JPH08240435A - 電気自動車用ナビゲーションシステム - Google Patents

電気自動車用ナビゲーションシステム

Info

Publication number
JPH08240435A
JPH08240435A JP4593495A JP4593495A JPH08240435A JP H08240435 A JPH08240435 A JP H08240435A JP 4593495 A JP4593495 A JP 4593495A JP 4593495 A JP4593495 A JP 4593495A JP H08240435 A JPH08240435 A JP H08240435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
battery
destination
information
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4593495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3264123B2 (ja
Inventor
Kenichi Saga
賢一 嵯峨
Nobuyuki Kawamura
伸之 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4593495A priority Critical patent/JP3264123B2/ja
Priority to US08/611,577 priority patent/US5815824A/en
Publication of JPH08240435A publication Critical patent/JPH08240435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264123B2 publication Critical patent/JP3264123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/12Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand using control strategies taking into account route information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/30Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of auxiliary equipment, e.g. air-conditioning compressors or oil pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/60Traffic rules, e.g. speed limits or right of way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ハイブリッド電気自動車に用いて
好適の電気自動車用ナビゲーションシステムに関し、ナ
ビゲーションシステムの特性を利用しながら電気自動車
のバッテリ管理を容易に且つ適切に行なうことができる
ようにすることを目的とする。 【構成】 電気自動車にそなえらた電気自動車用ナビゲ
ーションシステム11において、走行計画情報として車
両の走行しようとする目的地が入力されるように設定さ
れるとともに、該目的地までの該車両の予定走行距離及
び残存容量検出手段5で検出されたバッテリの残存容量
に基づいて、該バッテリの残存容量で該車両が該目的地
まで到達しうるか否かを判定する到達可否判定手段34
をそなえるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車に設けられ
るナビゲーションシステムに関し、特に、発電用熱機関
をそなえて発電走行を行なうことのできるハイブリッド
電気自動車に用いて好適の、電気自動車用ナビゲーショ
ンシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、いわゆるカーナビゲーションシス
テムと呼ばれる自動車用ナビゲーションシステムの開発
が盛んになってきており、既に普及しつつある。このよ
うなナビゲーションシステムでは、車両の現在位置を検
出する手段と、CD−ROM等に道路地図情報を記憶す
る手段とをそなえており、ドライバが車両の目的地を設
定すると、この目的地と検出された車両の現在位置と記
憶されている道路地図情報とから、現在位置から目的地
までの最適経路を選択して、この選択した最適経路をド
ライバに案内するようになっている。
【0003】車両の現在位置の検出には、一般にGPS
航法や自律航法が用いられるが、例えばGPS航法によ
ると、複数(3個以上)の人工衛星から発信される電波
〔GPS(Grobal Positioning System )情報〕をGP
S受信機を通じて受信しながら、これらのGPS情報に
基づいて車両の現在位置を検出する。また、このように
して検出された車両の現在位置を地図上の道路位置に対
応させるように補正する、いわゆるマップマッチング法
を、上記の航法と併用することも行なわれており、これ
によって、より精度良く車両の現在位置の検出すること
ができる。
【0004】そして、このようなナビゲーションシステ
ムでは、上述のように検出された車両の現在位置を目的
地に応じて選択された最適経路とともに、ディスプレイ
に表示して、交差点等で右折や左折が必要な場合などに
は交差点等に進入する前に音声でその旨を案内するよう
になっている。また、ナビゲーションシステムの中に
は、上記の最適経路を通じて車両の現在位置から目的地
まで到達するのに要する時間を推定し、これを表示する
ようなものも開発されている。
【0005】ところで、このようなナビゲーションシス
テムの開発の一方で、地球環境を保護しようとする立場
から、排出ガスを出さない電気自動車が見直されてきて
おり、電気自動車の実用性を高めるための様々な技術の
開発が行なわれている。しかしながら、現時点の電気自
動車では、実用上で様々な課題がある。例えば、現時点
では、走行用電動機のためのエネルギ源であるバッテリ
が、容量を大きくするには重量も増加させなければなら
ないため、電気自動車の一充電当たりの走行距離を伸ば
そうとすると、大量のバッテリを搭載することが必要に
なり、車両重量が大幅に増大してしまい、設置スペース
を大きく占領してしまう。このため、車両の動力性能や
居住性が荷物の搭載性等の悪化を招くという不具合があ
る。
【0006】したがって、現状では、車両の動力性能や
居住性や荷物の搭載性等を実用性上必要な最低限度だけ
確保するには、一充電当たりの走行距離が制限されてし
まい、バッテリの残存容量を監視しながら残存容量が限
度以下になる前にバッテリを充電する必要が生じてく
る。こうした電気自動車のバッテリ充電に関しては、ガ
ソリンエンジン式自動車のガソリンスタンドに対応する
ようなバッテリスタンドを道路に沿って設けて、バッテ
リを充電する際には、電気自動車を最寄りのバッテリス
タンドまで運転して行ってそこで充電を行なうようにす
る形態が一般的に考えられる。
【0007】しかしながら、このようなバッテリスタン
ドは現在はまだ普及しておらずこの普及にも時間がかか
るものと思われる。また、充電に要する時間も短縮化し
ているもののガソリン補給のように短時間には行なえな
い。したがって、バッテリの充電はガソリン補給のよう
に手軽には行なえないのが現状である。また、バッテリ
の容量不足により車両が路上で停止してしまったときに
は、ガソリン車等のように容易にはこれに対処すること
ができない。
【0008】そこで、このような現時点における電気自
動車の不具合を補うために、電気自動車自体に熱機関
(一般には、内燃機関なので、以下、内燃機関という)
を搭載した、いわゆる、ハイブリッド電気自動車が提案
されている。こうしたハイブリッド電気自動車には、い
わゆるシリーズ式ハイブリッド車やパラレル式ハイブリ
ッド車がある。
【0009】シリーズ式ハイブリッド車は、内燃機関
と、この内燃機関により駆動される発電機とを搭載して
おり、バッテリの容量が不足したら、内燃機関を作動さ
せて発電機で発電を行ない、この発電電力でバッテリを
充電しながら走行することで、バッテリの容量が不足し
た場合でも、電気自動車の走行が可能となる。また、パ
ラレル式ハイブリッド車は、走行用電動機と並列に走行
用内燃機関を搭載しており、走行用電動機で車輪を駆動
する他に、走行用内燃機関によっても車輪を駆動するこ
とができる。したがって、バッテリの容量が不足した場
合でも、走行用内燃機関により、自動車の走行が可能と
なる。
【0010】したがって、このようなハイブリッド電気
自動車では、内燃機関を補助的に作動させることで、排
気ガスを低減させ大気の汚染の抑制効果を得ながら、自
動車の走行距離を伸ばすことができるのである。ところ
で、上述のハイブリッド電気自動車では、内燃機関を作
動させると、当然、排気ガスが出るため、大気汚染を完
全に防止するわけにはいかない。
【0011】そこで、市街地等の大気汚染の規制の必要
度の高い地域(無公害地域)では内燃機関の作動を禁止
して、郊外等の大気汚染の規制の必要度の低い地域(非
無公害地域)では内燃機関を作動を許容するように設定
することが考えられる。例えばシリーズ式ハイブリッド
車の場合、無公害地域でなければ、バッテリの残存容量
が所定量以下になったら発電用内燃機関を作動させて発
電機を作動させこれにより発電された電力をバッテリに
充電しながら走行用電動機を作動させて走行し、無公害
地域に入ったら、発電は行なわずバッテリの残存容量を
用いて走行用電動機を作動させこの走行用電動機による
駆動力で走行する。
【0012】このようにして、特に状況の深刻な市街地
での大気汚染を防止しながら、少ないバッテリ容量で走
行距離を伸ばすことができる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、電気自動車
では、内燃機関を搭載していないものはもちろんである
が、内燃機関を搭載しているもの(ハイブリッド車)に
ついても、バッテリの容量が低下した場合には、このバ
ッテリの充電をバッテリスタンドで行なうのが本来の姿
である。つまり、ハイブリッド車に搭載された内燃機関
は電気自動車の走行距離を確保するための補助的なもの
であり、この内燃機関に頼った走行はできるだけ回避し
たい。
【0014】そこで、電気自動車では、バッテリの残存
容量に基づいて適切に充電することが必要になる。この
ためには、バッテリの残存容量自体の把握とともに、こ
の残存容量が、これから目的地まで到達するのに十分な
だけあるか否かの把握も必要になる。勿論、目的地が遠
ければ、目的地に行く途中で充電を予定しているバッテ
リスタンドまで到達するのにバッテリの残存容量が十分
あるか否かの把握が必要となる。
【0015】このためには、ドライバの走行計画に対応
したバッテリの消費予測を行なう必要があるが、上述の
自動車用ナビゲーションシステムでは、例えば目的地の
ようなドライバの走行計画が入力され、この目的地まで
の車両の走行経路が選択されるため、ナビゲーションシ
ステムを車両の目的地までのバッテリの消費予測に利用
することが考えられる。
【0016】また、ナビゲーションシステムには道路地
図情報が記憶されているので、地図情報に対応させて無
公害地域情報を記憶させることも考えられ、無公害地域
か否かに応じてハイブリッド車の内燃機関の運転制御に
もナビゲーションシステムを利用することが考えられ
る。さらには、普及率の低いバッテリスタンドの所在に
関しても地図情報に対応させて記憶させることが考えら
れ、ドライバへバッテリスタンドの所在を案内すること
も考えられる。
【0017】本発明は、このような課題に鑑み創案され
たもので、ナビゲーションシステムの特性を利用しなが
ら電気自動車のバッテリ管理を容易に且つ適切に行なう
ことができるようにした、電気自動車用ナビゲーション
システムを提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の本発明の電気自動車用ナビゲーションシステムは、バ
ッテリと該バッテリから電力を供給され車輪を駆動する
駆動用電動機と人為的な出力要求操作に応じて該電動機
へ供給される電力を調整しながら該電動機の作動を制御
する電動機制御手段と該バッテリの残存容量を検出する
残存容量検出手段とを有する電気自動車にそなえられ、
道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶手段と、車両
の走行計画情報に関して人為的に入力操作を行なうため
の走行計画情報入力手段と、車両の現在位置を検出する
現在位置検出手段と、これらの道路地図情報記憶手段,
走行計画情報入力手段及び現在位置検出手段からの各情
報に基づいて地図情報や経路情報の画面表示情報及び音
声表示情報を制御する表示制御手段とを有する電気自動
車用ナビゲーションシステムにおいて、該走行計画情報
として該車両の走行しようとする目的地が入力されるよ
うに設定されるとともに、該目的地までの該車両の予定
走行距離及び該残存容量検出手段で検出された該バッテ
リの残存容量に基づいて、該バッテリの残存容量で該車
両が該目的地まで到達しうるか否かを判定する到達可否
判定手段をそなえていることを特徴としている。
【0019】また、請求項2記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1記載の構成にお
いて、該走行計画情報として該目的地とともに該目的地
までの経路中で該バッテリへの充電を予定する充電予定
箇所が入力されるように設定されるとともに、該到達可
否判定手段が、該充電予定箇所までの該車両の予定走行
距離と該残存容量検出手段で検出された該バッテリの残
存容量とに基づいて、該バッテリの残存容量で該車両が
該充電予定箇所まで到達しうるか否かを判定しうるよう
に構成されていることを特徴としている。
【0020】また、請求項3記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1又は2記載の構
成において、該到達可否判定手段により該目的地又は該
充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定された場
合に、該バッテリを節約しながら使用できるように該モ
ータ又は補機類の使用条件を設定してこの設定したモー
タ使用条件下で該車両が該目的地又は該充電予定箇所ま
で到達できるか否かを判定する使用条件付き到達可否判
定手段が設けられていることを特徴としている。
【0021】また、請求項4記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1〜3のいずれか
に記載の構成において、該到達可否判定手段により該目
的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判
定された場合に、この旨を表示する表示手段が設けられ
ていることを特徴としている。また、請求項5記載の本
発明の電気自動車用ナビゲーションシステムは、請求項
1〜3のいずれかに記載の構成において、該到達可否判
定手段により該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が
到達できないと判定された場合に、該走行計画情報を変
更して再設定するようにこの旨を表示する表示手段が設
けられていることを特徴としている。
【0022】また、請求項6記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1〜3のいずれか
に記載の構成において、該到達可否判定手段により該目
的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判
定された場合に、該目的地又は該充電予定箇所への経路
途中にあり該車両の到達可能な充電箇所を表示する表示
手段が設けられていることを特徴としている。
【0023】また、請求項7記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1〜6のいずれか
に記載の構成において、該到達可否判定手段が、該走行
計画情報の入力時点で該判定を行なうとともに、該車両
の走行時にも該バッテリの残存容量が変化していくのに
応じて該判定を行なうように設定されていることを特徴
としている。
【0024】また、請求項8記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1〜7のいずれか
に記載の構成において、該電気自動車が、該バッテリ,
該駆動用電動機及び該電動機制御手段とともに、該バッ
テリを充電しうるように該バッテリに接続された発電機
と、該発電機を駆動する発電用熱機関と、該熱機関の作
動を制御する熱機関制御手段とを有して、走行モードと
して該発電機を適宜作動させながら走行する発電走行モ
ードと該発電機を作動させることなく該バッテリに充電
された電力のみで走行する非発電走行モードとを設定さ
れたハイブリッド電気自動車として構成され、該道路地
図情報に対応して無公害地域に関する情報を記憶した無
公害地域情報記憶手段と、該現在位置検出手段及び該無
公害地域情報記憶手段からの情報に基づいて該車両の現
在位置が該無公害地域内にあるか否かを判定する地域判
定手段と、該地域判定手段の判定結果に基づいて、該地
域判定手段の判定結果に基づいて、該車両の現在位置が
該無公害地域内にある場合には該非発電走行モードを選
択し、該車両の現在位置が該無公害地域外である場合に
は該発電走行モードを選択するように該熱機関制御手段
に指令信号を出力する走行モード選択指令手段とが設け
られていることを特徴としている。
【0025】また、請求項9記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムは、請求項1〜8のいずれか
に記載の構成において、該走行モードとして該発電機を
必ず作動させながら走行する強制発電走行モードがさら
に設定され、該地域判定手段が、該現在位置検出手段及
び該無公害地域情報記憶手段からの情報に基づいて該車
両の現在位置が該無公害地域に近い無公害地域接近領域
内にあるか否か及び該車両の現在位置から該目的地又は
該充電予定箇所までの走行予定経路に該無公害地域が残
っているか否かを判定しうるように構成されるととも
に、該走行モード選択指令手段が、該地域判定手段の判
定結果に基づいて、該車両の現在位置が該無公害地域接
近領域内にあり、該目的地又は該充電予定箇所までの走
行予定経路に該無公害地域が残っている場合には、該バ
ッテリが所定の充電状態になるまでは該強制発電走行モ
ードを選択する指令信号を該熱機関制御手段に出力する
ように構成されていることを特徴としている。
【0026】また、請求項10記載の本発明の電気自動
車用ナビゲーションシステムは、請求項1〜9のいずれ
かに記載の構成において、該現在位置検出手段として、
グローバルポジショニングシステムが用いられているこ
とを特徴としている。
【0027】
【作用】上述の請求項1記載の本発明の電気自動車用ナ
ビゲーションシステムでは、通常のナビゲーションシス
テム動作としては、表示制御手段を通じて、道路地図情
報記憶手段,走行計画情報入力手段及び現在位置検出手
段からの各情報に基づいて地図情報や経路情報の画面表
示情報及び音声表示情報を制御して、所要の情報を画面
表示及び音声表示する。これとともに、電気自動車のバ
ッテリに対する動作として、走行計画情報入力手段を通
じて、車両の走行計画情報として該車両の走行しようと
する目的地が入力されると、到達可否判定手段が、該目
的地までの該車両の予定走行距離及び残存容量検出手段
で検出されたバッテリの残存容量に基づいて、該バッテ
リの残存容量で該車両が該目的地まで到達しうるか否か
を判定する。
【0028】上述の請求項2記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、走行計画情報入力手段
を通じて、車両の走行計画情報として該車両の走行しよ
うとする目的地と該目的地までの経路中で該バッテリへ
の充電を予定する充電予定箇所が入力されると、到達可
否判定手段が、該充電予定箇所までの該車両の予定走行
距離及び残存容量検出手段で検出されたバッテリの残存
容量に基づいて、該バッテリの残存容量で該車両が該充
電予定箇所まで到達しうるか否かを判定する。
【0029】上述の請求項3記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該到達可否判定手段に
より該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達でき
ないと判定されると、使用条件付き到達可否判定手段
が、バッテリを節約しながら使用できるようにモータ又
は補機類の使用条件を設定して、この設定したモータ使
用条件下で該車両が該目的地又は該充電予定箇所まで到
達できるか否かを判定する。
【0030】上述の請求項4記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該到達可否判定手段に
より該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達でき
ないと判定されると、表示手段がこの旨を表示する。上
述の請求項5記載の本発明の電気自動車用ナビゲーショ
ンシステムでは、該到達可否判定手段により該目的地又
は該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定され
ると、表示手段が該走行計画情報を変更して再設定する
ようにこの旨を表示する。
【0031】上述の請求項6記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該到達可否判定手段に
より該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達でき
ないと判定されると、表示手段が該目的地又は該充電予
定箇所への経路途中にあり該車両の到達可能な充電箇所
を表示する。上述の請求項7記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該到達可否判定手段
は、該バッテリの残存容量で該車両が該目的地又は該充
電予定箇所まで到達可能であるか否かの判定を、該走行
計画情報の入力時点で行なうとともに、さらに、該車両
の走行時にも該バッテリの残存容量が変化していくのに
応じて行なう。したがって、例えば、該バッテリの消費
が予測以上に多ければ、該車両の走行中に、到達可能の
判定から到達不可能の判定へと切り替わる場合もある。
【0032】上述の請求項8記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該電気自動車は、該発
電機を適宜作動させながら走行する発電走行モードと該
発電機を作動させることなく該バッテリに充電された電
力のみで走行する非発電走行モードとのいずれかの走行
モードで走行することができるが、かかる走行モードの
選択は、地域判定手段の判定結果に基づいて行なわれ
る。
【0033】つまり、無公害地域情報記憶手段が、該道
路地図情報に対応して無公害地域に関する情報を記憶し
ており、地域判定手段は、該現在位置検出手段及び該無
公害地域情報記憶手段からの情報に基づいて、該車両の
現在位置が該無公害地域内にあるか否かを判定すること
ができる。走行モード選択指令手段では、この地域判定
手段の判定結果に基づいて、車両の現在位置が該無公害
地域内にある場合には非発電走行モードを選択し、該車
両の現在位置が該無公害地域外である場合には発電走行
モードを選択するように、熱機関制御手段に指令信号を
出力する。
【0034】これにより、熱機関制御手段では、非発電
走行モードが選択されると、発電機を作動させることな
くバッテリに充電された電力のみによる電動機の駆動に
より車両が走行するように発電用熱機関の作動を停止
し、発電走行モードが選択されると、該発電機を適宜作
動させながら走行するように発電用熱機関の作動を制御
する。
【0035】上述の請求項9記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムでは、該電気自動車は、該発
電機を適宜作動させながら走行する発電走行モードと該
発電機を作動させることなく該バッテリに充電された電
力のみで走行する非発電走行モードと該発電機を必ず作
動させながら走行する強制発電走行モードとのいずれか
の走行モードで走行することができるが、特に、強制発
電走行モードの選択は、地域判定手段の判定結果に基づ
いて行なわれる。
【0036】つまり、該地域判定手段が、該現在位置検
出手段及び該無公害地域情報記憶手段からの情報に基づ
いて該車両の現在位置が該無公害地域に近い無公害地域
接近領域内にあるか否か及び該車両の現在位置から該目
的地又は該充電予定箇所までの走行予定経路に該無公害
地域が残っているか否かを判定する。そして、該走行モ
ード選択指令手段が、この地域判定手段の判定結果に基
づいて、該車両の現在位置が該無公害地域接近領域内に
あり、該目的地又は該充電予定箇所までの走行予定経路
に該無公害地域が残っている場合には、該バッテリが所
定の充電状態になるまでは該強制発電走行モードを選択
する指令信号を該熱機関制御手段に出力する。
【0037】これにより、熱機関制御手段では、車両が
該無公害地域に近い無公害地域接近領域内に進入する
と、バッテリが所定の充電状態になるまでは、発電機の
作動が続行するように発電用熱機関の作動を制御する。
したがって、その後の該無公害地域を走行する際に予め
バッテリ容量が高められることになる。上述の請求項1
0記載の本発明の電気自動車用ナビゲーションシステム
では、グローバルポジショニングシステムにより、該車
両の現在位置が検出される。
【0038】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1〜図11は第1実施例の電気自動車用
ナビゲーションシステムを示すものであり、図12〜図
15は第2実施例の電気自動車用ナビゲーションシステ
ムを示すものである。まず、第1実施例について説明す
ると、このナビゲーションシステムは、図2に示すよう
なハイブリッド電気自動車に装備されている。この実施
例におけるハイブリッド電気自動車は、シリーズ式ハイ
ブリッド車である。
【0039】図2において、1はバッテリであり、この
バッテリ1は車両に装備されない外部充電器(図示略)
により繰り返し充電することもできる。2はバッテリ1
から電力を供給されるモータ(走行用電動機)であり、
このモータ2により自動車の駆動輪3A,3Bが駆動さ
れる。モータ2の出力は、モータコントローラ(電動機
制御手段)4により制御されるが、モータコントローラ
4では、ドライバの出力要求操作(即ち、図示しないア
クセルペダルの踏込み状態)やモータ2の現作動状態等
に基づいて、モータ2の出力を制御する。また、モータ
コントローラ4では、図示しないブレーキペダルの踏込
み等から制動指令を検出すると、モータ2を発電機に切
り換えて、駆動輪3A,3Bからの回転エネルギで発電
を行ないながら制動力を与える回生制動を行なえるよう
になっている。
【0040】また、5はバッテリ1の残存容量を検出す
る残存容量計であり、この残存容量計は例えば満充電時
等にバッテリ1の開放端子電圧Vから推定できる残存容
量を基準値として、この基準値をバッテリ2の放電時や
充電時の電流Iに基づいて放電や充電に応じて増減する
容量分を補正していくようにしてバッテリ1の残存容量
を推定する。
【0041】また、6は発電機であり、この発電機6は
発電用熱機関としての発電用内燃機関(以下、エンジン
という)7により駆動されるようになっている。この発
電機6は、発電した電力でバッテリ1を充電しうるよう
にバッテリ1に接続されている。なお、発電用熱機関と
しては、例えばガソリンエンジンやディーゼルエンジン
等の内燃機関の他、ガスタービンやスターリングエンジ
ン等の外燃機関も用いることができる。
【0042】エンジン7はスロットル開度調整等(図示
省略)により出力を制御されるようになっている。この
エンジン7の制御は、内燃機関制御手段としての機能を
もつHEV/EV走行マネージメントコントローラ9に
よって、作動を制御されるようになっている。なお、H
EVは、ハイブリッド電気自動車(Hybrid Electric Ve
hcle)の略称であり、EVは、電気自動車(Electric V
ehcle )の略称である。
【0043】この電気自動車では、発電走行モードと、
非発電走行モードと、強制発電走行モードとが設定され
ており、これらのいずれかのモードで走行する。発電走
行モードは、必要に応じてエンジン7を作動させながら
発電機6で発電された電力でバッテリ1を充電しながら
モータ2を作動させて走行するモードであり、この発電
走行モードのことをHEVモードとも呼ぶ。
【0044】非発電走行モードは、エンジン7を停止さ
せてバッテリ1に蓄えられている電力のみでモータ2を
作動させて走行するモードであり、この非発電走行モー
ドのことをEVモードとも呼ぶ。また、強制発電走行モ
ードは、常時エンジン7を作動させながら発電機6で発
電された電力でバッテリ1を充電しつつモータ2を作動
させて走行するモードであり、HEVモード(発電走行
モード)が走行中に必要に応じて発電を行なうのに対し
て、この強制発電走行モードでは、走行中に必ず発電を
行なう。
【0045】この走行モードの選択は、HEV/EV走
行マネージメントコントローラ9を通じて行なわれる
が、走行マネージメントコントローラ9では、ナビゲー
ションシステム11からの選択指令情報とバッテリ1に
付設された残存容量計5からの検出情報とに基づいて走
行モードを選択するようになっている。ここで、本電気
自動車用ナビゲーションシステム11について説明す
る。
【0046】このナビゲーションシステム11は、図1
に示すように、ナビゲーションシステム用コントローラ
20と、道路地図情報記憶手段21と、走行計画情報入
力手段22とをそなえている。コントローラ20は、そ
のハード構成は図示しないが各種の演算を行なう演算装
置を中心に演算装置に入力される情報や演算装置から出
力される情報を処理するインタフェイスや、ROM,R
AMといった記憶装置等からなる。このコントローラ2
0の機能構成は後述する。
【0047】道路地図情報記憶手段21は、例えばCD
−ROM等からなり、この地図情報記憶手段21には、
道路地図情報が、互いに縮尺の異なる複数の階層レベル
でそれぞれ記憶されており、さらに、高速道路,一般国
道,地方道というような道路種別情報や交差点に関する
通行条件等の情報なども記憶されている。さらに、本実
施例では、この地図情報記憶手段21中に、各地図領域
が、例えば市街地等の大気汚染の規制の必要度の高い地
域(無公害地域)であるか、或いは例えば郊外等の大気
汚染の規制の必要度の低い地域(非無公害地域)である
かの種別情報や、バッテリスタンドの位置情報が、道路
地図情報に合わせて記憶されている。
【0048】また、走行計画情報入力手段22は、ドラ
イバが入力操作しうるキーボード等からなり、ドライバ
は、走行しようとする目的地や、この目的地の途中でバ
ッテリ1への充電を予定する場合には充電予定箇所を、
さらに、ドライバが走行ルートを限定したい場合にはこ
の走行ルート情報を例えば数値等により入力することが
できる。
【0049】コントローラ20の機能構成は、図1に示
すようになっており、現在位置推定手段23、最適経路
選択手段24、表示制御手段25がそなえられる。現在
位置推定手段23では、GPS(Grobal Positioning S
ystem )12を利用して車両の現在位置を所要の周期で
推定するように構成されている。GPS12は所要の電
波を発信する複数(少なくとも3個以上)のGPS衛星
12Aからなり、現在位置推定手段23では、これらの
電波をGPSアンテナ13を通じてGPS受信機14で
受信して、このGPS情報に基づいて車両の現在位置を
推定する。
【0050】最適経路選択手段24では、道路地図情報
記憶手段21からの道路地図情報に基づいて車両の現在
位置情報と目的地情報に基づき、さらに充電予定箇所や
走行ルートの情報が入力されている場合にはこれらの情
報にも基づいて、現在位置と目的地との間で最適な経路
を選択してこの選択経路情報を記憶する。表示制御手段
25では、地図情報記憶手段21からの地図情報,最適
経路選択手段24からの最適経路情報,及び現在位置推
定手段23からの現在位置情報を処理して、ディスプレ
イ(画像表示手段)26やオーディオシステム等の音声
表示手段27へ送信する。これにより、ディスプレイ2
6には、現在位置を含む地図情報及び最適経路情報が画
面表示され、オーディオシステム等27からは、進路変
更等のナビゲーションに関する音声情報が発せられる。
【0051】特に、ディスプレイ26に表示される地図
情報には、バッテリスタンドの存在や、無公害地域と非
無公害地域とを識別できるような情報も付加され、音声
情報には、充電予定箇所(充電を予定するバッテリスタ
ンド)が接近したら、ナビゲーションに関する音声情報
と同様にこの旨も音声表示してドライバに案内するよう
に設定されている。
【0052】そして、本コントローラ20には、さら
に、地域判定手段31,走行モード選択指令手段32,
必要バッテリ容量算出手段33,到達可否判定手段3
4,及び使用条件付き到達可否判定手段35の各機能要
素もそなえられている。このうち、地域判定手段31
は、現在位置推定手段23からの現在位置情報と地図情
報記憶手段21中に記憶された無公害地域か否かの種別
情報とから、車両の現在位置が無公害地域であるか否か
と、無公害地域でない場合には、車両の現在位置が無公
害地域まで所要の道のり以内(無公害地域接近領域)に
あるか否か、及び車両の現在位置から目的地又は充電予
定箇所までの走行予定経路に無公害地域が残っているか
否かを判定する。
【0053】走行モード選択指令手段32は、地域判定
手段31の判定情報に基づいて電気自動車の走行モード
を選択して走行モード選択指令信号を前述の走行マネー
ジメントコントローラ9に出力する。走行モードの選択
については、車両の現在位置が無公害地域であると判定
されたらEVモード(非発電走行モード)を選択する。
【0054】また、車両の現在位置が無公害地域でない
が無公害地域接近領域であって且つこの後の目的地又は
充電予定箇所までの走行予定経路に無公害地域が残って
いると判定されたら、バッテリ1の残存容量が所要量
(ここでは、満充電量とする)になるまでは強制発電走
行モードを選択する。なお、ここでは、バッテリ1の残
存容量の所要量として満充電量を設定しているが、かか
る所要量として満充電量よりも小さい値を設定すること
も考えられる。そして、これ以外の場合、即ち、無公害
地域接近領域であって且つこの後の目的地又は充電予定
箇所までの走行予定経路に無公害地域が残っているが、
バッテリ1の残存容量が所要量(満充電)に達している
場合や、車両の現在位置が無公害地域接近領域であるが
この後目的地又は充電予定箇所までの走行予定経路に無
公害地域が残っていないと判定された場合や、車両の現
在位置が無公害地域でも無公害地域接近領域でもないと
判定された場合には、HEVモード(発電走行モード)
を選択する。
【0055】必要バッテリ容量算出手段33は、最適経
路選択手段24で選択された現在位置と目的地の間の最
適経路を車両が走行しながら、目的地又は充電予定箇所
に到達するのに必要な電力(バッテリ容量)を、目的地
又は充電予定箇所までの最適経路の道のりと予め設定さ
れた平均的な燃費(電気の単位容量当たりの走行距離)
等に基づいて算出される。
【0056】到達可否判定手段34は、残存容量計5で
検出されたバッテリ1の残存容量で車両が目的地又は充
電予定箇所まで到達しうるか否かを判定するが、この判
定は、必要バッテリ容量算出手段33で算出された必要
バッテリ容量と残存容量計5で検出されたバッテリ1の
残存容量とを比較して行なうことができる。つまり、バ
ッテリ1の残存容量が必要バッテリ容量以上であれば現
在の残存容量で車両が目的地又は充電予定箇所まで到達
しうると判定することができ、バッテリ1の残存容量が
必要バッテリ容量未満ならば現在の残存容量で車両が目
的地又は充電予定箇所まで到達できないと判定すること
ができる。
【0057】しかし、残存容量の推定誤差や必要バッテ
リ容量の算出誤差等を考慮すると、例えば、バッテリ1
の残存容量が必要バッテリ容量よりも所定量以上大きけ
れば車両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるが、
バッテリ1の残存容量が必要バッテリ容量よりも所定量
以上大きくなければ車両が目的地まで到達できないと判
定するように設定することがより適切である。
【0058】この到達可否判定手段34の判定結果は、
表示制御手段25に送られ、ディスプレイ26又はオー
ディオシステム等27を通じて、画像表示又は音声表示
される。特に、車両が目的地又は充電予定箇所まで到達
できないと判定した場合には、ドライバに、走行計画情
報入力手段22を通じて、目的地の途中での充電予定箇
所や走行ルートの限定等を再設定するように促す旨のメ
ッセージを表示するように、表示制御手段25を通じて
表示が制御されるようになっている。
【0059】さらに、到達可否判定手段34では、走行
中にも残存走行距離やバッテリ1の残存容量の変化に応
じて車両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるか否
かを判定する。例えば、渋滞等によりバッテリ1の電力
消費が基準以上に大きい場合など、出発時にはバッテリ
1の残存容量が十分にあるが走行中にバッテリ1の残存
容量が不足するような事態も考えられる。到達可否判定
手段34では、このように走行中に到達可能の状態から
到達不可能の状態に変化したら、この旨(到達不可能で
あること)をディスプレイ26又はオーディオシステム
27等の表示手段を通じて、画像表示又は音声表示し、
更に、目的地又は充電予定箇所への経路途中に存在して
車両が現在のバッテリの残存容量で到達可能な充電箇所
(バッテリスタンド)を表示手段を通じて表示するよう
になっている。
【0060】また、使用条件付き到達可否判定手段35
は、到達可否判定手段34の判定により、現在の残存容
量で車両が目的地又は充電予定箇所まで到達できないと
判定されても所定時間内に再設定がされない場合など起
動する。この使用条件付き到達可否判定手段35では、
バッテリ1を節約しながら使用できるように、モータ2
や補機類(図示略)の使用条件を設定し、この設定した
モータ使用条件下で車両が目的地又は充電予定箇所まで
到達できるか否かを判定する。
【0061】モータ2の使用条件としては、車両駆動時
のモータ2の最大トルクの制限値を設定して、この制限
された最大トルク以内でモータ2を作動させて、少ない
電力消費で走行できるようにすることが考えられる。ま
た、補機類としては例えばエアコンやライトやラジオ等
が考えられ、補機類の使用条件としては、例えばエアコ
ンの作動を制限したり、ライトの使用を必要限度内に制
限したりすることが考えられる。
【0062】そして、使用条件付き到達可否判定手段3
5では、このように制限された最大トルク以内でモータ
2を作動させるとともにこのように制限された補機類の
使用条件下で走行した場合に、車両が目的地又は充電予
定箇所まで到達できるか否かを判定するのである。ま
た、使用条件付き到達可否判定手段35が、モータ2の
使用条件のみを設定してこのモータ2の使用条件下で車
両が目的地又は充電予定箇所まで到達できるか否かを判
定したり、補機類の使用条件のみを設定してこの補機類
の使用条件下で車両が目的地又は充電予定箇所まで到達
できるか否かを判定するようにしてもよい。
【0063】この場合も、残存容量の推定誤差やモータ
使用条件下での必要バッテリ容量の算出誤差等を考慮す
ると、例えば、バッテリ1の残存容量がモータ使用条件
下での必要バッテリ容量よりも所定量以上大きければ車
両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるが、バッテ
リ1の残存容量がモータ使用条件下での必要バッテリ容
量よりも所定量以上大きくなければ車両が目的地又は充
電予定箇所まで到達できないと判定するように設定する
ことがより適切である。
【0064】また、この使用条件付き到達可否判定手段
35の判定結果も、表示制御手段25に送られ、ディス
プレイ26又はオーディオシステム等27を通じて、画
像表示又は音声表示される。特に、この使用条件を付加
しても、車両が目的地又は充電予定箇所まで到達できな
いと判定した場合には、表示制御手段25を通じて、デ
ィスプレイ26上に、車両の現在位置に近いバッテリス
タンドを注目させて、ドライバに案内するなど、まず充
電を行なうような走行計画を促進する。
【0065】例えば、既にディスプレイ26上に表示さ
れている地図上にバッテリスタンドが存在していればこ
の表示を点滅させるなどしてドライバに注目させ、ディ
スプレイ26上に表示されている地図上にバッテリスタ
ンドが存在していなければ、これよりも大きな領域を示
す地図で車両の現在位置に近いバッテリスタンドの存在
する地図をディスプレイ26上に表示してこの地図上の
バッテリスタンドの表示を点滅させるなどしてドライバ
に注目させることが考えられる。
【0066】本発明の第1実施例としての電気自動車用
ナビゲーションシステムは上述のよう構成されるので、
車両を走行させる際には以下のような動作が行なわれ
る。まず、動作の概略を説明すると、走行開始時には、
ナビゲーションシステムの図示しない入力スイッチをオ
ン操作した上で、図3に示すように、ドライバの入力操
作に基づいて走行計画を設定する。
【0067】つまり、ナビゲーションシステムの起動に
よって、現在位置の確認を行なう。即ち、現在位置推定
手段23がGPS12を利用した車両の現在位置の推定
を開始し、推定された車両の現在位置に基づいて表示制
御手段25の処理を通じて、車両の現在位置を周囲の地
図情報とともにディスプレイ26に表示する。そして、
ドライバは、走行計画情報入力手段22を通じて、走行
計画の入力を行なう。具体的には、走行しようとする目
的地や、この目的地の途中でバッテリ1への充電を予定
する場合には充電予定箇所を、さらに、ドライバが走行
ルートを限定したい場合にはこの走行ルート情報を例え
ば数値等により入力する。最適経路選択手段24では、
車両の現在位置情報と目的地情報や充電予定箇所や走行
ルートの情報に基づいて、現在位置と目的地の間で最適
な経路を選択する。
【0068】ついで、到達可否判定のための計算を行な
う。これには、まず、必要バッテリ容量算出手段33
で、地図情報(選択された最適経路の道のり等)に基づ
いて到達可否判定のための計算、即ち、目的地又は充電
予定箇所に到達するのに必要なバッテリ容量の算出を行
なう。そして、到達可否判定手段34で、残存容量計5
で検出されたバッテリ1の残存容量と必要バッテリ容量
算出手段33で算出された必要バッテリ容量とを比較し
て、車両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるか否
かを判定する。
【0069】車両が目的地又は充電予定箇所まで到達可
能であれば、走行計画の実行に移るが、到達不可能であ
れば、表示制御手段25を通じて走行計画の再設定を促
すような情報を表示する。したがって、到達不可能の時
には、ドライバは、走行計画の再設定を行なう。即ち、
目的地の途中での充電予定箇所や走行ルートの限定等を
再設定するか、走行ルートの限定等旨の解除等を行な
う。この時にも、最適経路選択手段24では、再設定さ
れた走行計画に基づいて、現在位置と目的地の間で最適
な経路を新たに選択する。
【0070】ついで、再び、必要バッテリ容量算出手段
33や到達可否判定手段34で、到達可否判定のための
計算を行なう。この結果、車両が目的地又は充電予定箇
所まで到達可能であれば、走行計画の実行に移るが、こ
れでも、到達不可能であれば、表示制御手段25を通じ
て走行計画のさらなる再設定を促すような情報を再び表
示する。
【0071】このようにしても、到達不可能の時には、
走行条件の設定、即ち、モータ2の使用条件の設定を行
なう。つまり、使用条件付き到達可否判定手段35で、
バッテリ1を節約しながら使用できるようにモータ2や
補機類の使用条件を設定し、この設定したモータや補機
類使用条件下で車両が目的地又は充電予定箇所まで到達
できるか否かを判定する。
【0072】この結果、車両が目的地又は充電予定箇所
まで到達可能であれば、走行計画の実行に移るが、これ
でも、到達不可能であれば、表示制御手段25を通じて
走行計画のさらなる再設定を促すような情報を再び表示
する。この場合には、速やかに最寄りのバッテリスタン
ドまで走行してバッテリの充電をした上で、目的地まで
進んでいくような走行計画の変更も考えられる。
【0073】このようにして、車両が目的地又は充電予
定箇所まで到達可能とした上で、走行計画の実行に移
る。一方、走行計画の実行は、図4に示すように行なう
ことができる。つまり、走行時には、現在位置推定手段
23がGPS12を利用して所定の周期で車両の現在位
置の推定(現在位置が確認)を行なうが、地域判定手段
31は、この現在位置情報と地図情報記憶手段21中に
記憶された地図データ(無公害地域か否かの種別情報)
とから、車両の現在位置が無公害地域であるか否かと、
無公害地域でない場合には、無公害地域接近領域にある
か否かを判定する。
【0074】そして、走行モード選択指令手段32が、
車両の現在位置が無公害地域であると判定されたらEV
モード(非発電走行モード)を選択し、車両の現在位置
が無公害地域でないが無公害地域接近領域あると判定さ
れたら強制充電モード(強制発電走行モード)を選択
し、車両の現在位置がその他(即ち、無公害地域でも無
公害地域接近領域でもない)と判定されたらHEVモー
ド(発電走行モード)を選択する。
【0075】強制充電モードでは、残存容量計5で検出
されたバッテリ1の残存容量を参照しながらバッテリ1
が満充電となったら、強制充電モードからHEVモード
へ切り替える。勿論、車両の現在位置が無公害地域から
無公害地域でも無公害地域接近領域でもない地域に入っ
たらEVモードからHEVモードへ切り替える。また、
車両の現在位置が充電予定箇所に近づいたら、充電を指
示する。
【0076】さらに、到達可否判定手段34では、走行
中にも残存走行距離やバッテリ1の残存容量の変化に応
じて車両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるか否
かを計算し、判定するが、この判定結果が、到達不可能
の状態に変化したら、この旨を表示して充電を指示す
る。この際、目的地又は充電予定箇所への経路途中に存
在して車両が現在のバッテリの残存容量で到達可能な充
電ポイント(バッテリスタンド)を表示して、ドライバ
に案内するようになっている。
【0077】ここで、このような本ナビゲーションシス
テムの動作を、図5〜図10のフローチャートを参照し
ながらさらに説明する。走行計画の設定から走行計画の
実行は、図5のメインフローチャートに示すような処理
により行なわれる。つまり、まず、GPS情報(衛星通
信)を入力され(ステップA10)、このGPS情報に
基づいて、車両の現在位置を判定する(ステップA2
0)。この際、GPS情報は、GPS衛星12Aからの
電波をGPSアンテナ13を通じてGPS受信機14で
受信することで入力される。また、現在位置の判定は、
現在位置推定手段23で行なわれ、車両の現在位置情報
は、その周囲の地図情報とともにディスプレイ26に表
示される。
【0078】ついで、ドライバが、走行計画情報入力手
段22を通じて走行計画の入力を行なう(ステップA3
0)が、この入力は、図6に示す走行計画入力ルーチン
のように実行される。つまり、ドライバは、車両の走行
しようとする目的地を入力し(ステップA32)、さら
に、必要に応じて、車両の走行途中での充電予定箇所
(充電ポイント)を入力し(ステップA34)、走行ル
ート入力する(ステップA36)。これに対して、最適
経路選択手段24では、車両の現在位置情報と目的地情
報や充電予定箇所や走行ルートの各情報に基づいて、現
在位置と目的地の間で最適な経路を選択して記憶する。
【0079】ついで、ステップA40(図5参照)で、
到達可否判定のための計算を行なうが、この計算は、図
7に示す到達可否判定ルーチンのように実行される。つ
まり、まず、残存容量計5でバッテリ1の残存容量を検
出する(ステップA42)。そして、必要バッテリ容量
算出手段33で、地図情報に基づいて、目的地又は充電
予定箇所までの道のり(走行距離)を計算し(ステップ
A44)。この計算した走行距離に基づいて、この距離
を走行するのに必要なバッテリ容量(走行消費電力)の
算出を行なう(ステップA46)。そして、到達可否判
定手段34で、残存容量計5で検出されたバッテリ1の
残存容量と必要バッテリ容量算出手段33で算出された
必要バッテリ容量(走行消費電力)とを比較して、車両
が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるか否かを判定
する(ステップA48)。
【0080】ついで、ステップA50(図5参照)で、
目的地まで到達が可能であるか否かを判定する。これ
は、ステップA48の判定結果に基づいて行なうことが
できる。ここで、目的地まで到達が可能であれば、走行
計画の実行(ステップA100)を行なうが、目的地ま
で到達が可能でなければ、走行計画を再設定する状態で
あるか否かを判定する(ステップA60)。
【0081】つまり、目的地まで到達が可能でなけれ
ば、通常は、走行計画を再設定する状態であり、ステッ
プA70へ進むが、再設定の表示から所定時間が経過し
てもドライバが再設定を行なわないような場合には、走
行計画を再設定する状態ではないと判定して、ステップ
A80へ進む。ステップA70では、図8に示す再設定
ルーチンのように処理が実行される。つまり、まず、図
6に示すような走行計画入力ルーチンが実行され(ステ
ップA72)、ついで、図7に示すような到達可否判定
ルーチンが実行される(ステップA74)。そして、ス
テップA76の判定で、通常は、目的地まで到達が可能
であるとされるまで、再設定が行なわれる。
【0082】このようにして、ステップA70(図5参
照)の再設定処理により、目的地まで到達が可能となれ
ば、走行計画の実行(ステップA100)を行なう。一
方、ステップA80では、図9に示す走行条件設定ルー
チンのように処理が実行される。つまり、まず、使用条
件付き到達可否判定手段35で、バッテリ1を節約しな
がら使用できるようにモータ2の使用条件として、車両
駆動時のモータ2の最大トルクの制限値を設定する(ス
テップA82)。ついで、補機類の使用電力の制限設定
を行なう(ステップA84)。そして、これらの最大ト
ルク,補機使用電力の設定に基づいて、再び、図7に示
すような到達可否判定ルーチンが実行される(ステップ
A74)。
【0083】このようにして、ステップA80(図5参
照)の走行条件設定処理により、目的地まで到達が可能
となれば、走行計画の実行(ステップA100)を行な
うが、この場合には、最大トルク,補機使用電力の設定
に基づいて、モータの作動や補機の作動を制限しながら
走行することになる。また、ステップA80(図5参
照)の走行条件設定処理でも、目的地まで到達が可能と
ならなければ、再び、再設定(ステップA70)に進む
ように案内する。この案内には、速やかに最寄りのバッ
テリスタンドまで走行してバッテリの充電をした上で、
目的地まで進んでいくような走行計画の変更の案内が考
えられる。
【0084】このようにして、走行計画が設定されたら
走行計画の実行(ステップA100)を行なうが、この
処理は、図10に示すように行なわれる。つまり、走行
中には、GPS情報(衛星通信)を入力され(ステップ
A102)、このGPS情報に基づいて、車両の現在位
置を判定する(ステップA104)。そして、地域判定
手段31により、車両の現在位置情報と地図情報記憶手
段21中に記憶された地図データ(無公害地域か否かの
種別情報)とから、車両の現在位置が無公害地域接近領
域にあるか否かを判定する(ステップA106)。ここ
で、無公害地域接近領域にあると判定されたら、ステッ
プA114に進んで、強制充電モード(強制発電走行モ
ード)又はEVモード(非発電走行モード)を選択す
る。すなわち、まず、残存容量計5で検出されたバッテ
リ1の残存容量に基づいてバッテリ1が満充電の状態か
否かを判定し(ステップA114)、満充電状態ならE
Vモードを選択する(ステップA118)が、満充電状
態でなければ強制充電モードを選択する(ステップA1
16)。
【0085】一方、車両の現在位置が、無公害地域接近
領域でなければ、車両の現在位置が無公害地域であるか
否かを判定する(ステップA108)。そして、車両の
現在位置が無公害地域であると判定されたらEVモード
(非発電走行モード)を選択し(ステップA112)、
車両の現在位置が無公害地域でない(即ち、無公害地域
でも無公害地域接近領域でもない)と判定されたらHE
Vモード(発電走行モード)を選択する(ステップA1
10)。
【0086】このようにして、選択された走行モード
で、走行マネージメントコントローラ9を通じてモータ
2や発電機6,発電用エンジン7の作動が制御される
が、走行中にも、到達可否判定手段34によって、図7
に示す到達可否判定ルーチンが実行される(ステップA
120)。そして、走行中に、残存走行距離やバッテリ
1の残存容量の変化によって車両が到達不可能の状態に
変化したら、ステップA122の判定から、ステップA
124へ進み、この旨を表示して充電を指示するととも
に、さらに、充電ポイントを表示して案内する(ステッ
プA126)。この時、ステップA126に示すように
給油が必要な場合にはこの旨も案内することもできる。
【0087】このようにして、本電気自動車用ナビゲー
ションシステムによれば、バッテリ1の残存容量を適切
に管理しながら、バッテリ1上がりを招くことなく、目
的地まで円滑に走行することができるようになる。特
に、ナビゲーションシステムに記憶されている地図情報
を利用しながら、充電ポイントを適切に案内することが
できるので、だれにでも容易にバッテリ1の残存容量を
管理しながら、車両の運行を行なうことができる。
【0088】また、ナビゲーションシステムに用いられ
る画像表示や音声表示を利用しながら、分かりやすく充
電ポイントを案内することができる利点もある。さら
に、本電気自動車用ナビゲーションシステムを搭載した
ハイブリッド電気自動車では、図11に示すように、G
SP12からの情報を受けながら、無公害地域16を走
行しているときには、EV走行が徹底されるため、大気
汚染が防止され、これらの地域以外(非無公害地域)で
も、無公害地域に近い地域(無公害地域接近領域)17
では、強制充電モードを選択することで、バッテリ1の
容量を十分に確保することができるようになるので、無
公害地域で、安心してEV走行に徹底することができ
る。さらに非無公害地域18では、必要なときだけHE
V走行とされることで、大気汚染を抑制しながら、少な
いバッテリ容量で走行距離を伸ばすことができる。
【0089】もちろん、あらゆる地域で、制動時には、
回生制動により制動エネルギを利用して発電でき、走行
距離の増大を促進できる。なお、符号19は本ハイブリ
ッド電気自動車である。これにより、大気汚染の防止を
効果的に行ないながら、少ないバッテリ容量で走行距離
を伸ばすことができ、ハイブリッド電気自動車の実用性
を大幅に向上させることができる。
【0090】なお、本実施例では、シリーズ式ハイブリ
ッド車に関して説明したが、本実施例の構成はパラレル
式ハイブリッド車にも適用することができる。次に、第
2実施例について説明すると、このナビゲーションシス
テムは、図13に示すような内燃機関を持たない電気自
動車に装備されている。したがって、車両の走行モード
はEV走行のみであるため、ナビゲーションシステムの
構成は、図12に示すように、第1実施例のものから、
地域判定手段31,走行モード選択指令手段32を除い
た構成になっている。この他の部分は、第1実施例と同
様に構成されるので、説明を省略する。
【0091】本発明の第2実施例としての電気自動車用
ナビゲーションシステムは上述のよう構成されるので、
車両を走行させる際、走行開始時には、ナビゲーション
システムの図示しない入力スイッチをオン操作した上
で、第1実施例と同様に、図3に示すようにして、ドラ
イバの入力操作に基づいて走行計画を設定するが、走行
計画の実行に移ると、図14に示すように走行計画が実
行される。
【0092】つまり、走行時には、現在位置推定手段2
3がGPS12を利用して所定の周期で車両の現在位置
の推定(現在位置が確認)を行ない。到達可否判定手段
34では、走行中に現在位置や地図情報から得られる残
存走行距離や、バッテリ1の残存容量の変化に応じて車
両が目的地又は充電予定箇所まで到達しうるか否かを計
算し、判定するが、この判定結果が、到達不可能の状態
に変化したら、この旨を表示して充電を指示する。
【0093】この本ナビゲーションシステムの走行時の
動作は、図15のフローチャートのように示すことがで
きる。図15は第1実施例の図10に対応するが、走行
モードに関するステップA106〜A118が省略され
る。すなわち、図15に示すように、走行中には、GP
S情報(衛星通信)を入力され(ステップA102)、
このGPS情報に基づいて、車両の現在位置を判定する
(ステップA104)。そしても、到達可否判定手段3
4によって、図7に示す到達可否判定ルーチンが実行さ
れる(ステップA120)。
【0094】このようにして、走行中に、残存走行距離
やバッテリ1の残存容量の変化によって車両が到達不可
能の状態に変化したら、ステップA122の判定から、
ステップA124へ進み、この旨を表示して充電を指示
するとともに、さらに、充電給油ポイントを表示して案
内する(ステップA126)。このようにして、本電気
自動車用ナビゲーションシステムによれば、第1実施例
と同様に、バッテリ1の残存容量を適切に管理しなが
ら、バッテリ1上がりを招くことなく、目的地まで円滑
に走行することができるようになる。もちろん、ナビゲ
ーションシステムに記憶されている地図情報を利用しな
がら、充電ポイントを適切に案内することができるの
で、だれにでも容易にバッテリ1の残存容量を管理しな
がら、車両の運行を行なうことができ、また、ナビゲー
ションシステムに用いられる画像表示や音声表示を利用
しながら、分かりやすく充電ポイントを案内することが
できる利点もある。
【0095】なお、車両の位置測定には、例えば衛星航
法に代えて、又は、衛星航法と併用して、自立航法を用
いてもよい。この自立航法は、車両の移動距離と移動方
向の変化を測定してこれらを合成することで自車両の位
置を推測するが、車両の移動距離の算出には車輪速回転
数を利用し、車両の移動方向の変化の算出には車両のヨ
ー角速度を利用することができる。これには、車輪速セ
ンサや各種のジャイロや地磁気センサ等からの情報をナ
ビゲーションシステム11に入力し、自車両の位置の推
測に用いる。
【0096】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明の電気自動車用ナビゲーションシステムによれば、
バッテリと該バッテリから電力を供給され車輪を駆動す
る駆動用電動機と人為的な出力要求操作に応じて該電動
機へ供給される電力を調整しながら該電動機の作動を制
御する電動機制御手段と該バッテリの残存容量を検出す
る残存容量検出手段とを有する電気自動車にそなえら
れ、道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶手段と、
車両の走行計画情報に関して人為的に入力操作を行なう
ための走行計画情報入力手段と、車両の現在位置を検出
する現在位置検出手段と、これらの道路地図情報記憶手
段,走行計画情報入力手段及び現在位置検出手段からの
各情報に基づいて地図情報や経路情報の画面表示情報及
び音声表示情報を制御する表示制御手段とを有する電気
自動車用ナビゲーションシステムにおいて、該走行計画
情報として該車両の走行しようとする目的地が入力され
るように設定されるとともに、該目的地までの該車両の
予定走行距離及び該残存容量検出手段で検出された該バ
ッテリの残存容量に基づいて、該バッテリの残存容量で
該車両が該目的地まで到達しうるか否かを判定する到達
可否判定手段をそなえるという構成により、バッテリの
残存容量を適切に管理しながら、バッテリ上がりを招く
ことなく、目的地まで円滑に走行することができるよう
になる。
【0097】また、請求項2記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1記載の構
成において、該走行計画情報として該目的地とともに該
目的地までの経路中で該バッテリへの充電を予定する充
電予定箇所が入力されるように設定されるとともに、該
到達可否判定手段が、該充電予定箇所までの該車両の予
定走行距離と該残存容量検出手段で検出された該バッテ
リの残存容量とに基づいて、該バッテリの残存容量で該
車両が該充電予定箇所まで到達しうるか否かを判定しう
るように構成されることにより、バッテリの残存容量を
適切に管理しながら、バッテリ上がりを招くことなく、
目的地まで円滑に走行することができるようになる。充
電を適切に案内することができるので、だれにでも容易
にバッテリの残存容量を管理しながら、車両の運行を行
なうことができる。
【0098】また、請求項3記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1又は2記
載の構成において、該到達可否判定手段により該目的地
又は該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定さ
れた場合に、該バッテリを節約しながら使用できるよう
に該モータ又は補機類の使用条件を設定してこの設定し
たモータ使用条件下で該車両が該目的地又は該充電予定
箇所まで到達できるか否かを判定する使用条件付き到達
可否判定手段が設けられるという構成により、例えば充
電予定箇所が遠い場合などにも、バッテリ上がりを招く
ことなく、目的地まで円滑に走行することができるよう
になる。
【0099】また、請求項4記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜3のい
ずれかに記載の構成において、該到達可否判定手段によ
り該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達できな
いと判定された場合に、この旨を表示する表示手段が設
けられるという構成により、バッテリ上がりを招かない
ように適切にバッテリを充電することができるようにな
る。
【0100】また、請求項5記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜3のい
ずれかに記載の構成において、該到達可否判定手段によ
り該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達できな
いと判定された場合に、該走行計画情報を変更して再設
定するようにこの旨を表示する表示手段が設けられると
いう構成により、バッテリ上がりを招くことなく、目的
地まで円滑に走行することができるようになる。
【0101】また、請求項6記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜3のい
ずれかに記載の構成において、該到達可否判定手段によ
り該目的地又は該充電予定箇所まで該車両が到達できな
いと判定された場合に、該目的地又は該充電予定箇所へ
の経路途中にあり該車両の到達可能な充電箇所を表示す
る表示手段が設けられるという構成により、目的地まで
の経路を変更することなく、極めて容易に且つ確実にバ
ッテリへの充電を行なえて、より確実にバッテリ上がり
を防止しながら目的地までの円滑な走行を実現しうるよ
うになる。
【0102】また、請求項7記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜6のい
ずれかに記載の構成において、該到達可否判定手段が、
該走行計画情報の入力時点で該判定を行なうとともに、
該車両の走行時にも該バッテリの残存容量が変化してい
くのに応じて該判定を行なうように設定されるという構
成により、例えば渋滞等により予定以上にバッテリを消
費してしまった場合などにも、バッテリ上がりを招かな
いように適切にバッテリを充電することができるように
なり、目的地まで円滑に走行することができるようにな
る。
【0103】また、請求項8記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜7のい
ずれかに記載の構成において、該電気自動車が、該バッ
テリ,該駆動用電動機及び該電動機制御手段とともに、
該バッテリを充電しうるように該バッテリに接続された
発電機と、該発電機を駆動する発電用内燃機関と、該内
燃機関の作動を制御する内燃機関制御手段とを有して、
走行モードとして該発電機を適宜作動させながら走行す
る発電走行モードと該発電機を作動させることなく該バ
ッテリに充電された電力のみで走行する非発電走行モー
ドとを設定されたハイブリッド電気自動車として構成さ
れ、該道路地図情報に対応して無公害地域に関する情報
を記憶した無公害地域情報記憶手段と、該現在位置検出
手段及び該無公害地域情報記憶手段からの情報に基づい
て該車両の現在位置が該無公害地域内にあるか否かを判
定する地域判定手段と、該地域判定手段の判定結果に基
づいて、該車両の現在位置が該無公害地域内にある場合
には該非発電走行モードを選択し、該車両の現在位置が
該無公害地域外である場合には該発電走行モードを選択
するように該内燃機関制御手段に指令信号を出力する走
行モード選択指令手段とが設けられるという構成によ
り、走行モードを自動的にしかも適切に切り替えること
ができて、大気汚染の防止を効果的に行ないながら、少
ないバッテリ容量で走行距離を伸ばすことができ、ハイ
ブリッド電気自動車の実用性を大幅に向上させることが
できる。
【0104】また、請求項9記載の本発明の電気自動車
用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜8のい
ずれかに記載の構成において、該走行モードとして該発
電機を必ず作動させながら走行する強制発電走行モード
がさらに設定され、該地域判定手段が、該現在位置検出
手段及び該無公害地域情報記憶手段からの情報に基づい
て該車両の現在位置が該無公害地域に近い無公害地域接
近領域内にあるか否か及び該車両の現在位置から該目的
地又は該充電予定箇所までの走行予定経路に該無公害地
域が残っているか否かを判定しうるように構成されると
ともに、該走行モード選択指令手段が、該地域判定手段
の判定結果に基づいて、該車両の現在位置が該無公害地
域接近領域内にあり、該目的地又は該充電予定箇所まで
の走行予定経路に該無公害地域が残っている場合には、
該バッテリが所定の充電状態になるまでは該強制発電走
行モードを選択する指令信号を該熱機関制御手段に出力
するように構成されることにより、走行モードを自動的
にしかも適切に切り替えることができるとともに、無公
害地域に進入する際にバッテリ容量に余裕をもつことが
でき、大気汚染の防止を効果的に行ないながら、少ない
バッテリ容量で走行距離をより一層伸ばすことができ、
ハイブリッド電気自動車の実用性を大幅に向上させるこ
とができる。
【0105】また、請求項10記載の本発明の電気自動
車用ナビゲーションシステムによれば、請求項1〜9の
いずれかに記載の構成において、該現在位置検出手段と
して、グローバルポジショニングシステムが用いられる
という構成により、車両の現在位置を確実に検出でき、
上述の種々の利点および効果をより容易で且つ確実に得
られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の電気自動車用ナビゲーシ
ョンシステムの機能構成を模式的に示すブロック図であ
る。
【図2】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムを搭載する電気自動車について示す模式的な構成図
である。
【図3】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明する図である。
【図4】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明する図である。
【図5】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明するフローチャートである。
【図6】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明するフローチャートである。
【図7】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明するフローチャートである。
【図8】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明するフローチャートである。
【図9】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシス
テムの動作について説明するフローチャートである。
【図10】第1実施例の電気自動車用ナビゲーションシ
ステムの動作について説明するフローチャートである。
【図11】本発明の第2実施例の電気自動車用ナビゲー
ションシステムを搭載するハイブリッド電気自動車の走
行モードの切換状態を模式的に示す説明図である。
【図12】本発明の第2実施例の電気自動車用ナビゲー
ションシステムの機能構成を模式的に示すブロック図で
ある。
【図13】第2実施例の電気自動車用ナビゲーションシ
ステムを搭載する電気自動車について示す模式的な構成
図である。
【図14】第2実施例の電気自動車用ナビゲーションシ
ステムの動作について説明する図である。
【図15】第2実施例の電気自動車用ナビゲーションシ
ステムの動作について説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 バッテリ 2 モータ 3 駆動輪 4 電動機制御手段としてのモータコントローラ 6 発電機 7 発電用内燃機関(エンジン) 8 走行用内燃機関(エンジン) 9 内燃機関制御手段としてのHEV/EV走行制御手
段 10 制御手段としてのHEV/EV走行制御手段 11 ナビゲーションシステム 12 GPS(Grobal Positioning System ) 12A GPS衛星 13 GPSアンテナ 14 GPS受信機 16 無公害地域 17 無公害地域接近領域 18 非無公害地域 19 ハイブリッド電気自動車 20 ナビゲーションシステム用コントローラ 21 道路地図情報記憶手段 22 走行計画情報入力手段 23 現在位置推定手段 24 最適経路選択手段 25 表示制御手段 26 ディスプレイ(画像表示手段) 27 オーディオシステム(音声表示手段) 31 地域判定手段 32 走行モード選択指令手段 33 必要バッテリ容量算出手段 34 到達可否判定手段 35 使用条件付き到達可否判定手段

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリと該バッテリから電力を供給さ
    れ車輪を駆動する駆動用電動機と人為的な出力要求操作
    に応じて該電動機へ供給される電力を調整しながら該電
    動機の作動を制御する電動機制御手段と該バッテリの残
    存容量を検出する残存容量検出手段とを有する電気自動
    車にそなえられ、 道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶手段と、車両
    の走行計画情報に関して人為的に入力操作を行なうため
    の走行計画情報入力手段と、車両の現在位置を検出する
    現在位置検出手段と、これらの道路地図情報記憶手段,
    走行計画情報入力手段及び現在位置検出手段からの各情
    報に基づいて地図情報や経路情報の画面表示情報及び音
    声表示情報を制御する表示制御手段とを有する電気自動
    車用ナビゲーションシステムにおいて、 該走行計画情報として該車両の走行しようとする目的地
    が入力されるように設定されるとともに、 該目的地までの該車両の予定走行距離及び該残存容量検
    出手段で検出された該バッテリの残存容量に基づいて、
    該バッテリの残存容量で該車両が該目的地まで到達しう
    るか否かを判定する到達可否判定手段をそなえているこ
    とを特徴とする、電気自動車用ナビゲーションシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 該走行計画情報として該目的地とともに
    該目的地までの経路中で該バッテリへの充電を予定する
    充電予定箇所が入力されるように設定されるとともに、 該到達可否判定手段が、該充電予定箇所までの該車両の
    予定走行距離と該残存容量検出手段で検出された該バッ
    テリの残存容量とに基づいて、該バッテリの残存容量で
    該車両が該充電予定箇所まで到達しうるか否かを判定し
    うるように構成されていることを特徴とする、請求項1
    記載の電気自動車用ナビゲーションシステム。
  3. 【請求項3】 該到達可否判定手段により該目的地又は
    該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定された
    場合に、該バッテリを節約しながら使用できるように該
    モータ又は補機類の使用条件を設定してこの設定したモ
    ータ使用条件下で該車両が該目的地又は該充電予定箇所
    まで到達できるか否かを判定する使用条件付き到達可否
    判定手段が設けられていることを特徴とする、請求項1
    又は2記載の電気自動車用ナビゲーションシステム。
  4. 【請求項4】 該到達可否判定手段により該目的地又は
    該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定された
    場合に、この旨を表示する表示手段が設けられているこ
    とを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の電気
    自動車用ナビゲーションシステム。
  5. 【請求項5】 該到達可否判定手段により該目的地又は
    該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定された
    場合に、該走行計画情報を変更して再設定するようにこ
    の旨を表示する表示手段が設けられていることを特徴と
    する、請求項1〜3のいずれかに記載の電気自動車用ナ
    ビゲーションシステム。
  6. 【請求項6】 該到達可否判定手段により該目的地又は
    該充電予定箇所まで該車両が到達できないと判定された
    場合に、該目的地又は該充電予定箇所への経路途中にあ
    り該車両の到達可能な充電箇所を表示する表示手段が設
    けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれ
    かに記載の電気自動車用ナビゲーションシステム。
  7. 【請求項7】 該到達可否判定手段が、該走行計画情報
    の入力時点で該判定を行なうとともに、該車両の走行時
    にも該バッテリの残存容量が変化していくのに応じて該
    判定を行なうように設定されていることを特徴とする、
    請求項1〜6のいずれかに記載の電気自動車用ナビゲー
    ションシステム。
  8. 【請求項8】 該電気自動車が、該バッテリ,該駆動用
    電動機及び該電動機制御手段とともに、該バッテリを充
    電しうるように該バッテリに接続された発電機と、該発
    電機を駆動する発電用熱機関と、該熱機関の作動を制御
    する熱機関制御手段とを有して、走行モードとして該発
    電機を適宜作動させながら走行する発電走行モードと該
    発電機を作動させることなく該バッテリに充電された電
    力のみで走行する非発電走行モードとを設定されたハイ
    ブリッド電気自動車として構成され、 該道路地図情報に対応して無公害地域に関する情報を記
    憶した無公害地域情報記憶手段と、 該現在位置検出手段及び該無公害地域情報記憶手段から
    の情報に基づいて該車両の現在位置が該無公害地域内に
    あるか否かを判定する地域判定手段と、 該地域判定手段の判定結果に基づいて、該車両の現在位
    置が該無公害地域内にある場合には該非発電走行モード
    を選択し、該車両の現在位置が該無公害地域外である場
    合には該発電走行モードを選択するように該熱機関制御
    手段に指令信号を出力する走行モード選択指令手段とが
    設けられていることを特徴とする、請求項1〜7のいず
    れかに記載の電気自動車用ナビゲーションシステム。
  9. 【請求項9】 該走行モードとして該発電機を必ず作動
    させながら走行する強制発電走行モードがさらに設定さ
    れ、 該地域判定手段が、該現在位置検出手段及び該無公害地
    域情報記憶手段からの情報に基づいて該車両の現在位置
    が該無公害地域に近い無公害地域接近領域内にあるか否
    か及び該車両の現在位置から該目的地又は該充電予定箇
    所までの走行予定経路に該無公害地域が残っているか否
    かを判定しうるように構成されるとともに、 該走行モード選択指令手段が、該地域判定手段の判定結
    果に基づいて、該車両の現在位置が該無公害地域接近領
    域内にあり、該目的地又は該充電予定箇所までの走行予
    定経路に該無公害地域が残っている場合には、該バッテ
    リが所定の充電状態になるまでは該強制発電走行モード
    を選択する指令信号を該熱機関制御手段に出力するよう
    に構成されていることを特徴とする、請求項1〜8のい
    ずれかに記載の電気自動車用ナビゲーションシステム。
  10. 【請求項10】 該現在位置検出手段として、グローバ
    ルポジショニングシステムが用いられていることを特徴
    とする、請求項1〜9のいずれかに記載の電気自動車用
    ナビゲーションシステム。
JP4593495A 1995-03-06 1995-03-06 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム Expired - Lifetime JP3264123B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4593495A JP3264123B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム
US08/611,577 US5815824A (en) 1995-03-06 1996-03-06 Navigation system for electric automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4593495A JP3264123B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08240435A true JPH08240435A (ja) 1996-09-17
JP3264123B2 JP3264123B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=12733104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4593495A Expired - Lifetime JP3264123B2 (ja) 1995-03-06 1995-03-06 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5815824A (ja)
JP (1) JP3264123B2 (ja)

Cited By (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199505A (ja) * 2000-12-28 2002-07-12 Denso Corp 車両用電源装置及びエンジン駆動規制支援装置
JP2003032807A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2003032803A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2003095042A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Denso Corp 発電制御装置
JP2003111208A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2003219503A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2003239804A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Tatsumi Akamine 電気自動車
JP2003294463A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のナビゲーションシステム
JP2004508567A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 統合交通監視システム
US6814170B2 (en) 2001-07-18 2004-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
WO2005068245A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
JP2006126107A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステムを用いた退避誘導システム
JP2007178216A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 車両制御装置
JP2007276762A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Harman Becker Automotive Systems Gmbh ハイブリッド車を制御する方法とそのシステム
JP2008265594A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Denso Corp ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム
JP2009504476A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ハイブリッド車両の駆動制御方法およびハイブリッド車両
JP2009089756A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 小型電動車両
WO2009072514A1 (ja) * 2007-12-07 2009-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
JP2009137456A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JP2009171647A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車の節電運転支援装置及びそれを備える電気自動車
JP2009171646A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車の節電制御装置及びそれを備える電気自動車
JP2009204590A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd ポータブルナビゲーション機器
WO2009122951A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両ならびにハイブリッド車両の経路探索方法
WO2009122777A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2009247212A (ja) * 1997-11-21 2009-10-22 Bae Systems Controls Inc 回生制動時のバッテリーへの補助電力を減少させたハイブリッド電気自動車
JP2010036711A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 General Electric Co <Ge> ビークルを運転する方法及び関連システム
JP2010183785A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd バッテリ充電制御装置及びバッテリ充電制御方法
JP2010210271A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置及び目的地到達可否判定方法
JP2010254207A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Soken Inc 車載動力伝達装置、車両用動力制御システム、及び車載補機の動力源の選択方法
JP2010254206A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Soken Inc 車載動力伝達装置、車両用動力制御システム、及び車載補機の動力源の選択方法
JP2010279107A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ充電制御装置
JP2011020571A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2011073657A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Panasonic Corp 空調システムおよびそれを搭載した電気自動車
JP2011189876A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hokkaido Railway Co ハイブリッド軌道車両及びその走行制御方法
JP2011209066A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2011220961A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Sony Corp 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム
JP2011229356A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2012029556A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Valeo Vision 自動車のプロジェクタの制御方法
JP2012095519A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2012091775A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2012091774A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2013085449A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 電気駆動車両のユーザをサポートするシステム
KR101287234B1 (ko) * 2011-09-27 2013-07-17 르노삼성자동차 주식회사 전기 차량의 운행 경로 설정 시스템 및 방법
WO2014157810A1 (ko) * 2013-03-26 2014-10-02 삼성테크윈 주식회사 하이브리드 차량의 전력 공급 시스템 및 그의 동작 방법
JP2015039260A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 日産自動車株式会社 携帯端末
US8981717B2 (en) 2011-04-07 2015-03-17 Honda Motor Co., Ltd Electric vehicle charge control system
JP2015527244A (ja) * 2012-08-10 2015-09-17 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハイブリッド車両の駆動を制御する方法、及び、本方法に従って駆動可能な制御部を備えたハイブリッド車両
US9248825B2 (en) 2007-05-16 2016-02-02 General Electric Company Method of operating vehicle and associated system
WO2016038680A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5896035B2 (ja) * 2012-09-18 2016-03-30 日産自動車株式会社 車載装置
US9600790B2 (en) 2010-10-29 2017-03-21 Salman Mohagheghi Dispatching mobile energy resources to respond to electric power grid conditions
KR20170078823A (ko) * 2014-11-03 2017-07-07 르노 에스.아.에스. 하이브리드 차량의 구동 배터리의 충전 상태를 관리하기 위한 방법
US9744873B2 (en) 2011-10-12 2017-08-29 Volkswagen Ag Method and control device for charging a battery of a vehicle
JP2018086970A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
KR20190051488A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 난방 제어 방법
JP2019088070A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 株式会社デンソー 制御装置
JP2019158484A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置および自動車
JP2020062906A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 エーシーテクノロジーズ株式会社 レンジエクステンダー車両の予測発電充電制御方式
KR20200075062A (ko) * 2018-12-07 2020-06-26 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 주행 제어 방법
US10744884B2 (en) 2016-04-05 2020-08-18 Hyundai Motor Company Vehicle and method for controlling the same
JP2020201274A (ja) * 2020-08-20 2020-12-17 みこらった株式会社 自動車及び自動車用プログラム
JP2021037819A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2021084541A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP2021189090A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 走行ルート案内装置
JP2021189091A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 走行ルート案内装置
JP2022048187A (ja) * 2020-08-20 2022-03-25 みこらった株式会社 自動車、自動車用プログラム及び自動車の提供中用途通知システム
GB2620140A (en) * 2022-06-28 2024-01-03 Bamford Excavators Ltd A control system

Families Citing this family (238)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7028819B2 (en) * 1996-02-21 2006-04-18 Hitachi, Ltd. Device and method for supplying power to a vehicle, semi-conductor circuit device for use in the same and collective wiring device for a vehicle or an automobile
WO1997016632A1 (fr) * 1995-10-30 1997-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Appareil de regulation des emissions de l'echappement pour un moteur a combustion interne
JPH09327103A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk ハイブリット車の制御装置
KR100269070B1 (ko) * 1996-08-30 2000-10-16 모리 하루오 차량용네비게이션장치
JPH1136911A (ja) * 1997-07-14 1999-02-09 Unisia Jecs Corp 燃料噴射量制御装置
DE19747265B4 (de) * 1997-10-25 2010-11-04 Zf Friedrichshafen Ag Hybridantrieb für ein Fahrzeug
DE19758976B4 (de) * 1997-10-25 2017-08-31 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeuges
US6052646A (en) * 1998-04-15 2000-04-18 Magellan Dis, Inc. Vehicle navigation system with improved powerup performance
EP1018451B1 (en) * 1998-07-21 2007-11-28 TOKYO R & D Co., Ltd. Hybrid vehicle and method of controlling the travel of the vehicle
JP3536703B2 (ja) 1999-02-09 2004-06-14 株式会社日立製作所 ハイブリッド車両の制御方法、ハイブリッド車両の制御装置およびハイブリッド車両
US6323775B1 (en) * 1999-08-10 2001-11-27 Telefonaktiebolaget Im Ericsson (Publ) Method, system and apparatus for proximity-based recharge notification
JP3904388B2 (ja) * 2000-12-04 2007-04-11 松下電器産業株式会社 ハイブリッド自動車の制御装置
US6487477B1 (en) * 2001-05-09 2002-11-26 Ford Global Technologies, Inc. Strategy to use an on-board navigation system for electric and hybrid electric vehicle energy management
DE50210441D1 (de) * 2001-06-11 2007-08-23 Siemens Ag Verfahren zum Steuern eines Antriebsstrangs eines Hybridfahrzeugs
DE10128758A1 (de) * 2001-06-13 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Einrichtung zur Ansteuerung eines Hybridfahrzeugs
JP3758140B2 (ja) * 2001-07-09 2006-03-22 日産自動車株式会社 情報提示装置
US6575144B2 (en) 2001-07-31 2003-06-10 Ford Motor Company Method for controlling an engine utilizing vehicle position
DE10139050A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines automatischen Ladezustandsausgleichs
JP2003269969A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Sony Corp ナビゲーション装置、地点情報の表示方法およびプログラム
US20050228553A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Williams International Co., L.L.C. Hybrid Electric Vehicle Energy Management System
DE102004022265A1 (de) * 2004-05-06 2005-12-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ausarbeiten einer Route in einem Navigationssystem
US20100044129A1 (en) * 2004-08-09 2010-02-25 Hybrid Electric Conversion Co., Llc Hybrid vehicle formed by converting a conventional ic engine powered vehicle and method of such conversion
US20080234096A1 (en) * 2004-09-30 2008-09-25 Mtd Products Inc Hybrid Utility Vehicle
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
US7222004B2 (en) * 2005-02-02 2007-05-22 Deere & Company Vehicular navigation with location-based noise reduction
US7600595B2 (en) * 2005-03-14 2009-10-13 Zero Emission Systems, Inc. Electric traction
US7543454B2 (en) 2005-03-14 2009-06-09 Zero Emission Systems, Inc. Method and auxiliary system for operating a comfort subsystem for a vehicle
JP4517984B2 (ja) 2005-09-01 2010-08-04 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
DE102005047513A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-05 Siemens Ag Kraftfahrzeugsystem mit einem Navigationssystem und einem Motorsteuergerät
US7921945B2 (en) 2006-02-21 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicular switching, including switching traction modes and shifting gears while in electric traction mode
DE112007000515T5 (de) * 2006-03-06 2009-01-15 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Hybridfahrzeug-Antriebsstrangs
US8565969B2 (en) 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
ATE441561T1 (de) * 2006-04-03 2009-09-15 Harman Becker Automotive Sys Routenbestimmung für ein hybridfahrzeug und zugehíriges system
JP4802849B2 (ja) * 2006-05-09 2011-10-26 トヨタ自動車株式会社 モータ駆動装置
JP4202379B2 (ja) * 2006-10-11 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法、その制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7669676B2 (en) * 2006-10-24 2010-03-02 Larry D. Miller Trust Hybrid propulsion system and method for its operation
US7921950B2 (en) 2006-11-10 2011-04-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Electric traction retrofit
JP4862621B2 (ja) * 2006-11-15 2012-01-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
CN101249829B (zh) * 2006-11-28 2011-09-28 通用汽车环球科技运作公司 用于混合动力系系统的控制系统
JP4925108B2 (ja) * 2007-01-10 2012-04-25 ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社 電動ゴルフカート
JP4438812B2 (ja) * 2007-03-27 2010-03-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド走行補助方法及びハイブリッド走行補助装置
DE102007019244A1 (de) * 2007-04-24 2008-10-30 Robert Bosch Gmbh Navigationseinrichtung und Verfahren zur grafischen Darstellung von Teilgebieten mit Verkehrsbeschränkungen
DE102007026320B4 (de) * 2007-06-06 2009-07-09 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Verfahren für den Betrieb eines Navigationssystems und Navigationssystem für ein Kraftfahrzeug
US7849944B2 (en) * 2007-06-12 2010-12-14 Ut-Battelle, Llc Self-learning control system for plug-in hybrid vehicles
US8849485B2 (en) * 2007-07-06 2014-09-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellscahft Utilization of navigation information for intelligent hybrid operating strategy
JP4365429B2 (ja) * 2007-07-24 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 充電情報を表示するナビゲーション装置およびその装置を備えた車両
JP5114123B2 (ja) * 2007-07-24 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 車載装置制御システム
US8055441B2 (en) * 2007-07-27 2011-11-08 Mitac International Corporation Supplemental powered information receiver
DE102007042351A1 (de) * 2007-09-06 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung der noch zurücklegbaren Wegstrecke und/oder noch erreichbare Zielorte bei Fahrzeugen
CN101952137A (zh) * 2007-09-20 2011-01-19 佳境有限公司 电动车辆网络
DE102007050773A1 (de) * 2007-10-24 2009-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
DE102007050771A1 (de) * 2007-10-24 2009-05-07 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
DE102007050775A1 (de) * 2007-10-24 2009-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Kraftfahrzeugsteuerungssystem
US7952319B2 (en) 2008-01-07 2011-05-31 Coulomb Technologies, Inc. Street light mounted network-controlled charge transfer device for electric vehicles
US7956570B2 (en) * 2008-01-07 2011-06-07 Coulomb Technologies, Inc. Network-controlled charging system for electric vehicles
DE102008014718B4 (de) * 2008-03-18 2010-11-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrischer Verbinder
KR20100125430A (ko) * 2008-03-19 2010-11-30 제로 에미션 시스템즈, 인코포레이티드 전기 견인 시스템 및 방법
US9758146B2 (en) 2008-04-01 2017-09-12 Clean Emissions Technologies, Inc. Dual mode clutch pedal for vehicle
DE102008030563B4 (de) 2008-06-27 2023-11-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
DK2151362T3 (da) * 2008-08-05 2013-01-02 Gen Electric Fremgangsmåde til drift af et køretøj og tilhørende system
GB2463288B (en) * 2008-09-09 2013-03-27 Tennant N V Sweeping machine with location monitoring and charging
DE102008047923A1 (de) * 2008-09-19 2010-03-25 Volkswagen Ag Verfahren zur Optimierung eines Betriebs eines Fahrzeugs sowie zugehörige Anzeigevorrichtung und zugehöriges Fahrzeug
US20100094496A1 (en) * 2008-09-19 2010-04-15 Barak Hershkovitz System and Method for Operating an Electric Vehicle
US7993155B2 (en) 2008-09-19 2011-08-09 Better Place GmbH System for electrically connecting batteries to electric vehicles
US8006793B2 (en) 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
DE102008053141A1 (de) 2008-10-24 2010-04-29 Volkswagen Ag Verfahren und Steuerung zum Aufladen einer Batterie eines Fahrzeugs
JP5120204B2 (ja) * 2008-10-28 2013-01-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラム
JP5045685B2 (ja) * 2009-01-20 2012-10-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム
DE102009006440A1 (de) * 2009-01-28 2010-07-29 Jungheinrich Ag Verfahren zum Betreiben eines batteriebetriebenen Flurförderzeugs
DE102009006750A1 (de) * 2009-01-30 2010-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Hybridfahrzeugs
JP4692646B2 (ja) * 2009-02-04 2011-06-01 株式会社デンソー 動力発生源制御装置
US8180509B2 (en) * 2009-03-12 2012-05-15 Ford Global Technologies, Llc Tail pipe emissions mode control for hybrid electric vehicles
JP2010220468A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 An-Tao Anthony Yang プラグインハイブリッドおよび電気車両の電気管理方法
US20100280686A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20110106354A1 (en) * 2009-04-30 2011-05-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280709A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US8855907B2 (en) * 2009-04-30 2014-10-07 Searete Llc Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280691A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280708A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280707A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280706A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280887A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280692A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280705A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280689A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280888A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete LLC, a limited libaility corporation of the State of Delaware Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280690A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280688A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280885A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding privileges to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100280704A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20110106591A1 (en) * 2009-04-30 2011-05-05 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Awarding standings to a vehicle based upon one or more fuel utilization characteristics
US20100291418A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Sinoelectric Powertrain Corporation Battery packs, systems, and methods
US20100291427A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Sinoelectric Powertrain Corporation Modular powertrain, systems, and methods
US8768624B2 (en) * 2009-05-26 2014-07-01 Hitachi, Ltd. Vehicle operation support system and vehicle operation support method
US20100138142A1 (en) * 2009-07-17 2010-06-03 Karen Pease Vehicle Range Finder
US8571731B2 (en) * 2009-07-29 2013-10-29 Searete Llc Hybrid vehicle qualification for preferential result
US8571791B2 (en) * 2009-07-29 2013-10-29 Searete Llc Remote processing of selected vehicle operating parameters
US9073554B2 (en) 2009-07-29 2015-07-07 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for providing selective control of a vehicle operational mode
US8301320B2 (en) 2009-07-29 2012-10-30 The Invention Science Fund I, Llc Vehicle system for varied compliance benefits
US9123049B2 (en) * 2009-07-29 2015-09-01 The Invention Science Fund I, Llc Promotional correlation with selective vehicle modes
US20110029189A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Promotional correlation with selective vehicle modes
US9008956B2 (en) * 2009-07-29 2015-04-14 The Invention Science Fund I, Llc Promotional correlation with selective vehicle modes
JP5413042B2 (ja) * 2009-08-07 2014-02-12 株式会社デンソー 蓄電情報出力装置および蓄電情報出力システム
US9631528B2 (en) 2009-09-03 2017-04-25 Clean Emissions Technologies, Inc. Vehicle reduced emission deployment
US8118147B2 (en) 2009-09-11 2012-02-21 Better Place GmbH Cable dispensing system
US8548660B2 (en) * 2009-09-11 2013-10-01 Alte Powertrain Technologies, Inc. Integrated hybrid vehicle control strategy
US7972167B2 (en) * 2009-09-14 2011-07-05 Better Place GmbH Electrical connector with a flexible blade-shaped housing with a handle with an opening
KR101897836B1 (ko) 2009-09-15 2018-09-12 케이피아이티 테크놀로지스 엘티디. 차량을 하이브리드 차량으로 변환하는 방법
US8423214B2 (en) 2009-09-15 2013-04-16 Kpit Cummins Infosystems, Ltd. Motor assistance for a hybrid vehicle
JP5774592B2 (ja) 2009-09-15 2015-09-09 ケーピーアイティ テクノロジーズ リミテッド 予測駆動範囲に基づくハイブリッド車のモータ補助
BR112012005366A2 (pt) 2009-09-15 2020-09-15 Kpit Cummins Infosystems Ltd. método de assistência de motor para um veículo híbrido com base na entrada de usuário, seu sistema e dispositivo
US8825243B2 (en) * 2009-09-16 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Predictive energy management control scheme for a vehicle including a hybrid powertrain system
US8751059B2 (en) * 2009-09-29 2014-06-10 The Invention Science Fund I, Llc Selective implementation of an optional vehicle mode
US8751058B2 (en) 2009-09-29 2014-06-10 The Invention Science Fund I, Llc Selective implementation of an optional vehicle mode
US20110077808A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Searete LLC; a limited liability corporation of the State of Delaware Vehicle system for varied compliance benefits
US20110130885A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-02 Bowen Donald J Method and system for managing the provisioning of energy to or from a mobile energy storage device
DE102009047395A1 (de) * 2009-12-02 2011-06-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuergerät zur Steuerung eines Hybridantriebs eines Fahrzeugs
FR2953625A3 (fr) * 2009-12-09 2011-06-10 Renault Sa Procede et systeme de navigation d'un vehicule comprenant un avertissement de l'utilisateur lors du passage du vehicule a proximite du dernier point de charge atteignable.
JP5051794B2 (ja) * 2009-12-17 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 充電装置
US9459110B2 (en) * 2010-01-25 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Adaptive initial estimation and dynamic determination and update of distance until charge of a plug-in hybrid electric vehicle
WO2011127319A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Sinoelectric Powertrain Inc Apparatus for preheating a battery pack before charging
WO2011132583A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
US8374740B2 (en) * 2010-04-23 2013-02-12 GM Global Technology Operations LLC Self-learning satellite navigation assisted hybrid vehicle controls system
US8386169B2 (en) * 2010-04-29 2013-02-26 Telenav, Inc. Navigation system with route planning and method of operation thereof
FR2960842B1 (fr) * 2010-06-07 2013-03-01 Valeo Systemes Thermiques Systeme et procede de gestion de l'energie electrique disponible pour un vehicule electrique
US9091559B2 (en) 2010-06-17 2015-07-28 International Business Machines Corporation Managing electrical power utilization in an electric vehicle
US8035341B2 (en) * 2010-07-12 2011-10-11 Better Place GmbH Staged deployment for electrical charge spots
US9172120B2 (en) 2010-07-14 2015-10-27 Sinoelectric Powertrain Corporation Battery pack fault communication and handling
US8659261B2 (en) 2010-07-14 2014-02-25 Sinoelectric Powertrain Corporation Battery pack enumeration method
JP2012026813A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Clarion Co Ltd カーナビゲーション装置
US8121802B2 (en) * 2010-08-04 2012-02-21 Ford Global Technologies, Llc System and method for determining an expected vehicle drive range
DE102010039675A1 (de) * 2010-08-24 2012-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren sowie eine Vorrichtung zum Betrieb eines elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeugs
GB2483454B (en) * 2010-09-08 2013-05-08 Lightning Car Company Ltd Range control
DE102010045032A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Audi Hungaria Motor Kft. Kraftwagen mit elektrischem Antrieb und Batterie sowie Verfahren zum Betreiben einer Einrichtung zum Laden einer Batterie
US8942919B2 (en) 2010-10-27 2015-01-27 Honda Motor Co., Ltd. BEV routing system and method
US8641273B2 (en) 2010-11-02 2014-02-04 Sinoelectric Powertrain Corporation Thermal interlock for battery pack, device, system and method
US8486283B2 (en) 2010-11-02 2013-07-16 Sinoelectric Powertrain Corporation Method of making fusible links
US8577528B2 (en) 2010-11-16 2013-11-05 Honda Motor Co., Ltd. System and method for updating charge station information
DE102010061065A1 (de) * 2010-12-07 2012-06-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Navigations-Einrichtung
DE102010061143A1 (de) * 2010-12-09 2012-06-14 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sicherheitssystem sowie Verfahren zum Betreiben eines Sicherheitssystems
US20120158227A1 (en) * 2010-12-21 2012-06-21 GM Global Technology Operations LLC System and method for maximizing a driving range in an electric vehicle having an auxiliary power unit
GB2486709B (en) 2010-12-23 2017-10-11 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid electric vehicle controller and method of controlling a hybrid electric vehicle
US8538677B2 (en) * 2010-12-30 2013-09-17 Telenav, Inc. Navigation system with constrained resource route planning mechanism and method of operation thereof
FR2970384B1 (fr) * 2011-01-07 2012-12-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Gestion de batteries electriques
TWI424381B (zh) 2011-01-28 2014-01-21 Ind Tech Res Inst 電動車的駕駛輔助方法及駕駛輔助系統
GB2487733B (en) 2011-02-01 2018-01-24 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid electric vehicle controller and method of controlling a hybrid electric vehicle
GB2488969A (en) 2011-02-01 2012-09-19 Land Rover Uk Ltd Hybrid electric vehicle control using virtual speed of an actuator
GB2487731B (en) 2011-02-01 2018-05-02 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid electric vehicle controller and method of controlling a hybrid electric vehicle
GB2487732B (en) 2011-02-01 2017-10-25 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid electric vehicle controller and method of controlling a hybrid electric vehicle
DE102011013485A1 (de) 2011-03-10 2012-09-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Range-Extenders in einem Fahrzeug mit elektrischem Antrieb
US8583304B2 (en) 2011-03-30 2013-11-12 Honda Motor Co., Ltd. System and method for precise state of charge management
DE102011015775A1 (de) 2011-04-01 2012-10-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Durchführen einer Reiseroutenplanung für ein Fahrzeug
US9123035B2 (en) 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US10217160B2 (en) 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
US9285944B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions
US10065628B2 (en) 2011-05-09 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Location enhanced distance until charge (DUC) estimation for a plug-in hybrid electric vehicle (PHEV)
DE102011104153A1 (de) 2011-06-14 2012-12-20 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Anzeige der Reichweite eines Fahrzeugs mit Elektroantrieb und Anzeigeeinrichtung
US20130009765A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for determining a range limit based on a vehicle's energy source status
JP5516525B2 (ja) * 2011-07-20 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
DE102011108381B4 (de) * 2011-07-22 2013-02-21 Audi Ag Verfahren zum Unterstützen einer Person beim Planen einer Fahrt mit einem Elektrofahrzeug und Kraftfahrzeug mit einer Navigationseinrichtung
US8560147B2 (en) 2011-07-26 2013-10-15 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for physical security of power storage devices in vehicles
JP2014529118A (ja) 2011-07-26 2014-10-30 ゴゴロ インク 電力蓄積デバイス収集、充電、および分配マシンにおける電力蓄積デバイスの可用性に関係する情報を提供するための装置、方法、および物品
CN103843225B (zh) 2011-07-26 2018-01-23 睿能创意公司 基于用户简档的用于如电池之类的电力存储设备的认证、安全和控制的装置、方法及物品
US10186094B2 (en) 2011-07-26 2019-01-22 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
WO2013016555A2 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for redistributing power storage devices, such as batteries, between collection, charging and distribution machines
EP2736760A4 (en) * 2011-07-26 2015-11-04 Gogoro Inc DYNAMIC LIMITATION OF THE OPERATION OF A VEHICLE ENABLING TO MAKE THE BEST SAVINGS POSSIBLE
TWI718357B (zh) 2011-07-26 2021-02-11 英屬開曼群島商睿能創意公司 用於提供車輛診斷資料之裝置、方法及物品
WO2013016561A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Gogoro, Inc. Apparatus, method and article for providing locations of power storage device collection, charging and distribution machines
TWI517078B (zh) 2011-07-26 2016-01-11 睿能創意公司 用於電力儲存器件收容空間之裝置、方法及物品
JP6096773B2 (ja) 2011-07-26 2017-03-15 ゴゴロ インク 電池などの電力貯蔵装置の認証、セキュリティ、及び制御用の装置、方法、及び物品
US9129461B2 (en) 2011-07-26 2015-09-08 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for collection, charging and distributing power storage devices, such as batteries
CN103858305A (zh) 2011-07-26 2014-06-11 Gogoro有限公司 用于在预订电能存储设备的收集、充电及分配机处预订电能存储设备的装置、方法及物品
CN102381267A (zh) * 2011-08-17 2012-03-21 山东天海电装有限公司 一种汽车can总线车载终端
CN103796888B (zh) * 2011-09-13 2016-04-20 丰田自动车株式会社 车辆的控制装置和控制方法
US20130073113A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for estimating a range for the vehicle
EP2575230B1 (en) 2011-09-30 2018-11-07 ABB Research Ltd. Systems and methods for integrating demand response with service restoration in an electric distribution system
WO2013066501A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abb Research Ltd. Systems and methods for restoring service within electrical power systems
GB201200700D0 (en) * 2012-01-17 2012-02-29 Rolls Royce Plc Vehicle energy and power management method and system
EP2631595A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-28 Harman Becker Automotive Systems GmbH Navigation system and method for operating an electric vehicle
CN106855416A (zh) * 2012-03-29 2017-06-16 三菱电机株式会社 导航装置及导航方法
EP2689982B1 (en) * 2012-07-26 2017-11-08 Fujitsu Limited Method of operating hybrid vehicles
ES2541845T3 (es) * 2012-08-02 2015-07-27 Technisat Digital Gmbh Procedimiento para el control del estado de carga de un acumulador de energía de un vehículo híbrido
ES2899348T3 (es) 2012-11-16 2022-03-11 Gogoro Inc Sistema y método para señales de giro de un vehículo
DE102012023632A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Aktive Reichweitenbeeinflussung eines Fahrzeuges
DE102012222513B4 (de) * 2012-12-07 2023-12-07 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Restenergieabschätzung eines Energiespeichers eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Hybridkraftfahrzeugs
DE102012024865B4 (de) 2012-12-19 2018-09-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs mittels eines fahrzeugeigenen Steuersystems zum Durchführen eines Befüllvorgangs sowie Steuersystem zum Steuern des Verfahrens und Fahrzeug
JP6020151B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-02 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
TWI479772B (zh) * 2013-02-21 2015-04-01 台達電子工業股份有限公司 電動車充電系統及其適用之充電方法
US11222485B2 (en) 2013-03-12 2022-01-11 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for providing information regarding a vehicle via a mobile device
CN105191056A (zh) 2013-03-12 2015-12-23 睿能创意公司 用于改变便携式电力存储设备交换计划的装置、方法和物品
US9577435B2 (en) 2013-03-13 2017-02-21 Abb Research Ltd. Method and apparatus for managing demand response resources in a power distribution network
US11075530B2 (en) 2013-03-15 2021-07-27 Gogoro Inc. Modular system for collection and distribution of electric storage devices
JP6111149B2 (ja) * 2013-06-17 2017-04-05 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
CN108189701B (zh) 2013-08-06 2021-10-22 睿能创意公司 基于电能储存装置热简况调节电动车系统
CN105829160B (zh) 2013-08-06 2017-10-24 睿能创意公司 使用单个或多个电池单元为电动车供电的系统和方法
US9132746B2 (en) 2013-08-15 2015-09-15 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for reducing range anxiety
US9151631B2 (en) 2013-10-14 2015-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fueling route planning
US9124085B2 (en) 2013-11-04 2015-09-01 Gogoro Inc. Apparatus, method and article for power storage device failure safety
TWI626183B (zh) 2013-11-08 2018-06-11 睿能創意公司 用於提供車輛事件資料的裝置、方法與物品
ES2721000T3 (es) 2014-01-23 2019-07-26 Gogoro Inc Sistemas y métodos para utilizar un conjunto de dispositivos de almacenamiento de energía, como por ejemplo baterías
US9878631B2 (en) * 2014-02-25 2018-01-30 Elwha Llc System and method for predictive control of an energy storage system for a vehicle
CN103935227B (zh) * 2014-04-30 2016-05-04 河北御捷车业有限公司 一种插电式单缸智能混合动力车的控制方法
FR3021613B1 (fr) * 2014-05-27 2017-11-24 Renault Sas Procede d'estimation du temps de rehabilitation de la performance d'une batterie de traction d'un vehicule hybride
DE102014214806A1 (de) * 2014-07-29 2016-02-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Laden an Ladestationen zur Reichweitenverlängerung
US9407024B2 (en) 2014-08-11 2016-08-02 Gogoro Inc. Multidirectional electrical connector, plug and system
USD789883S1 (en) 2014-09-04 2017-06-20 Gogoro Inc. Collection, charging and distribution device for portable electrical energy storage devices
US9573480B2 (en) * 2015-03-18 2017-02-21 International Business Machines Corporation Battery optimization
ES2934213T3 (es) 2015-06-05 2023-02-20 Gogoro Inc Sistemas y métodos para detección de carga de vehículo y respuesta
US9821790B2 (en) * 2015-12-17 2017-11-21 Jaguar Land Rover Limited System and method to facilitate satisfying low emission zone requirements
GB201602112D0 (en) * 2016-02-09 2016-03-23 Tevva Motors Ltd Range extender control
CN105774584A (zh) * 2016-03-06 2016-07-20 张敏 一种自动充电式无人驾驶电动汽车的使用方法
KR102608464B1 (ko) * 2016-10-05 2023-12-01 삼성전자주식회사 배터리를 관리하는 방법 및 장치
GB201706578D0 (en) * 2017-02-06 2017-06-07 Tevva Motors Ltd Range extender control
KR102422140B1 (ko) * 2017-11-07 2022-07-18 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 주행 모드 제어 방법
JP2019131112A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP2019148881A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 日本電産シンポ株式会社 移動体、移動体を制御する方法およびコンピュータプログラム
GB2572962A (en) * 2018-04-16 2019-10-23 Morgan Brown Consultancy Ltd Vehicle Routing
CN109000673A (zh) * 2018-06-16 2018-12-14 北京设集约科技有限公司 一种智能导航方法、装置和系统
CN110738364A (zh) * 2019-09-30 2020-01-31 杭州电子科技大学 一种电动汽车充电导航信息交互平台
EP3839436A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-23 XYZ Dynamics Beheer B.V. Emission adapted charging control for hybrid vehicles
DE102020111554A1 (de) 2020-04-28 2021-10-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Steuervorrichtung zum situationsangepassten Einblenden von Ladestationen in einem elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeug
GB202007061D0 (en) * 2020-05-13 2020-06-24 Jaguar Land Rover Ltd Vehicle control system
DE102020207952A1 (de) 2020-06-26 2021-12-30 Dr. Ulrich Knapp GmbH Verfahren zur Steuerung einer Stromerzeugungs-Vorrichtung zur Reichweitenverlängerung
JP2022013179A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法
JP7314894B2 (ja) * 2020-09-23 2023-07-26 トヨタ自動車株式会社 車両走行ルート指示装置
CN114248759B (zh) * 2020-09-24 2023-12-08 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置及控制方法
US11959758B2 (en) * 2020-10-05 2024-04-16 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for optimizing vehicle deployment
JP7384148B2 (ja) * 2020-12-01 2023-11-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置及び内燃機関制御装置
JP7338616B2 (ja) * 2020-12-03 2023-09-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置及びハイブリッド車両の制御方法
US20220178711A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Here Global B.V. Methods and systems for detecting an environmental zone in a region
KR20220083003A (ko) * 2020-12-10 2022-06-20 현대자동차주식회사 차량
JP7363826B2 (ja) * 2021-01-22 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置及び車両制御方法
JP2022141044A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 サーバ、車両および電力管理方法
CN113183772B (zh) * 2021-06-02 2021-12-17 常州市优移车业科技有限公司 一种用于电动车的节能续航控制系统
JP2023012132A (ja) * 2021-07-13 2023-01-25 カワサキモータース株式会社 走行モード切替支援方法、走行モード切替支援プログラム及び走行モード切替支援システム
CN113942490B (zh) * 2021-11-22 2024-01-26 东风汽车集团股份有限公司 一种串联式混合动力汽车的控制方法及控制装置
EP4316930A1 (en) * 2022-08-01 2024-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dynamic geofence generation for preparing control of a vehicle
DE102022127614A1 (de) 2022-10-19 2024-04-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Verbesserung einer Fahrzeugnutzung, Computerprogram, Vorrichtung und Fahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583805A (ja) * 1991-09-17 1993-04-02 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の電気負荷制限装置
JPH05137211A (ja) * 1991-10-29 1993-06-01 Hitachi Ltd 電気自動車用
JPH0755484A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Toyota Motor Corp 車載用ナビゲーション装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306156A (en) * 1980-03-10 1981-12-15 Alexander Mencher Corporation Hybrid propulsion and computer controlled systems transition and selection
US5176213A (en) * 1987-12-09 1993-01-05 Aisin Aw Co., Ltd. Driving force distribution system for hybrid vehicles
JP2680318B2 (ja) * 1987-12-28 1997-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JPH0425720A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Toyota Motor Corp 燃料給油情報提供装置
JPH04334907A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Honda Motor Co Ltd 電気自動車用充電装置
JPH05328521A (ja) * 1992-05-15 1993-12-10 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車の運転方法
JP3169100B2 (ja) * 1992-12-18 2001-05-21 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド型車両
US5487002A (en) * 1992-12-31 1996-01-23 Amerigon, Inc. Energy management system for vehicles having limited energy storage
JP3177806B2 (ja) * 1993-09-17 2001-06-18 本田技研工業株式会社 電気自動車用表示装置
DE4344369C2 (de) * 1993-12-24 1997-12-11 Daimler Benz Ag Verbrauchsorientierte Fahrleistungsbegrenzung eines Fahrzeugantriebs
US5664635A (en) * 1994-05-18 1997-09-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for inhibiting unintended use of hybrid electric vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583805A (ja) * 1991-09-17 1993-04-02 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の電気負荷制限装置
JPH05137211A (ja) * 1991-10-29 1993-06-01 Hitachi Ltd 電気自動車用
JPH0755484A (ja) * 1993-08-10 1995-03-03 Toyota Motor Corp 車載用ナビゲーション装置

Cited By (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014012520A (ja) * 1997-11-21 2014-01-23 Bae Systems Controls Inc 回生制動時のバッテリーへの補助電力を減少させたハイブリッド電気自動車
JP2009247212A (ja) * 1997-11-21 2009-10-22 Bae Systems Controls Inc 回生制動時のバッテリーへの補助電力を減少させたハイブリッド電気自動車
JP2004508567A (ja) * 2000-09-06 2004-03-18 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 統合交通監視システム
JP2002199505A (ja) * 2000-12-28 2002-07-12 Denso Corp 車両用電源装置及びエンジン駆動規制支援装置
JP2003032807A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2003032803A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US6814170B2 (en) 2001-07-18 2004-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
JP2003095042A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Denso Corp 発電制御装置
JP2003111208A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Pioneer Electronic Corp ハイブリッドカー
JP2003219503A (ja) * 2002-01-24 2003-07-31 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2003239804A (ja) * 2002-02-20 2003-08-27 Tatsumi Akamine 電気自動車
JP2003294463A (ja) * 2002-04-02 2003-10-15 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のナビゲーションシステム
WO2005068245A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
JP2006126107A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステムを用いた退避誘導システム
JP2009504476A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ハイブリッド車両の駆動制御方法およびハイブリッド車両
US8447511B2 (en) 2005-08-09 2013-05-21 Robert Bosch Gmbh Method for controlling a hybrid vehicle and hybrid vehicle
JP2007178216A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 車両制御装置
JP4609312B2 (ja) * 2005-12-27 2011-01-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両制御装置
JP2007276762A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Harman Becker Automotive Systems Gmbh ハイブリッド車を制御する方法とそのシステム
JP2008265594A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Denso Corp ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム
US9248825B2 (en) 2007-05-16 2016-02-02 General Electric Company Method of operating vehicle and associated system
JP2009089756A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 小型電動車両
JP2009137456A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 充電制御装置
JP2009142102A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Toyota Motor Corp 車両
WO2009072514A1 (ja) * 2007-12-07 2009-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両
US7933695B2 (en) 2007-12-07 2011-04-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle power source selection
JP2009171647A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車の節電運転支援装置及びそれを備える電気自動車
JP2009171646A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電気自動車の節電制御装置及びそれを備える電気自動車
JP2009204590A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Hitachi Ltd ポータブルナビゲーション機器
WO2009122777A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
JP2009241804A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両およびその制御方法
US8326478B2 (en) 2008-03-31 2012-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle and method of controlling the same
US8301323B2 (en) 2008-03-31 2012-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation system, hybrid vehicle with same, and method of searching for route for hybrid vehicle
WO2009122951A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 トヨタ自動車株式会社 ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両ならびにハイブリッド車両の経路探索方法
JP2009244142A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toyota Motor Corp ナビゲーションシステムおよびそれを備えたハイブリッド車両
JP2010036711A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 General Electric Co <Ge> ビークルを運転する方法及び関連システム
JP2010183785A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd バッテリ充電制御装置及びバッテリ充電制御方法
JP2010210271A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーション装置及び目的地到達可否判定方法
JP2010254207A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Soken Inc 車載動力伝達装置、車両用動力制御システム、及び車載補機の動力源の選択方法
JP2010254206A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Nippon Soken Inc 車載動力伝達装置、車両用動力制御システム、及び車載補機の動力源の選択方法
JP2010279107A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Nissan Motor Co Ltd 電動車両のバッテリ充電制御装置
JP2011020571A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2011073657A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Panasonic Corp 空調システムおよびそれを搭載した電気自動車
JP2011189876A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Hokkaido Railway Co ハイブリッド軌道車両及びその走行制御方法
JP2011209066A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
JP2011229356A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2011220961A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Sony Corp 経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラム
JP2012029556A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Valeo Vision 自動車のプロジェクタの制御方法
JP2012091775A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2012091774A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
JP2012095519A (ja) * 2010-09-30 2012-05-17 Equos Research Co Ltd 電動駆動車両
US9600790B2 (en) 2010-10-29 2017-03-21 Salman Mohagheghi Dispatching mobile energy resources to respond to electric power grid conditions
US8981717B2 (en) 2011-04-07 2015-03-17 Honda Motor Co., Ltd Electric vehicle charge control system
KR101287234B1 (ko) * 2011-09-27 2013-07-17 르노삼성자동차 주식회사 전기 차량의 운행 경로 설정 시스템 및 방법
JP2013085449A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 電気駆動車両のユーザをサポートするシステム
US9744873B2 (en) 2011-10-12 2017-08-29 Volkswagen Ag Method and control device for charging a battery of a vehicle
JP2015527244A (ja) * 2012-08-10 2015-09-17 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ハイブリッド車両の駆動を制御する方法、及び、本方法に従って駆動可能な制御部を備えたハイブリッド車両
JPWO2014046071A1 (ja) * 2012-09-18 2016-08-18 日産自動車株式会社 車載装置
JP5896035B2 (ja) * 2012-09-18 2016-03-30 日産自動車株式会社 車載装置
WO2014157810A1 (ko) * 2013-03-26 2014-10-02 삼성테크윈 주식회사 하이브리드 차량의 전력 공급 시스템 및 그의 동작 방법
JP2015039260A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 日産自動車株式会社 携帯端末
WO2016038680A1 (ja) * 2014-09-09 2016-03-17 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JPWO2016038680A1 (ja) * 2014-09-09 2017-04-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US10099695B2 (en) 2014-09-09 2018-10-16 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle control device
KR20170078823A (ko) * 2014-11-03 2017-07-07 르노 에스.아.에스. 하이브리드 차량의 구동 배터리의 충전 상태를 관리하기 위한 방법
US10744884B2 (en) 2016-04-05 2020-08-18 Hyundai Motor Company Vehicle and method for controlling the same
JP2018086970A (ja) * 2016-11-29 2018-06-07 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2019088070A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 株式会社デンソー 制御装置
KR20190051488A (ko) * 2017-11-07 2019-05-15 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 난방 제어 방법
US11235674B2 (en) 2018-03-12 2022-02-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for providing vehicle and automobile navigation that incorporates information related to charging stations
JP2019158484A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置および自動車
KR20190107576A (ko) * 2018-03-12 2019-09-20 도요타 지도샤(주) 차량용 제어장치 및 자동차
JP2020062906A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 エーシーテクノロジーズ株式会社 レンジエクステンダー車両の予測発電充電制御方式
KR20200075062A (ko) * 2018-12-07 2020-06-26 현대자동차주식회사 하이브리드 자동차 및 그를 위한 주행 제어 방법
US11679754B2 (en) 2018-12-07 2023-06-20 Hyundai Motor Company Hybrid vehicle and driving control method therefor
JP2021037819A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP2021084541A (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
JP2021189090A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 走行ルート案内装置
JP2021189091A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 トヨタ自動車株式会社 走行ルート案内装置
JP2022048187A (ja) * 2020-08-20 2022-03-25 みこらった株式会社 自動車、自動車用プログラム及び自動車の提供中用途通知システム
JP2020201274A (ja) * 2020-08-20 2020-12-17 みこらった株式会社 自動車及び自動車用プログラム
GB2620140A (en) * 2022-06-28 2024-01-03 Bamford Excavators Ltd A control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3264123B2 (ja) 2002-03-11
US5815824A (en) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264123B2 (ja) ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム
JP4910612B2 (ja) ハイブリッド車両とその制御方法
US8412476B2 (en) Travel support system, method, and program
JP3092403B2 (ja) ハイブリッド電気自動車
US8417401B2 (en) Map display apparatus, map display method, and computer-readable tangible medium
US8942919B2 (en) BEV routing system and method
JP5332907B2 (ja) 電動車両のバッテリ充電制御装置
EP1842758B1 (en) Route determination for a hybrid vehicle and system therefor
EP2378250B1 (en) Route guidance apparatus, route guidance method and computer program
JP2019059462A (ja) ピーク効率の勧告および共有
JP2003032807A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN103918152B (zh) 用于管理混合动力汽车的系统及方法
JP2010279108A (ja) 電動車両のバッテリ充電制御装置
KR20170011162A (ko) 구동 모터를 구비한 차량의 dc 컨버터의 출력 전압을 제어하는 방법 및 장치
JP5003280B2 (ja) 駆動源制御装置
US20170232952A1 (en) Method for Operating a Navigation System of a Hybrid Motor Vehicle, and Hybrid Motor Vehicle
US20170043790A1 (en) Movement assistance apparatus, movement assistance method, and driving assistance system based on the display of the driving modes according the different sections of the travel in the range allowed by the state of charge of the battery
KR20220066026A (ko) 전기자동차의 주행 모드에 따른 주행 가능 거리 예측 장치 및 방법
JP4023445B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5167968B2 (ja) ハイブリッド車両の運転支援装置、運転支援方法及びプログラム
JP2003070102A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007306656A (ja) 車両用発電機制御装置
KR20120126143A (ko) 하이브리드 차량의 오토크루즈 제어 시스템 및 그 방법
JP2000125407A (ja) 車両用充電制御装置
JP4692521B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011127

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term