JP2000135859A - 広告用膜材 - Google Patents

広告用膜材

Info

Publication number
JP2000135859A
JP2000135859A JP11122002A JP12200299A JP2000135859A JP 2000135859 A JP2000135859 A JP 2000135859A JP 11122002 A JP11122002 A JP 11122002A JP 12200299 A JP12200299 A JP 12200299A JP 2000135859 A JP2000135859 A JP 2000135859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
flame
film material
weight
retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11122002A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Ino
一英 井野
Kenji Suzuki
健二 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiraoka and Co Ltd
Original Assignee
Hiraoka and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiraoka and Co Ltd filed Critical Hiraoka and Co Ltd
Priority to JP11122002A priority Critical patent/JP2000135859A/ja
Priority to AU36798/99A priority patent/AU719387B2/en
Priority to CA002276861A priority patent/CA2276861C/en
Priority to US09/342,099 priority patent/US6589633B1/en
Priority to CN99109610A priority patent/CN1088657C/zh
Priority to HK00101185A priority patent/HK1022127A1/xx
Publication of JP2000135859A publication Critical patent/JP2000135859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/001Special chemical aspects of printing textile materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/78Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon; with halides or oxyhalides of silicon; with fluorosilicates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • D06M15/415Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins modified by compounds containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/423Amino-aldehyde resins
    • D06M15/43Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds
    • D06M15/433Amino-aldehyde resins modified by phosphorus compounds by phosphoric acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • D06M15/568Reaction products of isocyanates with polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M16/00Biochemical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. enzymatic
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/18Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials
    • D06N3/183Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with two layers of different macromolecular materials the layers are one next to the other
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0036Dyeing and sizing in one process
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5207Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06P1/525Polymers of unsaturated carboxylic acids or functional derivatives thereof
    • D06P1/5257(Meth)acrylic acid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/5264Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • D06P1/5285Polyurethanes; Polyurea; Polyguanides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/52General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing synthetic macromolecular substances
    • D06P1/54Substances with reactive groups together with crosslinking agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/60General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing polyethers
    • D06P1/613Polyethers without nitrogen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/667Organo-phosphorus compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/673Inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/673Inorganic compounds
    • D06P1/67383Inorganic compounds containing silicon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/02After-treatment
    • D06P5/04After-treatment with organic compounds
    • D06P5/08After-treatment with organic compounds macromolecular
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/30Flame or heat resistance, fire retardancy properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/06Properties of the materials having thermal properties
    • D06N2209/067Flame resistant, fire resistant
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/16Properties of the materials having other properties
    • D06N2209/1671Resistance to bacteria, mildew, mould, fungi
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/16Properties of the materials having other properties
    • D06N2209/1692Weather resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インクジェット印刷により、鮮明性、耐水
性、耐久性、及び必要により難燃性、防カビ性に優れた
透過光画像を形成し得る広告用膜材の提供。 【解決手段】 繊維基布の上に形成された合成樹脂含有
樹脂被覆層を有するシート状基材(必要により難燃性、
防カビ性基材)の上に、含水シリカ粒子(平均一次粒子
径20〜35nm、平均二次粒子径2〜7μm、BET法
比表面積50〜170m2 /g)と、吸水倍率5〜50
の保水性材料(例えばイソシアネート−ポリアルキレン
オキサイド三元架橋重合体、イソシアネート−N−ビニ
ルアセトアミド三元架橋重合体、及び/又は、エチレン
オキサイド(65重量%以上)と変性用有機化合物との
共重合体又は反応生成物)と、アクリル系樹脂バインダ
ーと、必要により、リン酸エステル系難燃剤及び/又は
防カビ剤とを含むインク受理層を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広告用膜材に関す
るものである。更に詳しく述べるならば、本発明は、イ
ンクジェット印刷による高品位画像を記録するに適した
広告用膜材、特に内照式ディスプレイにおいて、鮮明な
透過光画像を表示することができ、必要に応じて高い難
燃性、耐水性、防カビ性及び耐久性を有する広告用膜材
に関するものである。特に本発明は、大面積の屋内広告
用シート、建築養生用装飾シート、トラック幌、日除
け、軒だしテント、垂れ幕等用途に有用な広告用膜材に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピューター等により作製、処
理した図形、写真などを、正確に且つ鮮明に描画する方
法として、インクジェットプリンターが注目されてい
る。一般にインクジェットプリンターでは、噴射される
インクがノズル部で乾燥し、ノズル詰まり、噴き出し不
良などの原因となることを防止するため、乾燥性の低い
水性インクを使用している。しかし、水性インクの記録
では、乾燥性の遅さに起因するインクのタレ、流れを防
止するため、インク受理面におけるインク水分の吸収
性、及びインクの乾燥速度を高める必要がある。また、
インク受理層のインク吸収性が低く、インクが膜材表面
近傍で固着してしまうと、反射光で観察される画像は鮮
明なものとなるが、バックライトでディスプレイされる
透過光画像は、その画像輪郭が曖昧で色彩濃度の乏しい
ものになってしまうという欠点を有していた。透過光鮮
明性に優れた画像を得るためには、膜厚方向におけるイ
ンク吸収性が優れていることが必要であり、さらに印刷
ドットの膜面方向への滲み及び広がりを十分に抑制し得
ることが必要であった。
【0003】従来、これらの特性を改善する方法とし
て、例えば、特開昭60−248387号には、イソシ
アネート化合物とポリエーテルポリオールの反応から得
られる吸水性材料を用いる方法が開示されている。しか
し、この方法では確かにインク水分の吸収性が高められ
るけれども、透過光画像の鮮明さは不充分であり、また
得られた画像は耐水性に劣り、特に高湿度下ではインク
受理層が基材から剥離したり、画像の鮮明さそのものも
低下してしまうという欠点を有していた。
【0004】更に、この欠点を解消する方法として、シ
リカ等の充填剤をインク受理層中に添加する方法が採用
されている。例えば、特開平8−67065号には、第
4級アンモニウム塩とコロイダルシリカを添加する方法
が開示されており、また、特開平8−34160号には
無水シリカを添加する方法が開示されている。前者で
は、コロイダルシリカがカチオン性に荷電しているた
め、シリカ粒子の凝集性、及び連結性の制御が困難であ
り、有効なミクロポーラス表面を得ることができず、得
られる印刷画像は透過光画像の鮮明さに欠けるものであ
った。また、この方法により得られたインク受理層は、
染料インクに対しては適性を有しているが、顔料インク
では鮮明な画像を得ることができない。後者の方法は、
シリカ自体が吸水力に乏しく、インクのタレ、流れが発
生し、鮮明な画像を得ることができなかった。さらに、
広告用膜材には、高い難燃性及び/又は防カビ性が要望
されることがあり、これらの要望がある場合、広告用膜
材として必要な性能を低下させることなく、これに対応
することが重要になっている。特に、屋外用広告膜材な
ど高湿度下で使用される際には、画像鮮明性の低下、イ
ンク受理層の剥離といった問題と併せ、カビの発生が問
題となる。この欠点を解消する方法として、インク受理
層に有機系防カビ剤、無機系防カビ剤を添加する方法が
ある。しかし、有機系防カビ剤の添加では、初期的には
有効にカビの発生を抑制するものの、経時的に性能が低
下してしまうという問題点を有しており、また、銀など
無機系防カビ剤の添加では、耐候性、耐久性に劣ってい
るという問題点を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インクジェ
ット画像をより高品位に記録することができる広告用膜
材を提供しようとするものである。特に、本発明は、内
照式のディスプレイとして鮮明な透過光画像を与える広
告用膜材を提供しようとするものである。さらに本発明
は、インクジェットプリントの際に、水性インクのタ
レ、流れを防止し、耐水性、耐久性に優れ、必要により
防炎性及び/又は防カビ性にも優れた鮮明な透過光印刷
画像を形成することができる広告用膜材を提供しようと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る広告用膜材
は、(A)繊維性基布を含むシート状基材、及び(B)
前記シート状基材の少なくとも1面上に形成され、かつ
20〜35nmの平均一次粒子径、2〜7μmの平均二次
粒子径、及び50〜170m2 /gのBET法比表面積
を有する含水シリカ粒子と、5〜50倍の吸水倍率を有
する保水性材料と、アクリル系樹脂バインダーとを含む
インク受理層を有していることを特徴とするものであ
る。本発明の広告用膜材において、前記シート状基材
(A)が、必要により前記繊維基布の少なくとも1面を
被覆し、かつ合成樹脂を含有する樹脂被覆層をさらに含
んでいてもよい。また、本発明の広告用膜材において、
前記シート状基材(A)の前記繊維基布は、天然有機繊
維、無機繊維、再生繊維、半合成繊維及び合成繊維から
選ばれた少なくとも1種の繊維を含むものであってもよ
い。本発明の広告用膜材において、前記シート状基材
(A)の前記繊維基布は、難燃化処理されたものであっ
てもよい。本発明の広告用膜材において、前記繊維基布
が、綿布帛及びポリエステル繊維布帛から選ばれた1種
以上を含むものであってもよい。本発明の広告用膜材に
おいて、前記シート状基材(A)の繊維基布に含まれる
綿布帛は難燃化処理されたものであってもよい。本発明
の広告用膜材において、前記シート状基材(A)の前記
繊維基布用合成繊維を、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化
ビニリデン繊維、フッ素繊維、アラミド繊維、ノボロイ
ド繊維、ポリアリレート繊維、ポリベンズイミダゾール
繊維、ポリフェニレントリアゾール繊維、ポリオキサジ
アゾール繊維、ポリイミド繊維、ポリアミドイミド繊
維、ポリエーテルイミド繊維、ポリエーテルエーテルケ
トン繊維、ポリフェニレンオキサイド繊維、ポリフェニ
レンサルファイド繊維、ポリパラフェニレンベンゾビス
オキサゾール繊維、及びポリパラフェニレンベンゾビス
チアゾール繊維、からなる難燃性合成繊維群から選ぶこ
とができる。本発明の広告用膜材において、前記シート
状基材(A)の前記繊維基布用再生繊維、半合成繊維及
び合成繊維が、それに混入された難燃剤を含有している
ものであってもよい。本発明の広告用膜材において、前
記シート状基材(A)の前記繊維基布用天然有機繊維、
再生繊維、半合成繊維及び合成繊維が、難燃化処理され
たものであってもよい。本発明の広告用膜材において、
前記シート状基材(A)の前記繊維基布用繊維を、難燃
性レーヨン繊維、難燃性アクリル繊維、難燃性ビニロン
繊維、ポリクラール繊維、難燃性ポリエステル繊維、難
燃性ポリウレタン繊維、からなる難燃性改質合成繊維群
から選んでもよい。本発明の広告用膜材において、前記
樹脂被覆層が難燃性合成樹脂及び難燃剤含有合成樹脂か
ら選ばれた少なくとも1員を含むものであってもよい。
本発明の広告用膜材において、前記保水性材料が、
(1)イソシアネート化合物と、ポリアルキレンオキサ
イドとの反応により形成された三元架橋構造を有する重
合体、(2)イソシアネート化合物と、N−ビニルアセ
トアミドとの付加重合反応により形成された三元架橋構
造を有する重合体、及び(3)65重量%以上の1種以
上のアルキレンオキサイドの重合体又は共重合体成分と
残余量の変性用有機化合物成分との共重合体、又は反応
生成物からなる変性ポリアルキレンオキサイド系樹脂、
から選ばれた少なくとも1種を含むものであることが好
ましい。本発明の上記広告用膜材において、前記変性ポ
リアルキレンオキサイド系樹脂が、(a)エチレンオキ
サイド重合体と、少なくとも1個の活性水素含有基を有
する疎水性有機化合物との反応生成物、(b)エチレン
オキサイド重合体と、少なくとも2個の活性水素含有基
を有する親水性有機化合物との反応により得られるポリ
ヒドロキシル化合物、(c)前記ポリヒドロキシル化合
物と、ジカルボン酸、無水ジカルボン酸、前記ジカルボ
ン酸の低級アルキルエステル、及びジイソシアネートか
ら選ばれた少なくとも1員との反応生成物、及び(d)
エチレンオキサイド重合成分とプロピレンオキサイド重
合成分との共重合体であって、この共重合体中のエチレ
ンオキサイド重合成分の含有率が65〜95重量%であ
り、かつこの共重合体の重量平均分子量が200,00
0以上であるエチレンオキサイド−プロピレンオキサイ
ド共重合体、から選ばれることが好ましい。本発明の広
告用膜材において、前記インク受理層(B)が、必要に
よりさらに、リン酸エステル系難燃剤を含んでいてもよ
い。本発明の広告用膜材において、前記リン酸エステル
系難燃剤が、オリゴマー状芳香族リン酸エステル系化合
物を含有することが好ましい。本発明の広告用膜材にお
いて、前記シート状基材(A)が、(1)難燃性合成繊
維、難燃剤混入合成繊維、及び難燃化処理された合成繊
維から選ばれた少なくとも1種を含む繊維基布及び難燃
化処理された繊維基布、並びに(2)難燃性合成樹脂及
び、難燃剤含有合成樹脂から選ばれた少なくとも1種か
らなる難燃性樹脂被膜層により被覆された繊維基布から
選ばれた1員を含み、前記インク受理層が、前記含水シ
リカ粒子、保水性材料及びアクリル系樹脂バインダーに
加えて、さらにリン酸エステル系難燃剤を含むものであ
ってもよい。本発明の広告用膜材において、前記インク
受理層(B)はさらに、防カビ剤を含んでいてもよい。
本発明の広告用膜材において、前記シート状基材(A)
の前記樹脂被覆層は、さらに防カビ剤を含んでいてもよ
い。本発明の広告用膜材において、前記シート状基材
(A)の前記繊維基布は、更に防カビ剤を含んでいても
よい。本発明の広告用膜材において、前記インク受理層
用防カビ剤が、イミダゾール系化合物、チアゾール系化
合物及びトリアゾール系化合物から選ばれた少なくとも
1種を含む。本発明の広告用膜材において、前記インク
受理層用防カビ剤が、イミダゾール系化合物、チアゾー
ル系化合物及びトリアゾール系化合物から選ばれた少な
くとも1種と、少なくとも1種の無機金属と、少なくと
も1種の無機酸化物とを含む複合体であってもよい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の広告用膜材において、シ
ート状基材に用いられる繊維基布は、天然繊維、例えば
木綿、麻など、無機繊維、例えばガラス繊維、炭素繊
維、金属繊維など、再生繊維、例えばビスコースレーヨ
ン、キュプラなど、半合成繊維、例えば、ジ−及びトリ
アセテート繊維など、及び合成繊維、例えば、ナイロン
6、ナイロン66、ポリエステル(ポリエチレンテレフ
タレート等)繊維、芳香族ポリアミド繊維、アクリル繊
維、ポリオレフィン繊維及びポリ塩化ビニル繊維など、
から選ばれた少なくとも1種からなる布帛である。
【0008】繊維基布を形成する合成繊維は、必要に応
じて、難燃性合成繊維から選ばれてもよく、この難燃性
合成繊維は、例えば、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビ
ニリデン繊維、フッ素繊維、アラミド繊維、ノボロイド
繊維、ポリアリレート繊維、ポリベンズイミダゾール繊
維、ポリフェニレントリアゾール繊維、ポリオキサジア
ゾール繊維、ポリイミド繊維、ポリアミドイミド繊維、
ポリエーテルイミド繊維、ポリエーテルエーテルケトン
繊維、ポリフェニレンオキサイド繊維、ポリフェニレン
サルファイド繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキ
サゾール繊維、及びポリパラフェニレンベンゾビスチア
ゾール繊維、からなる難燃性合成繊維群から選ばれた1
種以上を用いることができる。
【0009】前記シート状基材(A)の前記繊維基布用
再生繊維、半合成繊維及び合成繊維は、それに混入され
た難燃剤を含有しているものであってもよい。また前記
シート状基材(A)の前記繊維基布用天然有機繊維、再
生繊維、半合成繊維及び合成繊維は、難燃化処理された
ものであってもよい。上記のような難燃性改質繊維とし
ては、例えば、難燃性レーヨン繊維、難燃性アクリル繊
維、難燃性ビニロン繊維、ポリクラール繊維、難燃性ポ
リエステル繊維、難燃性ポリウレタン繊維、からなる難
燃性改質繊維群を例示することができる。
【0010】本発明のシート状基材(A)の繊維基布に
用いられる難燃性合成繊維の具体例としては、塩化ビニ
ル繊維、例えばテビロン(帝人)、ビクロン(呉羽化
学)など、塩化ビニリデン繊維、例えばサラン(旭ダ
ウ)、クレハロンなど、フッ素繊維、例えばテフロン
(デュポン)、トヨフロン(東レ)など、アラミド繊
維、例えばコーネックス(帝人)、ケブラー(デュポ
ン)など、ノボロイド繊維、例えばカイノール(日本カ
イノール)、ポリアリレート繊維、例えばベクトラン
(クラレ)など、ポリベンズイミダゾール繊維、例えば
PBI(セラニーズ)など、ポリイミド繊維、例えばカ
プトン(デュポン)など、ポリアミドイミド繊維、例え
ばKermel(ローヌプーラン)など、ポリエーテル
イミド繊維、PEI(帝人)など、ポリエーテルエーテ
ルケトン繊維、PEEK(帝人)など、ポリフェニレン
オキサイド繊維、例えばTenax(AKZO)など、
ポリフェニレンサルファイド繊維、例えばKPS(呉羽
化学)など、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾー
ル繊維、例えばザイロン(東洋紡)など、が挙げられ
る。
【0011】本発明のシート状基材(A)の繊維基布に
用いられる難燃性改質繊維の具体例をさらに示すなら
ば、難燃性レーヨン繊維、例えばりん系難燃剤をブレン
ドし紡糸して得られるベルフレーム(鐘紡)、トビレン
(東邦レーヨン)など、難燃性アクリル繊維、例えばア
クリルニトリルと塩化ビニルあるいは塩化ビニリデンを
共重合して作られるカネカロン(鐘淵化学)、ルフネン
(鐘紡)、エクスランNX(東洋紡)など、難燃性ビニ
ロン繊維、例えばバイナール(クラレ)など、ポリクラ
ール繊維、例えばポリビニルアルコールを乳化剤として
塩化ビニルを乳化重合し、これにポリビニルアルコール
を混合紡糸した後にアセタール化して作られるコーデラ
ン(興人)など、難燃性ポリエステル繊維、例えば重合
段階でりん系難燃剤などを添加して作られるテトロンア
ンフラ(東レ)、エクスター(帝人)、ナンネックス
(クラレ)、ハイム(東洋紡)など、がある。
【0012】また、本発明のシート状基材(A)の繊維
基布において、難燃性を示さない繊維性基布を難燃剤で
後加工して難燃化することができる。このような難燃剤
としては、ハロゲン系化合物、リン酸エステル系化合
物、リン系化合物、窒素化合物、ホウ素系化合物、硫黄
系化合物などが使用できる。これらの難燃剤を単独で、
或いは樹脂バインダーを含むエマルジョン、溶液中に分
散させ、噴霧又は浸漬する方法により、処理を施しても
よい。
【0013】前記難燃剤用ハロゲン系化合物としては、
ヘキサブロモシクロドデカン、テトラブロモビスフェノ
ールAなどを用いることができる。前記難燃剤用リン酸
エステル系化合物としては、トリブトキシエチルホスフ
ェート、トリヘキシルホスフェート、トリクレジルホス
フェート、トリス(2,3−ジブロモプロピル)ホスフ
ェート、トリス(2,3−ジクロロプロピル)ホスフェ
ート、トリス(1,3−ジクロソプロピル)ホスフェー
ト、トリス(2−クロロエチル)ホスフェート、トリス
(2,4,6−トリブロモフェニル)ホスフェート、ビ
ス(β−クロロエチル)ビニルホスホン酸エステル、ト
リアリルホスフェートなどを用いることができる。
【0014】また前記難燃剤用リン系化合物としては、
オルソリン酸、リン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモ
ニウム、リン酸尿素、リン酸グアニル尿素、ポリホスホ
リルアミド、リン酸メラミン、ポリホスホリルアミドア
ンモニウム、ホスホリルトリアニライド、ホスホニトリ
ル、トリス(2−カルバモイルエチル)ホスフィン、ト
リス(2−カルバモイルエチル)ホスフィンオキシド、
ホスホリルアミド、ホスフィンアミド、ビニルホスホン
酸などを用いることができる。前記難燃剤用窒素系化合
物としては、トリメチロールメラミン、及びN−メチロ
ールアクリルアミドなどを用いることができる。さらに
前記難燃剤用ホウ素系化合物としては、ホウ酸、リン酸
ホウ素、ホウ酸アンモニウムなどが用いられる。また、
前記難燃剤用硫黄系化合物としては、チオ尿素、硫酸ア
ンモニウム、スルファミン酸アンモニウムなどが用いら
れる。その他の難燃化用化合物としては、三酸化アンチ
モン、三塩化アンチモン、塩化亜鉛、塩化スズなどの無
機化合物が用いられる。
【0015】特に、綿布の難燃化用後加工には、テトラ
キス(ヒドロキシメチル)ホスホニウム・クロライドと
アンモニアガスで処理するプロバン法、N−メチロール
ジメチルホスホノプロピオンアミドとトリメチロールメ
ラミンを併用するPyrovatexCP法、ビス(β
−クロロエチル)ビニルホスホネートとメチルホスホネ
ートの縮合物で処理する方法、及びアミノホスファゼン
で処理する方法などが好適に用いられる。繊維及び基布
の難燃化については、上記例示に限定されることなく、
公知の難燃化剤を適宜選択して使用し得る。
【0016】繊維基布中の繊維は、短繊維紡績糸、長繊
維糸条、スプリットヤーン、テープヤーンなどのいずれ
の形状のものでもよい。また基布組織は織物、編物、不
織布またはこれらの複合体のいずれであってもよい。基
布の編織組織にも格別の制限はないが、例えば少なくと
もそれぞれ、糸間間隙をおいて平行に配置された経糸及
び緯糸を含む糸条により構成された粗目状の編織物、及
び非粗目状編織物(糸条間に実質上間隙が形成されてい
ない編織物)を包含する。粗目織物の目付は30〜70
0g/m2 であることが好ましく、また粗目編織物の透
孔面積率は、粗目編織物の全表面面積に対して10〜9
5%程度であることが好ましい。また繊維基布が非粗目
編織物である場合、その組織、目付、厚さなどに制限は
ないが、使用目的に応じて、平織、綾織、丸編、緯編、
及び経編などの編織物を選ぶことができ、またその目付
は50〜1000g/m2 程度とすることが好ましい。
【0017】基布の強度については格別の制限はない
が、例えば大面積テント、内照式看板などの展張膜材へ
の用途では、40kgf /3cm以上の引張強さを有するこ
とが好ましい。これらの繊維基布には、これに耐水性、
及び吸水防止性を付与する目的をもって、予め、例え
ば、ワックスエマルジョン、樹脂バインダーを含むワッ
クスエマルジョン、及びシリコーン系化合物のエマルジ
ョン、及びこれらの溶液などの1種以上を噴霧し、又は
浸漬する方法により撥水前処理を施してもよい。
【0018】本発明において、シート状基材に用いられ
る繊維基布としては、繊維基布からなるシート状基材上
に直接インク受理層を設ける場合においては、軽量性、
ドレープ性に優れた綿布、ポリエステル布を用いること
が好適である。また、繊維基布に合成樹脂を被覆した後
にインク受理層を設ける場合においては、強度、寸法安
定性の点からポリエステル布を繊維基布として用いるこ
とが好適である。防炎性が要求される場合には、プロバ
ン加工法などの防炎前加工を施した綿布や、難燃性ポリ
エステル布が好適に使用される。
【0019】本発明の広告用膜材において、必要により
シート状基材(A)の繊維基布の少なくとも1面に、合
成樹脂を含有する樹脂被覆層が形成されていてもよい。
繊維基布の少なくとも1面上に形成される被覆樹脂層用
合成樹脂には、格別の制限はなく、例えばポリ塩化ビニ
ル、ポリウレタン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エ
チレン−(メタ)アクリレート共重合体、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、フッ
素樹脂およびシリコーン樹脂などから、目的、用途に応
じて適宜選ぶことができる。インク受理層上に形成され
る印刷画像の鮮明度を向上させるために、樹脂被覆層は
白色に着色されていることが好ましい。しかし、このた
めに酸化チタンなど白色顔料を大量に樹脂被覆層中に添
加すると、その透光性が低下し、透過光画像の鮮明さが
損なわれる場合もある。繊維性基布の片面、或いは両面
に樹脂被覆層を形成して得られるシート状基材の透光率
は5%以上であることが好ましい。
【0020】樹脂被覆層に高い防炎性を付与するために
は、難燃性樹脂が用いられる。このような難燃性樹脂
は、樹脂自体が難燃性を有するもの、例えば、フッ素樹
脂およびシリコーン樹脂など、又は樹脂自体は難燃性を
示さないが難燃剤を添加することにより難燃性が付与さ
れるもの、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−(メタ)アク
リレート共重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエステル、ポリアミドなど、から目的、用途に応じて
適宜選ぶことが出来る。特に、難燃性を付与する場合に
おいては、ポリ塩化ビニル系樹脂を用いることが好まし
く、それにより高度の難燃性を付与することができ、加
工性が高く、価格が安いという利点を有することができ
る。
【0021】前記合成樹脂に難燃性を付与する方法とし
ては、通常の難燃性付与剤を添加する方法を用いること
ができ、この目的に添加される難燃剤としては、例えば
塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレンなどの塩素
系化合物、デカブロモジフェニルエーテル、ヘキサブロ
モベンゼンなどの臭素系化合物、トリメチルホスフェー
ト、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリクレ
ジルホスフェートなどのリン酸エステル系化合物、三酸
化アンチモン、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウ
ムなどの無機化合物などから選ばれた少なくとも1種を
目的、用途に応じて適宜選ぶことが出来る。
【0022】また、樹脂被覆層の上には、インク受理層
と基材との密着性を向上させることを目的として、必要
に応じて接着層を設けることができる。この接着層を形
成するために用いられる接着剤としては、メラミン系樹
脂、フェノール樹脂、エポキシ系樹脂、ポリエステル系
樹脂、ポリエチレンイミン系樹脂、ポリイソシアネート
系樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂、塩ビ−酢ビ系樹脂、エチレン−酢ビ系樹脂等
を挙げることができ、これらの中から、目的、用途、樹
脂被覆層の樹脂の種類に応じて適宜選択することでき
る。
【0023】本発明において、樹脂被覆上に形成される
インク受理層は、特定性状を有する含水シリカと、特定
吸水性を有する保水性材料と、アクリル系樹脂バインダ
ーとを主成分として含有する。鮮明な透過光画像を得る
ためには、インク受理層の断面方向にインクが迅速に且
つシャープに吸収される必要がある。一般的にインクの
濡れ性向上を目的に添加される界面活性剤は、受理層表
面におけるインクの水平方向への拡がりを助長するた
め、画像の輪郭が曖昧となり、印字濃度が薄くなり、こ
のために、結果として鮮明な透過光画像を得ることがで
きない。また、イオン性の界面活性剤、特にカチオン系
の界面活性剤をインク受理層中に含有させると、シリカ
の凝集を促進し、均質な受理層表面の形成が阻害され、
その結果、印刷画像の鮮明さを損なうこともある。従っ
て、インク受理層の組成中には界面活性剤が実質的に含
有されていないことが好ましい。
【0024】インク受理層に用いられる含水シリカとし
ては、インク受理層に均質でミクロポーラスな表面を与
え、インクのタレを防止するという目的を達成するため
に、低凝集性のものが好ましい。一般的にシリカは、表
面のシラノール基による水素結合によって粒子同士の凝
集を発生する。シリカ粒子の凝集が過度に進むとインク
受理層表面が緻密化し、インクを受容する空隙が減少し
てインクのタレ発生の要因となってしまう。低凝集性シ
リカとしては、無水シリカ、シラノール基をメチルシロ
キサンで置換した特殊シリカなどが代表的に知られてい
る。しかし、無水シリカではシリカ自体の保水担持能力
に劣るため、インクのタレを充分に防止することができ
ない。またメチルシロキサン変性シリカでは寧ろ撥水性
を示し、印刷そのものが不可能になるという欠点があ
る。
【0025】また、含水シリカを用いる場合でもその表
面のシラノール基が多くなると凝集性が高くなり、印刷
性に大きな影響を及ぼす結果となるから、保水能力を低
下させず、凝集性を適宜にコントロールすることが必要
である。本発明の含水シリカで、特に平均一次粒子径が
20〜35nmであり、平均二次粒子径が2〜7μmであ
り、且つBET法比表面積が50〜170m2 /gのシ
リカであって、このような含水シリカ粒子を用いると、
優れたインク吸収性、及び透過光画像の鮮明さが得られ
る。
【0026】平均一次粒子径が20nm未満ではシラノー
ル基の増加に伴う過度の凝集により有効なミクロポーラ
ス表面が形成されないため、インクのタレが起こりやす
くなり、またそれが35nmを超えると保水能力の低下に
伴うインクのタレが発生してしまう。また、平均二次粒
子径が2μm未満ではインク受理層表面が緻密化してイ
ンクのタレの発生原因となり、また平均二次粒子径が7
μmを超えると、摩耗性の極端な低下を招いてしまう。
BET法比表面積が50m2 /g以上では、シリカ粒子
内の空隙の減少に伴って保水能力が低下し、インクのタ
レが発生し、またそれが170m2 /gを超えると、シ
リカ粒子内空隙の毛細管現象により急速に水分が吸収さ
れ、表面近傍にインクが集中して固着し、透過光画像の
鮮明さが低下する。
【0027】また、本発明において、シリカ粒子の凝集
性を更に低減しインクによる濡れ性を改良する目的のた
めに、シリカ粒子の表面に界面活性剤による表面処理を
施してもよい。この目的に用いられる界面活性剤として
は、イオン性のないノニオンタイプのものが好ましく、
カチオンタイプ、又はアニオンタイプのものを用いる
と、シリカ粒子の凝集が過度に進行したり、またインク
受理層形成用加工液そのものの安定性が損なわれる場合
がある。
【0028】本発明においてインク受理層に用いられる
保水性材料は水性インクの水分を速やかに吸収して、イ
ンクの乾燥性を高めることができるが、この材料のみに
より形成された受理層では、インクのタレを防止するこ
とができない。本発明においては、前記特定の含水シリ
カ粒子の粒子相互間に形成された空隙によって水分を保
持し、それによってインクのタレを防止し、かつ保水性
材料により保持された水分を速やかにインク受理層の断
面方向に吸収させるという特徴がある。本発明に用いら
れる保水性材料としては、吸収倍率が5〜50倍のもの
が用いられる。前記吸水倍率は、1gの保水性材料に、
滴下ロートより15cc/分の速度で水滴を滴下させ、吸
水が飽和した時点の吸水量を測定する方法により定めら
れる。吸水倍率が5倍未満ではインク受理層において水
分を速やかに吸収することができず、このためインクの
タレが発生し、またそれが50倍を超えると、得られる
インク受理層の耐水性が不充分になり、高湿度下におい
て印刷画像に滲み、又は剥がれが発生する。
【0029】具体的には、各種吸水性ポリマーを用いる
ことができる。このような吸水性ポリマーを例示すれ
ば、デンプン−アクリロニトリルグラフト共重合体の加
水分解物、及びデンプン−アクリルアミドグラフト共重
合体などのデンプン系化合物;セルロース−スチレンス
ルホン酸グラフト重合体及びカルボキシメチルセルロー
ス架橋体などのセルロース系化合物;ポリビニルアルコ
ール架橋体;ポリアクリル酸ナトリウム架橋体及びポリ
アクリロニトリル系重合体ケン化物などのアクリル系化
合物;ビニルピロリドン系重合体;ポリアルキレンオキ
シドと変性用化合物との共重合体又は反応生成物並びに
これらの架橋体、例えば、ポリエチレンオキシドと、ポ
リプロピレンオキシド及び/又はポリブチレンオキシド
とのランダム共重合体、並びにポリエチレンオキシド、
ポリプロピレンオキシド、及び/又はポリエチレンオキ
シド−ポリプロピレンオキシドランダム共重合体と、少
なくとも1個の活性水素合基を有する疎水性有機化合
物、例えばラウリルアルコール、セチルアルコール、オ
レイルアルコールなど、又は、活性水素含有基を2個以
上有する有機化合物、例えばエチレングリコール、ブチ
ルアミン、トリメチロールプロパン、及び/又はトリス
(ヒドロキシエチル)イソシアヌレートなど、との共重
合体又は反応生成物、およびこれらの共重合体又は反応
生成物のイソシアネート架橋体など;無水マレイン酸系
重合体;並びにビニルアセトアミド系架橋体などが挙げ
られるが、いずれの吸水性ポリマーにおいても、架橋
度、水酸基濃度などを調整して、その吸水倍率を5〜5
0倍にコントロールする必要がある。特に、保水性と耐
水性の両者を満足するポリアルキレンオキシド系架橋体
及び/又はビニルアセトアミド系架橋体を用いることが
好ましい。ポリアルキレンオキシド系付加重合体及び架
橋体としては、ポリエチレンオキシドおよびポリプロピ
レンオキシドのようなポリアルキレンオキシドと、イソ
シアネートとの架橋生成物が好ましく、またビニルアセ
トアミド系架橋体としては、N−ビニルアセトアミドの
付加重合物とイソシアネートとの架橋生成物が好適に用
いられる。
【0030】本発明の広告用膜材において、保水性材料
として用いられる前記変性ポリアルキレンオキサイド系
樹脂は、下記の反応生成物又は共重合体から選ばれるこ
とが好ましい。 (a)エチレンオキサイド重合体と、少なくとも1個の
活性水素含有基を有する疎水性有機化合物との反応生成
物、(b)ポリエチレンオキサイド重合体と、少なくと
も2個の活性水素含有基を有する親水性有機化合物との
反応により得られるポリヒドロキシル化合物、(c)前
記ポリヒドロキシル化合物と、ジカルボン酸、無水ジカ
ルボン酸、前記ジカルボン酸の低級アルキルエステル、
及びジイソシアネートから選ばれた少なくとも1員との
反応生成物、及び(d)エチレンオキサイド重合成分と
プロピレンオキサイド重合成分との共重合体であって、
この共重合体中のエチレンオキサイド重合成分の含有率
が65〜95重量%であり、かつこの共重合体の重量平
均分子量が200,000以上であるエチレンオキサイ
ド−ポリプロピレンオキサイド共重合体、
【0031】前記反応生成物(a)において、エチレン
オキサイド重合体と反応すべき少なくとも1個の活性水
素含有基を有する疎水性有機化合物は、例えばラウリル
アルコール、セチルアルコール、オレイルアルコールな
ど高級アルコール類、ヤシ油還元アルコール、牛脂還元
アルコールなど天然アルコール類、チーグラーアルコー
ル、例えばアルフォール1214、オキソアルコール、
例えばドバノール25、オキソコール1215、セカン
ダリーアルコール、例えばタージトールS、ソフターノ
ールなど合成アルコール類、ノニルフェノール、ドデシ
ルフェノール、オクチルフェノール、オクチルクレゾー
ルなどアルキルフェノール類、ラウリン酸、ミリスチン
酸、パルミチン酸、オレイン酸など脂肪酸類、ステアリ
ルアミンなど高級脂肪族アミン類、オレイン酸アミドな
ど脂肪酸アミド類、及び分子量が1000以上のポリプ
ロピレンオキサイド付加重合体などを包含する。
【0032】また前記ヒドロキシル化合物(b)におい
て、エチレンオキサイドと反応すべき、少なくとも2個
の活性水素含有基を有する親水性有機化合物は、エチレ
ングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリ
コール、ジプロピレングリコール、1,4−ブタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、ビスフェノールA、
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、
シクロヘキサン−1,4−ジメタノール等の脂環式ジオ
ール、アニリン、ブチルアミン、オクチルアミン、シク
ロヘキシルアミン等のアミン類を包含する。これらは、
単独で、又は2種以上を併せて使用することができる。
【0033】さらに反応生成物(c)は、前記ヒドロキ
シル化合物と、ジカルボン酸、無水ジカルボン酸、前記
ジカルボン酸の低級アルキル(好ましくはC1 〜C4
エステル、及びジイソシアネートから選ばれた少なくと
も1種との反応により得られるものである。前記ジカル
ボン酸としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル
酸、マロン酸、コハク酸、セバシン酸、マレイン酸、フ
マル酸、アジピン酸等が挙げられ、前記ジカルボン酸無
水物としては、前記各種ジカルボン酸の無水物が挙げら
れる。また、前記ジカルボン酸の低級アルキルエステル
としては、前記各種ジカルボン酸のメチルエステル、ジ
メチルエステルエチルエステル、ジエチルエステル等が
挙げられる。これらは単独で、もしくは2種以上を併せ
て使用することができる。また、ジイソシアネートとし
ては、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イ
ソホロンジイソシアネート、4,4−メチレン−ビス
(シクロヘキシルイソシアネート)等が挙げられる。さ
らに得られる反応生成物の水溶性が失われない範囲内に
於いて、前記ポリヒドロキシル化合物にポリブタジエン
ポリオール、ヒドロキシル基含有ビニル重合体(アクリ
ル系ポリオール)などの変性ポリオールを加えたもの
と、前記ジカルボン酸、無水ジカルボン酸、ジカルボン
酸アルキルエステル及びジイソシアネートの1種以上を
反応させてもよい。あるいは、エチレンオキサイドまた
はポリエチレンオキサイドと、これらに対し共重合性を
有する化合物との共重合体、例えば、ポリエチレンオキ
サイドとメタクリル酸メチルとの共重合体を保水性材料
の成分として用いてもよい。
【0034】本発明に有用な変性ポリアルキレンオキサ
イド系樹脂として、エチレンオキサイド−プロピレンオ
キサイド共重合体(d)を用いることが好ましい。この
エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体
(d)において、エチレンオキサイド重合成分の含有量
は65重量%以上であることが好ましく、75〜90重
量%であることがより好ましく、またエチレンオキサイ
ド−プロピレンオキサイド共重合体の重量平均分子量は
200,000以上であることが好ましく、500,0
00〜2,000,000であることがより好ましい。
また、共重合体(d)中に含まれるプロピレンオキサイ
ド重合成分が、ブロックとして存在する場合ポリプロピ
レンオキサイドブロックの合計重量平均分子量は1,0
00以上であることが好ましく、1200〜3000で
あることがより好ましい。上記のようなエチレンオキサ
イド−プロピレンオキサイド共重合体(d)は吸水性、
保水性及び耐水性の点において好ましいものである。
【0035】共重合体(d)中に含まれるエチレンオキ
サイド重合成分の含有量が65重量%未満であると、得
られる共重合体の親水性が不十分になることがあり、従
って、これを用いて得られるインク受理層のインク吸収
性が不十分になることがあり、また、エチレンオキサイ
ド重合成分の含有量が95重量%を超えると、得られる
共重合体の水溶性が増大し、これを用いて得られるイン
ク受理層の耐水性が不十分になることがある。また、共
重合体(d)の重量平均分子量が200,000未満で
あると、その水溶性が高くなり、これを用いて得られる
インク受理層の耐水性が不十分になることがある。また
共重合体(d)の重量平均分子量が過大(2,000,
000以上)になると、それを含む塗工液の粘度が過大
になり、インク受理層形成における作業性(作業効率、
欠点の発生)が低下することがある。
【0036】本発明において、インク受理層に用いられ
るアクリル系樹脂バインダーとしては、樹脂強度が高く
吸湿時の強度変化がないこと、耐摩耗性にすぐれている
ことを満たしているものから選ばれることが好ましい。
アクリル系樹脂としては、(メタ)アクリル酸エステル
および(メタ)アクリル酸エステルと他のモノマーとの
共重合体が用いられる。具体的には、メチルアクリレー
ト、エチルメタアクリレート、エチルアクリレート、エ
チルメタアクリレート、プロピルアクリレート、プロピ
ルメタアクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタ
アクリレート、β−ヒドロキシアクリレート、ポリエチ
レングリコールアクリレート、グリシジルアクリレート
などの(メタ)アクリル酸エステル、及び(メタ)アク
リル酸エステルから選ばれた1種以上と他のモノマー、
例えばアクリロニトリル、スチレン、酢酸ビニル、ブタ
ジエン、N−メチロールアクリルアミド、無水マレイン
酸などから選ばれた1種以上との共重合体が包含され
る。特に、耐水性、耐摩耗性、樹脂強度のすぐれている
スチレン−アクリル酸エステル共重合体を用いることが
好ましい。この場合、共重合体中に占めるスチレンの含
有量は5〜20重量%であることが好ましい。スチレン
含有量が5重量%未満では得られるインク受理層の耐水
性が不充分になることがあり、またそれが20重量%を
超えると、得られるインク受理層の耐候性が低下してし
まう。
【0037】インク受理層中に占める含水シリカ、保水
性材料、及びアクリル系樹脂バインダーの重量組成にお
いて、含水シリカが20〜70重量%、保水性材料が1
0〜30重量%、アクリル系樹脂バインダーが20〜7
0重量%であることが好ましい。含水シリカの含有量が
20重量%未満では鮮明な透過光画像を得ることができ
ないことがあり、またそれが70重量%を超えると、耐
摩耗性の極端な低下を起こすことがある。保水性材料の
含有量が10重量%未満では、吸水能力が不足してイン
クのタレの原因となることがあり、またそれが30重量
%を超えると、耐水性が不十分になることがある。ま
た、アクリル系樹脂バインダーの含有量が20重量%未
満では、得られるインク受理層の耐摩耗性が不充分にな
ることがあり、またそれが70重量%を超えると、吸水
能力が低下しインクのタレの原因となることがある。ま
たインク受理層には、そのインク吸収性を阻害しない範
囲内において、紫外線吸収剤及び酸化防止剤などの既知
の添加剤を含有させることができる。
【0038】本発明の広告用膜材において、インク受理
層は、さらに、リン酸エステル系難燃剤を含むことがで
きる。このようにすると、インク受理層に、難燃性を付
与することができる。
【0039】本発明の広告用膜材において、インク受理
層に難燃性を付与する目的で添加されるリン酸エステル
系難燃剤としては、トリメチルホスフェート、トリエチ
ルホスフェート、トリプロピルホスフェート、トリブチ
ルホスフェート、トリペンチルホスフェート、トリヘキ
シルホスフェート、ジメチルエチルホスフェート、メチ
ルジブチルホスフェートなどの鎖状アルキルリン酸エス
テル、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフ
ェート、ジフェニルオクチルホスフェート、p−ベンジ
ルフェニルホスフェート、ヒドキシフェニルジフェニル
ホスフェートなどの芳香族リン酸エステル化合物、トリ
スクロロエチルホスフェート、トリスジクロロプロピル
ホスフェート、トリス(2,3−ジブロモプロピル)ホ
スフェート、トリス(ジブロモフェニル)ホスフェー
ト、トリス(トリブロモネオペンチルホスフェート)な
どの含ハロゲンリン酸エステル、及びこれら化合物のオ
リゴマー状縮合体が挙げられる。特に、下記一般式
(I)で例示されるオリゴマー状芳香族リン酸エステル
縮合体は印刷性、耐摩耗性の低下がなく、有効に難燃性
を付与することができ、また耐水性、耐久性の面からも
好適である。
【化1】 上記式(I)中、nは1〜10の整数であり、R1 〜R
4 は各々、互いに独立に、フェニル基、トリル基、又は
キシリル基を表し、R5 は単核又は多核芳香族基、例え
ばヒドロキノン、レゾルシノール、ジフェニロールメタ
ン、ジハイドロキシジフェニルなどのフェニレン誘導体
残基又はビスフェノールA及びビスフェノールSなどの
ビスフェノール誘導体残基を表す。
【0040】式(I)のオリゴマー状芳香族リン酸エス
テル縮合体としては、具体的には、ビスフェノールAビ
ス(ジフェニルホスフェート)、ビスフェノールAテト
ラフェニルジホスフェート、ビスフェノールAテトラク
レジルジホスフェート、1,3−フェニレンビス(ジフ
ェニルホスフェート)、レゾルシノールジホスフェー
ト、及びトリオキシベンゼントリホスフェートなどが好
適に用いられる。
【0041】更に難燃性を高めることを目的として、印
刷性を損なわない範囲で、前記リン酸エステル系難燃剤
に加えて、他の難燃性付与剤を追加併用してもよく、こ
のような追加難燃性付与剤としては、ポリ燐酸アンモニ
ウム系化合物、(イソ)シアヌル酸誘導体化合物、シア
ナミド化合物、尿素化合物、及び無機充填剤等が使用で
きる。ポリ燐酸アンモニウム系化合物としては、オルソ
燐酸アンモニウムと尿素の縮合生成物が用いることがで
きる。ポリ燐酸アンモニウムはこのまま用いてもよい
し、その粒子表面をメラミンにより被覆したもの、又は
それをマイクロカプセル化したものを用いてもよい。
(イソ)シアヌル酸誘導体化合物としては、メラミン、
硫酸メラミン、燐酸メラミン、ポリ燐酸メラミン、メチ
ロールメラミン、シアヌル酸トリメチルエステル、シア
ヌル酸トリエチルエステル、アンメリン、アンメリド、
及び2,4,6−トリオキシシアニジンなどのシアヌル
酸誘導体を用いることができる。また、イソアンメリ
ン、イソメラミン、イソアンメリド、トリメチルカルボ
ジイミド、トリエチルカルボジイミド及びトリカルボイ
ミドなどのイソシアヌル酸誘導体を用いることができ
る。
【0042】シアナミド化合物としては、例えばジシア
ンジアミド、ジシアンジアミジシン、グアニジン、スル
ファミン酸グアニジン、燐酸グアニジン、及びジグアニ
ドなどのシアナミド誘導体を用いることができる。尿素
化合物としては、尿素、ジメチロール尿素、ジアセチル
尿素、トリメチル尿素、N−ベンゾイル尿素、及び燐酸
グアニル尿素などを用いることができる。無機充填剤と
しては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、三
酸化アンチモン、硼酸亜鉛などを用いることができる。
【0043】本発明の広告用膜材において、インク受理
層に含まれるリン酸エステル系難燃剤の含有量は、イン
ク受理層の全重量に対して、2〜30重量%であること
が好ましく、5〜25重量%であることが好ましい。リ
ン酸エステル系難燃剤の含有量が2重量%未満では、得
られるインク受理層の難燃性が不充分になることがあ
り、またそれが30重量%を越えると、得られるインク
受理層の耐摩耗性の極端な低下を起こすことがある。
【0044】本発明の広告用膜材において、高い難燃性
を有することが求められる場合、シート状基材(A)が (1)難燃性合成繊維、難燃剤混入合成繊維、及び難燃
化処理された合成繊維から選ばれた少なくとも1種を含
む繊維基布及び難燃化処理された繊維基布、並びに (2)前記難燃性合成樹脂及び難燃剤含有合成樹脂から
選ばれた少なくとも1種を含む難燃性被覆層により被覆
された繊維基布 から選ばれた1員を含み、インク受理層が前記含水シリ
カ粒子、保水性材料及びアクリル系樹脂バインダーに加
えて、さらにリン酸エステル系難燃剤を含むものを用い
ることができる。
【0045】本発明の広告用膜材において、インク受理
層(B)には、その防カビ性を向上させるために防カビ
剤が含まれていることが好ましく、この防カビ剤として
は、例えば下記のものをあげることができる。アミド系
化合物、例えば3,5−ジブロモサリチル−4−ブロモ
アニリド、N−(3,4−ジクロロフェニル)−N’−
(4−クロロフェニル)ウレア及び6−ヒドロキシ−2
−(3,5−ジメチル−1−ピラゾリル)−4−フェニ
ルピリミジンなど;イミダゾール化合物、例えば2−
(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール、メチル−1−
(ブチルカルボモイル)−2−(ベンズイミダゾール)
カーバメイト及びメチルベンズイミダゾールカーバメイ
トなど;ベンゾトリアゾール系化合物、例えばベンゾト
リアゾール、5−クロロベンゾトリアゾール、及びトリ
ルトリアゾールなど;第4級アンモニウム塩、例えば塩
化ベンザルコニウム、ドデシルトリメチル塩化アンモニ
ウム及びジデシルジメチル塩化アンモニウムなど;有機
ハロゲン化合物、例えばテトラクロロイソフタロニトリ
ル、4−メチルスルホニルテトラクロロピリジン及び
2,2−ジブロモ−2’−クロロアセトフェノンなど;
有機金属化合物、例えばトリフェニル錫ヒドロキシド、
及び10,10’−オキシビスフェノオキシアルジンな
ど;チオ系化合物、例えばN,N’−ジメチル−N’−
フェニル−N’−フルオロジクロロメチルチオスルファ
ミド、N−(フルオロジクロロメチルチオ)−フタルイ
ミド及びビス(ジメチルジチオカルバモイル)ジスルフ
ィド;チアゾール系化合物、例えば2−(チオシアノメ
チルチオ)ベンゾチアゾール、2−メチルカプトベンゾ
チアゾールナトリウム及び1,2−ベンゾイソチアゾリ
ン−3−オンなど;銀系複合体、例えば銀をシリカ、又
はゼオライトなどに担持させた複合体などが挙げられ
る。これら防カビ剤は合成樹脂の種類、使用環境、用途
に応じ適宜選択することができる。
【0046】これらの防カビ剤のなかでも、インク受理
層(B)用防カビ剤は、イミダゾール系化合物、チアゾ
ール系化合物及びトリアゾール系化合物から選ばれた少
なくとも1種からなるもの、或いは、上記化合物の少な
くとも1種からなる有機化合物成分と、少なくとも1種
の無機金属及び少なくとも1種の無機酸化物とからなる
複合体であることが好ましい。
【0047】本発明の広告用膜材において、インク受理
層に防カビ性を付与する目的で添加されるイミダゾール
系化合物としては、例えば2−(4−チアゾリル)ベン
ズイミダゾール、2−(メトキシカルボニルアミノ)ベ
ンゾイミダゾール、メチル−1−(ブチルカルボモイ
ル)−2−(ベンズイミダゾール)カーバメイト、メチ
ルベンズイミダゾールカーバメイト、ビスフェニル−
(2−クロルフェニル)−1−イミダゾリルメタン、及
び2−ヘプタデシル−2−イミダゾールなどが用いられ
る。チアゾール系化合物としては、例えば2−(チオシ
アノメチルチオ)ベンゾチアゾール、2−メチルカプト
ベンゾチアゾールナトリウム、及び1,2−ベンゾイソ
チアゾリン−3−オンなどが用いられる。トリアゾール
化合物としては、ベンゾトリアゾール、5−クロロベン
ゾトリアゾール、及びトリルトリアゾールなどが好適に
用いられる。
【0048】また、これら有機化合物単体およびこれら
有機化合物と金属化合物を複合して、無機酸化物に担
持、インターカレーションさせた有機−無機複合体は、
特に抗菌性にも優れ、且つ耐水性、耐候性、耐久性の点
でも優れており、更に好適に用いることができる。この
有機−無機複合体に用いられる金属化合物としては、
銀、銅などが挙げられ、無機酸化物としては、多孔質化
合物、例えばシリカなど、層状化合物、例えばゼオライ
ト、セピオライトなどの粘土質鉱物、及びリン酸カルシ
ウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウムなどの
リン酸塩化合物などが用いられる。具体的には、ベンズ
イミダゾール系化合物と銀をシリカに担持させた化合物
(住友大阪セメント(株)製CS−100)、リン酸塩
化合物、ゼオライトなど層状無機化合物に、チアゾール
系化合物、トリアゾール系化合物を単独にインターカレ
ーションした化合物(東亜合成(株)製カビノン10
0,800,900など)、同様にチアゾール系化合
物、トリアゾール系化合物と銀を複合してインターカレ
ーションした化合物(東亜合成(株)製カビノン200
など)が挙げられる。
【0049】インク受理層中に占める防カビ剤の重量組
成は、0.2〜10重量%であることが好ましい。防カ
ビ剤の含有量が0.2重量%未満では防カビ性が不充分
になることがあり、またそれが10重量%を越えると耐
摩耗性の極端な低下を起こすことがある。
【0050】また、本発明の広告用膜材において、シー
ト状基材(A)の繊維基布上に形成される樹脂被覆層中
に防カビ剤が含まれていることが好ましく、この防カビ
剤は、前記インク受理層に用いられる防カビ剤及びその
他公知の防カビ剤から選ぶことができる。
【0051】さらに本発明の広告用膜材において、シー
ト状基材(A)の繊維基布には、その防カビ性を向上さ
せるために、防カビ剤が含まれることが好ましく、この
防カビ剤は、前記インク受理層(B)用防カビ剤及びそ
の他公知の防カビ剤から選ぶことができるが、特にイミ
ダゾール化合物、チオゾール化合物及びトリアゾール化
合物から選ばれた少なくとも1種を用いることが好まし
いが、これらに限定されるものではない。例えば繊維基
布に、ペンタクロロフェノール、2,2’−メチレンビ
ス−4−クロロフェノールなどの防カビ剤溶液、および
これら防カビ剤と樹脂バインダーを含む溶液で予め前処
理を施してもよい。
【0052】基材上に設けられるインク受理層の厚さ
は、3〜50μmであることが好ましい。この厚さが3
μm未満のときはインク受理層のインクの吸収能力が不
足してインクのタレが発生することがあり、またそれが
50μmを超えると、インク受理層の耐摩耗性が不十分
になることがある。更に、耐水性、及び耐久性を向上さ
せる目的で、所要のインクジェット印刷を施した後に、
このインク受理層の表面上に保護層を設けてもよい。こ
のような保護層に用いられる樹脂は、透明性に優れてい
ることが必要であり、具体的には、ポリ塩化ビニル樹
脂、ポリウレタン樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−(メタ)アクリレート共重合体、アクリ
ル樹脂、ポリエステル樹脂、フッ素樹脂およびシリコー
ン樹脂などを用いることができる。保護層を形成する方
法に格別の制限はなく、スプレーによる噴霧法、コーテ
ィング法、ディッピング法或いはフィルムに成形した後
ラミネートする方法など、いずれの方法を用いてもよ
い。このような保護層には、その透明性を阻害しない範
囲内において、紫外線吸収剤及び防カビ剤の少なくとも
1種を添加してもよい。
【0053】
【実施例】本発明を下記実施例により更に具体的に説明
する。各実施例において、製品の性能評価に用いられた
測定方法は下記の通りである。
【0054】(1)耐摩耗性 JIS L−1096の学振摩耗法の研磨紙の代わりに
綿布を使用し、押圧荷重200gfの条件下に試験片に回
数100回の摩耗試験を施し、その結果を目視により、
下記のように評価した。評価は、下記の基準に従って行
った。 (評価基準) ◎:非常に優れている ○:優れている
△:やゝ劣る ×:劣る
【0055】(2)印刷性 ぺんてる(株)製自動描画装置PRP−22型を用い
て、インクジェット画像を形成し、インクの吸収性、印
刷画像の鮮明さを目視により評価した。透過光画像は、
基材表面照度が1200ルックスとなるように基材裏面
に光源を設置し、印刷面の画像を目視で評価した。ま
た、画像の耐水性は、40℃温水中に3日間浸漬し、浸
漬前後における画像の変化を評価した。いずれの試験
も、評価は、下記の基準に従って行った。 (評価基準) ◎:非常に優れている ○:優れている
△:やゝ劣る ×:劣る
【0056】(3)防炎性能試験 消防法施工規則第4条の3第3項、第4項、第7項に規
定されたテント、膜類の防炎性能試験(ミクロバーナー
法)に準じ、1分加熱試験で行った。評価は、耐水性試
験前後における残炎時間、残ジン時間、炭化面積で行
い、その評価基準は残炎時間が3秒以下で、残ジン時間
が5秒以下で、且つ炭化面積が30cm2 以下のものを合
格とした。なお、耐水性試験は40℃温水中に3日間浸
漬し、浸漬前後における防炎性能の変化を評価した。
【0057】(4)防カビ性能試験 JIS Z−2311カビ抵抗性試験方法に準じておこ
なった。防カビ剤を含まないインク受理層に発生した黒
カビを、更にシャーレー内で培養して菌体とし、ハロー
効果の有無を目視で評価した。なお、耐水性試験は40
℃温水中に3日間浸漬し、浸漬前後における防カビ性能
の変化で評価した。評価は、下記の基準に従って行っ
た。 (評価基準)1:試料面にカビの生育がまったく認めら
れない。 2:試料面にカビの生育がごくわずか認められる。 3:試料面の1/3以下にカビの生育が認められる。 4:試料面の2/3以下にカビの生育が認められる。 5:試料面の全面にカビの生育が認められる。
【0058】実施例1 繊維性基布として、 を使用し、この織物の両面に、厚さ0.2mmの白色軟質
ポリ塩化ビニル樹脂フィルムをラミネートして、基材を
作製した。この基材の引張強度は、経緯方向ともに48
kgf /3cmであり、その透光率は25%であった。この
基材とインク受理層との接着性を向上させる目的のため
に、基材表面上にアクリル系接着剤(ソニーケミカル
(株)製:SC−474)を塗布、乾燥して3g/m2
のプライマー層を形成した。別に、下記組成のインク受
理層形成用組成物を調製した。
【0059】 (インク受理層用組成物) スチレン−アクリル樹脂エマルジョン 100重量部 (固形分濃度40%、スチレン成分含有量8重量%) ポリエチレンオキシド架橋重合体 20重量部 (住友精化(株)製:アクアコーク) 含水シリカ(日本シリカ工業(株)製:E−150J) 40重量部 このときのスチレン−アクリル共重合体、ポリエチレン
オキシド架橋体、含水シリカの固形分組成比は、それぞ
れ40重量%、20重量%、40重量%であった。ま
た、ポリエチレンオキシド架橋体の保水倍率は25倍で
あり、含水シリカの平均一次粒子径は32nm、平均二次
粒子径が4.0μmであり、且つBET法比表面積が9
0m2 /gであった。前記インク受理層用組成物を、3
倍量の水/イソプロパノールの混合溶媒(l/l,w/
w)に溶解し、受理層コート液を調製した。
【0060】この受理層コート液を、エアナイフコータ
ーにより、前記プライマー層の上に100μmの厚さに
コーティングし、120℃の温度で乾燥して30μm厚
の受理層を形成して、本発明の広告用膜材を得た。この
膜材の組成および試験結果を表1及び2に示す。
【0061】実施例2 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、ノニオン系界面活性剤に
より表面処理が施され、平均一次粒子径:30nm、平均
二次粒子径:3.2μm、BET法比表面積:110m
2 /gを有する日本シリカ工業(株)製の含水シリカE
−170を用いた。得られた膜材の組成および試験結果
を表1及び2に示す。
【0062】実施例3 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、平均一次粒子径:24n
m、平均二次粒子径:2.5μm、BET法比表面積:
140m2 /gを有する日本シリカ工業(株)製の含水
シリカE−200Aを用いた。得られた膜材の組成およ
び試験結果を表1及び2に示す。
【0063】実施例4 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、ポリエチレンオキサイド架橋体として吸水倍
率が25倍のものの代りに40倍のものを用いた。得ら
れた膜材の組成および試験結果を表1及び2に示す。
【0064】実施例5 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、前記ポリエチレンオキサイド架橋体の代り
に、吸水倍率が10倍のN−ビニルアセトアミド架橋重
合体を用いた。得られた膜材の組成および試験結果を表
1及び2に示す。
【0065】実施例6 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、スチレン−アクリル共重合体、ポリエチレン
オキサイド架橋重合体、及び含水シリカの添加量を、そ
れぞれ100重量部、20重量部、及び70重量部とし
た。このコート液の固形分組成比はそれぞれ31重量
%、15重量%、及び54重量%であった。得られた膜
材の組成および試験結果を表1及び2に示す。
【0066】実施例7 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、前記ポリエチレンオキサイド架橋体の代り
に、吸水倍率30倍のN−ビニルアセトアミド架橋重合
体を添加し、含水シリカE−150Jの代りに含水シリ
カE−170を用いた。また、スチレン−アクリル共重
合体、N−ビニルアセトアミド架橋体、及び含水シリカ
の添加量をそれぞれ100重量部、24重量部、及び2
5重量部とした。このコート液の固形分組成比はそれぞ
れ45重量%、27重量%、及び28重量%であった。
得られた膜材の組成および試験結果を表1及び2に示
す。
【0067】比較例1 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、E−150J(日本シリカ工業(株)製)に
代えて、含水シリカNA(日本シリカ工業(株)製)を
添加した。この含水シリカNAの平均二次粒子径は9.
0μm、BET法比表面積が115m2 /gであった。
得られた膜材の組成および試験結果を表1及び2に示
す。
【0068】比較例2 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、E−150J(日本シリカ工業(株)製)に
代えて、含水シリカE1011(日本シリカ工業(株)
製)を添加した。この含水シリカE1011の平均一次
粒子径は24nm、平均二次粒子径は1.5μm、BET
法比表面積が140m2 /gであった。得られた膜材の
組成および試験結果を表1及び2に示す。
【0069】比較例3 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、E−150J(日本シリカ工業(株)製)に
代えて、含水シリカE74P(日本シリカ工業(株)
製)を添加した。この含水シリカE74Pの平均一次粒
子径は80nm、平均二次粒子径は2.8μm、BET法
比表面積が48m2 /gであった。得られた膜材の組成
および試験結果を表1及び2に示す。
【0070】比較例4 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、E−150J(日本シリカ工業(株)製)に
代えて、含水シリカL300(日本シリカ工業(株)
製)を添加した。この含水シリカL300の平均二次粒
子径は4.0μm、BET法比表面積は195m2 /g
であった。得られた膜材の組成および試験結果を表1及
び2に示す。
【0071】比較例5 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカに代えて、疎水性シリカSS70
(日本シリカ工業(株)製)を添加した。この疎水製シ
リカの平均粒径は4.2μm、BET法比表面積が55
2 /gであった。得られた膜材の組成および試験結果
を表1及び2に示す。
【0072】比較例6 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカに代えて、無水シリカ(日本アエ
ロジル(株)製アエロジル130)を添加した。この無
水シリカの平均一次粒子径は16nm、BET法比表面積
は130m2 /gであった。得られた膜材の組成および
試験結果を表1及び2に示す。
【0073】比較例7 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、ポリエチレンオキサイド架橋重合体に代え
て、ビニルアルコール/アクリル酸共重合体(住友化学
工業(株)製スミカゲルS520、吸水倍率600倍)
を添加した。得られた膜材の組成および試験結果を表1
及び2に示す。
【0074】比較例8 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、スチレン−アクリル共重合体、ポリエチレン
オキサイド架橋体、及び含水シリカの添加量をそれぞれ
100重量部、40重量部、及び320重量部とした。
このコート液の固形分組成比はそれぞれ10重量%、1
0重量%、及び80重量%であった。得られた膜材の組
成および試験結果を表1及び2に示す。
【0075】比較例9 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、スチレン−アクリル共重合体、ポリエチレン
オキサイド架橋体、及び含水シリカの添加量を、それぞ
れ100重量部、32重量部、及び8重量部とした。こ
のコート液の固形分組成比はそれぞれ50重量%、40
重量%、及び10重量%であった。得られた膜材の組成
および試験結果を表1及び2に示す。
【0076】比較例10 実施例1と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、スチレン−アクリル共重合体に代えて、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体(三井化学(株)製V−10
0:固形分濃度40%)を添加した。得られた膜材の組
成および試験結果を表1及び2に示す。
【0077】
【表1】
【0078】
【表2】
【0079】表1及び表2から明らかなように、平均一
次粒子径が15〜35nm、平均二次粒子径が2〜7μm
であり、且つBET法比表面積が50〜170m2 /g
の含水シリカと、5〜50倍の吸水倍率を有する保水性
材料と、アクリル系樹脂バインダーから形成されたイン
ク受理層を有する広告用膜材は、インクジェット印刷を
施したとき、インクのタレがなく、耐水性、耐摩耗性に
優れた透過光画像を与える。
【0080】実施例8 繊維性基布として、 を使用し、この織物の両面に厚さ0.2mm厚の白色軟質
ポリ塩化ビニル樹脂フィルムをラミネートして、基材を
作製した。この基材の引張強度は、経緯方向ともに48
kgf /3cmであり、その透光率は25%であった。この
基材とインク受理層との接着性を向上させるために、基
材表面上にアクリル系接着剤(ソニーケミカル(株)
製:SC−474)を塗布、乾燥して3g/m2 のプラ
イマー層を形成した。別に下記組成のインク受理層用組
成物を調製した。
【0081】 (インク受理層用組成物) アクリル酸エステルエマルジョン 100重量部 (昭和高分子(株)製:AM−200、固形分濃度40%) エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体 27重量部 含水シリカ(日本シリカ工業(株)製:E−150J) 67重量部
【0082】上記アクリル系エマルジョン、エチレンオ
キサイド/プロピレンオキサイド共重合体、及び含水シ
リカの固形分組成比は、それぞれ30重量%、20重量
%、50重量%であった。前記エチレンオキサイド/プ
ロピレンオキサイド共重合体中のエチレンオキサイド重
合成分の含有量は87重量%であり、その重量平均分子
量は900,000であり、吸水倍率は20倍であっ
た。また、含水シリカの平均一次粒子径は32nm、平均
二次粒子径は4.0μmであり、且つそのBET法比表
面積は90m2 /gであった。
【0083】前記インク受理層組成物を、3倍量の水/
イソプロパノール混合溶媒(l/l,w/w)に溶解
し、受理層コート液を作製した。この受理層コート液
を、エアナイフコーターにより、前記プライマー層の上
に100μmの厚さにコーティングし、120℃で乾燥
して厚さ30μmの受理層を形成して、本発明の広告用
膜材を作製した。インク受理層の組成を表3に示し、膜
材の試験結果を表4に示す。
【0084】実施例9 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、ノニオン系界面活性剤に
より表面処理が施された含水シリカ(日本シリカ(株)
製E−170、平均一次粒子径:30nm、平均二次粒子
径:3.2μm、BET法比表面積:110m2 /g)
を添加した。インク受理層組成を表3に示し、膜材の試
験結果を表4に示す。
【0085】実施例10 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、日本シリカ(株)製、含
水シリカE−200A(平均一次粒子径:24nm、平均
二次粒子径:2.5μm、BET法比表面積:140m
2 /g)を添加した。インク受理層組成を表3に示し、
膜材の試験結果を表4に示す。
【0086】実施例11 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体に代えて、エチレングリコールを出発物質とし
て、エチレンオキサイドとプロピレンオキサイドをラン
ダムに付加させて得られたポリヒドロキシル化合物にテ
レフタル酸ジメチルを反応させて得られたエチレンオキ
サイドを主体とする重合体(エチレンオキサイド含有
量:80重量%、重量平均分子量:250,000)を
添加した。この重合体の吸水倍率は30倍であった。イ
ンク受理層組成を表3に示し、膜材の試験結果を表4に
示す。
【0087】実施例12 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体として、エチレンオキサイド含有量が70重量
%であり、重量平均分子量が500,000、吸水倍率
が10倍のものを添加した。インク受理層組成を表3に
示し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0088】実施例13 実施例9と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体として、エチレンオキサイド含有量が80重量
%であり、重量平均分子量が700,000、吸水倍率
が15倍のものを添加した。インク受理層組成を表3に
示し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0089】実施例14 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、E−150Jの代わり
に、実施例9に記載の含水シリカE−170を添加し
た。また、アクリル酸エステルエマルジョン、エチレン
オキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、及び含水
シリカの添加量をそれぞれ100重量部、15重量部、
及び85重量部に変更した。この受理層コート液の固形
分組成比は、それぞれ、28重量%、11重量%、61
重量%であった。インク受理層組成を表3に示し、膜材
の試験結果を表4に示す。
【0090】比較例11 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、E−150J(日本シリ
カ工業(株)製)の代わりに、平均粒径:9.0μm、
BET法比表面積:115m2 /gの含水シリカ(日本
シリカ工業(株)製、含水シリカNA)を用いた。イン
ク受理層組成を表3に示し、膜材の試験結果を表4に示
す。
【0091】比較例12 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、E−150J(日本シリ
カ工業(株)製)の代わりに、平均一次粒子径:24n
m、平均二次粒子径:1.5μm、BET法比表面積:
140m2 /gの含水シリカ(E1011、日本シリカ
工業(株)製)を用いた。インク受理層組成を表3に示
し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0092】比較例13 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、E−150J(日本シリ
カ工業(株)製)の代わりに、平均一次粒子径:80n
m、平均二次粒子径:2.8μm、BET法比表面積:
48m2 /gの含水シリカ(E74P、日本シリカ工業
(株)製)を用いた。インク受理層組成を表3に示し、
膜材の試験結果を表4に示す。
【0093】比較例14 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカとして、E−150J(日本シリ
カ工業(株)製)の代わりに、平均粒径:4.0μm、
BET法比表面積:195m2 /gの含水シリカ(L3
00、日本シリカ工業(株)製)を用いた。インク受理
層組成を表3に示し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0094】比較例15 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、含水シリカの代わりに、疎水性シリカSS7
0(日本シリカ工業(株)製)を添加した。この疎水性
シリカの平均粒径は4.2μmであり、BET法比表面
積は55m2 /gであった。インク受理層組成を表3に
示し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0095】比較例16 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体の代わりに、水溶性のポリエチレンオキサイド
(重量平均分子量1,000,000)を添加した。イ
ンク受理層組成を表3に示し、膜材の試験結果を表4に
示す。
【0096】比較例17 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体として、エチレンオキサイド含有量が50重量
%、重量平均分子量が150,000、吸水倍率が2倍
のものを添加した。インク受理層組成を表3に示し、膜
材の試験結果を表4に示す。
【0097】比較例18 実施例8と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行っ
た。但し、アクリル酸エステルエマルジョンの代わり
に、合成ゴム変性エマルジョン(昭和高分子(株)製:
PA−4、固形分濃度48%)を添加した。この受理層
コート液の含水シリカ、保水製材料及びアクリル系樹脂
バインダー成分の固形分組成比は、それぞれ34重量
%、19重量%、47重量%であった。インク受理層組
成を表3に示し、膜材の試験結果を表4に示す。
【0098】
【表3】
【0099】
【表4】
【0100】表3,4から明らかなように、平均一次粒
子径が15〜35nm、平均二次粒子径が2〜7μmであ
り、且つBET法比表面積が50〜170m2 /gの含
水シリカと、5〜50倍の吸水倍率を有する変性アルキ
レンオキサイド系樹脂から選ばれた保水性材料、特には
エチレンオキサイド成分含有量が65〜95重量%であ
り、且つ重量平均分子量が200,000以上のエチレ
ンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体と、アク
リル系樹脂バインダーとを含むインク受理層を有する広
告用膜材は、インクジェット画像形成の際にインクのタ
レがなく、かつ耐水性、耐摩耗性に優れた透過光画像を
記録することができる。
【0101】実施例15 繊維性基布として、難燃化処理の施されていない下記の
ものを使用した。 この織物の両面に、下記組成の0.2mm厚の白色軟質ポ
リ塩化ビニル樹脂フィルムをラミネートして、シート状
基材を作製した。 (フィルム組成) ポリ塩化ビニル樹脂 100重量部 可塑剤(ジオクチルフタレート) 40重量部 液状難燃剤(トリクレジルホスフェート) 20重量部 無機難燃剤(三酸化アンチモン) 8重量部 Ba−Zn系安定剤 2重量部 酸化チタン 4重量部
【0102】このシート状基材の防炎性能は、残炎時
間、残ジン時間ともに0秒であり、且つ炭化面積は12
cm2 であり、防炎性能規格に合格するものであった。ま
た、このシート状基材の引張強度は、経緯方向ともに、
48kgf /3cmであり、透光率は25%であった。この
基材とインク受理層との接着性を向上させるために、基
材上にアクリル系接着剤(ソニーケミカル(株)製:S
C−474)を塗布、乾燥して3g/m2 のプライマー
層を形成した。
【0103】別に下記組成のインク受理層形成用組成物
調製した。 (インク受理層組成) アクリル酸エステルエマルジョン 100重量部 (昭和高分子(株)製:AM−200、固形分濃度40%) ビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート) 20重量部 (芳香族リン酸エステル縮合体) エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体 28重量部 含水シリカ(日本シリカ工業(株)製:E−150J) 67重量部 このときのアクリル系エマルジョン、芳香族リン酸エス
テル縮合体、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイ
ド共重合体、含水シリカの固形分組成比は、それぞれ2
6重量%、13重量%、17.5重量%、43.5重量
%であった。前記エチレンオキサイド/プロピレンオキ
サイド共重合体中のエチレンオキサイド含有量は87重
量%であり、重量平均分子量は900,000であり、
またその吸水倍率は20倍であった。さらに前記含水シ
リカの平均一次粒子径は32nm、平均二次粒子径は4.
0μmであり、且つBET法比表面積は90m2 /gで
あった。
【0104】前記インク受理層組成物を、3倍量の水/
イソプロパノール混合溶媒(l/l,w/w)に溶解さ
せ、受理層コート液とした。この受理層コート液を、エ
アナイフコーターにより、前記プライマー層の上に10
0μmの厚さにコーティングし、120℃で乾燥して3
0μm厚の受理層を形成して、本発明の広告用膜材を得
た。インク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を
表6に示す。
【0105】実施例16 実施例15と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、リン酸エステル系難燃剤として、レゾルシ
ノールビス(ジフェニルホスフェート)を使用した。イ
ンク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を表6に
示す。
【0106】実施例17 実施例15と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、リン酸エステル系難燃剤として、ビスフェ
ノールAテトラクレジルジホスフェートを使用した。イ
ンク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を表6に
示す。
【0107】実施例18 実施例15と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、追加難燃剤として更にメチロールメラミン
を5重量部添加した。このときのアクリル系エマルジョ
ン、芳香族リン酸エステル縮合体、メチロールメラミ
ン、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合
体、含水シリカの固形分組成比は、それぞれ25重量
%、12.5重量%、3重量%、17重量%、42.5
重量%であった。インク受理層組成を表5に示し、膜材
の試験結果を表6に示す。
【0108】実施例19 実施例15と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイ
ド共重合体に代えて、ポリエチレンオキシド架橋体(住
友精化(株)製アクアコーク)を保水性材料として用い
た。この保水性材料の吸水倍率は25倍であった。イン
ク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を表6に示
す。
【0109】実施例20 実施例15と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイ
ド共重合体に代えて、吸水倍率が10倍のN−ビニルア
セトアミド架橋重合体を保水性材料として用いた。イン
ク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を表6に示
す。
【0110】実施例21 繊維性基布として、下記の難燃化処理綿布(オルブライ
ト アンド ウィルソン社製プロバン加工品)を使用
し、シート状基材として用いた。
【0111】このシート状基材の防炎性能は、残炎時
間、残ジン時間ともに0秒であり、且つ炭化面積は15
cm2 であり、防炎性能規格に合格するものであった。こ
のシート状基材に、接着層を省略し、実施例15と同様
にしてインク受理層を形成し広告用膜材を作製した。イ
ンク受理層組成を表5に示し、膜材の試験結果を表6に
示す。
【0112】実施例22 繊維性基布として下記の難燃化されていないポリエステ
ル布を使用し、シート状基材として用いた。
【0113】このシート状基材の防炎性能は、残炎時
間、残ジン時間ともに10秒以上であり、且つ炭化面積
は60cm2 以上であり、防炎性能規格に不合格のもので
あった。このシート状基材に、接着層を省略し、実施例
15と同様にしてインク受理層を形成し広告用膜材を作
製した。但し、ビスフェノールAビス(ジフェニルホス
フェート)の添加量を35重量部とした。このときのア
クリル系エマルジョン、芳香族リン酸エステル縮合体、
エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、
含水シリカの固形分組成比は、それぞれ23.5重量
%、20.5重量%、16.5重量%、39.5重量%
であった。インク受理層組成を表5に示し、膜材の試験
結果を表6に示す。
【0114】
【表5】
【0115】
【表6】
【0116】実施例23 実施例16と同様にして、広告用膜材を作製し、試験を
行った。但し、レゾルシノールビス(ジフェニルホスフ
ェート)の添加量を30部とした。このときのアクリル
系エマルジョン、芳香族リン酸エステル縮合体、エチレ
ンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、含水シ
リカの固形分組成比は、それぞれ24重量%、18重量
%、17重量%、41重量%であった。インク受理層組
成を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示す。
【0117】実施例24 実施例17と同様にして、広告用膜材を作製し、試験を
行った。但し、エチレンオキサイド/プロピレンオキサ
イド共重合体に代えて、吸水倍率が10倍のN−ビニル
アセトアミド架橋重合体を用い、ビスフェノールAテト
ラクレジルジフェニルホスフェートの添加量を10部と
した。このときのアクリル系エマルジョン、芳香族リン
酸エステル縮合体、N−ビニルアセトアミド架橋重合
体、含水シリカの固形分組成比は、それぞれ28重量
%、7重量%、19重量%、46重量%であった。イン
ク受理層組成を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示
す。
【0118】実施例25 実施例15と同様にして、広告用膜材を作製し、試験を
行った。但し、含水シリカとして、平均一次粒子径:2
4nm、平均二次粒子径:2.5μm、BET法比表面
積:140m2 /gを有する含水シリカ(E−200
A、日本シリカ工業(株)製)を用いた。インク受理層
組成を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示す。
【0119】実施例26 実施例21と同様にして、広告用膜材を作製し、試験を
行った。但し、含水シリカとして、ノニオン系界面活性
剤による表面処理が施された含水シリカ(日本シリカ工
業(株)製E−170、平均一次粒子径:30nm、平均
二次粒子径:3.2μm、BET法比表面積:110m
2 /g)を用いた。インク受理層組成を表7に示し、膜
材の試験結果を表8に示す。
【0120】実施例27 繊維性基布として、下記の難燃性ポリエステル布(原
糸、東洋紡績(株)製ハイム)を使用し、シート状基材
として用いた。 このシート状基材の防炎性能は、残炎時間、残じん時間
ともに0秒であり、且つ炭化面積は10cm2 であり、防
炎性能規格に合格するものであった。このシート状基材
に、接着層を省略し、実施例15と同様にしてインク受
理層を形成し広告用膜材を作製した。インク受理層組成
を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示す。
【0121】実施例28 繊維性基布として、下記のアラミド繊維布(原糸、デュ
ポン社製ノーメックス)を使用し、シート状基材として
用いた。 このシート状基材の防炎性能は、残炎時間、残じん時間
ともに0秒であり、且つ炭化面積は6cm2 であり、防炎
性能規格に合格するものであった。このシート状基材
に、接着層を省略し、実施例15と同様にしてインク受
理層を形成し広告用膜材を作製した。インク受理層組成
を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示す。
【0122】実施例29 繊維性基布として、下記のノボロイド繊維布(原糸、日
本カイノール社製、カイノール)を使用し、シート状基
材として用いた。 このシート状基材の防炎性能は、残炎時間、残じん時間
ともに0秒であり、且つ炭化面積は5cm2 であり、防炎
性能規格に合格するものであった。このシート状基材
に、接着層を省略し、実施例15と同様にしてインク受
理層を形成し広告用膜材を作製した。インク受理層組成
を表7に示し、膜材の試験結果を表8に示す。
【0123】
【表7】
【0124】
【表8】
【0125】表5〜8から明らかなように、平均一次粒
子径が15〜35nm、平均粒径が2〜7μmであり、且
つBET法比表面積が50〜170m2 /gの含水シリ
カと、5〜50倍の吸水倍率を有する保水性材料と、ア
クリル系樹脂バインダーと、更に難燃剤としてリン酸エ
ステルが添加された系からなるインク受理層を有する実
施例15〜29の広告用膜材は、防炎性能に優れ、且つ
インクのタレがなく、耐水性、耐摩耗性に優れた透過光
画像を与えた。
【0126】実施例30 繊維性基布として、下記構成の織物を使用した。 この織物の両面に下記組成の0.2mm厚の防カビ剤含有
白色軟質ポリ塩化ビニル樹脂フィルムをラミネートし
て、シート状基材を作製した。 (フィルムの組成) ポリ塩化ビニル樹脂 100重量部 可塑剤(ジオクチルフタレート) 40重量部 Ba−Zn系安定剤 2重量部 酸化チタン 4重量部 防カビ剤(テトラクロルイソフタロニトリル) 0.2重量部
【0127】このシート状基材の防カビ性能は、前記防
カビ性評価基準のランク2に相当するものであった。ま
た、このシート状基材の引張強度は、経緯方向ともに4
8kgf /3cmであり、その透光率は25%であった。こ
の基材とインク受理層との接着性を向上させるためにこ
の基材上にアクリル系接着剤(ソニーケミカル(株)
製:SC−474)を塗布、乾燥して3g/m2 のプラ
イマー層を形成した。別に下記組成のインク受理層形成
用組成物を調製した。
【0128】 (インク受理層組成) アクリル酸エステルエマルジョン 100重量部 (昭和高分子(株)製:AM−200、固形分濃度40%) 2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール 2重量部 (イミダゾール系防カビ剤) エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体 28重量部 含水シリカ(日本シリカ工業(株)製:E−150J) 67重量部 このときのアクリル系エマルジョン、防カビ剤、エチレ
ンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、含水シ
リカの固形分組成比は、それぞれ29.2重量%、1.
5重量%、20.4重量%、48.9重量%であった。
また前記エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共
重合体中のエチレンオキサイド含有量は87重量%であ
り、重量平均分子量は900,000であり、またその
吸水倍率は20倍であった。また、前記含水シリカの平
均一次粒子径は32nmであり、かつ平均二次粒子径が
4.0μmであり、且つBET法比表面積が90m2
gであった。
【0129】前記インク受理層組成物を、3倍量の水/
イソプロパノール混合溶媒(1/1,w/w)に溶解さ
せ、インク受理層用コート液を調製した。このインク受
理層用コート液を、エアナイフコーターにより、前記プ
ライマー層の上に100μmの厚さにコーティングし、
120℃で乾燥して、厚さ30μmのインク受理層を形
成して、広告用膜材を作製した。インク受理層の組成を
表9に示し、膜材の試験結果を表10に示す。
【0130】実施例31 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤として、2−(チオシアノメチル
チオ)ベンゾチアゾール(チアゾール系防カビ剤)を用
いた。インク受理層組成を表9に示し、膜材の試験結果
を表10に示す。
【0131】実施例32 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤として、5−クロロベンゾトリア
ゾール(トリアゾール系防カビ剤)を用いた。インク受
理層組成を表9に示し、膜材の試験結果を表10に示
す。
【0132】実施例33 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤としてカビノン100(東亜合成
(株)製;トリアゾール系防カビ剤)を5重量部使用し
た。このときのアクリル系エマルジョン、防カビ剤、エ
チレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、及
び含水シリカの固形分組成比は、それぞれ28.6重量
%、3.6重量%、19.3重量%、及び48.5重量
%であった。インク受理層組成を表9に示し、膜材の試
験結果を表10に示す。
【0133】実施例34 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤としてカビノン200(東亜合成
(株)製;トリアゾール系/銀複合防カビ剤)を5重量
部用いた。このときのアクリル系エマルジョン、防カビ
剤、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合
体、及び含水シリカの固形分組成比は、それぞれ28.
6重量%、3.6重量%、19.3重量%、及び48.
5重量%であった。インク受理層組成を表9に示し、膜
材の試験結果を表10に示す。
【0134】実施例35 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤としてCS−100(住友大阪セ
メント(株)製;イミダゾール系/銀複合防カビ剤)を
5重量部用いた。インク受理層組成を表9に示し、膜材
の試験結果を表10に示す。
【0135】実施例36 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、エチレンオキサイド/プロピンオキサイド
共重合体に代えて、ポリエチレンオキシド架橋体(住友
精化(株)製アクアコーク)を用いた。このものの吸水
倍率は25倍であった。インク受理層組成を表9に示
し、膜材の試験結果を表10に示す。
【0136】実施例37 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、エチレンオキサイド/プロピンオキサイド
共重合体に代えて、吸水倍率が10倍のN−ビニルアセ
トアミド架橋重合体を用いた。インク受理層組成を表9
に示し、膜材の試験結果を表10に示す。
【0137】実施例38 実施例30と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、シート状基材の軟質塩化ビニルフィルム組
成への防カビ剤の添加を省略した。このシート状基材の
防カビ性能は、防カビ性評価基準のランク5に相当する
ものであった。インク受理層組成を表9に示し、膜材の
試験結果を表10に示す。
【0138】実施例39 繊維性基布として下記のポリエステル布を使用し、シー
ト状基材として用いた。 このシート状基材の防カビ性能は、防カビ性評価基準の
ランク5に相当するものであった。このシート状基材
に、接着層を省略し、実施例1と同様にしてインク受理
層を形成し広告用膜材を作製した。但し、イミダゾール
系防カビ剤の添加量を10重量部とした。このときのア
クリル系エマルジョン、防カビ剤、エチレンオキサイド
/プロピレンオキサイド共重合体、及び含水シリカの固
形分組成比は、それぞれ27.6重量%、6.9重量
%、18.6重量%、及び46.9重量%であった。イ
ンク受理層組成を表9に示し、膜材の試験結果を表10
に示す。
【0139】実施例40 繊維性基布として、下記の綿布を使用し、シート状基材
として用いた。 このシート状基材の防カビ性能は、防カビ性評価基準の
ランク5に相当するものであった。このシート状基材
に、実施例39と同様にしてインク受理層を形成し広告
用膜材を作製した。インク受理層組成を表9に示し、膜
材の試験結果を表10に示す。
【0140】
【表9】
【0141】
【表10】
【0142】表9,10から明らかなように、平均一次
粒子径が15〜35nm、平均粒径が2〜7μmであり、
且つBET法比表面積が50〜170m2 /gの含水シ
リカと、5〜50倍の吸水倍率を有す保水性材料と、ア
クリル系樹脂バインダーとを含み、更にイミダゾール系
化合物、チアゾール系化合物およびトリアゾール系化合
物から選ばれる少なくとも1種の防カビ剤が添加されて
いるインク受理層を有す広告用膜材は、防カビ性能に優
れ、且つインクのタレがなく、耐水性、耐摩耗性に優れ
た透過光画像を与える。
【0143】実施例41 繊維性基布として、難燃化処理の施されていない下記の
ものを使用した。 この織物の両面に下記組成の0.2mm厚の防カビ剤含有
白色軟質ポリ塩化ビニル樹脂フィルムをラミネートし
て、シート状基材を作製した。 (フィルム組成) ポリ塩化ビニル樹脂 100重量部 可塑剤(ジオクチルフタレート) 40重量部 液状難燃剤(トリクレジルホスフェート) 20重量部 無機難燃剤(三酸化アンチモン) 8重量部 Ba−Zn系安定剤 2重量部 酸化チタン 4重量部 防カビ剤(テトラクロルイソフタロニトリル) 0.2重量部
【0144】このシート状基材の防炎性能は、残炎時
間、残ジン時間ともに0秒であり、且つ炭化面積は12
cm2 であり、防炎性能規格に合格するものであった。さ
らに、このシートの防カビ性能は、前記防カビ性評価基
準のランク2に相当するものであった。また、このシー
ト状基材の引張強度は経緯方向ともに48Kgf /3cmで
あり、透光率は25%であった。この基材とインク受理
層との接着性を向上させるために、基材上にアクリル系
接着剤(ソニーケミカル(株)製:SC−474)を塗
布、乾燥して3g/m2 のプライマー層を形成した。別
に下記組成のインク受理層形成用組成物調製した。 (インク受理層組成) アクリル酸エステルエマルジョン 100重量部 (昭和高分子(株)製:AM−200、固形分濃度40%) ビスフェノールAビス(ジフェニルホスフェート) 20重量部 (芳香族リン酸エステル縮合体) 2−(4−チアゾリル)ベンズイミダゾール 2重量部 エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体 28重量部 含水シリカ(日本シリカ工業(株)製:E−150J) 67重量部
【0145】このときのアクリル系エマルジョン、芳香
族リン酸エステル縮合体、防カビ剤、エチレンオキサイ
ド/プロピレンオキサイド共重合体、含水シリカの固形
分組成比は、それぞれ、25.5重量%、12.7重量
%、1.3重量%、17.8重量%、42.7重量%で
あった。またエチレンオキサイド/プロピレンオキサイ
ド共重合体中のエチレンオキサイド含有量は87重量%
であり、その重量平均分子量は900,000であり、
またこの共重合体の吸水倍率は20倍であった。また、
含水シリカの平均一次粒子径は32nm、平均二次粒子径
が4.0μmであり、且つBET法比表面積が90m2
/gであった。
【0146】前記インク受理層組成物を、3倍量の水/
イソプロパノール混合溶媒(l/l,w/w)に溶解さ
せ、受理層コート液とした。この受理層コート液を、エ
アナイフコーターにより、前記プライマー層の上に10
0μmの厚さにコーティングし、120℃で乾燥して3
0μm厚の受理層を形成して、本発明の広告用膜材を得
た。インク受理層組成を表11に示し、膜材の試験結果
を表12に示す。
【0147】実施例42 実施例41と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、芳香族リン酸エステル系難燃剤として、レ
ゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)を用い
た。インク受理層組成を表11に示し、膜材の試験結果
を表12に示す。
【0148】実施例43 実施例41と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、芳香族リン酸エステル系難燃剤として、ビ
スフェノールAテトラクレジルホスフェートを用いた。
インク受理層組成を表11に示し、膜材の試験結果を表
12に示す。
【0149】実施例44 実施例41と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤として、2−(チオシアノメチル
チオ)ベンゾチアゾール(チアゾール系防カビ剤)を用
いた。インク受理層組成を表11に示し、膜材の試験結
果を表12に示す。
【0150】実施例45 実施例41と同様にして広告用膜材を作製し、試験を行
った。但し、防カビ剤として、カビノン200(東亜合
成(株)製;トリアゾール系/銀複合防カビ剤)を5重
量部用いた。インク受理層組成を表11に示し、膜材の
試験結果を表12に示す。
【0151】実施例46 繊維性基布として、下記の難燃化処理綿布(オルブライ
ト アンド ウィルソン社製プロバン加工品)を使用
し、シート状基材として用いた。 このシート状基材の防炎性能は、残炎時間、残ジン時間
ともに0秒であり、且つ炭化面積は15cm2 であり、防
炎性能規格に合格するものであった。また、このシート
状基材の防カビ性能は、防カビ性評価基準のランク5に
相当するものであった。このシート状基材に、接着層を
省略し、実施例41と同様にしてインク受理層を形成し
広告用膜材を作製した。但し、イミダゾール系防カビ剤
の添加量を8重量部とした。このときのアクリル系エマ
ルジョン、芳香族リン酸エステル縮合体、防カビ剤、エ
チレンオキサイド/プロピレンオキサイド共重合体、及
び含水シリカの固形分組成比は、それぞれ、24.5重
量%、12.3重量%、4.9重量%、17.2重量
%、41.1重量%であった。インク受理層組成を表1
1に示し、膜材の試験結果を表12に示す。
【0152】実施例47 繊維性基布として、下記の綿布を2−メトキシカルボニ
ルアミノベンツイミダゾール、及び4′−n−ドデシル
ベンゾールスルフォン酸塩を主成分とする繊維用防カビ
処理剤(大和化学工業(株)製;アモルデンHS)でデ
ィッピング処理後、乾燥し、シート状基材として用い
た。 このシート状基材の防炎性能は、残炎時間、残ジン時間
ともに10秒以上であり、且つ炭化面積は60cm2 であ
り、防炎性能規格に不合格のものであった。また、この
シート状基材の防カビ性能は、防カビ性評価基準のラン
ク1に相当するものであった。このシート状基材に、接
着層を省略し、実施例41と同様にしてインク受理層を
形成し広告用膜材を作製した。但し、芳香族リン酸エス
テル縮合体の添加量を30重量部とした。このときのア
クリル系エマルジョン、芳香族リン酸エステル縮合体、
防カビ剤、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイド
共重合体、及び含水シリカの固形分組成比は、それぞ
れ、24重量%、18重量%、1.2重量%、16.8
重量%、40重量%であった。インク受理層組成を表1
1に示し、膜材の試験結果を表12に示す。
【0153】
【表11】
【0154】
【表12】
【0155】表11,12から明らかなように、平均一
次粒子径が15〜35nm、平均粒径が2〜7μmであ
り、且つBET法比表面積が50〜170m2 /gの含
水シリカと、5〜50倍の吸水倍率を有す保水性樹脂
と、アクリル系樹脂バインダーとを含み、さらにリン酸
エステル系難燃剤と、イミダゾール系化合物、チアゾー
ル系化合物およびトリアゾール系化合物から選ばれた少
なくとも1種の防カビ剤とが添加されているインク受理
層を有する広告用膜材は、防炎性能、防カビ性能に優
れ、且つインクのタレがなく、耐水性、耐摩耗性に優れ
た透過光画像を与える。
【0156】
【発明の効果】本発明の広告用膜材は、インクジェット
印刷により高品位のインク画像を記録することができ、
内照式ディスプレーなどの広告用途において、鮮明な透
過光画像を表示することができる。また、本発明の広告
用膜材は耐水性、耐久性に優れ、必要により高い難燃性
及び/又は防カビ性を付与することができ、大面積の屋
内広告用シート、並びに広告付建築養生用装飾シート、
トラック幌、日除けシート、軒出しテント、垂れ幕など
の用途に有用なものである。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月21日(1999.5.2
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】本発明において、樹脂被覆上に形成される
インク受理層は、特定性状を有する含水シリカと、特定
吸水倍率を有する保水性材料と、アクリル系樹脂バイン
ダーとを主成分として含有する。鮮明な透過光画像を得
るためには、インク受理層の断面方向にインクが迅速に
且つシャープに吸収される必要がある。一般的にインク
の濡れ性向上を目的に添加される界面活性剤は、受理層
表面におけるインクの水平方向への拡がりを助長するた
め、画像の輪郭が曖昧となり、印字濃度が薄くなり、こ
のために、結果として鮮明な透過光画像を得ることがで
きない。また、イオン性の界面活性剤、特にカチオン系
の界面活性剤をインク受理層中に含有させると、シリカ
の凝集を促進し、均質な受理層表面の形成が阻害され、
その結果、印刷画像の鮮明さを損なうこともある。従っ
て、インク受理層の組成中には界面活性剤が実質的に含
有されていないことが好ましい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】インク受理層中に占める含水シリカ、保水
性材料、及びアクリル系樹脂バインダーの重量組成にお
いて、含水シリカが20〜70重量%、保水性材料が1
0〜30重量%、アクリル系樹脂バインダーが20〜7
0重量%であることが好ましい。含水シリカの含有量が
20重量%未満では鮮明な透過光画像を得ることができ
ないことがあり、またそれが70重量%を超えると、耐
摩耗性の極端な低下を起こすことがある。保水性材料の
含有量が10重量%未満では、吸水能力が不足してイン
クのタレの原因となることがあり、またそれが30重量
%を超えると、耐水性が不十分になることがある。ま
た、アクリル系樹脂バインダーの含有量が20重量%未
満では、得られるインク受理層の耐摩耗性が不充分にな
ることがあり、またそれが70重量%を超えると、吸水
能力が低下しインクのタレの原因となることがある。ま
たインク受理層には、そのインク吸収性を阻害しない範
囲内において、紫外線吸収剤及び酸化防止剤などの公知
の添加剤を含有させることができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0051
【補正方法】変更
【補正内容】
【0051】さらに本発明の広告用膜材において、シー
ト状基材(A)の繊維基布には、その防カビ性を向上さ
せるために、防カビ剤が含まれることが好ましく、この
防カビ剤は、前記インク受理層(B)用防カビ剤及びそ
の他公知の防カビ剤から選ぶことができるが、特にイミ
ダゾール化合物、チゾール化合物及びトリアゾール化
合物から選ばれた少なくとも1種を用いることが好まし
いが、これらに限定されるものではない。例えば繊維基
布に、ペンタクロロフェノール、2,2’−メチレンビ
ス−4−クロロフェノールなどの防カビ剤溶液、および
これら防カビ剤と樹脂バインダーを含む溶液で予め前処
理を施してもよい。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0114
【補正方法】変更
【補正内容】
【0114】
【表5】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0115
【補正方法】変更
【補正内容】
【0115】
【表6】
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0123
【補正方法】変更
【補正内容】
【0123】
【表7】
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0124
【補正方法】変更
【補正内容】
【0124】
【表8】
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0140
【補正方法】変更
【補正内容】
【0140】
【表9】
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0153
【補正方法】変更
【補正内容】
【0153】
【表11】
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0154
【補正方法】変更
【補正内容】
【0154】
【表12】

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)繊維基布を含むシート状基材、及
    び(B)前記シート状基材の少なくとも1面上に形成さ
    れ、かつ20〜35nmの平均一次粒子径、2〜7μmの
    平均二次粒子径、及び50〜170m2 /gのBET法
    比表面積を有する含水シリカ粒子と、5〜50倍の吸水
    倍率を有する保水性材料と、アクリル系樹脂バインダー
    とを含むインク受理層を有することを特徴とする広告用
    膜材。
  2. 【請求項2】 前記シート状基材(A)が、前記繊維基
    布の少なくとも1面を被覆し、かつ合成樹脂を含有する
    樹脂被覆層をさらに含む、請求項1に記載の広告用膜
    材。
  3. 【請求項3】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    が天然有機繊維、無機繊維、再生繊維、半合成繊維及び
    合成繊維から選ばれた少なくとも1種の繊維を含む、請
    求項1又は2に記載の広告用膜材。
  4. 【請求項4】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    が、難燃化処理されたものである、請求項1又は2に記
    載の広告用膜材。
  5. 【請求項5】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    が、綿布帛及びポリエステル繊維布帛から選ばれた1種
    以上を含む、請求項1又は2に記載の広告用膜材。
  6. 【請求項6】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    に含まれる綿布帛が難燃化処理されたものである、請求
    項5に記載の広告用膜材。
  7. 【請求項7】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    用合成繊維が、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビニリデ
    ン繊維、フッ素繊維、アラミド繊維、ノボロイド繊維、
    ポリアリレート繊維、ポリベンズイミダゾール繊維、ポ
    リフェニレントリアゾール繊維、ポリオキサジアゾール
    繊維、ポリイミド繊維、ポリアミドイミド繊維、ポリエ
    ーテルイミド繊維、ポリエーテルエーテルケトン繊維、
    ポリフェニレンオキサイド繊維、ポリフェニレンサルフ
    ァイド繊維、ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾー
    ル繊維、及びポリパラフェニレンベンゾビスチアゾール
    繊維、からなる難燃性合成繊維群から選ばれる請求項3
    に記載の広告用膜材。
  8. 【請求項8】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    用再生繊維、半合成繊維及び合成繊維が、それに混入さ
    れた難燃剤を含有している請求項3に記載の広告用膜
    材。
  9. 【請求項9】 前記シート状基材(A)の前記繊維基布
    用天然有機繊維、再生繊維、半合成繊維及び合成繊維
    が、難燃化処理されたものである、請求項3に記載の広
    告用膜材。
  10. 【請求項10】 前記シート状基材(A)の前記繊維基
    布用繊維が、難燃性レーヨン繊維、難燃性アクリル繊
    維、難燃性ビニロン繊維、ポリクラール繊維、難燃性ポ
    リエステル繊維、難燃性ポリウレタン繊維、からなる難
    燃性改質繊維群から選ばれる請求項3に記載の広告用膜
    材。
  11. 【請求項11】 前記樹脂被覆層が難燃性合成樹脂及び
    難燃剤含有合成樹脂から選ばれた少なくとも1員を含
    む、請求項2に記載の広告用膜材。
  12. 【請求項12】 前記保水性材料が、 (1)イソシアネート化合物と、ポリアルキレンオキサ
    イドとの反応により形成された三元架橋構造を有する重
    合体、 (2)イソシアネート化合物と、N−ビニルアセトアミ
    ドとの付加重合反応により形成された三元架橋構造を有
    する重合体、 及び (3)65重量%以上の1種以上のアルキレンオキサイ
    ドの重合体又は共重合体成分と残余量の変性用有機化合
    物成分との共重合体、又は反応生成物からなる変性ポリ
    アルキレンオキサイド系樹脂、から選ばれた少なくとも
    1種を含む、請求項1に記載の広告用膜材。
  13. 【請求項13】 前記変性ポリアルキレンオキサイド系
    樹脂が、 (a)エチレンオキサイド重合体と、少なくとも1個の
    活性水素含有基を有する疎水性有機化合物との反応生成
    物、 (b)エチレンオキサイド重合体と、少なくとも2個の
    活性水素含有基を有する親水性有機化合物との反応によ
    り得られるポリヒドロキシル化合物、 (c)前記ポリヒドロキシル化合物と、ジカルボン酸、
    無水ジカルボン酸、前記ジカルボン酸の低級アルキルエ
    ステル、及びジイソシアネートから選ばれた少なくとも
    1員との反応生成物、及び (d)エチレンオキサイド重合成分とプロピレンオキサ
    イド重合成分との共重合体であって、この共重合体中の
    エチレンオキサイド重合成分の含有率が65〜95重量
    %であり、かつこの共重合体の重量平均分子量が20
    0,000以上であるエチレンオキサイド−プロピレン
    オキサイド共重合体、から選ばれる、請求項12に記載
    の広告用膜材。
  14. 【請求項14】 前記インク受理層(B)が、さらに、
    リン酸エステル系難燃剤を含む、請求項1に記載の広告
    用膜材。
  15. 【請求項15】 前記リン酸エステル系難燃剤が、オリ
    ゴマー状芳香族リン酸エステル系化合物を含有する、請
    求項14に記載の広告用膜材。
  16. 【請求項16】 前記シート状基材(A)が、(1)難
    燃性合成繊維、難燃剤混入合成繊維、及び難燃化処理さ
    れた合成繊維から選ばれた少なくとも1種を含む繊維基
    布及び難燃化処理された繊維基布、並びに(2)難燃性
    合成樹脂及び、難燃剤含有合成樹脂から選ばれた少なく
    とも1種を含む難燃性樹脂被覆層により被覆された繊維
    基布、から選ばれた1員を含み、前記インク受理層が、
    前記含水シリカ粒子、保水性材料及びアクリル系樹脂バ
    インダーに加えて、さらにリン酸エステル系難燃剤を含
    む、請求項1に記載の広告用膜材。
  17. 【請求項17】 前記インク受理層(B)が、さらに、
    防カビ剤を含む、請求項1又は14に記載の広告用膜
    材。
  18. 【請求項18】 前記シート状基材(A)の前記樹脂被
    覆層が、さらに防カビ剤を含む、請求項2又は11に記
    載の広告用膜材。
  19. 【請求項19】 前記シート状基材(A)の前記繊維基
    布が、防カビ剤を含む、請求項1又は4に記載の広告用
    膜材。
  20. 【請求項20】 前記防カビ剤が、イミダゾール系化合
    物、チアゾール系化合物及びトリアゾール系化合物から
    選ばれた少なくとも1種を含む、請求項17に記載の広
    告用膜材。
  21. 【請求項21】 前記防カビ剤が、イミダゾール系化合
    物、チアゾール系化合物及びトリアゾール系化合物から
    選ばれた少なくとも1種と、少なくとも1種の無機金属
    と、少なくとも1種の無機酸化物とを含む複合体であ
    る、請求項17に記載の広告用膜材。
JP11122002A 1998-06-30 1999-04-28 広告用膜材 Pending JP2000135859A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11122002A JP2000135859A (ja) 1998-06-30 1999-04-28 広告用膜材
AU36798/99A AU719387B2 (en) 1998-06-30 1999-06-28 Sheet material for advertisement
CA002276861A CA2276861C (en) 1998-06-30 1999-06-29 Sheet material for advertisement
US09/342,099 US6589633B1 (en) 1998-06-30 1999-06-29 Ink-receptive fibrous material for advertisement
CN99109610A CN1088657C (zh) 1998-06-30 1999-06-30 广告用片材
HK00101185A HK1022127A1 (en) 1998-06-30 2000-02-26 Sheet material for advertisement

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-184321 1998-06-30
JP18432198 1998-06-30
JP24332998 1998-08-28
JP10-243329 1998-08-28
JP11122002A JP2000135859A (ja) 1998-06-30 1999-04-28 広告用膜材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000135859A true JP2000135859A (ja) 2000-05-16

Family

ID=27314367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11122002A Pending JP2000135859A (ja) 1998-06-30 1999-04-28 広告用膜材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6589633B1 (ja)
JP (1) JP2000135859A (ja)
CN (1) CN1088657C (ja)
AU (1) AU719387B2 (ja)
CA (1) CA2276861C (ja)
HK (1) HK1022127A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203148A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Toyo Cloth Co Ltd 画像表示用平面支持体
JP2001254284A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 General Kk インク受容繊維布
KR100441298B1 (ko) * 2001-10-31 2004-07-23 주식회사 티엔지코리아 실사출력용 직물 시트의 제조방법 및 직물시트
KR100441299B1 (ko) * 2001-10-31 2004-07-23 주식회사 티엔지코리아 강화된 난연성을 갖는 실사출력용 직물 시트의 제조방법및 직물 시트
KR100555224B1 (ko) * 2002-06-17 2006-03-03 주식회사 티엔지코리아 디지털 프린팅 직물 시트의 제조방법 및 직물 시트와 위직물 시트를 이용한 수지판넬 중합체의 제조방법 및수지판넬 중합체
JP2006159600A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toray Ind Inc 生分解性印刷膜材
JP2006327074A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Seiren Co Ltd 広告媒体用布帛およびそれを用いた広告媒体
KR100766878B1 (ko) 2006-10-31 2007-10-15 주식회사 티엔지코리아 전사용지를 필요로 하지 않는 디지털 프린팅 직물지의제조방법 및 위 제조방법에 의해 제조된 직물지
JP2010138534A (ja) * 2008-03-13 2010-06-24 Nippon Ester Co Ltd 防黴性を有するポリエステル繊維
JP2013095031A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Chuko Kasei Kogyo Kk 膜材への印刷方法
JP2013159861A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd 難燃性不織布
CN103273757A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 海宁天成经编基布有限公司 一种热升华墨水数码喷印遮阳布及其制造方法
JP2015193256A (ja) * 2015-05-28 2015-11-05 中興化成工業株式会社 印刷媒体の製造方法
JP2017185802A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 キヤノン株式会社 記録媒体

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3968585B2 (ja) * 2001-12-14 2007-08-29 平岡織染株式会社 テント用防汚性防水シート
US20040121675A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worklwide, Inc. Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
CN1301197C (zh) * 2003-05-29 2007-02-21 中国乐凯胶片集团公司 一种喷墨打印接受介质及其应用
US20050129879A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Forest Corporation Base printed with ink receptive medium
US20060068666A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Varunesh Sharma Printed nonwoven substrates for use in personal care articles
US8236385B2 (en) * 2005-04-29 2012-08-07 Kimberly Clark Corporation Treatment of substrates for improving ink adhesion to the substrates
AT502200B1 (de) * 2005-11-08 2007-02-15 Otmar Mag Oehlinger Werbetafel
WO2009091361A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. High performance porous ink-jet media with superior image quality
CN102292392A (zh) * 2008-11-26 2011-12-21 艾利丹尼森公司 可印刷的阻燃聚合物膜
CN101906720B (zh) * 2010-06-25 2014-01-08 李剑平 一种喷绘广告灯箱布的制备工艺
CN103009858A (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 达亚帆布(上海)有限公司 遮光单透网格布
CN102660837A (zh) * 2012-05-21 2012-09-12 浙江华生经编新材料有限公司 一种网眼类双面喷绘广告布的生产工艺
US9682587B2 (en) * 2012-06-04 2017-06-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print media
US10357986B2 (en) 2012-07-18 2019-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print media
CN103266485A (zh) * 2013-04-28 2013-08-28 海宁天成经编基布有限公司 一种溶剂型墨水数码喷印涤纶纺织面料及其制造方法
EP3003729B1 (en) * 2013-06-06 2018-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print medium
EP3022063B1 (en) * 2013-07-15 2018-12-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printable medium
CN103738013A (zh) * 2013-12-09 2014-04-23 苏州禄千纺织咨询服务有限公司 一种耐高温舒适面料
EP3119611B1 (en) * 2014-03-17 2020-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printable media
US10477931B2 (en) * 2014-06-25 2019-11-19 Yen-Lin Tsai Sunshade and method of preparing a canopy
CN105679211A (zh) * 2014-11-18 2016-06-15 镇江三鑫科技信息有限公司 数码打印广告布
CA2978556C (en) * 2015-03-02 2022-02-15 Graphene 3D Lab Inc. Thermoplastic composites comprising water-soluble peo graft polymers useful for 3-dimensional additive manufacturing
WO2017196354A1 (en) 2016-05-12 2017-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print media
CN109415870B (zh) * 2016-09-09 2021-05-18 惠普发展公司,有限责任合伙企业 织物印刷介质
US10906345B2 (en) * 2016-09-09 2021-02-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print medium
US11110733B2 (en) 2016-09-09 2021-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print medium
US10619295B2 (en) 2016-09-09 2020-04-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print medium
US10981403B2 (en) 2017-07-06 2021-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabric print media
CN114800728B (zh) * 2022-06-07 2023-05-16 山东美邦尼新型材料有限公司 一种防噪音的环保型胶合板的制造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954592A (ja) 1982-09-21 1984-03-29 Canon Inc インクジエツト記録方法
JPS60204390A (ja) 1984-03-29 1985-10-15 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジエツト記録用紙
JPS60248387A (ja) 1984-05-25 1985-12-09 Canon Inc インクジェット記録用被記録材
JPS61141584A (ja) 1984-12-14 1986-06-28 Tokuyama Soda Co Ltd インクジエツト記録用紙用填剤及び記録用紙
EP0199874A1 (en) 1985-02-25 1986-11-05 The Mead Corporation Ink jet recording sheet having an ink-receptive layer containing polyethylene oxide
JPH0669754B2 (ja) * 1985-03-04 1994-09-07 キヤノン株式会社 インクジェット用透光性被記録材
US5041328A (en) * 1986-12-29 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and ink jet recording method by use thereof
JPS63303789A (ja) * 1987-06-05 1988-12-12 Shin Etsu Polymer Co Ltd インクジェット用印刷素材
FR2624406B1 (fr) * 1987-12-10 1992-10-02 Cohen Andre Procede de traitement de surface d'etiquettes et de panneaux permettant leur reutilisation
JP2920562B2 (ja) * 1990-09-27 1999-07-19 東洋クロス株式会社 筆記用シートの製造方法
US5219928A (en) * 1990-10-24 1993-06-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent liquid absorbent materials
US5190805A (en) 1991-09-20 1993-03-02 Arkwright Incorporated Annotatable ink jet recording media
JPH05193275A (ja) 1992-11-24 1993-08-03 Mitsubishi Kasei Corp 受像体の製造方法
JPH06234268A (ja) * 1992-12-16 1994-08-23 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート
JPH079757A (ja) 1993-06-28 1995-01-13 Fuji Photo Film Co Ltd インクジェット用記録シート
JP3302792B2 (ja) 1993-07-06 2002-07-15 キヤノン株式会社 記録媒体及びそれを用いたインクジェット記録方法
JPH0761116A (ja) 1993-08-24 1995-03-07 Canon Inc インクジェット記録方法
US5759673A (en) 1993-12-28 1998-06-02 New Oji Paper Co., Ltd Ink jet recording sheet
US5663004A (en) * 1994-02-15 1997-09-02 Xerox Corporation Recording sheets containing mildew preventing agents
EP0672539B1 (en) 1994-02-24 2000-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Printing medium, production process thereof, and ink jet printing method using the same
JPH0867065A (ja) 1994-06-20 1996-03-12 Toray Ind Inc 記録シート
US5714245A (en) 1994-07-18 1998-02-03 Arkwright, Incorporated Anti-blocking clear ink receiving sheet
JP3325123B2 (ja) 1994-07-22 2002-09-17 富士写真フイルム株式会社 記録用シート
JP2877740B2 (ja) 1994-10-27 1999-03-31 キヤノン株式会社 被記録媒体及びこれを用いた画像形成方法、印字物
JPH08230313A (ja) 1994-12-12 1996-09-10 Arkwright Inc インクジェット媒体用ポリマーマトリックスコーティング
JPH08185134A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Du Pont Kk ポリオレフィン・フィルム・フィブリルシートを用いた広告用シート材およびその製造方法
JPH0999637A (ja) 1995-10-03 1997-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 記録用シート
SE504780C2 (sv) * 1995-10-05 1997-04-21 Wennergren Williams Ab Anordning för anbringande av affisch i en ram
JP3517047B2 (ja) * 1995-12-26 2004-04-05 株式会社きもと インク受容層形成用シート
US5885678A (en) 1996-06-03 1999-03-23 Xerox Corporation Coated labels
US5660622A (en) * 1996-08-08 1997-08-26 Nikoloff; Koyu P. Coating for ink jet recording sheets
JP3231245B2 (ja) * 1996-08-30 2001-11-19 セイコーエプソン株式会社 光沢層を有する記録媒体
US5853899A (en) * 1996-11-04 1998-12-29 Rexam Graphics Inc. Aqueous ink receptive ink jet receiving medium yielding a water resistant ink jet print
US6150005A (en) * 1997-04-15 2000-11-21 International Paper Company Synthetic paper

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000203148A (ja) * 1999-01-19 2000-07-25 Toyo Cloth Co Ltd 画像表示用平面支持体
JP2001254284A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 General Kk インク受容繊維布
KR100441298B1 (ko) * 2001-10-31 2004-07-23 주식회사 티엔지코리아 실사출력용 직물 시트의 제조방법 및 직물시트
KR100441299B1 (ko) * 2001-10-31 2004-07-23 주식회사 티엔지코리아 강화된 난연성을 갖는 실사출력용 직물 시트의 제조방법및 직물 시트
KR100555224B1 (ko) * 2002-06-17 2006-03-03 주식회사 티엔지코리아 디지털 프린팅 직물 시트의 제조방법 및 직물 시트와 위직물 시트를 이용한 수지판넬 중합체의 제조방법 및수지판넬 중합체
JP2006159600A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toray Ind Inc 生分解性印刷膜材
JP2006327074A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Seiren Co Ltd 広告媒体用布帛およびそれを用いた広告媒体
KR100766878B1 (ko) 2006-10-31 2007-10-15 주식회사 티엔지코리아 전사용지를 필요로 하지 않는 디지털 프린팅 직물지의제조방법 및 위 제조방법에 의해 제조된 직물지
JP2010138534A (ja) * 2008-03-13 2010-06-24 Nippon Ester Co Ltd 防黴性を有するポリエステル繊維
JP2013095031A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Chuko Kasei Kogyo Kk 膜材への印刷方法
JP2013159861A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd 難燃性不織布
CN103273757A (zh) * 2013-04-28 2013-09-04 海宁天成经编基布有限公司 一种热升华墨水数码喷印遮阳布及其制造方法
JP2015193256A (ja) * 2015-05-28 2015-11-05 中興化成工業株式会社 印刷媒体の製造方法
JP2017185802A (ja) * 2016-03-31 2017-10-12 キヤノン株式会社 記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US6589633B1 (en) 2003-07-08
AU719387B2 (en) 2000-05-11
CN1088657C (zh) 2002-08-07
CN1240716A (zh) 2000-01-12
CA2276861C (en) 2004-02-17
CA2276861A1 (en) 1999-12-30
AU3679899A (en) 2000-03-09
HK1022127A1 (en) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000135859A (ja) 広告用膜材
JP3783774B2 (ja) 難燃性印刷用膜材
JP3968585B2 (ja) テント用防汚性防水シート
JP5115931B2 (ja) 透明性複合シート
JP5731086B1 (ja) 合成皮革
JP2004106513A (ja) 難燃化ポリプロピレン系樹脂膜材
JP3826311B2 (ja) 防汚性防水シート
WO2019212549A1 (en) Flame retardant composite articles and methods for reducing exposure to flames
JP4328612B2 (ja) インテリア資材シートおよびその製造方法
JP3659319B2 (ja) 難燃シート
JP2001130128A (ja) 広告用膜材
US7923389B2 (en) Intumescent body
JP2001270230A (ja) 印刷用ポリオレフィン系樹脂シート
JP4124291B2 (ja) 難燃性オレフィン系樹脂積層体
JP4016229B2 (ja) 難燃性オレフィン系樹脂積層体
JP2002327372A (ja) プリント用複合メッシュシート
JP2004137677A (ja) 建築工事用難燃性複合メッシュシート及びその製造方法
JP3534683B2 (ja) 難燃ネット
JP3978553B2 (ja) 難燃性積層体
JP4375541B2 (ja) オレフィン系樹脂積層不燃膜材
JP7362919B2 (ja) 難燃性複合物品及び火炎への暴露を低減する方法
JP2002180386A (ja) プリント用複合メッシュシー卜
JP3192985B2 (ja) 繊維シート構造物
JP3894846B2 (ja) 難燃メッシュシート
CN117881844A (zh) 柔性阻燃复合材料