JP6870722B1 - 射出成形品の製造方法 - Google Patents

射出成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6870722B1
JP6870722B1 JP2019214947A JP2019214947A JP6870722B1 JP 6870722 B1 JP6870722 B1 JP 6870722B1 JP 2019214947 A JP2019214947 A JP 2019214947A JP 2019214947 A JP2019214947 A JP 2019214947A JP 6870722 B1 JP6870722 B1 JP 6870722B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
injection
unit
tfe
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019214947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021084325A (ja
Inventor
今村 均
均 今村
博之 濱田
博之 濱田
恵吏 向井
恵吏 向井
祐己 桑嶋
祐己 桑嶋
学 藤澤
学 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2019214947A priority Critical patent/JP6870722B1/ja
Priority to CN202080080023.1A priority patent/CN114728451A/zh
Priority to KR1020227016480A priority patent/KR20220083786A/ko
Priority to EP20892086.8A priority patent/EP4067042A4/en
Priority to PCT/JP2020/042494 priority patent/WO2021106638A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6870722B1 publication Critical patent/JP6870722B1/ja
Publication of JP2021084325A publication Critical patent/JP2021084325A/ja
Priority to US17/825,735 priority patent/US20220281144A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/262Tetrafluoroethene with fluorinated vinyl ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1701Component parts, details or accessories; Auxiliary operations using a particular environment during moulding, e.g. moisture-free or dust-free
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/26Tetrafluoroethene
    • C08F214/265Tetrafluoroethene with non-fluorinated comonomers
    • C08F214/267Tetrafluoroethene with non-fluorinated comonomers with non-fluorinated vinyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0085Copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3412Insulators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ホットランナーを有する金型の腐食を抑制できる射出成形品の製造方法を提供すること。【解決手段】射出成形機およびホットランナーを有する金型を用いて、共重合体を射出成形することにより、射出成形品を得る射出成形品の製造方法であって、前記共重合体が、テトラフルオロエチレン単位およびフルオロアルキルビニルエーテル単位を含有する共重合体であり、前記共重合体の主鎖炭素数106個当たりの官能基数が、100個以下である製造方法を提供する。【選択図】 図1

Description

本開示は、射出成形品の製造方法に関する。
樹脂の成形方法として射出成形方法が知られている。
特許文献1には、金型内の樹脂流路における圧力を測定し、この圧力に基づいて粘度を計算し、この計算された粘度を基準粘度と比較して、成形品の良否判別または成形条件の制御を行うことを特徴とする射出成形方法されている。また、特許文献1には、金型にホットランナーチップを具備させ、ホットランナーチップ内の樹脂を常に溶融状態とすることにより、ランナー、スプルーなどのロス材を発生させることなく射出成形することができることが記載されている。
特開平10−323874号公報
本開示では、ホットランナーを有する金型の腐食を抑制できる射出成形品の製造方法を提供することを目的とする。
本開示によれば、射出成形機およびホットランナーを有する金型を用いて、共重合体を射出成形することにより、射出成形品を得る射出成形品の製造方法であって、前記共重合体が、テトラフルオロエチレン単位およびフルオロアルキルビニルエーテル単位を含有する共重合体であり、前記共重合体の主鎖炭素数10個当たりの官能基数が、100個以下である製造方法が提供される。
本開示の製造方法において、前記射出成形機のシリンダ内で前記共重合体を溶融させ、溶融した前記共重合体を前記ホットランナーに供給する際に、前記シリンダ内の空間を不活性ガスで充満させることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記射出成形機のシリンダ温度が350℃以上であることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記射出成形機のシリンダ内の空間の圧力が、0.1MPa以下であることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記フルオロアルキルビニルエーテル単位が、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)単位、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)単位およびパーフルオロ(プロピルビニルエーテル)単位からなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記共重合体のメルトフローレートが、0.1〜100g/10分であることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記共重合体におけるフルオロアルキルビニルエーテル単位の含有量が、全単量体単位に対して、3.0〜12.0質量%であることが好ましい。
本開示の製造方法において、前記射出成形品が、封止部材または絶縁部材であることが好ましい。
本開示によれば、ホットランナーを有する金型の腐食を抑制できる射出成形品の製造方法を提供することができる。
図1は、本開示の製造方法に係る一実施形態を示す図である。 図2は、発生フッ素イオン量の測定方法を説明するための概略図である。
以下、本開示の具体的な実施形態について詳細に説明するが、本開示は、以下の実施形態に限定されるものではない。
本開示の射出成形品の製造方法は、射出成形機およびホットランナーを有する金型を用いて、共重合体を射出成形することにより、射出成形品を得る製造方法である。
ホットランナー、バルブ、ノズルなどが金型内に配設されたホットランナーシステムを用いる射出成形品の製造方法は、外周にヒータ加熱手段を備えた筒体内に溶融樹脂流路(ホットランナー)を設け、この流路の先端に注入孔をあけたノズルを設け、キャビティに通ずるゲートから、キャビティに樹脂を打ち込むことにより成形品を得る方法である。
ホットランナーシステムでは、射出成形機のシリンダ内で樹脂が溶融され、溶融された樹脂は、ホットランナーの先端部に貯留された後、バルブの開弁により、キャビティ内に流入し、キャビティ内で冷却されて、固化する。
本開示者らが検討したところ、樹脂として、テトラフルオロエチレン(TFE)単位およびフルオロアルキルビニルエーテル(FAVE)単位を含有する共重合体(以下、TFE/FAVE共重合体ということがある)を用いると、ホットランナーが配設された金型が腐食する可能性が見いだされた。上記のように、ホットランナーシステムを用いる射出成形方法では、ホットランナー内に高温の樹脂が滞留することになる。溶融状態のTFE/FAVE共重合体からは、揮発分およびフッ素イオンが発生しており、溶融状態のTFE/FAVE共重合体が接する金属を腐食させることが、本開示者らの検討により明らかになった。
TFE/FAVE共重合体を溶融成形するために用いる成形機では、高ニッケル合金など、耐腐食性に優れた鋼材を、流路を構成するボディやスライドノズル、バルブなどに採用することにより、鋼材腐食によるコンタミを低減する工夫がされていることがある。しかしながら、ホットランナーを有する金型を用いて、TFE/FAVE共重合体を射出成形する場合には、このような工夫により金型の腐食を十分に抑制することが困難である。
本開示の製造方法においては、官能基数を低減したTFE/FAVE共重合体を用いることによって、ホットランナーを有する金型の腐食を十分に抑制しながら、ホットランナーシステムを用いて、TFE/FAVE共重合体の射出成形品を製造することができる。
したがって、本開示の製造方法を用いることにより、金型に掛るコストを増大させることなく、スプル、ランナ、ゲートなどを成形サイクル毎に固化して取り出す工程を省略でき、TFE/FAVE共重合体のリサイクルロスが減少し、リサイクルに要するコストが削減でき、リサイクル原料への異物混入を低減できるなどのメリットを享受できる。
さらには、金型の腐食に起因した射出成形品の金属汚染も抑制できる。加えて、ホットランナーシステムを用いていることから、ウェルド部での窪み(凹部)の形成が抑制され、射出成形品の平坦性が増加し、射出成形品表面へのパーティクルの付着を抑制できる。結果として、金属成分を流出させにくく、パーティクルを発生させにくい、TFE/FAVE共重合体の射出成形品を製造できる。
本開示の製造方法について、図面を用いてさらに詳細に説明する。図1は、本開示の製造方法に係る一実施形態を示す図である。図1において、1は射出成形機であり、10は金型である。射出成形機1には、外部から加熱されたシリンダ3内にスクリュ4が収容されており、スクリュ4が回転することによって、ホッパー5から供給される共重合体が、溶融させられながら、シリンダ3の先端(ヘッド)に向かって移送される。
金型10には、射出成形機の先端のヘッド2から吐出された溶融状態の共重合体20を、金型のキャビティ11に供給するためのホットランナー12が設けられており、バルブピン13がバルブ開閉制御機構14により開閉することにより、ホットランナー12に貯留された共重合体20のキャビティ11への供給が制御される。
共重合体20は、官能基数が低減されているため、ホットランナー12に供給される溶融状態の共重合体20からの揮発分の発生を抑制することができ、共重合体20がホットランナー12に比較的長時間貯留された場合であっても、ホットランナー12を有する金型10の腐食が抑制される。
さらに、射出成形機1のシリンダ3には、シリンダ3の内外を貫通する排気口6が設けられている。本実施形態においては、窒素ガスがホッパー5からシリンダ3内に供給され、シリンダ3内の空間7を通過し、排気口6から排出される。本実施形態では、窒素ガスを用いているが、シリンダ3内に供給するガスの種類は特に限定されず、窒素ガス、アルゴンガス、ヘリウムガスなどの不活性ガスを用いることができる。また、不活性ガスは、ボンベに充填されたガスを用いてもよいし、ガス発生装置から発生させたガスを用いてもよい。また、本実施形態では、ホッパー5から窒素ガスを供給しているが、ホッパーとは別にシリンダ3に不活性ガス導入口を設けてもよい。また、不活性ガスを流通させる方向も限定されず、ホッパーからシリンダのヘッドに向かう方向に不活性ガスを流通させてもよいし、シリンダのヘッドからホッパーに向かう方向に不活性ガスを流通させてもよい。
不活性ガスのシリンダ3内への供給方法は、特に限定されないが、シリンダ3内の空間を不活性ガスで充満させるように不活性ガスを供給することが好ましい。シリンダ3内を、共重合体および不活性ガスのみで満たすことによって、ホットランナー12に供給される溶融状態の共重合体20からの揮発分の発生を抑制できることに加えて、共重合体20からのフッ素イオンの発生をも抑制することができ、ホットランナー12を有する金型10の腐食が一層抑制される。
シリンダ3は、ジャケットヒータなどの外部の熱源により加熱されており、シリンダ3内の共重合体を溶融させることができる。シリンダ3のシリンダ温度は、共重合体を溶融させることができる融点以上の温度であれば、特に限定されないが、共重合体が十分に流動し、生産性が向上することから、好ましくは350℃以上、より好ましくは360℃以上、さらに好ましくは370℃以上、特に好ましくは380℃以上である。上限は、たとえば、共重合体の熱分解温度であってよく、410℃、400℃、390℃であってよい。本開示の製造方法によれば、このような高温で共重合体を溶融させた場合でも、ホットランナー12を有する金型10の腐食を抑制できる。
図1に示すシリンダ3は密閉されておらず、シリンダ3内の空間の圧力は常圧である。シリンダ3内の空間の圧力は、必ずしも常圧である必要はなく、所望の圧力に調整してもよいが、ガスがTFE/FAVE共重合体に混入して、TFE/FAVE共重合体を発泡させるような高圧は避けることが好ましい。シリンダ3内の空間の圧力は、たとえば、0.1MPa以下であってよい。また、シリンダ3内の空間の圧力は、0.13MPa以下、0.12MPa以下、0.11MPa以下であってもよい。
本実施形態では、スクリュ径25〜42mmφ,射出圧力25〜90MPa,保圧時間20秒、冷却時間60秒、成形温度として、シリンダC1/シリンダC2/シリンダC3/ノズル/ホットランナー/金型=350/370/380/380/380/200(℃)とした。
本開示の製造方法において用いる金型の材質としては、Hastelloy C−276、Inconel 600、Mone400、NPR−FX25、X−alloy 306、H−alloy H305、H503、MAプラストハードS、C、B2、YPT−2などが挙げられる。
また、金型として、Cr、Ni、W、Ni合金などの耐腐食性のコーティングが形成された金型を用いることもできる。
本開示の製造方法において用いる共重合体は、テトラフルオロエチレン(TFE)単位およびフルオロアルキルビニルエーテル(FAVE)単位を含有する共重合体(TFE/FAVE共重合体)であって、主鎖炭素数10個当たりの官能基数が、100個以下である共重合体である。本開示の製造方法においては、主鎖炭素数10個当たりの官能基数が100個以下である共重合体を用いることから、TFE/FAVE共重合体が長時間ホットランナー内に滞留する場合であっても、ホットランナーを有する金型の腐食を抑制できる。
共重合体の主鎖炭素数10個当たりの官能基数は、100個以下であり、ホットランナーを有する金型の腐食を一層抑制できることから、好ましくは80個以下であり、より好ましくは50個以下であり、さらに好ましくは20個以下であり、特に好ましくは10個以下である。
上記官能基の種類の同定および官能基数の測定には、赤外分光分析法を用いることができる。
官能基数については、具体的には、以下の方法で測定する。まず、上記共重合体をコールドプレスにより成形して、厚さ0.25〜0.3mmのフィルムを作製する。このフィルムをフーリエ変換赤外分光分析により分析して、上記共重合体の赤外吸収スペクトルを得、完全にフッ素化されて官能基が存在しないベーススペクトルとの差スペクトルを得る。この差スペクトルに現れる特定の官能基の吸収ピークから、下記式(A)に従って、上記共重合体における炭素原子1×10個あたりの官能基数Nを算出する。
N=I×K/t (A)
I:吸光度
K:補正係数
t:フィルムの厚さ(mm)
参考までに、本開示における官能基について、吸収周波数、モル吸光係数および補正係数を表1に示す。また、モル吸光係数は低分子モデル化合物のFT−IR測定データから決定したものである。
Figure 0006870722
なお、−CHCFH、−CHCOF、−CHCOOH、−CHCOOCH、−CHCONHの吸収周波数は、それぞれ表中に示す、−CFH、−COF、−COOH freeと−COOH bonded、−COOCH、−CONHの吸収周波数から数十カイザー(cm−1)低くなる。
従って、たとえば、−COFの官能基数とは、−CFCOFに起因する吸収周波数1883cm−1の吸収ピークから求めた官能基数と、−CHCOFに起因する吸収周波数1840cm−1の吸収ピークから求めた官能基数との合計である。
上記官能基は、共重合体の主鎖末端または側鎖末端に存在する官能基、および、主鎖中または側鎖中に存在する官能基である。上記官能基数は、−CF=CF、−CFH、−COF、−COOH、−COOCH、−CONHおよびCHOHの合計数であってよい。
上記官能基は、たとえば、共重合体を製造する際に用いた連鎖移動剤や重合開始剤によって、共重合体に導入される。たとえば、連鎖移動剤としてアルコールを使用したり、重合開始剤として−CHOHの構造を有する過酸化物を使用したりした場合、共重合体の主鎖末端に−CHOHが導入される。また、官能基を有する単量体を重合することによって、上記官能基が共重合体の側鎖末端に導入される。
このような官能基を有する共重合体を、フッ素化処理することによって、上記範囲内の官能基数を有する上記共重合体を得ることができる。すなわち、本開示の製造方法において用いる共重合体は、フッ素化処理されたものであることが好ましい。また、本開示の製造方法において用いる共重合体は、−CF末端基を有することも好ましい。
上記フッ素化処理は、フッ素化処理されていない共重合体とフッ素含有化合物とを接触させることにより行うことができる。
上記フッ素含有化合物としては特に限定されないが、フッ素化処理条件下にてフッ素ラジカルを発生するフッ素ラジカル源が挙げられる。上記フッ素ラジカル源としては、Fガス、CoF、AgF、UF、OF、N、CFOF、フッ化ハロゲン(例えばIF、ClF)等が挙げられる。
上記Fガス等のフッ素ラジカル源は、100%濃度のものであってもよいが、安全性の面から不活性ガスと混合し5〜50質量%に希釈して使用することが好ましく、15〜30質量%に希釈して使用することがより好ましい。上記不活性ガスとしては、窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス等が挙げられるが、経済的な面より窒素ガスが好ましい。
上記フッ素化処理の条件は、特に限定されず、溶融させた状態の共重合体とフッ素含有化合物とを接触させてもよいが、通常、共重合体の融点以下、好ましくは20〜220℃、より好ましくは80〜240℃、さらに好ましくは100〜220℃の温度下で行うことができる。上記フッ素化処理は、一般に1〜30時間、好ましくは5〜25時間行う。上記フッ素化処理は、フッ素化処理されていない共重合体をフッ素ガス(Fガス)と接触させるものが好ましい。
本開示の製造方法で用いる共重合体は、TFE単位およびFAVE単位を含有する。本開示の製造方法で用いる共重合体は、溶融加工性のフッ素樹脂である。溶融加工性とは、押出機および射出成形機などの従来の加工機器を用いて、ポリマーを溶融して加工することが可能であることを意味する。
上記FAVE単位を構成するFAVEとしては、一般式(1):
CF=CFO(CFCFYO)−(CFCFCFO)−Rf (1)
(式中、YはFまたはCFを表し、Rfは炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基を表す。pは0〜5の整数を表し、qは0〜5の整数を表す。)で表される単量体、および、一般式(2):
CFX=CXOCFOR (2)
(式中、Xは、同一または異なり、H、FまたはCFを表し、Rは、直鎖または分岐した、H、Cl、BrおよびIからなる群より選択される少なくとも1種の原子を1〜2個含んでいてもよい炭素数が1〜6のフルオロアルキル基、若しくは、H、Cl、BrおよびIからなる群より選択される少なくとも1種の原子を1〜2個含んでいてもよい炭素数が5または6の環状フルオロアルキル基を表す。)で表される単量体からなる群より選択される少なくとも1種を挙げることができる。
なかでも、上記FAVEとしては、一般式(1)で表される単量体が好ましく、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)およびパーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)からなる群より選択される少なくとも1種がより好ましく、PEVEおよびPPVEからなる群より選択される少なくとも1種がさらに好ましく、PPVEが特に好ましい。
共重合体のフルオロアルキルビニルエーテル(FAVE)単位の含有量は、全単量体単位に対して、好ましくは1.0〜12.0質量%であり、より好ましくは3.0質量%以上であり、さらに好ましくは4.0質量%以上であり、特に好ましくは5.0質量%以上であり、より好ましくは8.0質量%以下であり、さらに好ましくは7.0質量%以下である。共重合体のFAVE単位の含有量が上記範囲内にあることにより、耐圧縮永久歪み性に優れた射出成形品を得ることができる。
共重合体のテトラフルオロエチレン(TFE)単位の含有量は、全単量体単位に対して、好ましくは99.0〜88.0質量%であり、より好ましくは97.0質量%以下であり、さらに好ましくは96.0質量%以下であり、特に好ましくは95.0質量%以下であり、より好ましくは92.0質量%以上であり、さらに好ましくは93.0質量%以上である。共重合体のTFE単位の含有量が上記範囲内にあることにより、耐圧縮永久歪み性に優れた射出成形品を得ることができる。
本開示において、共重合体中の各単量体単位の含有量は、19F−NMR法により測定する。
共重合体は、TFEおよびFAVEと共重合可能な単量体に由来する単量体単位を含有することもできる。この場合、TFEおよびFAVEと共重合可能な単量体の含有量は、共重合体の全単量体単位に対して、好ましくは0〜10質量%であり、より好ましくは0.1〜2.0質量%である。
TFEおよびFAVEと共重合可能な単量体としては、HFP、CZ=CZ(CF(式中、Z、ZおよびZは、同一または異なって、HまたはFを表し、Zは、H、FまたはClを表し、nは2〜10の整数を表す。)で表されるビニル単量体、および、CF=CF−OCH−Rf(式中、Rfは炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基を表す。)で表されるアルキルパーフルオロビニルエーテル誘導体等が挙げられる。なかでも、HFPが好ましい。
共重合体としては、TFE単位およびFAVE単位のみからなる共重合体、および、TFE/HFP/FAVE共重合体からなる群より選択される少なくとも1種が好ましく、TFE単位およびFAVE単位のみからなる共重合体がより好ましい。
共重合体の融点は、耐熱性の観点から、好ましくは280〜322℃であり、より好ましくは285℃以上であり、さらに好ましくは295℃以上であり、より好ましくは320℃以下であり、さらに好ましくは315℃以下であり、特に好ましくは310℃以下である。融点は、示差走査熱量計〔DSC〕を用いて測定できる。
共重合体のガラス転移温度(Tg)は、好ましくは70℃以上であり、より好ましくは80℃以上であり、さらに好ましくは85℃以上であり、尚さらに好ましくは90℃以上であり、特に好ましくは95℃以上であり、最も好ましくは100℃以上である。ガラス転移温度は、動的粘弾性測定により測定できる。
共重合体のメルトフローレートは、好ましくは5〜80g/10分であり、より好ましくは10g/10分以上であり、さらに好ましくは20g/10分以上あり、より好ましくは60g/10分以下であり、さらに好ましくは50g/10分以下であり、特に好ましくは40g/10分以下であり、最も好ましくは30g/10分以下である。共重合体のメルトフローレートが上記範囲内にあることにより、高い生産性で、耐圧縮永久歪み性に優れた射出成形品を得ることができる。
本開示において、メルトフローレートは、ASTM D1238に従って、メルトインデクサーを用いて、372℃、5kg荷重下で内径2.1mm、長さ8mmのノズルから10分間あたりに流出するポリマーの質量(g/10分)として得られる値である。
共重合体は、例えば、その構成単位となる単量体や、重合開始剤等の添加剤を適宜混合して、乳化重合、懸濁重合を行う等の従来公知の方法により製造することができる。
本開示の製造方法において、射出成形機に供給する共重合体の形状は、特に限定されず、粉体、ペレットなどの形状の共重合体を用いることができる。
本開示の製造方法において、共重合体とともに、共重合体以外のその他の成分を射出成形機に供給して、共重合体およびその他の成分を含有する射出成形品を得てもよい。その他の成分としては、充填剤、可塑剤、顔料、着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、老化防止剤、帯電防止剤、抗菌剤等を挙げることができる。
上記その他の成分としては、なかでも、充填剤が好ましい。充填剤としては、たとえば、シリカ、カオリン、クレー、有機化クレー、タルク、マイカ、アルミナ、炭酸カルシウム、テレフタル酸カルシウム、酸化チタン、リン酸カルシウム、フッ化カルシウム、フッ化リチウム、架橋ポリスチレン、チタン酸カリウム、カーボン、チッ化ホウ素、カーボンナノチューブ、ガラス繊維等が挙げられる。
共重合体およびその他の成分を射出成形機に供給する場合、射出成形機に供給する前に、共重合体およびその他の成分を含有する組成物を予め調製して、得られた組成物を射出成形機に供給してもよい。上記組成物の製造方法としては、共重合体とその他の成分とを乾式で混合する方法や、共重合体およびその他の成分を予め混合機で混合し、次いで、ニーダー、溶融押出し機等で溶融混練する方法等を挙げることができる。
本開示の製造方法により得られる射出成形品は、多様な用途に用いることができる。
本開示の製造方法は、ランナ部のスクラップロスが、製品単価に影響する小物成形品の製造に特に有効である。また、本開示の製造方法を用いることにより、ランナの回収作業が排除でき、成形サイクルの短縮効果が期待できる。また、ランナで冷却されず、共重合体の流動性が向上することから、得られる射出成形品のウェルドラインを不顕在化する効果や、糸引きやゲートのふさがりが発生するなどの問題もなくなる各種利点が期待される。具体的な例を下記に示す。
たとえば、二次電池においては、液体もしくは気体の漏出または外部からの液体もしくは気体の侵入を防止するために、封止ガスケット、封止パッキンなどの、小型で薄肉の封止部材が用いられている。また、二次電池においては、電気を絶縁するために、絶縁ガスケット、絶縁パッキンなどの、小型で薄肉の絶縁部材が用いられている。本開示の製造方法では、金型の腐食を抑制しながら、多数の薄肉の射出成形品を得ることができる。したがって、本開示の製造方法では、射出成形品として、封止部材、絶縁部材などを好適に製造することができる。
また、本開示の製造方法では、金型の腐食を抑制しながら、大型の薄肉の射出成形品を得ることができる。したがって、本開示の製造方法では、半導体製造装置または基板洗浄処理装置用の部材またはそれらのハウジングなどを好適に製造することできる。本開示の製造方法では、金型の腐食を抑制しながら、これらの部材およびハウジングとして、射出方向の投影面積が400cm以上のものを製造することもできる。
また、本開示の製造方法は、インサート成形、多色成形、異材成形、加飾成形(フィルムインサート成形、フィルムインモールド成形)、射出圧縮成形、急速加熱急速冷却成形などにも適用することができる。
以上、実施形態を説明したが、特許請求の範囲の趣旨および範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
つぎに本開示の実施形態について実験例をあげて説明するが、本開示はかかる実験例のみに限定されるものではない。
実験例の各数値は以下の方法により測定した。
(単量体単位の含有量)
各単量体単位の含有量は、NMR分析装置(たとえば、ブルカーバイオスピン社製、AVANCE300 高温プローブ)により測定した。
(メルトフローレート(MFR))
ASTM D1238に従って、メルトインデクサーG−01(東洋精機製作所製)を用いて、372℃、5kg荷重下で内径2.1mm、長さ8mmのノズルから10分間あたりに流出するポリマーの質量(g/10分)を求めた。
(融点)
示差走査熱量計(商品名:X−DSC7000、日立ハイテクサイエンス社製)を用いて10℃/分の速度で昇温したときの融解熱曲線における極大値に対応する温度として求めた。
(官能基数)
共重合体のペレットを、コールドプレスにより成形して、厚さ0.25〜0.3mmのフィルムを作製した。このフィルムをフーリエ変換赤外分光分析装置〔FT−IR(Spectrum One、パーキンエルマー社製)〕により40回スキャンし、分析して赤外吸収スペクトルを得、完全にフッ素化されて官能基が存在しないベーススペクトルとの差スペクトルを得た。この差スペクトルに現れる特定の官能基の吸収ピークから、下記式(A)に従って試料における炭素原子1×10個あたりの官能基数Nを算出した。
N=I×K/t (A)
I:吸光度
K:補正係数
t:フィルムの厚さ(mm)
参考までに、本開示における官能基について、吸収周波数、モル吸光係数および補正係数を表2に示す。また、モル吸光係数は低分子モデル化合物のFT−IR測定データから決定したものである。
Figure 0006870722
各実験においては、以下の共重合体を用いた。
(共重合体1)
テトラフルオロエチレン(TFE)/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)共重合体
TFE/PPVEの質量比:94.1/5.9(質量%)
MFR:15g/10min
融点:301℃
官能基数:284個/炭素原子10
(共重合体2)
テトラフルオロエチレン(TFE)/パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)共重合体
TFE/PPVEの質量比:94.1/5.9(質量%)
MFR:15g/10min
融点:301℃
官能基数:0個/炭素原子10
共重合体2は、30体積%のフッ素ガスおよび70体積%の窒素ガスを含有する混合ガスを用いて、共重合体1をフッ素化することにより、製造した。
実験例1
この実験例では、加熱したTFE/FAVE共重合体の揮発分指数(VI値)を求めた。
揮発分指数(VI値)は、国際公開第98/09784号パンフレット記載の方法により求めた。まず、共重合体の試料10gを、100mlの耐熱性の容器に入れ、容器の内圧が2mmHg以下になるまで容器内の気体を吸引した後、容器を380℃に保たれた高温ブロック中に入れて熱平衡を達成した。その後、60分間にわたり容器内の圧力変化を10分ごとに記録し、次式により揮発分指数(VI値)を算出した。
揮発分指数=(P−P)×V/(10×W)
:高温ブロックに挿入してからt分後の圧力(mmHg)
:高温ブロックに挿入する前の圧力(mmHg)
V:容器の体積(100ml)
W:試料の質量(10g)
結果を表3に示す。
Figure 0006870722
表3の結果が示すとおり、共重合体2の揮発分指数(VI値)の方が、共重合体1の揮発分指数(VI値)よりも小さい。したがって、共重合体の官能基数を低減することによって、TFE/FAVE共重合体を溶融させた際に生じる揮発分、および、溶融状態のTFE/FAVE共重合体から生じる揮発分を抑制できることが分かる。
実験例2
この実験例では、加熱したTFE/FAVE共重合体から発生するフッ素イオン量を求めた。
図2に発生フッ素イオン量の測定方法を説明するための概略図を示す。2gの共重合体2のペレットを試料として用い、図2に示すように、試料31を載せた石英ボード32を、380℃に加熱した電気炉33内の石英管34内に設置した。石英管34の一方から30ml/分の流速で窒素または空気を供給し、石英管の他方から排出される気体を、水を入れたバブラー35を用いて捕集した。得られた捕集液のフッ素イオン量(mg/L)をフッ素イオンメータにより測定した。
結果を表4に示す。
Figure 0006870722
表4の結果が示すとおり、空気中でTFE/FAVE共重合体を溶融させた場合には、官能基数が低減されたTFE/FAVE共重合体からもフッ素イオンが発生する。一方、官能基数が低減されたTFE/FAVE共重合体を用い、不活性ガス中でTFE/FAVE共重合体を溶融させることによって、TFE/FAVE共重合体を溶融させた際に発生するフッ素イオン、および、溶融状態のTFE/FAVE共重合体から発生するフッ素イオンを抑制できることが分かる。
実験例3
この実験例では、TFE/FAVE共重合体の周囲の雰囲気が、TFE/FAVE共重合体と接する金属試験片に与える影響を確認した。
この実験でも、実験例2と同様に、図2に示すように試料を加熱した。まず、2gの共重合体1のペレットに金属試験片を埋め込んだ試料、または、2gの共重合体2のペレットに金属試験片を埋め込んだ試料を作製した。金属試験片として、ハステロイ(登録商標)C276製の金属板(10mm角)を用いた。
次に、試料を載せた石英ボードを、380℃に加熱した電気炉内の石英管内に設置した。石英管の一方から30ml/分の流速で窒素または空気を供給した状態で、試料を石英管内に60分間放置した。回収した試料から金属試験片を取り出し、金属試験片の表面の色を目視で観察し、以下の基準で評価した。
Excellent:加熱前後で変色なし
Acceptable:わずかに黒ずむ
Poor:黒ずむ
結果を表5に示す。
Figure 0006870722
表5の結果が示すとおり、空気中でTFE/FAVE共重合体を溶融させた場合には、溶融したTFE/FAVE共重合体が金属を腐食させることが分かる。一方、官能基数が低減されたTFE/FAVE共重合体を用い、不活性ガス中でTFE/FAVE共重合体を溶融させた場合には、溶融したTFE/FAVE共重合体と金属とが密接した状態で長時間放置された場合であっても、金属の腐食が抑制されることが分かる。
以上の結果から、TFE/FAVE共重合体が多数の官能基を有している場合には、TFE/FAVE共重合体を溶融させた際に、または、溶融状態のTFE/FAVE共重合体から生じる揮発分が生じることが分かる。さらに、TFE/FAVE共重合体の官能基数を低減すると、溶融状態のTFE/FAVE共重合体からの揮発分の発生を抑制できるが、溶融状態のTFE/FAVE共重合体からのフッ素イオンの発生を十分に抑制できず、共重合体と接する金属を腐食させてしまう。
一方、官能基数が低減された共重合体を用い、不活性ガス中でTFE/FAVE共重合体を溶融させることによって、溶融したTFE/FAVE共重合体に金属が密接した状態が長時間継続した場合であっても、金属の腐食が抑制されることが分かる。
1 射出成形機
2 ヘッド
3 シリンダ
4 スクリュ
5 ホッパー
6 排気口
7 シリンダ内の空間
10 金型
11 キャビティ
12 ホットランナー
13 バルブピン
14 バルブ開閉制御機構
15 ゲート
16 ランナ
17 スプル
20 共重合体
30 フッ素イオン量の測定装置
31 試料
32 石英ボード
33 電気炉
34 石英管
35 バブラー

Claims (7)

  1. 射出成形機およびホットランナーを有する金型を用いて、共重合体を射出成形することにより、射出成形品を得る射出成形品の製造方法であって、前記共重合体が、テトラフルオロエチレン単位およびフルオロアルキルビニルエーテル単位を含有する共重合体であり、前記共重合体の主鎖炭素数10個当たりの官能基数が、100個以下であり、前記射出成形機のシリンダ内で前記共重合体を溶融させ、溶融した前記共重合体を前記ホットランナーに供給する際に、前記シリンダ内の空間を不活性ガスで充満させる製造方法。
  2. 前記射出成形機のシリンダ温度が350℃以上である請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記射出成形機のシリンダ内の空間の圧力が、0.1MPa以下である請求項1または2に記載の製造方法。
  4. 前記フルオロアルキルビニルエーテル単位が、パーフルオロ(メチルビニルエーテル)単位、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)単位およびパーフルオロ(プロピルビニルエーテル)単位からなる群より選択される少なくとも1種である請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
  5. 前記共重合体のメルトフローレートが、0.1〜100g/10分である請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
  6. 前記共重合体におけるフルオロアルキルビニルエーテル単位の含有量が、全単量体単位に対して、3.0〜12.0質量%である請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
  7. 前記射出成形品が、封止部材または絶縁部材である請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
JP2019214947A 2019-11-28 2019-11-28 射出成形品の製造方法 Active JP6870722B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214947A JP6870722B1 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 射出成形品の製造方法
CN202080080023.1A CN114728451A (zh) 2019-11-28 2020-11-13 注射成型品的制造方法
KR1020227016480A KR20220083786A (ko) 2019-11-28 2020-11-13 사출 성형품의 제조 방법
EP20892086.8A EP4067042A4 (en) 2019-11-28 2020-11-13 METHOD FOR PRODUCING INJECTION MOLDED ARTICLES
PCT/JP2020/042494 WO2021106638A1 (ja) 2019-11-28 2020-11-13 射出成形品の製造方法
US17/825,735 US20220281144A1 (en) 2019-11-28 2022-05-26 Method for producing injection molded article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214947A JP6870722B1 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 射出成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6870722B1 true JP6870722B1 (ja) 2021-05-12
JP2021084325A JP2021084325A (ja) 2021-06-03

Family

ID=75801877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019214947A Active JP6870722B1 (ja) 2019-11-28 2019-11-28 射出成形品の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220281144A1 (ja)
EP (1) EP4067042A4 (ja)
JP (1) JP6870722B1 (ja)
KR (1) KR20220083786A (ja)
CN (1) CN114728451A (ja)
WO (1) WO2021106638A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743658A (en) * 1985-10-21 1988-05-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable tetrafluoroethylene copolymers
JP3527933B2 (ja) * 1995-11-10 2004-05-17 日精樹脂工業株式会社 射出成形方法
JP3852136B2 (ja) 1996-09-09 2006-11-29 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体の安定化方法
JP3842868B2 (ja) 1997-05-26 2006-11-08 松下電工株式会社 射出成形方法およびその装置
JPH1128725A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Canon Inc 熱可塑性樹脂成形システム
KR100726318B1 (ko) * 2001-12-04 2007-06-11 다이킨 고교 가부시키가이샤 내오존성 물품용 성형 재료 및 내오존성 사출 성형품
JP2007238960A (ja) * 2001-12-04 2007-09-20 Daikin Ind Ltd 射出成形品
JP4107081B2 (ja) * 2002-09-26 2008-06-25 Jsr株式会社 射出成形体
JP4626234B2 (ja) * 2004-04-09 2011-02-02 ダイキン工業株式会社 テトラフルオロエチレン共重合体及びその製造方法
CN111032746A (zh) * 2017-06-26 2020-04-17 科慕·三井氟产品株式会社 氟树脂成形体

Also Published As

Publication number Publication date
US20220281144A1 (en) 2022-09-08
KR20220083786A (ko) 2022-06-20
WO2021106638A1 (ja) 2021-06-03
EP4067042A1 (en) 2022-10-05
CN114728451A (zh) 2022-07-08
EP4067042A4 (en) 2023-11-01
JP2021084325A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7060821B2 (ja) 蓄電体およびガスケット
JP6974776B2 (ja) 非水電解液電池用部材
CA2140869C (en) Low-melting tetrafluoroethylene copolymer and its uses
JP6870722B1 (ja) 射出成形品の製造方法
JP6974777B2 (ja) 非水電解液電池用部材
JP6841369B2 (ja) 射出成形方法
JP2021141044A (ja) 非水電解液電池用部材
WO2022181721A1 (ja) 射出成形体、ライニング管およびライニングバルブ
JP7308896B2 (ja) 封止部材および蓄電体
JP7174306B2 (ja) 射出成形体およびその製造方法
US20230415387A1 (en) Injection-molded body and production method therefor
US20230390981A1 (en) Injection-molded body and production method therefor
TW202244082A (zh) 射出成形體及其製造方法
CN116887965A (zh) 注射成型体、衬管以及衬里阀

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210329

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6870722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151