltd 加工速度向上剤及び該加工速度向上剤を含有した水溶性研磨・研削加工液
JP2008147651A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Cheil Industries Inc シリコンウエハの最終研磨用スラリー組成物、及びそれを用いたシリコンウエハの最終研磨方法
JP2008246668A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法
JP2009117517A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujifilm Corp 金属研磨用組成物
KR100924251B1 (ko) * 2001-07-23 2009-10-30 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물 및 이를 사용하는 연마 방법
JP2010503233A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション オニウム含有cmp組成物、およびそれらの使用方法
JP2010188514A (ja) * 2009-01-20 2010-09-02 Kao Corp 磁気ディスク基板用研磨液組成物
JP2011171446A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Hitachi Chem Co Ltd Cmp用研磨液及びこれを用いた研磨方法
JP4814784B2 (ja) * 2003-02-27 2011-11-16 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド モジュラーバリヤ除去研磨スラリー
JP2012094838A (ja) * 2010-09-22 2012-05-17 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc 調整可能な絶縁体研磨選択比を有するスラリー組成物及び基板研磨方法
JP2013157614A (ja) * 2008-12-11 2013-08-15 Hitachi Chemical Co Ltd Cmp用研磨液及びこれを用いた研磨方法
JP5327050B2 (ja) * 2007-07-30 2013-10-30 日立化成株式会社 金属用研磨液及び研磨方法
JP2015043371A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立化成株式会社 金属用研磨液及び研磨方法
KR20150032530A (ko) * 2012-06-11 2015-03-26 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 몰리브덴을 연마하기 위한 조성물 및 방법
KR20180004019A (ko) * 2016-07-01 2018-01-10 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 배리어 화학적 기계적 평탄화용 첨가제
JP2018150520A (ja) * 2017-02-28 2018-09-27 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 元素状ケイ素を含む膜の化学機械平坦化
WO2019131762A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 ニッタ・ハース株式会社 研磨組成物、及び、研磨速度を調整する方法
JP2020019863A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ニッタ・ハース株式会社 研磨用スラリー

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3645129B2 (ja) * 1999-06-25 2005-05-11 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
JP4003116B2 (ja) * 2001-11-28 2007-11-07 株式会社フジミインコーポレーテッド 磁気ディスク用基板の研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
KR20030050026A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 백운규 화학기계적 연마용 슬러리, 이들 슬러리의 제조방법 및이들 슬러리를 이용한 화학기계적 연마방법
US6821309B2 (en) * 2002-02-22 2004-11-23 University Of Florida Chemical-mechanical polishing slurry for polishing of copper or silver films
US20030219982A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Hitachi Chemical Co., Ltd CMP (chemical mechanical polishing) polishing liquid for metal and polishing method
KR100479416B1 (ko) * 2002-05-29 2005-03-30 테크노세미켐 주식회사 화학기계적 연마용 슬러리의 제조방법
TWI282360B (en) * 2002-06-03 2007-06-11 Hitachi Chemical Co Ltd Polishing composition and polishing method thereof
US6936543B2 (en) * 2002-06-07 2005-08-30 Cabot Microelectronics Corporation CMP method utilizing amphiphilic nonionic surfactants
US6974777B2 (en) * 2002-06-07 2005-12-13 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions for low-k dielectric materials
JP2004071673A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Nec Electronics Corp 銅系金属研磨スラリー
JP4212861B2 (ja) * 2002-09-30 2009-01-21 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法、並びにリンス用組成物及びそれを用いたシリコンウエハのリンス方法
JP2004128069A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Fujimi Inc 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7005382B2 (en) * 2002-10-31 2006-02-28 Jsr Corporation Aqueous dispersion for chemical mechanical polishing, chemical mechanical polishing process, production process of semiconductor device and material for preparing an aqueous dispersion for chemical mechanical polishing
JP3860528B2 (ja) * 2002-11-12 2006-12-20 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US6914002B2 (en) * 2002-12-28 2005-07-05 Intel Corporation Differential planarization
JPWO2004061925A1 (ja) * 2002-12-31 2006-05-18 株式会社Sumco 化学的機械研磨用スラリー組成物、これを利用した半導体素子の表面平坦化方法及びスラリー組成物の選択比制御方法
WO2004068570A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Hitachi Chemical Co., Ltd. Cmp研磨剤及び研磨方法
US7736405B2 (en) * 2003-05-12 2010-06-15 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for copper and associated materials and method of using same
JP2004342751A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Toshiba Corp Cmp用スラリー、研磨方法、および半導体装置の製造方法
TW200427827A (en) * 2003-05-30 2004-12-16 Sumitomo Chemical Co Metal polishing composition
US7799141B2 (en) * 2003-06-27 2010-09-21 Lam Research Corporation Method and system for using a two-phases substrate cleaning compound
US6830504B1 (en) 2003-07-25 2004-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Barrier-slurry-free copper CMP process
US20050022456A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Babu S. V. Polishing slurry and method for chemical-mechanical polishing of copper
US7186653B2 (en) * 2003-07-30 2007-03-06 Climax Engineered Materials, Llc Polishing slurries and methods for chemical mechanical polishing
US20050028450A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Wen-Qing Xu CMP slurry
US7485162B2 (en) * 2003-09-30 2009-02-03 Fujimi Incorporated Polishing composition
ATE463838T1 (de) * 2003-09-30 2010-04-15 Fujimi Inc Polierzusammensetzung und polierverfahren
KR100575618B1 (ko) * 2003-10-07 2006-05-03 매그나칩 반도체 유한회사 구리막의 연마 방법 및 이를 이용한 구리막 배선의 형성방법
JP2005138197A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Fujimi Inc 研磨用組成物及び研磨方法
JP4974447B2 (ja) * 2003-11-26 2012-07-11 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及び研磨方法
KR20050050703A (ko) * 2003-11-26 2005-06-01 매그나칩 반도체 유한회사 반도체소자의 인덕터 형성방법
US20050194562A1 (en) * 2004-02-23 2005-09-08 Lavoie Raymond L.Jr. Polishing compositions for controlling metal interconnect removal rate in semiconductor wafers
US7087564B2 (en) * 2004-03-05 2006-08-08 Air Liquide America, L.P. Acidic chemistry for post-CMP cleaning
JP2005268664A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP4316406B2 (ja) * 2004-03-22 2009-08-19 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP4644434B2 (ja) * 2004-03-24 2011-03-02 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2007531992A (ja) * 2004-03-30 2007-11-08 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト エッチング残渣を除去するための水溶液
US7199045B2 (en) * 2004-05-26 2007-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Metal-filled openings for submicron devices and methods of manufacture thereof
US7582127B2 (en) * 2004-06-16 2009-09-01 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for a tungsten-containing substrate
US7247567B2 (en) * 2004-06-16 2007-07-24 Cabot Microelectronics Corporation Method of polishing a tungsten-containing substrate
KR100672940B1 (ko) * 2004-08-03 2007-01-24 삼성전자주식회사 금속막을 위한 화학적기계적 연마 슬러리 및 이를 이용한금속막의 화학적기계적 연마 방법
US7390748B2 (en) * 2004-08-05 2008-06-24 International Business Machines Corporation Method of forming a polishing inhibiting layer using a slurry having an additive
JP4814502B2 (ja) * 2004-09-09 2011-11-16 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
US7988878B2 (en) * 2004-09-29 2011-08-02 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Selective barrier slurry for chemical mechanical polishing
US7563383B2 (en) * 2004-10-12 2009-07-21 Cabot Mircroelectronics Corporation CMP composition with a polymer additive for polishing noble metals
KR100645957B1 (ko) * 2004-10-26 2006-11-14 삼성코닝 주식회사 Cmp용 수성 슬러리 조성물
US7524347B2 (en) * 2004-10-28 2009-04-28 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition comprising surfactant
US7504044B2 (en) 2004-11-05 2009-03-17 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition and method for high silicon nitride to silicon oxide removal rate ratios
US7531105B2 (en) * 2004-11-05 2009-05-12 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition and method for high silicon nitride to silicon oxide removal rate ratios
KR100674927B1 (ko) * 2004-12-09 2007-01-26 삼성전자주식회사 Cmp용 슬러리 조성물 및 그 제조 방법과 이들을 이용한기판 연마 방법
US7790618B2 (en) * 2004-12-22 2010-09-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Selective slurry for chemical mechanical polishing
DE602006002900D1 (de) * 2005-03-09 2008-11-13 Jsr Corp Wässrige Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren, Kit zu deren Herstellung und chemisch-mechanisches Polierverfahren
JPWO2007015551A1 (ja) * 2005-08-04 2009-02-19 旭硝子株式会社 研磨剤組成物および研磨方法
TW200714696A (en) * 2005-08-05 2007-04-16 Advanced Tech Materials High throughput chemical mechanical polishing composition for metal film planarization
TW200714697A (en) * 2005-08-24 2007-04-16 Jsr Corp Aqueous dispersion for chemical mechanical polish, kit for formulating the aqueous dispersion, chemical mechanical polishing method and method for producing semiconductor device
US20070209287A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method to polish silicon nitride
KR100842742B1 (ko) * 2006-05-12 2008-07-01 주식회사 하이닉스반도체 화학적 기계적 연마 슬러리 및 이를 이용한 연마 방법
US7998809B2 (en) * 2006-05-15 2011-08-16 Micron Technology, Inc. Method for forming a floating gate using chemical mechanical planarization
US8759216B2 (en) * 2006-06-07 2014-06-24 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for polishing silicon nitride materials
KR100814416B1 (ko) * 2006-09-28 2008-03-18 삼성전자주식회사 고 평탄화 슬러리 조성물 및 이를 이용한 화학 기계적 연마방법
US9343330B2 (en) * 2006-12-06 2016-05-17 Cabot Microelectronics Corporation Compositions for polishing aluminum/copper and titanium in damascene structures
JP5094112B2 (ja) * 2006-12-28 2012-12-12 富士フイルム株式会社 研磨液
JP5094139B2 (ja) * 2007-01-23 2012-12-12 富士フイルム株式会社 研磨液
TW200916564A (en) * 2007-01-31 2009-04-16 Advanced Tech Materials Stabilization of polymer-silica dispersions for chemical mechanical polishing slurry applications
JP5285866B2 (ja) * 2007-03-26 2013-09-11 富士フイルム株式会社 研磨液
WO2009037903A1 (ja) * 2007-09-21 2009-03-26 Hitachi Chemical Co., Ltd. シリコン膜研磨用cmpスラリー及び研磨方法
JP2009088243A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 研磨液
WO2009071351A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Basf Se A method for chemically-mechanically polishing patterned surfaces composed of metallic and nonmetallic patterned regions
US8425797B2 (en) * 2008-03-21 2013-04-23 Cabot Microelectronics Corporation Compositions for polishing aluminum/copper and titanium in damascene structures
EP2273537A4 (en) * 2008-04-15 2012-07-25 Hitachi Chemical Co Ltd POLISHING SOLUTION FOR METALLIC FILMS AND METHOD OF POLISHING USING THE SAME
US8597539B2 (en) 2008-10-03 2013-12-03 Basf Se Chemical mechanical polishing (CMP) polishing solution with enhanced performance
JP5698147B2 (ja) * 2008-12-20 2015-04-08 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ワイヤーソー切断のための切断用流体組成物
KR101266539B1 (ko) 2008-12-29 2013-05-23 제일모직주식회사 구리 배선 연마용 cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 연마 방법
US8551887B2 (en) * 2009-12-22 2013-10-08 Air Products And Chemicals, Inc. Method for chemical mechanical planarization of a copper-containing substrate
KR101469258B1 (ko) * 2009-12-31 2014-12-09 제일모직주식회사 Cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 연마 방법
WO2012032469A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-15 Basf Se Aqueous polishing composition and process for chemically mechanically polishing substrate materials for electrical, mechanical and optical devices
WO2013158744A2 (en) * 2012-04-17 2013-10-24 Cerion Enterprises, Llc Nanoparticles of cerium and amino acids
WO2013187980A1 (en) 2012-06-13 2013-12-19 Cerion Enterprises Llc Nanoceria for the treatment of oxidative stress
KR101409889B1 (ko) * 2013-12-27 2014-06-19 유비머트리얼즈주식회사 연마 슬러리 및 이를 이용한 기판 연마 방법
TW201623546A (zh) * 2014-08-01 2016-07-01 3M新設資產公司 拋光溶液及其使用方法
KR102380774B1 (ko) * 2014-11-14 2022-04-04 삼성전자주식회사 슬러리 화합물 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
US10562783B2 (en) * 2015-10-20 2020-02-18 Fujimi Incorporated Processing of alumina
KR102226055B1 (ko) * 2016-08-26 2021-03-10 페로 코포레이션 슬러리 조성물 및 선택적인 실리카 연마 방법
KR102422952B1 (ko) * 2017-06-12 2022-07-19 삼성전자주식회사 금속막 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용하는 반도체 장치의 제조 방법
US10600655B2 (en) * 2017-08-10 2020-03-24 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing method for tungsten
US10858543B2 (en) * 2017-10-18 2020-12-08 Fujimi Incorporated Anti-corrosion polishing composition
CN109605210A (zh) * 2019-01-23 2019-04-12 长江存储科技有限责任公司 一种研磨头及化学机械研磨设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4561993A (en) * 1982-08-16 1985-12-31 The Clorox Company Thixotropic acid-abrasive cleaner
GB8519699D0 (en) * 1985-08-06 1985-09-11 Procter & Gamble Scouring compositions
GB8718219D0 (en) * 1987-07-31 1987-09-09 Unilever Plc Liquid abrasive cleaning composition
GB8926904D0 (en) * 1989-11-28 1990-01-17 Unilever Plc Thickening system
US5266088A (en) * 1992-09-23 1993-11-30 Nicsand Water-based polish
JP3278532B2 (ja) * 1994-07-08 2002-04-30 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
JP3397501B2 (ja) 1994-07-12 2003-04-14 株式会社東芝 研磨剤および研磨方法
US5603739A (en) * 1995-06-09 1997-02-18 Diamond Scientific, Inc. Abrasive suspension system
US5962074A (en) * 1996-06-05 1999-10-05 3M Innovative Properties Company Wax composition and method of use
US5783489A (en) * 1996-09-24 1998-07-21 Cabot Corporation Multi-oxidizer slurry for chemical mechanical polishing
US6132637A (en) * 1996-09-27 2000-10-17 Rodel Holdings, Inc. Composition and method for polishing a composite of silica and silicon nitride
US5876490A (en) * 1996-12-09 1999-03-02 International Business Machines Corporatin Polish process and slurry for planarization
JPH11307484A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Toshiba Corp 基板の研磨方法および洗浄方法
US6149830A (en) 1998-09-17 2000-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Composition and method for reducing dishing in patterned metal during CMP process
JP2000160137A (ja) 1998-11-30 2000-06-13 Hitachi Chem Co Ltd 研磨剤及び基板の研磨法
JP2001055560A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Hitachi Chem Co Ltd 研磨剤及びそれを用いた基板の研磨方法
US6258140B1 (en) * 1999-09-27 2001-07-10 Fujimi America Inc. Polishing composition
KR100378180B1 (ko) * 2000-05-22 2003-03-29 삼성전자주식회사 화학기계적 연마 공정용 슬러리 및 이를 이용한 반도체소자의 제조방법

Cited By (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924251B1 (ko) * 2001-07-23 2009-10-30 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물 및 이를 사용하는 연마 방법
US7052620B2 (en) 2002-03-08 2006-05-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Polishing slurry for aluminum-based metal, and method of manufacturing semiconductor device
EP1542266A4 (en) * 2002-07-22 2005-09-14 Seimi Chem Kk ABRASIVE FOR SEMICONDUCTOR, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND POLISHING METHOD
WO2004012248A1 (ja) * 2002-07-25 2004-02-05 Hitachi Chemical Co., Ltd. 研磨液及び研磨方法
US7229570B2 (en) 2002-08-02 2007-06-12 Nec Electronics Corporation Slurry for chemical mechanical polishing
US7067427B2 (en) 2002-08-02 2006-06-27 Nec Electronics Corporation Manufacturing method of semiconductor device
JP2004066384A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Kaoru Umeya ペースト状研磨工具及び研磨方法
WO2004053968A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-24 Cheil Industries Inc. Slurry composition for secondary polishing of silicon wafer
US7534277B2 (en) 2002-12-09 2009-05-19 Cheil Industries, Inc. Slurry composition for secondary polishing of silicon wafer
JP2006519490A (ja) * 2003-02-27 2006-08-24 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 貴金属のcmp方法
JP4709136B2 (ja) * 2003-02-27 2011-06-22 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 貴金属のcmp方法
JP4814784B2 (ja) * 2003-02-27 2011-11-16 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド モジュラーバリヤ除去研磨スラリー
JP4649871B2 (ja) * 2003-05-12 2011-03-16 Jsr株式会社 化学機械研磨剤キットを用いた化学機械研磨方法
JP2004363574A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Jsr Corp 化学機械研磨剤キットおよびこれを用いた化学機械研磨方法
JP2005286224A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nitta Haas Inc 半導体研磨用組成物
JP4532149B2 (ja) * 2004-03-30 2010-08-25 ニッタ・ハース株式会社 シリコンウエハ研磨用組成物およびシリコンウエハの研磨方法
JP2006150534A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Kao Corp 研磨液組成物
US8337715B2 (en) 2005-04-28 2012-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba CMP slurry for metallic film, polishing method and method of manufacturing semiconductor device
JP2006310596A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toshiba Corp 金属膜cmp用スラリー、研磨方法、および半導体装置の製造方法
US7842191B2 (en) 2005-04-28 2010-11-30 Kabushiki Kaisha Toshiba CMP slurry for metallic film, polishing method and method of manufacturing semiconductor device
JP2007088424A (ja) * 2005-08-24 2007-04-05 Jsr Corp 化学機械研磨用水系分散体、該水系分散体を調製するためのキット、化学機械研磨方法、および半導体装置の製造方法
KR100754807B1 (ko) 2005-12-23 2007-09-03 제일모직주식회사 실리콘 웨이퍼 연마용 슬러리 조성물 및 이를 이용한연마방법
JP2008055591A (ja) * 2006-03-31 2008-03-13 Kohjin Co Ltd 加工速度向上剤及び該加工速度向上剤を含有した水溶性研磨・研削加工液
JPWO2007116770A1 (ja) * 2006-04-03 2009-08-20 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体および化学機械研磨方法、ならびに化学機械研磨用水系分散体を調製するためのキット
KR101406642B1 (ko) 2006-04-03 2014-06-11 제이에스알 가부시끼가이샤 화학 기계 연마용 수계 분산체 및 화학 기계 연마 방법, 및화학 기계 연마용 수계 분산체를 제조하기 위한 키트
WO2007116770A1 (ja) * 2006-04-03 2007-10-18 Jsr Corporation 化学機械研磨用水系分散体および化学機械研磨方法、ならびに化学機械研磨用水系分散体を調製するためのキット
JP2007305961A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Hynix Semiconductor Inc 化学的機械的研磨スラリー及びこれを用いる研磨方法
WO2008013226A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Showa Denko K.K. Composition de polissage
JP2010503233A (ja) * 2006-09-08 2010-01-28 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション オニウム含有cmp組成物、およびそれらの使用方法
JP2008147651A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Cheil Industries Inc シリコンウエハの最終研磨用スラリー組成物、及びそれを用いたシリコンウエハの最終研磨方法
JP5327050B2 (ja) * 2007-07-30 2013-10-30 日立化成株式会社 金属用研磨液及び研磨方法
JP2009117517A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Fujifilm Corp 金属研磨用組成物
JP2008246668A (ja) * 2008-07-07 2008-10-16 Yushiro Chem Ind Co Ltd 水性砥粒分散媒組成物及び加工用水性スラリー並びにそれらを用いた加工方法
JP2013157614A (ja) * 2008-12-11 2013-08-15 Hitachi Chemical Co Ltd Cmp用研磨液及びこれを用いた研磨方法
JP2013175731A (ja) * 2008-12-11 2013-09-05 Hitachi Chemical Co Ltd Cmp用研磨液及びこれを用いた研磨方法
US9022834B2 (en) 2008-12-11 2015-05-05 Hitachi Chemical Company, Ltd. Polishing solution for CMP and polishing method using the polishing solution
JP2010188514A (ja) * 2009-01-20 2010-09-02 Kao Corp 磁気ディスク基板用研磨液組成物
JP2011171446A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Hitachi Chem Co Ltd Cmp用研磨液及びこれを用いた研磨方法
JP2012094838A (ja) * 2010-09-22 2012-05-17 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc 調整可能な絶縁体研磨選択比を有するスラリー組成物及び基板研磨方法
KR102136432B1 (ko) * 2012-06-11 2020-07-21 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 몰리브덴을 연마하기 위한 조성물 및 방법
KR20150032530A (ko) * 2012-06-11 2015-03-26 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 몰리브덴을 연마하기 위한 조성물 및 방법
JP2015525483A (ja) * 2012-06-11 2015-09-03 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション モリブデン研磨のための組成物および方法
JP2015043371A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立化成株式会社 金属用研磨液及び研磨方法
CN107586517A (zh) * 2016-07-01 2018-01-16 弗萨姆材料美国有限责任公司 用于屏障化学机械平面化的添加剂
JP2018019075A (ja) * 2016-07-01 2018-02-01 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー バリア化学機械平坦化のための添加剤
KR101954380B1 (ko) * 2016-07-01 2019-03-05 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 배리어 화학적 기계적 평탄화용 첨가제
KR20180004019A (ko) * 2016-07-01 2018-01-10 버슘머트리얼즈 유에스, 엘엘씨 배리어 화학적 기계적 평탄화용 첨가제
CN107586517B (zh) * 2016-07-01 2020-11-13 弗萨姆材料美国有限责任公司 用于屏障化学机械平面化的添加剂
JP2018150520A (ja) * 2017-02-28 2018-09-27 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 元素状ケイ素を含む膜の化学機械平坦化
WO2019131762A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 ニッタ・ハース株式会社 研磨組成物、及び、研磨速度を調整する方法
JP2019116529A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ニッタ・ハース株式会社 研磨組成物、及び、研磨速度を調整する方法
JP7057662B2 (ja) 2017-12-26 2022-04-20 ニッタ・デュポン株式会社 研磨組成物、及び、研磨速度を調整する方法
JP2020019863A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 ニッタ・ハース株式会社 研磨用スラリー
JP7220532B2 (ja) 2018-07-31 2023-02-10 ニッタ・デュポン株式会社 研磨用スラリー

Also Published As

Publication number Publication date
JP3768401B2 (ja) 2006-04-19
KR20020040636A (ko) 2002-05-30
US20020095872A1 (en) 2002-07-25
TW593647B (en) 2004-06-21
KR100450984B1 (ko) 2004-10-02
US6530968B2 (en) 2003-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768401B2 (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
JP3768402B2 (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
JP3450247B2 (ja) 金属配線形成方法
KR100367957B1 (ko) 금속배선 형성방법
JP3825246B2 (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
KR100402442B1 (ko) 화학적 기계적 연마용 슬러리
JP2007318152A (ja) 銅/タンタル基体に有用な化学的機械研磨スラリー
KR100406165B1 (ko) 화학적 기계적 연마용 슬러리
EP1526163B1 (en) Method of second step polishing in copper CMP with a polishing fluid containing no oxidizing agent
KR20100074077A (ko) 텅스텐-함유 기판의 화학 기계적 평탄화를 위한 콤비네이션, 방법 및 조성물
JP2001187877A (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
JP2004071673A (ja) 銅系金属研磨スラリー
JP5319887B2 (ja) 研磨用スラリー
JP3816743B2 (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
JP2005175218A (ja) 銅配線研磨用スラリー
KR100566536B1 (ko) 화학기계적연마용슬러리
KR100406166B1 (ko) 화학적 기계적 연마용 슬러리
JP2004259867A (ja) 化学的機械的研磨用スラリー
JPWO2003005431A1 (ja) 半導体集積回路用化学機械的研磨スラリー、研磨方法、及び半導体集積回路
JP2004071674A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003218071A (ja) 研磨用組成物
JP2003151928A (ja) 研磨用組成物
JP2003238942A (ja) 研磨用組成物
JP2004048033A (ja) 金属配線形成方法
JP2003249469A (ja) 研磨用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051020

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3768401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060227

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20060614

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term