JPH0483B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0483B2
JPH0483B2 JP61248533A JP24853386A JPH0483B2 JP H0483 B2 JPH0483 B2 JP H0483B2 JP 61248533 A JP61248533 A JP 61248533A JP 24853386 A JP24853386 A JP 24853386A JP H0483 B2 JPH0483 B2 JP H0483B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
weight
particles
copolymer
end groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61248533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62104822A (ja
Inventor
Furanshisu Inbaruzaano Jon
Rin Kaabau Deyuui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25149009&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0483(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS62104822A publication Critical patent/JPS62104822A/ja
Publication of JPH0483B2 publication Critical patent/JPH0483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/262Tetrafluoroethene with fluorinated vinyl ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/18Introducing halogen atoms or halogen-containing groups
    • C08F8/20Halogenation
    • C08F8/22Halogenation by reaction with free halogens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は改良されたパー弗素化樹脂、特に安定
な重合体末端基を有する溶融加工可能なテトラフ
ルオルエチレン(TFE)/パーフルオル(アル
キルビニル)エーテル(PAVE)共重合体の粒子
に関する。この改良された樹脂はSi、SiO2及び
金属表面に対する腐食性の減少を示す。 テトラフルオルエチレン/パーフルオル(アル
キルビニル)エーテル(TFE/PAVE)の溶融
加工可能な共重合体は、工業的な射出成形製品及
び電線絶縁用に広く使用されている。そして化学
安定性と高温特性の独特な組合せのために、それ
は広範囲の射出成形部品、押出しパイプ及びチユ
ーブ、そして容器の上塗り材(liner)に対する
好適な材料となる。このような品質は、それを珪
素材料の貯蔵、輸送又は処理のための容器又は保
持器として望ましいものにする。しかし、或る種
のシリコン加工工程では、SiO2表面層を有する
シリコン、例えばシリコンウエハー、をケミカル
エツチング溶液と接触させる必要がある。この工
程は極度にコンタミネーシヨン(異物の混入)を
嫌う。それ故、珪素とエツチング溶液に対する容
器は、汚れ源とならないために化学的に非常に安
定でなければならず、TFE/PAVEから作られ
る容器は非常に安定な純粋なTFE/PAVE樹脂
から作るべきである。 TFE/PAVE樹脂は水性重合(米国特許第
36359260号)或はパーハロゲン化溶媒中での重合
(米国特許第3642742号)或いは水性及びパーハロ
ゲン化法の双方を含む混成法(ヨーロツパ特許願
第83104139.9号)によつて製造される。遊離基重
合開始剤及び連鎖移動剤がこれらの重合では使用
され、特許文献において広く議論されている。例
えば過硫酸塩開始剤及びアルカン連鎖移動剤が
TFE/PAVE共重合体の水性重合に対して記述
されている(米国特許第3635926号)。弗素化パー
オキサイド開始剤及びアルコール、ハロゲン化ア
ルカン、及び弗素化アルコールは非水性重合(米
国特許第3642742号)或いは水性/非水性混成重
合(ヨーロツパ特許願第83104139.9号)に対して
記述されている。開始剤及び連鎖移動剤の特別な
選択は選ぶ処理条件(温度及び反応物濃度)及び
所望の樹脂の性質(粘度及び分子量分布)によつ
て決められる。 開始剤及び連鎖移動剤の選択は共重合体鎖の末
端基を決定する。水性重合において、過硫酸塩は
−COOH末端基を与える。重合緩衝剤例えばア
ンモニウム塩を用いるならば、−CO2NH4末端基
が得られ、これは熱的調整中に−CONH2に変化
する。メタンを連鎖移動剤として用いるならば、
樹脂中には−CF2H及び−CF2CH3末端も存在し
よう。 非水性(又は水性/非水性)重合においては、
パーオキサイド例えば(ClF2C(CF2)nCOO)2
開始剤として使用しうるが、末端基−CF2Clを与
える。メタノールを連鎖移動剤として用いるなら
ば、−CF2H及び−CF2CH2OH末端基も存在する。
この種の重合において、生長鎖上のPVAEラジカ
ルの単分子転位、即ち により−COF末端基も生成する。 TFE/PAVE共重合体のパーフルオル化鎖は
非常に良好な熱安定性と化学的不活性を有するけ
れど、上述のTFE/PAVE共重合体の末端基は
化学的に反応があり、熱的に不安定である。 今回、これらの不安定な末端基は非常に低濃度
でも珪素表面上の、たとえばシリコンウエハー表
面上の、SiO2層と反応し得る化合物を発生する
ことが発見された。腐食源はある種の末端基、特
に−COF、−CONH2及び−CF2CH2OHの酸化、
加水分解及び/又は熱分解によつて発生するHF
を放出することが発見された。この不安定な末端
基から発生するHFは同様に金属も腐食し、弗化
金属腐食生成物を与えることが発見された。 腐食源の発見の結果として、上述の腐食潜在性
を有する不安定な末端基を含有しない改良された
TFE/PAVE樹脂が開発された。ここで、樹脂
とは、後述するように、粉末、フレーク、ペレツ
ト、立方体、ビーズなどのような粒状形の物体、
すなわち粒子を意味する。改良された樹脂は腐食
性の抽出しうる弗化物イオンを、溶解したHF又
はCOF2の形で極く低量でしか有さず、また酸化、
加水分解及び/又は熱分解で更なるHFを発生し
うる末端基を殆んど定量的に含まない。 すなわち、本発明によれば、90〜99重量%の式
−CF2CF2−で表わされる反復単位及び1〜10重
量%の式−CF(ORf)−CF2− [式中、Rfば炭素数1〜8のパーフルオルアル
キル基である] で表わされる少なくとも1種の反復単位から本質
的に成る溶融加工可能な非弾性テトラフルオルエ
チレン共重合体の粒子であつて、 (a) 372℃における溶融粘度が107ポイズ以下であ
ること、 (b) 該共重合体中の末端基−CF2CH2OH、−
CONH2及び−COFが炭素数106当り6つより
少ないこと、及び (c) 抽出しうる弗化物イオンを重量で3ppm又は
それ以下しか含んでいないこと、 を特徴とする粒子が提供される。 このような改良された本発明の共重合体粒子は
不安定な末端基を有するTFE/PAVE樹脂を、
殆んどすべての不安定な末端基を除去するのに十
分な条件下に弗素ガスと接触させ、更に抽出しう
る弗化物イオン含量を必要な低量まで減ずること
によつて製造される。 弗素化しうるテトラフルオルエチレン/パーフ
ルオル(アルキルビニル)エーテル共重合体は、
TFE/PAVE共重合体の製造について記述した
常法のいずれかによつて作られたものである。共
重合体はビニルエーテルに由来する反復単位を1
〜10重量%、好ましくは2〜4重量%で含有す
る。 共単量体のこの含量は、共重合体が弾性体より
もむしろプラスチツクとなる、即ち部分的に結晶
化し且つ室温で2倍の延伸状態からその元の長さ
へ急速に収縮しないぐらの十分に低量である。し
かし共単量体含量は共重合体が溶融加工が可能で
ないほど低量ではない。 ここに「溶融加工可能な」とは、共重合体粒子
が通常の溶融加工装置で加工できる(即ち成形品
例えば射出成形品、フイルム、繊維、チユーブ、
電線コーテイングなどへ加工できる)ことを意味
する。このためには、共重合体粒子の加工温度に
おける溶融粘度が372℃で高々107ポイズであるこ
とが必要である。好ましくはそれは372℃におい
て104〜106ポイズの範囲である。 溶融加工可能な重合体粒子の溶融粘度は、次の
ように改変したASTM法D−1238号に従つて測
定した:シリンダー、オリフイス及びピストン・
チツプを耐腐食性合金例えばヘイネス・ステライ
ト(Hayness Stellite)(tm)19又はインコネル
(tm)625から作つた。試料5.0gを372±1℃に
保つた内径9.53mmのシリンダーに仕込んだ。試料
をシリンダーに仕込んでから5分後に、これを直
径2.10mm、長い方形端のオリフイス8mmから5000
gの負荷(ピストン+重さ)下に押出した。これ
は変形応力44.8kPaに相応した。ポイズ単位の溶
融粘度は53170を観察されたg/分単位の押出し
速度で割つた値として計算される。 共単量体は式Rf−O−CF=CF2(式中、Rfは炭
素数1〜8のパーフルオルアキル)を有する。好
適な種類はn−パーフルオルアルキルである。特
別な共重合しうる共単量体はパーフルオル(メチ
ルビニルエーテル)、パーフルオル(n−プロピ
ルビニルエーテル)、パーフルオル(n−ヘプチ
ルビニルエーテル)を含む。これらの共単量体の
混合物も使用しうる。 重合したてのTFE/PAVE共重合体は炭素数
106当り少くとも約80の−CF2CH2OH、−CONH2
又は−COFの末端基を含み、これらの不安定な
末端基は加工及び/又は続く熱処理中に反応又は
分解してHFを生成し、これが樹脂中の認めうる
抽出可能な弗化物イオン含量となる。勿論、不安
定な末端基の数とは無関係に出発重合体が使用で
き、その数は弗素化時に減少する。出発重合体は
重合方法に依存していずれかの抽出可能な弗化物
イオンを含有しておらず、そのような場合には不
安定な末端基の数だけが弗素化と吹付け時に減少
しよう。 共重合体は少くとも一つの第三共単量体の少量
を、即ち5重量%までを、含有することができ
る。本発明においていう「本質的に成る」という
語は、このことを意味している。代表的なそのよ
うな共重合しうる共重合体は式
【式】
【式】又は
【式】 [式中、R1は−Rf又はRfXであり、但しRfは炭
素数1〜12のパーフルオルアルキル基であり、−
Rf−は鎖の各端に結合原子価のある炭素数1〜
12のパーフルオルアルキレンジラジカルであり、
そしてXはH又はClであり;そしてR2は−Rf
は−Rf−Xである] によつて表わされる。特別なそのような共重合し
うる弗素化されたエチレン性不飽和共単量体はヘ
キサフルオルプロピレン、3,3,3−トルフル
オルプロピレン−1,3,3,4,4,5,5,
6,6,6−ノナフルオルヘキセン−1を含む。 上述の不安定な末端基は重合体粒子の弗素での
処理によつて実質的に除去しうる。この弗素化は
種々の弗素ラジカルを発生する化合物を用いて行
ないうるが、好ましくは重合体粒子を弗素ガスと
接触させる。その弗素との反応は非常に発熱であ
るから、弗素を窒素のような不活性ガスで希釈す
ることが好適である。反応条件は相互に密接に関
係がある。1つずつの条件は厳密でなく、条件の
間の関係が重要である。高温を用いる場合にはよ
り短い反応時間が使用でき、その逆も可能であ
る。同様に高圧を用いる場合、反応温度と時間は
減少させうる。弗素/不活性ガス混合物中の弗素
量は1〜100容量%であつてよいが、好ましくは
純弗素での処理がより危険であるから10〜25%で
ある。温度は150〜250℃、好ましくは200〜250℃
であつてよく、弗素化時間は4〜16時間、好まし
くは8〜12時間でありうる。重合体粒子を撹拌し
て新しい表面を連続的に露出させることは好適で
ある。弗素化中のガス圧は1〜10気圧絶対圧の範
囲であるが、好ましくは大気圧が使用される。反
応器を大気圧で用いる場合、弗素/不活性ガス混
合物を反応器中へ連続的に通過させることが簡便
である。不安定な末端は−CF3末端に転化され
る。 弗素化工程に対して弗素濃度と反応時間の組合
せを表現する他の手段は、重合体ポンド当りの弗
素の添加量を定義することである。適用しうる値
の範囲は重合体Kg当り弗素1.8〜5.1g、望ましく
は2.4〜3.3g/Kgである。これらの値は反応の開
始時に0.1〜1気圧で反応器のもたらす弗素の量
を含む。 弗素化に供される重合体粒子はいずれかの粒状
形、例えば粉末、フレーク、ペレツト、立方体又
はビーズの形であつてよい。勘弁のために粒子の
寸法は5mmの辺長又は直径を越えるべきでない。 重合体粒子を所望の時間弗素に露呈した後、重
合体粒子を、抽出可能な弗化物イオンの量が重量
で3ppm又はそれ以下になるまて、不活性な、即
ち共重合体粒子にとつて不活性なガス例えば窒素
流に供する。一般にこの吹きつけ(sparge)工
程においては、反応容器を好ましくは0.1気圧ま
で脱気し、続いて不活性な吹きつけガスを添加す
る。吹きつけ完結する最小時間は流出する吹きつ
けガスを殿粉/ヨウ化物溶液と接触させる、普通
バイブリングさせることにより或いは殿粉/ヨウ
化物紙上を通過させることにより規定される。指
示薬の発色がなければ流出ガス中に弗素のないこ
とがわかる。一般に1〜4時間の吹きつけが適当
である。 弗素化及び吹きつけ条件は、処理後に共重合体
が重合体鎖の炭素数106当り6つより少ない−
CF2CH2OH、−CONH2及び−COFの末端基を含
み、また共重合体粒子が重量で3ppm又はそれ以
下の抽出可能な弗化物イオン含量を有するような
ものである。 前述の不安定末端基のうちで−COFは安定な
−CF3基へ転化するのに最も困難なものである。
それが転化したならば、他のものも転化している
ことが確実である。 得られる共重合体は珪素、酸化珪素及び他の金
属に対する腐食性が低く、珪素を基体とする材料
のための容器を作るのに有用である。 試験法 末端基分析 薄いフイルム(0.25〜0.30mm)を、加熱した平
板プレスを用いて350℃で成形した。このフイル
ムをニコレツト(Nicolet)5DX型フーリエ変換
赤外分光器で掃引した。用いたすべての運転条件
は、変換を行なう前に集積された掃引数を除いて
ニコレツト制御ソフトウエアにおいてデフオール
ト・セツテイング(default setting)として与え
られているものであつた(40回掃引/デフオー
ル・モードにおいて10回掃引)。 同様に分析すべき末端基を全然有さないことが
知られている参照材料のフイルムを成形し、掃引
した。そしてソフトウエアの相互消去モードを用
いて参照材料の吸収スペクトルを試料の吸収から
消去した。4.25μmの−CF2倍音吸収帯を用いて、
相互消去中の試料と参照材料の間の厚さの差を相
殺した。2つの範囲5.13〜5.88μm(1950〜1700
cm-1)及び2.70〜3.45μm(3700〜2900cm-1)にお
けるスペクトルの違いは反応性末端基による吸収
を表わす。 腐食に対する主たる興味は、容易に酸化されて
HF及び酸フルオリド末端基を生成するカルビノ
ール末端基と酸フルオリド基である。炭素数100
万当りの末端基を計算するための補正係数をモデ
ル化合物の吸収から決定した。下表は方程式: 末端基/炭素数106=吸収+CF/フイルム の厚さmmによつて末端基を決定するための波長と
係数を表わす。末端基 波長 補正係数(CF) −COF 5.31μm 440 −CH2OH 2.75μm 2300 −CONH2 2.91μm 460 パーフルオルプロピルビニルエーテル(PPVE)
含量の決定 本明細書に記述される溶融加工しうるTFE/
PPVE中のPPVE含量も赤外分光法で決定した。
10.07μmでの吸収と4.25μmでのそれとの比を、
厚さ約0.05mmのフイルムを用いて窒素雰囲気下に
決定した。このフイルムを350℃で圧縮成形し、
次いで直ぐに氷水中で急冷した。次いでこの吸収
の比を用いて、公知のPPVE含量の参照フイルム
で作つた補正曲線からPPVEのパーセントを決定
した。参照フイルムを補正するために主基準とし
ては 19F NMRを用いた。 抽出しうる弗化物イオンの含量 試験すべき試料(ペレツト、ビーズ、薄片な
ど)10gをポリエチレンのビンに入れた。メタノ
ール/水(容量比1:1)の混合物10mlを添加
し、オリオン(Orion)94−09−09全イオン強度
調節緩衝(普通弗化物の特異的なイオンの測定に
使用される)10mlを添加した。混合物のメタノー
ル部分は抽出を加速するために必要であつた。混
合物を短期間撹拌し、24時間放置した。弗化物イ
オンの濃度を、適当に補正した特別な弗化物イオ
ン電極(オリオン96−90−00)を用いて試料混合
物から直接決定した。抽出溶液1ml当り0.05〜
50μgの範囲の弗化物イオンの補正は重合体試料
中の重量で0.1〜100ppmの範囲の濃度を分析する
のに適当であつた。 殿粉/ヨウ化物試験 吹きつけガスをヨウ化カリウム/殿粉紙[フイ
ツシヤー・サイエンテイフイツク社の試験紙を用
いた]上に通過させた。試験紙に色のつかない場
合はガス中に弗素のないことを示す。 実施例 これらの実施例で用いるテトラフルオルエチレ
ン/パーフルオルプロピルビニルエーテル共重合
体(TFE/PAVE)は一般に米国特許第3642742
号[カールソン(Carlson)]に従つて製造した。
この特許はTFE/PPVE共重合体をF−113(1,
1,2−トリクロル−1,2,2−トリフルオル
エタン)溶媒中でパーフルオルプロピルオニルパ
ーオキサイド開始剤及び連鎖移動剤としてのメタ
ノールを用いて製造する方法を教示している。 実施例 1 押出したペレツト(平均寸法約3mm)のテトラ
フルオルエチレン/パーフルオル(プロピルビニ
ル)エーテル(PPVE)共重合体(溶融粘度4.1
×104ポイズ及びPPVE含量3.4重量%)66.3Kgを
ダブルコーン型混合機/反応器の弗素化装置中へ
仕込んだ。反応器の容量は425であつた。混合
機とのその内容物を窒素でパージし、次いで0.1
気圧に脱気した。温度を樹脂床中の熱電対で測定
して200℃まで上昇させ、圧力を窒素ガス混合物
中25モル%弗素の添加によつて1.0気圧(絶対圧)
まで上昇させた。このガス混合物を8時間流し続
け、この時点で弗素1480gの全量を樹脂中に通過
させた。次いで熱を切り、容器を0.1気圧まで脱
気した。大気圧での窒素吹きつけを開始し、殿
粉/ヨウ化物試験が陰性になるまで(約1時間)
継続させた。この時点で温度を30℃まで冷却し、
重合体を取出した。 得られた試験は、分析によると0.8ppmの抽出
しうる弗化物イオン及び5つの酸フルオリド末端
基(−COF)/炭素数100万を有し、 −CONH2又は−CH2−CH2−OH基は検出でき
なかつた(1以下)。 上記で得られた樹脂200gを、アウレル
(Aurel)社製の直径10cm(4インチ)のシリコ
ンウエハーの半分と供に、500mlのポリメチルペ
ンテン容器(これは試験条件下で不活性な容器で
ある)に入れた。72時間の後に、ウエハーを弗化
物及び酸化物層に関してESCA(Electron
Spectroscopy for Chemical Analysis)で分析
した。酸化物層への影響は検知されず、弗素原子
の僅かな生成しか検知されなかつた。 実施例 2 実施例1で用いたものと同様の共重合体試料
(MV=4.9×104ポイズ、PPVE含量=3重量%)
454Kgを、弗素/窒素ガス中の弗素濃度が10モル
%であり、反応器温度が200℃であり、そして反
応時間が15時間である以外実施例1と同様に脱気
し、弗素化し、脱気したのち、窒素による吹きつ
けを行なつた。得られた樹脂は分析によると
0.5ppmの抽出しうる弗化物イオン及び1つより
少ない酸フルオリド弗化物末端基/炭素数100万
を有し、−CONH2又は−CF2−CH2OH基は検出
されなかつた。 上記で得られた樹脂200gを、直径10cm(4イ
ンチ)シリコンウエハーの半分と共に、500mlの
ポリメチルペンテンの広口ビンの中に入れた。72
時間の後に、酸化物層を反応及び弗化物結合の生
成に関して、ウエハーをESCAで分析した。酸化
物層の劣化及び弗素は検知されなかつた。 比較例 A 実施例1に用いたものと同様の押上し機でペレ
ツトにした共重合体(MV=3×104ポイズ、
PPVE含量=3.1重量%)1.36Kgを上述のように
285〜290℃の空気炉中で3時間処理した。共重合
体は弗素化しなかつた。得られた重合体は、分析
によると39ppmの抽出しうる弗化物イオンと炭素
数100万当り138の酸フルオリド末端基を含有し
た。 上記で得られた樹脂を、直径10cm(4インチ)
の3個のシリンコウエハーと共に、密閉されたポ
リプロピレン箱中に168時間置いた。ESCA分析
は、ウエハー表面上の酸化物層が完全に除去され
たこと(即ち、検知しうるSi−O結合が全くない
こと)及びウエハー表面における弗素含量が2.4
%であることを示した。 実施例 3 実施例1に用いたものと同様の共重合体試料
(MV=3.5×104ポイズ、PPVE含量3.4重量%)
49.5Kgを弗素化器(反応器容量=68.5)に仕込
んだ。この容器と内容物に窒素を吹きつけ、210
℃まで加熱した。この反応器を0.1気圧にまで脱
気し、次いで窒素中弗素の10モル%混合物を用い
て1気圧までにした。この混合物を、元の圧力を
1気圧にするものを含めて全量で247.5gの弗素
が6時間の容器に添加されるように供給した。6
時間の終りに、弗素混合物を止め、容器を0.1気
圧にまで脱気したのち、実施例1と同様に窒素に
よる吹きつけを行なつた。15分の吹きつけ後に殿
粉/ヨウ化物試験は陰性になつた。 得られた重合体は分析によると炭素数100万当
り5つの酸フルオリド末端基を有し、また−
CONH2又は−CF2CH2OH基が検知されず、
3ppmの抽出しうる弗化物イオンを有した。 上記で得られた樹脂200gを、直径10cm(4イ
ンチ)のシリンコンウエハーの半分と共に、500
mlのポリメチルペンテン広口ビンの中に入れた。
ピンに栓をしたままで72時間放置したのち、シリ
コンウエハーのESCAで分析した。酸化物層には
検知され得るほどの変化がなく、ただ表面上の弗
素結合を形成する反応が表面層の原子組成の0.6
%に相当する量で検知されたにすぎなかつた。 比較例 B 本実施例で用いる共重合体は、過硫酸アンモニ
ウム開始剤、炭酸アンモニウム緩衝剤、パーフル
オルオクタン酸アンモニウム分散剤及びエタン連
鎖移動剤を用いる水性重合法によつてTFE/
PAVE共重合体を製造する方法を教示する米国特
許第3635926号に従つて製造した。70の−
CONH2末端基を含むテトラフルオルエチレン/
パーフルオルプロピルビニルエーテルの不規則な
粒体形状の試料(MV=3.1×104ポイズ、PPVE
含量=3.3%)200Kgを英国特許第1210794号に記
述された条件(250℃で2時間、弗素圧36psig)
に従つて弗素化した。得られた重合体粒子は炭素
数100万当り2つの酸フルオリド末端基、10ppm
の残存アミド末端基、及び4000ppmよりも多い抽
出しうる弗化物イオンを示した。 上記で得られた樹脂に、実施例3と同様にし
て、直径10cm(4インチ)のシリコンウエハーの
半分を曝露した。この曝露されたウエハーに対す
るESCA分析は、ウエハーの表面上に弗素結合を
形成する反応が表面層の原子組成の1.7%に相当
する量で起つたこと及びSi−O結合の約90%が除
去されたことを示した。これは、樹脂が多すぎる
量の抽出しうる弗化物イオンを含んでいることの
証明である。 実施例1〜3並びに比較例A及びBにおける試
験の結果を一括して、供試樹脂の特性と共に表示
すれば、下記の第1表の通りである。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 90〜99重量%の式−CF2CF2−で表わされる
    反復単位及び1〜10重量%の式 −CF(ORf)−CF2− [式中、Rfば炭素数1〜8のパーフルオルアル
    キル基である] で表わされる少なくとも1種の反復単位から本質
    的に成る溶融加工可能な非弾性テトラフルオルエ
    チレン共重合体の粒子であつて、 (a) 372℃における溶融粘度が107ポイズ以下であ
    ること、 (b) 該共重合体中の末端基−CF2CH2OH、−
    CONH2及び−COFが炭素数106当り6つより
    少ないこと、及び (c) 抽出しうる弗化物イオンを重量で3ppm又は
    それ以下しか含んでいないこと、 を特徴とする粒子。 2 パーフルオル(アルキルビニル)エーテル反
    復単位がn−パーフルオル(アルキビニル)エー
    テル反復単位である特許請求の範囲第1項記載の
    粒子。 3 エーテルがパーフルオル(プロピルビニル)
    エーテルである特許請求の範囲第2項記載の粒
    子。 4 パーフルオル(プロピルビニル)エーテル反
    復単位の含有量が2〜4重量%である特許請求の
    範囲第3項記載の粒子。
JP61248533A 1985-10-21 1986-10-21 安定なテトラフルオルエチレン共重合体 Granted JPS62104822A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/789,893 US4743658A (en) 1985-10-21 1985-10-21 Stable tetrafluoroethylene copolymers
US789893 1985-10-21

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256791A Division JPH03247609A (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体
JP2256790A Division JPH0830097B2 (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体粒子の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104822A JPS62104822A (ja) 1987-05-15
JPH0483B2 true JPH0483B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=25149009

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61248533A Granted JPS62104822A (ja) 1985-10-21 1986-10-21 安定なテトラフルオルエチレン共重合体
JP2256791A Pending JPH03247609A (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体
JP2256790A Expired - Lifetime JPH0830097B2 (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体粒子の製造法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256791A Pending JPH03247609A (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体
JP2256790A Expired - Lifetime JPH0830097B2 (ja) 1985-10-21 1990-09-26 安定なテトラフルオルエチレン共重合体粒子の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4743658A (ja)
EP (1) EP0220910B1 (ja)
JP (3) JPS62104822A (ja)
DE (1) DE3686696T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009784A1 (en) * 1996-09-09 1998-03-12 Daikin Industries, Ltd. Method for stabilizing fluoropolymer
JPWO2005108051A1 (ja) * 2004-04-13 2008-03-21 ダイキン工業株式会社 流体移送部材
JP2009521579A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 無機充填剤を含有する化学安定化イオノマーを製造する方法
JP2009295402A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Fujikura Ltd ケーブル
EP2262045A1 (en) 2003-05-13 2010-12-15 Asahi Glass Company Limited Process for producing an electrolyte polymer for polymer electrolyte fuel cells
EP2264818A1 (en) 2004-08-18 2010-12-22 Asahi Glass Company Limited Electrolyte polymer for fuel cells, process for its production, electrolyte membrane and membrane/electrode assembly
JPWO2013005743A1 (ja) * 2011-07-05 2015-02-23 旭硝子株式会社 フッ素樹脂ペレットの処理方法
US9266986B2 (en) 2004-04-13 2016-02-23 Daikin Industries, Ltd. Chlorotrifluoroethylene copolymer
WO2016106125A1 (en) 2014-12-26 2016-06-30 The Chemours Company Fc, Llc Pfa molded body with excellent blister resistance and method of controlling occurrence of blisters in pfa molded body

Families Citing this family (194)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH075743B2 (ja) * 1986-12-22 1995-01-25 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン系共重合体粉末およびその製造法
US4902444A (en) * 1988-03-18 1990-02-20 E. I. Dupont De Nemours And Company Conductive fluoropolymers
US5000875A (en) * 1987-10-16 1991-03-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive filled fluoropolymers
US4948844A (en) * 1988-04-16 1990-08-14 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Process for preparation of perfluorinated copolymer
US5093409A (en) * 1988-05-27 1992-03-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the stabilization of fluoropolymers
US4946902A (en) * 1988-05-27 1990-08-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the setabilization of fluoropolymers
KR940001852B1 (ko) * 1988-05-31 1994-03-09 이 아이 듀우판 디 네모아 앤드 캄파니 플루오로중합체의 안정화 방법
JPH0762056B2 (ja) * 1988-09-10 1995-07-05 ダイキン工業株式会社 新規非結晶性含フッ素共重合体
US5986012A (en) * 1989-04-24 1999-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorination of radiation crosslinked perfluoroelastomers
FI904908A0 (fi) * 1989-10-06 1990-10-05 Du Pont Fluorkolhartser med laog foerlustfaktor och kablar framstaellda av dessa.
JP2921026B2 (ja) * 1990-05-14 1999-07-19 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン共重合体およびその製法
US5256747A (en) * 1991-05-20 1993-10-26 Leo Ojakaar Soluble perfluoroelastomers
JP3156010B2 (ja) * 1992-02-03 2001-04-16 グンゼ株式会社 摺動部材の抑え具
US5208305A (en) * 1992-04-17 1993-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing polymers and preparation and use thereof
JP3410487B2 (ja) * 1992-05-21 2003-05-26 ダイキン工業株式会社 摺動部品用樹脂組成物
DE4305619A1 (de) * 1993-02-24 1994-08-25 Hoechst Ag Feinteilige Dispersionen von thermoplastischen Fluorpolymeren
US5285002A (en) * 1993-03-23 1994-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing polymers and preparation and use thereof
IT1271422B (it) * 1993-10-15 1997-05-28 Ausimont Spa Procedimento per la preparazione di copolimeri del tetrafluoroetilene con altri monomeri perfluorurati
CA2194671A1 (en) * 1994-07-08 1996-01-25 Ev3 Inc. Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
US5618894A (en) * 1995-03-10 1997-04-08 The University Of North Carolina Nonaqueous polymerization of fluoromonomers
US5674957A (en) * 1995-03-10 1997-10-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Nonaqueous polymerization of fluoromonomers
US5760151A (en) * 1995-08-17 1998-06-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrafluoroethylene copolymer
DE19547909A1 (de) * 1995-12-21 1997-06-26 Dyneon Gmbh Verfahren zur Nachbehandlung von thermoplastischen Fluorpolymeren
US6664337B2 (en) 1996-09-09 2003-12-16 Daikin Industries, Ltd. Method for stabilizing fluorine-containing polymer
US5877264A (en) * 1996-11-25 1999-03-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fast-curing perfluoroelastomer composition
US5936060A (en) * 1996-11-25 1999-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoroelastomer composition having improved processability
US6114452A (en) * 1996-11-25 2000-09-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoroelastomer composition having excellent heat stability
EP0939778B1 (en) * 1996-11-25 2003-05-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoroelastomer composition having improved processability
US5874523A (en) * 1996-11-25 1999-02-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated perfluoroelastomer composition having improved processability
US5726214A (en) * 1996-12-26 1998-03-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Self-foaming fluoropolymer composition
US6689833B1 (en) 1997-04-09 2004-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer stabilization
DE19805832A1 (de) 1998-02-13 1999-08-19 Dyneon Gmbh Mischungen aus thermoplastischen Fluorpolymeren
WO1999046307A1 (fr) * 1998-03-09 1999-09-16 Daikin Industries Ltd. Polymere fluore stabilise et procede de stabilisation associe
EP1840142B1 (en) * 1998-03-25 2009-12-02 Daikin Industries, Ltd. Method of reducing metal content in fluorine-containing polymer
DE69933476T2 (de) * 1998-11-13 2007-10-18 Daikin Industries, Ltd. Fluorelastomer und vernetzbare zusammensetzung daraus
US6541588B1 (en) 1999-01-29 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers with higher drawability
US6416698B1 (en) 1999-02-18 2002-07-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer finishing process
JP2001048922A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Daikin Ind Ltd 安定な変性ポリテトラフルオロエチレン成形用樹脂粉末およびその製造方法
US6686426B2 (en) 1999-12-30 2004-02-03 3M Innovative Properties Company Perfluoro copolymers of tetrafluoroethylene and perflouro alkyl vinyl ethers
DE19964006A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-12 Dyneon Gmbh Tetrafluorethylen-Copolymere
JP4792622B2 (ja) * 2000-05-30 2011-10-12 旭硝子株式会社 テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体及びその製造方法
ATE303889T1 (de) 2000-05-31 2005-09-15 Du Pont Verfahren zum rotationsformen von schmelzextrudierten tfe/pave copolymeren
AU2001268086A1 (en) * 2000-06-01 2001-12-11 3M Innovative Properties Company High purity fluoropolymers
IT1318596B1 (it) * 2000-06-23 2003-08-27 Ausimont Spa Copolimeri termoprocessbili del tfe.
MXPA03004474A (es) 2000-11-21 2004-05-17 Tyco Electronics Corp Pigmentos y composiciones para uso en marcado por laser.
DE60229130D1 (de) 2001-04-26 2008-11-13 Daikin Ind Ltd Pulverförmiges fluorhaltiges polymer und herstellungsverfahren dafür sowie beschichteter gegenstand
ITMI20010921A1 (it) * 2001-05-07 2002-11-07 Ausimont Spa Polimeri (per)fluorurati amorfi
US6653379B2 (en) 2001-07-12 2003-11-25 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers resistant to stress cracking
JP5135658B2 (ja) * 2001-08-02 2013-02-06 ダイキン工業株式会社 ポリテトラフルオロエチレンファインパウダー、それから得られるポリテトラフルオロエチレン成形体およびその製造方法
US7060772B2 (en) * 2001-09-20 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers from tetrafluoroethylene and perfluoro(alkoxyalkyl vinyl) ether
JP2007238960A (ja) * 2001-12-04 2007-09-20 Daikin Ind Ltd 射出成形品
KR100726318B1 (ko) * 2001-12-04 2007-06-11 다이킨 고교 가부시키가이샤 내오존성 물품용 성형 재료 및 내오존성 사출 성형품
ITMI20012745A1 (it) * 2001-12-21 2003-06-21 Ausimont Spa Copolimeri termoprocessabili del tfe
JP4876395B2 (ja) * 2002-12-11 2012-02-15 ダイキン工業株式会社 フッ素樹脂組成物、フッ素樹脂組成物製造方法、半導体製造装置及び被覆電線
EP1462465B1 (en) * 2003-03-25 2012-02-22 3M Innovative Properties Company Melt-processible thermoplastic fluoropolymers having improved processing characteristics and method of producing the same
ITMI20030773A1 (it) * 2003-04-15 2004-10-16 Solvay Solexis Spa Polimeri perfluorurati amorfi.
ITMI20030774A1 (it) * 2003-04-15 2004-10-16 Solvay Solexis Spa Polimeri perfluorurati.
US20040242819A1 (en) * 2003-05-14 2004-12-02 Earnest Thomas Robert High melt flow fluoropolymer
US7126056B2 (en) * 2003-05-14 2006-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company High melt flow fluoropolymer
US7122609B2 (en) 2003-05-14 2006-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company High melt flow fluoropolymer
US7579418B2 (en) * 2003-05-14 2009-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion process and product
FI116432B (fi) 2003-05-15 2005-11-15 Elektrobit Testing Oy Menetelmä ja järjestely kanavasimulaation suorittamiseksi
US20040232584A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Johnson David William Testing of fabricated fluoropolymer articles for metal contamination
EP1661198A2 (en) * 2003-08-19 2006-05-31 E.I. Dupont De Nemours And Company Membranes of fluorinated ionomer blended with nonionomeric fluoropolymers for electrochemical cells
US7575789B2 (en) * 2003-12-17 2009-08-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coated pipes for conveying oil
BRPI0508806A (pt) * 2004-04-06 2007-08-07 Du Pont oleodutos, cano, processo para a formação de uma superfìcie não adesiva, processo de redução da deposição e processo de transporte de óleo em cano
JP4626234B2 (ja) * 2004-04-09 2011-02-02 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン共重合体及びその製造方法
US7211629B2 (en) * 2004-04-30 2007-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of low fuming fluoropolymer
US7423087B2 (en) * 2004-04-30 2008-09-09 E.I. Du Pont De Nemours And Company Reduced fuming fluoropolymer
ITMI20041572A1 (it) * 2004-07-30 2004-10-30 Solvay Solexis Spa Capolimeri termoprocessabili a base di tfe
MX2007006010A (es) * 2004-11-24 2007-06-08 Du Pont Herramientas recubiertas para el uso en tuberias de pozos petroleros.
WO2006058270A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-01 E.I. Dupont De Nemours And Company Coated pipes for harsh environments
WO2006058227A1 (en) 2004-11-24 2006-06-01 E.I. Dupont De Nemours And Company System of pipes for use in oil wells
US7342081B2 (en) * 2004-12-28 2008-03-11 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer compositions, coated articles, and method of making the same
US7214740B2 (en) * 2005-05-03 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Fluorinated ionomers with reduced amounts of carbonyl end groups
JP2006316174A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Yunimatekku Kk フッ素化処理含フッ素共重合体の製造法
JP4607738B2 (ja) * 2005-11-08 2011-01-05 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 溶融成形用フッ素樹脂組成物
JP4530972B2 (ja) * 2005-11-08 2010-08-25 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 射出成形用テトラフルオロエチレン共重合体組成物
US8039073B2 (en) * 2005-12-20 2011-10-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pipe preformed liner comprising metal powder
US8617765B2 (en) * 2005-12-22 2013-12-31 E I Du Pont De Nemours And Company Chemically stabilized ionomers containing inorganic fillers
CN101379094B (zh) * 2006-02-03 2010-12-15 大金工业株式会社 稳定化含氟聚合物的制造方法
CN103254345A (zh) * 2006-02-23 2013-08-21 索尔维索莱克西斯公司 Lan电缆
JP5542295B2 (ja) * 2006-06-02 2014-07-09 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂成形方法及びフッ素樹脂成形品
US20070292685A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Brothers Paul D Perfluoropolymers
DE102006041512A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-20 Leibniz-Institut Für Polymerforschung Dresden E.V. Radikalfreies PTFE und Verfahren zur seiner Herstellung
EP2069444B1 (en) 2006-10-03 2009-12-09 3M Innovative Properties Company Multi-layer articles and method for improving the release life of the same
EP1914251A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-23 Solvay Solexis S.p.A. Process for stabilizing fluoropolymer having ion exchange groups
CN101535352B (zh) 2006-11-09 2014-03-05 纳幕尔杜邦公司 使用包含氟聚醚酸或盐以及短链含氟表面活性剂的聚合剂进行的氟化单体的含水聚合反应
US7897682B2 (en) * 2006-11-09 2011-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous polymerization of fluorinated monomers using polymerization agent comprising fluoropolyether acid or salt and hydrocarbon surfactant
ATE510858T1 (de) 2006-11-09 2011-06-15 Du Pont Wässrige polymerisation eines fluorinierten monomers mithilfe eines polymerisationsmittels mit einer fluorpolyethersäure oder einem salz daraus und einem siloxantensid
US20080153936A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Foamed Fluoropolymer Article
US20080161435A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion of a Foamable Fluoropolymer
US20080149899A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Foamable Fluoropolymer Composition
US7473848B2 (en) * 2007-04-25 2009-01-06 E.I. Dupont De Nemours And Company Crust resistant twisted pair communications cable
US7638709B2 (en) * 2007-05-15 2009-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer wire insulation
CN101679547B (zh) * 2007-05-16 2013-01-16 旭硝子株式会社 经氟化处理的全氟聚合物的制造方法
US8236213B2 (en) * 2007-05-16 2012-08-07 Asahi Glass Company, Limited Process for producing perfluoropolymer, production apparatus and process for producing electrolyte membrane for polymer electrolyte fuel cells
JP5463910B2 (ja) * 2007-07-24 2014-04-09 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体の製造方法
TW200912963A (en) * 2007-08-08 2009-03-16 Daikin Ind Ltd Covered electric wire and coaxial cable
ES2628059T3 (es) 2007-10-03 2017-08-01 Daikin Industries, Ltd. Composición de fluororesina y cable eléctrico recubierto
CN101440143B (zh) * 2007-11-20 2011-04-06 山东东岳神舟新材料有限公司 一种增加聚全氟乙丙烯树脂端基稳定性的聚合工艺
US8192677B2 (en) * 2007-12-12 2012-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Core/shell polymer and fluoropolymer blending blow molding and blown film process
US20090152776A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Core/Shell Polymer and Fluoropolymer Blending Blown Film Process
US20090197028A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Lyons Donald F Fluoropolymers of tetrafluoroethylene and 3,3,3-trifluoropropylene
WO2009102660A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Daikin America, Inc. Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymer and the production method thereof, and electrical wire
US20090233052A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 E.I. Du Pont De Nemours And Company Conductors Having Polymer Insulation On Irregular Surface
US7795539B2 (en) 2008-03-17 2010-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Crush resistant conductor insulation
RU2497849C2 (ru) * 2008-05-30 2013-11-10 Уитфорд Корпорейшн Смешанные композиции фторполимеров
US8247486B2 (en) 2008-07-01 2012-08-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Creep resistant fluoropolymer
US20100113691A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoro olefin polymerization
US8835547B2 (en) 2008-12-23 2014-09-16 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer particles having a nucleus of fluorinated ionomer
US8058376B2 (en) 2008-12-23 2011-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated lonomer produced in situ
US20100160552A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous Polymerization of Fluorinated Monomer Using Hydrogen Containing Branched Fluoroether Surfactant
US8436054B2 (en) * 2008-12-23 2013-05-07 E I Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer produced in situ
WO2010075495A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer
US20100160584A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene-Tetrafluoroethylene Carboxylic Acids and Salts
US8436053B2 (en) * 2008-12-23 2013-05-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated ionomer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer
US8153738B2 (en) * 2008-12-23 2012-04-10 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer produced by aqueous polymerization using dispersed particulate of fluorinated ionomer
CN102365299B (zh) * 2009-03-31 2014-08-13 大金工业株式会社 稳定化含氟聚合物的制造方法
US8329813B2 (en) * 2009-05-08 2012-12-11 E I Du Pont De Nemours And Company Thermal reduction of fluoroether carboxylic acids or salts from fluoropolymer dispersions
US8178592B2 (en) 2009-05-15 2012-05-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Foamable fluoropolymer composition
JP5140693B2 (ja) * 2010-03-17 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー分散機構及びそれを備えた現像装置並びに画像形成装置
JP5545639B2 (ja) * 2010-04-30 2014-07-09 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 フッ素樹脂成形品およびその製造方法
JP5271316B2 (ja) 2010-07-12 2013-08-21 川崎重工業株式会社 歯車列の潤滑装置
EP2409998B1 (en) 2010-07-23 2015-11-25 3M Innovative Properties Company High melting PTFE polymers suitable for melt-processing into shaped articles
US8378030B2 (en) 2010-08-06 2013-02-19 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flex life of tetrafluoroethylene/perfluoro(alkyl vinyl ether) copolymer (PFA)
US8648147B2 (en) 2010-08-06 2014-02-11 E I Du Pont De Nemours And Company Melt-fabricable perfluoropolymers having improved heat aging property
US8960271B2 (en) 2010-08-06 2015-02-24 E I Du Pont De Nemours And Company Downhole well communications cable
EP2785748B1 (en) 2011-11-30 2016-04-27 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Process for reducing unstable end-groups in fluorinated polymers
EP2620471B1 (en) 2012-01-27 2021-03-10 3M Innovative Properties Company Polytetrafluoroethene compound with microspheres and fibers
US20130303717A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer Dispersion Treatment Employing Oxidizing Agent to Reduce Fluoropolymer Resin Discoloration
US9175110B2 (en) 2012-05-09 2015-11-03 The Chemours Company Fc, Llc Fluoropolymer resin treatment employing melt extrusion and exposure to oxygen source to reduce discoloration
US20130303708A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer Dispersion Treatment Employing Hypochlorite Salts or Nitrite Salts to Reduce Fluoropolymer Resin Discoloration
WO2013169581A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer resin treatment employing oxidizing agent to reduce discoloration
US20130303710A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer Dispersion Treatment Employing Hydrogen Peroxide to Reduce Fluoropolymer Resin Discoloration
US9175115B2 (en) 2012-05-09 2015-11-03 The Chemours Company Fc, Llc Fluoropolymer resin treatment employing heating and oxygen source to reduce discoloration
US20130303707A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluorination of Fluoropolymer Resin to Reduce Discoloration
US8785560B2 (en) 2012-05-09 2014-07-22 E I Du Pont De Nemours And Company Employing pretreatment and fluorination of fluoropolymer resin to reduce discoloration
US20130303652A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer Dispersion Treatment Employing Light and Oxygen Source in Presence of Photocatalyst to Reduce Fluoropolymer Resin Discoloration
US9175112B2 (en) 2012-05-09 2015-11-03 The Chemours Company Fc, Llc Drying wet fluoropolymer resin and exposing to oxygen source to reduce discoloration
US8785516B2 (en) 2012-05-09 2014-07-22 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer dispersion treatment employing ultraviolet light and oxygen source to reduce fluoropolymer resin discoloration
US20130303709A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 E I Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer Dispersion Treatment Employing High pH and Oxygen Source to Reduce Fluoropolymer Resin Discoloration
JP5665800B2 (ja) 2012-06-22 2015-02-04 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 テトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)共重合体
US20140255703A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Adhesion of Fluoropolymer to Metal
US9574027B2 (en) 2013-03-11 2017-02-21 The Chemours Company Fc, Llc Fluoropolymer resin treatment employing sorbent to reduce fluoropolymer resin discoloration
CN103665215B (zh) * 2013-11-29 2015-09-30 中昊晨光化工研究院有限公司 一种ptfe悬浮树脂的端基氟化处理方法
CN106661165B (zh) 2014-08-22 2020-03-24 3M创新有限公司 含氟热塑性聚合物
US10227484B2 (en) 2014-08-22 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Fluorothermoplastic polymer compositions
JP6428315B2 (ja) * 2015-01-30 2018-11-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 絶縁電線
US10730980B2 (en) 2015-02-12 2020-08-04 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups
WO2016130911A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups and methods of making and using the same
WO2016130894A1 (en) 2015-02-12 2016-08-18 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene copolymers having sulfonyl groups
WO2016161271A2 (en) 2015-04-01 2016-10-06 3M Innovative Properties Company Multilayer articles comprising a release surface and methods thereof
AU2016292579A1 (en) * 2015-07-14 2018-01-18 Daikin Industries, Ltd. Fluororesin and molded article
EP3397664B1 (en) 2015-12-30 2021-07-14 E. I. du Pont de Nemours and Company Copolymers of perfluorotrivinyltriazine compounds and methods for synthesizing the copolymers
EP3284762A1 (en) 2016-08-17 2018-02-21 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers comprising tetrafluoroethene and one or more perfluorinated alkyl allyl ether comonomers
WO2018034839A1 (en) 2016-08-17 2018-02-22 3M Innovative Properties Company Tetrafluoroethylene and perfluorinated allyl ether copolymers
WO2018237297A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Dupont-Mitsui Fluorochemicals Co. Ltd MOLDED ARTICLE IN A FLUORINATED RESIN THAT CAN BE IMPLEMENTED IN THE FADED STATE
JP7202082B2 (ja) 2017-06-23 2023-01-11 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 熱溶融性フッ素樹脂成形品
EP3750945A4 (en) * 2018-02-07 2021-08-18 Daikin Industries, Ltd. METHOD FOR PREPARING A COMPOSITION WITH LOW MOLECULAR WEIGHT POLYTETRAFLUORETHYLENE
EP3527634A1 (en) 2018-02-15 2019-08-21 3M Innovative Properties Company Fluoropolymers and fluoropolymer dispersions
US11014999B2 (en) * 2018-04-24 2021-05-25 Inhance Technologies, LLC Systems and methods for processing fluoropolymer materials and related workpieces
US11254760B2 (en) 2018-04-26 2022-02-22 Daikin Industries, Ltd. Method for producing purified fluoropolymer
JP7335685B2 (ja) * 2018-06-07 2023-08-30 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 熱溶融性フッ素樹脂組成物及びこれから成る射出成形品
EP3824001A1 (en) 2018-07-20 2021-05-26 3M Innovative Properties Company Tetrafluroethylene fluoropolymers containing perfluorinated allyl ethers
CN110922609A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 中昊晨光化工研究院有限公司 一种挤出用氟树脂pfa端基的处理方法
CN110922608A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 中昊晨光化工研究院有限公司 一种模压用氟树脂pfa端基的处理方法
EP3640281A1 (en) 2018-10-19 2020-04-22 3M Innovative Properties Company Sprayable powder of fluoropolymer particles
EP4023409A4 (en) * 2019-08-26 2023-08-30 Daikin Industries, Ltd. INJECTION MOLDING PROCESS
CN114223086A (zh) * 2019-08-26 2022-03-22 大金工业株式会社 蓄电体和垫片
JP6870722B1 (ja) * 2019-11-28 2021-05-12 ダイキン工業株式会社 射出成形品の製造方法
JP7395338B2 (ja) * 2019-12-04 2023-12-11 日東電工株式会社 光学用樹脂組成物の製造方法及び光学用樹脂組成物
JP2020100843A (ja) * 2020-03-16 2020-07-02 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 フッ素樹脂成形体
WO2021214664A1 (en) 2020-04-21 2021-10-28 3M Innovative Properties Company Particles including polytetrafluoroethylene and process for making a three-dimensional article
JP2022010438A (ja) 2020-06-29 2022-01-17 三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社 熱可塑性樹脂の射出成形に用いる金型部品、および熱可塑性樹脂の射出成形方法
CN116209684A (zh) * 2020-09-30 2023-06-02 大金工业株式会社 共聚物、压缩成型体、传递成型体和被压缩构件
EP4223791A1 (en) * 2020-09-30 2023-08-09 Daikin Industries, Ltd. Copolymer, injection molded body, member to be compressed, and coated wire
WO2022071530A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 ダイキン工業株式会社 共重合体、射出成形体、および被圧縮部材
WO2022181237A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線
JP7104363B1 (ja) * 2021-02-26 2022-07-21 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、押出成形体、ブロー成形体、トランスファー成形体および被覆電線
JP2022132103A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線
WO2022181230A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線
WO2022181229A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線
JP7177376B2 (ja) * 2021-02-26 2022-11-24 ダイキン工業株式会社 共重合体、成形体、射出成形体および被覆電線
WO2022181832A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
EP4299603A1 (en) * 2021-02-26 2024-01-03 Daikin Industries, Ltd. Copolymer, molded body, injection molded body, and coated electrical wire
WO2022180547A1 (en) 2021-02-26 2022-09-01 3M Innovative Properties Company Process for making a fluoropolymer and fluoropolymer made therefrom
JP7193768B2 (ja) * 2021-02-26 2022-12-21 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体
CN117561295A (zh) * 2021-06-30 2024-02-13 大金工业株式会社 聚四氟乙烯粉末的制造方法和聚四氟乙烯粉末
CN116144050B (zh) * 2021-11-23 2024-04-02 中昊晨光化工研究院有限公司 一种pfa树脂端基稳定化处理方法
WO2023099974A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 3M Innovative Properties Company Semi-fluorinated thermoplastic copolymers and passive cooling articles including the same
WO2024010787A1 (en) 2022-07-06 2024-01-11 The Chemours Company Fc, Llc Flexible laminate material
WO2024072861A2 (en) 2022-09-30 2024-04-04 The Chemours Company Fc, Llc Dry friable fluoropolymer agglomerate compositions for use as binder in lithium-ion secondary battery electrodes
CN116731226B (zh) * 2023-07-04 2024-02-23 四川红华实业有限公司 一种含氟热塑性聚合物不稳定端基的氟化处理方法及应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131726A (en) * 1974-08-08 1978-12-26 Trw Inc. Perfluoroelastomers from hydrofluoroelastomers
JPS58191127A (ja) * 1982-04-08 1983-11-08 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− パーフルオロカーボン共重合体フイルム及びその製造方法
JPS60171110A (ja) * 1984-01-16 1985-09-04 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー パーフルオロ化コポリマーの押出仕上げ方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL251214A (ja) * 1959-05-05
GB1054668A (ja) * 1962-12-22
FR1600355A (ja) * 1968-01-18 1970-07-20
US4200711A (en) * 1977-04-25 1980-04-29 Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Process for preparing fluorine-containing polymers having carboxyl groups
JPS58189210A (ja) * 1982-04-30 1983-11-04 Daikin Ind Ltd テトラフルオロエチレン/フルオロ(アルキルビニルエ−テル)共重合体の製法
US4626587A (en) * 1984-01-16 1986-12-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Extrusion finishing of perfluorinated copolymers
US4599386A (en) * 1984-10-18 1986-07-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat stable tetrafluoroethylene-perfluoro(alkyl vinyl ether) copolymers
IT1191635B (it) * 1984-11-14 1988-03-23 Central Glass Co Ltd Procedimento di conversione di un polimero elevato contenente fluoro in un polimeto a peso molecolare inferiore
JPS61248533A (ja) * 1985-04-26 1986-11-05 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4131726A (en) * 1974-08-08 1978-12-26 Trw Inc. Perfluoroelastomers from hydrofluoroelastomers
JPS58191127A (ja) * 1982-04-08 1983-11-08 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− パーフルオロカーボン共重合体フイルム及びその製造方法
JPS60171110A (ja) * 1984-01-16 1985-09-04 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー パーフルオロ化コポリマーの押出仕上げ方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998009784A1 (en) * 1996-09-09 1998-03-12 Daikin Industries, Ltd. Method for stabilizing fluoropolymer
EP2262045A1 (en) 2003-05-13 2010-12-15 Asahi Glass Company Limited Process for producing an electrolyte polymer for polymer electrolyte fuel cells
EP2916377A1 (en) 2003-05-13 2015-09-09 Asahi Glass Company, Limited Process for the production of a membrane-electrode assembly
US9266986B2 (en) 2004-04-13 2016-02-23 Daikin Industries, Ltd. Chlorotrifluoroethylene copolymer
US8747973B2 (en) 2004-04-13 2014-06-10 Daikin Industries, Ltd. Fluid transfer member
JPWO2005108051A1 (ja) * 2004-04-13 2008-03-21 ダイキン工業株式会社 流体移送部材
EP2264818A1 (en) 2004-08-18 2010-12-22 Asahi Glass Company Limited Electrolyte polymer for fuel cells, process for its production, electrolyte membrane and membrane/electrode assembly
JP2009521579A (ja) * 2005-12-22 2009-06-04 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 無機充填剤を含有する化学安定化イオノマーを製造する方法
JP2009295402A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Fujikura Ltd ケーブル
JPWO2013005743A1 (ja) * 2011-07-05 2015-02-23 旭硝子株式会社 フッ素樹脂ペレットの処理方法
JP2016148057A (ja) * 2011-07-05 2016-08-18 旭硝子株式会社 フッ素樹脂ペレットの処理方法
WO2016106125A1 (en) 2014-12-26 2016-06-30 The Chemours Company Fc, Llc Pfa molded body with excellent blister resistance and method of controlling occurrence of blisters in pfa molded body
EP3738756A1 (en) 2014-12-26 2020-11-18 Chemours-Mitsui Fluoroproducts Co., Ltd. Pfa molded body with excellent blister resistance and method of controlling occurrence of blisters in pfa molded body

Also Published As

Publication number Publication date
DE3686696T2 (de) 1993-02-25
JPS62104822A (ja) 1987-05-15
DE3686696D1 (de) 1992-10-15
JPH03247609A (ja) 1991-11-05
EP0220910A3 (en) 1988-08-03
US4743658A (en) 1988-05-10
EP0220910B1 (en) 1992-09-09
JPH0830097B2 (ja) 1996-03-27
EP0220910A2 (en) 1987-05-06
JPH03250008A (ja) 1991-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0483B2 (ja)
US5115038A (en) Tetrafluoroethylene copolymer and process for preparing the same
EP1462458B1 (en) Molding material for ozone-resistant articles and ozone-resistant injection-molded articles
EP3256500B1 (en) Tetrafluoroethylene and perfluorinated allyl ether copolymers
US3085083A (en) Stabilized tetrafluoroethylene-fluoro-olefin copolymers having-cf2h end groups
JP3547178B2 (ja) テトラフルオロエチレンと他のパーフルオロ化モノマーとの共重合体の製造法
EP3500604B1 (en) Tetrafluoroethylene and perfluorinated allyl ether copolymers
Bürger et al. Radiation degradation of fluoropolymers: Carboxylated fluoropolymers from radiation degradation in presence of air
JP2020015906A (ja) 成形品の製造方法および成形品
JPH03500547A (ja) フルオロポリマーの安定化方法
EP3256501B1 (en) Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups and methods of making and using the same
US10730980B2 (en) Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups
JP2002114811A (ja) 安定性に優れるテトラフルオロエチレン/パーフルオロ(アルキルビニルエーテル)系共重合体の製造方法
JPH11116710A (ja) フッ素樹脂成形体の高純度化改質法
JP2001048922A (ja) 安定な変性ポリテトラフルオロエチレン成形用樹脂粉末およびその製造方法
JPH0730189B2 (ja) 有機高分子材料の表面処理方法
JPH06128335A (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JP2915219B2 (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
EP4299608A1 (en) Injection-molded body and production method therefor
CN101230175A (zh) 用于抗臭氧物品的成型材料和抗臭氧的注射模塑成型品
EP3257058A1 (en) Tetrafluoroethylene/hexafluoropropylene copolymers including perfluoroalkoxyalkyl pendant groups

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term