JPH08176147A - 溶媒和されていないベンゾチオフェン誘導体結晶 - Google Patents

溶媒和されていないベンゾチオフェン誘導体結晶

Info

Publication number
JPH08176147A
JPH08176147A JP7238211A JP23821195A JPH08176147A JP H08176147 A JPH08176147 A JP H08176147A JP 7238211 A JP7238211 A JP 7238211A JP 23821195 A JP23821195 A JP 23821195A JP H08176147 A JPH08176147 A JP H08176147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reaction
compound
benzo
benzoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7238211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2860071B2 (ja
Inventor
Elizabeth S Labell
エリザベス・スミス・ラベル
Wayne Douglas Luke
ウェイン・ダグラス・ルーク
John M Mcgill Iii
ジョン・マクニール・マクギル・ザ・サード
Scott Miller Randal
ランダル・スコット・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26976194&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08176147(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US08/308,325 external-priority patent/US5629425A/en
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH08176147A publication Critical patent/JPH08176147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860071B2 publication Critical patent/JP2860071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/56Radicals substituted by oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルミニウム不純物及び溶媒分子を含まな
い、溶媒和されていない結晶型のラロキシフェン ヒド
ロクロリドの提供。 【解決手段】 【化1】 式(II)のベンゾチオフェン誘導体をトリハロゲン化ホ
ウ素の存在下に、式(III)のアシル化剤でアシル化
し、次いで脱アルキル化した後、得られた化合物の溶媒
和物の結晶をメタノール中又はメタノールと水の混合物
中で約1当量の塩基と反応させ、このメタノール溶液へ
約1当量の塩酸を添加し、溶媒和されていない化合物の
結晶を単離することにより製造される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規の医薬品に関
する。本発明は特に、2−アリール−6−ヒドロキシ−
3−[4−(2−アミノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ
[b]チオフェンの新規な溶媒和されていない、結晶型
に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第4,418,068号は、ラロ
キシフェン塩酸塩として知られている、6−ヒドロキシ
−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−
ピぺリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフ
ェン塩酸塩を記載しており、薬理活性を有する試薬とし
て特に有望であることが示されている。残念ながら、こ
の化合物は精製が非常に困難であることが分かってい
る。その問題は溶媒の混入によって起こっている。例え
ば、ジャーナル・オブ・メディシナル・ケミストリー
(Journal of Medicinal Chemistry)27(8),10
57〜1066頁(1984年)にクロロベンゼンが混
入した溶媒和化合物を生じるという重大な欠点を有す
る、公知のカルシノゲンであるラロキシフェンの合成に
ついて記載している。さらにこの文献に記載されている
他の製造方法は、古典的な、塩化アルミニウム触媒のフ
リーデル−クラフトアシル化を用いていた。これらの製
造方法の生成物には、アルミニウム混入物と様々なチオ
エステル副生成物が含まれ、これらを除去することは難
しい。また、これら文献に記載の製造方法の生成物は、
残留する不快なチオール臭又は硫化物臭を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明によれば、出願
人はここに、これまで知られていなかった合成方法を用
いることによって、例えばクロロベンゼン及びアルミニ
ウム混入物を含まない新規の、溶媒和されていない結晶
性のラロキシフェンを製造し得ることを発見した。従っ
て本発明は、新規の、溶媒和されていない、結晶のラロ
キシフェン及びその製造方法の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の新規の結晶型
は、実質的に表1に表されるX線回折パターンを示す。
【0005】好ましくは、ラロキシフェン塩酸塩の新規
の溶媒和されていない型において、結晶性物質中に存在
する6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)
−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]
ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の量は少なくとも95重
量%(重量/重量)、好ましくは少なくとも98%、さ
らに好ましくは少なくとも99%である。特に、この好
ましい結晶型は実質的にクロロベンゼンを含まない。さ
らに、この好ましい結晶型はまた実質的にアルミニウム
塩又は有機アルミニウム不純物をも含まない。また、こ
の好ましい結晶型は実質的に無臭である。
【0006】溶媒和されていない結晶の6−ヒドロキシ
−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−
ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフ
ェン塩酸塩に関して本明細書中で使用する「実質的にク
ロロベンゼンを含まない」なる用語は、重量を基準とし
て計算してクロロベンゼンを5%未満含有する化合物を
意味する。好ましくはクロロベンゼンの量は2%未満、
さらに好ましくは1%未満である。もっとも好ましく
は、この溶媒和されていない結晶性物質中のクロロベン
ゼンの量は0.6%未満である。
【0007】溶媒和されていない結晶の6−ヒドロキシ
−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−
ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフ
ェン塩酸塩に関して本明細書中で使用する「実質的にア
ルミニウム塩又は有機アルミニウム不純物を含まない」
なる用語は、重量を基準として計算して(重量/重
量)、アルミニウム塩又は有機アルミニウム不純物を5
%未満含有する化合物を意味する。典型的なアルミニウ
ム塩には水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、及び
それらの水和物が含まれるがこれに限らない。典型的な
有機アルミニウム不純物には、アルミニウムアルコキシ
ド、式(I)又は式(IV)とのアルミニウム(III)複合
体、及びチオアルミネートが含まれるがこれに限らな
い。好ましくはアルミニウム塩又は有機アルミニウム不
純物の量は2%未満、さらに好ましくは1%未満であ
る。
【0008】溶媒和されていない結晶の6−ヒドロキシ
−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−
ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフ
ェン塩酸塩に関して本明細書中で使用する「実質的に無
臭」なる用語は、メルカプタン又は硫化物不純物を3%
未満含有する化合物を意味する。好ましくはメルカプタ
ン又は硫化物不純物の量は2%未満、さらに好ましくは
1%未満である。典型的なメルカプタン又は硫化物に
は、C1−C6のアルキルチオール及びメチルC1−C6
ルキル硫化物が含まれるがこれに限らない。
【0009】この溶媒和されていない結晶物質は、文献
に記載の方法によって生成した物質よりも純粋である。
本物質はアルミニウム不純物を含まず、同様に塩素化脂
肪族炭化水素溶媒及び芳香族の溶媒を含まない。この溶
媒和されていない結晶型は、医薬組成物の製造における
使用にとって特に好ましいものである。
【0010】ラロキシフェン塩酸塩のこの新規結晶型の
製造は次の工程からなる新たな方法の発見を必要とし
た。 (a)式(II):
【化1】 [式中、R4はC1−C4アルコキシであり、R5はC1
4アルキルである]を有するベンゾチオフェンを式(I
II):
【化2】 [式中、R6はクロロ、ブロモ、又はヒドロキシルであ
り、HXはHCl又はHBrであって、R2及びR3は隣
接する窒素原子と共にピペリジノ基を形成する]を有す
るアシル化剤によりBX'3(但し、X’はクロロ又はブ
ロモである)の存在下でアシル化し、(b)工程(a)
のアシル化生成物のフェノール基を、さらにBX'
3(X'は前記と同意義である)と反応させることにより
脱アルキル化し、(c)式(I):
【化3】 [式中、R1はヒドロキシルであり、HX、R2、及びR
3は前記と同意義である]を有する化合物の溶媒和物の
結晶を分離し、(d)該結晶性溶媒和物をメタノール
中、又はメタノールと水の混合物中で約1当量の塩基と
反応させ、(e)場合により、脂肪族炭化水素溶媒で工
程(d)からの溶液を抽出し、(f)工程(d)又は(e)
からのメタノール溶液へ約1当量の塩酸を添加し、そし
て(g)溶媒和されていない化合物の結晶を単離する。
【0011】上記記載の方法において、次のように変え
ることは好ましい:R4はメトキシ、R5はメチル、R6
はクロロ、HXはHCl、BX’はBCl3であり、脂
肪族炭化水素溶媒がヘキサン又はヘプタンであって、塩
基が水酸化ナトリウムである。
【0012】本明細書中で使用する「モル当量」なる用
語は出発物質であるベンゾチオフェン化合物のモル数に
関してトリハロゲン化ホウ素のモル数を意味する。例え
ば1ミリモルのベンゾチオフェン化合物と反応する3ミ
リモルの三塩化ホウ素は、3当量の三塩化ホウ素と表
す。
【0013】「溶媒和物」なる用語は、式(I)の化合
物のような1モル又はそれ以上の溶質分子を溶媒分子と
共に含む会合体を意味する。典型的な溶媒和物はクロロ
ベンゼン及び1,2−ジクロロエタンから形成される。
【0014】本発明の新規の結晶型の製造に用いられる
新規の製造方法は、三臭化ホウ素又は三塩化ホウ素をア
シル化触媒として、文献のラロキシフェン製造法に記載
されている塩化アルミニウムの代わりに使用する。塩化
アルミニウムは、商業的規模においては特に取り扱いが
難しい。また、大量の、典型的には6当量の塩化アルミ
ニウムが、アシル化及び脱アルキル化のために必要とさ
れる。塩化アルミニウムは大量のアルミニウム副生成物
を生じる。これは生成物の沈殿中に同伴(entrain)
し、薬学的に活性な2−アリール−6−ヒドロキシ−3
−[4−(2−アミノエトキシ)−ベンゾイル]ベンゾ
[b]チオフェンからその後に除去するのが困難であ
る。塩化アルミニウム触媒の反応物は、通常、不均質な
混合物である。前記の方法は均一であり、ホウ素副生成
物は仕上げの溶媒中に溶解する。さらに、塩化アルミニ
ウム触媒の脱アルキル化は、不快臭を示す、ジアルキル
硫化物を生じるアルキルアリールエーテルを開裂させる
ためのメルカプタン又は硫化物の添加を必要とする。こ
れらのメルカプタン又は硫化物は再結晶化によって除去
可能であるが、しかし、これは有臭不純物を含む再結晶
溶媒を生じる。本新規方法によってアルミニウムの使用
と有臭のメルカプタン及び硫化物の使用が省かれる。従
来技術は大量の関連物質と最終生成物中に高レベルの残
留アルミニウム塩を生じる。典型的な関連物質には6−
ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−[4
−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ
[b]チオフェン、2−(4−ヒドロキシフェニル)−
6−メトキシ−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)
ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン、6−ヒドロキシ
−3−(4−ヒドロキシベンゾイル)−2−(4−ヒド
ロキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン、プロピル
4−(2−ピペリジノエトキシ)チオベンゾエート、メ
チル 4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾエート、
6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3
−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]−5
−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベン
ゾ[b]チオフェン、及び6−ヒドロキシ−2−(4−
ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエ
トキシ)ベンゾイル]−7−[4−(2−ピペリジノエ
トキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェンが含まれ
る。ホウ素副生成物は最終生成物から容易に除去され
る。また、本新規方法はアルミニウム廃棄物の廃棄が避
けられる。1,2−ジクロロエタン中で反応を行う場
合、反応物は均質であり、高濃度の使用が可能であり、
容易に単離される溶媒和物の結晶が生成する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の出発物質である、式(I
I)及び(III)の化合物は標準的な有機合成法を用いて
製造し得る。式(II)の出発化合物は後述する製造法I
で例示される合成によって容易に得ることができ、反応
式Iに概要を示す。反応式I
【化4】 式(II)[式中、R4はC1−C4アルコキシであり、
5はC1−C4アルキルである]の化合物は、始めに3
−アルコキシベンゼンチオールと4'−アルコキシフェ
ナシル ブロミドとを強塩基のの存在下で反応させるこ
とにより得ることができる。この変換のための適当な塩
基には水酸化カリウム、及び水酸化ナトリウムが含まれ
るが、これに限らない。反応は、典型的にはエタノール
又は水とエタノールの混合物中、約0℃〜約50℃の温
度で行う。次の工程は3−アルコキシフェニル フェナ
シル スルフィドの環化である。環化はポリリン酸中で
3−アルコキシフェニル フェナシル スルフィドを加熱
することにより行われる。環化は、典型的には約80℃
〜約120℃、好ましくは85℃〜90℃の間の温度で
行われる。式(II)のベンゾチオフェンは、典型的には
再結晶によって精製される。例えばR4がメトキシであ
り、R5がメチルである場合、式(II)の化合物は、酢
酸エチルから再結晶される。
【0016】本製造法のアシル化剤、式(III)の化合
物は反応式IIに示すように製造でき、式中のR2、R3
6、及びHXは前記と同意義であり、RはC1−C4
ルキルである。反応式II
【化5】 通常、C−C4アルキル 4−ヒドロキシベンゾエート
は無機塩基の存在下、1−(2−クロロエチル)ピペリ
ジンでアルキル化し、エステル基を加水分解して式(II
I)の化合物(但し、R6はヒドロキシルである)を生成
する。このアルキル化のための適当な無機塩基には、炭
酸カリウム及び炭酸ナトリウムが含まれる。このアルキ
ル化に適当な溶媒は、メチルエチルケトン及びジメチル
ホルムアミドなどの非反応性の極性有機溶媒である。エ
ステルは、アルキル化中間体と酸又は塩基の水溶液との
反応のような標準的な合成法を用いて加水分解する。例
えば、エチルエステルは、メタノールのような水と混和
する有機溶媒中での5N水酸化ナトリウムとの反応によ
って容易に加水分解される。濃塩酸による反応の酸性化
によって、R6がヒドロキシルである式(III)の化合物
を塩酸塩として生成する。
【0017】R6がクロロ又はブロモである式(III)の
化合物は、R6がヒドロキシルである式(III)の化合物
のハロゲン化によって製造し得る。適当なハロゲン化剤
には塩化オキサリル、塩化チオニル、臭化チオニル、三
臭化リン、トリホスゲン、及びホスゲンが含まれる。好
ましくはR6はクロロである。この反応に適当な溶媒に
は塩化メチレン、1,2−ジクロロベンゼン、クロロベ
ンゼン、及び1,2−ジクロロエタンが含まれる。好ま
しくはハロゲン化反応は、それに続くアシル化反応と同
じ溶媒中で行う。約0.05〜約0.25当量の触媒量
のジメチルホルムアミドを塩素化反応に加える。1,2
−ジクロロエタン中で反応を行った場合、反応は約47
℃で約2〜5時間で完了する。R6がクロロである式(I
II)の化合物は、固体として、あるいは塩化メチレン、
クロロベンゼン、1,2−ジクロロベンゼン、又は1,
2−ジクロロエタン中の溶液又は混合物として保存でき
る。好ましくは塩素化反応及びアシル化反応は同じ反応
容器中で連続して行う。
【0018】2−アリール−6−ヒドロキシ−3−[4
−(2−アミノエトキシ)ベンゾイル[b]チオフェン
は2つの別の工程でのフェノール基のアシル化とそれに
続く脱アルキル化か、若しくは連続的に「ワン・ポット
(one−pot)」反応で製造し得る。段階的(step−wis
e)合成は次のパラグラフに記載する。式(IV)の化合
物であるアシル化されたベンゾチオフェン中間体は、反
応式III[R2、R3、R4、R5、R6、及びHXは前記と
同意義である]に示すように製造し得る。反応式III
【化6】 通常、ベンゾチオフェン中間体(II)は、三塩化ホウ素
又は三臭化ホウ素をアシル化触媒として用いて式(II
I)の化合物によりアシル化される。この反応はクロロ
ベンゼン、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、
1,2−ジクロロベンゼン、ブロモベンゼン、クロロホ
ルム、1,1,2,2−テトラクロロエタン、1,2,
3−トリクロロプロパン、又はフルオロベンゼンなどの
有機溶媒中で行う。好ましくは、アシル化は塩化メチレ
ン、クロロベンゼン、又は1,2−ジクロロエタン中で
行う。最も好ましくは、アシル化工程は塩化メチレン中
で行う。式(II)の化合物のアシル化の速度及び式(I
I)と式(IV)のフェノール性エーテルの脱アルキル化
の速度は溶媒、反応温度の選択、及びトリハロゲン化ホ
ウ素の選択によって変化する。1つ又はそれ以上の保護
されていないフェノール基を有する式(II)の化合物は
これらの条件下では容易にアシル化され得ないため、脱
アルキル化の量を最小限にするべきである。三臭化ホウ
素はフェノールエーテルの脱アルキル化にはより好まし
いので、アシル化の触媒に好ましいトリハロゲン化ホウ
素は、三塩化ホウ素である。塩化メチレン中の三塩化ホ
ウ素触媒反応についてはアシル化反応は室温で、式(I
I)及び式(IV)の化合物の最小限の脱アルキル化とと
もに行い得る。他の溶媒については−10℃〜10℃の
ようなより低い温度でアシル化反応を行い、出発物質及
び生成物の反応の脱アルキル化の量を最小にする。R6
がクロロである場合、アシル化には少なくとも2モル当
量のトリハロゲン化ホウ素試薬を必要とする。アシル化
剤として安息香酸(R6=OH)を使用する場合、5当量
のトリハロゲン化ホウ素を典型的に用いる。式(IV)の
化合物は塩酸塩又は臭化水素塩としてか、あるいは遊離
の塩基として単離し得る。
【0019】段階的方法では、アシル化された中間体
(式(IV)の化合物)を反応式IV[R1、R2、R3
4、R5、及びHXが前記と同意義である]に示すよう
に脱アルキル化し、式(I)の化合物を生成する。反応式IV
【化7】 式(I)の化合物は、式(IV)の化合物の塩酸塩又は臭
化水素塩と三臭化ホウ素又は三塩化ホウ素とを反応させ
ることにより製造し得る。脱アルキル化に好ましいトリ
ハロゲン化ホウ素は三臭化ホウ素である。この脱アルキ
ル化反応は塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、ク
ロロホルム、1,1,2,2−テトラクロロエタン、
1,2,3−トリクロロプロパン、1,2−ジクロロベ
ンゼン、又はフルオロベンゼンなどの様々な有機溶媒中
で行い得る。好ましい溶媒は1,2−ジクロロエタンで
ある。出発物質として酸の付加塩を用いる場合、アミノ
エチル基の脱アルキル化から生じる副生成物の量が最小
になる。塩化メチレンを溶媒として用い、ホウ素試薬が
三塩化ホウ素である場合、反応は通常、約55℃〜約7
5℃の温度で行い、アミノエチル基の開裂が検出し得な
い形で式(I)の化合物を生成する。クロロホルム、
1,2−ジクロロエタン、1,2−ジクロロ−ベンゼ
ン、又はフルオロベンゼンなどの他の溶媒では室温で脱
アルキル化が容易に起こる。例えば、1,2−ジクロロ
ベンゼンが溶媒である場合、反応は通常25℃〜35℃
で行い、アミノエチル基の検出可能な開裂はみられな
い。少なくとも4当量のトリハロゲン化ホウ素試薬が適
度の時間内で反応を完了させるために典型的に用いられ
る。
【0020】好ましくは、式(I)の化合物は、反応式V
[R1、R2、R3、R4、R5、R6、及びHXが前記と同
意義である]に示すように「ワン・ポット」合成によっ
て式(II)及び式(III)の化合物から製造する。反応式V
【化8】 式(II)の化合物のベンゾチオフェンは三塩化ホウ素又
は三臭化ホウ素の存在下、式(III)の化合物でアシル
化される。「ワン・ポット」法に好ましいのは三塩化ホ
ウ素である。反応はクロロホルム、塩化メチレン、1,
2−ジクロロエタン、1,2,3−ジクロロプロパン、
1,1,2,2−テトラクロロエタン、1,2−ジクロ
ロベンゼン、又はフルオロベンゼンなどの様々な有機溶
媒中で行い得る。この合成に好ましい溶媒は1,2−ジ
クロロエタンである。反応は約−10℃〜約25℃、好
ましくは0℃で行う。反応は式(II)の化合物のベンゾ
チオフェンが約0.2〜約1.0Mの濃度で最もよく起
こる。アシル化反応は通常、約2時間〜約8時間後に完
了する。
【0021】式(IV)の化合物である、アシル化された
ベンゾチオフェンは単離することなく式(I)の化合物
に変換される。この変換はトリハロゲン化ホウ素をさら
に加え、反応混合物を加熱することにより行う。好まし
くは、2〜5モル当量、最も好ましくは3当量の三塩化
ホウ素を反応混合物に加える。この反応は、約25℃〜
約40℃の温度、好ましくは35℃で行う。反応は通
常、約4時間〜48時間後に完了する。アシル化/脱ア
ルキル化反応はアルコール又はアルコールの混合物でク
エンチする。反応のクエンチングに使用する適当なアル
コールには、メタノール、エタノール、及びイソプロパ
ノールが含まれる。好ましくは、アシル化/脱アルキル
化反応混合物をエタノールとメタノールの95:5の混
合物に加える(3A)。3Aのエタノールは室温又は還
流加熱し得る。好ましくは還流する。クエンチをこのよ
うな方法で行う場合、式(I)の化合物は得られるアル
コールの混合物から、便利に再結晶する。通常、出発物
質のベンゾチオフェン 1ミリモル当たり、1.25〜
3.75mlのアルコールを用いる。
【0022】この「ワン・ポット」法の結晶性生成物
は、BCl3を使用する場合、塩酸塩の溶媒和物として
単離する。これらの結晶性溶媒和物は様々な条件下で得
るれる。通常、本方法の生成物の型は、アシル化/脱ア
ルキル化溶媒、トリハロゲン化ホウ素、及び仕上げの条
件の選択によって決まる。例えば、アシル化/脱アルキ
ル化溶媒が1,2−ジクロロエタン、1,2,3−トリ
クロロプロパン、又はフルオロベンゼンであるとき、単
離された生成物は1,2−ジクロロエタン、1,2,3
−トリクロロプロパン、又はフルオロベンゼンをそれぞ
れ含有する結晶性の溶媒和物である。
【0023】式(I)の化合物の特に有用な溶媒和物
は、1,2−ジクロロエタン溶媒和物である。この溶媒
和物は、1,2−ジクロロエタン中で「ワン・ポット」
アシル化/脱アルキル化法を実行することによって製造
される。R1がヒドロキシル、R2及びR3が隣接した窒
素原子と共にピペリジノ基を形成し、HXがHClであ
るとき、1,2−ジクロロエタン溶媒和物は2つの別の
形で存在し得る。結晶型Iと呼ばれる、結晶性溶媒和物
の1つの型は、三塩化ホウ素触媒のアシル化/脱アルキ
ル化反応をエタノールでクエンチすることにより製造さ
れる。好ましくはエタノールとメタノールの混合物(9
5:5)をこの結晶型の製造に使用する。この特定の結
晶型は、表2のX−線回折パターンによって特徴づけら
れる。
【0024】その結晶物質中に存在する6−ヒドロキシ
−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−
ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフ
ェン塩酸塩の量は約87.1%であり、これは以下に記
載する高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析を
用いて決定されたものである。結晶性物質中に存在する
1,2−ジクロロエタンの量は約0.55モル当量であ
り、これはプロトン核磁気共鳴分光法によって決定され
たものである。
【0025】1,2−ジクロロエタン溶媒和物の型Iの
大きな、分析的に純粋な単結晶を、単結晶X線分析のた
めに調製した。この単結晶は、6−ヒドロキシ−2−
(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリ
ジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩
酸塩の飽和メタノール溶液を、1,2−ジクロロエタン
で飽和した雰囲気下に置くことにより調製する(実施例
6を参照されたい)。116°未満の2θを有する合計
8419の反射を集め、構造解析に使用した。X線構造
は、この結晶性物質が、溶媒対溶質分子の比が1:2で
ある1,2−ジクロロエタン溶媒和物であることを明確
に示している。単結晶X線データから計算した理論的な
X線粉末回折パターンスペクトルは、表2に挙げたもの
と同一であり、両者の溶媒和物が同一であることを示し
ている。
【0026】本発明により提供される、新規の、溶媒和
されていない結晶型の6−ヒドロキシ−2−(4−ヒド
ロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩は、患
者に悪影響を及ぼし得る溶媒を含有しないので、医薬製
剤における使用に好ましいものである。この結晶型は前
記の三塩化ホウ素触媒のアシル化/脱アルキル化法によ
って生成した溶媒和した塩酸塩の再結晶によって製造し
得る。通常、溶媒和した塩酸塩をメタノール又はメタノ
ールと水の混合物中の水酸化ナトリウムの溶液に加え
る。少なくとも1当量の塩基を溶解、及び塩酸塩が遊離
塩基に転換されているかの確認に用いる。場合により、
活性炭を得られる溶液に加えて不純物の除去を促進す
る。混合物を濾過して、もし存在すれば活性炭及び不溶
性の不純物を除去する。場合により、濾液をヘキサン又
はヘプタンなどの脂肪族炭化水素の溶媒で抽出してアシ
ル化/脱アルキル化反応で用いた、残留している溶媒を
除去する。アシル化/アルキル化反応を、o−ジクロロ
ベンゼンのような芳香族の溶媒中で行う場合は、抽出の
工程を必要とする。メタノール溶液を気体の又は水溶液
の塩酸のような塩酸で酸性化し、6−ヒドロキシ−2−
(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリ
ジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェンを
溶媒和されていない塩酸塩として結晶化させる。得られ
る結晶性のスラリーは室温で約1時間〜2時間、好まし
く撹拌して結晶化の完了を確かめる。溶媒和されていな
い結晶型を濾過によって単離した後、減圧乾燥する。
【0027】新規の、溶媒和されていない結晶型の6−
ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−
[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ
[b]チオフェン塩酸塩は、本明細書に記載したBCl
3触媒のアシル化/脱アルキル化法により生成した6−
ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−
[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ
[b]チオフェン塩酸塩の溶媒和型から、第二の再結晶
により製造し得る。通常、その溶媒和した塩酸塩は、メ
タノール及び水からなり水は約3容量%〜約10容量%
である、約50℃から還流温度に加熱した溶液に溶解す
る。得られた溶液は、濾過により不溶性の不純物を除き
得る。溶液、又は濾液は溶媒の蒸留により濃縮し、溶媒
和されていない結晶物質を生成する。この溶媒和されて
いない結晶物質は濾過及び乾燥のような標準的な方法を
用いて単離する。この加熱したメタノール/水を用いる
結晶化法は、溶媒和物中の溶媒の沸点が約85℃よりも
低いような溶媒和物の結晶から溶媒和されていない結晶
型を製造するのに使用し得る。
【0028】この第二の再結晶法は新規の、溶媒和され
ていない結晶型の6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキ
シフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)
ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩を大きな矩
形結晶として生成する。この結晶はこの薬学的に有用な
化合物の製造のための生産規模の製造法に有利である。
例えば、この大きな矩形結晶は再結晶媒体からの分離と
単離を容易にし、溶媒で容易に洗浄して溶媒の残留物を
除去し、乾燥の工程で容易に取り扱われる。レーザー光
回折法を用いてこれら大型結晶の粒度を算出した結果、
平均粒度は100ミクロンより大である。
【0029】以下の実施例は、本発明をさらに説明する
ものである。実施例は本発明の範囲の限定を何等意図す
るものではなく、そのように解釈されるべきでない。す
べてのアシル化及びアルキル化の実験は乾燥窒素の陽圧
下で行った。すべての溶媒及び試薬は得られたままのも
のを使用した。パーセントは普通、重量を基準にして計
算(重量/重量)し、HPLC溶媒については容量を基
準にして計算(容量/容量)した。プロトン核磁気共鳴
1H NMR)スペクトルは300.135MHzでBru
ker AC−300 FTNMR分光計を用いて得た。融
点は密閉セルを用いて、加熱速度を2℃/分にしてTA
Instrument DCS 2920での示差走査
熱量分析(DSC)によって測定した。X−線粉末回折
スペクトルは、Cu放射線及びSi(Li)検出を用い
るSiemens D5000 X−線粉末回折計により得た。
【0030】反応の完結は通常は高速液体クロマトグラ
フィー(HPLC)を用いて監視した。R6がクロロで
ある式(III)の化合物である酸塩化物を生成する反応
は、Zorbax RX−C8カラム(25cm×4.6mm
ID、5μ粒度)を用い、60mM リン酸塩(KH2
PO4)と10mM オクタン−スルホネート(pH2.
0)/アセトニトリル(60:40)で溶出して監視し
た。
【0031】メタノールを用いて誘導体化された式(II
I)の化合物はメチルエステル参照標準を用いて分析し
た。反応は、約0.3mlの酸塩化物溶液をHPLCグ
レードのメタノール1mlに加えることによって監視し
た。得られる混合物を激しく振盪し、誘導体化させる。
30分後、アセトニトリル(6ml)を加えた後、前記
の溶出液で100mlに希釈した。
【0032】アシル化、脱アルキル化、又はアシル化/
脱アルキル化反応もまた、HPLCによって完結を監視
した。反応混合物の試料をZorbax RX−C8カラム
(25cm×4.6mm ID、5μ粒度)を用い、以
下に示すようにグラジェントで溶出して分析した。 グラジェント溶媒系 時間(分) A(%) B(%) 0 60 40 5 60 40 10 45 55 20 38 62 25 45 55 32 45 55 37 60 40 42 60 40 A:0.05M HClO4(pH=2.0) B:アセトニトリル 反応混合物は、0.1〜0.2mlの試料をA/Bの6
0:40混合物 50mlに希釈することによって分析
した。同様に、再結晶の母液を同様の方法で分析した。
【0033】結晶性物質中の6−ヒドロキシ−2−(4
−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノ
エトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩
の量(パーセント)(純度)を次の方法により測定し
た。結晶性の固体の試料(5mg)を100ml容のメ
スフラスコに計り取り、75mM リン酸カリウム緩衝
液(pH2.0)とアセトニトリルの70/30(容量
/容量)に混合物中に溶解した。この溶液の一部(10
μl)を、Zorbax RX−C8カラム(25cm×4.
6mm ID、5μ粒度)及びUV検出(280nm)
を用いる高速液体クロマトグラフィーによって分析し
た。以下のグラジェント溶媒系を使用した。 グラジェント溶媒系(純度) 時間(分) A(%) B(%) 0 70 30 12 70 30 14 25 75 16 70 30 25 70 30 A:75mM KH2PO4緩衝液(pH=2.0) B:アセトニトリル
【0034】試料中の6−ヒドロキシ−2−(4−ヒド
ロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩のパー
セントを、ピーク面積、傾き(m)、及び検量線の切片
(b)を用いて次の式により計算した。 純度(%)=(ピーク面積−b)/m × 試料体積
(ml)/試料重量(mg)
【0035】結晶性物質中に存在するメタノール、エタ
ノール、又は1,2−ジクロロエタンなどの溶媒の量
(パーセント)をガスクロマトグラフィーにより測定す
る。結晶性の固体の試料(50mg)を10ml容のメ
スフラスコに計り取り、ジメチルスルホキシド中の2−
ブタノールの溶液中に溶解した。この溶液の試料をDB
Wax カラム(30m×0.53mm ID、1μ粒
度)を用い、カラムの流速を10ml/分にし、フレー
ムイオン化検出のガスクロマトグラフィーにより分析し
た。カラムの温度を12分で35℃から230℃に加熱
した。溶媒の量を次式を用いて、内部標準(2−ブタノ
ール)との比較によって測定した。 溶媒(%)=C/D × E/F × G/H × I 但し、 C=試料中の溶媒の比 D=特定の溶媒についての標準の平均比 E=標準の平均重量 F=試料の重量(mg) G=試料の体積(10ml) H=標準の体積(10,000ml) I=標準の純度(%)
【0036】
【実施例】製造例1 6−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)
ベンゾ[b]チオフェン 水(300ml)中の3−メトキシベンゼンチオール(1
00g)および水酸化カリウム(39.1g)の溶液を変
性エタノール(750ml)に加え、得られた混合物を約
0℃まで冷却した。この冷却した混合物を、数回、少量
ずつの4'−メトキシフェナシルブロミド(164g)で
もって処理した。添加を完了したら、この混合物をさら
に10分間冷却し、次いで室温まで温めた。3時間後、
この混合物を真空下で濃縮し、残留物を水(200ml)
で処理した。得られた混合物を酢酸エチルで処理し、相
を分離した。この有機相を水(2回)、重炭酸ナトリウ
ム溶液(2回)、次に塩化ナトリウム(2回)で洗浄し
た。次いで、この有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥さ
せ、濾過し、そして真空下で蒸発乾固させて、α−(3
−メトキシフェニルチオ)−4−メトキシアセトフェノ
ン(202g)を得た。この粗生成物をメタノールから
結晶化させ、ヘキサンで洗浄して158g得た(融点5
3℃)。
【0037】ポリリン酸(930g)を85℃に加熱
し、30分かけて少量ずつの上記からの中間生成物(1
24g)でもって処理した。添加を完了したら、得られ
た混合物を90℃で撹拌した。さらに45分後、この反
応混合物を室温まで冷却させた。この混合物を氷浴中で
冷却しながら、この混合物を粉砕した氷で処理した。得
られた混合物を水(100ml)で処理し、薄桃色の沈殿
物を得た。この沈殿物を濾過によって単離し、水および
メタノールで洗浄し、40℃で真空乾燥させて6−メト
キシ−2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェ
ン(119g)を得た。この粗生成物を温メタノールで
スラリー化し、濾過し、そして冷メタノールで洗浄し
た。得られた固体物質を酢酸エチル(4L)から再結晶
させ、濾過し、ヘキサンで洗浄し、そして真空乾燥させ
て、標記化合物(68g)を得た(融点187〜190.
5℃)。
【0038】製造例2 4−(2−ピペリジノエトキシ)
安息香酸エチル 4−ヒドロキシ安息香酸エチル(8.31g)、1−(2
−クロロエチル)ピペリジンモノヒドロクロリド(10.
13g)、炭酸カリウム(16.59g)、およびメチル
エチルケトン(60ml)の混合物を80℃に加熱した。
1時間後、この混合物を約55℃まで冷却し、さらなる
1−(2−クロロエチル)ピペリジンモノヒドロクロリド
(0.92g)で処理した。得られた混合物を80℃に加
熱した。シリカゲル・プレートおよび酢酸エチル/アセ
トニトリル/トリエチルアミン(10:6:1、v/v)
を用いる薄層クロマトグラフィー(TLC)によって、
この反応をモニターした。出発4−ヒドロキシ安息香酸
エステルを消費するまで、さらなる1−(2−クロロエ
チル)ピペリジンヒドロクロリドを加えた。反応が完了
したら、反応混合物を水(60ml)で処理し、室温まで
冷却させた。水層を捨て、有機層を真空下、40℃およ
び40mmHgで濃縮させた。得られた油をさらに精製せ
ずに次工程で用いた。
【0039】製造例3 4−(2−ピペリジノエトキシ)
安息香酸塩酸塩 メタノール(30ml)中の製造例2に記載のように調製
した化合物(約13.87g)溶液を5N 水酸化ナトリ
ウム(15ml)で処理し、40℃に加熱した。4時間3
0分後、水(40ml)を加えた。得られた混合物を5〜
10℃まで冷却し、濃塩酸(18ml)を徐々に加えた。
酸性化の間に、標記化合物が結晶化した。この結晶性生
成物を濾過によって集め、40〜50℃で真空乾燥させ
て標記化合物(収率83%)を得た(融点270〜27
1℃)。
【0040】製造例4 4−(2−ピペリジノエトキシ)
ベンゾイルクロリド塩酸塩 塩化メチレン(500ml)中の製造例3に記載のように
調製した化合物(30.01g)およびジメチルホルムア
ミド(2ml)の溶液を塩化オキサリル(10.5ml)で
30〜35分間かけて処理した。約18時間の撹拌の
後、この反応をHPLC分析により完了について検定し
た。出発カルボン酸が存在するなら、さらに塩化オキサ
リルを反応物に加えてよい。完了したら、この反応溶液
を真空下で蒸発乾固させた。この残留物を塩化メチレン
(200ml)に溶解し、得られた溶液を蒸発乾固させ
た。この溶解/蒸発方法を繰り返して、標記化合物を固
体として得た。この標記化合物を固体としてかまたは塩
化メチレン(500ml)中の0.2M 溶液として貯蔵す
ることができる。
【0041】実施例1 6−メトキシ−2−(4−メト
キシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベ
ンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩 塩化メチレン(350ml)中の、製造例1に記載のよう
に調製した化合物(8.46g)および製造例3に記載の
ように調製した酸塩化物(10.0g)の混合物を約20
〜25℃まで冷却した。冷却した混合物を三塩化ホウ素
(2.6ml)で処理し、得られた混合物を機械的に撹拌
した。この反応を上記検定を用い、HPLCによりモニ
ターした。85分後、6−メトキシ−2−(4−メトキ
シフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベン
ゾイル]ベンゾ[b]チオフェン標準に基づくインサイト
ゥHPLC収率は88%であった。
【0042】実施例2 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の1,2−
ジクロロエタン溶媒和物(結晶型I) 1,2−ジクロロエタン(20ml)中の6−メトキシ−
2−(4−メトキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジ
ノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩
(2.0g)溶液を三塩化ホウ素(2.0ml)で処理し
た。得られた混合物を35℃で約18時間撹拌した。エ
タノールおよびメタノールの混合物(10ml、95:
5、3A)を上記からの反応混合物で処理し、アルコー
ル性混合物を還流させた。添加を完了したら、得られた
結晶性スラリーを25℃で撹拌した。1時間後、結晶性
生成物を濾過し、冷エタノール(10ml)で洗浄し、4
0℃で真空乾燥させて標記化合物(1.78g)を得た。
X線粉末回析パターンは表1に示しものと同一である
(融点255℃)。 純度:80.2% 1,2−ジクロロエタン:7.5%(ガスクロマトグラフ
ィー)
【0043】実施例3 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の1,2−
ジクロロエタン溶媒和物(結晶型I) 1,2−ジクロロエタン(250ml)中の、製造例2に
記載のように調製した化合物(15g)およびジメチル
ホルムアミド(0.2ml)の混合物を0℃まで冷却し
た。ホスゲン(8.25ml)を、冷却し、ジャケッツで
覆った添加漏斗中で凝縮させ(−10℃)、冷却した混
合物に2分間かけて加えた。得られた混合物を約47℃
に加熱した。約2時間30分後、この反応をHPLCに
より完了について検定した。さらにホスゲンを加えて、
反応を完了させてもよい。30〜32℃および105〜
110mmHgでの真空蒸留によって、過剰のホスゲンを
除去した。
【0044】約3〜4時間後、反応溶液を製造例1に記
載のように調製した化合物(13.52g)で処理した。
得られた溶液を0℃まで冷却した。三塩化ホウ素(1
2.8ml)をメスシリンダー中で凝縮させ、冷却した反
応混合物に加えた。0℃で8時間後、反応溶液をさらな
る三塩化ホウ素(12.8ml)で処理した。得られた溶
液を30℃に加熱した。15時間後、この反応をHPL
Cにより完了についてモニターした。
【0045】エタノールおよびメタノールの混合物(1
25ml、95:5、3A)を還流温度に加熱し、上記か
らの反応溶液で60分間かけて処理した。添加を完了し
たら、アシル化/脱メチル化反応フラスコをさらなるエ
タノール(30ml)で濯いだ。得られたスラリーを撹拌
しながら室温まで冷却した。室温で1時間後、結晶性生
成物を濾過し、エタノール(75ml)で洗浄し、40℃
で真空乾燥させて標記化合物(25.9g)を得た。X線
粉末回析パターンを表1に示した(融点261℃)。 純度:87.1% 1,2−ジクロロエタン:0.55モル等量(1H NM
R)
【0046】実施例4 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の1,2−
ジクロロエタン溶媒和物(結晶型II) 製造例1に記載のように調製した化合物(2.92g)、
製造例4に記載のように調製した化合物(3.45g)、
および1,2−ジクロロエタン(52ml)の混合物を約
0℃まで冷却した。三塩化ホウ素(気体)を冷却したメ
スシリンダー中で凝縮させ(2.8ml)、冷却した上記
混合物に加えた。0℃で8時間後、反応混合物をさらに
三塩化ホウ素(2.8ml)で処理した。得られた溶液を
35℃に加熱した。16時間後、この反応は完了した。
【0047】メタノール(30ml)を上記からの反応混
合物で20分間かけて処理し、メタノールを還流させ
た。得られたスラリーを25℃で撹拌した。1時間後、
結晶性生成物を濾過し、冷メタノール(8ml)で洗浄
し、40℃で真空乾燥させて標記化合物(5.14g)を
得た。後処理条件の相違のため、結晶性溶媒和物は実施
例3で得られたものとは異なる(融点225℃)。 純度:86.8% 1,2−ジクロロエタン:6.5%(ガスクロマトグラフ
ィー)
【0048】実施例5 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩 実施例3に記載のように調製した化合物(4.0g)をメ
タノール(30ml)中に室温でスラリー化した。得られ
た混合物をメタノール(10ml)中の水酸化ナトリウム
(0.313g)溶液で処理した。溶解が完了した後、活
性炭(0.4g、Darco G−60、Aldrich Chem.Co.,In
c.、Milwaukee、WI)をこの溶液に加えた。30分後、
このスラリーを珪藻土で予め覆っているWhatman#1濾
紙(Hyflo Super CelR、Aldrich Chem.Co.)に通し
て濾過した。フィルターケーキをメタノール(10ml)
で濯いだ。一緒にした濾液を2N 塩酸(4ml)で処理
(滴下)した。得られたスラリーを室温で60分間撹拌
し、濾過した。このフィルターケーキを冷メタノール
(14ml、0℃)で濯ぎ、60℃で約18時間真空乾燥
させて、オフホワイト色の自由流動性粉末(3.00g)
を得た(融点262℃)。X線粉末回析パターンは表1
に示したのと同一であった。 純度:99.1% 関連物質:0.85%
【0049】実施例6 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩の1,2−
ジクロロエタン溶媒和物(結晶型I) 実施例5に記載のように調製した化合物のメタノール中
のスラリーを、室温で一晩撹拌することによって、6−
ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4
−(2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チ
オフェン塩酸塩の飽和溶液を調製した。この混合物を濾
過した(Whatman#1濾紙)。濾液の一部(20〜25
ml)を50mlのエルレンマイヤーフラスコに入れた。こ
のフラスコを1,2−ジクロロエタン(約10ml)を含
有するガラス・ジャー(3.5インチ×4インチ)内に置
いた。このジャーを密封し、この組み合わせた物を室温
で放置した。24時間後、単結晶がメタノール溶液から
結晶化した。これら結晶を濾過し、真空乾燥させた(融
点273℃)。単一波長の銅放射線(λ=1.5417
8オングストローム)を用いるSiemens R3m/V自動
四軸型回析装置で、この結晶構造を決定した。この結晶
構造をSHELXTL PLUSプログラム・ライブラ
リーの直接法ルーチンTREFを用いて解析した。全行
列の最小二乗法による精密化を、水素を除く全原子に対
する異方性温度因子でもって実施した(水素は計算した
位置で等方性温度因子と共に包含された)。最終のR因
子は8.02%であった。結晶のデータを以下に示す。
【0050】 結晶データ 空間群 C2/C 単位全次元 a=20.720(7)オングストローム b=9.492(2)オングストローム c=28.711(4)オングストローム β=96.50(2)° 体積 5610(2)オングストローム3 密度(計算値) 1.409mg/m3 吸光係数 3.951mm-1
【0051】X線構造から、結晶性物質は、1,2−ジ
クロロエタン分子および6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩分子(比率
1:2)を有する1,2−ジクロロエタン溶媒和物であ
ることが明白に示されている。
【0052】実施例7 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩 メタノール(10ml)中の水酸化ナトリウム(0.31
3g)溶液を、さらにメタノール(50ml)で希釈し
た。この溶液を、実施例4に記載のように調製した化合
物(4.0g)で処理した。室温で45分後、この溶液を
濾過し(Whatman#1濾紙)、この濾紙をメタノール
(3ml)で濯いだ。この濾液を2N 塩酸(4ml)で処
理し、結晶性スラリーを得た。1時間30分後、この結
晶性生成物を濾過し、メタノール(5ml)で洗浄し、4
5〜50℃で真空乾燥させて、標記化合物(2.103
g)を得た。X線粉末回析パターンは表1に示したのと
同一であった(融点261℃)。 純度:96.5%
【0053】実施例8 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒ
ドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキ
シ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩 水(60ml)及びメタノール(1125ml)中の実施例
3に記載したように製造した化合物(50g)の混合物
を完全に溶解するまで還流温度に加熱した。加熱した溶
液を濾過(Whatman#1濾紙)し、残渣をメタノール
(200ml)で洗浄した。この濾液を蒸留により濃縮
し、留出物1207mlを除いた。蒸留の間に結晶化は起
こる。得られたスラリーを室温にさまし、濾過した。結
晶物質を冷メタノール(0℃)170mlで洗浄した。こ
の物質を軽い窒素パージ(purge)60℃で約18時間
真空乾燥し、さらさらした黄褐色の固体38.79gを
得た。X線回折パターンは表1で報告したものと同一で
あった。融点275.6℃。 純度:99.4% 残留メタノール:0.6%未満(GC) 関連物質:0.51%(HPLC)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウェイン・ダグラス・ルーク アメリカ合衆国47906インディアナ州ウエ スト・ラファイエット、ジェニングス・ス トリート208番 (72)発明者 ジョン・マクニール・マクギル・ザ・サー ド アメリカ合衆国47905インディアナ州ラフ ァイエット、エール・ドライブ4428番 (72)発明者 ランダル・スコット・ミラー アメリカ合衆国47905インディアナ州ラフ ァイエット、ブライトン・コート4623番

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cu放射線により得られた以下のX線回
    折パターン: を実質的に示す、溶媒和されていない結晶の6−ヒドロ
    キシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−
    (2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]
    チオフェン塩酸塩。
  2. 【請求項2】 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ
    フェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベ
    ンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩が少なくとも
    95重量%存在する請求項1に記載の結晶の6−ヒドロ
    キシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−
    (2−ピペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]
    チオフェン塩酸塩。
  3. 【請求項3】 実質的にクロロベンゼンを含まない請求
    項1又は2のいずれかに記載の結晶性6−ヒドロキシ−
    2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピ
    ペリジノエトキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェ
    ン塩酸塩。
  4. 【請求項4】 実質的にアルミニウム塩又は有機アルミ
    ニウム不純物を含まない請求項1、2及び3のいずれか
    に記載の結晶の6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ
    フェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエトキシ)ベ
    ンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩。
  5. 【請求項5】 実質的に無臭である請求項1から4まで
    のいずれかに記載の結晶の6−ヒドロキシ−2−(4−
    ヒドロキシフェニル)−3−[4−(2−ピペリジノエ
    トキシ)ベンゾイル]ベンゾ[b]チオフェン塩酸塩。
  6. 【請求項6】 請求項1から5までのいずれかに記載の
    化合物の結晶、及び1つ又はそれ以上の薬学的に許容し
    得る担体、希釈剤、又は賦形剤を含んでなる医薬製剤。
  7. 【請求項7】 医薬品として使用するための請求項1か
    ら5までのいずれかに記載の化合物の結晶。
JP7238211A 1994-09-19 1995-09-18 溶媒和されていないベンゾチオフェン誘導体結晶 Expired - Lifetime JP2860071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US427914 1982-09-29
US308325 1994-09-19
US08/308,325 US5629425A (en) 1994-09-19 1994-09-19 Haloalkyl hemisolvates of 6-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-3-[4-piperidinoethoxy)-benzoyl]benzo[b]thiophene
US42791495A 1995-04-26 1995-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08176147A true JPH08176147A (ja) 1996-07-09
JP2860071B2 JP2860071B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=26976194

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238209A Pending JPH08193081A (ja) 1994-09-19 1995-09-18 3−[4−(2−アミノエトキシ)ベンゾイル]−2−アリール−6−ヒドロキシベンゾ[b]チオフェンの合成法
JP7238211A Expired - Lifetime JP2860071B2 (ja) 1994-09-19 1995-09-18 溶媒和されていないベンゾチオフェン誘導体結晶

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238209A Pending JPH08193081A (ja) 1994-09-19 1995-09-18 3−[4−(2−アミノエトキシ)ベンゾイル]−2−アリール−6−ヒドロキシベンゾ[b]チオフェンの合成法

Country Status (51)

Country Link
US (4) US5731327A (ja)
JP (2) JPH08193081A (ja)
KR (2) KR100367376B1 (ja)
CN (2) CN1068324C (ja)
AP (1) AP754A (ja)
AT (2) AT407988B (ja)
AU (3) AU691955B2 (ja)
BE (2) BE1009625A3 (ja)
BG (1) BG62793B1 (ja)
BR (2) BR9504059A (ja)
CA (2) CA2158399C (ja)
CH (3) CH691478A5 (ja)
CO (2) CO4410191A1 (ja)
CZ (2) CZ290343B6 (ja)
DE (3) DE19549755B4 (ja)
DK (4) DK175897B1 (ja)
EE (1) EE03386B1 (ja)
EG (1) EG23763A (ja)
ES (2) ES2129293B1 (ja)
FI (2) FI121424B (ja)
FR (2) FR2724655B1 (ja)
GB (2) GB2293602B (ja)
GE (1) GEP19991821B (ja)
GR (2) GR1002709B (ja)
HK (1) HK1019009A1 (ja)
HR (2) HRP950482B1 (ja)
HU (2) HU225417B1 (ja)
IE (2) IE80883B1 (ja)
IL (3) IL115314A (ja)
IS (1) IS1788B (ja)
IT (2) IT1277602B1 (ja)
LU (2) LU88660A1 (ja)
LV (2) LV11178B (ja)
MY (1) MY116371A (ja)
NL (2) NL1001194C2 (ja)
NO (2) NO308107B1 (ja)
NZ (2) NZ280028A (ja)
OA (1) OA10406A (ja)
PE (2) PE32796A1 (ja)
PL (2) PL182450B1 (ja)
PT (2) PT101770B (ja)
RO (2) RO115259B1 (ja)
RS (2) RS49513B (ja)
SE (2) SE520721C2 (ja)
SI (2) SI9500293A (ja)
SK (1) SK283502B6 (ja)
TR (1) TR199501136A2 (ja)
TW (1) TW412534B (ja)
UA (2) UA42716C2 (ja)
UY (1) UY24040A1 (ja)
WO (1) WO1996009045A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW366342B (en) * 1992-07-28 1999-08-11 Lilly Co Eli The use of 2-phenyl-3-aroylbenzothiophenes in inhibiting bone loss
USRE38968E1 (en) 1992-07-28 2006-02-07 Eli Lilly And Company Methods for inhibiting bone loss using 6-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-benzo[b]thien-3-yl-4-[2-(piperidin-1-yl) ethoxyphenylimethanone hydrochloride
USRE39049E1 (en) 1992-07-28 2006-03-28 Eli Lilly And Company Methods for inhibiting bone loss
US5478847A (en) 1994-03-02 1995-12-26 Eli Lilly And Company Methods of use for inhibiting bone loss and lowering serum cholesterol
CO4410191A1 (es) * 1994-09-19 1997-01-09 Lilly Co Eli SINTESIS DE 3-[4-(2-AMINOETOXI)BENZOIL]-2-ARIL-6- HIDROXIBENZO [b] TIOFENOS
US6458811B1 (en) * 1996-03-26 2002-10-01 Eli Lilly And Company Benzothiophenes formulations containing same and methods
EP2266560A1 (en) * 1996-03-26 2010-12-29 Eli Lilly & Company Benzothiophenes, formulations containing same, and methods
ZA979723B (en) 1996-10-30 1999-07-29 Lilly Co Eli Methods of preventing breast cancer.
CA2236254A1 (en) * 1997-04-30 1998-10-30 David Warren Hoard Process for preparing benzo¬b|thiophenes
DK1175433T3 (da) 1999-05-04 2005-09-19 Strakan Int Ltd Androgenglycosider og androgen aktivitet deraf
US6921827B2 (en) * 2000-11-27 2005-07-26 Eli Lilly And Company Process for preparing 3-aryl-benzo{b} thiophenes
KR20040088519A (ko) 2002-02-22 2004-10-16 뉴 리버 파마슈티칼스, 인크. 활성 제제 전달 시스템 및 활성 제제의 보호 및 투여 방법
US7407955B2 (en) 2002-08-21 2008-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co., Kg 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, the preparation thereof and their use as pharmaceutical compositions
EP1826205A1 (en) 2002-09-30 2007-08-29 A/S GEA Farmaceutisk Fabrik Novel raloxifene succinic acid addition salts and/or solvates thereof, and pharmaceutical compositions comprising these
US6861422B2 (en) 2003-02-26 2005-03-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Dihydropteridinones, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
US20060106010A1 (en) * 2003-05-27 2006-05-18 Black Larry J Methods for inhibiting bone loss
US7501426B2 (en) 2004-02-18 2009-03-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh 8-[3-amino-piperidin-1-yl]-xanthines, their preparation and their use as pharmaceutical compositions
DE102004029784A1 (de) 2004-06-21 2006-01-05 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue 2-Benzylaminodihydropteridinone, Verfahren zur deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
DE102004030502A1 (de) 2004-06-24 2006-01-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Imidazole und Triazole, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
DE102004033670A1 (de) 2004-07-09 2006-02-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Pyridodihydropyrazinone, Verfahren zu Ihrer Herstellung und Ihre Verwendung als Arzneimittel
US7728134B2 (en) 2004-08-14 2010-06-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hydrates and polymorphs of 4[[(7R)-8-cyclopentyl-7-ethyl-5,6,7,8-tetrahydro-5-methyl-6-oxo-2-pteridinyl]amino]-3-methoxy-N-(1-methyl-4-piperidinyl)-benzamide, process for their manufacture and their use as medicament
US20060074088A1 (en) 2004-08-14 2006-04-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dihydropteridinones for the treatment of cancer diseases
US7759485B2 (en) 2004-08-14 2010-07-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for the manufacture of dihydropteridinones
US20060058311A1 (en) 2004-08-14 2006-03-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combinations for the treatment of diseases involving cell proliferation
US20060035903A1 (en) 2004-08-14 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Storage stable perfusion solution for dihydropteridinones
EP1630163A1 (de) 2004-08-25 2006-03-01 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Dihydropteridinonderivative, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
NZ553804A (en) 2004-09-29 2010-07-30 Bayer Schering Pharma Ag Thermodynamically stable form of bay 43-9006 tosylate
US20060068010A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Stephen Turner Method for improving the bioavailability of orally delivered therapeutics
DE102004054054A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung chiraler 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine
DE102004058337A1 (de) 2004-12-02 2006-06-14 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von annelierten Piperazin-2-on Derivaten
DE102005035891A1 (de) 2005-07-30 2007-02-08 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
US7439358B2 (en) 2006-02-08 2008-10-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Specific salt, anhydrous and crystalline form of a dihydropteridione derivative
EP1852108A1 (en) 2006-05-04 2007-11-07 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG DPP IV inhibitor formulations
EP2540725A1 (de) 2006-05-04 2013-01-02 Boehringer Ingelheim International GmbH Polymorphe von 1-((4-Methyl-chinazolin-2-yl)methyl)-3-methyl-7-(2-butin-1-yl)-8-(3-(R)-amino-piperidin-1-yl)xanthin
PE20080251A1 (es) 2006-05-04 2008-04-25 Boehringer Ingelheim Int Usos de inhibidores de dpp iv
AR062927A1 (es) 2006-10-11 2008-12-17 Bayer Healthcare Ag 4- [4-( [ [ 4- cloro-3-( trifluorometil) fenil) carbamoil] amino] -3- fluorofenoxi) -n- metilpiridin-2- carboxamida monohidratada
KR20090082399A (ko) * 2006-10-17 2009-07-30 씨아이피엘에이 엘티디. 벤조티오펜 화합물의 결정형 및 그의 제조방법
US8258291B2 (en) * 2006-10-25 2012-09-04 Mamtek International Limited Process for the preparation of sucralose by the chlorination of sugar with triphosgene (BTC)
US20080103295A1 (en) * 2006-10-25 2008-05-01 David Losan Ho Process for the preparation of sucrose-6-ester by esterification in the presence of solid superacid catalyst
DE102007032451B4 (de) 2007-07-12 2010-09-30 Icfs Gmbh Verfahren zur Herstellung von aromatischen Ketonen
US20090023799A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-22 George Laurence CRYSTALS OF (2-AMINO-4,5,6,7-TETRAHYDROBENZO[b]THIEN-3-YL)(4-CHLOROPHENYL)METHANONE
WO2009019205A1 (en) 2007-08-03 2009-02-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Crystalline form of a dihydropteridione derivative
WO2009080364A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-02 Synthon B.V. Raloxifene composition
PE20140960A1 (es) 2008-04-03 2014-08-15 Boehringer Ingelheim Int Formulaciones que comprenden un inhibidor de dpp4
US20110088613A1 (en) * 2008-06-09 2011-04-21 Massimo Ferrari Process for controlling the growth of a raloxifene hydrochloride crystal
KR20190016601A (ko) 2008-08-06 2019-02-18 베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하 메트포르민 요법이 부적합한 환자에서의 당뇨병 치료
UY32030A (es) 2008-08-06 2010-03-26 Boehringer Ingelheim Int "tratamiento para diabetes en pacientes inapropiados para terapia con metformina"
RU2011113823A (ru) 2008-09-10 2012-10-20 БЕРИНГЕР ИНГЕЛЬХАЙМ ИНТЕРНАЦИОНАЛЬ ГмбХ (DE) Комбинированная терапия, предназначенная для лечения диабета и связанных с ним состояний
US20200155558A1 (en) 2018-11-20 2020-05-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Treatment for diabetes in patients with insufficient glycemic control despite therapy with an oral antidiabetic drug
JP2012512848A (ja) 2008-12-23 2012-06-07 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 有機化合物の塩の形態
TW201036975A (en) 2009-01-07 2010-10-16 Boehringer Ingelheim Int Treatment for diabetes in patients with inadequate glycemic control despite metformin therapy
ES2437916T3 (es) 2009-07-02 2014-01-15 Synthon B.V. Composición de raloxifeno
EP2314581B1 (en) 2009-10-23 2012-07-25 Hexal AG A process for preparing benzo[b]thiophene derivatives
NZ599298A (en) 2009-11-27 2014-11-28 Boehringer Ingelheim Int Treatment of genotyped diabetic patients with dpp-iv inhibitors such as linagliptin
WO2011099942A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 Silverstone Pharma New addition salts of raloxifene, process for the preparation thereof and use thereof in therapy
JP6034781B2 (ja) 2010-05-05 2016-11-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 併用療法
EP3725325B1 (en) 2010-06-24 2023-05-31 Boehringer Ingelheim International GmbH Diabetes therapy
US8546566B2 (en) 2010-10-12 2013-10-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for manufacturing dihydropteridinones and intermediates thereof
IT1403083B1 (it) * 2010-10-25 2013-10-04 Fidia Farmaceutici Nuova forma polimorfa di raloxifene cloridrato
US9034883B2 (en) 2010-11-15 2015-05-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Vasoprotective and cardioprotective antidiabetic therapy
US9358233B2 (en) 2010-11-29 2016-06-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for treating acute myeloid leukemia
US9370535B2 (en) 2011-05-17 2016-06-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for treatment of advanced solid tumors
DK2731947T3 (en) 2011-07-15 2019-04-23 Boehringer Ingelheim Int SUBSTITUTED DIMERIC QUINAZOLINE DERIVATIVE, PREPARATION AND USE thereof IN PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF TYPE I AND TYPE II DIABETES
US9555001B2 (en) 2012-03-07 2017-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical composition and uses thereof
EP2849755A1 (en) 2012-05-14 2015-03-25 Boehringer Ingelheim International GmbH A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in the treatment of podocytes related disorders and/or nephrotic syndrome
WO2013174767A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh A xanthine derivative as dpp -4 inhibitor for use in modifying food intake and regulating food preference
IN2013MU00665A (ja) 2013-03-05 2015-07-03 Cipla Ltd
JP2016525532A (ja) 2013-07-26 2016-08-25 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨髄異形成症候群の処置
JP6615109B2 (ja) 2014-02-28 2019-12-04 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Dpp−4阻害薬の医学的使用
US9867831B2 (en) 2014-10-01 2018-01-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination treatment of acute myeloid leukemia and myelodysplastic syndrome
CN104496963A (zh) * 2014-12-02 2015-04-08 千辉药业(安徽)有限责任公司 一种盐酸雷洛昔芬的制备方法
CA3022202A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combinations of linagliptin and metformin

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181081A (en) 1981-04-03 1982-11-08 Lilly Co Eli 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo(b)thiophene compound
JPS57183788A (en) * 1981-04-03 1982-11-12 Lilly Co Eli Manufacture of 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo(b)thiophenes
US4418068A (en) * 1981-04-03 1983-11-29 Eli Lilly And Company Antiestrogenic and antiandrugenic benzothiophenes

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3869485A (en) * 1969-09-25 1975-03-04 Allied Chem Preparation of acid chlorides with phosgene in the presence of a catalyst
GB1456323A (en) * 1974-06-06 1976-11-24 Labaz Benzothiophenes process for preparing them and pharmaceutical compositions containing the same
US4133814A (en) * 1975-10-28 1979-01-09 Eli Lilly And Company 2-Phenyl-3-aroylbenzothiophenes useful as antifertility agents
US4380635A (en) 1981-04-03 1983-04-19 Eli Lilly And Company Synthesis of acylated benzothiophenes
IL65379A0 (en) 1981-04-03 1982-05-31 Lilly Co Eli Process for preparing acylated benzothiophenes
GB2097788B (en) 1981-04-03 1985-04-24 Lilly Co Eli Benzothiophene compounds and process for preparing them
IL65378A (en) * 1981-04-03 1986-02-28 Lilly Co Eli Process for preparing 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo-(b)thiophenes
DE4117512A1 (de) 1991-05-25 1992-11-26 Schering Ag 2-phenylbenzo(b)furane und -thiophene, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
JP3157882B2 (ja) * 1991-11-15 2001-04-16 帝国臓器製薬株式会社 新規なベンゾチオフエン誘導体
US5169860A (en) 1992-03-13 1992-12-08 Eli Lilly And Company Antitumor compositions and methods of treatment
TW383306B (en) 1992-12-22 2000-03-01 Lilly Co Eli New use of 2-phenyl-3-aroylbenzothiophenes in lowering serum cholesterol
ATE157869T1 (de) 1993-06-24 1997-09-15 Lilly Co Eli Antiöstrogene 2-phenyl-3-aroylbenzothiophene als hypoglykämische mittel
US6756388B1 (en) 1993-10-12 2004-06-29 Pfizer Inc. Benzothiophenes and related compounds as estrogen agonists
US5523416A (en) 1994-07-22 1996-06-04 Eli Lilly And Company Process for preparing 3-(4-aminoethoxy-benzoyl) benzo (B)-thiophenes
CO4410191A1 (es) * 1994-09-19 1997-01-09 Lilly Co Eli SINTESIS DE 3-[4-(2-AMINOETOXI)BENZOIL]-2-ARIL-6- HIDROXIBENZO [b] TIOFENOS

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181081A (en) 1981-04-03 1982-11-08 Lilly Co Eli 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo(b)thiophene compound
JPS57183788A (en) * 1981-04-03 1982-11-12 Lilly Co Eli Manufacture of 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo(b)thiophenes
US4418068A (en) * 1981-04-03 1983-11-29 Eli Lilly And Company Antiestrogenic and antiandrugenic benzothiophenes

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN3014000476; イーライ・リリー・アンド・カンパニー: '意見書' 特願平7-238211 , 19980708
JPN3014000477; 大木秀徳: 実験証明書 , 20140313
JPN3014000478; 早稲田嘉夫 他: 'X線構造解析 原子の配列を決める' 材料学シリーズ 第1版, 19980410, PAGES 83-94, (株)内田老鶴圃
JPN3014000479; 大野勝美 他: 'X線分析法' 機器分析実技シリーズ 初版1刷, 19870525, PAGES 53-55, 80-85, 共立出版(株)

Also Published As

Publication number Publication date
PL182450B1 (pl) 2002-01-31
SI9500293A (en) 1996-06-30
ITMI951936A0 (it) 1995-09-15
PT101770B (pt) 1997-04-30
UY24040A1 (es) 1996-03-07
ITMI951935A1 (it) 1997-03-15
FI954402A (fi) 1996-03-20
FR2724655A1 (fr) 1996-03-22
HUT75033A (en) 1997-03-28
GEP19991821B (en) 1999-11-05
HRP950482A2 (en) 1998-02-28
FI954403A0 (fi) 1995-09-18
US6399778B1 (en) 2002-06-04
NL1001196C2 (nl) 1997-04-04
CH691125A5 (de) 2001-04-30
NZ280028A (en) 1997-05-26
SE520721C2 (sv) 2003-08-12
CO4410190A1 (es) 1997-01-09
ES2109882A1 (es) 1998-01-16
NL1001194A1 (nl) 1996-03-19
CZ290343B6 (cs) 2002-07-17
DK102795A (da) 1996-03-20
CO4410191A1 (es) 1997-01-09
FI954402A0 (fi) 1995-09-18
HK1019009A1 (en) 2000-01-14
DK175897B1 (da) 2005-05-30
AT502957A1 (de) 2007-06-15
UA44240C2 (uk) 2002-02-15
BR9504059A (pt) 1996-09-24
BG101242A (en) 1998-03-31
HU9502723D0 (en) 1995-11-28
DK2897A (da) 1997-01-09
EE9700055A (et) 1997-08-15
IE950721A1 (en) 1996-03-20
GR1002697B (el) 1997-05-22
IT1277602B1 (it) 1997-11-11
KR960010637A (ko) 1996-04-20
HU9502721D0 (en) 1995-11-28
NO313996B1 (no) 2003-01-13
CN1075069C (zh) 2001-11-21
PT101771A (pt) 1996-04-30
SE9503214L (sv) 1996-03-20
NZ280027A (en) 1997-05-26
TW412534B (en) 2000-11-21
SK23397A3 (en) 1997-08-06
DE19534745A1 (de) 1996-04-04
MY116371A (en) 2004-01-31
IL115315A (en) 1999-09-22
RS49513B (sr) 2006-10-27
GB9519032D0 (en) 1995-11-15
BE1009626A3 (fr) 1997-06-03
PT101770A (pt) 1996-04-30
SE9503214D0 (sv) 1995-09-15
LV11178B (en) 1996-08-20
AP9700938A0 (en) 1997-04-30
CN1127253A (zh) 1996-07-24
ES2129293B1 (es) 2000-01-16
GB2293382A (en) 1996-03-27
PL187686B1 (pl) 2004-09-30
CA2158400C (en) 2006-10-24
ES2109882B1 (es) 1998-08-16
HRP950483B1 (en) 2003-02-28
DK2797A (da) 1997-01-09
FI121424B (fi) 2010-11-15
HU227683B1 (en) 2011-11-28
DE19534744A1 (de) 1996-03-21
LU88661A1 (fr) 1996-07-15
KR100381346B1 (ko) 2004-04-13
GB2293382B (en) 1998-08-19
AT407988B (de) 2001-07-25
IL115314A0 (en) 1996-05-14
HRP950482B1 (en) 2007-04-30
SE509265C2 (sv) 1998-12-21
IS4446A (is) 1997-03-18
JPH08193081A (ja) 1996-07-30
BR9504060A (pt) 1996-09-24
HU225417B1 (en) 2006-11-28
GB2293602A (en) 1996-04-03
KR960010634A (ko) 1996-04-20
PL310517A1 (en) 1996-04-01
YU61395A (sh) 1998-09-18
SI9500292A (en) 1996-06-30
DK175886B1 (da) 2005-05-23
LU88660A1 (fr) 1996-07-15
CA2158400A1 (en) 1996-03-20
AU692907B2 (en) 1998-06-18
PE32796A1 (es) 1996-08-07
FI954403A (fi) 1996-03-20
OA10406A (en) 2001-12-05
CZ292007B6 (cs) 2003-07-16
AU691955B2 (en) 1998-05-28
PE14796A1 (es) 1996-05-19
RO115260B1 (ro) 1999-12-30
HUT74178A (en) 1996-11-28
DE19549755B4 (de) 2005-05-04
DK102895A (da) 1996-03-20
US6472531B1 (en) 2002-10-29
ITMI951936A1 (it) 1997-03-15
GR1002709B (el) 1997-06-04
GB2293602B (en) 1998-05-06
FR2732020B1 (fr) 1997-11-14
IL115315A0 (en) 1995-12-31
NO308107B1 (no) 2000-07-24
RO115259B1 (ro) 1999-12-30
ATA154295A (de) 2000-12-15
DK175887B1 (da) 2005-05-23
LV11178A (lv) 1996-04-20
LV11177B (en) 1996-08-20
GB9519028D0 (en) 1995-11-15
UA42716C2 (uk) 2001-11-15
US20020173645A1 (en) 2002-11-21
CN1068324C (zh) 2001-07-11
IT1277601B1 (it) 1997-11-11
ITMI951935A0 (it) 1995-09-15
RS49578B (sr) 2007-04-10
FR2732020A1 (fr) 1996-09-27
CH691594A5 (de) 2001-08-31
AU3718695A (en) 1996-04-09
CA2158399C (en) 2001-03-20
NO953657D0 (no) 1995-09-15
SE9503213L (sv) 1996-03-20
NL1001196A1 (nl) 1996-03-19
AU3173095A (en) 1996-04-04
DE19534745B4 (de) 2004-06-09
FR2724655B1 (fr) 1997-11-14
IL115314A (en) 2000-02-29
BG62793B1 (bg) 2000-08-31
CA2158399A1 (en) 1996-03-20
SK283502B6 (sk) 2003-08-05
TR199501136A2 (tr) 1996-06-21
BE1009625A3 (fr) 1997-06-03
CZ240295A3 (en) 1996-04-17
AP754A (en) 1999-07-22
ES2129293A1 (es) 1999-06-01
NO953657L (no) 1996-03-20
NO953658L (no) 1996-03-20
KR100367376B1 (ko) 2003-03-06
HRP950483A2 (en) 1997-10-31
JP2860071B2 (ja) 1999-02-24
CH691478A5 (de) 2001-07-31
NO953658D0 (no) 1995-09-15
LV11177A (lv) 1996-04-20
CN1132205A (zh) 1996-10-02
SE9503213D0 (sv) 1995-09-15
US5731327A (en) 1998-03-24
YU61495A (sh) 1998-05-15
CZ240395A3 (en) 1996-04-17
AU3173195A (en) 1996-04-04
FI112226B (fi) 2003-11-14
EG23763A (en) 2007-08-08
IS1788B (is) 2001-11-28
DK175903B1 (da) 2005-06-06
IE950722A1 (en) 1996-03-20
PL310518A1 (en) 1996-04-01
IL125283A (en) 2001-06-14
WO1996009045A1 (en) 1996-03-28
EE03386B1 (et) 2001-04-16
PT101771B (pt) 1997-04-30
IE80883B1 (en) 1999-05-19
NL1001194C2 (nl) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860071B2 (ja) 溶媒和されていないベンゾチオフェン誘導体結晶
RU2108331C1 (ru) Способ получения кристаллического сольвата, кристаллический сольват 6-гидрокси-2-(4-гидроксифенил)-3-[4-(2-пиперидиноэтокси)бензоил]бензо(b)тиофенгидрохлорида и способ получения несольватированного кристаллического 6-гидрокси-2-(4-гидроксифенил)-3-[4-(2-пиперидиноэтокси)бензоил]бензо(b)тиофенгидрохлорида

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 2860071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20201204

Year of fee payment: 22

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term